『光る君へ』筆マメな藤原宣孝の猛アプローチで夫婦になるも、紫式部が新婚早々に大激怒したワケ

『光る君へ』筆マメな藤原宣孝の猛アプローチで夫婦になるも、紫式部が新婚早々に大激怒したワケ

写真:M Andy/Shutterstock.com

『源氏物語』の作者、紫式部を主人公にした『光る君へ』。NHK大河ドラマでは、初めて平安中期の貴族社会を舞台に選び、注目されている。第25回「決意」では、まひろ(紫式部)が藤原宣孝の求愛を受けて、越前を離れて都へ戻る。一方、宮中では、一条天皇が中宮の藤原定子に夢中になり、政務を怠るようになり……。今回の見どころについて、『偉人名言迷言事典』など紫式部を取り上げた著作もある、偉人研究家の真山知幸氏が解説する。(JBpress編集部)

1年半の滞在で越前を離れた紫式部

 父の藤原為時(ためとき)が越前守へと思わぬ出世を果たしたことで、紫式部も一緒に越前へと渡ったが、1年半の滞在で都に戻っている。

 今回の放送では、岸谷五朗演じる藤原為時が、前任の越前守が行っていた不正を正そうとするも、税を多く収めさせられている民のほうから「このままでお願いします」と懇願されてしまう。為時が「これ以上、余計な搾取はならぬと、私がみなに言い聞かせる」と安心させようとしても、こんなふうに言われてしまう。

「恐れながら4年で都にお帰りになる国司様には、お分かりにはなりますまい。どうぞ、今のままにしておいてくださいませ」

 落ち込んだ為時が「わしは世の中が見えておらぬ」とまひろにこぼす場面もあったが、この言葉にあるように、国司の任期は4年である。もともとは6年だったが、10世紀のはじめに国家体制が変わって、4年に短縮されることとなった。

 いずれにしても、まひろは父が任期を終えるのを待たずして、都に戻ったことになる。その理由は、藤原宣孝(のぶたか)との結婚だったとされている。

宣孝の猛アプローチによって結婚へ

 父の為時にとって、宣孝は親戚で、かつ元同僚だ。為時と同年代であるため、式部とは年齢が20歳ほど離れている。

 しかも、宣孝には妻子がいたこともあり、父としては複雑な思いもあったことだろう。ドラマでは、為時がまひろにこんな言葉をかけている。

「ただ、これだけは心しておけ。宣孝殿には妻もおるし、妾も何人もいる。お前も慈しむであろうが、 他のおなごも慈しむであろう。お前は潔癖ゆえ、そのことで傷つかぬよう心構えはしておけよ」

 それに対してまひろは「そのことも都で考えてみます」と答えている。その後、都に帰って宣孝と結婚することになるが、実際はどんな経緯があったのか。

 式部は長徳3(997)年の年末から翌年の春にかけて、都へと戻った。すると、これまで歌で求愛してきた宣孝が、式部の邸宅を訪れて直接、思いを伝えるようになった。次の歌は、お互いが結婚を意識するようになる中で、宣孝が贈った歌とされている。

「けぢかくて たれも心は 見えにけむ ことはへだてぬ ちぎりともがな」

(親しく話すようになって私の思いも分かってもらえたでしょうから、できるならば隔てのない仲になりたい)

 それに対して、まひろは下記のように返事をしている。

「へだてじと ならひしほどに 夏衣 薄き心を まづ知られぬる」

(私は隔てをもたないようにと思っていつもお返事しておりますのに、かえって夏衣のような、あなたの薄い心を先に知ることになりました)

 式部の返事は一見、相手を批判しているようだが、よく読むと「私はすでに隔てを持っておりません」ということ。求愛を受け入れるという姿勢を見せている。

 ドラマでは、「こんなに筆マメな方だとは知りませんでした」というセリフによって、手紙のやりとりが盛んに行われていたことが示唆されていた。やはり、いつの時代もマメな男がモテるのだろう。

