交換レンズレビュー:SIGMA 28-45mm F1.8 DG DN|Art 全域F1.8、しかも抜群の描写性能…新たな可能性を感じる“超”大口径ズームレンズ

交換レンズレビュー:sigma 28-45mm f1.8 dg dn|art 全域f1.8、しかも抜群の描写性能…新たな可能性を感じる“超”大口径ズームレンズ

交換レンズレビュー:SIGMA 28-45mm F1.8 DG DN|Art 全域F1.8、しかも抜群の描写性能…新たな可能性を感じる“超”大口径ズームレンズ

シグマから発売された「28-45mm F1.8 DG DN|Art」は、35mmフルサイズミラーレスカメラ対応の大口径ズームレンズで、Lマウント用とソニーEマウント用が用意されています。

特徴は、ズーム全域で絞り開放F1.8を実現していること。シグマはこれまでにも「18-35mm F1.8 DC HSM|Art」や「24-35mm F2 DG HSM|Art」といった、F2.8より明るい大口径ズームをラインナップしてきましたが、それらはいずれも一眼レフカメラ用のレンズ。つまり本レンズは、世界初となるフルサイズミラーレスカメラ用の超大口径ズームレンズというわけです。

サイズ感と操作性

外形寸法は約φ87.8×153.4mmで、質量は約950g(ソニーEマウント用)。28-45mmという広くもないズーム域の割には、あまりにも大きくて重いのですが、これはズーム全域で開放F1.8という大口径を実現したことからでしょう。

交換レンズレビュー:sigma 28-45mm f1.8 dg dn|art 全域f1.8、しかも抜群の描写性能…新たな可能性を感じる“超”大口径ズームレンズ

お世辞にも携帯性が良いとは言えませんが、重量バランスがとても良く、インナーズームが採用されていることもあって、実際にカメラにレンズを付けて撮りまわってみると、思ったほど撮影に苦労するようなことはありませんでした。

今回は、主にソニーの「α7R V」で試写を行いましたが、「α7C II」との組み合わせでも案外いけてしまったのは意外だったところ。Lマウント用では、シグマの35mmフルサイズミラーレスカメラ「fp」シリーズを使うことも想定されているはずですから、不思議な話ではないのかもしれません。

交換レンズレビュー:sigma 28-45mm f1.8 dg dn|art 全域f1.8、しかも抜群の描写性能…新たな可能性を感じる“超”大口径ズームレンズ

レンズ先端から順に、フォーカスリング、ズームリング、絞りリングと並びます。絞りリングの搭載は、近頃のシグマの高性能ラインではおなじみとなってきました。フォーカスリングとズームリングの間には、好みの機能を割り当てられる「AFLボタン」が2カ所に備えられています。

交換レンズレビュー:sigma 28-45mm f1.8 dg dn|art 全域f1.8、しかも抜群の描写性能…新たな可能性を感じる“超”大口径ズームレンズ

ボタン類としてまず目につくのが、鏡筒左側にあるAFとMFを切り換えるための「フォーカスモード切換えスイッチ」。

交換レンズレビュー:sigma 28-45mm f1.8 dg dn|art 全域f1.8、しかも抜群の描写性能…新たな可能性を感じる“超”大口径ズームレンズ

その下に、絞りリングのクリックの有無を切り換えるための「絞りリングクリックスイッチ」。

交換レンズレビュー:sigma 28-45mm f1.8 dg dn|art 全域f1.8、しかも抜群の描写性能…新たな可能性を感じる“超”大口径ズームレンズ

さらに反対側には、絞りリングを「A」位置に固定するための「絞りリングロックスイッチ」を備えています。

交換レンズレビュー:sigma 28-45mm f1.8 dg dn|art 全域f1.8、しかも抜群の描写性能…新たな可能性を感じる“超”大口径ズームレンズ

花型のレンズフード「LH878-06」が同梱されています。質感が良い上に取り付けやすく、遮光効果も高い優れたレンズフードです。多くのレンズで、立派なレンズフードを用意してくれているのは、シグマレンズの長所のひとつと言えると思います。

交換レンズレビュー:sigma 28-45mm f1.8 dg dn|art 全域f1.8、しかも抜群の描写性能…新たな可能性を感じる“超”大口径ズームレンズ

解像性能

ここからは実写の結果を見ていきたいと思います。ズーム域が控えめとはいうものの、破格の全域F1.8ということで「描写性能はそれなりなのでは?」と不安を覚えるところです。ここで、広角端と望遠端のそれぞれで、絞り開放F1.8での解像性能を確認してみましょう。

まずは、広角端28mmで撮影したものが、以下の画像になります。

結果から言えば、絞り開放F1.8とはまったく思えない、素晴らしい解像性能を見せてくれました。これは驚きです。画面の広い範囲で高い解像感を発揮しており、さすがに周辺部はやや低下するものの、解像感が自然につながっているため、作画的に気になることはありません。

