ソニーの「着るエアコン」前年比2倍の売れ行き、人気の秘密は?

ソニーの「着るエアコン」前年比2倍の売れ行き、人気の秘密は?

ソニーの「着るエアコン」がバカ売れ

 猛暑対策として、毎年バカ売れしているのがソニーの「REON POCKET」(レオンポケット)シリーズだ。その第5世代モデル「REON POCKET 5」が4月23日に発売され、公式Webサイト上では、すでに前年比2倍の売れ行きを見せているという。今作では何が進化したのか。

●REON POCKETがさらに進化

 REON POCKETは、首元に装着することで本体接触部分の体表面を直接冷やしたり温めたりすることができるウェアラブルデバイスだ。2019年にクラウドファンディングから試験的に販売を始め、2020年7月から一般発売を開始して以降、毎年新機種を発表している。

 2023年に発売したREON POCKET 4も、リリース後3日で初回出荷分1万台が完売しており、今作もすでに前年比で2倍の売れ行き(公式Webサイト上)を見せるなど好調だ。

 具体的な販売数は公表されていないが、毎年生産量は1.5~2倍ほど増やしているという。生産拠点も国内から中国に移転するなど、体制を整えている。

 好調な売れ行きについて同社は、「小型かつスタイリッシュな形がビジネスシーンで使い勝手がよく、冷却レベルが高い」ところが評価されていると分析する。もともと、開発に当たっては「都市圏のビジネスパーソンに使ってほしい」という思いがあり、購入者の8割ほどは想定していた通りにオフィスワーカーだという。

●サーモモジュールと放熱ファンが進化

 第5世代モデルは、本体とネックバンドのセットと、ウェアラブルセンシングデバイス「REON POCKET TAG」を同梱したキットの2タイプがあり、価格は公式Webサイトでそれぞれ1万7600円と1万9800円となっている。

 今回、新たに開発したサーモモジュールと放熱機構を搭載し、同社比で最大約1.8倍の駆動時間と最大約1.5倍の吸熱性能を実現した。これにより、パワフルな冷却と長時間の使用が可能となり、COOLレベル5が新たに使用できるようになったほか、COOLレベル4でも約7.5時間駆動するなど進化した。

 また、本体から発生する動作音を最大約5分の1に低減するなど、静音性も大きく向上した。COOLレベル4で動作している状態を測定したところ、耳に届く騒音は「ささやき声」「木の葉のふれあう音レベル」(同社調べ)と同等だという。

 駆動時間が伸びていることから、ほぼ1日中装着しているユーザーが多い。また、フルオートのため、会議で発言したときに体が熱くなると冷却モードがオンになるなど、感知する温度によって作動することもあるので、あらゆるビジネスシーンで気にすることなく使用できるよう静音性にはこだわった。

 行動や環境に合わせて、冷温を自動で切り替えられる機能「SMART COOL⇔WARM MODE」も強化した。付属のREON POCKET TAGをアップデートし、直射日光の検知を可能にしたことに加え、環境変化に合わせた温度調節にかかる時間が最大約3分の1に短縮され、状況に応じて最適な温度を提供する。

 さらに、本体とタグに搭載された計8個のセンサーを活用することで温度制御の精度が向上したほか、駆動時間も「SMART COOL⇔WARM MODE」は、最長約10時間使用できる仕様に進化した。

 そのほか、REON POCKE本体の熱を逃がす付属のエアフローパーツには、ビジネスシーンとカジュアルシーンに合わせた2種類を用意。ビジネスシーン向けには、首や背中の形に合わせて襟の高さまで伸びた形状、カジュアルシーン向けには低い襟元に合わせた短い形状で、いずれも目立たず効率的な排気が可能という。

●アプリ経由でフィードバックを獲得

 2019年当時、REON POCKETは該当する商品カテゴリーがなかったため、事前のユーザーアンケ―トだけでは市場の反応を読めない部分があった。クラウドファンディングで発売し、6日で4200台を完売したデータから市場を予測できるようになった。

 オンライン経由での購入が多いことから、同社はデジタルを活用したマーケティングを徹底する。データを重視し、数値を分析してアップデートを進めている。自社で運営するECサイトから定量的なデータを集め、同時に定性的なデータは連携するスマートフォンアプリからユーザーのフィードバックを得ている。

 今回、新たに発売した専用ケースもユーザーの声をもとに開発したほか、「排気が気になる」という声も一定数あったことから形状を変更し、排気が気にならない構造とした。

 ユーザーからのフィードバックには、「このように改善してほしい」という前向きな応援メッセージが多いという。それらの声を商品に反映することで、「自分たちの声が届いた」と感じるユーザーもいるだろう。

