カワサキ「Z2」再生 なんだか遅い!? 試運転で見えた気になるポイント〜日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承〜Vol,2

試運転することで見えてくる「気になる」ポイント

「エンジンコンディションが、気になる……」といったお話しの真相に迫ると、その「気になる」と感じた人それぞれに、様々な「気になる」が存在します。

カワサキ「z2」再生 なんだか遅い!? 試運転で見えた気になるポイント〜日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承〜vol,2

フルレストアを担当することになったカワサキ750RS/Z2-A後期モデルは1975年式。1962年生まれのぼくが中学生の頃に登場したモデルです。当時、友達の兄貴がイエロータイガーに乗っていたことを思い出しました

フルレストアを担当することになったカワサキ750RS/Z2-A後期モデルは1975年式。1962年生まれのぼくが中学生の頃に登場したモデルです。当時、友達の兄貴がイエロータイガーに乗っていたことを思い出しました

 目視的な部分では、ヘッドカバーからエンジンオイルが滲んで「気が付くとエンジンが汚れてしまっている……」という悩みがあります。聴覚的な部分では「なんだかメカノイズが他人の同じモデルとは違って、カチカチ音が大きい気がして……」といった悩みもあります。

【画像】カワサキ「Z2」圧縮比測定の様子を画像で見る(10枚)

 さらに一歩踏み込んでお話しを伺うと、アイドリング時にクランクケースの方から「コロン、コロンッ」といった音が聴こえるとか、ヘッドカバー内から「カチカチッ」と聞こえるとか、より具体的なメカノイズの「気になる」が、明確になります。

 バイクの試運転に出掛けると、気になってしまうことが数多く出ることがあります。そのような「気になる」を「気にならない」にする手段として、様々なメンテナンスがあります。

カワサキ「z2」再生 なんだか遅い!? 試運転で見えた気になるポイント〜日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承〜vol,2

DIYバイクいじりが趣味のサンデーメカニックなら、ハンドツールだけではなく各種測定機器や特殊工具を所有したいものです。エンジンの圧縮状況を確認するコンプレッションゲージもあると便利な特殊工具・測定機器のひとつです

DIYバイクいじりが趣味のサンデーメカニックなら、ハンドツールだけではなく各種測定機器や特殊工具を所有したいものです。エンジンの圧縮状況を確認するコンプレッションゲージもあると便利な特殊工具・測定機器のひとつです

 このカワサキZ2に試乗した際にも、様々なことに気が付きました。メインキーをONにしてからチョークレバーを引き上げ、セルスターターボタンを軽くひと押しすることで、エンジンは難なく始動できました。

 キルスイッチでエンジン停止して、キックアームを力強く蹴り降ろすことでも、難なく再始動可能でした。アイドリング音は至極静かで、一定のリズムを刻む快調なエンジンです。

 クラッチレバーを握ってギヤをローへ入れ、通常走行で国道バイパスをひとっ走り!! バックミラーの振動がやや気になる程度で、走りは至って快調です。フル加速も試してみたところ、タコメーターの針がスムーズにレッドゾーンへ突入することも確認できました。同行をお願いした仲間から話しを聞くと「走行中やフル加速中でも、マフラーからは白煙や黒煙は出ず、4本マフラーらしいいい音が聞けたよ!!」との情報も得ることもできました。

カワサキ「z2」再生 なんだか遅い!? 試運転で見えた気になるポイント〜日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承〜vol,2

コンプレッション測定する際には、エンジンを暖機した状態で行うのが正解かつ理想的です。メーカー発行のサービスマニュアルデータを調べても、温間時(エンジン暖機後)の数値が記載されている例が多いです。現代モデルはpka表示になります

コンプレッション測定する際には、エンジンを暖機した状態で行うのが正解かつ理想的です。メーカー発行のサービスマニュアルデータを調べても、温間時(エンジン暖機後)の数値が記載されている例が多いです。現代モデルはpka表示になります

 おおむね車両コンディションは良好でした。単純に走る、試運転に出掛けるのではなく、様々な機能の動作確認も、同時に行うのが重要なことです。メインキーを回したときから、カチッと節度があってしっかり作動しているか? クラッチレバーを握る重さも重要だし、握ってからギヤをローへシフトするまでの間に、アイドリングやメカノイズに変化が無いか? などなども、しっかり確認するべきだと思います。

カワサキ「z2」再生 なんだか遅い!? 試運転で見えた気になるポイント〜日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承〜vol,2

昭和の時代に購入したコンプレッションゲージ。円錐型のゴム栓をプラグ穴に押し付けてから力強くクランキングすることで、シリンダーの圧縮圧力を測定できる機器になります。プラグのネジサイズに合わせたアダプター仕様もあります

