槙野智章が欧州でプレーしてみたら驚いたこと 海外組が見えないところで戦っている文化ギャップとは

サッカー海外組「外国でプレーしてみたら驚いた」話

現在、相当数の日本人選手が、欧州をはじめとした外国でプレーしているが、そこには言葉の壁も含め、数多くの見えないギャップや体験があることが想像される。それをどう乗り越えて、ピッチ上でいいパフォーマンスを発揮するのか。今回は2011~12年にドイツでプレーした経験のある槙野智章氏に、当時の話を聞いた。

【動画】槙野智章氏の今だから話せる海外移籍裏話↓↓↓

【契約交渉で知ったこと】

 海外組は、必ずその壁にぶち当たる。

「文化ギャップ」

 これを乗り越えている。スタッツやフォーメーション図では、私たちが読み取れないものだ。

 ピッチ上での成功例は人それぞれだが、それ自体は日本サッカーにとっての財産となる。

槙野智章が欧州でプレーしてみたら驚いたこと 海外組が見えないところで戦っている文化ギャップとは

槙野智章氏が自身がドイツでプレーした時の文化ギャップを語った photo by Ichikawa Yosuke

 2011年1月、槙野智章はドイツの地に降り立った。

 アルベルト・ザッケローニ監督率いる日本代表が、カタールでアジアカップを戦っている最中のことだった。自身は残念ながら左足首の負傷により、1月9日に離脱し、予定より早めにドイツ入りした。

 到着初日、槙野はホームスタジアムのラインエネルギーシュタディオンやその周辺の豊かな森林の風景を見て、決意を新たにした。

「ついにやってきたんだな」

 念願叶った欧州移籍。海外移籍の交渉段階では、新たに知ることも多かった。

「契約条項には現地での家賃、車のクラス、年間の日本との航空券代まで織り込むことができるのは、その時に知りました。住居については、日本から移籍した先輩たちから『最初の数カ月はホテル住まいになるよ』と聞かされていて、大きい荷物を持ってホテルに入ったのを覚えています」

 食事は、パンやパスタの主食へ切り替わったが「今思えば、最近の選手よりも少し食事に対する意識は低かったかもしれません」と、当時は大きく気にはかけていなかった。

 槙野にとって、より大きなものだったのは、出発前からたったひとつ、胸に秘めた思いだった。

「監督の求めるサッカーが何なのか。とにかくサッカーのことばっかり考えて向こうに入ったんですよ」

 ここでチームの力となり、そして生き残るという意気込み。加えて、新しい生活への期待感だった。

【柔らかいピッチの洗礼】

 しかし......ケルンでの初練習で槙野がぶち当たったのは、想像もしない壁だった。それもピッチでボールを蹴る前に起きた出来事だ。

「えっ? おまえ、やる気あんの?」

 槙野が持っていた固定式スパイクに、チームメイトの目線が突き刺さった。

「グラウンドがすごいぐじょぐじょで、ゆるゆるだったんですよ。みんな取替式のスパイクを履いていて......ヨーロッパの環境って、ものすごい綺麗な芝生がいっぱいあって...って想像していたんですけど、違った。日本ってめちゃめちゃ芝とか練習環境が整っていたんだなって。すごいなんか大きなショックというか......」

 ほかの日本人プレーヤーの多くもぶつかる、欧州の柔らかいピッチの洗礼だった。日本で育った槙野には、練習中から取り替えスパイクを履く感覚がなかった。

「雨の日の試合で、仕方なしに履くというチョイスをするものだと思っていました」

 しかも経験したことがないピッチでのトレーニングでは、思わぬ"副作用"もあった。

「1回の練習の負荷がかなりすごかったんです。下半身だけじゃなくて、上半身のところまですごくきた。『うわ、すごいキツイな』みたいな。ただそれは、自分が求めていたものでもありました」

