群馬県の知っているようで知らない魅力 落ち着いて観光できるスポットを元局アナがレポート

群馬県の知っているようで知らない魅力 落ち着いて観光できるスポットを元局アナがレポート

碓氷峠鉄道文化むらのトロッコ列車と日下千帆アナ【写真:日下千帆】

週末を利用して旅行したいのに、どこに行っても混雑している――と諦めぎみの人が多いでしょう。そんな人におすすめなのが、東京からのアクセスが良く、自然や観光スポットも多い群馬県です。フリーアナウンサーたちが、バトンをつなぎながら日本の良さをリポートしていく連載「とっておき日本再発見」。元テレビ朝日アナウンサーで、現在はフリーアナウンサーの日下千帆さんが群馬県の見どころをレポートします。

◇ ◇ ◇

地元の特産品が並ぶ「道の駅みょうぎ」の人気商品は?

関越自動車道と北関東自動車道が通る高崎市は、関東各地からのアクセスが良く、その周辺は観光地としても魅力たっぷりです。これから紹介するのは、高崎駅から車で1時間以内のドライブで行くことができるスポットばかり。日帰りや1泊でも楽しむことができます。

私が最初に訪れたのは、妙義山のふもとにある「道の駅みょうぎ」です。妙義山とは、赤城山(あかぎやま、あかぎさん)・榛名山(はるなさん)と並び、上毛三山のひとつに数えられる名峰。山の頂上がおもしろいほどにでこぼこしていることから、日本三大奇勝のひとつでもあります。昨年3月には、国の名勝指定100周年を迎えました。

道の駅みょうぎには、地元でとれた新鮮な食材――シイタケやマイタケ、ネギ、こんにゃく、梅などが所狭しと陳列されています。店員さんによると、遠方からの観光客には「ネギ味噌」や「塩だれ下仁田ネギ」「下仁田ねぎの生ドレッシング」といったネギの加工品や、近くに富岡製糸場があることからシルク製品が人気なのだそう。

また、郷土料理「おっきりこみ」が自宅で手軽に楽しめる、富岡市観光協会公認の乾麺セットもおすすめ。おっきりこみとは、養蚕の仕事で忙しかった富岡のお母さんたちが、季節の野菜と幅広麺を煮込んだものです。セットには、富岡特産の「こしね(「こ」んにゃく、「し」いたけ、「ね」ぎ)をはじめとする種類豊富な具材やめんつゆが入っているので、鍋と水さえあれば具だくさんの本格派おっきりこみが簡単に作れます。

群馬県の知っているようで知らない魅力 落ち着いて観光できるスポットを元局アナがレポート

日光東照宮を彷彿させる絢爛さの妙義神社【写真:日下千帆】

国の重要文化財に指定されている妙義神社へ

道の駅から歩いて行ける位置に、1500年前の歴史を持つ「妙義神社」があります。妙義山の主峰である白雲山の中腹にあり、近くには白い“大”という文字が。

妙技神社の目印になっており、江戸時代の旅人は中山道からこの大の字に向かって遥拝したそうです。大の字のいわれは諸説ありますが、奥の院に祭られていた大日如来の“大”という説、または妙義大権現の“大”という説が有力です。江戸時代はわらでできていたようですが、1970年に現在の鉄製のものが再建されました。

1756年江戸中期に建てられた御本社は、全国でも珍しい黒漆塗権現造り。日光東照宮を手がけたのと同じ宮大工チームによるもので、豪華絢爛。唐門、漆総門とともに国の重要文化財に指定されています。

妙義神社では、木々や山から発せられる自然エネルギーに包まれ、すっきりと癒やされました。

群馬県の知っているようで知らない魅力 落ち着いて観光できるスポットを元局アナがレポート

富岡製糸場の繰糸場【写真:日下千帆】

世界遺産登録10年を迎える「富岡製糸場と絹産業遺産群」

続いて、妙義神社から車で20分ほどかけて向かったのは、群馬を代表する観光地のひとつであり、現在は多い日に一日3000人の見学者が訪れる「富岡製糸場」。2014年6月、「富岡製糸場と絹産業遺産群」として世界遺産に登録されました。

