ホンダ・ヴェゼルe:HEV Z/ヴェゼルe:HEV HuNTパッケージ/ヴェゼルG【試乗記】

ホンダ・ヴェゼルe:hev z/ヴェゼルe:hev huntパッケージ/ヴェゼルg【試乗記】

ホンダ・ヴェゼルe:HEV Z/ヴェゼルe:HEV HuNTパッケージ/ヴェゼルG【試乗記】

ホンダ・ヴェゼルe:HEV Z(FF)/ヴェゼルe:HEV HuNTパッケージ(4WD)/ヴェゼルG(4WD)

シンプルに 上質に

マイナーチェンジしたホンダのコンパクトSUV「ヴェゼル」に試乗。パワートレインは従来型の踏襲で内外装のデザイン変更も最小限だが、上級移行を狙った走りの質感アップと静粛性の向上がセリングポイントだという。その進化やいかに。

見た目よりも実用性を優先

最近のホンダの国内ベストセラーといえば「N-BOX」と「フリード」、そしてこのヴェゼルが定位置である。つまり、現行ヴェゼルも人気は上々……ということもあってか、現行型発売からちょうど3年が経過したルーティンワークともいえる今回のマイナーチェンジでも、デザイン的に大きな変化はない。

エクステリアの大物部品で変わったのは、フロントバンパーとセンターグリル、リアコンビランプ。現行ヴェゼルはもともと、1本のショルダーラインがクルマをぐるりと囲むラップアラウンドデザインが特徴である。新しいヴェゼルではヘッドランプ間のガーニッシュがより目立つようになって、前後ランプの水平基調も強められたことで、そのラップアラウンド感がさらに明確になった。また、台形だったフロントセンターグリルは長方形に近くなり、フロントバンパーもシンプルになったことで、「アコード」や「WR-V」、N-BOXなどの最新ホンダ顔との近似性も増している。

インテリアも大きな変更は1点のみ。従来は助手席側に壁があるドライバー優先デザインだったシフトセレクター周辺が、左右対称の2段トレイにあらためられた。この部分はもともと、クーペSUVをうたうヴェゼルのインテリアで最大のハイライトだったはずが、正直、使い勝手はほめられたものではなかった。案の定、この部分には市場からの指摘も多かったのか、今回は“花より団子”というか、見た目より実用性優先の改善である。

今回のマイチェンでは、こうしたデザインのアップデートに加えて、ラインナップがいろいろと見直されたことも大きい。そのひとつは、200万円台前半の価格帯をカバーしていた1.5リッター純ガソリンエンジン(のFF)車が廃止されたことだ。それで生まれる空白は、2023年末に導入されたWR-Vがピタリと埋めるが、WR-Vに用意がない純エンジンの4WDだけは今回も残された。

ホンダ・ヴェゼルe:hev z/ヴェゼルe:hev huntパッケージ/ヴェゼルg【試乗記】
ホンダ・ヴェゼルe:hev z/ヴェゼルe:hev huntパッケージ/ヴェゼルg【試乗記】
ホンダ・ヴェゼルe:hev z/ヴェゼルe:hev huntパッケージ/ヴェゼルg【試乗記】
ホンダ・ヴェゼルe:hev z/ヴェゼルe:hev huntパッケージ/ヴェゼルg【試乗記】

よりわかりやすいラインナップに

ラインナップにおけるもうひとつのアップデートは、2つのパッケージグレードの新設だ。従来は独立グレードだった「PLaY」を、上級「Z」グレード専用のパッケージオプションに変更するとともに、中間グレードの「X」には、最近のハヤリであるタフ系キャラをもたせた「HuNT」パッケージを用意した。

前者のPLaYは従来、2トーン外板色やグレージュの明るい内装色、そして鮮やかな朱色のアクセントをキモとするグレードだった。しかし、同時に大面積のガラスパノラマルーフが標準化されたこともあって、事実上の最上級グレードと受け取られた。で、新車の発売直後にありがちな現象として、発売直後には注文が集中。その結果、コロナ禍での半導体不足に部品不足(この場合はガラス不足)の追い打ちがかかってしまったPLaYは、一時的に受注停止するまでに追い込まれた。

また、PLaYの本体価格はたしかに最高額だったが、くだんのパノラマルーフのコストを相殺するために、それ以外の装備では、それより少し安いZグレードから省略されていた部分もあった。そんなPLaYは販売の現場から「売りにくい」「わかりにくい」といった声もあったという。

