「いや、すこし迷ったのですが…」“カド番”をしのいだ藤井聡太叡王がはにかみながら答えたこと

〈 控室の棋士一同からも驚きの声が…「負ければタイトル陥落」崖っぷちの藤井聡太叡王が展開した“異次元”な将棋 〉から続く

 藤井聡太叡王に同学年の伊藤匠七段が挑む第9期叡王戦五番勝負第4局。1勝2敗で迎えた藤井にとっては、負ければタイトル失冠という初めての“カド番”の一局だ。

 中盤の局面では、藤井が良さそうでも、「角冠」ともいうべき伊藤玉が意外と粘り強く、すぐには攻略できない。そこで藤井は角で歩を取り、持ち歩を増やしたことに満足してすぐ角を引き、手を渡してペースダウンする。しからば伊藤も右金をじっと上がって桂頭を守るとともに、飛車の横利きを通す。互いに手を渡し合う流れは、いかにも藤井らしく、伊藤らしい。いいぞいいぞ、もっと盤上で主張しあえ。

 盤の左右で駒がじりじりと位置を変える。やがて藤井が8筋で継ぎ歩攻めをすれば、伊藤は9筋の歩を伸ばし、いよいよ攻め合いだ。

「いや、すこし迷ったのですが…」“カド番”をしのいだ藤井聡太叡王がはにかみながら答えたこと

初タイトルがかかる挑戦者・伊藤匠七段

「えええー」藤井の評価値の高さにみんな動揺

 伊藤がついに▲9三歩成と端を逆襲する。解説会では、8筋下段にいる藤井の飛車先を叩いてから歩を成る手を検討していて、ここでも先手を取らないとはすごい胆力だなと感心していた。改めてここからと金を外す手順を解説しはじめる。

 ところが藤井も藤井で、このと金を払わなかった! 佐々木と門倉が思わず「えっ」とさけぶ。これでは飛車が追われて使えなくなるではないか。なんのために8筋を継ぎ歩したんだ。

「これは先手も元気が出てくるように見える」と、佐々木と門倉が口を揃えて言う。評価値を見ないで解説しているので、AIの形勢判断はわからない状況だ。佐々木が思わず客席に向かって「評価値はどうなっているんですか?」とたずねる。このへんは昔の解説会とは違うところだし、佐々木の大らかさが表われている。客席からは、むしろ藤井叡王の評価値が上がっていると言われ、佐々木も門倉も、ついでに私も、思わず「えええー」と舞台上で叫んでしまった。みな動揺が収まらないので、いったん休憩に入った。

 控室にいくと、勇気が呆然としてうなだれていた。

「なんでと金を取らなかったの? しかも形勢が……まだわからない」

 交代した三枚堂と門倉で解説再開。門倉が、「佐々木さんは裏でうなだれてました。なんでぇー? まだわからないーって」と早速ネタにして笑いを誘う。

 やがて藤井が先手陣を乱して馬を作り、伊藤が離された金を馬取りに再び寄る。これで藤井は飛車取りに馬を入るだろうから、伊藤は飛車を6筋に回って反撃に……ああ、そのために金を上がって飛車の横利きを通したのか、などと検討をしていたが、藤井はすぐ馬を7五に引いた! えっ、先手を取らない? しばし考え、三枚堂と門倉の顔色が変わる。馬の力が絶大で、伊藤の駒が身動きできないのだ。我々検討陣も、形勢が決定的な大差になったことに気がついた。

速すぎる藤井の思考スピード

「飛車がいなくともこんなにも厳しいとは」と門倉が言えば、「見ている側でもキツイのに……。対局者はもっとキツイ」と三枚堂は伊藤の心情をおもんぱかった。

 翌日ABEMA将棋チャンネルでの中継を見直してみると、解説の菅井竜也八段が「藤井叡王は本当の急所が見えている。何となく筋の良い手ではなく局面の急所を見つける能力、〈見つける〉というより〈そういうもの〉という感じで指している」と印象を語っていたが、まさにこの将棋がそうだった。飛車が使えなくとも、と金を残したままでも、相手に手を渡しても、7五に馬がいれば勝てると。見えている世界が違うのだ。

 よく藤井の将棋に対しあちこちで「異次元」「人間を超えている」という言葉が使われる。ありがちな表現と思われるかもしれないが、我々も藤井も同じ局面を見ているのに、視点の位相が違っているというか。それは単に思考のスピードの違いで先行しているだけなのかもしれないが、それにしても速すぎる……。どっちにしろ「世界が違う」と思わされてしまうのだ、文字通りに。

