お手頃価格で快適PCゲームプレイしたいんじゃ! という人に最適な17万円台BTOPC

windows, microsoft, お手頃価格で快適pcゲームプレイしたいんじゃ! という人に最適な17万円台btopc

「LEVEL-M17M-144F-SLX-BLACK [Windows 11 Home]」

 ユニットコムが販売する「LEVELΘ」(レベルシータ)シリーズの「LEVEL-M17M-144F-SLX-BLACK [Windows 11 Home]」(以下、LEVEL-M17M-144F-SLX-BLACK)は、コスパを追求しながら、ゲーミングスペックはしっかりと確保したエントリー向けのゲーミングパソコンだ。

 前回のレビューではコスパを追求しながらもしっかりとしたPCケースのつくりなどに触れてきた。今回は比較的軽量なゲームベンチマークなどを中心に、LEVEL-M17M-144F-SLX-BLACKのゲーミング性能を見ていきたいと思う。

ミドルレンジ構成のCPUとGPUを搭載

 はじめに、LEVEL-M17M-144F-SLX-BLACKが搭載するCPUとGPUの素性についておさらいしておこう。

windows, microsoft, お手頃価格で快適pcゲームプレイしたいんじゃ! という人に最適な17万円台btopc

CPU-Z(左)とGPU-Z(右)の実行結果

 CPUの「Core i5-14400F」は、インテル第14世代Coreプロセッサーのなかでミドルレンジ向けに位置するCPUだ。CPUコア構成は性能重視のPコアが6基、効率重視のEコアが4基搭載された計10コア/16スレッドのハイブリッドアーキテクチャCPUで、最大ブースト動作クロックは4.7GHzに達する。内蔵GPUは非搭載だ。

 昨今の大多数のゲームは6コア/12スレッドまでのCPUを推奨環境にしていることが多く、Core i5-14400Fであれば加えてEコア4基が控えている状態となる。ゲーミング向けとして十分なマルチスレッド性能を持っているCPUといえるだろう。

 GPUの「GeForce RTX 4060 Ti」も、NVIDIAのRTX 40シリーズGPUのなかでミドルレンジ向けに位置するGPUだ。フルHD解像度の高フレームレートゲーミングや最高画質プレイを主なターゲットとしており、ビデオメモリーはGDDR6 8GBを搭載する。

 ということで、LEVEL-M17M-144F-SLX-BLACKはミドルレンジ+ミドルレンジで、バランスに優れた構成といえるだろう。

 なお、システムメモリーは16GB(DDR5-4800 8GB×2)を搭載しており、大多数のゲームで容量的には必要十分。ただ、ゲームと同時にいくつものアプリを動かしたり、動画編集などのクリエイティブ系のアプリを動かすには少々心もとない。

 LEVEL-M17M-144F-SLX-BLACKはメモリースロットの空きがないので、注文時のオプションカスタマイズで最初から32GBの構成にしておくのもありだ。また、LEVELΘはリーズナブルにかつ快適にゲームプレイしたい人向けなので、配信もしたい場合はLEVEL∞ブランドのマシンを検討したほうがいいかもしれない。

フルHD~WQHDで良好なパフォーマンスを発揮

 ではさっそく、ベンチマークの結果を見ていこう。まずは定番の3Dグラフィックスベンチマーク「3DMark」(Ver.2.28.8217)の結果から。

windows, microsoft, お手頃価格で快適pcゲームプレイしたいんじゃ! という人に最適な17万円台btopc

「3DMark」(Ver.2.28.8217)の結果

 DirectX 11のテスト「Fire Strike」では、フルHD(1920×1080ドット)のFire Strikeが25499、4K(3840×2160ドット)のFire Strike Ultraが7455。DirectX 12のテスト「Time Spy」では、WQHD(2560×1440ドット)のTime Spyが13370、4KのTime Spy Extremeが5965となった。Direct X Raytracing(DXR)のテスト「Port Royal」は8105。DirectX 12 Ultimateに特化した性能テスト「Speed Way」は3218。