和歌のやり取りにみる宣孝と式部の「痴話げんか」

 今回の放送で、まひろが結婚したことを、宣孝の口から藤原道長に報告。少し胸が苦しくなるシーンだった。

 しかも宣孝は、動揺をなんとか隠す道長に「実は私なのでございます」と追い打ちをかける。想像もしなかったからだろう。道長が「何が私なのだ?」と聞くと、「為時の娘の夫でございます」と得意顔。SNSでも「性格悪いぞ!」との声が続出した。

 さらに、宣孝は道長に結婚を伝えたことを、まひろに報告。「そのようなこと、なにゆえ左大臣様に!」と責められると「あとから意地悪されても困るからな」とうそぶいている。

 相変わらずクセのあるキャラクターだが、実際の宣孝もなかなかの性格だったらしい。あるとき、式部は宣孝にこんな歌を贈っている。

「閉ぢたりし 上の薄氷 解けながら さは絶えねとや 山の下水」

(春が訪れて氷で閉ざされていた谷川の薄氷が解けるように、せっかく打ち解けたのに、これでは、山川の流れも絶えるように、あなたとの仲も切れればよいとお考えなのですか)

 何やら不穏な雰囲気だ。宣孝も負けずにこう返している。

「東風(こちかぜ)に解くるばかりを底見ゆる石間の水は絶えば絶えなむ 今は物も聞こえじ」

(春の東風で解けるほどの氷ならば、岩間の水も底が見えているというものだ。私たちの仲も、絶えてしまうならそれでいいさ)

 一体、何があったのか。詞書を見てみると、紫式部からもった手紙を、宣孝が他の人に見せてしまったのだという。教養のある妻を自慢したかったらしいが、当然、許されることではない。

 怒った式部が「あげた手紙を全部返してもらわないと、返事は書かない」と、使者を通じて伝えると、宣孝はなんと「返せばいいんだろ、返せば!」と逆ギレ。それに対して、式部が詠んだのが、先の「せっかく打ち解けたのに……」という歌だった。

 悪びれる様子もなく、しまいには「もうお前には何も言うまい」となぜか怒り出した宣孝に、式部もなんだかおかしくなってきたようだ。こんな歌を返している。

「言ひ絶えば さこそは絶えめ なにかその みはらの池を つつみしもせむ」

(もう手紙も出さないとおっしゃるなら、そのように絶交するのもいいでしょう。どうしてあなたのお腹立ちに遠慮なんかいたしましょう)

 こんな応酬の末、宣孝は夜中になって、ようやく「お前には勝てない」と白旗を上げて仲直りしている。

 ちなみに、この痴話げんかは長保元(999)年正月10日ごろで、新婚の頃だったと思われる。次回の放送で再現されるのかどうか楽しみである。

天皇をも追い詰める「道長の横暴」をどう描くのか

 一方、内裏では一条天皇がすっかりダメ男に成り下がっている様子が、ドラマでは描写された。中宮の定子がいる職の御曹司に入り浸った一条天皇は、政務を顧みなくなってしまい、災害への対策が遅れてしまうありさまだった。

 災害とは、淀川の氾濫である。ドラマでは道長がこう怒りを募らせる場面があった。

「鴨川の堤の修繕について勅命はまだ降りんのか! 大水が出てからでは遅いのだ!」

 しかし、一条天皇の腰は重く、渡辺大知演じる蔵人頭の藤原行成が、気の毒なほどに板挟みになる様子が描かれた。

 実際にひどい洪水が発生したようだ。長保2(1000)年8月16日、鴨川の堤が決壊して、人の家が数多く流れたことが記録されている。

 ドラマ上では、洪水による甚大な被害を、道長はあえて自分の責任だとして、辞表を提出。一条天皇が慌てて引き留め、己の失態を認めることとなった。

『光る君へ』筆マメな藤原宣孝の猛アプローチで夫婦になるも、紫式部が新婚早々に大激怒したワケ

京都御所

 今回の『光る君へ』で、おそらく私だけではなく、多くの人が注目しているのが、道長の権力者としての横暴な振る舞いをどう描くのか、ということだろう。

 一条天皇については、道長が権勢を振るったため、政治に関与できなかった……という見方が強かったが、ドラマでは「一条天皇がすでに出家している定子を寵愛した」という点から「定子への愛に溺れて政務をおろそかにした暗君」として描くことで、道長が権勢を誇ったのは仕方がなかった──と視聴者に思えるような展開にしている。

