身体にいいと勘違いしていませんか?「早寝・長寝・昼寝」という3つの悪習慣【鎌田實×和田秀樹】

身体にいいと勘違いしていませんか?「早寝・長寝・昼寝」という3つの悪習慣【鎌田實×和田秀樹】

(※写真はイメージです/PIXTA)

人間にとって欠かせないのが睡眠。しかし、早寝・長寝・昼寝を「よい習慣」だと勘違いしている人は少なくありません。間違った睡眠を習慣にしてしまうと、不眠症になったり、さらには「うつ病」を引き起こすリスクもあるといいます。鎌田實氏と和田秀樹氏の共著『医者の話を鵜吞みにするな』(ワック)より、正しい睡眠について医師2人の対談を見ていきましょう。

夜中に目覚める人がしてはいけない3つの習慣

鎌田 間違った睡眠習慣が、中途覚醒をもたらすという話がありますよね。

・「早寝」:いつもより早い時間にベッドに入る。 ・「長寝」:眠れないときでも、ベッドでじっと横になっている。 ・「昼寝」:たっぷり昼寝をしてしまう。

そこで、中途覚醒を減らすために、この3つをしないようにする「睡眠制限法」というものがある。これは効果があるんですか?

和田 これはまさに自分が経験していることですね。私は基本的には仕事が終わってからでないとご飯を食べないので、夕食の時間は夜の9時になる。そこでワインを飲んで、10時とか10時半には寝ています。ワインでほろ酔いになって眠れるということですけれど、以前の自分からすると驚くほど早寝なので、それが中途覚醒の原因になっている可能性はあるかと思いますね。

鎌田 早寝ですか、いいことですね。では長寝に関しては?

和田 これもまさにそうです。私は糖尿病を持っていますが、何回も目が覚める前までは、10時半に寝ても大体5時ぐらいに起きて仕事していたのです。食事の時間は遅いけれど、仕事量は変わらないと余裕だったのですが、夜中に何度も目が覚めるようになってくると、10時半に寝ても朝の6時半か7時まで、うだうだとしていますね。

鎌田 とすると、早寝、長寝は、本当はしないほうがいいんだろうか?

和田 そう思うのですが……。ただ、私自身は、「眠い」とか「だるい」のが嫌で。だから基本的に毎日、昼寝をするんですよ。昼寝をしないと、午後の仕事に差し支える。患者さんの話を聞いていても、昼寝してないと眠くなっちゃうんです。

鎌田 眠ければ、短い昼寝をするのがいいということですね。

和田 確かに、「早寝」「長寝」「昼寝」は間違った睡眠の習慣なんです。「早寝」しようと普段は眠らない時間に眠ろうとしても、頭も体も覚醒しているのですから、なかなか深い眠りが得られない。人間の身体は普段ベッドに入る時刻の2時間ほど前から眠る準備が始まって深部体温が下がり始めるのですが、その直前は1日の中でも最も深部体温が高く、眠りにくい時間帯になっているそうなのです。人間の体は、横になりさえすれば機械的に眠れるようにはできていないということですね。

鎌田 そんな場合、すぐに寝付けないからベッドで本を読み始めるという人もいますね。ただ、ベッドにいるときに、眠れないで本を読んだりする時間が習慣づいてしまうとよくないんです。ベッドにいる間は寝ることに集中する。寝たくなったら寝て、寝たくないとか、眠れそうもないなと思ったらもう起きちゃったほうがいい。

眠れずに悶々とする時間で不眠が悪化

和田 「長寝」では「ベッドに横になっているだけでも休まる」と信じられていますが、それは間違いだそうですね。

鎌田 眠れずに悶々とする時間が長いほど不眠は悪化するそうなんですよ。眠ろうとする“あがき”が、さらなる不眠を招くのだそうです。年をとると必要な睡眠時間は短くなります。若いころよりもエネルギー消費量が少なくなって基礎代謝が落ちるため、短い睡眠で間に合うようになっていくんですね。

和田 実際に眠れる時間より長くベッドにいると、眠れない時間は増えていくだけ。「眠れない」と、かえって不満が増すこともありますね。

鎌田 そして「長すぎる昼寝」も問題。「1時間の昼寝は夜の3時間分の眠気を奪う」という言葉もあるそうです。短い仮眠は、その後の作業で眠気や疲れを感じにくくなるなどいい面もありますが、30分以上眠ると徐波睡眠(脳を休める最も深いノンレム睡眠)に入りやすく、そうなると夜の徐波睡眠が大幅に減ってメジャースリープ(夜のまとまった睡眠)の質が悪くなってしまうというのです。

和田 先ほど睡眠薬の話をしましたが、鎌田さんがほぼ薬をやめられた要因は?