 「当社ではアプリをユーザーとのコミュニケーションの接点と考えている」と担当者は語る。ユーザーの声を商品改良に生かしているところも、評価が高い理由のひとつと言えそうだ。

●温度ソリューションサービスの「REON BIZ」

 REON POCKETは、工事現場などの屋外作業者からもニーズは高い。しかし、炎天下での長時間使用や40度近い環境下での使用を同社は推奨していない。そこで、4月にリリースしたのが、法人向けソリューションの「REON BIZ」だ。

 REON BIZは、屋内ファシリティや屋外の作業環境の温度を可視化し、快適性と省エネを両立するIoTクラウドサービスで、空間全体にTAGを設置し、温度ムラを可視化する。TAGは身に着けられるため、ユーザーによる周辺温度の違いも把握できる。

 各設置場所とユーザー周辺の温湿度データから、暑さ指数(WBGT)を算出し、その推移を比較することで、 特定の人が相対的に暑い環境に継続的に居ることも把握できる仕組みだ。ファシリティの温度環境を細かく把握することで、空調温度の最適化などのファシリティマネジメントに寄与する。

 今後は、法人向けのソリューションを強化する。温度環境を把握し、適切なソリューションを提供していくことを目指す。

 「例えば建築現場などでは、新宿は35度で、品川は30度など、マクロ的に温度を語るのではなく、われわれのセンシング技術(センサーを用いてさまざまな情報を数値化)で温度を細かく可視化し、ファシリマメージメンマネージメントと連携しながら『この時間は働くのに適さない』など、共通認識を持てるようにすることで、働きやすい環境を提供したい」

●世界レベルでの快適性と省エネの両立を目指す

 REON POCKETは、2022年から香港での発売も開始し、今年からはシンガポール、ベトナム、タイ、マレーシア、英国にも販路を拡大した。

 アクティブユーザー比率でみると、香港は「日本と比べると、人口に対して数倍売れている」という。オフィス街で働く人が多く、東京などの都心部と環境が近い点が好調の要因と同社は分析している。香港での好調な売れ行きから、東南アジアを中心に声がかかった。

 英国については、歴史のある伝統的な建物が多く、空調設備がそもそもないことも多い。気温が上がっている中、設備をイチから投入することはハードルが高いことに目をつけ、進出を決めた。来年以降、展開する国を増やすことも検討している。

 大きなトレンドとして、猛暑日が増えている昨今。ビジネスパーソンにとって仕事に取り組む際の暑さ対策は今後も欠かせないだろう。エアコンだけでは、個人による体感温度の違いや、電力消費、環境への負荷など問題が多い。そこで、自分だけの快適空間を身にまとうことを可能にしたREON POCKETが果たす役割は大きいと言える。

 「真夏日や猛暑日が多くなる中、都市圏で働く人々に対して、適したソリューションを提供していきたい」と担当者は語る。まもなく暑い夏がやってくる。今年もREON POCKETの需要は高くなりそうだ。

(カワブチカズキ)

OTHER NEWS

40 minutes ago

【ソフトバンク】周東佑京、V2号ソロで6カード連続勝ち越し 貯金最多24 大津亮介は気迫の8回9K5勝

46 minutes ago

【ラグビー】“新生エディージャパン”はイングランドに大差で敗戦 後半に2トライで意地みせる

46 minutes ago

【バスケ】渡辺雄太が最多18得点の富永啓生を絶賛「打てば入る信頼感ある」「彼がやると簡単に」

46 minutes ago

【阪神】逆転負けで連勝ストップ 大山の先制弾も空砲 伊藤は6回4失点で3敗目 渡邉のエラーからピンチ招き逆転HR浴びる

46 minutes ago

中居正広が藤本美貴にツッコミ 「モー娘」時代の武勇伝に「そりゃメンバーと仲良くなれないよ」

46 minutes ago

資産270億円cis×利益100億円テスタ対談「(2人とも)金持ちなのになぜまだ稼ぐ?」最終回

46 minutes ago

『神之塔』2期の予告PV公開 NiziUが歌うOP「RISE UP」初解禁

46 minutes ago

シチズン100周年 そのユニーク過ぎる歴史を見てきた

54 minutes ago

菅前総理「政権を渡すようなことは絶対してはならない」自民党・千葉県会合で自民党政権継続の必要性を訴える

54 minutes ago

造幣局が計51人を処分 勤務時間中の組合活動で

54 minutes ago

マリオ、ルイージのほかヘイホーやキノピオもラインナップ!「スーパーマリオ マスコットチャーム」でお気に入りのキャラを連れ歩こう

54 minutes ago

算数レベルのミス続発「伝説の東大入試」がこれだ 「小学校で習う割合」は東大受験生でも間違える

58 minutes ago

キム・ソヒョン、チェ・ジョンヒョプが初恋の記憶を呼び起こす!新ドラマ『偶然かな。』7月放送決定!