昭和の時代に購入したコンプレッションゲージ。円錐型のゴム栓をプラグ穴に押し付けてから力強くクランキングすることで、シリンダーの圧縮圧力を測定できる機器になります。プラグのネジサイズに合わせたアダプター仕様もあります

 試運転で気が付いたひとつに、バックミラーのビビリ=微振動がありました。カワサキZ2タイプと呼ばれるミラーには、純正部品や社外部品にも様々なタイプがあります。純正部品のミラーには、ボディの内側に大きなウエイトが仕込まれていて、そのウエイトがバランサーの役割を果たして振動を打ち消し、走行中のバックミラーの微振動が、極力無くなる(完全には消えない!?)仕様に作られています。

 サードパーティーの社外部品の中にも、純正部品と同様のミラーウエイトを備えた上質ミラーはありますが、多くのミラーがデザインのみを複製していて、ウエイトを装備していない商品が多いようです。おそらく試乗したZ2にも、そのようなバックミラーが装着されていたのだと思われます。たいしたことではありませんが、実際に走ってみないとわからないことは、数多くあるのです。

エンジンコンディションは機器測定でも判断できる

 バイク屋さんからトランポにバイクを積み込み、自宅へ戻ってから初試乗しましたが、おおむね「グッドコンディション」だとわかってひと安心でした。バックミラーはそのうち交換すれば良いですが、もうひとつ気になったことがありました。それは「遅い……」ことでした。

カワサキ「z2」再生 なんだか遅い!? 試運転で見えた気になるポイント〜日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承〜vol,2

単気筒エンジンは当然に、マルチエンジンでも、すべてのスパークプラグを取り外して測定しなくてはいけません。セルモーターがある場合は、スロットル全開状態を保って、6~7秒ほどセルモーターを回します。力強く回らないといけません

単気筒エンジンは当然に、マルチエンジンでも、すべてのスパークプラグを取り外して測定しなくてはいけません。セルモーターがある場合は、スロットル全開状態を保って、6~7秒ほどセルモーターを回します。力強く回らないといけません

 当時のナナハンが現代のオーバーリッターモデルやスーパースポーツモデルと同じような走りをするはずが無いとは理解できますが、それでも遅く感じてしまいました。それでもZ2が良い!! ナナハンが良い!! と憧れるユーザーが多いのは理解していますが、70年代当時にZ2-A4型を所有し、それなりにチューニングして楽しんでいたぼくにとっては、このパワー感は何とかしたいものでした。

カワサキ「z2」再生 なんだか遅い!? 試運転で見えた気になるポイント〜日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承〜vol,2

バッテリーが弱っていると、クランク回転が弱く正しいデータを測定できないので、バッテリーが弱いときには連続でキックを踏み込み測定することもできます。今回は、キックとセルの双方で圧縮測定してみましたが、双方のデータは同じでした

バッテリーが弱っていると、クランク回転が弱く正しいデータを測定できないので、バッテリーが弱いときには連続でキックを踏み込み測定することもできます。今回は、キックとセルの双方で圧縮測定してみましたが、双方のデータは同じでした

 当時、先輩のタイガーZ2は、ヨシムラ860(69mmピストンキット)を組み込んでいて、そのトルク感は自分のナナハンとはまるで違っていました。また、バイクパーツショップで知り合った方が所有していたZ2-D1型は、モリワキチューンの1000ccエンジンが搭載され、ダイシン製の特注4イン1エキゾーストを装備したフルチューン仕様。試乗させていただくと、文字通り「ロードゴーイングレーサー」そのものだった記憶があります。

 激しいチューニングを実践する気などさらさらありませんが、バランス良くパワーアップしたい、というか、トルクアップしたいのが、初試乗しながら、ぼくが妄想した唯一のことでした。この試乗で、エンジンに手を加えようと決意しましたが、その前に、現状エンジンのコンディションが、どの程度のものなのか「コンプレッションゲージ」で測定してみましたが……。

OTHER NEWS

55 minutes ago

【6月30日プロ野球公示】ロッテ石川歩、オリックス山下舜平大が登録 巨人が大勢、西舘ら6人入れ替え

55 minutes ago

石丸伸二氏「手当たり次第に動画送って。今までにない変化生まれる」 街頭でSNSフル活用 東京都知事選

55 minutes ago

西武“勝ち頭”の24歳は「救世主」 チーム勝利の1/4稼ぐ左腕…進撃支える宝刀“6.3”

