Copilot+PCとともにWindowsのデバイス間連携に大きな変化!? Project ROMEの逆襲?

microsoft, android, windows, microsoft, copilot+pcとともにwindowsのデバイス間連携に大きな変化!? project romeの逆襲?

Project ROMEは、Microsoft Graphに「Activity」と「Device」を追加し、デバイス間でのアクティビティ共有、データのローミングやこれに関わる通知をするといったことを実現するためのプロジェクトだった。画面は、Build 2017のセッション“Cross-device and cross-platform experiences with Project Rome”のスライドから引用

Windows 10での進化点として話題になったTimeline

そのベースとなっていたProject ROME

 2週間ほど前、Windows 11 Ver.23H2を使っていると、CrossDeviceService.exeのCPU占有率が常時20%ほどと高くなった。現在のOS ビルド、22631.3737(KB5039212)では収まっているようだが、20%となるとバカにできない負荷でファンの音で気がついた。単なるバグだと思われるが、バグが加わるということは、このプログラム、もしくは関連する部分に何らかの修正があったと推測できる。

 Microsoftの「クロスデバイスエクスペリエンス」とは、かつてのProject ROMEのことである。Project ROMEとは、Microsoft Graphに「デバイス」と「アクティビティ」の情報を追加するもの。デバイス間でのアクティビティの継続(デバイスリレー)や通知、近距離通信、共有クリップボードなどを実装する基礎となった。

 2017年にWindows 10 Ver.1709(Fall Creators Update)で、導入されたWindows Timeline(「Windows 10の次期アップデート、Fall Creators Updateでの重大な進化点とは?」)が、一番の成果だったが、3年ほどで終了してしまった。ただ、同じProject ROMEを使う共有クリップボードや近距離通信は残った。また、スマートフォン連携などでも使われている。

 このCrossDeviceService.exeは、たとえば、スマホをWebカメラにする機能(「WindowsでAndroidスマホをWebカメラにする機能を試した」)などでも使われている。

 設定の「Bluetoothとデバイス」→「モバイルデバイス」で、スマートフォンを登録するときなどにこのプログラムが起動する。Windows Timelineが終了して、Project ROMEも鳴りを潜めていた感じがあったが、内部的には利用されていたわけだ。

 Project ROMEは、Windows Vistaの頃から、マイクロソフトが構想してきた、Windowsとそれ以外のデバイスの連携をするための構想の一部として登場した。Vistaの頃に計画された「.NET My Servies」(コードネームHailstorm)は断念されたが、その一部がMicrosoft Graphとして実装された。このあたりの経緯については、過去記事(「Fall Creators Updateに搭載される機能は十数年越しのマイクロソフトの構想」)も参照してほしい。

 Windows Timelineは、Windowsマシンで実行した作業(アクティビティ)をクラウド側に記録し、別のマシンで作業を継続する(デバイス・リレー)ときの、ユーザーインターフェースでもあった。

サードパーティー製アプリがProject ROMEのAPIに対応せず

結果的にTimelineは3年で終了してしまった

 このときの構想では、Timelineとは別に「通知」(Microsoft Graph通知)を使うことで、別のマシンに切り替えたユーザーに作業継続が可能であることを知らせることもできた。当時はCortanaが通知する予定だったが、Microsoft Graphの通知機能は廃止された(Azureの機能で同等のことができる)。こうしたデバイスをまたがったアクティビティの実行を、「Pick Up Where You left off(中断したところから開始)」と呼び、Fall Creators Updateの目玉の1つだった。

 しかしそのためには、アプリケーションがProject ROMEのAPIを使う必要があった。Project ROMEでは、複数のデバイス間での文書ファイルなど、アクティビティで扱うファイルなどを共有できなければならない。ユーザーがデバイスを移動させたとき、必ずしも前のデバイスでアプリケーションを終了させて作業中のファイルを解放するとは限らない。むしろ、そのままの状態でデバイスを切り替えることも少なくない。

 となると、対応するアプリケーションは、同一文書ファイルを複数箇所から同時編集できなければならない。Excelなどには、そうした機能が搭載されたが、通常のサードパーティ製アプリケーションに組み込むのはかなり荷が重い作業だ。そういうわけで、デバイスリレーによるアクティビティの機器間での継続は、Excelなど一部のMicrosoftのアプリケーションでは可能になったが、それ以上には広がることはなかった。

 Windows Timelineが3年ほどで終了したのには、こうした背景がある。Project ROMEのAPIはWindowsに組み込まれたが、一部の機能だけがWindowsで使われているだけだ、そう思っていた。

 しかし、ここにきて、ちょっと気になることがある。まず、スマートフォン連携にあるフォト機能に文字認識機能が入った。すでにSnipping Toolにも文字認識機能が入り、ペイントの背景分離機能などと同じく、AI応用技術をWindows標準搭載アプリに広げている動きの一環であるかのように見える。

microsoft, android, windows, microsoft, copilot+pcとともにwindowsのデバイス間連携に大きな変化!? project romeの逆襲?

