日銀総裁、7月の利上げ「十分あり得る」 買入減額の規模は明言せず

日銀総裁、7月の利上げ「十分あり得る」 買入減額の規模は明言せず

日銀の植田和男総裁(写真)は18日、参議院財政金融委員会で7月の金融政策決定会合までに入手可能になる経済・物価・金融情勢に関するデータや情報次第だが、「場合によっては(7月会合で)政策金利が引き上げられることも十分あり得る」と述べた。写真は6月14日、東京の日銀本店で撮影(2024年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

Takahiko Wada Yoshifumi Takemoto

[東京 18日 ロイター] - 日銀の植田和男総裁は18日、参議院財政金融委員会で7月の金融政策決定会合までに入手可能になる経済・物価・金融情勢に関するデータや情報次第だが、「場合によっては(7月会合で)政策金利が引き上げられることも十分あり得る」と述べた。「国債買い入れの減額と政策金利の引き上げは別の物」と話す一方で、減額の具体的な規模感については言及を避けた。

植田総裁は半期に一度の「通貨及び金融の調節に関する報告書」の説明後、柴慎一委員(立憲)、藤巻健史委員(維教)らの質問に答えた。

日銀が6月会合で利上げしなかった背景として、植田総裁は4月会合以降の情報やデータはおおむね日銀の見通しに沿ったものだったが「現時点で基調的な物価上昇率がしっかりと高まっているか、もう少し引き続き点検していく必要があると考えた」と説明した。

国債買い入れ減額については「金融政策的な色彩」を込めると「イールドカーブ・コントロール(YCC)の復活みたいなものになりがちだ」と話し、「金融政策としての強いメッセージを出すのは控えていきたい」と強調した。

14日の会見で植田総裁は国債買い入れの減額は「相応の規模になる」と述べたが、18日の質疑では「今後1カ月間の検討の結果、決まってくる」とするにとどめた。

国債買い入れの減額に伴う日銀のバランスシートの縮小について、植田総裁は「今後どこまで(バランスシートの)縮小を続け、最終的にどこに着地させるのが良いのかというのは大事な問題だ」と述べた。ただ「欧米中銀を見ても、なかなか最適な着地点を見出す作業は完了していない」と指摘した。

<物価が賃金上回れば消費下押しも>

厚生労働省が公表している実質賃金は25カ月連続で前年比マイナスが続いている。日銀や政府が掲げる賃金と物価がともに上昇する好循環は実現していないのでは、との質問に植田総裁は「実質賃金の低下ペースは足元弱まっている」と指摘。「今後名目賃金上昇が期待されたように広がれば好循環実現に向かう」との見解を示した。

同時に「足元の円安や輸入物価動向には注視が必要」と述べ、「物価が名目賃金を上回る場合に実質所得や個人消費を下押しする可能性がある」との懸念も示した。

一方で、景気は緩やかな回復を続けるとの見通しを示し、日本経済が先行き「高い物価の上昇率と景気後退が併存する意味でのスタグフレーションに陥るとは今のところ考えていない」とも述べた。

<日銀財務と政策運営>

質疑では、大規模な金融緩和からの出口戦略を進める日銀の財務健全性に関する質問も目立った。

国債買い入れ減額など金融正常化ペースが市場などの期待と比べて遅いのは、日銀が利上げに伴う財務内容悪化を懸念しているのでは、との質問に対して「日銀の財務配慮のため必要な政策が妨げられることはない」と答えた。

日銀が債務超過に陥り通貨の信認が毀損する可能性を巡り、植田総裁は「通貨の信認は適切な金融政策による物価の安定によって確保される」とした。

さらに、保有国債は「満期まで保有する方針のため評価損が実現することはない」とも述べた。新たに日銀が国債買いオペを続けることで「受け取り利息が増加する効果もある」として、緩和縮小局面で「直ちに大きな収益の下落が長期間続いて債務超過になるとは必ずしも言えない」と述べた。

植田総裁は「財務の悪化に注目する投資家が何割かいて、それが不安定な動きを引き起こすリスクは常にある」と指摘。「財務の健全性を保つ努力を常にしつつ政策運営していく」と語った。「日銀の財務について必要以上の心配することないが、いろいろな可能性があるため財務に留意する」とも話した。

半期報告では、金融・為替市場の動向や、その日本経済への影響を十分注視する必要があると語った。また、長期金利がより自由に市場で形成されるよう、市場参加者の意見も確認し、次回決定会合で今後1-2年程度の長期国債買い入れの具体的な減額計画を決定すると述べた。

物価については、足元2%台前半となっており、先行きは輸入物価上昇を起点とする価格転嫁の影響が減衰する一方、来年度にかけては政府による経済対策の反動などが前年比を押し上げる方向に作用すると指摘。基調的な上昇率は徐々に高まっていくと予想され、「展望リポート」の見通し期間後半には2%の「物価安定の目標」とおおむね整合的な水準で推移すると考えていると述べた。

OTHER NEWS

47 minutes ago

「PSO2 ニュージェネシス」クヴァリスリージョンに「巨大化変異体」が出現!期間限定トライアルが配信

47 minutes ago

『Believe』4月期の民放ドラマ最高視聴率も…主演・木村拓哉へ残った「モヤモヤする違和感」

48 minutes ago

ソフトバンクついに勝率7割台、昨季46勝だった先発陣の白星は早くも30勝 「投打のバランス」が生む驚異的白星ペース

48 minutes ago

英チャールズ国王、がん治療経過良好を印象付け…メディアは総選挙前の両陛下訪問に注目

48 minutes ago

【多肉ガーデニング】小さな花を咲かせる多肉植物3選。寄せ植えにしたらまるで宝石箱!

