マーベラスは、本日配信したデジタルイベント「MARVELOUS GAME SHOWCASE 2023」において、「PROJECT LIFE is RPG」を発表した。
本作は、タイトル名通り“人生”をテーマにした作品となり、これまでさまざまな影響を受けてきた名作RPGへのリスペクトを込めながらも、自分たちなりの完全新作RPGを届けることをを目指すプロジェクトになるという。
発表に伴い、コンセプトアートが数点公開となった。こうしたアートから想像されるような世界地図を眺めて冒険を想像するときのワクワク感や、船で大海原に旅立つ際のドキドキ感といったRPGの原点ともいえる体験を届けるべく、制作中とのことなので、今後の展開にも注目だ。
RPGを愛するすべての人へ向けた完全新作RPG「PROJECT LIFE is RPG」が公開!世界観をうかがわせるコンセプトアートも
※画像は動画をキャプチャーしたものです
MARVELOUS GAME SHOWCASE 2023
(C) Marvelous Inc.
News Related-
「KDDIよりお知らせ。ご利用料金について…」 男性の携帯電話に不審メール 福岡県直方市
-
自力では無理!?「結婚費用」驚きの平均額…頼みのご祝儀に税金はかかる?
-
【速報】北口和皇元市議 公職選挙法違反の疑いで逮捕 熊本市
-
丸亀製麺、渾身の一作!「シェイクうどん」に競合他社はなにを想うのか…大ヒット商品のウラで起こる顧客争奪の「仁義なき戦い」
-
菅井竜也八段「すごく残念な結果に…」2度の“千日手”成立も藤井聡太叡王に敗れる 叡王戦第4局【岡山】
-
“めるる”こと生見愛瑠、圧巻のミニワンピ姿に、ファンから「白いお姫様みたい!」の声続々!
-
ダイヤモンド・プリンセス号運航会社の整理解雇「有効」 東京地裁
-
「なんかセクシー」吉田知那美が披露した“ショートパンツ姿”にファン喝采!「一緒にラウンドしてみたい」
-
大阪のIR「開業時期遅れる」 吉村知事、斉藤国交相に伝える
-
熊野古道の世界遺産登録から来年20年 和歌山・田辺市がイベント計画
-
秋篠宮さまが6年ぶりご来高 日本植物園協会大会に出席
-
クロマティさん、徳島で入院…巨人で3度の優勝に貢献した「最強の助っ人」
-
元巨人のクロマティさんが徳島大病院に入院
-
クロちゃんの彼女・リチ「やっとサイズ直しに…」 指輪の写真投稿に反響「結婚の報告かと」
OTHER NEWS
SNSで人気の写真を紹介シリーズ 出所:@ao_no_sora19 まるで絵画のような美しい光景を写した写真がTwitterに投稿され、注目を集めています。 投稿したのは、自ら撮影した写真を多数投稿されている「@ao_no_sora19」さんです。 当ツイートには2023年5月29日時点で4300件を超えるいいねが集まり「構図がカッコいい。それでいて、美しいですね」「コスモスに焦点が当たり、ノスタルジーを感じます」といったコメントが寄せられるなど話題となっています。 ※ツイートの画像は【写真3枚】をご参照ください。 ※今回ご紹介するツイートは、投稿者様の掲載許可を頂いております。 本当にここが千葉……!?幻想的な写真が話題に 出所:@ao_no_sora19 「まるで絵画の様な美しい世界が千葉にはある。」というコメントとともに投稿されたのは、1枚の写真でした。 千葉県佐倉市の佐倉ふるさと広場にて撮影されたこちらの写真。夕闇が迫るなか、広場にあるオランダ風車とコスモスが切り取られ、まるでヨーロッパにいるかのように思える仕上がりになっています。 夕焼けの空の色とコスモスの紫色が見事にマッチしていて、幻想的な雰囲気を際立たせています。その美しさはまさに絵画のようでもあり、思わず息を呑みます。 出所:@ao_no_sora19 写真だけみていたら、「本当にここが千葉?」と思えてしまいそうです。どこか幻想的な千葉の写真は、投稿を通して大勢の心をつかんだようです。 出所:@ao_no_sora19 ツイートには多数のいいねに加え、リプライ欄には、 「構図がカッコいい。それでいて、美しいですね」 「コスモスに焦点が当たり、ノスタルジーを感じます」 「千葉県のこのスポットは最強ですね!