現在のスマートフォン連携のフォトには、画像のテキスト認識機能がある。画像を表示させて、テキストメニューを使うと、画像に対してテキスト認識がされ、文字と思われるところがハイライト表示になる

 Copilot+PCに搭載されるRecallなど、ユーザーがWindowsした作業をAIで分析して、検索可能にするという方向性を考えると、たとえば、スマートフォンで撮影した写真や過去に見たWebページ、SNSへの投稿やチャットの会話などもWindows側で自然言語による検索をするという可能性も考えられる。

Project ROMEで実装されたデバイス間の連携機能を活用

デバイスを跨いでAIによる処理を可能にする可能性

 つまり、Project ROMEで実装されたデバイス間の連携機能を使い、ユーザーが連携させたデバイスすべてで、AIによる処理を可能にできる可能性がある。そもそも、Microsoft Graphとは、ユーザーのファイル(OneDrive)やOffice文書、メール(Outlook.com)などを一定の手順でアクセ可能にし、さらに企業内などの組織単位で共有を可能にしたものだ。AIの情報源としてはうってつけであり、当初から「Insight」などの表現で、AI的な処理がうたわれていた。

 Project ROMEも、マイクロソフトのUWP(Universal Windows Platform)構想に引っ張られていた。Windows 10では、UWPでアプリケーションを開発することで、スマートフォンなど他のプラットフォームのアプリケーションが同時開発になるという構想があった。しかし、実際には、これはうまくいかず、結局Project ReunionのようにWin32アプリを含めて、Windows全体の戦略を考えざるを得なくなった。

 Project Reunionは、Windows App SDKとして、すでに正式リリースされている。Project ROMEも仕切り直しの上、新たな道を歩むことにしたのではないか? UWPをベースにしたマルチプラットフォームアプリを作ってスマートフォンで動かすより、マイクロソフトの「Windowsにリンク」経由で、スマートフォン側の情報を入手(もちろんユーザーの許諾は必要だろうが)して、これをWindows側でAIに分析させるわけだ。

 現在のスマートフォン連携では、Galaxyなどの特定機種のみ、スマートフォン画面をPCに表示して、ファイルやクリップボードの共有などができる(「Windows 11のスマートフォン連携は新機能が追加されるなど、いまだ進化している」)。だが、こうした機能は、Androidアプリケーションの表示は必須ではない。

 現状、機種にかかわらずAndroidマシンの画像ファイルをWindows側に共有できるのだから、そのほかのファイルも共有できない理由はない。同様にAndroidでもEdge経由でWebアクセス関連の情報をWindows側と共有できる。

 次のWindowsでは、スマートフォン連携を含め、デバイス間連携に大きな変更が入る可能性があるのではないか? なんかねぇ。Project ROMEの巻き返しって、「(ローマ)帝国の逆襲」的な感じがして、スターウォーズの帝国のマーチが聞こえてくるような気がする。さて、どうなりますか。

OTHER NEWS

1 hour ago

今田美桜、橋本環奈、浜辺美波、広瀬すず…Z世代が注目する女性俳優ランキング 1位は?

1 hour ago

〈鹿児島県知事選〉政治不信、都市部との格差…課題山積の県政かじ取り、だれに託す? 有権者は「独自色」や「市民感覚」を厳しく見極め

1 hour ago

石橋貴明 佐々木朗希の2度の抹消に「吉井監督がずっと言っていたのは“タカさん、本格化するのは…”」

1 hour ago

ド軍指揮官 山本由伸、ベッツら故障者続出も好調のチームは「順調だ。明らかに翔平の状態は良い」

1 hour ago

北極圏に40年放置の秘密基地 ステルス戦闘機用で復活 ウクライナ戦争が影響か

1 hour ago

黒猫にタキシード猫がぞくぞくと現れた…さすが紳士の街ロンドン

1 hour ago

小さな子猫が『大きなドア』をこじ開けようとした結果…予想外の結末が凄すぎると4万6000再生「可愛くて賢い」「とにかく健気」

1 hour ago

TWICE、7月に開催される日産スタジアム公演のライブビューイングが決定!