 フルHDテストのFire Strikeはベンチマーク中のフレームレートが約135~170fpsを記録し高いスコアーを残している一方、4KテストのFire Strike Ultraはフレームレートも約25~40fpsくらいとちょっと厳しい結果となっている。

 意外と健闘していると感じたのがWQHDテストのTime Spyで、ベンチマーク中のフレームレートも約75~90fpsを記録している。これだけのパフォーマンスがあれば実ゲームのWQHDで60fps安定動作はもちろんのこと、DLSSなどを駆使すれば120fps動作は達成できそうな気配だ。

 なお、Time Spyに含まれる「CPU Test」項目でCPU温度の変化を追ってみたところ、最大温度は約83度(室温25度)となった。CPUのサーマルスロットリングが働く100度まではまだまだ余裕があり、インテル標準CPUクーラーでも十分冷却されていることを確認できた格好だ。

 次より、実際のゲームタイトルをベースにしたベンチマークや、ゲームプレイを用いたパフォーマンス計測の結果を見ていこう。なお全ての計測で画面解像度は1920×1080ドット(フルHD)、2560×1440ドット(WQHD)、3840×2160ドット(4K)の3パターン分を計測している。

 ではまず、定番ゲームベンチマークのひとつ「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク」の結果を見ていこう。比較的負荷の軽い中量級タイトルをターゲットとした動作検証を行なえるベンチマークだ。画質設定はプリセットに「最高品質」を選択している。

windows, microsoft, お手頃価格で快適pcゲームプレイしたいんじゃ! という人に最適な17万円台btopc

「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク」の結果

windows, microsoft, お手頃価格で快適pcゲームプレイしたいんじゃ! という人に最適な17万円台btopc

「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク」計測時のフレームレート

 スコアーはフルHDが23226、WQHDが18496で両者“非常に快適”の評価。4Kは9235で“快適”の評価となった。RTX 4060 Tiのターゲット通りにフルHDでは高いスコアーを残しており、加えてWQHDでも非常に快適の評価を得られている。

 なお、現在FFXIVのベンチマークは「ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー ベンチマーク」に変わっており、暁月のフィナーレと比べると負荷が高くなっている。とはいえ、暁月のフィナーレでこれくらいのスコアーが出ていれば、WQHDまでは快適に遊べるだろう。

 一方で4Kになると一気にスコアーが落ちてしまい、最小フレームレートも60fpsを割ってしまうことから、最高品質での快適なプレイは少し厳しそうな雰囲気だ。

 次に、人気対戦格闘ゲームの動作確認ベンチマーク「STREET FIGHTER 6 ベンチマークツール」を実行。オプションの画質設定はクオリティ「HIGHEST」をベースに「MaxFramaRate 120」「Vsync OFF」の状態で計測を行なった。

windows, microsoft, お手頃価格で快適pcゲームプレイしたいんじゃ! という人に最適な17万円台btopc

「STREET FIGHTER 6 ベンチマークツール」の結果

 フルHDとWQHDでほぼ同じフレームレートを記録しており、トータルスコアーはどちらも「100/100」の「快適にプレイできます」の評価が得られた。この結果からSTREET FIGHTER 6は動作が軽く、最大フレームレート120fpsの範囲内であればフルHDとWQHDの差がほぼ表れないということが伺える。

 メインの「FIGHTING GROUND」(対戦格闘シーン)でも、両者安定してほぼ60fps固定状態だった。STREET FIGHTER 6はWQHD解像度でも存分に闘うことができるはず。

 一方、4Kになると目に見えてフレームレートが落ちてしまい、FIGHTING GROUNDでは60fps固定を維持できずに、トータルスコアーも「93/100」と落ちてしまっている。ただ、クオリティ設定を1段階下げて「HIGH」とすれば4Kでもトータルスコアー「100/100」に復帰したので、設定次第では4Kでのプレイも可能だ。

