スポーツ自転車界隈で近ごろ流行りの携帯用電動ポンプには気を付けたい

amazon, スポーツ自転車界隈で近ごろ流行りの携帯用電動ポンプには気を付けたい

 新車を買った情報2024、私は四本淑三です。今回の話題の中心といたしますのは、この頃スポーツ自転車界隈で流行っている携帯用電動ポンプ。私も1年ほど前に買ってから、もうコレばっかり使っておりました。

 私が買ったのはCYCPLUSというブランドの「TINYPUMP CUBE」というもので、購入時の価格はワールドサイクルさんで税込1万2650円。今は値上がりして1万6000円くらいでしょうか。これにエアゲージが付いた「TINYPUMP CUBE AS2PRO」や「TINYPUMP CUBE AS2PRO MAX」という上位機種が登場し、違うブランドの似たような製品がAmazonにも多数出品されているという状況です。

amazon, スポーツ自転車界隈で近ごろ流行りの携帯用電動ポンプには気を付けたい

 人気の理由は軽く小さく楽だから。私が使っているTINYPUMP CUBEの重さは97g、大きさは47 x 28 x 65mm。サドルバッグやツールカンに収納でき、携帯用の手動ポンプのように小刻みなポンピングでくたびれることもない。これでパンクも怖くないぞというものです。

amazon, スポーツ自転車界隈で近ごろ流行りの携帯用電動ポンプには気を付けたい

 しかし、この便利グッズには意外な落とし穴があるのでした。

小さくても実用性は十分だから困る

 まず性能は必要十分。そして使いやすい。これが一番の落とし穴と言えましょう。

amazon, スポーツ自転車界隈で近ごろ流行りの携帯用電動ポンプには気を付けたい

 内蔵バッテリーの充電はUSB-Cで、満充電まで約20分。700 x 25Cタイヤを80PSI / 5.12気圧に上げるまでの時間は90秒程度で、1回の充電で2本充填できるとメーカーは言っています。実際に使ってみても、これはだいたい合っています。

 圧送できる空気圧の上限は100PSI / 6.9気圧まで。これ以上はポンプのパワーが負けて入りません。ひと昔も前ならギリギリ実用にならない性能ですが、エアボリュームが増して3〜5気圧程度で運用されている現代のロードバイクなら問題ありません。

 驚いたのはチューブレスタイヤのビード上げという、自転車用としては最も重い作業もこなせたこと。ブースターに空気を溜めなくても、携帯用ポンプ単体でできてしまうのですからびっくり。誰もいない大草原のど真ん中でビード上げができてしまうのですから、一時期はチューブレスタイヤのパンク対策として、スペアのチューブではなくタイヤそのものをバッグに入れていたくらいです。

 ただ、これはホイールとの相性にもよるでしょう。私はシマノのカーボンホイール「WH-RS710-C46」に、コンチネンタル「GP5000STR」の30Cと32C、IRC「FORMULA PRO HL TUBELESS RBCC」の30Cでビードが上がることを確認しています。 さすがにMTBのチューブレスは無理でしたが、細いロードバイクのタイヤなら何とかなる場合もあるということです。

 つまるところポンプに求められることは大抵できてしまう。繰り返しますが、それが大きな穴なのです。

非常用をうっかり常用してしまう罠

 備えあれば憂いなし。そうして買ったものですが、走行中のパンクなんて年に何度も起きやしません。日に日に宝の持ち腐れ感が高まってくる。すると本来「非常用」として購入した電動ポンプを「常用」するようになってしまうのであります。

 自転車用空気入れの常用とは、タイヤを交換してゼロから空気を入れること。そして走り出す前にちょい足しすることです。

 自転車の空気圧は、分厚いブチルチューブでもなければ時間単位で減って行きます。昔のラテックスチューブなら、一晩も経つと半分に。現代のチューブレスタイヤだって1週間も放っておけばコンマ何気圧かは減っている。シーラントも含めると結局重くなるチューブレスレディよりマシというので最近人気のTPUチューブだって、意外と空気の減りは早かったりします。