1 hour ago

スズキ「最上級SUV」実車公開! 精悍“3灯”ライトが超カッコイイ! ハイブリッドSUV「グランドビターラ」インドネシアに登場

1 hour ago

韓国「ウクライナ支援リストを考慮」…プーチン大統領の「悪い行動」防ぐカード

1 hour ago

大雨影響で広島や山口のJR在来線の一部運休 芸備、福塩線の一部で終日運転取りやめ 山陽線や可部線は通常運転

1 hour ago

Snow Man・目黒蓮&向井康二&深澤辰哉、杉野遥亮らが対決! 『夏の新ドラマ大集合 THE BET』あす放送

1 hour ago

世界的アーティストが大谷翔平を大胆スケッチ 独特な色彩感 頬にはハートマーク 星をイメージした構図は圧巻

2 hrs ago

<速報>山下美夢有が首位と1差2位でホールアウト 渋野日向子は3差

2 hrs ago

「伏線回収、間に合いそう?」『ワンピース』物語最序盤に残された未解明の謎

2 hrs ago

【広島】大瀬良大地が開幕から無傷4勝 連続無失点は29イニングに 33歳右腕は進化止めず

2 hrs ago

Snow Man宮舘涼太、単独MC番組「黄金のワンスプーン!」第4弾放送決定 SixTONES松村北斗の願い叶える

2 hrs ago

大商大・渡部聖弥、紅白戦で3安打1打点「春先や大学選手権の課題を修正、いい方向に」手応え

2 hrs ago

高橋尚子さん「本当に辿り着くのか心配しましたが、無事到着」

2 hrs ago

岐阜・大垣市の杭瀬川、氾濫危険水位超え685世帯に避難指示

2 hrs ago

片山晋呉が「こんなに集まるのゲキレア!」と集合写真投稿 自身のバッグを担いだくれた面々と白つなぎ姿 SNS「人脈ですね!!」

2 hrs ago

[バイクの仕組みQ&A] 油圧式/ワイヤー式クラッチ、何がどう違うのか?

2 hrs ago

大きな地震もないのになぜ津波? 伊豆諸島最南端「孀婦岩」周辺 海底火山の隆起が原因だった

2 hrs ago

【神戸】滅多に買えない!希少な『Le Pont』の絶品タルト

2 hrs ago

安いのにメチャ明るいウェアラブルな「クッソ明るいベルト付ライト」

2 hrs ago

有毒な果実がたわわに実る中、開花する艶やかな美しい花、注意も必要な花なの?花言葉は「一夜の恋」!

2 hrs ago

【巨人】菅野智之が6勝目へ23日ヤクルト戦先発「当たり前のことをしっかり徹底」今季同戦2戦2勝

2 hrs ago

「中国が日本に負けたのは当然だ」「みんな背低いのに…」 女子バレー日本の世界1位撃破にライバル中国も震撼【ネーションズリーグ】

2 hrs ago

【漫画】トイレに向かった彼氏に魔の手が忍び寄る…【夫の死体が消えている Vol.158】

2 hrs ago

【陸上】北口榛花が64m28!11連勝でストップも今季自己ベストで弾み

2 hrs ago

Snow Man宮舘涼太、SixTONES松村北斗からのリクエストでドラマの撮影現場に手料理を差し入れ<黄金のワンスプーン!>

2 hrs ago

カブス・鈴木誠也 4試合ぶりの打点は先制打

2 hrs ago

猫が動物病院の『診察台』の上で見せた行動…健気な姿に思わず涙してしまうと52万7000再生「怖かったね」「愛と信頼」の声

2 hrs ago

假屋崎省吾、No.1だと思うホテルの朝食を公開「すごい量」「ビックリ」の声

2 hrs ago

櫻井翔総合司会『THE MUSIC DAY』出演者第1弾25組発表 STARTO勢7組、Number_i、ミセス、吉川晃司も

2 hrs ago

クライミング野中がパリへ 五輪予選、スケボー赤間も

2 hrs ago

登山者を悩ませる「ヒル」、実はジャンプできると判明! 100年の疑問を解決する「決定的瞬間」の動画

2 hrs ago

出産したばかりの超名家出身女優 「ジーンズやっと履けた」私服S公開に「完全復活」「スタイル良すぎ」

2 hrs ago

【速報】女子ゴルフは4年ぶりの月曜日決着へ 悪天候で第3ラウンドの再開は13時に

2 hrs ago

父が『筋トレ』をしていたら犬が…まさかの妨害行為が31万再生「優秀なパーソナルトレーナー」「絶対集中できないw可愛いw」と絶賛