ソースカツ丼の名店「ふくしん」復活への舞台裏 異業種アパレルからの挑戦 福井で進む事業継承マッチング

ソースカツ丼の名店「ふくしん」復活への舞台裏 異業種アパレルからの挑戦 福井で進む事業継承マッチング

多くのファンを持つ「名店」と呼ばれる店は県内各地にありますよね。ただ、このような店は個人経営のものも多く、店主の高齢化や後継者不足など様々な理由で閉店する店もあります。名店の味を第三者が引き継いだ事例を基に、飲食店の「事業継承」について考えます。

6月13日、先週木曜日、福井市内のキッチンスタジオでは、ある老舗レストランの復活オープンに向けた研修が行われていました。指導するのは老舗レストランの元料理長で、教わるのは、新たに調理責任者となる若いスタッフです。指導する元料理長の吉川雄次さんは「なんとか受け継いでいただいて、同じものを提供できるようお願いしたい」と指導に熱が入ります。長年、福井県民に愛されてきたこの「名店の味」を確実に受け継ごうと参加した森奬貴さんは「今のところ何とかついていけていと思っているが、やる事がたくさんあるのと、プレッシャーが…多数の人から期待の声をもらっているので、頑張らないといけないと思っている」

多くの人が復活を期待しているその「味」とは、ソースカツ丼の店「ふくしん」の復活です。2023年7月、創業50年の歴史に幕を閉じた福井市の老舗レストラン「ふくしん」。ソースカツ丼が有名で、県内だけでなく全国にファンを持つ人気店でした。店主の橋爪節子さんは、当時「開業して50年というのと、亡くなった主人の17回忌が重なり、ここでやめておこうかと。体力的にもきついものがある」と話していました。

惜しまれつつも閉店したこの「名店」が、7月にリニューアルオープンするエルパのフードコートで復活します。節子さんの娘・美幸さんは「たくさんお話をいただいた中でも、あきらめずにずっと説得をしていただき、根負けしたわけではないが熱意に負けた。場所は変わるが、また変わらぬご愛顧をいただきたい」と話します。

人気店の暖簾(のれん)を受け継ぐのはエルパで洋品店を営む株式会社「コサカ」です。「ふくしん」の経営陣と血縁関係のない第3者による事業継承です。コサカの森裕一社長は「会社が今年で50周年を迎えることになり違う事業を、と思っているところにこの話をいただいた」と話し、これまでのアパレル業一筋から、初めて進出する飲食業での「名店の味」の復活に自信をのぞかせます。

コサカ・森裕一社長:

「ふくしんの美幸さんを雇用できることになったので、味のクオリティや材料のことは間違いなく同じもので提供できると思う。お客様に喜んで食べていただける形が一番うれしく思っている」

閉店から一転、復活するふくしんのソースカツ丼は7月19日、リニューアルオープンするエルパのフードコートで提供されます。

一方、福井商工会議所では、長らく愛されている名店が閉店するのを防ごうとするプロジェクトが7月からスタートします。福井商工会議所では「ネットを使ったWebアンケートで皆さんに名店を聞こうと思っている。それをリスト化してそこに重点支援をしようと考えている」と話しています。

福井商工会所によると、飲食店が閉店する理由は、後継者の不在だけに限らず、資金繰りの問題や、人手不足など様々あります。アンケートの上位の店に商工会議所側からアプローチすることで店の課題を掘り起こし、長く営業してもらうための支援につなげたい考えです。

また、このアンケートは、「ふくしん」を引き継いだ「コサカ」のように、第3者が事業を引き継ぐケースでも活用できるとしています。福井商工会議所では「ブランド力や暖簾(のれん)があると新しく引き継ぐ側も一から事業を立ち上げるのではなく、すでに客がついているお店として引き継ぎやすい」と話します。

プロジェクトでは、今後、第3者による事業承継のマッチング会の開催も予定していて、福井商工会議所では、経営者側の存続を考える契機になるよう期待を寄せています。

「県事業承継・引き継ぎ支援センター」の実績を見てみると、飲食業に関わらず事業承継に関わる相談件数は年々増えていて、第3者が事業を承継した実績は、2023年度は47件、5年間で3倍以上となっています。理由としては、▼引き渡す経営者側に会社が売れるという認識が広がっていること、▼引き継ぐ企業側もリスクマネジメントの面から、これまでの本業とは別の異業種に進出したいという要望が多く、設備や人手をそのまま引き継げる「事業承継」が注目されています。