 だから走行前に空気圧の点検と補充は欠かせないわけですが、毎日走る人ならポンプの出番も毎日のようにやってくるわけであります。

 私はこれまで昔ながらのフロアポンプを常用してきたのですが、MTBを買った頃から自動車用に買ったマキタの電動ポンプを流用するようになりました。MTBのタイヤはエアボリュームが大きく、手動だと疲れちゃうんですな。

amazon, スポーツ自転車界隈で近ごろ流行りの携帯用電動ポンプには気を付けたい

 但し自動車用のポンプですからポンプヘッドは米式バルブが標準。仏式のMTBやロードバイクにはアダプタをかます必要があり、空気を入れる前に余計な儀式が増える。さっさと出かけたいのに何かもう面倒くさい。あ、でもあれなら、ひょいと取り出し一発で使えるじゃないか。だから気軽に使っちゃうんですよねぇ携帯用を……。

常用すると劣化するバッテリー

 気軽に使って何がダメかと言えばバッテリーです。

 先に申し上げた通り、バッテリー容量はロードバイクのタイヤ2本分程度。でも容量が小さいおかげで充電時間も短く、20分もあれば満充電です。出かける前に空気をちょい足ししても、モバイルバッテリーを接続してバッグに放っておけば問題ありません。

 つまり充電と放電を短いインターバルで繰り返すわけで、これがまずバッテリーの劣化を早めます。それに加えて電動ポンプの発熱量がすごい。

amazon, スポーツ自転車界隈で近ごろ流行りの携帯用電動ポンプには気を付けたい

 どの程度の発熱かといえば、対策としてアルミの筐体に最初からシリコンカバーが被せられているくらい。連続して2本も入れると使い捨てカイロのような温かさ。バルブを挿入する口金もそれ以上に加熱するので、TPUチューブの樹脂製バルブには溶融の危険があるとされ、それを回避するため専用のエクステンダーを経由して使えと但し書きがあります。その熱がバッテリーの劣化にどの程度影響するかは不明ですが、決して良い方向には働かないはず。

amazon, スポーツ自転車界隈で近ごろ流行りの携帯用電動ポンプには気を付けたい

 それを1年使った結果、最初のうちは30Cのタイヤを前後4気圧まで上げられていたものが、2本目となると最近はちょっと厳しくコンマ5気圧ほど届かない。タイヤ1本充填できればパンク対策には十分で、いずれにしてもモバイルバッテリーを携行しますから問題はないのですが、確実に劣化は進んでいる様子。

 そこで理不尽さを感じるのはUSB「充電」はできても「給電」はできないこと。給電できれば内蔵バッテリーの消耗を抑えつつ使えるはず。むしろバッテリーを内蔵しない、USBの5Vだけで動くポンプがあってもいいように思いますが、いかがなものでしょうか。

非常の備えは常時にあり

 内蔵バッテリーが寿命となれば、電動ポンプもゴミ箱行きです。最近の自転車の電装品は、そんな後先考えないエコでも何でもないものばかりで困ったものですが、そもそもが非常用。常用しないのが当たり前。それが長持ちさせる秘訣です。はい、失礼しました。

 そこで私は2点、新たに買い物をしました。

amazon, スポーツ自転車界隈で近ごろ流行りの携帯用電動ポンプには気を付けたい

 ひとつはポンプヘッドの「airbone ZT-A15」。自動車の米式バルブと、自転車の仏式バルブを切り替えられる仕様で、着脱操作はシンプルかつ確実。バルブを差し込み、バルブヘッド外周のスリーブをクルクル回して固定。そしてスリーブを引き上げるとスパッと外れます。