富岡製糸場は1872(明治5)年に創業し、官営模範工場として115年間、生糸を作り続けました。見どころは、創業当時のまま完全な姿で残されている、和と洋の技術を織り交ぜて作られた工場建築です。

木骨レンガ造りになっており、骨組みには妙義山の杉が使用されました。敷地面積は約5万5391平方メートル。建物の長さが140メートルという広大な工場を建築するため、当時は山が坊主になるほどたくさんの杉を必要としたといいます。そしてレンガは、深谷の瓦職人により造られました。音声ガイドやガイドツアーもあるので、予定に合わせて効率良く見学をするといいでしょう。

ここで働いていた工女さんたちは、当時としては好待遇のキャリアウーマンだったそうです。日本の輸出品ナンバー1を誇った生糸の生産に関わる仕事は、さぞやりがいがあったことでしょう。

場内には、シルクギャラリーと売店、2つのお土産スポットがあるので、富岡産の繭100%を使用した「富岡シルク」のお菓子や雑貨もお見逃しなく。

群馬県の知っているようで知らない魅力 落ち着いて観光できるスポットを元局アナがレポート

めがね橋【写真:日下千帆】

廃線跡は遊歩道として整備 国の重要文化財を見ながらウォーキングも

富岡製糸場を見学したあとは、生糸の輸送で重要な役割を果たした鉄道遺産を見学しましょう。かつて「日本のシルクロード」と呼ばれていた、信越本線の廃線跡です。現在は遊歩道になっており、「めがね橋(碓氷第三橋梁)」や「旧丸山変電所」などの重要文化財を見学しながら楽しくウォーキングができます。

めがね橋は、200万8000個のレンガで造られた、日本最大級の4連アーチ式鉄道橋です。山々の緑に古い赤レンガが映える美しい光景が広がり、その下を流れる碓氷川のせせらぎに癒やされます。

地元観光ガイドボランティアによると、廃線跡が遊歩道として整備されたのは日本でここだけなのだそう。また、この橋から見た美しい景色は、高野辰之さんが作曲した童謡「もみじ」のモチーフになっているといいます。現在、この橋を世界遺産にしようというプロジェクトが活発化しているそうで、近い将来、たくさんの人がにぎわう観光スポットになっているかもしれませんね。

今回紹介したスポットは、大型観光バスツアーがコロナ禍以降復活していない場所もあり、比較的落ち着いて観光することができます。まだまだ見たいものがたくさんあるほど、群馬県は魅力的な場所であふれています。

日下 千帆(くさか・ちほ)

1968年、東京都生まれ。成蹊大学法学部政治学科を卒業後、テレビ朝日入社。編成局アナウンス部に配属され、報道、情報、スポーツ、バラエティとすべてのジャンルの番組を担当。1997年の退社後は、フリーアナウンサーとして、番組のキャスター、イベント司会、ナレーターのほか、企業研修講師として活躍中。

OTHER NEWS

55 minutes ago

真冬の大山、頂上付近で「助けて」の声 男性ら夜間に必死の救助活動

56 minutes ago

円下落、一時1ドル=160円台 約2カ月ぶり、為替介入の警戒再び

56 minutes ago

back numberが元ネタ?「有吉の壁」ソング、本人に見つかる 清水依与吏まさかのカバー「めっちゃいい曲笑」

56 minutes ago

300馬力のトヨタ「和製スーパーカー」が凄い! 「ミッドシップ×オープンカー」の山盛り仕様! ハイブリッドも搭載した「斬新スポーツモデル」に期待大!

56 minutes ago

小祝さくら、年間女王争い暫定2位浮上も「これからがすごく大事」“小祝節”一問一答2

56 minutes ago

こめお「タトゥー入れる理由」明かす「料理人で入れてるのがおかしいという意見もありますが…」

56 minutes ago

維新、政策活動費を廃止へ=国会対応、執行部に批判続出

56 minutes ago

富士山火口付近で倒れていた3人、死亡を確認…静岡県警が心肺停止状態で発見

57 minutes ago

「崩壊:スターレイル」よりスケールフィギュア「ホタル」の商品化が決定!