日本のオランダです」 「本当に美しい世界ですね 魂が浄化されます」 など、幻想的な写真に魅了された人たちからの感想が数多く寄せられました。 「綺麗な空を見ると撮影することばかり考えてしまいます」投稿主さんに聞きました ツイートの投稿主さんにお話をうかがいました。 ――今回のお写真の撮影場所、撮影日時をお聞かせください。 場所は千葉県佐倉市の佐倉ふるさと広場で昨年の10月に撮影しました。 ――撮影当時の状況についてお聞かせください。 秋桜と風車が撮影できる人気のスポットなのでカメラをもった人達が夕焼けのタイミングで並んでいるのが印象的でした。 当日はまだ写真を初めて3ヶ月程だったので人の多さに驚きました。 ――「@ao_no_sora19」さんがお写真を撮影される際に大切にされているテーマや世界観についてご教示ください。 ... Read more »
高木豊氏 元DeNAで野球評論家の高木豊氏が29日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、30日から始まる「日本生命セ・パ交流戦」の順位予想を行った。 12位は中日。「セ・リーグで戦っててもミスは多いし、得点力が低い。パの投手はいいんで、そこでなかなか点は取れないだろうと。抑えるとは思うけどね。中日の投手は。野手陣がどれだけ頑張れるかだけど、なかなか難しいと思う」と分析。11位は楽天でセ、パの最下位チームが交流戦でも苦戦するという見立てとなった。 10位ヤクルト、9位オリックス、8位西武で、7位は巨人。「勢いはある。バッティングはいい。ちょっと投手が弱いな。打つのは打つけど、吐き出すのも多いんじゃないかな」とした。6位は広島。毎年交流戦を苦手としているが「今年はそこそこはいけるかな。割と落とさないでいけるような気がする。DHの利がある。松山の調子がいいし、堂林も控えてるし」と期待を込めた。 5位は日本ハム。「先発投手いいよ。中継ぎがいいんだよ。ミスしなかったら勝てる。もう少し上げようかなと思ったぐらい。3位ぐらいまで。勢い的には上位にくると思う」と、評価した。4位はロッテ、3位ソフトバンクとした。 そして、トップ2は、2位がDeNA、優勝は阪神と予想。「やっぱり守備力。阪神は最近エラーは増えているが、負け試合の中で若手を使った時にエラーしてる。DeNAはエラーはつかないけど、甘い部分がある」と、守備力が明暗を分けるとした。 また、交流戦のカギを握る要素も。「セ・リーグでエスコン行ったチームは苦労するよ。慣れてないと。芝質も違うし」と、指摘した。 Read more »
「白皿」(一番奥)が加わり4色に増える回転ずしチェーン「スシロー」の皿=29日、東京都中央区 大手回転ずしチェーン「スシロー」の運営会社は29日、すしを載せる皿について、価格を固定しない「白皿」を31日から新たに導入すると発表した。これまで皿は黄、赤、黒の3色で、色ごとに価格が決まっていた。柔軟な設定を可能にし、食材仕入れコストの変動に対応したり、新たなメニューの開発につなげたりする狙いという。 スシローでは現在、黄皿を120~150円、赤皿を180~210円、黒皿を360~390円に設定。白皿では、まず「特ネタ大とろ」など黒皿のメニューを含む7種類を300~390円で提供する。一方、黒皿はメニュー内容を見直し、価格も260~290円に引き下げる。 Read more »
KEMCOは、PC(Epic Games Store)版「妖談寺」の配信を本日5月29日に開始した。価格は509円(税込)。 「妖談寺」は、妖怪を集めダンジョンのクリアを目指すローグライクゲーム。途中で死んだら最初からやり直しになったり、ダンジョンがランダム生成されるなど、本格的なローグライクを楽しめる。 妖怪を集める本格ローグライク「妖談寺」のEpic Games Store版が配信開始! 以下、発表情報をそのまま掲載しています ■ローグライク ・ダンジョンの途中で死んだら最初からやり直し! ・ランダム生成で毎回形の変わるダンジョン といった特徴を兼ね備えたゲームジャンルです。敗北することでもプレイヤー自身が成長します!諦めずにダンジョンクリアを目指しましょう。 ■機能紹介 ・かわいいピクセルアートの妖怪たちが動き回ります。 ・21種類もの妖怪を使用しダンジョンに挑むことができます。 ・オンラインランキング機能で、世界中のプレイヤーとスコアを競うことができます。 ・過去の「死因」を確認できます。 ■ゲーム概要 タイトル:妖談寺 ジャンル:ローグライク 配信日:2023年5月29日(月) 対応OS:PC(Windows) 価格:509円(税込) ※配信開始記念セール実施中です 40%OFF(305円):6/5 10:00まで Epic Games Store https://store.epicgames.com/ja/p/yodanji-5a175c ... Read more »
