中国の最高級車「紅旗」が、レクサスやBMWの「半額」で日本進出の驚異

中国の最高級車「紅旗」が、レクサスやbmwの「半額」で日本進出の驚異

Wikipediaより

10億を優に超える国民やカトリック信徒の頂点に立つ中国の国家主席とローマ教皇。プライベートを重視し個性豊かな国民が多い仏と伊。それぞれの公用車には使用する首脳たちの思いや国民性が如実に反映されていた。※本稿は、鈴木均『自動車の世界史』(中央公論新社)の一部を抜粋・編集したものです。

毛沢東も乗った「紅旗」が日本進出

赤い皇帝のクルマの乗り味は?

 中国の最高級車は紅旗H9であり、紅旗といえば毛沢東が乗った公用車のリムジンCA72である。

 CA72は1972年に米ニクソン大統領の訪中でも活躍し、21世紀の初頭まで龍のような特徴的な顔を変えることなく世代交代を重ねた。2015年には戦勝70周年、9・3大閲兵の際、L9が習近平氏の三軍への閲兵専属車両として登場した。

 そして2021年12月、紅旗は大阪なんばに日本初となるショールームを開設した。目玉は、20年8月に披露されたばかりの、日本のナンバープレートを取得した最高級車H9である。

 デザインは全く新しく現代的になり、良くも悪くも先進国の「普通の」最高級車の出で立ちである。

 中国は米欧諸国や韓国と異なり、1958年に多国間で締結された「車両等の型式認定相互承認協定(58協定)」を締結しておらず、日本輸入時の排ガス検査や衝突安全試験などが免除されないため、ナンバー取得が難しかったのである。

 中国はEUの排ガス規制EURO6よりも厳しい国内基準を課しており、H9は問題なく国交省の検査に合格した。

 H9の車体はレクサスLSやBMW7シリーズ並みだが、価格はこれらの半額であり、驚異である。筆者などは、なぜEV版を日本に投入せずにガソリン・エンジン車を投入したのか、疑問である。ガソリン車でも勝負できることを証明したかったのだろうか。

 中国が格安なガソリン・エンジンの高級車を作って売れるならば、格安な大衆向けのガソリン車を作って途上国市場を席巻するシナリオも見え隠れする。インドのタタ・ナノが試みて失敗した道だが、勝算はあるのか。

 IT大手のファーウェイはアメリカ流の経営手法を社内で徹底するため、社員に対し、アメリカの靴を履き、自分の足を削ってでも靴に合わせろ、と檄を飛ばしたと言われている。

 このノリで途上国市場のエンジン車への需要を満たされると、品質と安全を軽視できない日米欧メーカーは、ついていけない可能性がある。

 中国が途上国向けのガソリン車の開発と輸出に大成功すれば、世界の自動車生産国間の競争に新たな変動をもたらすだろう。もっとも、その頃にはたとえば中国は自動車生産国のトップクラス入りを果たしている可能性もある。

多様性のお国柄を反映か

大統領ごとに公用車が変遷

 フランスは仕事よりもプライベートを重視する大人が多く、平日の昼休みも食事と共にワインをたしなみ、「嫌なものは嫌」とはっきり言う。

「同じ部屋に2人以上フランス人がいると、意見が相違する」とは、当のフランス人が語る国民性である。そんな国の大統領が選ぶ公用車は、紆余曲折を経て代々変遷してきた。

 1944年パリ解放の英雄、シャルル・ドゴール大統領は、在任中に何度も公用車を変えている。そのなかで最も頻繁に選ばれたのが、シトロエンDS(19と21)である。奇抜なデザインと画期的な機構を備えたDSは、後任のポンピドゥやジスカール・デスタンの寵愛も受けた。

 社会党出身のフランソワ・ミッテランも、恋多き人だった。当初はルノー25と30を採用し、後にシトロエンSM、XMに乗り換えた(なぜかプジョー車は敬遠したようだが)。

 相撲を愛し、親日家として日本でも有名になったジャック・シラク大統領は、パリ市長時代からシャンパン通として知られ、賓客のもてなしは十八番だった。一方、公用車としてはシトロエンSMを「手堅く」選んだ。

 ニコラ・サルコジもプジョー607などの大型セダンと共に任期を全うした。フランソワ・オランド(社会党)はミッテラン以来の「伝統」に回帰し、シトロエンDS5ハイブリッド4、DS5、ルノー・エスパスVを乗り継ぎ、エマニュエル・マクロンはDS7クロスバックとプジョー5008を使用している。