 日本ではまったく経験したことのないものを知る。そういった点も求めて移籍を決意した。柔らかいピッチでの疲れも心地よいものだった。「体に対してどういう影響があるのか」と自分で確かめていくプラス思考で、ひとつずつ克服していった。

【自分はどんなプレーヤーなのか】

 初練習から数日後、槙野は監督からこう聞かれた。

「自分の特徴は何だ? 自分で言ってくれ」

 槙野は当時、フロント主導でケルンに加わっていた。だからなおさら監督のニーズを聞き、そして監督に自分を説明することが必要だと考えていた。監督が望み、監督主導で獲得された選手とは少し違う。その立場はわかっていた。

 欧州らしいエピソードでもある。現地では「自分は何者なのか」が徹底的に問われる。それを周囲に説明できないといけない。

 個人という存在が、日本の想像のはるか上の「尊厳のあるもの」と考えられているからだ。キリスト教は一神教で、個人があらゆるものを超越した神とつながっていると考える。だから自分自身も「めちゃくちゃすごい存在」となる(阿部謹也氏『「世間」とは何か』参照)。

 その個人が尊厳=個性をもって社会(サッカーならチーム)に、責任感をもって加わっていくのだ。

 槙野は、サンフレッチェ広島ユース時代は自チームの監督をして「同世代では誰も止められない」と言わしめ、トップチームでも昇格2年目からポジションを確保した。またU-20日本代表の時代から「調子乗り世代」の中心として知られた存在が、欧州の地で「何者か?」と問われたのだった。

 槙野は通訳を介して、こう伝えた。

「(サイドバックではなく)センターバックでやっぱり挑戦したいし、チームのコンセプトも含めてまだわかりきれていないけど、 残留争いという厳しい状況はわかっている」

 欧州で戦う厳しさを知る、リアリティのある言葉だ。

 槙野自身は「監督がやってほしいこと」と「自分がやりたいこと」のすり合わせだと考えていた。

 監督からは「チームは今、とにかく人数をかけて守ろうとしている」と言われた。基本的にはチャレンジ&カバーよりも、自分のゾーンのところのスペースを開けないでくれ、とも。さらに攻撃時にはボールを奪ったら、ビルドアップではなく、前線のミリヴォイェ・ノヴァコビッチやルーカス・ポドルスキに長いボールを入れて欲しい、という簡単な指示も伝えられていた。

 一方、Jリーグ時代のプロフィールを見た監督からは「なんでこんなに点を獲ってるんだ?」と聞かれ、「そういうスタイルだ。攻撃参加もするし、点も獲りにいく」とも答えていた。しかしそれも「今は、それはやめてくれ」と言われた。

 また、槙野には「自分が得意な角度でボール持った時に、必ず相手をはがせる動き」があった。しかし数日間の練習のなかでこれが通用せず「こんなに難しいんだ」と感じるところもあった。

 槙野は今でも、この時を含めた当時のことを「どうするべきだったか、わからない」という。

「今の自分だったら『自分のプレースタイルはこうだ』というのを言って、貫き通していたかもしれません。現在は海外でプレーをしている選手たちがたくさんいて、自分のプレーを出していく大切さもわかります。ただ当時は、まず自分のポジションを確保してから、自分のよさを出せばいいと考えていました」

【試合後に自分の考えを述べる】

 ドイツでの公式戦デビューは、かなり早い段階でやってきた。練習に合流して2、3日後に監督から「週末の試合、いけるか?」と聞かれた。

「そりゃいける、と答えますよね」

 槙野が合流した時のケルンは、2部自動降格圏ギリギリの16位にあった。5万人収容のホームスタジアムは毎試合のように満員になるが、1998-99シーズン以降は毎年のように降格・昇格を繰り返すような状態だった。

 デビュー戦の相手は、ザンクトパウリ。アウェーゲームだった。

「合流から5日後ぐらいだったかな。はい。しかも、めちゃくちゃ大事な残留争いしてる相手との対戦でした。ザンクトパウリがひとつ下の17位でした。しかもケルンはアウェーでこの相手にほぼ勝っていなかった、と聞かされていました」

