「柱稽古編」最終話で産屋敷耀哉がみせた“狂気” 妻子もろとも“自爆”した行為は「正義」といえるのか

「柱稽古編」最終話で産屋敷耀哉がみせた“狂気” 妻子もろとも“自爆”した行為は「正義」といえるのか

【※ネタバレ注意】以下の内容には、アニメ、既刊のコミックスのネタバレが一部含まれます。

 アニメ「柱稽古編」最終話が6月30日に放送された。「柱稽古編」は、もともと「刀鍛冶の里編」の激しい戦闘と、残酷な戦いが強いられる「無限城編」の合間、鬼殺隊の隊士の“ほのぼの”とした交流や、日常のひとコマが描かれるはずだった。しかし、最終話では、鬼殺隊の長・産屋敷耀哉の執念が見せつけられ、その“狂気”には、鬼の総領である鬼舞辻無惨がたじろぐほどだった。終盤で描かれた耀哉の“自爆シーン“は、そのインパクトの強さから視聴者からもさまざまな意見が出た。はたして、「人間の狂気」と鬼のそれとの違いはどこにあるのか。耀哉の行為は「正義」といえるのか。アニメの描写を忠実に読み取りながら、行為の意味を考察したい。

*  *  *

■産屋敷耀哉と鬼舞辻無惨の邂逅

 病床に伏し、半年以上も前から余命宣告されていた、鬼殺隊の長・産屋敷耀哉(うぶやしき・かがや)。身体を起こすだけで血を吐き、血涙を流しながらも、たくさんの人々を魅了し、癒してきた、彼の声の穏やかさは失われていない。

「ついに…私の…元へ来た…今…目の前に… 鬼舞辻…無惨…  我が一族が…鬼殺隊が… 千年…追い続けた…鬼……」(産屋敷耀哉/16巻・137話)

 病のために見えなくなった彼の目の代わりに、妻・あまねが無惨の外見特徴を耀哉に伝える。20代半ばから後半くらいの、華やかでしゃれた洋装姿の無惨は、美しい顔を崩さぬまま、「醜い 何とも醜い お前からはすでに屍の匂いがするぞ産屋敷」と、耀哉に侮蔑の言葉を投げつけた。

「柱稽古編」最終話で産屋敷耀哉がみせた“狂気” 妻子もろとも“自爆”した行為は「正義」といえるのか

■“最強の鬼”を倒すための秘策

 無惨は、時々眉をひそめながら「身の程も弁えず」「私の邪魔ばかり」「反吐が出る」と口にしたが、耀哉はそれを意に介さない。「君は…来ると…思っていた…必ず…」と、無惨の襲来の予見が的中して、少しうれしそうですらあった。

「君は私に…産屋敷一族に 酷く腹を立てていただろうから… 私だけは…君が…君自身が殺しに来ると…思っていた…」(産屋敷耀哉/16巻・137話)

 耀哉は鬼殺隊の長として、そして産屋敷一族の当主として、自分自身を囮(おとり)にするという奇策に出た。しかしそれは、無惨の虚をつくため妻子を道連れにするという、あまりにも残酷な作戦だった。

「柱稽古編」最終話で産屋敷耀哉がみせた“狂気” 妻子もろとも“自爆”した行為は「正義」といえるのか

■なぜ妻子とともに自爆したのか?

 耀哉は無惨を自邸まで誘い出し、すさまじい量の火薬で、無惨を自分と家族もろとも爆破させようとした。この凄惨なアイデアに、嫌悪感と非難を見せたのは、他でもない無惨だ。

「あの男は完全に常軌を逸している」(鬼舞辻無惨/16巻・137話)

 産屋敷夫妻については、死の直前までの様子は確認できるものの、彼らが爆発で吹き飛ぶ姿、肉体が焼け落ちる様子は描かれなかった。一方で、熱風と爆風、火薬の中に仕込まれていた金属製の小さな武器を身に受けた無惨の傷は、生々しくリアルに描写された。一瞬とはいえ、産屋敷家の人々にも、同様の被害と痛みがもたらされたのだと、見ているわれわれにも容易に推察できる。

 なぜ、ここまで過酷な方法を選んだのか……自分以外の命を巻き添えにする必要があったのか……そんな思いに、誰もがさいなまれる。鬼舞辻無惨は、死の直前の耀哉の“仏のような笑み”を思い出しながら、「あの腹黒」と吐き捨てた。

「柱稽古編」最終話で産屋敷耀哉がみせた“狂気” 妻子もろとも“自爆”した行為は「正義」といえるのか

■優しいはずの人たちの「怒り」

「永遠というのは、人の想いだ。」

 耀哉は無惨にそう語りかけた。では、その「想い」とは何を指すのか。

「大切な人の命を理不尽に奪った者を 許さないという想いは永遠だ」(産屋敷耀哉/16巻・137話)

 耀哉がここで告げたのは「許さない」という感情、つまり「怒り」であった。耀哉にとって、「永遠」という清らかなものを支えるのは、ネガティブな「怒り」だと考えていたことに驚かされる。

