妻子へのモラハラを後悔して、自分の行動を改めた父親。傷つけられてきた娘は反省した父を許すべき?

妻子へのモラハラを後悔して、自分の行動を改めた父親。傷つけられてきた娘は反省した父を許すべき?

『99%離婚 離婚した毒父は変われるか』より

父親からの激しい叱責や罵倒などのモラハラ行為を受けて育ち、父親と決別した娘。そんな娘も、やがて恋人や部下へのキツイ態度で周囲の人を傷つけるようになって……。

先日発表された漫画『99%離婚 離婚した毒父は変わるのか』は、モラハラからの更生と夫婦関係の再構築をリアルに描いた『99%離婚 モラハラ夫は変わるのか』のシリーズ第二弾です。

原作者の中川瑛さんは自らモラハラ当事者であった過去を公表し、DVやモラハラの当事者が行動を改め自分を変えるためのコミュニティサービス『GADHA』を運営されています。『母親だから当たり前?』『規格外な夫婦』など、家族のあり方について描いた作品を発表してきた漫画家の龍たまこさんと一緒に、この社会問題を描いたシリーズ作品を発表してきました。

この新作『99%離婚 離婚した毒父は変わるのか』について、おふたりにお話を伺いました。

『99%離婚 離婚した毒父は変われるか』あらすじ

妻子へのモラハラを後悔して、自分の行動を改めた父親。傷つけられてきた娘は反省した父を許すべき?

『99%離婚 離婚した毒父は変われるか』より

大手商社の管理職・鳥羽晴喜は、かつては自身のモラハラとDVが原因で離婚し、妻子からは絶縁されていました。自分の行動を後悔した鳥羽は、会社でもパワハラ的な態度を改め「仏の鳥羽さん」と呼ばれるような理解ある管理職になっていました。家族へのモラハラを深く悔いている鳥羽は、今は同じように家族を失った赤城・深沢と男3人でルームシェアをして生活しています。

妻子へのモラハラを後悔して、自分の行動を改めた父親。傷つけられてきた娘は反省した父を許すべき?

『99%離婚 離婚した毒父は変われるか』

妻子へのモラハラを後悔して、自分の行動を改めた父親。傷つけられてきた娘は反省した父を許すべき?

『99%離婚 離婚した毒父は変われるか』

そんな鳥羽と絶縁した鳥羽の娘・浅間奈月は、今は広告会社勤務の会社員。彼女は恋人の陽多と同棲していますが、父親のモラハラがトラウマとなり、陽多にキツくあたってしまうこともありました。今も父親から受けた心の傷で悪夢を見て苦しむこともあります。

妻子へのモラハラを後悔して、自分の行動を改めた父親。傷つけられてきた娘は反省した父を許すべき?

『99%離婚 離婚した毒父は変われるか』より

自分が結婚することを絶縁した父親には伝えたくないと恋人の陽多や母親には伝えていた奈月でしたが、母親は結婚のことをこっそり鳥羽に伝えてしまうのでした。母親はこれを機会に仲を取り持とうとして父親からの手紙を奈月に渡すのですが……。

『99%離婚 離婚した毒父は変われるか』著者インタビュー

妻子へのモラハラを後悔して、自分の行動を改めた父親。傷つけられてきた娘は反省した父を許すべき?

『99%離婚 離婚した毒父は変われるか』より

妻子へのモラハラを後悔して、自分の行動を改めた父親。傷つけられてきた娘は反省した父を許すべき?

『99%離婚 離婚した毒父は変われるか』より

──今作の主人公のひとり・奈月は、父親からのモラハラに影響されて生きづらさを感じています。彼女を通して伝えたかったことを教えてください。

龍:奈月はパッと見は激情型で、怒りっぽい、強い女性のように見えます。ですが、実際その怒りは弱い自分を守るための防衛システムみたいなものです。外側に向けた攻撃性と、内側の繊細さのギャップに気をつけて描きました。

「信頼してしまって本当に大丈夫なのか? 弱みを見せても大丈夫なのか? 攻撃されないのか?」と、イメージとしては人間に捨てられた手負いの野良猫みたいな感じです。基本的にとても人が怖いんですよね。毒親家庭育ちで、常に緊張状態で生きてきた彼女のサバイバル術が、あの「怒り」だったと思います。

中川:奈月のキャラクターを通して、僕は「トラウマ」「毒親」「アダルトチルドレン」などの問題を抱えた人々のリアリティを描きたいと思いました。実際、このような背景を持つ女性は非常に多くて、私の運営する『GADHA』は男性の集まりだと思われがちなのですが、実際には3割ほどは女性です。

彼女たちは自分の感情をコントロールすることに苦しんでいます。こうしてはだめだとわかっているのにやめられない、自分自身に振り回されるような感覚に苦しんでいる人がたくさんいます。しかし、ケアを始めていくことができれば、そして人に頼り弱音を吐くことができれば、きっと幸福に生きられると願って、この本を描きました。

妻子へのモラハラを後悔して、自分の行動を改めた父親。傷つけられてきた娘は反省した父を許すべき?