55 minutes ago

人気投票受付中!福井県立恐竜博物館の来年カレンダー“推し恐竜”を掲載

55 minutes ago

阪神、風を味方に大山悠輔が先制ソロ! 梅野二塁打で2点先取

1 hour ago

「五輪はより大切だけど…」主将・石川祐希、52年ぶりの金メダル獲得へ伊メディアに意気込み語る!「ここでの金メダルも大切です」【ネーションズリーグ】

1 hour ago

ホンダ「モンキー125」2024年カラー登場! バリエーションは全3色、シンプルなデザインを採用

1 hour ago

HOKAからまた実力派ランニングシューズが登場。コスパ良し、快走も確信

1 hour ago

小池氏ややリード 蓮舫氏追い上げ 無党派層の支持は石丸氏が蓮舫氏を上回る 女性支持は小池氏へ 【都知事選中盤情勢】

1 hour ago

【巨人】無死三塁で無得点 門脇誠が痛恨のスクイズ失敗 解説・江川氏が分析「選手が慌てている」

1 hour ago

夏ゴルフの気分を盛り上げる! 使い勝手抜群のおしゃれゴルフ小物

1 hour ago

石破元幹事長「地元の期待の声、ありがたい」 自民党総裁選、立候補決断の時期「めどを持ってない」

1 hour ago

16歳久保凛が初優勝 田中希実を抑え、“ロスの星”久保建英のいとこが快挙 8年ぶり高校生女王誕生

1 hour ago

猫が母になつきません 第404話「プロ」

1 hour ago

“地域に愛されて80年” 松江市の建設会社が感謝の気持ちを込めイベント開催(島根)

1 hour ago

原爆乗り越え復興見守った老舗喫茶店 88年の歴史に幕 広島

1 hour ago

「韓国映画を流布して公開処刑」 韓国が北朝鮮の人権報告書を公表

1 hour ago

瀬戸市を拠点に活動した洋画家 北川民次の生誕130年を記念した展覧会 名古屋

1 hour ago

【ソフトバンク】慶応3兄弟が今季最多の貯金27に導いた “長男”柳町、“次男”正木、“三男”広瀬

1 hour ago

テレ朝安藤萌々アナ「報ステ」卒業のお天気キャスターらと撮影「優しいトーンの声大好き」

1 hour ago

井上芳雄が体調不良 7月1、2日の舞台2公演を休演「ご心配ご迷惑を…心よりお詫び」

1 hour ago

ナイジェリアで連続自爆攻撃、18人死亡

1 hour ago

異常が多発する不気味な路地を進むホラー『Mayonaka 10 chome - 迷央十丁目』リリース―右折と左折を繰り返し自宅を目指す

1 hour ago

『どうする家康』とは全然違う!『光る君へ』を10倍楽しく見るために~音楽演出の深淵

1 hour ago

バド五輪メダリスト、パリ五輪開会式不参加の理由とは…ハネタク突っ込みにも「川なんすか?」

1 hour ago

海外レビューハイスコア『Riven』―目的地よりも道のりがいかに大切であるかを改めて証明してくれる

1 hour ago

迫力の重低音が魅力のオーディオテクニカ“SOLID BASS”に待望のノイキャンが付いた!

1 hour ago

フジテレビ内定蹴った芸人がフジテレビのお笑いコンテスト優勝『ツギクル芸人』第5代王者に「えびしゃ」

1 hour ago

現行カローラよりも後席空間が充実!! 登場から12年[カローラアクシオ]が初心者に最適なワケ

1 hour ago

妖艶な美しさに悲鳴!スタイル抜群の練習生、デビューまでの切実な思いを歌で表現…真っ白なミニスカートで観客を魅了

2 hrs ago

『【推しの子】第2期』ついにスタート 豪華声優陣&アイちゃん集結「最後の最後まで見逃せない展開」

2 hrs ago

宇都宮市役所前にある“あのアート”よみがえる 初めての修復、朱色鮮やかに

2 hrs ago

氷室小屋から貯蔵した雪取り出し 金沢の湯涌温泉で夏の風物詩 氷室開き

2 hrs ago

病気や介護にかかるお金は心配しなくていい…和田秀樹が「定年後は堂々と遊んで暮らせ」と説く理由

2 hrs ago

バイデン氏、大統領選からの撤退を否定 討論会が「低調」に終わり、一部に「バイデン降ろし」の動きか

2 hrs ago

Mori Calliope、TVアニメ『異世界スーサイド・スクワッド』ノンクレジット映像が先行公開

2 hrs ago

寺島しのぶ 父・尾上菊五郎、母・富司純子、夫、長男・尾上眞秀と豪華家族ショットに「素敵」の声

2 hrs ago

小池百合子氏がややリード 蓮舫氏が続く 石丸伸二氏は追う展開 東京都知事選・電話調査

2 hrs ago

レースクイーン衣装の「FGO」“ネロ”コスプレイヤー「ジム通いで鍛えた体と“アホ毛”を見てほしい」<ホココス2024>

2 hrs ago

昨年プロテスト不合格の19歳が上位浮上 即プロ転向の条件