そこで今回のマイチェンでは、あらためてZを最上級グレードと位置づけて、PLaYをパッケージオプション化。さらに、パノラマルーフは「待ってでもほしい人のための特別品」として、PLaY専用メーカーオプションにスピンアウトさせた。とはいえ、部品不足もあらかた解消された現在では、PLaYのパノラマルーフ仕様も、さほど待たされることはないそうだ。

ホンダ・ヴェゼルe:hev z/ヴェゼルe:hev huntパッケージ/ヴェゼルg【試乗記】
ホンダ・ヴェゼルe:hev z/ヴェゼルe:hev huntパッケージ/ヴェゼルg【試乗記】
ホンダ・ヴェゼルe:hev z/ヴェゼルe:hev huntパッケージ/ヴェゼルg【試乗記】
ホンダ・ヴェゼルe:hev z/ヴェゼルe:hev huntパッケージ/ヴェゼルg【試乗記】

WR-Vの登場が及ぼした影響

今回の取材は、ヴェゼルのマイチェンモデルを対象としたメディア向け試乗会だったので、試乗自体は短時間だったが、かわりに立て続けに3台の最新ヴェゼルを味わえた。

ヴェゼルのマイチェンにおけるメカニズム上のもっとも大きな改良は、1.5リッターハイブリッド(ホンダでいうe:HEV)での静粛性へこだわりだ。従来のヴェゼルも売れ筋は圧倒的にe:HEVだったが、純エンジンのFFが廃止されたことで、新しいヴェゼルは、いよいよ「e:HEVのクルマ」というイメージを強めている。

ヴェゼルのe:HEVはこれまでも十分に静かなクルマだったと思うが、その後に「シビック」や「ZR-V」、アコードなどの2リッターe:HEVが次々と登場したことで、それとのギャップが際立ってしまった……というのが、ヴェゼル担当者の認識だ。また、WR-Vの登場で、より明確な上級移行が必要という判断も、今回の静粛対策にはあったと思われる。

ステッチも入れると3色仕立ての内装が印象的なHuNTパッケージの4WDでもその効果は明らかで、静粛性の進化は、乗り出した瞬間にわかる。随所に防音材が追加されたことでエンジン音やロードノイズ自体も小さくなっているのだが、それ以上に、走行中のエンジンのオンオフがステルス化(?)したことが体感的に大きい。

この新しい1.5リッターe:HEVではリチウムイオン電池の使用範囲拡大(=実質的な容量アップ)によって電気走行(EV走行)の領域を拡大したという。ただ、単純にEV走行の時間が増えたというより、エンジンの“出入り”の頻度が減少したのが、実効果としては大きいようだ。実際、街なかではエンジンのオン/オフ回数を減らすともに、エンジンの作動タイミングもロードノイズの高まり(=速度)に合わせることで、音や振動を認識しづらくしている。また(エンジン直結モードがいちばん効率的な)高速時には、逆にエンジンを止めすぎないことで、わずらわしさを低減しているという。そのほうが、頻繁にエンジンを止めるより、人間は静かに感じられるのだそうだ。

ホンダ・ヴェゼルe:hev z/ヴェゼルe:hev huntパッケージ/ヴェゼルg【試乗記】
ホンダ・ヴェゼルe:hev z/ヴェゼルe:hev huntパッケージ/ヴェゼルg【試乗記】
ホンダ・ヴェゼルe:hev z/ヴェゼルe:hev huntパッケージ/ヴェゼルg【試乗記】
ホンダ・ヴェゼルe:hev z/ヴェゼルe:hev huntパッケージ/ヴェゼルg【試乗記】
ホンダ・ヴェゼルe:hev z/ヴェゼルe:hev huntパッケージ/ヴェゼルg【試乗記】

完成度の高いハイブリッドのFF車

ヴェゼルではもっとも安価な純ガソリンエンジン車「G」の試乗もできた。駆動方式は当然4WD。ヴェゼル共通のデザイン変更とシフトパドルや本革ステアリングホイールの追加に加え、メーターパネルもe:HEVと共通化されて、質感が上がっている。

e:HEVのような静粛性アップは図られていないこともあり、こういう場面での乗り味は従来型から変化はない。e:HEVよりは明らかに騒がしいが、このクラスのSUVとして格別うるさいわけではなく、乗り心地や操縦安定性はハイレベル。4WDシステムはe:HEVともどもブレーキLSDの制御変更で、滑りやすい路面でのスリップが明らかに減少しているというが、今回のような初夏のドライ路面で試すことはかなわなかった。