『99%離婚 離婚した毒父は変われるか』より

──奈月を描くときに気を付けた点はありますか?

龍:奈月の怒りが恋人の陽多や会社の部下に向けられるわけですが、「女性からのモラハラは許される」というメッセージにならないように、気をつけました。奈月は前半と後半で全然顔つきが違うと思うので、その辺も注目して読んでもらえたらうれしいです。

中川:奈月を描く際には、彼女の内面の葛藤や、生きづらさを感じている人々の感情を正確に表現することに注意しました。また、子どもを持つことへの恐れや、親になることの不安を抱えている人々の心情も描きたかったです。自分の生きづらさや、親からの影響を受けていることを認識した上で、同じ過ちを繰り返さないようにしたいという思いは、多くの人が共感できるものだと思います。

妻子へのモラハラを後悔して、自分の行動を改めた父親。傷つけられてきた娘は反省した父を許すべき?

『99%離婚 離婚した毒父は変われるか』より

──奈月の父親・鳥羽は自分のかつて行いを深く悔いていますが、奈月は父を許すことができません。この作品では、『被害者は反省する加害者を許さなければいけないのか』という問題についても描かれていますが、お二人のご意見をお聞かせください。

龍:わたしは保育園で働いていますが、「ごめんね」と謝られたら「いいよ」と許してあげなければいけない、と教える先生は多いです。謝られたら、許してあげましょう。これを小さい頃から教え込むのです。これは、人間関係を円滑にするためには必要なスキルと言えます。ですが、あまりにも加害者寄りの考え方とも言えます。

被害者に「許さない」という選択肢を与えないのは、暴力的なことかもしれないなと思います。一般的に「許し」は良いこととされ、成熟している証とされるのに、「許さない」というのは、わがままで、子どもっぽいこととして捉えられることが多いのではないでしょうか。それが更に被害者を苦しめている気がします。

妻子へのモラハラを後悔して、自分の行動を改めた父親。傷つけられてきた娘は反省した父を許すべき?

『99%離婚 離婚した毒父は変われるか』より

中川:この漫画で私は、「加害者を許さなくても、幸せになっていい」というメッセージを伝えたかったのです。加害者を許さなくても、生きやすくなれる。ケアを始めることはできる。全員と楽しく仲良く生きるなんてことしなくていい。

だからこそ、自分もまた、誰かが自分を許してくれるとは限らないことを認める必要があります。憎まれ続けるかもしれない、嫌われ続けるかもしれない。それもまた、避けることのできない現実です。それでも自暴自棄にならずに、自分の罪と痛みを認め、そして自分と他者へのケアを始めていくことができれば、それこそが幸せになるということの意味だと考えています。

龍:個人的に、許す許さないはどっちでもよくて、許した方が楽になるならそうすればいいし、そのタイミングではないなら、許す必要はないと思います。加害者目線で言うと、「人を傷つけても謝ったら許してもらえる」というよりも、「謝ることはできるけど、許してもらえるかはわからない」が正しいような気がしています。

妻子へのモラハラを後悔して、自分の行動を改めた父親。傷つけられてきた娘は反省した父を許すべき?

『99%離婚 離婚した毒父は変われるか』より

   *   *   *

ひどいモラハラを働いていたが今は反省して行動を改めた父親と、そんな父親を許せない気持ちを抱きながらも周囲にキツくあたってしまう娘。『99%離婚 離婚した毒父は変わるのか』は、それぞれの葛藤と救済について、深く考えさせられる作品です。