 しかし、「怒り」は鬼滅の精神世界をあらわす、重要なキーワードだ。『鬼滅の刃』の第1話目で、水柱の冨岡義勇が「怒れ 許せないという 強く純粋な怒りは 手足を動かすための揺るぎない原動力になる」とつぶやいた場面があったが、このシーンと重ねてみると、鬼滅の物語において、「怒り」が意味するところがみえてくる。

 ただ、人の心を失った鬼と、復讐に燃える人間の狂気に、どれほどの“違い”があるというのかという疑問は残る。その“違い”を考察するには、耀哉のセリフや描写を注意深くひもとく必要がある。

■柱たち、隊士たち、炭治郎たちの「怒り」

 耀哉は、自分の死が「鬼殺隊の士気」を高めるのだと言った。実際に、耀哉の死が凄惨であればあるほど、柱たちの悲憤は強く、深くなった。

「君はね 無惨 何度も何度も虎の尾を踏み 龍の逆鱗に触れている 本来ならば一生眠っていたはずの 虎や龍を 君は起こした」(産屋敷耀哉/16巻・137話)

 無惨の因縁の敵・竈門炭治郎は、親弟妹を鬼に殺され、妹も鬼化させられた。平凡で優しい炭焼きの少年は、執念の刃を振るうようになる。強いながらも明朗な人柄の煉獄杏寿郎も甘露寺蜜璃も、他者を助けるために戦う。元柱の宇髄天元も、入隊までの経緯は異なるものの、同様であった。

 伊黒小芭内は鬼によって、親族たちの大いなる争いを引き起こされ、悲鳴嶼行冥は大切に育てていた血のつながらない「小さな家族」を失っている。時透無一郎、胡蝶しのぶ、冨岡義勇は、かけがえのないきょうだいを亡くした過去がある。不死川実弥には、唯一生き残った実弟がいるが、どうしても彼だけは死なせるわけにはいかない。

 このように、彼らの「尽きることのない鬼への怒り」「鬼を滅殺したいという信念」は、他者への愛情が深いがゆえに生まれていることがわかる。自分の命を捨てても、倒さねばならない敵がいるのだ。死んでしまった大切な人たちへの想いは、時がすぎてもなお、薄れることはない。

「柱稽古編」最終話で産屋敷耀哉がみせた“狂気” 妻子もろとも“自爆”した行為は「正義」といえるのか

■鬼殺隊に「あって」、無惨には「ないもの」

 耀哉の狂気の自爆に対して、無惨が「(耀哉の)妻と子供は承知の上だったのか?」と思う場面があるのだが、それを受けて、一部からは「無惨の方が人間らしい感情があり、耀哉の方が“異常者”だ」という声が上がった。しかし、本当にそうだろうか。

 人が誰かのためにみずから命を捨てるには、深い深い愛情が必要だ。愛する人が殺害された時、時間がどれだけ経過しても、その怒りを持ち続けるためには、亡くした人への「愛」がいる。耀哉は鬼の被害を終わらせるという信念を貫きとおし、彼の家族は愛のために耀哉の作戦決行に力を貸した。万人には理解されないかもしれないが、そこに「人間らしい愛」があったことに疑いはないだろう。

 かつて人間だった鬼舞辻無惨は、「人間は、愛する人をなかなか傷つけることができない」ということを“知って”はいた。しかし、その先にある感情を、無惨は知らないのだ。他人の命を踏みつける側にいる鬼の無惨は、愛する者を永遠に失ってしまった者の悲しみと怒りが分からない。

 この「人間らしさ」については、耀哉の自爆によって、戦闘態勢に入った炭治郎と柱たちの表情を見てみると、よく理解できる。彼らの顔に浮かぶのは残忍さではなく、途方もない悲しみだった。取り戻すことができない失われた命への悔しさを、わが身の不幸として感じている。

 ここから先、鬼舞辻無惨は、鬼殺隊の執念と怒り、耀哉が残した狂気を一身に受けることになる。鬼が強いか、鬼殺隊の「想い」がより強いのか。映画3部作で「無限城編」がどのように描かれるのか、今から待ち遠しい。

◎植朗子(うえ・あきこ)

伝承文学研究者。神戸大学国際文化学研究推進インスティテュート学術研究員。1977年和歌山県生まれ。神戸大学大学院国際文化学研究科博士課程修了。博士(学術)。著書に『鬼滅夜話』(扶桑社)、『キャラクターたちの運命論』(平凡社新書)、共著に『はじまりが見える世界の神話』(創元社)など。

OTHER NEWS

27 minutes ago

福島県、茨城県、栃木県で最大震度3の地震 福島県・矢祭町、茨城県・水戸市、日立市、常陸太田市、笠間市

27 minutes ago

美 少年・岩崎大昇「ラヴィット!」7月~9月の木曜担当に決定 史上最多4回目の「ラヴィット!ファミリー」に

27 minutes ago

毎週練習してるのに何年かかっても100が切れない…どんな原因が考えられる? 実は簡単な目標ではなかった!?