 今後、一条天皇は病に伏せって退位し、三条天皇が即位する。その三条天皇に対して、道長はかなり強引に退位を迫ることになる。眼病を患っている三条天皇にも容赦なかった道長を、どんなふうに描くのだろうか。

 次回「いけにえの姫」では、いよいよ道長が長女・彰子(あきこ)を入内させる。今回の放送で、安倍晴明が出したヒント「よいものをお持ちではございませんか」の意味に、道長は気づいたのだろう。

 当然、邪魔になるのは定子とその子供たちである。どんな運命が待ち受けているのか。目が離せない展開となりそうだ。

【参考文献】

『新潮日本古典集成〈新装版〉紫式部日記 紫式部集』(山本利達校注、新潮社)

『現代語訳 小右記』(倉本一宏編、吉川弘文館)

『紫式部』(今井源衛著、吉川弘文館)

『紫式部と藤原道長』(倉本一宏著、講談社現代新書)

『敗者たちの平安王朝』(倉本一宏著、KADOKAWA)

『藤原伊周・隆家』(倉本一宏著、ミネルヴァ書房)

『偉人名言迷言事典』(真山知幸著、笠間書院)

【真山知幸(まやま・ともゆき)】

著述家、偉人研究家。1979年、兵庫県生まれ。2002年、同志社大学法学部法律学科卒業。上京後、業界誌出版社の編集長を経て、2020年より独立。偉人や名言の研究を行い、『偉人名言迷言事典』『泣ける日本史』『天才を育てた親はどんな言葉をかけていたか?』など著作50冊以上。『ざんねんな偉人伝』『ざんねんな歴史人物』は計20万部を突破しベストセラーとなった。名古屋外国語大学現代国際学特殊講義、宮崎大学公開講座などでの講師活動も行う。徳川慶喜や渋沢栄一をテーマにした連載で「東洋経済オンラインアワード2021」のニューウェーブ賞を受賞。最新刊は『偉人メシ伝』『あの偉人は、人生の壁をどう乗り越えてきたのか』『日本史の13人の怖いお母さん』『文豪が愛した文豪』『逃げまくった文豪たち 嫌なことがあったら逃げたらいいよ』『賢者に学ぶ、「心が折れない」生き方』『「神回答大全」人生のピンチを乗り切る著名人の最強アンサー』など。

■真山知幸の大河ドラマ解剖

◎『光る君へ』藤原宣孝は紫式部が越前に行く前から猛アプローチしていた?結婚を決断するまでの「和歌のやりとり」(2024.6.22)

◎『光る君へ』藤原定子への思いを捨てきれない一条天皇、相手にしてもらえない女御たちの憂鬱(2024.6.15)

◎『光る君へ』中国で「科挙」が発展したのは宋の時代、宋人が「戦に飽き飽きしていた」ワケとは?(2024.6.8)

◎『光る君へ』清少納言に筆をとらせた定子の魅力、『小右記』につづられた兄・伊周との「意外な逸話」とは?(2024.6.1)

◎『光る君へ』紫式部の父・藤原為時は任地替えを自ら一条天皇に願い出た?数々の史料に書かれた逸話の「真偽」(2024.5.25)

◎『光る君へ』ついに公卿のトップに立った藤原道長、適材適所の人事と「四納言」の台頭に注目(2024.5.18)

◎『光る君へ』渋る一条天皇を説得して藤原道長を関白にしようとした姉の詮子、『大鏡』に記されている「強烈な言動」(2024.5.11)

◎『光る君へ』藤原道隆の後継になるべく「内覧」のポストに就いた伊周、ドラマでは描かれなかった見苦しい“一悶着”(2024.5.4)

