中国の最高級車「紅旗」が、レクサスやBMWの「半額」で日本進出の驚異

中国の最高級車「紅旗」が、レクサスやbmwの「半額」で日本進出の驚異

Wikipediaより

10億を優に超える国民やカトリック信徒の頂点に立つ中国の国家主席とローマ教皇。プライベートを重視し個性豊かな国民が多い仏と伊。それぞれの公用車には使用する首脳たちの思いや国民性が如実に反映されていた。※本稿は、鈴木均『自動車の世界史』(中央公論新社)の一部を抜粋・編集したものです。

毛沢東も乗った「紅旗」が日本進出

赤い皇帝のクルマの乗り味は?

 中国の最高級車は紅旗H9であり、紅旗といえば毛沢東が乗った公用車のリムジンCA72である。

 CA72は1972年に米ニクソン大統領の訪中でも活躍し、21世紀の初頭まで龍のような特徴的な顔を変えることなく世代交代を重ねた。2015年には戦勝70周年、9・3大閲兵の際、L9が習近平氏の三軍への閲兵専属車両として登場した。

 そして2021年12月、紅旗は大阪なんばに日本初となるショールームを開設した。目玉は、20年8月に披露されたばかりの、日本のナンバープレートを取得した最高級車H9である。

 デザインは全く新しく現代的になり、良くも悪くも先進国の「普通の」最高級車の出で立ちである。

 中国は米欧諸国や韓国と異なり、1958年に多国間で締結された「車両等の型式認定相互承認協定(58協定)」を締結しておらず、日本輸入時の排ガス検査や衝突安全試験などが免除されないため、ナンバー取得が難しかったのである。

 中国はEUの排ガス規制EURO6よりも厳しい国内基準を課しており、H9は問題なく国交省の検査に合格した。

 H9の車体はレクサスLSやBMW7シリーズ並みだが、価格はこれらの半額であり、驚異である。筆者などは、なぜEV版を日本に投入せずにガソリン・エンジン車を投入したのか、疑問である。ガソリン車でも勝負できることを証明したかったのだろうか。

 中国が格安なガソリン・エンジンの高級車を作って売れるならば、格安な大衆向けのガソリン車を作って途上国市場を席巻するシナリオも見え隠れする。インドのタタ・ナノが試みて失敗した道だが、勝算はあるのか。

 IT大手のファーウェイはアメリカ流の経営手法を社内で徹底するため、社員に対し、アメリカの靴を履き、自分の足を削ってでも靴に合わせろ、と檄を飛ばしたと言われている。

 このノリで途上国市場のエンジン車への需要を満たされると、品質と安全を軽視できない日米欧メーカーは、ついていけない可能性がある。

 中国が途上国向けのガソリン車の開発と輸出に大成功すれば、世界の自動車生産国間の競争に新たな変動をもたらすだろう。もっとも、その頃にはたとえば中国は自動車生産国のトップクラス入りを果たしている可能性もある。

多様性のお国柄を反映か

大統領ごとに公用車が変遷

 フランスは仕事よりもプライベートを重視する大人が多く、平日の昼休みも食事と共にワインをたしなみ、「嫌なものは嫌」とはっきり言う。

「同じ部屋に2人以上フランス人がいると、意見が相違する」とは、当のフランス人が語る国民性である。そんな国の大統領が選ぶ公用車は、紆余曲折を経て代々変遷してきた。

 1944年パリ解放の英雄、シャルル・ドゴール大統領は、在任中に何度も公用車を変えている。そのなかで最も頻繁に選ばれたのが、シトロエンDS(19と21)である。奇抜なデザインと画期的な機構を備えたDSは、後任のポンピドゥやジスカール・デスタンの寵愛も受けた。

 社会党出身のフランソワ・ミッテランも、恋多き人だった。当初はルノー25と30を採用し、後にシトロエンSM、XMに乗り換えた(なぜかプジョー車は敬遠したようだが)。

 相撲を愛し、親日家として日本でも有名になったジャック・シラク大統領は、パリ市長時代からシャンパン通として知られ、賓客のもてなしは十八番だった。一方、公用車としてはシトロエンSMを「手堅く」選んだ。

 ニコラ・サルコジもプジョー607などの大型セダンと共に任期を全うした。フランソワ・オランド(社会党)はミッテラン以来の「伝統」に回帰し、シトロエンDS5ハイブリッド4、DS5、ルノー・エスパスVを乗り継ぎ、エマニュエル・マクロンはDS7クロスバックとプジョー5008を使用している。

