部下が「指示待ち社員」か否かを見極める“2つの方法”とは?【コンサルが解説】

部下が「指示待ち社員」か否かを見極める“2つの方法”とは?【コンサルが解説】

写真はイメージです Photo:PIXTA

時代が変わっても、マネージャーの多くが「主体性のない部下」に頭を悩ませている。指示待ち社員が増えるほど、組織力も低下していくという。そこで、サントリーやソフトバンクなどの200以上の企業を支援し、さまざまな企業の改革を成し遂げてきた横山信弘氏が、主体性に欠ける部下に“行動を起こさせるコツ”について解説する。※本稿は、横山信弘『若者に辞められると困るので、強く言えません マネジャーの心の負担を減らす11のルール』(東洋経済新報社)の一部を抜粋・編集したものです。

多くのマネジャーが頭を抱える

「主体性」なき部下の指導

 20年近く「絶対達成」する組織開発の仕事をしてきて、数えきれないほどの経営者、マネジャーの方々と接してきた。その長い歴史を振り返ってみると、彼らが口にする「組織の課題」は業界や規模にかかわらず、だいたい同じだとわかっている。

 その課題として挙がるフレーズの中でも、ダントツに多い表現が、「主体性」である。

 以前は「モチベーション」という表現が耳についたが、最近はめっきり減った。しかしながら「主体性」というフレーズはどんなに世代が変わっても同じ。

 今もまだ大きな課題として受け止められている。

「主体性」という表現には、受け身にならず、もっと自ら能動的に行動してほしい、考えてほしい、コミュニケーションをとってほしい、というマネジャーからの願いがこめられている。

 一方で、「主体性なんか期待せず、もっと強制させるべきだ」という意見も根強い。

 昭和時代から剛腕をふるってきた部課長が言うならともかく、若いスタートアップ企業の経営者からも聞く。確かに、「主体性」ばかり重きを置いてもうまくいかないケースは多いだろう。時には「強制」も必要だ。

 では、どんなケースだと主体性を重んじ、どんなケースだと強制をしたほうがいいのか。相手の状態によっても変わるだろう。

 多くのマネジャーが部下指導で悩む「主体性」について解説していきたい。

主体性に欠けている人は

ビジネスパーソンとして病気

 まず、多くの人が勘違いしていることを先に書いておこう。

 それは、主体的でないことが、どれほど重大な問題を抱えることになるかについてだ。

 誤解を恐れずに書くと、特殊な事情がないのにもかかわらず、主体性に欠ける人は、ビジネスパーソンとして「病気」だ。いったんその病気を治してから出直したほうがいい。

 そう思えるほど深刻な疾病なのだ。

 なぜか?

 主体的に仕事をするのは、ビジネスパーソンとして当たり前のことだからだ。これだけAIやロボットが単純業務を自動化する時代に、「指示待ち」の姿勢を貫こうとするのは無理がありすぎる。

 また、指示や具体的な方針が出るまで働かない受け身の姿勢が、どれほど周りの人たちに負担をかけることになるのか、少し考えればわかるはずだ。

 主体性に欠ける、というだけで組織にはマイナスである。そのことは必ず胸に刻んでほしい。指導する立場のマネジャーも自覚すべきだ。

「なかなか主体的に動けないようで」と呆れている場合ではない。上司は部下に「深刻な病気だ」と伝える義務がある。

 とはいえ、そのように厳しく言ってもそう簡単に変わるものではない。

 周りに受け身の人が多すぎるのか、それとも本人の感度が著しく低いのか。いずれのケースであっても、この問題を解決するには、個人ごとに、丁寧に働きかけなければならない。

 では、そのために、マネジャーは何をすべきなのか?

 最初にやるべきことは、その人が本当に主体的なのか、主体的でないのかを見極めることだ。

主体性の有無を見極める

キーワードは「モノサシ」

 主体的でない人は、自分が主体的でないことを認識していない。

「私はどちらかというと、自ら主体的に行動するほうです」

 このように採用面接でアピールする求職者がいるが、何度騙されたかわからない。もっと信用できないのが他薦だ。

「Yさんはとてもやる気があるから、プロジェクトのメンバーになったら主体的に取り組んでくれるんじゃないか」

 このような言葉もまったくあてにならない。

 主観的な判断ではなく、客観的に主体性が「ある」か「ない」かを判別すべきだ。

 その判別は、

(1)インサイドアウト/アウトサイドイン

(2)やりすぎ/やらなすぎ

 という、2つの視点で見極めることができる。

 最初に紹介するのが「インサイドアウト」「アウトサイドイン」の切り口だ。

「インサイドアウト」は、問題が自分の中にあると考えることを指す。逆に、「アウトサイドイン」は、問題が自分の外にあると考えることを指す。

 この違いは、自分の中に「モノサシ」があるかないかによって生まれる。

「モノサシ」がない「アウトサイドイン」の人は、目標ではなく身近な人の思考や行動に反応する。

 自分の現状を正しく認識せず、他の人が勉強していたら自分も頑張る。そうでなければ「まだいいか」と思って誘惑に負ける。衝動やストレスをコントロールできない他責寄りの思考だ。