 最後に、軽~中量級の定番FPSタイトル「Apex Legends」を用いる。グラフィック設定でアンチエイリアスを「TSAA」、すべてのオプションを最高の状態とした「最高設定」を1つ目の設定として用意。

windows, microsoft, お手頃価格で快適pcゲームプレイしたいんじゃ! という人に最適な17万円台btopc

「Apex Legends」のフレームレート計測結果

 次に、アンチエイリアスは同じく「TSAA」、他はテクスチャストリーミング「高(4GB)」、テクスチャフィルタ「異方性x4」、モデルディテール「高」にして、残りのオプションはすべて「低」または「無効」としたいわゆる「競技設定」を2つ目の設定として用意した。

 射撃訓練場で特定のルートを移動したのちに「バンガロール」の「スモークランチャー」を射出して煙がなくなるまで待機。という一連の動きに対してのフレームレートを計測している。

 フレームレートの計測には「CapFrameX」というアプリを使用。平均フレームレートのほかにデータ全体を100分割して最小値から1%の数値を「min(1%)」とし、これを最小フレームレートの代わりに記載している。

 まず最高設定の結果を見ると、フルHD、WQHDともにリフレッシュレート144~165Hzのゲーミングディスプレーを活かせるパフォーマンスを持っていることが伺える。4K解像度でもフレームレートは60fpsを大きく超えており、大画面4Kテレビに映してカジュアルで快適にプレイするといった遊び方もできそうだ。

 競技設定になるとさらに大きくフレームレートが向上し、フルHDとWQHDではリフレッシュレート240Hzクラスのゲーミングディスプレーも視野に入るレベルとなった。フルHDではApex Legendsのフレームレート上限300fpsを叩く時間も長くあった。また4K解像度でもリフレッシュレート120Hz対応4Kテレビを使いたくなるところまでパフォーマンスが伸びている。

中量級タイトルをWQHD解像度の最高画質設定で楽しめる!

 以上、今回は軽~中量級のタイトルを中心にLEVEL-M17M-144F-SLX-BLACKのゲーミング性能を測ってみた。LEVEL-M17M-144F-SLX-BLACKが搭載するRTX 4060 TiはフルHDゲーミングをターゲットにしたGPUだが、中量級タイトルであればWQHDの最高画質設定、高フレームレートで楽しめるパフォーマンスを持つことがわかった。

 組み合わせるディスプレーとしてはリフレッシュレート240HzのフルHDゲーミングディスプレーが最適なのかもしれないが、競技系タイトルにそれほどこだわりがないのであれば、リフレッシュレート165HzのWQHDゲーミングディスプレーで画質の繊細さを楽しむ選択肢もアリだろう。

 4K解像度については高画質設定と高フレームレートの両立は難しいという結果が出たものの、画質設定を抑えた60fps動作であれば無理なく達成できそうだということもわかった。部屋に設置している4Kテレビまで配線を延ばし、無線ゲームコントローラーを持ってカジュアルゲームを家庭用ゲーム機のような感覚で遊ぶといったプレイスタイルもたまにはよさげではないだろうか。

 LEVEL-M17M-144F-SLX-BLACKは、本来のメインターゲットを超えてもっと高解像度でも色々な楽しみ方ができると感じさせるゲーミングパソコンだ。次回は重量級タイトルを用意し、軽~中量級タイトルとどのような違いが出るのか検証していきたいと思う。