負けず嫌いのイタリア人を逆なで

伊首相がアウディを選んで大炎上

 イタリア人はフランス人と同等かそれ以上に、食とファッションにうるさい人が多い。その負けず嫌いは、クルマやオートバイの運転においても炸裂する。

 車に興味がない人でも、ランナバウトでアウトの大外から他の車を抜き、前に平然と割り込むような運転をする。そんな彼/彼女らは、逆に他の車に割り込まれると、「あれは性能差だ(つまり運転の腕で負けたわけではない)」「今日は車の調子が悪い」と文句を言う。

 イタリア語で車を「マッキナ(英語でマシン)」と呼ぶため、そんな日常の愚痴も「今日はマシンの調子が悪い」と、いっぱしのF1ドライバー並みの響きである。垂涎のランボルギーニやF1常勝のフェラーリを生み出す素地が、草の根レベルに根付いている。

 そんな国の首相公用車は、ランチアの歴代高級車だった。現行は2012年に登場したテージスだが、近年フェラーリのエンジンを積んだ高級車、マセラティ・クアトロポルテも採用され話題になった。

 こともあろうに「外車」を公用車に選んでひんしゅくを買ったのが、アウディA8を選んだベルルスコーニだった。A8といえば、ジェイソン・ステーサムが運び屋に扮する『トランスポーター』のなかで愛用している車であり、スーパーカーR8のエンジンを積んだアウディの旗艦高級車である。

 なお、公用車の護衛につくイタリア警察の「白バイ」には、おひざ元のドゥカティやアプリリア、モトグッチが採用されるのは稀で、ドイツ製のBMWが歴代選ばれている。

10億を超す世界中の信者とつながる

ローマ教皇が公用車に込める思いとは

 伊ローマにあるバチカン市国のローマ教皇専用の公用車は、教会の必須アイテムである。2019年11月の教皇フランシスコの訪日は、1981年2月、ヨハネ・パウロ二世の初来日以来、38年ぶり、教皇として2度目の来日となった。

 故ヨハネ・パウロ二世は冷戦中に東西陣営の橋渡しをし、異なる宗教間の紛争和解を取り持つなど、超大国とならぶほどの外交力を発揮した。81年に広島と長崎を訪れた際に核兵器廃絶を訴え、「戦争は人間のしわざです」「戦争は死です」と日本語で語った。

 ヨハネ・パウロ二世は初めて「鉄のカーテン」の向こう側、東欧ポーランドから選出されたため、ソ連に抑圧されていた東欧市民を勇気づけた。

 イラク戦争(2003年)に臨む米ブッシュ大統領が議会で「神の加護を」と演説を締めくくったことに対し、「神の名で人を殺すべからず」と苦言を呈した。独ソに祖国を蹂躙された国から就任した教皇だけに、言葉に重みがあった。

 そんな教皇が乗る公用車はイタリア語で「パパ・モービレ(教皇様のお車)」と呼ばれるが、その車種選択にも教皇のメッセージが込められている。

中国の最高級車「紅旗」が、レクサスやbmwの「半額」で日本進出の驚異

『自動車の世界史』 (中央公論新社) 鈴木 均 著

 2019年に長崎を訪れたフランシスコ教皇は、トヨタMIRAI(水素で発電する燃料電池車、FCV)の白い特注オープンカーに乗り、環境問題への取り組みの加速を訴えた。

 広島では核廃絶を訴え、相棒にはマツダ3を選び、さりげなく地域振興にも貢献した。

 上級のマツダ6ではなく、中級のセダンを手堅く選んだところに、カトリック的な質素倹約と省燃費へのこだわりが垣間見える。その3も、レンタカー向けの廉価グレードを自ら指名し、車選びは徹底していた。

 現在、EVスタートアップの米フィスカー社が、SUVのオーシャンをパパ・モービレに改修中と伝えられているが、バチカン市国のなかではフォード・フォーカスに乗り、庶民派でもある。

OTHER NEWS

50 minutes ago

朝ドラ『虎に翼』39歳俳優の“ヘの字の唇”の表現力がスゴい理由。実は一番アツい人?

