藤井聡太でも伊藤匠でもない…小3の全国大会で優勝、藤井世代“もうひとりの天才”はなぜプロに進まなかった?「将棋を指す行為が“嫌い”になった」

藤井聡太でも伊藤匠でもない…小3の全国大会で優勝、藤井世代“もうひとりの天才”はなぜプロに進まなかった?「将棋を指す行為が“嫌い”になった」

藤井聡太と伊藤匠。2人が出場した小学3年の全国大会で優勝したのが川島滉生さんだ。本人に話を聞いた

6月20日、藤井聡太八冠の同学年棋士・伊藤匠が叡王を奪取し、“藤井世代”がタイトルを分け合う格好となった現在の将棋界。この2人のタイトル戦を特別な思いで見守ってきた同級生がいる。藤井、伊藤が出場した小学3年生時の全国大会で2人を抑え、優勝を果たした川島滉生さんだ。奨励会入りしなかった天才が幼少期からの思い出を振り返る。(全2回の第1回/続きは#2へ)※初公開日は2023年11月10日 肩書はすべて当時

準優勝・伊藤匠、第3位・藤井聡太

 様々なスポーツで〈子供の頃からその才能を嘱望された〉というエピソードはしばしば聞く。例えばバルセロナの下部組織に所属した久保建英、史上最年少で日本代表に選出された卓球の張本智和は10代前半からその輝きを放ち、今に至っている。

 そういった才能の輝きは、将棋の世界でも同等、いや他競技以上に鮮明なのかもしれない。

 第36期竜王戦のカードが藤井聡太竜王・名人と伊藤匠七段の「同学年対決」に決まって、あらためて脚光を浴びた写真がある。それはさかのぼること11年前、ある小学生対象の全国将棋大会での一コマだ。森内俊之名人と高見泰地四段の前に、かわいらしい3人の少年の姿がある。

 その左端は伊藤匠くん、右端は藤井聡太くんだった。

 同大会で伊藤は準優勝、藤井は3位に入った。なお準決勝では伊藤に敗れた藤井が号泣した。両者のエピソードは将棋ファンなら誰もが知ることになったが、同大会決勝で優勝したのは伊藤ではなく、写真の中央にいるメガネ姿の「川島滉生くん」だ。

 川島くんは小学生の頃から「たっくん」こと伊藤と、同じ将棋クラブで腕を磨き合った間柄だった。

「あの一局は僕の会心譜で、相当上手く指せたなって記憶しています。戦型は相矢倉だったんですけど、たしか向こうが普段やらないような変化を注文つけてきて、そこから僕が猛攻を仕掛けて、うまく玉頭を突破して攻めた感じの将棋でした。割と一方的になったんですよね」

藤井についての記憶は…

 現在、21歳となった川島さんはこう鮮明に記憶していた。その一方で、十数年後に将棋界の八冠王者になる3位の藤井については……。

「記憶はほとんどないんですよね。あの大会で6局くらい指してるんですけど、そのうち将棋の内容を覚えているのは準決勝と決勝の2局だけで、あまり覚えてないんですよ。あとで記事を読んで、その時のことを知るみたいなケースが多いんです。当時の藤井少年が大泣きしたみたいな記事がありますけど、あれが、そうだったんだって」

なぜプロ棋士の道を選ばなかったのか?

 八冠全制覇を成し遂げた藤井に、同い年として竜王戦挑戦者をつかんだ伊藤。今後の将棋界を引っ張っていくホープであるのは間違いない。その2人を抑えて幼少期に優勝した川島さんは今、早稲田大学でアマという立場で将棋と向き合っている。川島さんは高校1年生にして高校の全国大会で優勝を果たし、進学した早稲田大学でも将棋部に入部し、22年6月に開催された第78回学生名人戦を制し、学生名人の座に就いた。さらには出場権を得た朝日杯将棋オープン1次予選では、谷合廣紀四段、北島忠雄七段とプロ相手に連勝を飾ったのだ。

 これだけの実績を見ると、こんな疑問が浮かぶ人は多いだろう。

 なぜプロ棋士の道を選ばなかったのか?

 しかし、その決断に至るまでに、彼の中に確固たる指針があった。

 そもそも棋士を目指す養成組織である「奨励会」に入らないことを決めたのは、前述した大会での優勝から1年後、小学校4年生でのことだった。

「奨励会を受けなかった理由は2つあるんです。まず、極端に言うと当時、将棋を指すという行為が“嫌い”だったんですよ」

勝つことを宿命づけられていた感じがあった

 将棋というゲームに関しては割と好き嫌いがない――いや、今現在も指していると「面白いと感じますし、語弊があるかもしれませんが“自分は将棋に向いている”というのは常にあるんです」とも話す姿からは、本当に将棋が嫌いとは思えないのだが……。

