人類史上で最も長生きした女性が「1週間に1キロ食べた」好物とは…医師「疲れ知らずの体をつくるのに食事の変革は必須」

人類史上で最も長生きした女性が「1週間に1キロ食べた」好物とは…医師「疲れ知らずの体をつくるのに食事の変革は必須」

婦人公論.jp

「とくに病気はないのに体がだる重い」「午後になるとどっと疲れが」「睡眠時間を確保しているのに眠気がひどい」…。原因がよくわからないながら、こうした心身ともに冴えない症状を訴える人が増えていると糖尿病をはじめとする生活習慣病・肥満治療のためのクリニックを東京・銀座で開業する牧田善二先生は言います。一方で多忙な名医ほど「食事」を活用して疲労回復しているそうで――。今回、先生の著書『疲れない体をつくる最高の食事術』から一部引用・再編集してお届けします。

* * * * * * *

【書影】医学的データと臨床経験から導きだしたミラクルフードとは!『疲れない体をつくる最高の食事術』

人類史上、最も長生きした女性

人類史上、最も長生きしたとされるのが、フランス人女性のジャンヌ・カルマンさんです。

1875年2月21日生まれの彼女は、1997年8月4日に122歳で亡くなるまで、寝たきりにもならずハツラツと暮らしていました。

生前の写真を見てみると、車椅子こそ使っているものの、100歳を過ぎてもおしゃれで快活に過ごす様子が伝わってきます。

南仏アルルに在住していたため、生前のゴッホに会ったことがあるというくらいですから、その長寿のほどがわかるでしょう。

あまりにも健康で長生きだったので、晩年のカルマンさんについて「娘が本人になりすましていたのではないか」という疑念が囁かれたことがあります。しかし、フランス国立保健医学研究所の専門家たちがデータを精査し、本人であることが確認されています。

100歳を過ぎても元気な人の好物

このカルマンさんが、大好きでよく口にしていたのが、赤ワインとチョコレートです。チョコレートは1週間に1キロ食べたこともあったそうです。

もう一人、あと少しで120歳というところまで生きたアメリカ人女性、サラ・ナウスさんもチョコレート好きで有名でした。

また、長寿者が多い地域として有名なイタリアのサルデーニャ島には、肉体労働をこなしながら一日に1リットルものワインを飲む元気な高齢者がたくさんいます。

赤ワインにもチョコレートにもポリフェノールという健康にいい成分が豊富に含まれています。そうした成分が、疲れ知らずの体をつくり、健康長寿に寄与していることは確かでしょう。