 試合前日の夜、ザンクトパウリのホームタウン、ハンブルクに着いた。ホテルでの前日ミーティングでは、部屋を真っ暗にする時間帯があった。

「明日はこういう雰囲気で試合をやるんだぞ、って言われて、ザンクトパウリのスタジアムの雰囲気と音をミーティングルームでスクリーンに映し出したんですよ。ドクロのマークが有名なチームじゃないですか。そのマークもモニターに出して、音をガンガンかける。モニターのなかの世界は、ものすごい雰囲気でしたよ」

 そのデビュー戦は、0-3で敗れた。

 自分自身がどう考えているのか。それを問われる機会は、こういった試合後にも訪れた。

 監督がロッカールームを離れたあと、選手同士で「めちゃくちゃ熱く」話し合った。あのシーンはこうだった、どうだったという風に。

 その後、一人ひとりが「自分の意見を言おう」という話になった。槙野はメンバー全員の前でこう話したことを、よく覚えている。

「今日は戦術がバラバラで、戦う姿勢と気持ちが(プレーで)あまり見られなかった」

 ただし、「僕が話したのは最後のほうだったので、もう意見がほぼ全部出てたんですよ。みんなすでに言っていたことなんで、今さらまだ味方選手全員の名前がわかっていない俺が言っても、みたいな」

 それでも言うことが大事だった。ドイツでは黙っていることは「何も考えていないこと」「考えを言葉にする努力を怠っていること」を意味する。語らずして察してもらえるという以心伝心の概念は、あまり存在しない。

後編「槙野智章が考える『ミスを認めない、謝らない』の扱い方」につづく>>

槙野智章 

まきの・ともあき/1987年5月11日生まれ。広島県出身。サンフレッチェ広島ユースから2006年にトップチームに昇格。DFとして攻守に渡る活躍を見せ、2011年からケルン(ドイツ)、2012年から浦和レッズ、2022年にはヴィッセル神戸でプレー。J1通算415試合出場46得点を記録。Jリーグベストイレブンには3度選ばれた。日本代表では国際Aマッチ38試合出場4得点。2018年ロシアW杯に出場した。2022年の現役引退後は、タレント、解説者、指導者として活躍中。

OTHER NEWS

24 minutes ago

別府市のライドシェア実証運行が始まる 地域住民や観光客の新たな移動手段 大分

24 minutes ago

チェ・ジョンヒョプにNewJeans、パク・ソジュン。韓国スターたちが続々と日本でイベントを行う理由は?

24 minutes ago

「洞窟シダ植物群落」市文化財に指定 佐世保市教委 南方系希少種など複数

24 minutes ago

おかもとまりさん「宗教団体設立」を発表「教祖として理念を守り活動頑張ります」

33 minutes ago

定額減税の影響で、7月以降は「住民税の天引き」が増えるかも!? 思いがけない“手取り減”に要注意な理由とは?

33 minutes ago

東京出張で「ビジネスホテル」の値上げに仰天! 以前は「8000円」だったのに、今や「1万円超」が当たり前に!? 経費を超えて「自腹」になりそうなのですが、どうすれば節約できるでしょうか?

