エスカレーター片側空けはマナー?「2列で」なぜ定着しないのか

駅や百貨店などのエスカレーターで、2人並んで乗れるステップの片側だけに列が出来ている――。大都市では見慣れた光景で、急いでいる人が歩けるスペースを空けておくための“マナー”だと捉えている人も多いでしょう。こうした暗黙のルールに「モヤモヤしている」と訴える投稿が、読売新聞の掲示板サイト「発言小町」に寄せられました。

「エスカレーターで思う事」のタイトルで投稿したのは、トピ主「まなまな」さん。エスカレーターの片側に長い列が出来ているのを見ると、「急いでいる人がいないときは、片側を空けず2人並んでもいいのでは?」と疑問を呈し、「日本人の生真面目さなのでしょうが、場所や状況に応じてもう少し臨機応変になるべき」だと提案します。

「関東では右側を空け、関西では左側を空ける」というように、地域によって空け方の違いまであるエスカレーター「片側空け」問題。ユーザーからは、トピ主の提案に対し賛否両論の声が上がりました。

エスカレーター片側空けはマナー?「2列で」なぜ定着しないのか

写真はイメージです

「臨機応変に対応しようとしたから『片側空け』が定着したのでは」と反論するのは「アキ」さん。

「電車を1本逃しただけで数十分のロスになることもある。駅で早く移動したい人はたくさんいるし、自分だっていつ急ぐ立場になるかわからない」と、片側空けの合理性を認めます。

一方で、トピ主に賛同するのは「はむ」さんです。「片側を空けるためにエスカレーターに乗る行列ができている時」など、違和感を抱くそう。ただ、だからといって率先して2列になることはありません。「一度、子供と手をつなぐために2列になっていたら、後ろから歩いてきた人に突き飛ばされたから……」

「サフラン」さんも、「歩いてきた人に邪魔もの扱いされたくないので空けてます」。「匿名」さんも、「空けてあるレーンに立っていると、後ろから急いでいる人が来たら自分も歩かないといけなくなる。だったら、立ち止まっていられるレーンに乗った方がいい」。レスからは、片側空けについて疑問を持ちつつも、「仕方なく暗黙のルールに従っている」実態が浮かび上がります。

「横浜のみなとみらいに行った時、めちゃくちゃ長いエスカレーターを1列で使っているせいで、ものすごい長蛇の列になっていて、『えぇ~』と思った」と振り返るのは「ジェム」さん。「空気読んで私も並びましたが(笑)、なぜか空気読んじゃうんですよね」

鉄道各社は、事故防止の観点から、エスカレーターは「歩かず立ち止まって」乗るよう呼びかけています。駅の構内で、エスカレーター上を「歩かない」、「手すりにつかまる」などと注意喚起するポスターをよく見かけます。本来、守るべきルールはエスカレーターでは「歩かない」こと。にもかかわらず、多くの人が、歩く人のための「片側空け」をやめられないのは、なぜなのでしょうか。

その背景について、文化人類学者でエスカレーターの歴史に詳しい江戸川大学名誉教授の斗鬼正一さんは、「日本社会に『速いことはいいことだ』という価値観が刷り込まれているため」だと分析します。

斗鬼さんによると、エスカレーターが史上初めて登場したのは1900年のパリ万博。日本にお目見えしたのは、1914年に東京・上野で開かれた東京大正博覧会だったそう。ただし、この頃は「片側空け」ルールはなかったようです。

片側を空けて乗るよう初めて呼びかけたとされるのは、1943年頃、第2次世界大戦下のロンドン地下鉄。日本では、高度経済成長期の1967年頃、大阪の阪急梅田駅でアナウンスされたのが最初だそうです。「東京では、バブル景気に沸く1989年頃のJR新橋駅、東京駅の地下ホーム、地下鉄新御茶ノ水駅で自然発生しました」と斗鬼さん。「いずれの時代も、社会全体で効率化を推し進めていた時期と言えるでしょう」