鎌田 朝、必ず太陽に当たって外で軽い運動をするという習慣をつけたこと。昼寝をしたいときにはコーヒーを飲んで、20分以内に起きる。iPhoneで目覚ましをかけ、30分以上、寝ないようにしています。そこでさらに寝ちゃうと夜、今度は寝つきが悪くなるから。

和田 なるほど、長く寝ないことが肝心。

鎌田 いまは定年退職者ですから、僕は。だから昼寝をする場合でも20分。それから夜、お風呂に入って体を温めた後、軽いストレッチで血液の循環をよくしておくことを心掛けています。また、深部体温が下がっていくときに寝るようにしているので寝つきがよくなっていく。そのためにお風呂か、軽い運動をするか、カプサイシンを取ることで深部体温を上げる。夕食にカクテキやキムチみたいなちょっと辛いものを用意しておきます。

和田 よく考えておられますね。

鎌田 僕は朝食ではなく、よく夕食に納豆を食べるんです。ご飯が欲しいときはご飯を用意しますが、おかずだけでいいやという場合は、納豆にキムチを入れたりして食べる。そんなふうにしてちょっと体温を一回、上げて、下げるっていうことを心掛けたら、割合、よく眠れる習慣ができて、薬に頼らなくなることができました。

不眠症は「うつ病」の引き金にもなる

和田 不眠症はうつの引き金になりますね。老人医療の現場にいると、高齢者になるにつれて「うつ」で悩む人が増えてくることがわかります。疲れやすい、不眠症、頭痛や腰痛などを訴える人が多くなってくる。うつはそれだけでも深刻な問題ですが、認知症にも深く関わっているようです。

鎌田 うつは脳内の神経伝達物質セロトニン不足と関係があるそうですが、セロトニンは感情や気分のコントロール、精神の安定に深く関わっているので、これが減少すると、イライラや不安、恐怖などの心の不調がもたらされるのでしょう。特に高齢になるとセロトニンが不足しがちになるので、不安感が大きくなり、うつになりやすいようですね。

和田 私も長年老年精神医学の仕事をしていますが、不安になる心理に対して、きちんとしたカウンセリング治療はできなくても、短い時間ながら気持ちを組んであげるように診察し、脳内のセロトニンを増やす薬を飲んでもらうだけで、うつ病がよくなることは多いですね。

年をとると、死別や仲間との別れなど多くの喪失体験を経験しますし、身体機能や脳の機能も衰え、それらを自覚することで落ち込むこともあるでしょう。でもそんな場合にセロトニンを薬で補充してあげると、うつの症状が改善する例が多いですね。

鎌田 高齢者のうつ病の場合、頭痛や肩こりなど身体的なつらさに加え、病気や認知症への心配、経済的な問題などで、大きな不安を感じる人が少なくないですものね。うつ病の薬が効くと、こういった症状がかなり改善しますね。

和田 疲れが取れないとか、夜中に目を覚ます、食欲が落ちる、腰痛が治らないなどの訴えは、年のせいと一概に片付けられることが多いのですが、もしかしたらセロトニン不足やうつ病のせいかもしれないのです。

鎌田 なかなか治らない場合は、精神科や心療内科で相談をしてうつ病の薬を試してみる価値があると思いますね。

和田 イライラして仕方がない、急に切れるなどの症状は、うつ病の薬を試す価値ある症状です。安定剤などで抑えようとすると、頭がぼんやりしたり、記憶力が悪くなったり、元気がなくなったりするので、それよりは脳内のセロトニンを足すような薬の方が、高齢者の元気を保つために有効ですね。

鎌田 うつ病の有名な症状に「日内変動」というものがありますよね。午前中は調子が悪いが午後になると元気になるというもの。睡眠導入剤の副作用でも起こるので、そんな薬を常用している場合は薬を減らすとか。

和田 でも、長年、高齢者のうつ病を見ているとその逆のパターンが珍しくないのです。午前中は特に比較的調子がよいのに、夕方になると不安感が高まったり、イライラしたり落ち込んだりする。これはおそらく、高齢者の場合は脳が疲れやすいので、夕方になると症状が悪くなりやすいのではないかと思います。これも薬が効くことが多いのですが、昼寝などで脳を休ませるのも有効なようです。

鎌田 實

医師

和田 秀樹

精神科医

OTHER NEWS

2 hrs ago

トランプ氏の妻メラニアさん、米大統領選テレビ討論会を欠席か

2 hrs ago

「地面から白煙と泡が出ていて薬品臭がする」 住宅敷地内で過酸化水素水とみられる薬品漏れ煙あがる けが人なし 仙台

2 hrs ago

かつては雑誌広告…最近〝尖り気味〟の「日ペン美子ちゃん」 ネタの探し方に変化 初代と6代目に共通点

2 hrs ago

東北で最大級の規模 飯豊町の「どんでん平ゆり園」見頃 50万本のユリ咲く

2 hrs ago

ヌートバーが29日から2Aで実戦復帰 早ければ来週中にもメジャー復帰できる見通し

2 hrs ago

ドラフト1巡目、レイカーズはコネクトを指名…レブロンも注目のスコアラー

2 hrs ago

どうして私が?怒りが収まらないママ友から理不尽な要求/デリカシー皆無ママ友(28)