26日、山東省のメディア点時新聞の微博アカウントは、安徽省のスーパーマーケットで購入した豚バラかたまり肉を自宅で開封したところ消費者を騙すような細工が見つかったことを紹介した。 2023年5月26日、山東省のメディア点時新聞の微博アカウントは、安徽省のスーパーマーケットで購入した豚バラかたまり肉を自宅で開封したところ消費者を騙すような細工が見つかったことを紹介した。 同アカウントによると、安徽省安慶市にあるスーパーで25日に市民の女性がパック入りの豚バラかたまり肉を購入し、自宅で中身を取り出して見たところ、かたまり肉の表面がペロリと剥がれ、その下からはほとんどが白い脂身の「本体」が出てきた。この女性が実物を撮影した動画には、かたまりの1つ1つにそれぞれ薄切り肉の「シール」が施されている様子が見られた。 手の込んだ「細工」について、肉を販売したスーパーの担当者は「店内ではバラ肉を3つの等級に分けている」とした上で、「等級の高い肉を安物の肉に貼り付けて販売する従業員がいる」と認め、ミーティングで従業員に対して再発の防止を求めたと説明したとのこと。女性にはお詫びとして上等なバラ肉が進呈されたという。 この件について、中国のネットユーザーは「高級肉を薄切りにして貼り付ける技術がすごい」「商業の鬼才」「化粧をした三枚肉。笑っちゃうね」「似たようなことをしている店、多そうだね」「この前スーパーで買ったブタの耳のスライスも、表面だけ本物で中の方は全部普通の豚肉だった」「消費者のことを考えて、スーパーはもっと品質管理を強化すべき」といった感想を残している。 また、「なにか問題が起きると、みんな従業員のせいにする」「また問題を従業員に押し付けているのか」と、スーパー側の対応を批判するユーザーも複数見られた。(翻訳・編集/川尻) Read more »
泉房穂氏 兵庫県明石市の前市長、泉房穂氏が29日、自身のツイッターを更新した。 岸田文雄首相の長男・翔太郎秘書官が6月1日付で辞職することを伝えるネットニュースを添付した上で、「『岸田首相の長男が秘書官を辞職』とのニュースには、特に驚きはない」とした。 ただ、翔太郎氏の前任で岸田事務所の山本高義氏が後任となることから、「それよりも、後任を『前任者の岸田事務所の方』に戻すだけというのが残念だ。この際『子ども施策の最重点化を象徴するような方』を抜擢すれば、本気度を国民に伝えられるのに。総理が本当に本気なら…」と続けた。 Read more »
湘南ベルマーレ戦でゴールを決めて喜ぶ川崎フロンターレの瀬川祐輔。この3月4日の試合が撮影の舞台となった 撮影:中地拓也 今晩23時から放送されるNHKの人気番組『100カメ』が特集するのは、川崎フロンターレ。プロスポーツクラブに密着するのはこれが初めてという、サッカーファンにとってはたまらない企画となっている。 『100カメ』とは、あるひとつの“場”に100台の小型カメラを設置し、そこで生きる人々を観察するというドキュメンタリー番組だ。通常の番組であれば当然出てくる「インタビュー」や「ナレーション」がないため、よりリアルな現場を感じることができる。 今晩放送されるこの番組を10倍楽しめるよう、その撮影秘話を「10」紐解いていこう。 まず1つ目は、今回番組が密着したのは、3月4日に行われたJ1リーグ第3節の川崎フロンターレと湘南ベルマーレの一戦であること。この試合は1勝1敗で迎えた今季のリーグ第3戦。後半19分に先制されるも、瀬川祐輔の古巣恩返し弾で同点に追いついだゲームだった。 続いて2つ目は、最初にクラブに打診があった時期で、昨年9月に声がかかったという。3つ目は、制作班は昨年のホーム最終戦で現地入りし、等々力での実際の撮影構想を練っていたことだ。