負けず嫌いのイタリア人を逆なで

伊首相がアウディを選んで大炎上

 イタリア人はフランス人と同等かそれ以上に、食とファッションにうるさい人が多い。その負けず嫌いは、クルマやオートバイの運転においても炸裂する。

 車に興味がない人でも、ランナバウトでアウトの大外から他の車を抜き、前に平然と割り込むような運転をする。そんな彼/彼女らは、逆に他の車に割り込まれると、「あれは性能差だ(つまり運転の腕で負けたわけではない)」「今日は車の調子が悪い」と文句を言う。

 イタリア語で車を「マッキナ(英語でマシン)」と呼ぶため、そんな日常の愚痴も「今日はマシンの調子が悪い」と、いっぱしのF1ドライバー並みの響きである。垂涎のランボルギーニやF1常勝のフェラーリを生み出す素地が、草の根レベルに根付いている。

 そんな国の首相公用車は、ランチアの歴代高級車だった。現行は2012年に登場したテージスだが、近年フェラーリのエンジンを積んだ高級車、マセラティ・クアトロポルテも採用され話題になった。

 こともあろうに「外車」を公用車に選んでひんしゅくを買ったのが、アウディA8を選んだベルルスコーニだった。A8といえば、ジェイソン・ステーサムが運び屋に扮する『トランスポーター』のなかで愛用している車であり、スーパーカーR8のエンジンを積んだアウディの旗艦高級車である。

 なお、公用車の護衛につくイタリア警察の「白バイ」には、おひざ元のドゥカティやアプリリア、モトグッチが採用されるのは稀で、ドイツ製のBMWが歴代選ばれている。

10億を超す世界中の信者とつながる

ローマ教皇が公用車に込める思いとは

 伊ローマにあるバチカン市国のローマ教皇専用の公用車は、教会の必須アイテムである。2019年11月の教皇フランシスコの訪日は、1981年2月、ヨハネ・パウロ二世の初来日以来、38年ぶり、教皇として2度目の来日となった。

 故ヨハネ・パウロ二世は冷戦中に東西陣営の橋渡しをし、異なる宗教間の紛争和解を取り持つなど、超大国とならぶほどの外交力を発揮した。81年に広島と長崎を訪れた際に核兵器廃絶を訴え、「戦争は人間のしわざです」「戦争は死です」と日本語で語った。

 ヨハネ・パウロ二世は初めて「鉄のカーテン」の向こう側、東欧ポーランドから選出されたため、ソ連に抑圧されていた東欧市民を勇気づけた。

 イラク戦争(2003年)に臨む米ブッシュ大統領が議会で「神の加護を」と演説を締めくくったことに対し、「神の名で人を殺すべからず」と苦言を呈した。独ソに祖国を蹂躙された国から就任した教皇だけに、言葉に重みがあった。

 そんな教皇が乗る公用車はイタリア語で「パパ・モービレ(教皇様のお車)」と呼ばれるが、その車種選択にも教皇のメッセージが込められている。

中国の最高級車「紅旗」が、レクサスやbmwの「半額」で日本進出の驚異

『自動車の世界史』 (中央公論新社) 鈴木 均 著

 2019年に長崎を訪れたフランシスコ教皇は、トヨタMIRAI(水素で発電する燃料電池車、FCV)の白い特注オープンカーに乗り、環境問題への取り組みの加速を訴えた。

 広島では核廃絶を訴え、相棒にはマツダ3を選び、さりげなく地域振興にも貢献した。

 上級のマツダ6ではなく、中級のセダンを手堅く選んだところに、カトリック的な質素倹約と省燃費へのこだわりが垣間見える。その3も、レンタカー向けの廉価グレードを自ら指名し、車選びは徹底していた。

 現在、EVスタートアップの米フィスカー社が、SUVのオーシャンをパパ・モービレに改修中と伝えられているが、バチカン市国のなかではフォード・フォーカスに乗り、庶民派でもある。

OTHER NEWS

2 hrs ago

華麗なジャンプに大歓声 群馬・太田市にスケートパーク完成

2 hrs ago

「寝る前にこれをやるだけ」すぐに落ち込む"自己肯定感が低い人"を変える超簡単メソッド

2 hrs ago

英語で「残念ながら」はなんて言う?