 差し込むとバルブのネジ山に合わせた爪が出てくる仕組みで、プロ用エアゲージのゲージボタルでおなじみ旭産業のソケットチャックと似たような仕組みですな。

 これをマキタ純正のポンプヘッドと差し替えました。おかげで仏式バルブアダプターは不要となり、自動車のポンプとしても今まで通り使える。Amazonで2370円。革新とコスパの台湾製。ありがとう。

amazon, スポーツ自転車界隈で近ごろ流行りの携帯用電動ポンプには気を付けたい

 ふたつ目の買い物は伝統的フロアポンプ「SILCA」のガスケット。私はSILCAのポンプに、スピルバーグのE.T.でお馴染みクワハラバイクワークスのヒラメヘッドという、超ド定番の組み合わせで四半世紀ほど前から使っていました。

 このガスケットはハンドルを押し下げる方向には気密性を保ち、持ち上げる方向には解放弁として働くという、優れたアイデアを単純な形にまとめたもの。このガスケットが天然のレザーで、放っておくと硬化してしまうんですな。電動化の煽りでしばらく使っていなかったため、押し込んでもスカッと抜けて空振り。それで交換です。今はSILCAの本社もアメリカに移ったようですが、いまだイタリア時代の補修部品を切らしていないのが偉い。型番は「SILCA 731 LEATHER WASHER 28」で、Amazonで1714円。安い。

amazon, スポーツ自転車界隈で近ごろ流行りの携帯用電動ポンプには気を付けたい

 もちろん交換したら元通りの性能に。ワンタッチで着脱できる仏式最強のヒラメも無問題。「SILCAとヒラメは一生物」という人の噂は今のところ間違っておりません。これでなんらかの災害で長期間の停電に陥っても自転車を走らせることはできる。伝統のイタリア製と信頼の日本製。ありがとう。

 このスーパーエコなポンプを日々のちょい足しに、タイヤ交換やMTBにはマキタを使うことにして、携帯用電動ポンプはバッグに忍ばせてゆく所存です。それではまた。

OTHER NEWS

42 minutes ago

『神之塔』2期の予告PV公開 NiziUが歌うOP「RISE UP」初解禁

42 minutes ago

シチズン100周年 そのユニーク過ぎる歴史を見てきた

49 minutes ago

菅前総理「政権を渡すようなことは絶対してはならない」自民党・千葉県会合で自民党政権継続の必要性を訴える

50 minutes ago

造幣局が計51人を処分 勤務時間中の組合活動で

50 minutes ago

マリオ、ルイージのほかヘイホーやキノピオもラインナップ!「スーパーマリオ マスコットチャーム」でお気に入りのキャラを連れ歩こう

50 minutes ago

算数レベルのミス続発「伝説の東大入試」がこれだ 「小学校で習う割合」は東大受験生でも間違える

54 minutes ago

キム・ソヒョン、チェ・ジョンヒョプが初恋の記憶を呼び起こす!新ドラマ『偶然かな。』7月放送決定!

54 minutes ago

論点がズレる人とはどう会話をすればいい? 中野信子が回答する“対処の5パターン”

54 minutes ago

なにわ男子・長尾謙杜、藤原丈一郎&高橋恭平からのおねだり明かす「可愛い」「面白すぎる」と反響

54 minutes ago

どうして義妹一家の旅行代をわが家が!? 夫の態度にイライラする<大人になれない義妹 7話>【義父母がシンドイんです!】

54 minutes ago

バレーボール・高橋藍 主将・石川祐希にクレームも、まさかの珍回答 スタジオ一同大爆笑

54 minutes ago

井上尚弥 フェザー級初戦でエスピノサと激突か「来年にモンスターとの対戦は自然な流れ」

54 minutes ago

梅雨入り遅いと梅雨明けも遅れる?過去には「梅雨明け特定できず」の年も では今年は…? tbc気象台

54 minutes ago

食洗機にカビ繁殖、壁から滴る油、棚腐食…食中毒騒動のオールド・トラッフォード、衛生検査で問題続出

54 minutes ago

小笠原道大氏 巨人移籍後「悠々自適だった」 日本ハムと巨人 同時期に東京ドームを本拠地も設備に違い

54 minutes ago

【セリア】セリアで必ず目にする柄物アイテムを購入してみたら110円とは思えない高見えクオリティー!