最初の声かけからなんと9か月もの期間をかけて、番組は作られた。 そして4つ目は、担当ディレクターはさらに新体制発表会や沖縄キャンプにも足を運んでいたこと。実際、沖縄キャンプでの取材姿を本誌記者は見ていたが、まさか、等々力での番組撮影だとは思わなかったほどに、多くの人から話を聞いていたのだった。ちなみに5つ目として、この担当ディレクターは第2節の鹿島アントラーズ戦では観客席からサポーターとともに声援を送っていた。 ■前日のうちにカメラを設置! 6つ目は、本当にカメラ100台を会場に設置していたこと。当日はプロモーション部が朝5時30分頃にはすでに動き出していることから、前日のうちにカメラを設置したことが7つ目だ。 8つ目は、試合前日のフロンターレ事務所での準備や会議の様子なども撮影していたが、尺の都合で一部分しか放送できないこと。その理由が9つ目になるが、なんと、撮影時間はすべてのカメラを合わせて1600時間。バッテリーを変えながら撮影したカメラもあったという。 最後の10個目は、担当ディレクターが川崎フロンターレを好きになってしまったこと。沖縄キャンプでのサポーターや吉田明宏社長の姿を見て、「こんなプロスポーツクラブがあるんだ」と一気にトリコになったという。 今晩23時から放送される『100カメ 川崎フロンターレ』でどのようなクラブの裏側が明かされるのか。ぜひ、チェックしてほしい! Read more »
安中市によると、29日午後5時40分ごろ、安中市松井田町新堀の国道にクマが出没しました。(特徴:1頭) ■出没時や発見時の状況 ・国道を渡っているのが目撃された。 ■現場付近の施設 ・西松井田駅[JR]、★国道18号線松井田バイパス Read more »
カンニング竹山 的中していた万馬券を紛失 お笑いタレントのカンニング竹山(52)が29日、自身のインスタグラムで、的中していた万馬券を紛失したことを明かした。 的中したのは、28日に行われた京都10R・安土城ステークスL。3連単1万450円となったレース結果の画像をアップし、「3連単百円持ってた馬券を失くす…」と投稿した。 フォロワーからは「なんでよー!」「それは悲しい」「どうして!!落ち着いて、絶対あるから………」「忘れた頃に出て来ますよ。気長に待ちましょう」などのコメントが寄せられている。 Read more »
巨人長年の悲願ついに実現か 「自前の球場を持つというのは、我々が長年描いてきた悲願の構想です。これが実現すれば、球場内の飲食店の売り上げや広告収入も全て球団に入るようになる。経営が一気に楽になるんです」(読売新聞グループ関係者) 数年前から噂され、一時は実現不可能に思われた巨人の本拠地移転計画が、再浮上している。 「東京ドームは、あくまで他社の施設。年間25億円ともいわれるレンタル料のほか、グッズ収入等のロイヤリティも支払わなければならないんです。’88年開場で老朽化も進んでおり、今では狭い球場の代表になってしまっている。コロナ禍で大改修が行われたものの、魅力的な本拠地ではなくなってきています」(スポーツ紙巨人担当記者) そこで読売グループが目をつけたのが、築地市場の跡地なのだという。前出の関係者が話す。 「都営大江戸線の築地市場駅から出てすぐの場所で、銀座にも歩いて行ける。都心のこんな好立地はそうそう出てきませんよ。’17年に小池百合子都知事がこの場所を『食のテーマパーク』とする構想を掲げたため、計画は一度頓挫しました。しかし、’19年に都が公表した築地の再開発方針には『食を中心とした事業』という記載はなく、現在まで具体的な内容が明らかになっていない。球団の中枢にいた読売グループOBも『やはり築地なんだ』と漏らしています」 Photo by gettyimages 仮に実現すれば、どんな球場が出来上がるのか。 「東京ドームのような人工芝ではなく、天然芝を採用し、開閉式のドームにするという話も出ている。球場完成とともに松井秀喜を監督として招けば、この上ない盛り上がりとなるでしょう」(同・関係者) この件について読売巨人軍に質問したところ、 「当球団のフランチャイズ球場は東京ドームであり、(中略)フランチャイズを変更する計画はまったくありません」と回答した。 築地であれば巨人ファンも納得しそうだが……。 「週刊現代」2023年6月3・10日号より Read more »