しかし試乗した3台のうち、最大の驚きは「Z」のFFだった。じつはこのマイチェンではe:HEVのFFのみ、パワステ制御やダンパー減衰力に熟成の手が入っているとか。

そんな新シャシーと18インチタイヤの組み合わせはお見事。乗り心地は快適かつフラットなフワピタ系、ステアリングフィールは一貫して滑らかで反応も正確そのもの。さらに、シンプルなFFということもあってか、e:HEVの静粛性も4WDより好印象だった。少なくとも快適性と操縦性のバランスという点では、このクラスでもピカイチの完成度と申し上げたい。

思い返せば、現行ヴェゼルの発売時はWR-VもZR-Vも存在せず、「CR-V」も日本市場では出たり入ったりの状態。ただでさえ、異様に幅広い客層を取り込まなければならないのに、コロナ禍による供給難も重なったヴェゼルの苦労は察するにあまりある……みたいなお話をさせていただくと、担当者も「いや、本当に」としみじみと苦笑していた。

ヴェゼルを取り巻いていたホンダ内の環境も今では一変。WR-VとZR-Vの中間に位置する“上級コンパクトSUV”として吹っ切れたわかりやすさは、すでに今回のマイチェンでも随所に感じられた。

(文=佐野弘宗/写真=花村英典/編集=櫻井健一)

ホンダ・ヴェゼルe:hev z/ヴェゼルe:hev huntパッケージ/ヴェゼルg【試乗記】
ホンダ・ヴェゼルe:hev z/ヴェゼルe:hev huntパッケージ/ヴェゼルg【試乗記】
ホンダ・ヴェゼルe:hev z/ヴェゼルe:hev huntパッケージ/ヴェゼルg【試乗記】
ホンダ・ヴェゼルe:hev z/ヴェゼルe:hev huntパッケージ/ヴェゼルg【試乗記】
ホンダ・ヴェゼルe:hev z/ヴェゼルe:hev huntパッケージ/ヴェゼルg【試乗記】

テスト車のデータ

ホンダ・ヴェゼルe:HEV Z

ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4340×1790×1590mm

ホイールベース:2610mm

車重:1380kg

駆動方式:FF

エンジン:1.5リッター直4 DOHC 16バルブ

モーター:交流同期電動機

エンジン最高出力:106PS(78kW)/6000-6400rpm

エンジン最大トルク:127N・m(13.0kgf・m)/4500-5000rpm

モーター最高出力:131PS(96kW)/4000-8000rpm

モーター最大トルク:253N・m(25.8kgf・m)/0-3500rpm

タイヤ:(前)225/50R18 95V/(後)225/50R18 95V(ブリヂストン・アレンザH/L33)

燃費:25.3km/リッター(WLTCモード)

価格:319万8800円/テスト車=371万9100円

オプション装備:ボディーカラー<プレミアムサンライトホワイト・パール>(6万0500円)/Honda CONNECTディスプレイ+ETC2.0車載器+ワイヤレス充電器&マルチビューカメラシステム+プレミアムオーディオ(34万7600円) ※以下、販売店オプション フロアカーペットマット プレミアム(4万5100円)/ドライブレコーダー3カメラセット(6万7100円)

テスト車の年式:2024年型

テスト開始時の走行距離:1198km

テスト形態:ロードインプレッション

走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)

テスト距離:--km

使用燃料:--リッター(レギュラーガソリン)

参考燃費:--km/リッター

ホンダ・ヴェゼルe:HEV HuNTパッケージ

ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4340×1790×1580mm

ホイールベース:2610mm

車重:1430kg

駆動方式:4WD

エンジン:1.5リッター直4 DOHC 16バルブ

モーター:交流同期電動機

エンジン最高出力:106PS(78kW)/6000-6400rpm

エンジン最大トルク:127N・m(13.0kgf・m)/4500-5000rpm

モーター最高出力:131PS(96kW)/4000-8000rpm

モーター最大トルク:253N・m(25.8kgf・m)/0-3500rpm

タイヤ:(前)215/60R16 95H/(後)215/60R16 95H(ハンコック・キナジー エコ2)

燃費:21.5km/リッター(WLTCモード)

