宇野昌磨の引退に影響を与えた5人のライバルたちとNHK杯の厳しすぎる「疑問の判定」

宇野昌磨の引退に影響を与えた5人のライバルたちとnhk杯の厳しすぎる「疑問の判定」

「僕なりの全力のフィギュアスケート人生を送れたかな――」。フィギュアスケートの宇野昌磨(26)は、14日の引退会見でそう語った。五輪に2大会連続出場し、平昌で銀、北京で銅メダル。世界選手権では日本男子初となる連覇を果たし、昨シーズンの全日本選手権では6度目の優勝。日本スケート連盟が4月末に発表した、最もランクの高い「特別強化選手」に選出されたばかり。まさにトップ選手の引退発表だったが、会見中は終始、清々しい表情で、発言からは「やり切った感」も感じられた。

 長年、フィギュアスケートを取材し、長野五輪では運営委員も務めたNY在住のライター・田村明子さんは、引退会見を見てこう語った。

「(宇野昌磨が)ジュニアの頃から取材してきましたが、会見のときはこれまで見たことのない表情をしていました。戦いを終えて、すっきりと落ち着いたというか、大人っぽい顔に見えました。今年のモントリオールでの世界選手権を取材しましたが、そこにいた記者たちは皆、彼がすでに引退を決めていると感じていたと思います」

 スーツにネクタイ姿で会見に臨んだ宇野は、記者から引退を決めた時期について聞かれると、

「2年ほど前から引退を考えるようになった」

 と明かした。

■羽生、ネイサンの不在

「僕はもともと、すごくいい結果を残してやるぞという強い気持ちで競技をやってきたというよりも、毎日ベストを尽くす、目の前の試合を全力で一番いいものにするという気持ちでやってきたんです。けれども、ゆずくん(羽生結弦)の引退、ネイサンの引退もあり、ずっと共に戦ってきた仲間たちの引退というのを聞いて、なんかすごく寂しいという気持ちと、取り残されてしまったという気持ちがありましたし。そういったところから自分も引退を考えるようになったのかな、と思います」

 2人への思いは特別だったようだ。

「彼ら2人は僕にとって雲の上の存在で、いつか同じ立場で戦いたいと常々思うスケーターでした。果たして僕がそこにたどり着けたかどうかは自分ではわかりませんが、僕なりの全力のフィギュアスケート人生を送れたかなと思いますし、大会というより2人の人間性の素晴らしさの方が記憶に残っている」

宇野昌磨の引退に影響を与えた5人のライバルたちとnhk杯の厳しすぎる「疑問の判定」

宇野昌磨の引退に影響を与えた5人のライバルたちとnhk杯の厳しすぎる「疑問の判定」

 一方、田村さんは、引退を決めた要因について、

「イリア・マリニン(米)の存在と、昨シーズンのグランプリシリーズ日本大会(NHK杯)も影響したのでは」

 と分析する。

 NHK杯で宇野のフリー演技に対するジャッジの判定は、当時話題になった。宇野がフリーで跳んだ4本すべての4回転ジャンプに「q」(4分の1回転不足)判定がついた。結果、得点源となるジャンプのGOE(出来栄え点)が伸びずに、総合得点が大幅に抑えられた。

 田村さんはこう話す。

「あくまで映像上での判断ですが、宇野選手の特にトウループに関してのq判定は、他のグランプリシリーズの大会の判定に比べても逸脱した厳しさと感じました。(フィギュアの)名物記者のジャッキー・ウォン氏にも聞いてみましたが、やはり『厳しすぎ』との答えでした。他にも何人かのスケート関係者に意見を聞きましたが、誰もがこの判定には疑問を抱いています」

 技術力の高い選手同士の戦いで、得点を大きく左右するジャンプのGOE。選手は、より高難度のジャンプの完成度を高めることで、1つのジャンプで高得点を稼ぐ。ハイレベルで僅差の戦いにもなれば、ジャンプのqマークが1つ付くだけでも順位は変動する。宇野は演技後のインタビューで感情を抑えつつ、

「試合に出る意味を揺るがされるような試合になった」

 と話した。

■マリニン、鍵山……台頭する若手ライバルたち

 宇野は昨シーズンから特に「ハイレベルな戦い」という表現で、ライバルの存在を意識してきた。とりわけ、若手で4回転アクセルを跳ぶマリニン(20)については、一目置いていた。昨年のグランプリファイナル後のテレビのインタビューではこう語っていた。

「今回、マリニン君が優勝しましたけど、今後彼がフィギュアスケート界を引っ張っていく存在になることは間違いないと思っているので、彼にとってちゃんとライバルでいられるように僕も最善を尽くしたいなと思っています」

「彼のジャンプを上回る選手は当分現れないと思わされるほど素晴らしい技術を持っていて、僕たちもジャンプは叶わなくても、それ以外の部分で何とか戦っていけるように試行錯誤しながら自分たちらしい個性を磨きながら戦っていこうと、たぶん皆さん思っていると思います」