 反対に「インサイドアウト」の人は、自分の中にある「モノサシ」で自ら行動を選択する。

 当然「インサイドアウト」の人は、成果が出なければ自分の責任だと捉えやすい。自分がコントロールできることは何か、コントロールできないことは何かを見極め、コントロールできることに力を尽くす。

やらなすぎる部下に

必要なのはケタ違いの努力

 よりわかりやすいのは、「やりすぎ」か「やらなすぎ」かの切り口だ。

 熟練の人でない限り、「ちょうどいいバランス」にはならない。普通は、「やりすぎ」か「やらなすぎ」か、のどちらかになる。不慣れなときは、加減がわからないからだ。

 一例として報連相を取り上げてみよう。

 やりすぎの人は、たとえば上司から、「そんなことまで相談しろとは言っていない」「こんなに逐一、報告のためのメールをもらったら仕事に支障が出る」「努力は認めるけど、無駄な努力はやめろ」と注意される。

 主体的な人は、これぐらい「やりすぎ」だ。だから周りから指摘されて、ちょうどいい塩梅に落ち着く。

 上司の基準が〈100〉だったとしよう。しかし、やりすぎる人は、その基準をはるかに超えて〈300〉ぐらいやってしまう。だから上司が驚くのだ。

「そこまでやらなくっていいよ」と指摘を繰り返されることで、〈300〉から〈200〉、〈200〉から〈150〉、最終的に〈120〉ぐらいまで落とすだろう。上司の基準より少し多いが、「まあ、いいだろう」と受け止められる。

 一方、やらなすぎの人は、努力量が〈0〉に近い。〈10〉とか〈20〉なのだ。だから上司に「もっと主体的に報連相をしろよ」とハッパをかけられる。それでもせいぜい〈10〉を〈15〉ぐらいにしかアップできない。本人は1.5倍にまで増やしたので満足かもしれないが、上司の基準にはまったく届かない。

 何倍にしようが、もともとの母数が少なすぎるのだ。いくら頑張ってもその努力は認められない。

 やらなすぎの人は、文字どおり「桁違い」の努力をしないと、周りからは主体性を発揮しているとは思われない。そのことは必ず頭に入れておこう。

 もともと〈10〉だったものを、〈100〉とか〈1000〉にするぐらいにする気持ちが必要だ。そうでない限り、アウトサイドインの人がインサイドアウトの思考を持つことなど、できないのである。

どれくらい努力すれば

認められるかを体験させる

 それでは、どのようにしたらバランスのよい主体的な人に変化するのか?

 やりすぎの人は簡単である。

〈300〉→〈200〉→〈150〉→〈120〉と努力量を減らせばいいだけだ。

 能動的にやりすぎなのだから、それほど負荷を覚えさせることなく、期待基準へと近づけていける。

 一方、やらなすぎの人は、「桁違い」の努力が必要になるゆえに、多くの場合、〈10〉→〈15〉→〈20〉→〈40〉→〈60〉→〈65〉→〈70〉→〈74〉……。という感じで徐々に期待基準に近づけていくことになる。本人はどれぐらい足りないのかをイメージできないので、恐る恐る増やしていくから時間がかかる。

 こうした「やりすぎの人」と「やらなすぎの人」の違いは、考え方の違いから生まれている。

 やりすぎの人は、うまくいくか確実ではなくても、未来に期待し、時間や労働力を投下する、「期待最大化」の思考を持っている。

部下が「指示待ち社員」か否かを見極める“2つの方法”とは?【コンサルが解説】

『若者に辞められると困るので、強く言えません マネジャーの心の負担を減らす11のルール』 (東洋経済新報社) 横山信弘 著

 一方で、やらなすぎの人は、確実に手に入るものには力を入れるが、そうとは限らないものには及び腰になる、「不安最小化」の思考を持っている。

 ゆえに、主体性に欠ける人を変えるためには、主体的に動くことの不安を減らしていく必要があるのだ。

 そのやり方とは、主体的に動くべき努力量を、強制して「理解」させることだ。

 ただし、ここで言う「理解」とは、「理解=言葉×体験」と考えてほしい。言葉と体験、両方が伴って理解なのである。

 特に、過去の体験が乏しい若者は、「理解は前になく、後にある」と考え、「体験」を「強制」させる必要がある。

OTHER NEWS

50 minutes ago

トルコ、EURO準々決勝進出!カップ投げに屈しなかった19歳ギュレルが、ロナウドとルーニー以来の10代記録樹立

57 minutes ago

在宅勤務で「仕事中」に見せかけた社員らを一斉解雇

58 minutes ago

Windows 11を決まった時間に再起動して更新させたい!