横浜港に入港したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」=3月 新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」を運航する日本法人の元従業員の30代男性が、解雇は合理的な理由がなく無効だとして地位確認などを求めた訴訟の判決で、東京地裁(伊藤由紀子裁判長)は29日、訴えを退けた。 訴状によると、日本法人「カーニバル・ジャパン」は2020年6月、従業員67人のうち24人に退職を勧奨。男性は応じず「連合ユニオン東京」に入り団体交渉したが、同月に解雇された。新型コロナ対策の雇用調整助成金の活用など、同社が解雇を回避するための努力を尽くしていないと主張していた。 Read more »
小沢一郎氏 立憲民主党の小沢一郎衆院議員が29日、事務所の公式ツイッターを更新。岸田文雄首相は29日、長男で政務担当秘書官の翔太郎氏を交代させると発表したことについて言及。長男を任命した首相を批判した。 小沢氏は「首相秘書官としての高額な俸給から外務省職員ガイド付きの海外観光旅行、首相公邸の忘年会私的利用まで、もとは全て国民が額に汗して納めた税金である」とし「その意識が、岸田総理に完全に欠落しているということ。」とつづった。 翔太郎氏は昨年12月、赤じゅうたんが敷かれた公邸内の階段で、親族ら約10人とともに記念撮影を行ったことや、首相の欧米歴訪同行中に公用車を使って土産を購入したことなどが週刊誌で報じられていた。 Read more »
アストン・ビラ戦の後半途中から出場した三笘薫【写真:Getty Images】 アストン・ビラのDFキャッシュ相手に優位に攻撃を進める イングランド1部ブライトンの日本代表MF三笘薫は、現地時間5月28日に行われた敵地でのプレミアリーグ第38節アストン・ビラ戦(1-2)で後半20分から途中出場。キレのあるドリブルで存在感を放つ場面が何度もあり、ファンから「ミトマール」といった感嘆の声が上がっている。 三笘は1-2とビハインドで後半20分にパラグアイ代表MFフリオ・エンシソとの交代でピッチへ。同24分には敵陣でボールを拾うと、プレッシャーをかけにきたアルゼンチン代表MFエミリアーノ・ブエンディアをボールを浮かせてかわすと、一気にギアを上げて縦に突破。ゴールライン際をえぐって折り返しを狙ったが、これは相手に抑えられた。 その後も左サイドで果敢に仕掛けたが、ゴールにつなげることはできず。データ分析会社「オプタ」の数値を元にデータを展開する「SofaScore」によれば、25分間プレーした三笘はボールタッチ23回、パス成功13本中10本(成功率77%)、ドリブル成功3回中2回、地上戦デュエル勝利数7回中3回、ポゼッションロスト7回という成績だった。 プレミアリーグを中継する「SPOTVNOW」の公式YouTubeチャンネルが三笘のプレーハイライトを公開。前半24分の“シャペウ”(相手選手の頭越しにボールを通す技)のほかに、後半26分、同31分など、対峙したポーランド代表DFマティ・キャッシュ相手に縦への突破や細かい切り返しを仕掛ける様子が収められており、ファンからは「ドリブル番長」「ミトマール」「ことごとく縦に行けるの逆ロッベン」といった声が上がった。また、今季プレミアリーグで7得点5アシストを記録した三笘への期待値は大きく、「ボールを持ちすぎ」「対策されてしまった」といった課題を指摘する声も見受けられた。(FOOTBALL ZONE編集部) Read more »