「僕がネイサンやゆず君(羽生結弦)と共に戦ってきたときに感じていた気持ちと一緒で、やっぱり良きライバルであり、良き仲間である、そんな存在がいるというのはやっぱり僕にとっては一番のモチベーションになっている」

 そして、ライバルはマリニンだけではない。日本では鍵山優真(21)、フランスのアダム・シャオ・イムファ(23)。

 宇野は、昨シーズンの初戦(グランプリシリーズ中国大会)でイムファに敗れている。ショートでは、2位のアダム・シャオ・イムファに14点差をつけて首位発進したものの、フリーでは冒頭の得意の4回転フリップと4回転ループで失敗して2位。

■「昨日は跳べて今日は跳べなかっただけ」

 イムファは自身の人生をテーマにしたフリーの演技で4本の4回転ジャンプと、2本の3回転アクセルを成功。のびやかな演技で世界王者の宇野を前に強さを見せた。演技後はリンクを去る前に、次の演技者である宇野がリンクにいるなかで宙返りをし、観客を沸かせた。演技直前のリンクでライバルが宙返りをして、喝采の中で去っていけば、次に滑る宇野は少なからず動揺したに違いない。

 しかし、宇野は落ち着いていた。試合後のインタビューも驚くほど充実した表情を見せ、こう話した。

「僕はショート同様結構いい演技だったんじゃないかな、と思います。もちろん、最初のジャンプ2つでミスが出てしまいましたけど、昨日は跳べて今日は跳べなかった、というだけで、悪くないという感想ではありますし、プログラムを通して今までジャンプばかりだったところが、ちゃんとつなぎやスピンに気が回っているというのはすごくいいところじゃないかな、と思います」

「やろうとする意思というのがちゃんと試合で現れたというのが、スケートをやってきてなかなかなかった経験なので、すごく良かったなと思います」

 シーズン2戦目。前述した“疑問の採点”があったNHK杯は、2位に終わり、現役最後の試合となった今年3月の世界選手権では、マリニン、鍵山だけでなく、イムファにも敗れ、表彰台を逃した。

 引退会見で記者から「競技界から離れることに未練はないか」と聞かれると、宇野はきっぱりとこう答えた。

「正直、未練は全くないです」

 こうも言った。

「昔の映像とかを振り返ってみても、よく頑張ったな、と」

■「両親もできると思っていなかったのでは」

 会見では、やり尽くした思いからか、終始清々しい表情で笑顔が続いた。

「これだけ全力を注げる場所が存在したことは、すごく良かったと思っています。最後の1年間も、どの試合も全力で取り組んだ末の演技だったので、もちろん成功も失敗もたくさんあったかもしれませんが、僕にとっては失敗も成功も自分にとって宝もののような時間になったと思います」

「小さいころは人前でしゃべれないとか、すごく内向きな性格で、多分、両親も、氷上で一人で演技するというのがこの僕にできるとは思っていなかったと思うんです。自分が発信できるタイプじゃないからこそ性に合った競技というか環境だったと思います」

「昔は試合でできなかったとき、悔しいと落ち込んでいたんですけど、長年、21年間フィギュアスケートをしてきて、しっかり笑顔で終えられる選手になれたんだなと。こうなりたいと小さいころ思っていた選手に1歩近づいたんじゃないかな」

 今後についてはこう語った。

「自分が心から踊るようなスケートをしていきたいと思っていて。競技から離れるので、自由にフィギュアスケートをやれる。やるもやらないも自由だし。ジャンプを跳ぶ、スピンをやる、何をやるにしても自分で選べるものなので、自分の生き方にもマッチしていると思う。すごく楽しみ」

 自分を振り返り、称える言葉が多く、それが非常に気持ちが良かった会見だった。

「引退してまだ間もないんですけど、彼(宇野昌磨)はすごくよくやったな、と僕は思います(笑)」

 これからも、自由に、のびやかに活躍する宇野昌磨を見続けたい。

(大崎百紀)

OTHER NEWS

40 minutes ago

YouTube利用停止のジュキヤ、石田拳智氏の運営事務所と新ライバー事務所設立目指すと明言

40 minutes ago

【漫画】彼女の変化に戸惑うお母さん「あなたから注意して…」【彼女が〇〇になった Vol.43】

40 minutes ago

「戦闘機パイロット不要論」はあり得ない!? もはや有人機とドッグファイトする無人機どう使う 見えてきた「近未来の戦い方」

40 minutes ago

カブス・鈴木誠也は満塁ホームランでチーム勝利に貢献 守備の悔しさを払拭

40 minutes ago

【2歳新馬・東京6R】3億円馬スターウェーブが抜群の伸び脚でデビューV!