2 hrs ago

指原莉乃 20歳を迎えた直後の泥酔エピソード「記憶がなくなってポケットを見たら1万円が…」

2 hrs ago

天皇皇后両陛下がオックスフォード大学総長の主催する昼食会に出席

2 hrs ago

ガンプラ「MG 1/100 ジム・スナイパーII(ホワイト・ディンゴ隊仕様)」再販分がプレバンにて6月25日11時より予約開始

2 hrs ago

クォン・ウンビが語ったIZ*ONE時代、宮脇咲良は「“巨木”」チェウォンは「ヒヨコ」

2 hrs ago

【甘いよぉ】中国の『はま寿司』へ行ったら全ネタが「ブリュレ」されていた … 信じてもらえないかもしれないが

2 hrs ago

あなたは大丈夫? ゴルファーの間違いだらけの紫外線対策「くもりの日は日焼けしないでしょ?」

2 hrs ago

LINEの代わりになる? iPhoneとAndroid間のメッセージ問題が改善

2 hrs ago

チェ・ジウ、新たな一面を披露『ニューノーマル』デートアプリから始まる“闇”描く予告編

2 hrs ago

モモ畑で50歳男性が死亡・・・農薬散布車の下敷きに<福島県桑折町>

2 hrs ago

AB6IX、東京で9月15日にファンコンサート開催決定!日本FCもリニューアルオープン

2 hrs ago

米PCEインフレ鈍化で米国債が上昇、年内米利下げ観測を後押し

2 hrs ago

中日・木下拓哉、「打つ方も守る方も鍛え直した」DeNA・京田の二盗阻止で今季初の1軍での盗塁刺を記録

2 hrs ago

サイバーガジェット、Switch用コントローラーHG 無線タイプ&ミニ HG 無線タイプの新色「カモフラージュグリーン」を6月30日発売

2 hrs ago

【速報】千葉県内1960軒停電 松戸など6市 原因調査中

2 hrs ago

逗子海岸、神奈川県内で最も早い海開き 9月1日まで海水浴場開設

2 hrs ago

【日本ハム】新庄監督イライラ3連敗 最大9あった貯金わずか2に 首位と今季最大12ゲーム差

2 hrs ago

【BD】塩試合で負けたぬりぼうに朝倉未来CEOが「面白くない。クビです」と通告

2 hrs ago

音楽フェス「おぼろっく」出演アーティスト第2弾発表 カネヨリマサル、coldrainなど 9月14、15日、福井県敦賀市で開催

2 hrs ago

30日以降西日本から東日本広い範囲で雨に 週明けは“梅雨らしさ”が続くところ多く 雨と風シミュレーション

2 hrs ago

中日・立浪監督、4番カリステ起用は「ここのところ平均1点…何か変えないと」「クリーンアップはこの形で続ける」【語録】

2 hrs ago

Travis Japan、全国アリーナツアーをパッケージ化 特典映像はビジュアルコメンタリー/ドキュメントなど

2 hrs ago

巨人・丸佳浩が10回サヨナラ弾…DeNAはジャクソンが7回1失点と中日打線抑え込む

2 hrs ago

大磯ロングビーチ、2024年シーズン(7/6-9/16)新サービス発表 「チケット料金変動制」導入、全長140mのウォータースライダ!!

2 hrs ago

近鉄けいはんな線の線路に土砂流入 長田-学研奈良登美ケ丘間で運転を見合わせ

2 hrs ago

【オリックス】「絶対おかしい!」「30人の生活かかっとるんじゃこら」降雨コールド負けに怒号

2 hrs ago

【陸上】ドルーリー朱瑛里7位「思うようなレースできず悔しい」初出場で進出の女子1500m決勝

2 hrs ago

日常で使わない“デシリットル”が、算数の教科書に頻出の理由とは?

2 hrs ago

【広島】「丸は今、ちょっと手がつけられない」栗林良吏サヨナラ被弾も新井監督サバサバ

2 hrs ago

「結婚するの?」木更津へ移住した小野真弓(43)の戸惑いと覚悟「仕事が減ってもなんとかなる」

2 hrs ago

ジャッジとハーパーの球宴出場が決定 大谷は「フェイズ2」進出

2 hrs ago

オリ首脳陣が試合後に猛抗議 野球規則は最低30分中断も規則細則が優先 敷田責任審判「我々の権限で」

2 hrs ago

試乗が趣味のクルマ好き 松重 豊さんがベストカーWebに登場! [日産アリアB9]をどう評価する?

2 hrs ago

岸田首相の「減税効果」自画自賛に国民はドッチラケ…SNSでは《データはいつ、どこで》の総ツッコミ