 それでも伊藤は歯を食いしばって玉頭戦を粘った。しかし藤井は端を守る小さな砦の香を取り、あのと金まで消して、反撃の種をすべて消し去る無慈悲な指し回しを見せた。

感想戦では、両者ともに盤の下で扇子をパチパチクルクル

 132手で先手投了。感想戦の前に、2人が解説会場に来てファンに挨拶する。

 藤井は「次は持将棋がなければ最終局になると思うので……」と笑いを誘った。ほほお、ここでそのネタですか。今年2月の棋王戦第1局では、後手の伊藤に見事な研究と絶妙の入玉術で持将棋に持ち込まれた。藤井は「こちらの工夫が足りず、結果として伊藤七段の手のひらの上、というような将棋になってしまった」と述べ、伊藤はその「持将棋定跡」で第51回将棋大賞升田幸三賞を受賞している。それにかけてのジョークなのだが、この勝負の後に聞くと、なんとも余裕のある発言だ。

 しかし伊藤も「次局も非常に注目していただける舞台だと思うので、熱戦をお見せできるように頑張りたいと思います」と、いつものように淡々とながら、しっかりした口調で述べた。

 2人が戻った後、我々も挨拶して解説会が終了。感想戦を見ようと対局室に入って驚いた。藤井が何度も笑みを浮かべている。先日終わった名人戦でもこの叡王戦でも、ほとんど見なかった表情だ。何か彼の中で、余人の知らぬ変化はあったのかもしれない。常ならぬ人生を生きている若者だが、彼だって人間なのだ。いつもそれを忘れそうになるけど……。

 両者とも手元で扇子をパチパチクルクルさせ、考えながら手を進めていく。読みに集中しだすと駒を回すのが藤井の癖だが、駒台には駒がない。すると、盤上にある9一の香を持ってクルクルしはじめた。ああ、そんな新手があったか。歩が駒台に上がれば歩に持ち替えてクルクルする。やっぱり盤上の駒は置いておいたほうがいいよね……。

全員が驚いた「と金無視」について伺うと…

 伊藤が悔やんでいたのが、歩を成ったこと。藤井に無視されて、結果的に緩手になってしまったのだ。代えて▲8二歩と飛車先を叩いたほうが粘れたと言う。「△7五馬が思った以上に痛いんですね」と低い声でつぶやいた。敵玉の近くにと金を作った手が緩手だったなんて、なんて厳しい勝負なのか。なんてレベルの高い将棋なのか。

 そして最後は口頭でのやりとりになる。両者とも声が小さいので何を話しているのかわからないが、楽しそうだ。これで番勝負が終わりだったら、きっといつまでも続けていたんだろう(後日ABEMAの中継で確認してみたら、内容は、伊藤玉を打ち歩詰めの形にして攻め合うというすごい順だった。なんでそんな手順が口頭だけでわかりあえるのか)。なんとなく、羽生善治-佐藤康光の感想戦を思い出していた。私が観戦記を務めたときは、口頭だけでずっと感想戦をしているので「すみません、並べていただけませんか」と言ったんだっけ。

 感想戦が終わった後、一言だけ藤井に聞いた。壇上の棋士全員も、伊藤も驚いた、と金無視だ。

「と金を取らないのは読み筋だったのですか?」と聞くと、「いや、すこし迷ったのですが……」と、藤井はややはにかみながら答えた。

「第一感でした」って言われたら勇気君は卒倒するなと思っていたので、すこしとはいえ迷ってくれてはいたんだなとホッとしつつ、藤井を見ると、なんとも柔らかい表情だった。ああ、私の知っている普段の藤井に戻ったなあと実感した。

これからも藤井と伊藤の2人を大舞台で見られるだろう

 最後に屋敷にも聞いてみた。

「いや、私もと金を取ると思いました。指されてみるとなるほどで、うまいまとめ方でしたよね」

 そして、羽生-佐藤康の感想戦と似ていませんかというと、屋敷は「そういえばそうですね。私が立ち会いをしたときも、2人はずっと口頭で感想戦をしていましたねえ」と笑った。

 羽生と佐藤は先日169局目を指した。藤井と伊藤の2人も、大舞台で、これからもずっと見られるだろう。

 関係者の打ち上げで、対局場の近くに住んでいて観戦に来た岡崎洋七段と感想を述べあった。岡崎が「並の人なら飛車取りに馬が入る手から考えるよね」と言い、私も「あれ(馬が引く手)は読めないし指せないよねえ」。2人で感心したような呆れたような顔でビールを飲んだ。ああ、面白い将棋があれば、酒の肴はいらないなあ。

 さあこれでフルセットだ。果たしてタイトル23連続獲得か、伊藤初タイトルか。注目の最終局は6月20日、舞台は数々のタイトル戦が行われた山梨県・常磐ホテルだ。

写真=勝又清和

(勝又 清和)

OTHER NEWS

1 hour ago

あの大きなアジフライがはみ出るバーガーが今年も! ドムドムが「はみでる!アジフライバーガー」を本日26日(水)から期間限定販売~タルタル、サルサが選べる! 「はみ出た尾ひれに注意」

1 hour ago

【中日】中田翔の登録を抹消、6月打率.100 2軍で好調の石川昂弥が1軍昇格

1 hour ago

「貧富の格差」はもはや必然、キリストも認めた理不尽を乗り越える方法

1 hour ago

右腕切断の佐野慈紀氏、心臓弁膜症の手術は「来週、再来週」病院内で理髪店発見「落武者に…」

1 hour ago

【RIZIN】安保瑠輝也と木村ミノルが「超3」パッキャオ戦での鈴木千裕の代役に名乗り!