53 minutes ago

パドレスに大打撃「ダルビッシュ、マスグローブのベテラン2人が揃って負傷者リスト入り」と米メディア「冗談だろ?」とファンも不安

53 minutes ago

爆笑問題太田光、規正法改正案に私見「この話し合いになっちゃうこと自体政治家たちの思惑通り」

53 minutes ago

超難関大卒の気象予報士・蓬莱さんがムッ 今夏の猛暑予想を「詐欺師の方程式」竹田恒泰氏が酷評「無知なだけ」

53 minutes ago

「95年目の新勢力」が作る1900馬力のハイパーカー ピニンファリーナ「バッティスタ」が日本上陸

53 minutes ago

【ヤクルト】44歳石川雅規、史上初の入団1年目から“23年連続勝利”達成!村上13号で祝砲、降雨コールドで連敗脱出

53 minutes ago

試合結果 阪神、交流戦初勝利 才木完封、森下初回先頭打者弾の1ー0勝利!

53 minutes ago

瓜田純士が壮絶敗戦 黒石の裏拳を顔面被弾、動き止まりボコボコに それでも倒れず 男気対決決着 BD3連敗も勝者黒石は感謝

57 minutes ago

JR西日本、神戸駅3・4番&新今宮駅2・3番のりばでホーム柵を整備へ

1 hour ago

「うわ、すごい奥さん綺麗ですね」結婚発表の堂安律 妻の顔出し2ショット公開 肩に手を回しラブラブムード ファン祝福「新婚さんの雰囲気に圧倒」

1 hour ago

早田ひな、孫穎莎との“日中エース対決”でストレート負け 第3ゲームは激しいラリーの応酬も、世界女王に屈しベスト8で終戦【WTTチャンピオンズ 重慶】

1 hour ago

福井県高校春季総体2024、6月2日の各競技結果 ハンドボールや体操、テニスなど12競技

1 hour ago

祖父から「300万円」を大学の入学祝いで受け取りました。授業料や生活に使うなら「贈与税」はかかりませんよね? 税金が引かれないか心配です…

1 hour ago

東京六大学野球、早大が7季ぶり47度目の優勝…慶大に連勝

1 hour ago

延岡学園6年ぶりV 県高校野球選手権最終日

1 hour ago

元リバプールFWが「東京来てたの?!」 渋谷に出没でファン注目「センター街が似合いすぎる」

1 hour ago

鈴木誠也 痛恨ミス帳消しの豪快満塁弾に本拠大興奮 スワンソン決勝弾でチームの連敗は3でストップ

1 hour ago

でっかい「ドラえもんじゃカレー」 円周129.3cmの皿にも理由が ミュージアムに誕生の経緯を聞いた

1 hour ago

中日がディカーソンの3号ソロで1-1に追いつく

1 hour ago

皇后・定子の家庭を壊すためならなんでもやる…権力の亡者になった藤原道長がとった前代未聞の奇策

1 hour ago

ポケモンGOフェスト盛況も「しょっちゅうぶつかって歩いてる」歩きスマホに市民から苦言も 仙台

1 hour ago

らんまん子役「園ちゃん」が!大きくなって「虎に翼」に登場「かわいい〜」「おめめクリクリ」

1 hour ago

北朝鮮の汚物風船、新たに600個

1 hour ago

ソフトバンクが劇的サヨナラで3連勝!9回に追いつかれるも延長で近藤がサヨナラアーチ

1 hour ago

ゼンハイザーイヤフォン最大41% OFF。「IE 200」など期間・数量限定セール

1 hour ago

【業務スーパー】の無添加「まるごとスイカチップス」ってどんな味?罪悪感ナシで食べれるヘルシーなおやつ

1 hour ago

コストコの人気商品「サーモンフィレ」美味しさの秘訣や保存方法・アレンジレシピ

1 hour ago

被害意識の「感度」が高すぎ?少女時代・ユナに続き『イカゲーム』俳優まで、人種差別を受ける韓国スターたち

1 hour ago

海辺に咲いた真っ赤なバラ 訪れた被災者も笑顔に 400株の民家のバラ園 石川・穴水町

1 hour ago

Googleが拡張機能仕様「Manifest V2」の段階的廃止を開始

1 hour ago

参院選までに「国民民主と一つのかたまりになる」 立憲・岡田幹事長

1 hour ago

EXIDハニ、10歳年上のヤン・ジェウン医師との結婚を発表 「人生を共にしたいと思う人と会った」

1 hour ago

【ソフトバンク】近藤の2ランで延長10回サヨナラ勝ち! 19年ぶり主催試合12連勝

1 hour ago

コナン加藤清史郎、ラナ影山優佳「大好きより尊敬の念」舞台「未来少年コナン」公開ゲネプロ

1 hour ago

仙台で愛知和男さん「お別れの会」支援者ら500人が人柄しのぶ

1 hour ago

北朝鮮からの「汚物風船」900個確認 韓国政府は対抗措置検討