■関連サイト

OTHER NEWS

57 minutes ago

霧島市で車が約13m下に転落、高齢女性が死亡・鹿児島県

57 minutes ago

菊池風磨がMCで活かす自身の経験 川島明も絶賛するバラエティ力で次のステップへ

57 minutes ago

“220cm”の17歳女子バスケ選手が日本代表を“粉砕”...大会歴代最多44得点の大暴れで中国代表をグループ1位に導く【U18女子アジアカップ】

57 minutes ago

関口メンディー(33)事務所退社日に感謝のメッセージ「愛してます」

1 hour ago

「同一人物か疑ってる」西野カナ 活動再開を発表!“令和メイク”激変にファン驚愕

1 hour ago

フリーマン 大谷翔平にこれ以上の称賛の言葉なし「どんなに素晴らしい選手であるか全て言ってきた」

1 hour ago

MacでiPhoneを「完全操作」次期iOS 18の画期的な新機能

1 hour ago

アジサイ鮮やか3000株見頃 金沢・薬師町の本興寺

1 hour ago

「虎に翼」で話題の33歳女優〝カッコよすぎる〟腹筋に称賛の声「腹筋尊敬します」「道着よく似合う。押忍」「バキバキすぎでしょ!」

1 hour ago

義母の料理を食べたご近所さんがまさかの事態に!?【お義母さん! 味が濃すぎです Vol.28】

1 hour ago

18時に帰宅し20時に寝かしつけ…2児の母・近藤千尋、“急ピッチで作った晩ご飯”に絶賛の声「尊敬でしかない」

1 hour ago

【ちょっとお尻を持ち上げるだけ】薄い下っ腹になれる"キツくない"エクササイズ

1 hour ago

吉瀬美智子「楽し過ぎました~」仲良し女優2人との食事会ショットに「最強美女軍団」「豪華な女子会」

1 hour ago

iPhoneやiPadで外付けドライブのフォーマットが可能に

1 hour ago

喉カラカラでたどり着いた自販機で、130円のドリンクがナゼか140円入れないと買えなかった哀しみについて

1 hour ago

五輪休戦「重要な意味」 パリ五輪でIOCバッハ会長

1 hour ago

世界中で5億人が遊ぶパーティーゲーム「Eggy Party」ストアでの事前登録が開始!

1 hour ago

ユーロ圏への加盟候補国、いずれも基準満たさず=ECB報告

1 hour ago

ラーメン官僚が語る、失われた30年とラーメン30年史「素材の価格高騰、ウクライナ問題も」

1 hour ago

【キスマイの夢を叶える秘訣】玉森裕太が“努力は絶対に報われる”と明言するワケ<モデルプレス連載/独占カット>

1 hour ago

【日本ハム】宮西尚生「くさった態度でいたら人として終わる」開幕2軍も歯を食いしばり今季初H

1 hour ago

レッドブル、大宮アルディージャの経営参画へ 外資系がJ参入方針

1 hour ago

〝命綱〟に頭下げたか 岸田首相、麻生氏と2週連続会食の思惑 総裁選「戦略すり合わせたのだろう」政治評論家・小林吉弥氏

1 hour ago

不二家×『ONE PIECE』がコラボ! 浴衣姿のルフィたちを描いた「カントリーマアム」など登場

1 hour ago

メッツが4本塁打でコールを撃破 ジャッジは29号グランドスラム

1 hour ago

中間貯蔵への使用済み核燃料 新潟・柏崎市長が青森知事に理解求める

1 hour ago

「大谷自販機」故郷に第1号 伊藤園、奥州市役所設置

2 hrs ago

サッポロ一番、スーパーマリオとコラボ 限定パッケージ&キャンペーン 新商品「塩らーめん ワンダー味」も

2 hrs ago

安井友梨 家族との月イチディナーの驚愕メニュー「“地獄の会だ”と家族はみんな言うんです」

2 hrs ago

超富裕層への国際課税議論、10億ドル超資産に年2%が起点=経済学者

2 hrs ago

「年金があるから大丈夫」という母。貯金はまさかのゼロだったのですが「月8万円」の年金だけで本当に暮らせるのでしょうか?

2 hrs ago

楽天モバイルが6月27日に「プレスカンファレンス」実施 ライブ配信も

2 hrs ago

“美しすぎる卓球選手”菊池日菜、圧倒的透明感 南アルプスで撮影の自然体ショット

2 hrs ago

中国・習近平国家主席がベトナム首相と会談 南シナ海の問題「適切に対処を」

2 hrs ago

コスプレ話題のあかせあかりが2年ぶりのシングルで初作詞、筆が乗り「1時間で書き終えました」

2 hrs ago

自民党秋田県連 2025年夏の参院選について中泉松司・元参院議員の党本部への公認申請見送りへ

2 hrs ago

全日空機 気圧が異常に低下 乗客乗員あわせて11人体調不良

2 hrs ago

国連安保理、ロシア南部ダゲスタン共和国での銃撃を非難

2 hrs ago

EU加盟国、ベラルーシ制裁に合意 ロシア制裁の抜け穴ふさぐ

2 hrs ago

てんちむ、“心のデスノート”に記入している事柄は?