58 minutes ago

論点がズレる人とはどう会話をすればいい? 中野信子が回答する“対処の5パターン”

58 minutes ago

なにわ男子・長尾謙杜、藤原丈一郎&高橋恭平からのおねだり明かす「可愛い」「面白すぎる」と反響

58 minutes ago

どうして義妹一家の旅行代をわが家が!? 夫の態度にイライラする<大人になれない義妹 7話>【義父母がシンドイんです!】

58 minutes ago

バレーボール・高橋藍 主将・石川祐希にクレームも、まさかの珍回答 スタジオ一同大爆笑

58 minutes ago

井上尚弥 フェザー級初戦でエスピノサと激突か「来年にモンスターとの対戦は自然な流れ」

58 minutes ago

梅雨入り遅いと梅雨明けも遅れる?過去には「梅雨明け特定できず」の年も では今年は…? tbc気象台

58 minutes ago

食洗機にカビ繁殖、壁から滴る油、棚腐食…食中毒騒動のオールド・トラッフォード、衛生検査で問題続出

58 minutes ago

小笠原道大氏 巨人移籍後「悠々自適だった」 日本ハムと巨人 同時期に東京ドームを本拠地も設備に違い

58 minutes ago

【セリア】セリアで必ず目にする柄物アイテムを購入してみたら110円とは思えない高見えクオリティー!

1 hour ago

コメダに夏の新作ケーキ!「レモンチーズ」「紅茶モンブラン」など爽やかな3つの味わい

1 hour ago

「米沢トンネル」整備促進目的に超党派議連設置へ 県議有志

1 hour ago

サマーズ、トランプ両氏が議論の応酬-広範な関税案巡り見解対立

1 hour ago

都知事選掲示板ジャック問題を元日本テレキャスター小西美穂氏が危惧「選挙の基盤揺らいでいる」

1 hour ago

Believe-君にかける橋-:ようやく見せた“磯田”小日向文世の本音 視聴者「私情おもろかった」「小日向さん怖くて最高だった」の声も(ネタバレあり)

1 hour ago

「ジューンタニは本物だ」“6月男”大谷翔平が絶好調…139m特大22号に米メディア熱狂!「まったく信じられない」

1 hour ago

海外メディアを笑わせた渋野日向子の自虐的ユーモア 「最後が…」会見の一言に釣られ「ふふふ」

1 hour ago

「いやいやいや…」藤井聡太“まさかの一手”に控室が騒然、解説者は絶句…伊藤匠が迫り、八冠に起きた異変 藤井聡太「初失冠の1日」

1 hour ago

眞鍋ジャパンを世界1位のブラジルが警戒 !準決勝に向けエース・ガビ「古賀は特別な存在だから止めなければ」【ネーションズリーグ】

1 hour ago

【大雨情報】広島県に「大雨に関する情報」気象台発表 “警報級の大雨”に警戒 1時間40ミリ激しい雨・24時間150ミリ予想 土砂災害の危険度高まるおそれ【30分ごと降水シミュレーション】

1 hour ago

「67」×3で圧勝 鈴木佳恵がツアー24年目の初V「まさか公式戦で」

1 hour ago

【ダイソー】ブックエンドの意外な活用術!家中に収納場所が作れる便利グッズ

1 hour ago

【西武】33イニングぶりの得点「みんなが作ったチャンスだったので」40歳栗山巧が初回に先制の犠牲フライ

1 hour ago

怪獣8号:第11話「捕らわれた怪獣8号」 拘束されたカフカ 二人きりの沈黙を破るミナ

1 hour ago

TVアニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」が7月5日よりBS11で再放送!

1 hour ago

「90年前の機関砲」を搭載した“最新”対空車両が公開される! 見た目は古くても中身は違う?

1 hour ago

「中国車のイメージは、最先端のEV? 時代遅れのコピー車?」2択アンケート結果は【クルマら部 車論調査】

1 hour ago

新たなメシ泥棒なるか!? カルディの「梅干しキムチ」はなんとも不思議な味だった…【気になるカルディ】