 川島さんは当時の心中について、こう回想する。

「小学生くらいから、勝つことを宿命づけられていた感じがあったり、周りの大人からも〈プロになるんだよね?〉〈タイトルも狙えるのだろう〉という風に思われていて、そういったプレッシャーのようなものを抱えながらずっと将棋をやっていたんです。その怖さが蓄積されていくことで、“将棋を指す”行為が嫌いになったんだと思うんです」

同じほどの努力量を人生でささげるのなら…

 力があるがゆえに過度な期待をされてしまう。その重圧が遠因となり競技から離れてしまう人は多い。川島さんは将棋の世界で、その苦しさを味わっていたのだった。

 もう1つ、プロを目指さないと決めた理由として挙げたのは、1年に4人しか四段昇段ができない、すなわちプロになれないという「奨励会」のハードルの高さだった。

「奨励会は、かなり厳しい制度です。そもそも奨励会自体に受かる時点で天才なわけですし、その天才が集う中でさらにしのぎを削って、超天才かつ努力を続けた人だけがプロになれる。それと同じほどの努力量を人生でささげるのなら、棋士を目指すより、一般社会でした方が(リターンが)いいのでは……と、言い方は悪いかもしれないのですが、判断したんです」

彼の本当の強さが分かったのは小2の春

 川島さんは「自主性を尊重してくれる親だったので、自分の決めた道を思い通りに歩ませてくれました」と両親にも感謝していた。年の頃なら10歳にして、その現実的な未来予想を行っていた頭脳明晰さにも驚かされる。川島さんは「プロになったとして、どこまでやれるかなということには興味があるんです。ただその道を選ぶべきだったとは思わないし、その選択にも後悔は全くなくて、心が動くことはないんです」とも語る。自分をこれほどまで客観視できる人物も、珍しい。

 そんな川島さんにとって、人生の指針を決める上で大きな影響を与えた人物がいる。それが、「たっくん」こと伊藤である。

 川島さんと伊藤が初めて出会ったのは小学校1年生の夏ごろ。それ以降、同じ将棋クラブで腕を磨き合った間柄だった。とはいえ当初は、伊藤の棋力が圧倒的に上で、コテンパンに負かされた。

「最初に出会ったのは小1の7~8月で、実力差がありすぎたんです。そこから徐々に自分にも棋力がついてきて〈ちゃんとした将棋になりはじめてきたかな〉と思い始めていた。だけど彼の本当の強さが分かったのは小2の春から夏前のことで〈これは本物だな〉と思ったんです。終盤力がズバ抜けていて、終盤にすごく突き放される。あるいは優勢だったはずの将棋で大逆転負けを食らったりして、他の人と違うというのは感じざるを得なかったんです」

 ただそれと同時に、本人が「将棋に向いている」という気持ち――負けん気も燃えていた。

あの時はほとんど差はないという感覚でした

「僕も負けず嫌いなところがあるので、実力が圧倒的に雲の上だとしても、彼を目標にするしかない。〈いつか追いついてやろう〉という気持ちは、最初に負けた時から持っていたんです」

 たっくんに追いつくために――川島さんは「土日だと1日10時間は平気でやっていましたね」というほど、将棋に心血を注ぎ込んだ。その思いを持って実力を磨き上げ、大舞台で伊藤に勝利したのが、冒頭に触れた小学生大会である。

「ずっと当時2人で相矢倉をやっていて、対局の95%が相矢倉だったんです」

 当時、将棋界の頂点に立っていたのは、羽生善治・現日本将棋連盟会長と、大会に出席していた森内だった。名人戦を筆頭にしたゴールデンカードでは相矢倉での戦いが多く、2人は自然とその形で戦っていたそうだ。その中で伊藤の変化に川島が対応し、見事勝利したのだった。

「あの時はほとんど差はないという感覚でした。やれば勝率45%くらいはあるなっていう距離感でした」

尻尾はつかみかけるんだけど…

 ただそれと同時に、強くなる過程においてこんな気持ちも感じていたのだという。

「だんだん尻尾はつかみかけるんだけど、また逃げられちゃう。そんな状況が続いていたんです」

 差を詰めたはずなのに、また少しずつ引き離される。川島さんは、徹底的と言っていいほど将棋に一意専心する伊藤の姿勢に「プロ棋士を本気で目指す人物」の凄みを感じていた。