エスカレーター上を歩く人が増えれば、衝突や転倒による事故が起きるリスクも高まります。このため、鉄道各社は「立ち止まって利用する」との方針をアピールしているわけですが、いったん定着してしまった習慣を覆すのは容易ではありません。その理由を、斗鬼さんは「片側空けが『急いでいる人に配慮する良いマナー』として広まったため」と考えています。「周囲の人に合わせて行動すべきだという同調圧力が強いことも理由の一つですね。特に東京はそうした傾向があり、一度根付いた意識を変えるのは困難です」と指摘します。

また、エスカレーターの構造に関する情報が広く共有されていない現状も。「建築基準法上、エスカレーターは歩くことを想定して作られていません。ステップは通常の階段より高さがあり、側面がカーブしているためつまずきやすいですが、それを認識している利用者は少ないでしょう。転倒事故などの情報についても、周知されているとは言いがたいですね」

近年、エスカレーターの乗り方について条例で定める自治体も出てきました。2021年には埼玉県、2023年には名古屋市が、歩かずに立ち止まって乗ることを義務づける条例を施行しました(罰則はなく努力義務)。

斗鬼さんは、埼玉県、名古屋市ともに「現状の劇的な改善は見られない」としながらも、「多くのメディアがこの条例を取り上げたため、片側空けのリスクをたくさんの人に知らしめる良い機会になった」と評価。さらに、鉄道各社による注意喚起を「走らないで」ではなく「立ち止まる」に統一するなど、「共通のメッセージを用いたキャンペーンを展開していく」必要性も強調します。

斗鬼さんによると、片側空けをやめるのに最も効果的な方法は「物理的に不可能にする」こと。「例えば、麻布台ヒルズのエスカレーターのように(ステップの幅が狭い)1列タイプに取り替えていく。また、条例で違反した場合に罰則規定を設けるのも手っ取り早いかもしれません。ただ、取り替えには費用がかかりますし、歩く“犯人”を補足するためのカメラを増やせば、監視社会になる。やはり、『一人一人が意識を改め、自分たちの行動で変えていく』自覚を持つことが大切です」

斗鬼さんが「好機」と見るのは、2025年4月に開幕する大阪・関西万博です。パリ万博で初めてエスカレーターが登場したように、万博とエスカレーターは深い関係にあります。「大阪・関西万博が、エスカレーターの正しい使い方のモデルを日本が世界に発信する機会になったらいいですね」

(読売新聞メディア局 長縄由実)

【紹介したトピ】 ▽エスカレーターで思う事

OTHER NEWS

54 minutes ago

1日違いで大きな差!失業手当を最大額もらえる退職のタイミングとは?【社労士が解説】

1 hour ago

【女子シングルス準決勝】大藤沙月 vs 長﨑美柚|WTTコンテンダーチュニス2024

1 hour ago

EXOやMONSTA Xのメンバーの出演で話題となった「社長ドル・マート」が“ただのアイドルドラマ”で終わらない理由

1 hour ago

サッカー漫画、人気キャラだけでU-23日本代表チームを作ったら? ディフェンダー編

1 hour ago

「WIND BREAKER」桜遥、蘇枋隼飛、梶蓮ら防風鈴メンバーがかわいいミニキャラ“ぷちふれ!”シリーズに登場

1 hour ago

リオ五輪・レスリング女子で金…土性沙羅さんが故郷・三重県松阪市で市職員になって1年 地元で続ける“恩返し”

1 hour ago

<速報>新海美優が初のホールインワン達成 賞金100万円獲得

1 hour ago

夏は冷やして食べると美味!私がハマっている「焼き芋」の魅力

1 hour ago

【阪神】大敗で2か月連続の月間負け越し確定、伊藤将司の大乱調&貧打逆戻り

1 hour ago

小祝さくらが1打差2位浮上 お値段以上の買い物効果でリフレッシュ?前日はニトリで買い物三昧

1 hour ago

和田アキ子&勝俣州和が驚く 都知事選ポスタージャック代に「1枚あたりじゃなくて?」

1 hour ago

川崎希、心臓の病気報告したアレクと一緒に病院へ

1 hour ago

【阪神】不振の近本光司が3戦ぶり復帰、代役だった島田海吏が3番に入る新パターン/スタメン

1 hour ago

サンダルでスニーカー!ミズノ「WAVE PROPHECY STRAP」にワントーンの新色登場!