取材=ナツメヤシコ/文=レタスユキ

OTHER NEWS

24 minutes ago

人気女性タレントがキャバ嬢に変身した姿に驚き「可愛過ぎる」「毎日通ってしまいそう」

24 minutes ago

【PHOTO】ソン・ヘギョ&ペ・スジ&ハ・ジョンウら「第3回青龍シリーズアワード」のハンドプリントイベントに出席

30 minutes ago

「ジェット機でもプロペラ機でもない」異色の飛行機、なぜ誕生? 実はドンズバかもしれない使い方とは

30 minutes ago

横浜DeNAベイスターズ 新潟決戦は2対3で巨人に敗れる

30 minutes ago

東京都知事選挙、候補者4人が討論会…首都の未来像について活発に議論する様子など生配信

30 minutes ago

登録抹消が決まった巨人・坂本勇人が危機感募らせる 「リフレッシュとか言っている場合じゃない」

31 minutes ago

渋野日向子&勝みなみがツアー唯一のダブルス戦へ 畑岡奈紗はコ・ジンヨンとペア

31 minutes ago

Googleの次期Pixelシリーズ発表イベントは8月13日に

31 minutes ago

エヌビディア一強が崩れる可能性も 米中共同で開発が進む「大規模言語モデル」の革命的な進化

31 minutes ago

1日何歩で「座りすぎ」の悪影響を避けられる? 海外研究で新たにわかったウォーキングの効果とは

31 minutes ago

木南晴夏「ロケ弁に“ご飯でスキマを埋めるな”グチが炎上」で際立ったあの大御所俳優の“大人対応”

31 minutes ago

LUUP、交通違反に「点数制」導入 「ナビ」も全国展開

31 minutes ago

「ゴミムシダマシ」にスパゲティを食べさせると腹部先端からニュッと…米国教授を驚かせた日本人昆虫学者の発見とは

31 minutes ago

厚みたったの7mm!でも収納力バッチリな極薄長財布なら現金の持ち歩きも苦じゃないかも

31 minutes ago

「なにこれぇ…」球宴パ・リーグのファン投票…最後の中間発表で“球団別得票数”にネット衝撃「泣いた」「新庄パワーか?w」

31 minutes ago

駒大が1部残留へ王手 エース左腕・高井駿丞が6回1失点の熱投

31 minutes ago

仲間と創作、30年の活動に幕 土浦拠点の「清明21美術協会」グループ作品展 6月30日まで

31 minutes ago

「スター・ウォーズ:アコライト」メイやマスター・ソルに続く重要キャラが明らかに

36 minutes ago

見られないくらい酷い?卵巣ガンの手術痕が気になって仕方ない!/元気になるシカ!1(11)

36 minutes ago

水死体かと思ったら…インドの池で寝落ちした人の圧巻の爆睡ぶりが話題

36 minutes ago

<大リーグ>年俸100万ドル選手が大谷の最大ライバル…パドレスのプロファー

36 minutes ago

2スロット搭載というハードのメリットを活かしたROMカートリッジ2本挿しテクニック ~永久保存版 レジェンドパソコンゲーム80年代記~

36 minutes ago

グーグル、GmailやGoogle Docsに「Gemini 1.5 Pro」を統合

36 minutes ago

武田梨奈 鉄板のように割れた腹筋披露「虎に翼」出演でトレンド入り「悪い顔してますね…」

36 minutes ago

県所有の旧宿泊施設『火の国ハイツ』活用策見つからず “民間への売却”を前提に検討 熊本

36 minutes ago

都知事選の政見放送で異色内容続出 1分間笑い声と手話通訳・覆面姿・時間切れ

36 minutes ago

V8×6速MT搭載!? 「謎の和製スーパーカー」実車公開! 斬新レトロ顔&2人乗りの完全新型マシン展示!? 発売は?

36 minutes ago

小祝さくら 大人なモノトーンコーデで2週連続Vへ 資生堂レディース前夜祭

36 minutes ago

銅市場、なぜ熱気しぼんだか

36 minutes ago

オーストリア フランス&オランダと同組もまさかの首位通過にネット騒然「これだからEUROは面白い」

36 minutes ago

【卓球】女子世界ランク 早田ひな日本勢最上位の5位キープ 24日からWTTツアーで張本智和と混合ダブルスにも出場

36 minutes ago

【Hothotレビュー】手にしたらもうゲームがやめられなくなる!高性能Androidゲーム機「AYANEO Pocket S」

36 minutes ago

上越市で車が正面衝突…2人を救急搬送 新潟市では車4台が絡む事故 事故多発で警察が注意呼びかけ

36 minutes ago

【マンガ解説】ひたすら休んで大金持ちになる方法「なるほど」と「無理じゃね?」が半々の気持ちになる

36 minutes ago

【Bリーグ】得点王ペリン・ビュフォードが島根スサノオマジック退団 2年連続得点王など獲得

36 minutes ago

だから社員は潰れていく。「ダメな職場」で起きている1つのこと

36 minutes ago

beyerdynamic初、耳をふさがないタイプの完全ワイヤレス「Verio 200」

36 minutes ago

年間700杯ラーメンを食べる男、ラーメン官僚に聞く麺人生「自分を変えたのは環七ラーメンブーム」

36 minutes ago

【美食家の結論】「食べログは信用できるか?」に対する納得の回答

36 minutes ago

「ガンダム」リアルに振ったシリーズで登場する「黄金のMS」はなんなのか?