満足感のためだけに食事をしてはいけない

私たちの体は、食べたものでつくられ、食べたもので変わっていきます。

口から入れたものは、胃に送られて消化され、腸を経由して便として肛門から出てきます。

その過程で私たちは、「美味しかった」とか「お腹がいっぱいになった」という満足感を得ます。

しかし、そうした満足感のためだけに食事をしていたのでは、いつまで経っても慢性疲労から抜け出せません。

大事なのは「生化学」

大事なのは「生化学」です。かみ砕いて言うならば、食べたものがどういう成分に分解され、血液を通して体の中に吸収されていくかということです。

ブドウ糖は、エネルギー源としては大事だけれど、現代人が余らせすぎている成分の代表格です。

そして、余れば血糖値の乱高下を呼び、疲れを促進してしまう成分でもあります。

疲れ知らずの丈夫な体をつくるのに、食事の変革は必須で、それは、いくつになってからでも遅すぎるということはありません。

※本稿は、『疲れない体をつくる最高の食事術』(小学館)の一部を再編集したものです。

OTHER NEWS

42 minutes ago

糖尿病網膜症 : 注意すべき兆候

42 minutes ago

【バスケ】渡辺雄太にアクシデント「死ぬ気で治します」五輪出場に黄信号 左ふくらはぎ肉離れ発症

48 minutes ago

アラフィフにとっての「フリル」、“イタい”と言われないための着こなしの鉄則「トップスで着る」「バッグで取り入れるのはNG」

48 minutes ago

元TBS・山本里菜アナ、テレ朝・鈴木新彩アナの面接で落とされた恨み節を一蹴「覚えてないです!」

48 minutes ago

猫にパパが顔を近づけた結果…ママとは明らかに『違いすぎる態度』が笑えると17万1000再生「がんばれww」「可哀想なのに面白い」

48 minutes ago

アニメ「怪獣8号」の続編製作が決定!第1部隊隊長 鳴海弦役は内山昂輝さんに

48 minutes ago

『虎に翼』梅子が「家族を捨てた」理由と、花江が「家族を支える」理由の意外な共通点

48 minutes ago

田原総一朗がひたすら泣いた「日本のいちばん長い日」を振り返る

48 minutes ago

大谷翔平への不可解判定に米ファンも辛辣な声「冗談だろ」「敬意がない」大谷自身も首ひねったストライク判定 球審は昨季メジャー昇格の30歳

50 minutes ago

【日本ハム】首位ソフトバンクに完敗、1分け挟み今季初4連敗「でも、貯金1」新庄監督

50 minutes ago

これぞストライカー!谷口の豪快な一発でアルビが勝利!6月を負けなしで締めくくる

50 minutes ago

秋田市の千秋美術館リニューアルオープン

52 minutes ago

新幹線が停まるのに、埼玉「本庄早稲田駅」がいまいち栄えていないワケ 開業20年なのになぜか

52 minutes ago

久保建英、プレミアリーグに移籍せずか 「レアル・ソシエダに残るつもり」と現地報道

58 minutes ago

【精神科医が教える】頭の中がスッキリする方法・ベスト1

58 minutes ago

大谷翔平のライバルが相次ぐ離脱 ハーパーらも負傷者リスト入り…MVP争いに“変化”

58 minutes ago

岸田総理が国会閉会後、初の地方視察 山梨県内の半導体関連企業と農業法人を訪問

58 minutes ago

大規模改修工事で約2年休館 ”千秋美術館”リニューアルオープン 秋田市

1 hour ago

SixTONES・京本大我、単独初主演映画の〝胸キュンシーン〟は「経験がないので新鮮な気持ちで取り組めた」

1 hour ago

男子バレー日本、決勝はフランスと世界一かけ激突 石川祐希「五輪に必ず繋がる試合。今の力出し切る」【ネーションズリーグ】

1 hour ago

仕事の説明をしたら態度が急変!? 倉庫で詰め寄られ、呆気にとられました/新人は自称HSP(6)

1 hour ago

なんとなく換気扇を付けっぱなしにしていますが、劣化しないでしょうか? メンテナンスにかかる費用を教えてください!

1 hour ago

杉咲花、最終話の“おまけピースショット”に「最高の最後」「三瓶先生とお幸せに」の声<アンメット>

1 hour ago

【ラジオNIKKEI賞・北九州記念】東大HCの本命は強敵相手に善戦した実績を評価 京大競馬研は快速牝馬のピューロマジック本命(東大・京大式)【動画あり】

1 hour ago

オリックス 吉田輝星が「1球勝利」球団15年ぶり2人目 668日ぶりの白星となるプロ4勝目

1 hour ago

「我が国周辺でもウクライナ同様の事態が起きる可能性は否定できない」…吉田統幕長インタビュー要旨

1 hour ago

スーパー高校生の16歳久保凛、衝撃レースの証明 2分3秒60は日本選手権の予選史上最速タイム

1 hour ago

「子犬時代やってた事を今やられてる」受け継がれる柴犬の可愛い行動 「優しい子になってね」

1 hour ago

【中日】3連敗で今季ワーストの借金7 打線は8安打も得点は初回の1点のみ 10試合連続2得点以下 大野は3被弾浴び5回5失点で2敗目

1 hour ago

ラグビー日本代表に戻った「天才」 29歳、山沢拓也が目指すもの

1 hour ago

「5億円級の活躍」大谷翔平救ったヘレラさんにSNS上で興奮冷めやらず「摩擦やけどしてそう」

1 hour ago

広島・菊池が救った! 同点にされた直後の9回に決勝弾「投手が毎回抑えているから」接戦制し笑顔

1 hour ago

「衰退ニッポン」が外国人労働者から見捨てられる日

1 hour ago

山崎あみ、股下90センチの美脚ランジェリーなどで披露「ギャップも楽しんでほしい」抜群スタイル

1 hour ago

「死の組に震える」日本と同組の中国、“帰化選手政策”の促進を指揮官が明言「チームを助けられる帰化選手がいるか真剣に考慮する」【W杯最終予選】

1 hour ago

【米大統領選2024】 民主党はバイデン大統領の代わりを擁立できるのか……そう簡単ではない

1 hour ago

円安で国内不動産の実質価値が下落…そんな今こそ「海外不動産」が一層強みを発揮するワケ

1 hour ago

韓国最高峰の漢拏山、ラーメンスープで環境被害 当局が警告

1 hour ago

MIMARU、「ポケモンルーム」オリジナルノベルティをリニューアル

1 hour ago

じつは多い、老後の人生「大失敗する人」に共通する「よくある勘違い」