1 hour ago

メーガン妃が「王妃」として描かれる...波紋を呼ぶ「帰ってきた白の王妃」とは?

1 hour ago

新婚さんいらっしゃい!:新婚旅行に1年7カ月、71カ国を回ったカップル プロポーズは「超危険な頂上」で 愛深めた「3大事件」とは

1 hour ago

「友情パワーだ!」入院治療中レジェンド歌手を「キン肉マン」声優お見舞い 暖かな言葉に「パワーいただきました」

1 hour ago

Husqvarna Motorcycles MY2025エンデューロモデル6機種を発表

1 hour ago

渡辺大知:同じ日に亡くなっている行成と道長 巡り合わせに「ドキッと」 一条天皇とは「ビジネス」と割り切れず苦悩

1 hour ago

乃木坂46、初の香港単独ライブで6千人を魅了

1 hour ago

【日本ハム】稲葉篤紀2軍監督が体調不良 清水雅治ファーム総合コーチが監督代行へ

1 hour ago

阪神・佐藤輝明がピンチでファインプレー! 先制点阻止

1 hour ago

ホンダアクセス、新型フリード用純正アクセサリー発売 「スーペリアスタイル」「アクティブタフスタイル」を提案

1 hour ago

西野七瀬、結婚祝福される 田中みな実「本当に学ぶところがありますね」

1 hour ago

対向車が「謎のパッシング」! 一体どんな意味があるの!? 運転の状況や“シチュエーション”から考えられる「さまざまな意味」とは

1 hour ago

韓国開発のシャインマスカットより甘いぶどうが人気上昇、海外輸出にも期待の声―韓国メディア

2 hrs ago

ウインナーとソーセージの違いを徹底解説!意外と知らないその特徴とは?

2 hrs ago

スモークリング迷彩が映える!イタリアの名戦闘機が完成!【達人のプラモ術<マッキ MC.202フォルゴーレ>】

2 hrs ago

長嶋茂雄氏 石川県高野連加盟50校に新基準バット3本ずつ贈呈「君たち一人一人が持っているベストプレーを発揮して」

2 hrs ago

「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2

2 hrs ago

“昼の高速バス”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない

2 hrs ago

「光る君へ」を「中高生ラブコメ」にしたら「スクールカースト」の世界に! 500万部「黒魔女さんが通る!!」作者が紫式部をタイムスリップさせた理由

2 hrs ago

大谷翔平、激しいブーイングの中で26号弾…申告敬遠の延長十一回は一塁から一気に生還

2 hrs ago

為末大氏、バレー日本女子代表に喝?あっぱれ?「活躍した方がいいのか、しない方がいいのか謎」

2 hrs ago

種子島・屋久島地方 30日明け方にかけて土砂災害に厳重警戒 鹿児島

2 hrs ago

山田洋次監督 松野太紀さん悼む「とても不幸なことが起こってしまった」

2 hrs ago

安楽亭おすすめランチメニュー10選!土日も実施してる?営業時間は何時まで?

2 hrs ago

ゲーム内で使用可能な特典アイテムも付属する「ブレイドアンドソウル2 推奨パソコン」

2 hrs ago

【6月30日(日)】東京ヤクルトスワローズvs阪神タイガースの日程・中継/放送予定|プロ野球 2024

2 hrs ago

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」のラバーマスコット全12種がガシャポンに登場!ポップな描き下ろしイラストを使用したかわいいキーホルダー