57 minutes ago

建築事務所がデザインした「カワウソのための家」が、まるでアニメの世界

57 minutes ago

半導体成長株に不正疑惑 ファンド主張、会社は反論

57 minutes ago

首相退陣唱える自民議員に冷めた声 野党幹部や首長は「正々堂々とやれ」「私ならしない」

57 minutes ago

「6月絶好調」大谷翔平、過去の6月成績どうだった? 今年は「月間MVP」獲得に強力なライバルも登場

57 minutes ago

「もうダメかと…」駅のホームで倒れ心筋梗塞…3日間意識不明 イギリス人男性を救った奇跡の救命リレー【静岡発】

57 minutes ago

【日本ハム】新庄監督「スミ1」敗戦に「ダメでしたね。僕のミスです」今季初の月間負け越し決定

57 minutes ago

GIGABYTEのAM4マザー「B550M AORUS ELITE」「A520I AC」販売再開

57 minutes ago

【公示】巨人から移籍・西武の松原聖弥が1軍登録 試合前練習でハッスル 育成ルーキー奥村が降格

57 minutes ago

西野カナ、活動再開に「おかえり!!」「戻ってきてくれてありがとう」コメント殺到 7月に新曲、9月にはEPリリース

57 minutes ago

井上尚弥戦「熱望」のWBOフェザー級王者、もし対戦したら? 「井上が試合終了間際に仕留める」米メディア分析

57 minutes ago

庄内空港で一時騒然・・・乗用車2台焼ける火事【酒田市】

57 minutes ago

ガチ中華ってホントに美味しいの? 中国人の私はオススメしません

57 minutes ago

世界5大長寿地域「ブルーゾーン」と呼ばれた沖縄 ミックスカルチャーな新時代の健康食を

57 minutes ago

韓国のカフェ、席を外して2時間、コーヒーを片づけられ、激怒した客…「みっともない」批判

1 hour ago

国会議事堂の敷地に北朝鮮の「汚物風船」が落下=韓国

1 hour ago

軍事請負業者のウクライナ派遣、承認の動き バイデン米政権

1 hour ago

「虎に翼」光三郎 嫁イビリの常から母守る!ネット喝采&心配「よく言った…梅子さんの心労増えるだけ」

1 hour ago

【独自】ブックオフ 架空買取などの疑い 一部店舗であすから休業・営業時間変更へ

1 hour ago

D2―3巨(25日) 巨人、2位タイに浮上

1 hour ago

76歳になった「ジュリー・沢田研二」は歌謡曲黄金時代の“生ける伝説”、いや極上の“生きた化石”である

1 hour ago

リランキングで出場権を得た2人のルーキー・政田夢乃と菅楓華にインタビュー。今週開催の資生堂レディスオープン2024への意気込みを聞いた

1 hour ago

「タモリさんも楽しそう」米大物女性歌手「Mステ」飛び入り写真を公式で公開 HYDEも反応

1 hour ago

大谷翔平が24号ソロ、バットを持ったまま一塁回る…シーズン折り返し「素晴らしい前半戦だった」

1 hour ago

首都高沿いの神田川がぐにゅ~っと曲がる場所で「橋を撤去します」 変わる“印刷会社銀座” 都バスも経路変更

1 hour ago

夫が趣味で「そば打ち」を始め、キッチンを粉だらけにされて困っています。道具や材料も安くはないようなので、これ以上のめり込む前に「止める方法」はないでしょうか? タイルのすきまなど、掃除が大変です…

1 hour ago

リアルな造形のゴジラのモバイルスタンド「DESKTOP MONSTER ゴジラ」が登場6月26日よりゴジラ・ストアECにて予約受付開始

1 hour ago

奥州の料亭丸松が創業100周年 26日と7月に記念宴席

1 hour ago

小祝さくら、モチベになる男性アイドルの存在告白 岡山まで「何としてでも行きたくて…」

1 hour ago

安藤美姫、文春砲に意気消沈? 前日には「誰も信用できない」と意味深投稿

1 hour ago

76歳の米大御所歌手、観客がニワトリを殺めた事件を回想「羽があるから飛ぶはずだったんだ」 1969年フェスで

1 hour ago

マクドナルドの復刻してほしいメニュートップ10【モデルプレス国民的推しランキング】