1 hour ago

コメダに夏の新作ケーキ!「レモンチーズ」「紅茶モンブラン」など爽やかな3つの味わい

1 hour ago

「米沢トンネル」整備促進目的に超党派議連設置へ 県議有志

1 hour ago

サマーズ、トランプ両氏が議論の応酬-広範な関税案巡り見解対立

1 hour ago

都知事選掲示板ジャック問題を元日本テレキャスター小西美穂氏が危惧「選挙の基盤揺らいでいる」

1 hour ago

Believe-君にかける橋-:ようやく見せた“磯田”小日向文世の本音 視聴者「私情おもろかった」「小日向さん怖くて最高だった」の声も(ネタバレあり)

1 hour ago

「ジューンタニは本物だ」“6月男”大谷翔平が絶好調…139m特大22号に米メディア熱狂!「まったく信じられない」

1 hour ago

海外メディアを笑わせた渋野日向子の自虐的ユーモア 「最後が…」会見の一言に釣られ「ふふふ」

1 hour ago

「いやいやいや…」藤井聡太“まさかの一手”に控室が騒然、解説者は絶句…伊藤匠が迫り、八冠に起きた異変 藤井聡太「初失冠の1日」

1 hour ago

眞鍋ジャパンを世界1位のブラジルが警戒 !準決勝に向けエース・ガビ「古賀は特別な存在だから止めなければ」【ネーションズリーグ】

1 hour ago

【大雨情報】広島県に「大雨に関する情報」気象台発表 “警報級の大雨”に警戒 1時間40ミリ激しい雨・24時間150ミリ予想 土砂災害の危険度高まるおそれ【30分ごと降水シミュレーション】

1 hour ago

「67」×3で圧勝 鈴木佳恵がツアー24年目の初V「まさか公式戦で」

1 hour ago

【ダイソー】ブックエンドの意外な活用術!家中に収納場所が作れる便利グッズ

1 hour ago

【西武】33イニングぶりの得点「みんなが作ったチャンスだったので」40歳栗山巧が初回に先制の犠牲フライ

1 hour ago

怪獣8号:第11話「捕らわれた怪獣8号」 拘束されたカフカ 二人きりの沈黙を破るミナ

1 hour ago

TVアニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」が7月5日よりBS11で再放送!

1 hour ago

「90年前の機関砲」を搭載した“最新”対空車両が公開される! 見た目は古くても中身は違う?

1 hour ago

「中国車のイメージは、最先端のEV? 時代遅れのコピー車?」2択アンケート結果は【クルマら部 車論調査】

1 hour ago

新たなメシ泥棒なるか!? カルディの「梅干しキムチ」はなんとも不思議な味だった…【気になるカルディ】

1 hour ago

「高血圧の基準が変わった」は誤り 診断基準値に変更なし

1 hour ago

「掲示場をジャックせよ」 都知事選候補者乱立の陰で掲示枠「販売」に波紋

1 hour ago

【女子ゴルフ】不動裕理、大会最年長記録で予選通過 「今日はパットがよかった」

1 hour ago

年収640万円だった62歳・元大卒会社員、定年後「満足の会社員人生だった」としんみりも…20年ぶり再会の〈大企業組同級生〉の“懐事情”に猛烈ジェラシー【FPの助言】

1 hour ago

深刻化する“友達のいないおじさん”問題。なぜ中高年男性は遊びに誘えないのか――仰天ニュース傑作選

1 hour ago

週末は大雨か 雨と風のシミュレーション 長崎 平地真菜気象予報士解説