レンズ補正の「周辺光量補正」を「オート」にした場合でも周辺光量は不足しますが、スペックから考えれば問題のないレベルだと思います。「歪曲収差補正」は初期設定の「切」のままでしたが、気になるような歪みが見られないところは、非常に立派な結果と言えるでしょう。

次に、望遠端45mmで撮影したのが、以下の画像になります。

広角端と同じく、こちらも絞り開放F1.8とはまったく思えない、素晴らしい解像性能です。周辺でわずかに解像感が低下するのも同じですが、望遠端の方がより目立ちにくく高画質を感じやすいのではないかと思います。ある程度の周辺光量の低下がみられるのも同じですが、むしろ効果的に作画に活かしたくなる程度ですので、肯定的に捉えたいところです。

全域F1.8の大口径ズームレンズながら素晴らしい実写結果でした。シグマは以前にも一眼レフ用としてズーム全域F1.8の製品を出していますが、少なくとも解像性能においては大きな進化を遂げていると言って問題はありません。こうしたことは、ミラーレスカメラ用のレンズとしての利点を、よくよく活かしているからこその結果だということが推測できます。

近接撮影性能

本レンズの最短撮影距離は、ズーム全域で30cmと一定になっています。最短撮影距離が一定と言うのは、ズームレンズにおいて、撮りやすさを提供してくれます。というより、全域F1.8のズームレンズと考えると、素直にスゴイと言えるのではないかと思います。

広角端28mmでの最短撮影距離は30cm。コスモスの花くらいですと、画面いっぱいに写すのは難しいですが、大きく写ったコスモスを適度に配置して、背景を広く写すことは容易にできます。いわゆる「広角マクロ」の作画がやりやすいということですね。

望遠端45mmでの最短撮影距離も30cmです。焦点距離45mmのレンズ(しかも35mmフルサイズ)で、最短撮影距離が30cmでしたら、全域F1.8のズームレンズでなくとも「かなり寄れるレンズ」といって良いのではないかと思います。

作例のコスモスでしたら、まさに画面いっぱいに花を写すことができます。F1.8だけに被写界深度が浅く花が浮き上がったように写せるのは、明るいレンズならではの表現といえるでしょう。

作例

絞り開放F1.8から解像性能に優れた本レンズですが、絞り込めばさらに解像感は高くなり、画面の隅々までいきわたった鮮鋭な画像が得られます。周辺光量の低下もF4以上に絞ればほぼ完璧に解消されるといった結果でした。

望遠端が50mmでなく45mmであることに少し物足らなさを感じましたが、試写中に標準域として使った画角はほぼ40~45mmの間に収まっていました。個人的な趣向もありますが、筆者の場合、それほど50mmにこだわる必要もないと思い直した次第です。

コムギ畑のなかに小さな可愛い花が咲いていましたので、出来るだけ寄って撮影しました。最短撮影距離は30cmですが、なにしろ開放絞り値がF1.8ですので、前後のボケは非常に大きくなり幻想的な写真を撮ることができます。

リニアモーターが採用されていることもあって、大柄な鏡筒であってもAFスピードは速く、不満を覚えるようなことはありません。精度や静粛性についても優れており、動く被写体であっても浅い被写界深度のなかに高い歩留まりでピントを捉えてくれました。もちろん、ソニー製カメラの被写体認識機能や瞳AFにシッカリ対応しています。

大口径であることばかりに意識しがちですが、質感表現やボケ味などの描写性能も大変素晴らしいレンズです。ズーム域は広くないものの、この優れた描写性能と選択できる絞り値の幅広さを考えると、写真表現の幅も実はかなり広いレンズだと感じました。

まとめ

35mmフルサイズ対応でズーム全域F1.8のレンズ。使用頻度の高い焦点域で実現してしまうところがシグマのすごいところですね。なんともロマンのあるレンズです。

そして、ただロマンチックなだけでなく、描写性能は絞り開放からリアルに高く、大柄なわりには取り回しが良く使いやすいなど、実用面においても上手くまとめているのだから本当に素晴らしい。

ミラーレスカメラが普及したことに伴って、最近では本レンズのようにあえてズーム域を欲張らず、開放F値やサイズ感に付加価値を求める製品が増えているように感じます。ズーム域の広さだけが表現の幅を広げる要因でないことを、ユーザーが理解し要望しているということなのかもしれません。

OTHER NEWS

2 hrs ago

【男女200人】「サッポロ一番」袋麺の“最も好きな味”トップは? 試したくなる「食べ方アレンジ」も続々

2 hrs ago

【UFC】白星デビュー鶴屋怜、セコンド中邑真輔に感謝「アドバイスしてくれたので最後まで戦えた」

2 hrs ago

大谷翔平「もっとはやく」「なめんなよ」米記者の謎の日本語に苦笑い 身支度し足早に球場去る

2 hrs ago

中日・松山晋也、リーグ最速で20ホールド目「野球の神様のおかげです」11試合連続無失点

2 hrs ago

名古屋ランゲラック、豪州移籍で合意か「現役引退前に…」と去就発言も

2 hrs ago

無職転生II:最終回「嗣ぐ」 パウロの死、ゼニスの状態、ロキシーとのこと どうする?