◎『光る君へ』清少納言の機転を利かせたとっさの行動、『枕草子』で有名な「香炉峰の雪」の映像化が反響を呼んだワケ(2024.4.27)

◎『光る君へ』ライバル藤原伊周との「弓争い」に渋々応じた道長、『大鏡』ではむしろ好戦的だった(2024.4.20)

◎『光る君へ』父の藤原兼家に「とっとと死ね!」と暴言を吐いてやさぐれた道兼、『大鏡』に描かれたその狂乱ぶり(2024.4.13)

◎『光る君へ』急速に出世して藤原道長のライバルとなる甥の伊周はどんな政争を繰り広げるのか(2024.4.6)

◎『光る君へ』一夫多妻制ではなかった平安時代、大きな差があった「正妻と妾」の立場の違い(2024.3.23)

◎『光る君へ』一大プロジェクトとして描かれた「寛和の変」、計画がバレそうで不安になる『大鏡』での藤原道兼(2024.3.16)

◎『光る君へ』藤原兼家の陰謀とされる花山天皇「出家」の謎、忯子急死から1年後に出家した不自然さをカバーする展開(2024.3.9)

◎『光る君へ』文献にも描かれている藤原兼家の狡猾さ、「たぬき寝入り」で凶事をスルーした出来事も(2024.3.2)

◎『光る君へ』女性を好き勝手に見定めするゲスな貴族たち、まひろの「立ち聞き」も『源氏物語』の創作へと生かされる(2024.2.24)

◎『光る君へ』物語の鍵を握る女性たち「藤原道長と結婚する源倫子ともう一人の妻」「紫式部と清少納言のライバル心」(2024.2.17)

◎『光る君へ』なぜ紫式部は和歌の勉強会で『竹取物語』の解釈を熱弁したのか(2024.2.3)

◎『光る君へ』紫式部の父を励ます陽キャな「藤原宣孝」に注目すべきワケ(2024.1.20)

◎『光る君へ』初回からまさかの急展開、文献でも酷評の「道長の兄」が怖すぎる(2024.1.13)

>>もっと見る

OTHER NEWS

25 minutes ago

「プロデューサー」「提督」「マスター」「指揮官」……増え続けるプレイヤーたちの「職歴」─あなたが“転職 or 兼業”したのはどの作品?

25 minutes ago

小国町長選、盛田氏が出馬へ

25 minutes ago

【すっきり片づけ】自分の家や棚に合わせて食器を上手に収納するコツを整理収納のプロが伝授

25 minutes ago

「ほうれい線」を綺麗に隠したいなら、絶対にやってはいけないこと

31 minutes ago

阪神・佐藤輝明 二塁打、二塁打、二塁打!で今季初猛打賞&マルチ長打 4点差逆転負けも大砲に火ついた

31 minutes ago

熊本県で新鉱物「不知火鉱」を発見 産地は“日本唯一のプラチナ系砂白金鉱床” 東大物性研らが発表

31 minutes ago

日田市と中津市と玖珠町に避難指示(7月1日11時22分)