岸田首相長男の追及「ファミレスでやれや」 投稿のブラマヨ吉田、批判に反論「誰からどんな理由で金貰えると?」 お笑いコンビ・ブラックマヨネーズの吉田敬さんが2023年5月27日未明、岸田文雄首相の長男・翔太郎秘書官が公邸内で忘年会を開き、記念撮影をしたとする不適切な行動が報じられた問題についてツイッターで言及した。その後28日未明、投稿に寄せられた批判に反論した。 「また国会の時間を使うのか」 吉田さんはこの日、岸田首相が翔太郎氏に厳重注意したことなどを報道した25日の記事を引用し、「この件で、また国会の時間を使うのか。。それは勘弁してくれや」とつづった。 続いて「国会はもっと、少子化対策にはオムツは何才まで無料でできます! じゃあメーカーは?何才まで?みたいな、具体的な話に使って欲しい。これでまたどう責任とるんすか? とかになんのか? それは、ファミレスでやれや」と訴えた。 投稿には「ほんとに!全てが茶番!」「吉田さんの言わんとしている事がよく分かる」といった共感とともに、「何故不適切な行いに為した側でなく、不適切な行いを追及する側に苦言するのか意味が分からない」「その意見には賛同できないな」などの批判も寄せられた。 吉田さんは「オマエさん このコメで幾ら貰うん?」というコメントを引用リツイートしながら「誰から、どのような理由で、僕が金貰えると思ってますか? で、いくらくらいやと想像してんの?」と反論している。 報道によると政府は29日、翔太郎氏が6月1日付で首相秘書官を辞職し、後任に山本高義氏を充てると発表した。 Read more »
「仮退院先に“少年”の情報伝えず」包丁で刺された女性客の遺族が裁判で主張 福岡市の大型商業施設で3年前、21歳の女性客が当時中学生だった少年に殺害された事件で、女性の遺族が少年院での不適切な対応が事件につながったとして、国に慰謝料などを求めた裁判が始まりました。弁護側は「少年の粗暴性は明らかで、仮退院先への情報共有などの措置を講じなかったのは不合理だ」と訴えました。 ◆国に慰謝料など約6170万円求める この事件は2020年8月、福岡市中央区の大型商業施設で、当時中学生だった少年が21歳の女性客を包丁で刺して殺害するなどしたものです。事件をめぐり、女性の遺族が少年が入っていた少年院での不適切な対応が事件につながったとして、国に慰謝料など約6170万円の支払いを求めています。 ◆「少年の粗暴性や異常性は明らか」 福岡地裁で29日開かれた第1回口頭弁論で、遺族の弁護側は、少年の仮退院を決める際に関係機関が集まって協議をする「処遇ケース検討会」を開いていなかったことや、仮退院先に少年の情報を共有していなかったことなどを指摘しました。そのうえで、「少年の粗暴性や異常性は明らかで、措置をまったく講じなかったのは不合理というほかない」などと訴えました。国側は請求棄却を求めています。 Read more »
お茶を体験するセント・アイヴスの生徒たち 栃木県益子町と友好都市関係にある英国セント・アイヴスの生徒たちが初めて町を訪れ、29日、町内で陶芸と日本茶を体験した。 27日から来町しているのは14、15歳の生徒たち10人と教諭ら一行12人。益子の陶器製造・販売の「つかもと」で陶器作りに挑んだ。 生徒たちは、手の当て方や力の加減で器の形や厚みが変わることなどの説明を受け、真剣な表情で粘土と向き合った。スタッフの助言を受けながら、失敗してはチャレンジし直す奮闘ぶりで、皿やボウル、瓶などを仕上げていった。 地域の茶道経験者が協力した日本茶体験では、伝統的なお茶の立て方を見た後、やや緊張した面持ちで説明を受けた通りに菓子や茶を楽しんだ。 陶芸でティーカップなどを作ったアイオワ・スコーラーさん(15)は「形を変えるためのテクニックが難しいが、すごく楽しい。益子は生き生きした町ですね」と笑顔を見せた。 アレックス・ホダーさん(15)は、お茶の体験を終え「順序だった作法はとてもクールで、味は植物感が強いかな」と笑い、「益子は美しい町で、ホストファミリーも本当に優しい人たち」と滞在を喜んでいた。 一行は午前中に田野中を訪れ、生徒と給食を一緒に食べるなど交流もした。30日に益子中、31日には七井中を訪れる。 お茶を体験するセント・アイヴスの生徒たち 陶芸体験を楽しむセント・アイヴスの生徒たち 真剣な表情で陶芸を体験するセント・アイヴスの生徒たち 陶芸体験を楽しむセント・アイヴスの生徒たち 陶芸体験を楽しむセント・アイヴスの生徒たち Read more »