<続く>

OTHER NEWS

23 minutes ago

関西 28日大雨のピーク超えるが夕方まで激しい雨に注意 週明けは再び大雨の恐れ

30 minutes ago

ニッサン新型「大型バン」登場! もはや「エルグランド」!? 斬新「堂々」マスクが超カッコイイ新型「インタースター」ドイツで発売 570万円から

30 minutes ago

女性5人のうち3人が流産、水道水が原因?不安広がる日本…政府が全国規模の調査実施

30 minutes ago

6速MT&三菱進化エンジン搭載!? 「斬新SUV」世界初公開! 59年ぶり全面刷新の新型「BJ212」とは? 中国で発表

30 minutes ago

ラウールお誕生日記念!『赤羽骨子のボディガード』新たな幕間映像&場面写真5枚公開

30 minutes ago

今永昇太 今季初の防御率3点台…フォーシーム狙われた? ジャイアンツ戦先発6回3失点

30 minutes ago

県民総合運動公園の駐車場について県は 増設する意向【熊本】

30 minutes ago

ゆいレール あすから一部区間終日運休 代行バス運行へ

30 minutes ago

「大変幸せなこと」天皇陛下が取材に応じ雅子さまと2人のイギリス訪問振り返られる 国賓としての務めを終え充実感

30 minutes ago

神田愛花「〇〇一丁ってアレのこと?」いまや香港の国民食?日本で生まれた超ロングセラー商品が地元メシに

30 minutes ago

「マクドナルド」よく注文するバーガー、6位「えびフィレオ」5位「ベーコンレタスバーガー」4位「チキンフィレオ」

30 minutes ago

福沢達哉氏が解説 バレー男子、パリ五輪1次L突破のポイント 米国、アルゼンチン、ドイツと同組

30 minutes ago

「実質タダで乗れてサイコー!」 新車価格より“高く売れる!?” 「資産価値の高い」国産車3選

30 minutes ago

日本が入ったC組は「血が飛び散る組」 韓国メディアが激戦を予想 W杯最終予選組み合わせ

30 minutes ago

【ソフトバンク】なぜ城島健司SCは突然〝有望株〟を公に表明したのか「言い方は悪いけど…」

30 minutes ago

【ソフトバンク】小久保監督初回の失点「3点はちょっと重かった」/一問一答

30 minutes ago

長崎市内でガケ崩れ相次ぐ 引き続き土砂災害など注意

30 minutes ago

Q. 新NISAを始めるなら金融機関はどこを選べばよい?

30 minutes ago

ドラマ出演でも話題!【超特急 タクヤ・アロハ・ハル】他のボーイズグループとは一線を画す、彼らの魅力とは?

37 minutes ago

本命にはできません… 男性が「都合のいい関係止まり」だと感じる女性の特徴

37 minutes ago

東海道新幹線の静岡-新富士間、運転再開 大雨の影響

37 minutes ago

乃木坂46・6期生“夏組”オーディション開始 現役メンバー出演の新告知ムービーも公開

37 minutes ago

『違う、そうじゃない』犬が遊んでほしくてモジモジしていたら…『まさかの結末』が224万再生「上目遣いが全てを語ってる」「表情がw」と爆笑

37 minutes ago

ホウキ遊びと卓球から見つけたゴルフ上達法!【秘伝!伊澤塾のDNA#13】

37 minutes ago

まさか、ウチの妻に限って…年金月32万円・貯金5,000万円、どちらも「元公務員」の60代“勝ち組夫婦”が〈老後破産危機〉に陥ったワケ【FPの助言】

37 minutes ago

年収550万円会社員が300万円の中古外車を購入…「ギリギリセーフ」だったローン返済につまずいた理由

37 minutes ago

Snow Manラウール、“減量キャンセル界隈”提唱「心に響いた」「説得力ある」と話題

37 minutes ago

"令和の愛人"真島 なおみ、胸元ゴージャスなドレス姿が可愛すぎる!!!

37 minutes ago

え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!

37 minutes ago

千葉県に存在する「ミステリーサークル道路」の秘密に反響多数!?「理由初めて知った」地図でも異様な「巨大な円形」はなぜ生まれたのか

37 minutes ago

すっかり美女に!元人気子役がもう27歳「大人っぽくなった」意外2ショット「どっちがアイドル?」

37 minutes ago

男子バレー日本が猛抗議した微妙な判定「レフェリーは間違っていますね」 海外実況席は絶叫で指摘

37 minutes ago

メキシコ中銀、金利据え置き 将来的な利下げ余地示唆

42 minutes ago

元広島クリス・ジョンソン氏が7月31日にマツダで始球式 東京などでイベントも開催

42 minutes ago

おにぎりは「ラップ」ではなく「アルミホイル」で包んでみて ベチャつかないおいしさの理由、メーカーが解説

42 minutes ago

「英国の皇太子ご一家」と「日本の天皇ご一家」のプライベート・ファッション比較

42 minutes ago

BYD Dセグメントセダンの「シール」が国内鮮烈デビュー

42 minutes ago

ガラリと変身したBLACKPINK・リサ、“独り立ち”して初の新曲をリリース!世界的な記録に期待大

47 minutes ago

元TBS枡田絵理奈アナが目障りアナを実名公表 入社試験から一緒「たけうちぃ、よしえですぅ」モノマネも

47 minutes ago

“奇跡の8頭身”米倉みゆ ラウンドガール・コスチューム姿披露に「天使」「最強」