31 minutes ago

運動神経抜群みちょぱが「身体能力がえぐい」と絶賛した女性芸能人「誰も勝てないなと思った」

31 minutes ago

コメダで見つけた「激うまオヤツ」最高だから食べてみて!コーヒー豆がまるごと入ってて、1粒の満足感すごいの!《実食レビュー》

31 minutes ago

エジプト考古学者・吉村作治氏「今からエジプトに行きます」 81歳の執念にエール殺到「まだまだ現役」

31 minutes ago

ブランド米の水田に重油が流出…盗難か 何者かがバルブ外す? 山梨県北杜市

31 minutes ago

吉村洋文知事の給与は1505万円 大阪府市の議員と合わせ所得公開

31 minutes ago

ツアー唯一のチーム戦 畑岡奈紗、西郷真央のペアがともに8位 渋野日向子&勝みなみは20位

31 minutes ago

76歳・いしだあゆみ、かっぽう着姿の美麗な近影に「北の国から思い出します」「お綺麗」と反響 柳葉敏郎がオフ2ショット紹介

31 minutes ago

球児メシ 堀越が愛する小さな弁当店 元球児の料理は「魔法の味」

37 minutes ago

犬の兄妹のお留守番を『隠し撮り』したら…予想の斜め上をいく『まさかの行動』が「逆に応援したくなるw」「妹何もしないで見てるの草」と話題

37 minutes ago

玉川徹氏、大谷翔平は「二刀流は魅力だけど3冠王はすごい」石原良純「今年は安心して見られる」

37 minutes ago

血液型別相性診断|ラブラブな夫婦になれる相性

37 minutes ago

「黙れ、クソ野郎! 黙れ、ハゲ野郎」イングランド代表ライスがスロバキア指揮官に突き飛ばされて激怒!2人の間に何があった?【EURO】

43 minutes ago

大雨影響、小中高など公立384校が臨時休校 広島県内の半数近く

43 minutes ago

静岡学園高が大津高校に8失点大敗…野田裕人主将「練習での意識から変えないと」…高円宮杯Uー18プレミアリーグ

43 minutes ago

売れる理由をお客様はちゃんとわかっている! ホンダのナンバーワンSUV、ヴェゼルがマイナーチェンジ モータージャーナリストの高平高輝が試乗!

43 minutes ago

ディナモ・ザグレブがMF金子拓郎の退団を発表。23年7月に札幌から期限付き移籍

43 minutes ago

【MLB】大谷翔平、ド軍の緊急事態救う猛打ぶり MVPも視界も月間12本塁打、初受賞の2021年6月まであと「1」

43 minutes ago

「家に帰っていない」行方不明になっていた中学生の男の子(13)に声をかけ保護 JRの駅員に感謝状の贈呈 千葉

43 minutes ago

男子バレー日本に海外仰天「正気じゃない」 右手一本で連発した関田誠大の芸術的プレーが「美しい」

47 minutes ago

<男子バレー>日本の準優勝を中国ネット称賛=「アジアの光」「パリ五輪では日本に期待」

47 minutes ago

はま寿司、みなみまぐろ大とろ“110円”の「はま寿司のみなみまぐろ大とろと大切り夏祭り」

47 minutes ago

「フフフッ…おまえら~~~~~~~~~~おれの名をいってみろ!!」 UR「北斗四兄弟 三男ジャギ」が「北斗リバイブ」に登場!

48 minutes ago

ホルモン・ナヲ 人生初の“タトゥー”を報告「思ってたより大丈夫で安心…腫れもひいてほぼ元に戻り」

48 minutes ago

Snow Man目黒蓮、歌番組で裏方の作業していた 心折れかけた下積み時代回顧「みんなが眩しく見えた」

48 minutes ago

「H3ロケット」試験3号機、打ち上げ成功 JAXA生配信で7万人超が地上からエール

48 minutes ago

井上芳雄(44)体調不良のため休演

48 minutes ago

『キン肉マン』完璧超人始祖編0話 かつての激闘を振り返る

49 minutes ago

今週の「徹子の部屋」:北方謙三、孫から“貧乏”と思われていた 浜村淳は33年ぶりの出演、愛妻への感謝語る

53 minutes ago

「沖縄アクターズスクール」創設者・マキノ正幸さん死去 安室奈美恵さん、DA PUMPら多くのスター輩出

53 minutes ago

【漫画】ウナギの代わりになるか?特定外来生物「アメリカナマズ」を捕まえて蒲焼き丼に…興味そそるキャンプレポ

53 minutes ago

ヤングマガジン:4人の美女が魅せる 元自動車整備士の初水着も

55 minutes ago

SixTONES松村北斗、街中で声を掛けられたときの対応は?念願のスキンケアブランドアンバサダーに意気込み

58 minutes ago

ジャングリア運営会社が観光学ぶ滞在施設を整備 人材育成で内閣府の補助金を活用 沖縄・名護市