価格:321万8600円/テスト車=365万9700円

オプション装備:ボディーカラー<シーベットブルー・パール>(3万8500円) ※以下、販売店オプション ETC2.0車載器(1万9800円)/ETC2.0車載器取り付けアタッチメント(7700円)/フロアカーペットマット プレミアム(4万5100円)/ドライブレコーダー3カメラセット(6万7100円)/9インチプレミアムインターナビ<Honda CONNECT対応>(20万9000円)/ナビ取り付けアタッチメント(4400円)/ナビフェイスパネルキット(5500円)/ナビ変換ハーネス(4400円)/リアカメラde安心プラス4(3万5200円)/リアカメラde安心プラス4アタッチメント(4400円)

テスト車の年式:2024年型

テスト開始時の走行距離:1250km

テスト形態:ロードインプレッション

走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)

テスト距離:--km

使用燃料:--リッター(レギュラーガソリン)

参考燃費:--km/リッター

ホンダ・ヴェゼルG

ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4330×1790×1580mm

ホイールベース:2610mm

車重:1330kg

駆動方式:4WD

エンジン:1.5リッター直4 DOHC 16バルブ

トランスミッション:CVT

最高出力:118PS(87kW)/6600rpm

最大トルク:142N・m(14.5kgf・m)/4300rpm

タイヤ:(前)215/60R16 95H/(後)215/60R16 95H(ダンロップ・エナセーブEC300)

燃費:15.0km/リッター(WLTCモード)

価格:264万8800円/テスト車=305万0300円

オプション装備:ボディーカラー<プラチナホワイト・パール>(3万8500円) ※以下、販売店オプション ETC2.0車載器(1万9800円)/ETC2.0車載器取り付けアタッチメント(7700円)/フロアカーペットマット プレミアム(4万5100円)/ドライブレコーダー3カメラセット(6万7100円)/9インチプレミアムインターナビ<Honda CONNECT対応>(20万9000円)/ナビ取り付けアタッチメント(4400円)/ナビフェイスパネルキット(5500円)/ナビ変換ハーネス(4400円)

テスト車の年式:2024年型

テスト開始時の走行距離:1081km

テスト形態:ロードインプレッション

走行状態:市街地(--)/高速道路(--)/山岳路(--)

テスト距離:--km

使用燃料:--リッター(レギュラーガソリン)

参考燃費:--km/リッター

ホンダ・ヴェゼルe:hev z/ヴェゼルe:hev huntパッケージ/ヴェゼルg【試乗記】
ホンダ・ヴェゼルe:hev z/ヴェゼルe:hev huntパッケージ/ヴェゼルg【試乗記】
ホンダ・ヴェゼルe:hev z/ヴェゼルe:hev huntパッケージ/ヴェゼルg【試乗記】
ホンダ・ヴェゼルe:hev z/ヴェゼルe:hev huntパッケージ/ヴェゼルg【試乗記】
ホンダ・ヴェゼルe:hev z/ヴェゼルe:hev huntパッケージ/ヴェゼルg【試乗記】
ホンダ・ヴェゼルe:hev z/ヴェゼルe:hev huntパッケージ/ヴェゼルg【試乗記】

OTHER NEWS

44 minutes ago

2024年1月発売「LUMIX G100D Wキット」が10位につける 今売れてるミラーレス一眼TOP10 2024/6/22

44 minutes ago

シニアの睡眠は「遅寝」「遅起き」「だらしなく」。「眠れない」のではなく、実は「寝すぎ」かも? 薬は最後の選択肢に、ストレスは禁物

44 minutes ago

「視聴確定」「13年ぶりによみがえる」2024夏放送の続編アニメが豪華すぎ!