OTHER NEWS

54 minutes ago

アジサイ鮮やか3000株見頃 金沢・薬師町の本興寺

54 minutes ago

「虎に翼」で話題の33歳女優〝カッコよすぎる〟腹筋に称賛の声「腹筋尊敬します」「道着よく似合う。押忍」「バキバキすぎでしょ!」

54 minutes ago

義母の料理を食べたご近所さんがまさかの事態に!?【お義母さん! 味が濃すぎです Vol.28】

54 minutes ago

18時に帰宅し20時に寝かしつけ…2児の母・近藤千尋、“急ピッチで作った晩ご飯”に絶賛の声「尊敬でしかない」

54 minutes ago

【ちょっとお尻を持ち上げるだけ】薄い下っ腹になれる"キツくない"エクササイズ

54 minutes ago

吉瀬美智子「楽し過ぎました~」仲良し女優2人との食事会ショットに「最強美女軍団」「豪華な女子会」

54 minutes ago

iPhoneやiPadで外付けドライブのフォーマットが可能に

60 minutes ago

喉カラカラでたどり着いた自販機で、130円のドリンクがナゼか140円入れないと買えなかった哀しみについて

60 minutes ago

五輪休戦「重要な意味」 パリ五輪でIOCバッハ会長

60 minutes ago

世界中で5億人が遊ぶパーティーゲーム「Eggy Party」ストアでの事前登録が開始!

60 minutes ago

ユーロ圏への加盟候補国、いずれも基準満たさず=ECB報告

60 minutes ago

ラーメン官僚が語る、失われた30年とラーメン30年史「素材の価格高騰、ウクライナ問題も」

60 minutes ago

【キスマイの夢を叶える秘訣】玉森裕太が“努力は絶対に報われる”と明言するワケ<モデルプレス連載/独占カット>

60 minutes ago

【日本ハム】宮西尚生「くさった態度でいたら人として終わる」開幕2軍も歯を食いしばり今季初H

60 minutes ago

レッドブル、大宮アルディージャの経営参画へ 外資系がJ参入方針

1 hour ago

〝命綱〟に頭下げたか 岸田首相、麻生氏と2週連続会食の思惑 総裁選「戦略すり合わせたのだろう」政治評論家・小林吉弥氏

1 hour ago

不二家×『ONE PIECE』がコラボ! 浴衣姿のルフィたちを描いた「カントリーマアム」など登場

1 hour ago

メッツが4本塁打でコールを撃破 ジャッジは29号グランドスラム

1 hour ago

中間貯蔵への使用済み核燃料 新潟・柏崎市長が青森知事に理解求める

1 hour ago

「大谷自販機」故郷に第1号 伊藤園、奥州市役所設置

1 hour ago

サッポロ一番、スーパーマリオとコラボ 限定パッケージ&キャンペーン 新商品「塩らーめん ワンダー味」も

1 hour ago

安井友梨 家族との月イチディナーの驚愕メニュー「“地獄の会だ”と家族はみんな言うんです」

1 hour ago

超富裕層への国際課税議論、10億ドル超資産に年2%が起点=経済学者

2 hrs ago

「年金があるから大丈夫」という母。貯金はまさかのゼロだったのですが「月8万円」の年金だけで本当に暮らせるのでしょうか?

2 hrs ago

楽天モバイルが6月27日に「プレスカンファレンス」実施 ライブ配信も

2 hrs ago

“美しすぎる卓球選手”菊池日菜、圧倒的透明感 南アルプスで撮影の自然体ショット

2 hrs ago

中国・習近平国家主席がベトナム首相と会談 南シナ海の問題「適切に対処を」

2 hrs ago

コスプレ話題のあかせあかりが2年ぶりのシングルで初作詞、筆が乗り「1時間で書き終えました」

2 hrs ago

自民党秋田県連 2025年夏の参院選について中泉松司・元参院議員の党本部への公認申請見送りへ

2 hrs ago

全日空機 気圧が異常に低下 乗客乗員あわせて11人体調不良

2 hrs ago

国連安保理、ロシア南部ダゲスタン共和国での銃撃を非難

2 hrs ago

EU加盟国、ベラルーシ制裁に合意 ロシア制裁の抜け穴ふさぐ

2 hrs ago

てんちむ、“心のデスノート”に記入している事柄は?

2 hrs ago

2024年上半期「最も流行ったJ-POP」トップ10発表【モデルプレス国民的推しランキング】

2 hrs ago

大混戦グループEは全4チームが勝ち点4フィニッシュ!得失点差で最下位ウクライナのみが非情の敗退

2 hrs ago

林官房長官「到底看過し得ない重大な法違反」 愛知・グループホームが食材費過大請求

2 hrs ago

米EV市場でテスラ一人勝ちの構図に変調、6年の圧倒支配に終止符か

2 hrs ago

撥水生地と止水ファスナーで水滴からガードするショルダーバッグ「KANI TP-060M」

2 hrs ago

エスパー伊東さん納骨「無事終了いたしました」 盟友ビトタケシが報告「立派なお墓で素晴らしい景色」

2 hrs ago

6月26日は「露天風呂の日」 岐阜の奥飛騨温泉郷では露天風呂6か所を“無料開放”