2 hrs ago

時間は約10秒…羽生善治九段、間違えたら即負けの極限状態で詰まし切った超集中力 観戦した棋士も「わからない!」と困惑/将棋・ABEMAトーナメント2024

2 hrs ago

ラインメール青森、ヴェルスパ大分に4発快勝 JFL

2 hrs ago

ケンコバ、先輩のメッセンジャーあいはらから受けた仕打ち暴露

2 hrs ago

中国一美しい自動車道、全線再開後に大渋滞が発生

2 hrs ago

SixTONES森本慎太郎GP帯ドラマ初単独主演『街並み照らすヤツら』Blu-ray&DVD発売決定 特典にメイキング映像&ブックレット

2 hrs ago

バレー高橋藍もあの浜田チャーハンのファンだった 格付けチェック伝説の味 メダル獲ったら…

2 hrs ago

ウクライナ南部クリミアにミサイル攻撃 5人死亡 ロシア国防省「米供与のATACMS使用」

2 hrs ago

続々と海外に脱出する韓国の富裕層、世界4位規模に=韓国ネット「当然の結果」「国が崩壊する」

2 hrs ago

3人目の正直、佐々木蔵之介“宣孝”とのラブロマンスが加速!「こんなセリフ、言われたい」|大河ドラマ「光る君へ」第24回

2 hrs ago

今年も数量限定! テーラーメイド『BRNR Mini Driver Copper』、7月12日デビュー

3 hrs ago

自分の名前が入ったロッカーって憧れるけど…「契約ロッカー」って高いの? どんなメリットが?

3 hrs ago

三浦知良が横浜FCの一員として古巣・東京VとのTMに出場! 「決めたかったね」と悔やむ見せ場もつくる

3 hrs ago

「ジャッキー・チェン」が語る"70歳からの仕事観" 日本への思い、有名なNG集の誕生秘話も聞いた

3 hrs ago

有吉弘行 生放送スタートも「体力、気力ともに疲弊しておりまして…」芸能人ならではの悩み吐露

3 hrs ago

「朝の練習はあくびが止まらず…」 V賞金5400万円へ、小祝さくらがマイペースの6打差独走

3 hrs ago

【セリア】人気すぎて在庫薄!?「サンリオキーホルダー」

3 hrs ago

リーディング首位浮上のルメール騎手が来週から約1か月の「リフレッシュ休暇」7月の新潟開幕週に復帰

3 hrs ago

FRONTIER、水冷採用のRyzen搭載ゲーミングPC

3 hrs ago

業務スーパーの新商品の「ココナッツチップス」は「なにこれ、超おいしい!」って唸ること間違いなし!

3 hrs ago

そろそろ新調しない?【ZARA】周りと差がつく!「おしゃれ通勤バッグ」

3 hrs ago

メッカ大巡礼 死者1000人超に エジプト政府は16の旅行会社の免許剥奪

3 hrs ago

上戸彩、大物お笑い芸人からの猛アピール明かす「そろそろ連絡先教えてや!』って言ってきたんですけど…」

3 hrs ago

「親が子どもを扶養するのは義務」相変わらず反省ゼロの兄 深まっていく兄妹の分断【ネットに毒され過ぎた兄の末路 Vol.30】

3 hrs ago

トム・クルーズがテイラー・スウィフトの公演を鑑賞、英皇太子一家につづきセレブが続々

3 hrs ago

「エゴヌやばすぎる」バレー女子決勝 劣勢の日本 SNSはイタリアのエースに震える「えぐい」「とんでもねえ」

3 hrs ago

「iPad用 Final Cut Pro 2.0」リリース、ライブマルチカムなどの新機能

3 hrs ago

解説:「アンチヒーロー」真犯人は? 白木と明墨の関係は? 緑川の元夫の正体… 続編を予感させる未回収ネタまとめ

3 hrs ago

【ソフトバンク】V確率100%!6月までに2ケタゲーム差つけ首位独走 球界でも7度目の快挙

3 hrs ago

骨盤や背骨を動かし、インナーマッスルを刺激する「身体を目覚めさせるストレッチ」

3 hrs ago

負けなくてよかったソフトバンク それにしても近藤健介はすごすぎる【評論家の視点】

3 hrs ago

名護市でパインフェスタ 今が旬の県産パインの美味しさを伝える

3 hrs ago

英ウィリアム皇太子、父子でテイラー・スウィフトのロンドン公演に

3 hrs ago

真備の確かな復興 地区巡って実感 豪雨6年前に初のウオーキング

3 hrs ago

田中みな実「ここ数年で一番緊張した」という実姉との仕事語る「安請け合いしちゃった」

3 hrs ago

陣内智則のブチギレにネット戦慄「TVで見せちゃいけない目」「放送事故」 永野の暴言に大荒れ

3 hrs ago

【広島】末包昇大が試合前練習で別メニュー調整、前日22日の好守で左太もも裏に違和感

3 hrs ago

「ELDEN RING」漬けの日々、再び――「クリプト・オブ・ネクロダンサー」のスピンオフ作品「Rift of the NecroDancer」も【編集部が遊んだゲーム】