44 minutes ago

体操女子エース・宮田笙子「明るく日本引っ張る」 パリ五輪へ「団体メダルを取ることを一番に」

49 minutes ago

「露天商×当局」激しく衝突 容赦なくキックし頭に拳振り下ろす “城管”の暴力的な取り締まりが問題に… 中国・湖南省

52 minutes ago

バーアイス「PARM(パルム)」夏限定の新味は”ミックスベリー”、過去に人気のフレーバーをさらにパワーアップ

52 minutes ago

【大阪・天王寺】700円でこのボリューム!コスパ抜群モーニングプレート@SURRY coffee

52 minutes ago

キーホルダーよりもいい!「自転車のカギどこいった!?」を解決してくれたシンプルな方法

52 minutes ago

エンゼルス&ドジャースだけではないスポンサー候補 米ヤクルトが目指すスポーツ振興の矜持

52 minutes ago

「今後の野球人生…あいつのためにくれてやれという感じです」ソフトバンク小久保監督、8回大津亮介の続投理由を明かす

52 minutes ago

Stray Kids、ニューアルバム「ATE」トラックリストを公開…タイトル曲は「Chk Chk Boom」

52 minutes ago

立憲・枝野氏「岸田総理のもとで解散ない。もう見切って良い」

52 minutes ago

来日中のビリー・アイリッシュ「Mステ」降臨 Travis Japan・INIらとのセルフィー大会が話題

52 minutes ago

【ソフトバンク】周東佑京、V2号ソロで6カード連続勝ち越し 貯金最多24 大津亮介は気迫の8回9K5勝

58 minutes ago

【ラグビー】“新生エディージャパン”はイングランドに大差で敗戦 後半に2トライで意地みせる

58 minutes ago

【バスケ】渡辺雄太が最多18得点の富永啓生を絶賛「打てば入る信頼感ある」「彼がやると簡単に」

59 minutes ago

【阪神】逆転負けで連勝ストップ 大山の先制弾も空砲 伊藤は6回4失点で3敗目 渡邉のエラーからピンチ招き逆転HR浴びる

59 minutes ago

中居正広が藤本美貴にツッコミ 「モー娘」時代の武勇伝に「そりゃメンバーと仲良くなれないよ」

59 minutes ago

資産270億円cis×利益100億円テスタ対談「(2人とも)金持ちなのになぜまだ稼ぐ?」最終回

59 minutes ago

『神之塔』2期の予告PV公開 NiziUが歌うOP「RISE UP」初解禁

59 minutes ago

シチズン100周年 そのユニーク過ぎる歴史を見てきた

1 hour ago

菅前総理「政権を渡すようなことは絶対してはならない」自民党・千葉県会合で自民党政権継続の必要性を訴える

1 hour ago

造幣局が計51人を処分 勤務時間中の組合活動で

1 hour ago

マリオ、ルイージのほかヘイホーやキノピオもラインナップ!「スーパーマリオ マスコットチャーム」でお気に入りのキャラを連れ歩こう

1 hour ago

算数レベルのミス続発「伝説の東大入試」がこれだ 「小学校で習う割合」は東大受験生でも間違える

1 hour ago

キム・ソヒョン、チェ・ジョンヒョプが初恋の記憶を呼び起こす!新ドラマ『偶然かな。』7月放送決定!

1 hour ago

論点がズレる人とはどう会話をすればいい? 中野信子が回答する“対処の5パターン”

1 hour ago

なにわ男子・長尾謙杜、藤原丈一郎&高橋恭平からのおねだり明かす「可愛い」「面白すぎる」と反響

1 hour ago

どうして義妹一家の旅行代をわが家が!? 夫の態度にイライラする<大人になれない義妹 7話>【義父母がシンドイんです!】

1 hour ago

バレーボール・高橋藍 主将・石川祐希にクレームも、まさかの珍回答 スタジオ一同大爆笑

1 hour ago

井上尚弥 フェザー級初戦でエスピノサと激突か「来年にモンスターとの対戦は自然な流れ」

1 hour ago

梅雨入り遅いと梅雨明けも遅れる?過去には「梅雨明け特定できず」の年も では今年は…? tbc気象台

1 hour ago

食洗機にカビ繁殖、壁から滴る油、棚腐食…食中毒騒動のオールド・トラッフォード、衛生検査で問題続出

1 hour ago

小笠原道大氏 巨人移籍後「悠々自適だった」 日本ハムと巨人 同時期に東京ドームを本拠地も設備に違い

1 hour ago

【セリア】セリアで必ず目にする柄物アイテムを購入してみたら110円とは思えない高見えクオリティー!

1 hour ago

コメダに夏の新作ケーキ!「レモンチーズ」「紅茶モンブラン」など爽やかな3つの味わい

1 hour ago

「米沢トンネル」整備促進目的に超党派議連設置へ 県議有志

1 hour ago

サマーズ、トランプ両氏が議論の応酬-広範な関税案巡り見解対立

1 hour ago

都知事選掲示板ジャック問題を元日本テレキャスター小西美穂氏が危惧「選挙の基盤揺らいでいる」

1 hour ago

Believe-君にかける橋-:ようやく見せた“磯田”小日向文世の本音 視聴者「私情おもろかった」「小日向さん怖くて最高だった」の声も(ネタバレあり)