48 minutes ago

ドルが対円で38年ぶり高値、一時160円半ば 節目回復し上昇に弾み=外為市場

48 minutes ago

アース・モンダミンカップで見た華やかな女子プロのウェアを徹底紹介【編集部ファッションチェック】

48 minutes ago

安藤美姫さん、Xで英文長文投稿「我慢できない」「あなたたちは真実を知りません」に心配の声

48 minutes ago

ロシア軍と捕虜交換、兵士90人がウクライナに帰還…アラブ首長国連邦が仲介

59 minutes ago

平野紫耀 メンバーへの思いや“自分らしさ”を語る VOGUE JAPANの表紙に初登場

59 minutes ago

山里亮太「生放送に出すのは怖いよ。余計なこと言うなよ」 テレ東番組の“名コンビ”にヒヤヒヤ

1 hour ago

【広島】新井監督「後半戦、彼の力は必ず必要だと思っている」坂倉将吾39日ぶり4号/一問一答

1 hour ago

「決断の苦悩見てきた」J1アビスパ福岡・前寛之 奈良竜樹主将が離脱前にチームメートにメッセージ

1 hour ago

久米南町長選に長畑氏が出馬表明 7月14日投票

1 hour ago

【阪神】岡田彰布監督、貧打線に「戻ってもうたな」 二塁打の前川右京へ「罰金や」 一問一答

1 hour ago

人気お笑い芸人が【カルディ】で見つけた"クセあり"商品に悶絶...。「超絶美味しい」「高級感がすごくある」

1 hour ago

NHK鈴木奈穂子アナ「疑ってます」平野レミ「チクチクが…」

1 hour ago

広島・森下が被安打2、91球で今季初完封 完封は5年連続

1 hour ago

なぜ私が卵巣ガンに?規則正しい生活を送っていた漫画家が抱いたギモン/元気になるシカ!1(12)

1 hour ago

男闘呼組・前田耕陽「使いもんになんない」と思った後輩明かす「デビューした瞬間に大スター…」

1 hour ago

防衛省が呉市に巨大「防衛拠点」計画 市民が危機感を募らせる理由とは 日本製鉄の製鉄所跡地に急浮上

1 hour ago

NHK是永千恵アナ「本当に好き」三條雅幸アナ「何の告白!?」

1 hour ago

家の中で絶対にやってはいけないNG風水7選!幸運を逃がす行動とは?

1 hour ago

山頂で作った山料理は大成功! みんな山の上でこんな楽しいことやってたの!?/ゼロから山女子始めてみました

1 hour ago

韓国社会で日常の一部となったリチウム電池、火災時のマニュアルなし

1 hour ago

幸楽苑、野菜炒めセットなどが“590円~”の「中華ダイニング」お客様感謝祭

1 hour ago

“ほぼ全裸”ポスターのモデル・桜井MIU、脅迫&殺害予告受け忠告「殺意を感じるようなものは警察へ相談」

1 hour ago

食べなくなった猫、病院に…振り返るとジト目で「ズッ」予想外の行動<特別じゃない日>

1 hour ago

J1アビスパ福岡、横浜Mの猛攻を守り抜き後半戦白星発進 奈良主将が長期離脱でチーム一丸

1 hour ago

ひろゆき氏が有吉弘行の週刊誌“盗撮”抗議に言及、プライバシー侵害「日本国にとってマイナス」

1 hour ago

キム・スヒョンの事務所を去った女優ソ・イェジ、ついに新出発…ガスライティングのレッテルをはがせるか?

1 hour ago

【日本ハム】延長12回死闘の末に粘って5度目ドロー 延長10回ピンチも西武長谷川走塁死

2 hrs ago

年金「月14万円」ももらえない…現役世代を待ち受ける「厳しすぎる老後」

2 hrs ago

「8回までよく投げました」「ちょっと嫌な流れだったんですけど」 再び勝率7割超、ソフトバンク小久保監督の一問一答

2 hrs ago

私立合格のためならなんだってする。それが息子のためになると信じて/すべては子どものためだと思ってた(10)

2 hrs ago

広5―1ヤ(26日) 広島快勝、九里が4勝目

2 hrs ago

岡田有希子さん テレ東音楽特番に登場「うわ!ユッコ!」「可愛すぎる」放送局にも称賛「すごい」「感謝」

2 hrs ago

大雨で倒木…松江城山公園のマツ ほかの木に「衰弱」リスクは?「樹木医」と検証(島根・松江市)

2 hrs ago

マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!

2 hrs ago

いつもお腹を空かせていたギリギリの母子生活。頼みの綱だった学校給食/明日食べる米がない!(6)