1 hour ago

月が導く異世界道中:テレビアニメ第3期制作決定 ビジュアルで真たちがお祝い!

1 hour ago

【バスケ】八村塁と渡辺雄太がパリ五輪日本代表候補に ホーバス監督体制での八村合流は初

1 hour ago

奈良県立大が大学改革を公表 文理融合型の人材育成目指す

1 hour ago

【阪神】岡田監督「罰金やん。待てやん」9回二塁打の前川右京に 1点打線にもため息/一問一答

1 hour ago

留学時代にチャールズ国王とフライフィッシングに出かけた天皇陛下「家族の一員であるかのようなおもてなしをいただいた」

1 hour ago

ソフトバンク小久保監督、東京六大学通算20本塁打のルーキーへ送ったメッセージ 失敗覚悟で送りバントのサイン

1 hour ago

梅雨時に襲う“新国民病”辛い「天気痛」の対処法

1 hour ago

自作銃の試し撃ちで猫を標的に 男に下された判決は けがをした猫はいまどうしてる?

1 hour ago

『いつも優しい猫』を撫でた結果…ついつい"本能"が出てしまう姿が笑えると1万4000再生「元気な証拠!」「スイッチ入ったね」

1 hour ago

「機動武闘伝Gガンダム外伝 天地天愕」キービジュアルが公開!7月5日から順次公式ページに掲載

2 hrs ago

「トレンディエンジェル」が抱えてきた「M-1」の呪縛 「もういいじゃないか、と思う自分もいた」

2 hrs ago

富士山 山頂火口付近で3人死亡 8合目ではプロクライマー倉上慶大さんが意識失う 病院で死亡確認

2 hrs ago

NCT ドヨン、自身初となるソロツアースタート

2 hrs ago

NewJeans、初の東京ドーム公演の模様をWOWOWで独占放送!4ヶ月連続特集を予告

2 hrs ago

【ハリ・たるみ・シワ】に効く美容オタク推薦コスメ【読者ベスコス】

2 hrs ago

にじさんじ、初の北米公演が中止へ NIJISANJI ENとChroNoiRが出演予定

2 hrs ago

沢田研二ファンが選ぶ「後世に残したい『究極の一曲』」ランキング 「一番しびれる」名曲も入った16位~20位

2 hrs ago

宝くじ高額当せん続く鹿児島県、今度は鹿屋市で100000000円

2 hrs ago

【西武】トレードで巨人から加入の松原聖弥、サヨナラ確信の一打も…「空回りしてしまいました」

2 hrs ago

アストンマーティン『バリアント』発表、745馬力のV12を6速MTで操る…世界限定38台は完売

2 hrs ago

「聖剣伝説」シリーズ33周年記念番組が6月28日18時より配信!振り返りトーク&「聖剣伝説 VISIONS of MANA」のおさらい中心でお届け

2 hrs ago

Steamでも注目のタイトルが手軽に遊べる!コンソール版『Undying』&『MADiSON』がBeep Japanより7月発売【TOKYO SANDBOX 2024】

2 hrs ago

NHK朝ドラ「ばけばけ」モデルの小泉セツ 子孫に伝わるエピソードから浮かんできた「世界で一番良きママさん」の人物像

2 hrs ago

「ずっと実家に居座るから」年金で暮らす老夫婦の“安心老後”を狂わせた無職の娘の「衝撃発言」

2 hrs ago

ドコモ、「Xperia 10 VI」を7月5日に7万4140円で発売 いつでもカエドキプログラム適用で5万4340円

2 hrs ago

幼馴染と一夜…!? 状況がつかめずパニックになる夫【結婚3年目に夫婦の危機!? Vol.16】

2 hrs ago

「なんか変なヤツがいるのニャ!」 チビにゃんこ、初対面の生き物に困惑 佐々木まことの犬猫脱力写真館

2 hrs ago

「あなたの罪のために」アストンマーティンの新型車、6月26日発表へ…ティザー

2 hrs ago

BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表

2 hrs ago

50代こそ明るい色の服が似合う?! 意外と知らない「おしゃれ着こなし術」

2 hrs ago

新車価格700万円超えが[280万円]に!? 個性派モデルに生まれ変わった[プジョー508SW]が超お得車だった

2 hrs ago

【速報】八戸市市川町で死んだクマ発見

2 hrs ago

INI西洸人が推し活に言及「自分の推し一人しか見えてない人とかいる」

2 hrs ago

お耳ぺったん…猫が『イカ耳』になってしまう4のタイミング 不機嫌以外にも理由が?

2 hrs ago

【調査】猫が「かまってほしい」ときに見せる行動は? よく見られるしぐさ、行動について獣医師が解説