27 minutes ago

阪神・及川が2軍戦で実戦復帰 1回1失点も「内容的にも1番良かった」左手マメは回復

27 minutes ago

「偏差値75」なんて海外では通用しない…「学校の成績がすべて」と刷り込む日本の教育の"呪縛"

27 minutes ago

「裏技があるんです」20年ぶり「新紙幣」発行で日銀に大行列…参戦したへずまりゅう「誰よりも早い入手作戦」の全貌

27 minutes ago

佐々木主浩氏、巨人のショート事情に「本来なら門脇が…」

27 minutes ago

「笑いだからOK」「ただの暴力…」陣内智則“永野マジギレ事件”で気になる「視聴者との“温度差”」

27 minutes ago

夏男の季節到来!レッドソックス・吉田正尚が3戦連続マルチ安打 適時内野安打で勝ち越しても

27 minutes ago

ピザポテトに入っていた「エグい1枚」に思わず目を疑う 「羨ましい」

27 minutes ago

えっ!「車検」通らなくなる!? “2026年夏”から始まる「ロービーム検査」って何? “延命処置中“に考えたい対策とは

27 minutes ago

【阪神・岡田監督語録】大竹のスローボールに「あの緩い球を放れるいうことは自信を持ってるんやろな」

27 minutes ago

【速報】前週2位の堀琴音が5アンダーで首位 1差に石田可南子、櫻井心那、仲宗根澄香、菅楓華 <女子ゴルフ>

27 minutes ago

【日本ハム】上原健太が今季初勝利目指し4日・ロッテ戦で先発…3週間ぶりの1軍マウンド「もう怖いものはない」

27 minutes ago

「韓国は出場できず、日本はOAなしで金に挑戦」パリ五輪での“日韓の差”に韓国メディアがため息! 23歳以下の18人選出には驚き「日本サッカーの自信か」

27 minutes ago

広島カープの強さはホンモノか…新井貴浩監督「戦力補強ほぼゼロ」で「他球団にない采配」

27 minutes ago

『母猫を亡くした赤ちゃん猫』保護して1年…成長していく様子に感動的すぎると5万4000再生「超大作」「泣けてくる」の声

27 minutes ago

“日本バレーボール界の若きエース”高橋藍、浴衣姿を披露&『anan』スペシャルエディションに登場

27 minutes ago

フジ音楽特番「FNS歌謡祭 夏」視聴率は世帯8・0%、個人5・3% 「GTO」反町隆史ら豪華コラボ

27 minutes ago

【3COINS】使い勝手バツグン!「淡色ポーチ」

27 minutes ago

安住紳一郎アナ 超人気声優と同級生だった 卒業名簿を手に「同じ学校で」と明かす

27 minutes ago

前原誠司氏 都議補選で維新公認候補を応援「東京は人口減少のブラックホールになりつつある」

27 minutes ago

朝ドラ「虎に翼」7月5日第70話あらすじ 遠慮なく思いをぶつけ合う寅子(伊藤沙莉)と穂高(小林薫)、栄二(中本ユリス)は頼りたい人を思い出し…

27 minutes ago

4.3億円で完全移籍…“異例”の謝罪「本当に申し訳ない」 日本代表23歳、シーズン中の退団に胸中

27 minutes ago

夫に嫌気…夕飯の途中で席を立つ妻 夫から火に油を注ぐ一言が!【半分夫 Vol.13】

27 minutes ago

クリーニングカバー、すぐに捨ててない?意外&便利な使い道がこんなにあるんです!

27 minutes ago

県人対決「見たかった」 盛岡「楽天-オリックス」雨天中止に

27 minutes ago

フォルクスワーゲン マイナーチェンジで質感、装備を向上させたT-Crossの予約注文開始

27 minutes ago

体力使いそう…かつやの気合い十分な「新作丼」に期待の声

31 minutes ago

新紙幣 青森県内で取り扱いスタート

31 minutes ago

えなこ:「2.5次元の誘惑」イベント登場 リリエルのコスプレ披露 公式レイヤーも

31 minutes ago

男子バレー・高橋藍、「anan」初のソロ表紙 京男の本領発揮!涼やかな浴衣姿も披露

31 minutes ago

『猫を可愛がっていたら柴犬が…』思わず笑ってしまう光景が11万5000再生の大反響「全開w」「ズルいって感じw」と爆笑の声

31 minutes ago

来日イ・ボミ、スカート着用で偉人と“2ショット”撮影が話題「可愛い」「日本を楽しんで」

31 minutes ago

野菜をたっぷり食べられる!「ズッキーニ×そうめん」レシピ5選

31 minutes ago

ローラが耳障りなほど商品名を連呼…視聴者も《意味不明》と首捻るCMの効果と予算事情

31 minutes ago

味付け「冷やしキュウリ」にO157が大増殖するメカニズム 100本中1本でアウト「食中毒」のコワい実態

31 minutes ago

韓国の超人気ドラマで大ブレイク!ピョン・ウソクが人気投票で1位に 優勝賞品はLOTTEモールに広告掲示

31 minutes ago

かき集めたロウソクと水シャワー。支払いが滞り、電気&ガスなし生活を余儀なくされた日々/明日食べる米がない!(13)

31 minutes ago

「奨学金500万円」それでも母が大学進学させた結果 「うちは中流よりは下」と思ってた子どものその後