33 minutes ago

【明日27日の虎に翼】第64話 寅子&多岐川がラジオ出演!その裏で予想もしていなかった事態が…

33 minutes ago

「事件を起こしたのは私」広島のタクシー強盗 40歳無職の男を逮捕 市内の交番に出頭 ドラレコ映像から情報提供も

33 minutes ago

ビトたけし、エスパー伊東さんの納骨を報告「立派なお墓で素晴らしい景色です」

33 minutes ago

<佐藤友美>現在82歳 女性たちの憧れの的、変わらぬ美しさの秘訣は? 「徹子の部屋」で語る

33 minutes ago

【ミニレビュー】NAGAOKA レコード用クリーナー&クリーニング洗浄液

33 minutes ago

大谷翔平、ベース踏み直しは「一応…」 “所持品”にコーチから珍指摘「置いていけ」

33 minutes ago

ヒャダイン 知人の指摘「それ関西弁」に衝撃…おなじみの野菜に「知らなかった」「なんかショック」の声

33 minutes ago

後藤真希:13年ぶり新曲ジャケ写公開 棺の中で目覚め“復活”“降臨” 「LOVEマシーン」から25周年

44 minutes ago

ISSが投棄した宇宙ゴミが住宅に落下。NASAの責任は?

44 minutes ago

「とうもろこし」1本分のカロリーは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

44 minutes ago

伊原六花、広瀬アリスとの“おふざけ”2ショットに絶賛の声「このコンビ最高に好き」

44 minutes ago

アン王女、馬に跳ねられる事故に遭う!?脳震盪で入院へ

44 minutes ago

ロシアの石油・ガス歳入、6月は50%増へ=ロイター試算

44 minutes ago

無料で配るぞ「あずきバー」15000本!

44 minutes ago

名古屋スイーツ「ぴよりん」誕生13年! 重量約10倍のアニバーサリーぴよりん、各時間13ぴよ限定販売

44 minutes ago

ひろゆき氏「大阪万博を諦める勇気も必要」メタンガス問題懸念「外賓に何かあったら国際問題」

44 minutes ago

バーガー好き集合!ハンバーガー&ポテトの祭典が開幕『JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2024』

44 minutes ago

中国経済の回復見込んだ16兆円投資、期待外れに-空き目立つ物流倉庫

44 minutes ago

出張先でそのまま休暇、延泊分の宿泊費と日当請求…名古屋国税局の次長級職員を戒告処分

44 minutes ago

てんちむ、引っ越し審査落ちで反省 「自己破産も考えてる!って堂々と言うやつを通すわけないわな」

44 minutes ago

日航ジャンボ機墜落事故から40年、 封印されていたファイルが初めて語る真相とは?

44 minutes ago

新スマートリング「Amazfit Helio Ring」を試す 睡眠に最適、運動ではOuraに軍配

44 minutes ago

ホンダ、新型「フリード」6月27日デビュー Xで予告

44 minutes ago

食道がんの治療に専念 川南町の東町長が辞表を提出

44 minutes ago

石川祐希が2人「鏡よ鏡、どちらが本物?」 フィリピン協会がイジった写真に海外ファンも反応

44 minutes ago

元エンタ芸人が驚きの第2の人生 新たな門出に大物たちからサポート「黒柳徹子さんは現金をくれて」

44 minutes ago

イ・ジョンウンとチョン・ウンジ主演『Missナイト&Missデイ』はどんなドラマなのか

44 minutes ago

KINTO FACTORY、レクサスISをタフフランジタイプのボルトでアップグレードする「Performance Upgrade“Solid”for IS」

44 minutes ago

ステーキ宮「ひとくちてっぱんステーキ」お値段そのまま“40%増量”

44 minutes ago

トーヨータイヤの「OPEN COUNTRY R/T」がみんカラ「PARTS OF THE YEAR 2024上半期大賞」タイヤ(SUV/4X4)部門で5年連続1位を受賞

52 minutes ago

溶連菌による咽頭炎患者が愛媛で急増 1999年以来最多に近い状況 劇症型も新たに確認【愛媛】

52 minutes ago

障害者施設で入居者死亡 食事喉に詰まらせる 茨城・水戸 県警、業過致死容疑で捜査

52 minutes ago

【速報】「これが喧嘩のやり方だ」と吉村氏 領収書10年後に公開で自民と合意の政策活動費 維新は廃止へ

52 minutes ago

スイーツ感覚の「クッキーシェイク」って?ココナッツorチョコミントでクールダウンしよ!