2 hrs ago

てんちむ、自己破産を示唆するも自力で「頑張りたい」学ばない思考回路と賞味期限

2 hrs ago

ドジャース・大谷 26号!50発ペース 延長11回“歴史的猛打”も演出 申告敬遠から5連打で7点

2 hrs ago

眼福じゃ~!【羽生結弦】髪かき上げてるっ!肌美しすぎ!「雪肌精」のスペシャル動画公開

2 hrs ago

【陸上】田中希実 800m制した久保凜を絶賛&祝福「他の選手に左右されず走っている」「おめでとう」

2 hrs ago

TVアニメ「『鬼滅の刃』柱稽古編」本日最終話放送! 「無限城編」はどうなる?

2 hrs ago

山田涼介、和の世界観と“美の共鳴” 粋な夏の着物姿で『anan』今年2度目のソロ表紙

2 hrs ago

無職転生:テレビアニメ第3期制作決定 映像に緑、青、金、赤、銀の髪!?

2 hrs ago

中学校で異変…停電で給食中止、突然の短縮授業に マンホールとプール更衣室に誰か入ったか…ケーブル30メートル消える 復旧費は200万~300万円の見込み

2 hrs ago

【漫画】夫は真剣に話を聞いてくれない…「先にご飯つくってよ」だと【私は義母が嫌い Vol.20】

2 hrs ago

【阪神】まさかの逆転負け…8回に4点差ひっくり返され4位転落…貯金0で首位広島戦へ

2 hrs ago

楽天銀行で不具合「問い合わせがなぜ有料なのか!」利用者は怒りの声

2 hrs ago

宝島社さん…こんな高機能バッグが付録って太っ腹すぎる!大人が本気で使える防水ショルダー

2 hrs ago

山田涼介、グループ解散なら引退示唆「ちょっと、どうしようかな?芸能界って思っちゃう」

3 hrs ago

五輪代表の赤間2位、伊藤がV Xゲーム、スケボー・ストリート

3 hrs ago

マキアージュ24年秋ベースメイク、“極上つるん肌”を叶える毛穴レス美容液クッションファンデーション

3 hrs ago

【西武】9回一死二塁の同点機に代走・高松渡が打球判断迷いタッチアウト

3 hrs ago

元神戸・森岡亮太がJ復帰示唆も「ポーランド移籍間近」浦和元監督の古巣関心か

3 hrs ago

【ワークマン】のゴルフウェア「動きフィット半袖モックネック」は980円!キレイめなのに動きやすい

3 hrs ago

【広島】新井監督、6回に1イニングで選手交代4度の積極采配も…2度目の貯金10チャレンジ失敗

3 hrs ago

“奥・山梨料理”を味わいに西湖へ ジビエや高原野菜。土地の味わいに 満ちた「Restaurant SAI 燊 」が誕生

3 hrs ago

なぜバレた…年収300万円の48歳サラリーマンが青ざめた、税務署からの「1本の電話」【税理士の助言】

3 hrs ago

『ルイ・ヴィトン』のバッグに合わせたシューズが意外…海外のオシャレな夏コーデ5選

3 hrs ago

J2鹿児島ユナイテッドFC 3連勝逃す 6戦ぶり黒星 敵地で千葉に1-2

3 hrs ago

元NMBグラドルの胸にも「スイカが…」グラビアオフショットで「夏感じてね!」

3 hrs ago

お嬢様に翻弄されるハーレム系学園ノベルゲーム「お嬢様とぼっちくん」がSwitchで配信!

3 hrs ago

劇場版「鬼滅の刃」無限城編、三部作で製作決定!特報&ティザービジュアル公開

3 hrs ago

バレー高橋藍 インタビューに前向き言葉 写真集のような投稿も大反響、46万超いいねの破壊力

3 hrs ago

NHK大河ドラマ「光る君へ」第27話あらすじ まひろ(吉高由里子)と道長(柄本佑)がばったり再会 思い出話に花を咲かせるうち… 来週は都知事選対応で放送休止

3 hrs ago

Unnamed Memory:テレビアニメ第2期制作 2025年1月スタート 「白紙よりもう一度」

3 hrs ago

【AEW】里歩が約3か月ぶり登場!セリーナ・ディープと激突へ 志田光はオーエン杯準決進出

3 hrs ago

男子バレー日本、史上初の決勝進出の快挙! 予選1位スロベニアに3-0完勝で世界一王手、2大会連続メダル確定【ネーションズリーグ】

3 hrs ago

BYDの最新バッテリEV「シール」初試乗 フラグシップセダンの仕上がりやいかに?

3 hrs ago

【速報】京都サンガ、湘南を1-0で破り3試合ぶり白星 J2降格圏から抜け出す

3 hrs ago

現職・塩田氏優位、米丸氏が追う 鹿児島県知事選情勢