50 minutes ago

【ソフトバンク】王球団会長が予見 パ独走の先に…若手躍動で「ベテランも乗せられる」

50 minutes ago

「悪ではなく正義」 町田の黒田監督が天皇杯をへて強調したこと

55 minutes ago

ドンキの「持ち運べる冷凍冷蔵庫」(12L)実機を見た、-20度~20度で設定でき保冷も可能

55 minutes ago

岩手県勢2校、ベスト4 あす準決勝、第71回春季東北高校野球

55 minutes ago

爆笑問題・田中裕二も絶句 栗原恵さんと並ぶも「親子だよ」身長差実に40センチ

55 minutes ago

小林興起氏、出馬取りやめ 都知事選、田母神氏を応援

55 minutes ago

【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール

55 minutes ago

10.3インチAndroidタブレット「Lenovo Tab M10 FHD Plus」が10,800円!未使用品セール

55 minutes ago

「俺は毒親だった」愛する娘からの面会拒否! やっと自分の「毒」に気づいた時。毒父は変われたのか

1 hour ago

ぼる塾・あんり「芸人辞めます!」初めて評価を受けた達成感から、引退を考え直した瀬戸際の出来事

1 hour ago

TARAKOさんのお別れの会に800人参列 キートン山田が弔辞「まる子へ。順番が違うだろ」

1 hour ago

同じ「185系」でもまだまだ現役 「最後の国鉄型特急車」になりそうなキハ185系

1 hour ago

こんなのあったの?【しまむら】楽ちんおしゃれが叶う「カッティングパンツ」

1 hour ago

桂南光、ざこばさん追悼 やしきたかじんさんに激怒した裏話など明かす 読売テレビ「あさパラS」で

1 hour ago

「アメリカ人と日本人のつながり深めたい」大規模演習中の米軍隊員が海岸清掃〈宮城〉

1 hour ago

<中間速報>川崎春花が単独首位 山下美夢有、河本結、佐久間朱莉1差追走

1 hour ago

ヘンリー王子がチャールズ国王のセレモニーに参列できず「後悔」明らかに

1 hour ago

元櫻坂のフジ原田葵アナが同局アナ5人で制服ショット 元日向坂齊藤京子との1枚も公開

1 hour ago

「ラーメンよりウマイ」と噂の、せたが屋『深谷ネギカレーライス』が衝撃の味! 高速道路SA店限定の幻のラーメシ

1 hour ago

chay 8・10ロッテVSオリックス戦でライブ&始球式「熱い気持ちで」

1 hour ago

「人生の喜びを自分で手に入れる...!」ストイックに「美」を追求する美魔女先輩が頑張る理由/メンタル強め美女白川さん

1 hour ago

栗原恵さん ゾッコンの日本人メジャーリーガーは誰?「ひそかに話題を探しています」注目は突然改名した左腕

1 hour ago

観光農園でブルーベリー食べ頃 大勢の人が摘み取りに訪れる 富山市

1 hour ago

優勝賞金は6億7000万円、トップ7が“億超え” 全米オープンの賞金配分が発表

1 hour ago

朝食のトースト、そのまま食べたら損!「トースト」に足すだけで老化を防げる食材とは?栄養士が解説

1 hour ago

台風で廃業のキャンプ場を買い取った脱サラオーナー 33歳が描く夢

1 hour ago

スターフライヤー、夏休みも対象の緊急タイムセール開催 7,600円から

1 hour ago

「UT×ファイナルファンタジー」フォトレポート! 天野喜孝氏のアートが映えるデザインをチェック「FFピクセルリマスター」や「FFXIV」、「FFXVI」が登場

1 hour ago

【15日の公示】日本ハム・レイエスを出場登録、田中瑛を抹消 ヤクルト・奥川を抹消

1 hour ago

『アンチヒーロー』主要キャスト15人がクランクアップ 約5ヶ月にわたる撮影を完走

1 hour ago

元ブラジル代表ダブル獲得!ハウァエウが京都移籍へ。大分移籍破談か

1 hour ago

北海道の宿や上野駅の人情話も! 12人の旅人が綴った小さな出来事とは

1 hour ago

生後2か月にして〝悟ってる〟赤ちゃん、激写される 尊い姿に「思わず拝んだ」「合掌」

1 hour ago

アニメ映画「劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ」がBS12「日曜アニメ劇場」にて本日19時より放送

1 hour ago

帽子をかぶると急にオバさんっぽくなる人の特徴。40代女性が選んではないけない“2大帽子”は

1 hour ago

『虎に翼』第12週 スリの少年を追い、よねと再会する

1 hour ago

7月からテレビ朝日でリメイクされる『SKYキャッスル』はどんなドラマなのか

1 hour ago

【阪神・岡田監督語録】打線のテコ入れ実らずリーグ4位転落「初回3点は重い」「またゼロなった…」

1 hour ago

しゃぼん玉 GPZ900R(カワサキ GPZ900R)ショップデモ車をオーバーホールも行いつつ乗り続ける【Heritage&Legends】