58 minutes ago

「買って良かった」【コストコ】ボリューム満点「冷凍おやつ」

58 minutes ago

パナが「自社専用LLM」 内部資料の学習で「会社の背景」理解したエース社員級AI開発

58 minutes ago

ロイヤルホスト、マンゴーの濃厚な香りと甘みが楽しめるパフェなど「Mellow Apple Mango」7月11日から

1 hour ago

絶景「入笠山」3時間ハイキング! ゴンドラ利用で「大パノラマ」が待つ山頂&湿原へ! コースレポ

1 hour ago

赤ちゃん猫が成長した結果…獣医でも分からなかった『衝撃の事実』に9万8000人注目「タマにあるよねw」「可愛いからw」驚きの声

1 hour ago

日本や韓国の若者は中国人の想像と違う?中国ネット「傷ついた」「誰も聞きたくない」

1 hour ago

路線価 新幹線効果で上昇の加賀 能登は下落続く

1 hour ago

『ガンダム』アムロの乗機が週替り! 第2クール序盤の展開はスポンサーへの忖度か?

1 hour ago

東武日光線「ギリギリ埼玉県内」の3駅に何がある? 群馬・栃木・茨城の県境近い栗橋から柳生まで

1 hour ago

商社株上昇後の株主還元がキツい…丸紅幹部の嘆き節「次期社長は投資かバフェット氏に報いるのかで悩むことに」

1 hour ago

「また特殊な水着!!」長澤茉里奈、ジャージ風の水着が可愛いと話題に!「この水着最高すぎ今までで一番好きかも」

1 hour ago

「常にナイスショットを求める」「地味なショットを積み重ねる」上手い人の思考はどっち?【“こころ”で芯喰い】

1 hour ago

北海道の「じゃらんアワード」発表 「売れた宿大賞」「泊ってよかった宿大賞」など

1 hour ago

宮崎空港で36.1℃ 宮崎で35.5℃ 全国1位・2位の暑さに 宮崎県内で今年初の猛暑日

1 hour ago

与田祐希“璃子”「自由研究やった?」甥の長尾翼“勇斗”と虫取りへ行くもうまくいかず矢島模型店へ<量産型リコ>

1 hour ago

【無印良品】の推し活グッズが40代にヒットの予感しかない件。

1 hour ago

ねえ、どんな気持ち?「数百億円」単位でソンしたりトクしたりしてる人に聞いてみた結果

1 hour ago

英カミラ王妃、ティーパーティーに子ども2人を招待

1 hour ago

耐えたトルコ、08年以来のEURO8強入り!! セットプレー2発で2点先行…オーストリアの猛攻しのいで逃げ切る

1 hour ago

【濃霧】世界遺産・宮島の大鳥居や原爆ドーム周辺も霞む 呉・尾道・広島など瀬戸内海の沿岸中心に濃霧発生 視程100m程度で見通しかなり悪く フェリーや高速船は欠航も 昼前まで十分注意

1 hour ago

これ折りたたみスマホのベストでは? 生まれ変わったRazrシリーズ

1 hour ago

Number_i神宮寺勇太がバイクレースに参戦も 元TOKIO長瀬智也と接点

1 hour ago

吉岡里帆「見なかったら一生後悔すると思いロンドンへ」 舞台「千と千尋の神隠し」の感動つづる

1 hour ago

次期「iPhone 16」、バッテリーの交換方法が変わる!?

1 hour ago

英語「It’s worth it」の意味って?

1 hour ago

きただりょうま氏のkindle版「心にやさしい単行本~即オチ2コマ劇場~」がAmazonセールで99円! セクシー&バイオレンスかと思いきや……?

1 hour ago

Travis Japan松田元太:「東京タワー」再び!? 「上田と女が吠える夜」で“喜美子”MEGUMIと共演

1 hour ago

「小池百合子さんはカイロ大学を卒業していません」衝撃的な同居人の手紙を受け取ったのは2018年2月だった

1 hour ago

「シリーズ化してほしい」深田えいみ、ダッシュ動画で『ぷるんぷるんっ』

1 hour ago

『国民的アニメの祭典!55年分の名シーン4時間SP』ちいかわファンが選んだかわいい瞬間BEST10を発表!!

1 hour ago

木戸大聖「焦りはずっとあった」注目俳優の素顔とブレイクまでの悔しさ、葛藤…小栗旬・川口春奈から受けた刺激も明かす【写真集「HANA-UTA」インタビュー】

1 hour ago

チェ・ジウ8年ぶり日本で公の場「ドキドキ」サプライズ登場 会場は歓声「ブラックペアン2」舞台あいさつ

1 hour ago

雅子さまの「いい人生だったと振り返れるように」を思い出す 英王室「完璧なおもてなし」の温かさ

1 hour ago

人間が3.7メートル跳躍 衝撃宙返り決めた米体操女子に「正気じゃない」「とんでもなく高い」

2 hrs ago

みずほ銀行、「PKSHA AI Suite for Contact Center」を導入

2 hrs ago

中居正広、独立後4年間ともに歩んだ20年盟友と別れ ささやかれる深謀遠慮―STARTO社&本人に聞いた

2 hrs ago

天草市新和町で道路沿いの法面が崩落【熊本】