「電気運搬船」で「海上送電」 ベンチャー企業のパワーX(東京都港区)は2023年5月25日、コンテナ型の巨大な蓄電池を海上運搬する“電気運搬船”初号船の詳細設計を、愛媛で開催中の海事展「バリシップ」にて発表しました。2025年の完成を目指し、同社が本格的に「電気運搬事業」へ乗り出します。 【ついに…】初の“電気運搬船”の設計イメージ(画像で見る) パワーXがかねて発表していた電気運搬船「パワーアーク100」のコンセプトイメージ。今回、詳細設計が発表された(画像:Power X)。 パワーエックスは、ZOZOの取締役兼COOを退任した伊藤正裕さんが2021年に設立した会社です。すでに岡山県で大型の蓄電池工場を建設していますが、かねて、コンテナ型の蓄電池を運ぶ電気運搬船「パワーアーク」シリーズのコンセプトを発表していました。 今回、詳細設計が発表された初号船「X(船名)」は、船長140mで、船に搭載される96個のコンテナ型船舶用電池は合計241MWhもの容量になるといいます。これらに洋上風力や太陽光といった自然エネルギーによる電気をため込み、需要地まで運搬することを計画しています。 同社によると、たとえば北海道には約930ギガワットという膨大な再生可能エネルギーのポテンシャルがあるものの、当地の電力需要が少なく、北海道から本州への送電能力が不足しているため、余剰の電力をどう活用するかが課題になっているといいます。2021年時点の北海道で利用されている再生可能エネルギーは4.8ギガワット、2050年には61.7ギガワットにまで増えると予測されても、その頃には北海道から本州への送電能力が7.2ギガワットまでしか増えない見込みだそうです。 巨大なモバイルバッテリーともいえる舶用電池での「電気運搬」により、海底ケーブルにまつわる課題も解決し、これまでケーブルの敷設が困難だった地域でも風力発電所の設置などが可能になるといいます。 蓄電池は安全性にリン酸鉄リチウムイオン (LFP)電池セルを使用し、6000サイクル以上の長寿命を実現するとのこと。今回の初号船は、そのコンテナ型蓄電池を100個運べる「パワーアーク100」という種類ですが、将来的にはパワーアーク1000、それ以上のサイズの船を作ることもできるといいます。 パワーXは今後、2023年第3四半期中に電気運搬船を活用した海上送電事業を推進するための新会社「海上パワーグリッド株式会社(Ocean Power Grid Inc.)」を設立するとのこと。また今回、九州電力と横浜市港湾局と連携し、再生可能エネルギーを電気運搬船を用いて送電する実証実験について共同で検討するため、それぞれ覚書と連携協定書を締結したということです。2026年より、国内外で実証実験を予定しているといいます。 Read more »
読売テレビ・日本テレビ系列で2023年5月25日(木)放送の『ダウンタウンDX』は、「実名全部分かります!芸能人のイニシャルトークSP!!」。芸能界の事情通たちが、総勢26名の有名人の秘密を暴露する。 【写真】DX17年ぶりの出演となる山田邦子 ダウンタウンDXに17年ぶりの出演となる山田邦子が暴露するのは、番組で共演していた大物芸人TとSについてのエピソード。 「Tは女優さんに人気だけど照れ屋、一緒に飲みに行っても5分後には全裸になっている」 「Sは今では信じられないけど、当時はコソコソしていた。お酒も飲まなかったので収録が終わると仲が良いスタッフとお家に帰っちゃう。缶コーヒーとカレーライスがあれば十分といった感じだった。ただモテたねぇ~」とぶっちゃける。 雛形あきこが暴露する超売れっ子芸人Oとは(写真提供:読売テレビ) 雛形あきこが暴露するのは、超売れっ子芸人のOのこと。23年間番組で共演していたにも関わらず、一度も奢ってくれたことはないという。それどころか、「一緒にテレビ局の食堂に行っても毎回『財布忘れた』と言って払わなかった」とぶっちゃける。 さらに、テレビ局が用意したお菓子と勘違いして、芸人Oのアメを食べてしまった時には「それ俺のやで!」と怒られたという。 小沢仁志とケンカになりそうだった、大物俳優Mとは(写真提供:読売テレビ) 小沢仁志が語るのは「ネットで尾ひれがついてスゴイことになっている」という、大物俳優Mとのエピソード。 小沢がある監督に連れられて行ったスナックで、Mとある俳優の2人に遭遇。ジャスバンドの演奏に合わせて、勝手にボーカルを始めた俳優に監督が激しめの注意をし、そして「小沢、Mをやれ!」と命令。「お前、俺とやるのか!」と、Mと小沢の死闘が始まろうとした瞬間、大物女優Mにが入店してきて……。 「芸能界でM、ケンカ最強説もありますからね!」とその話をうける、勝俣州和。「ただ過去の情報を集めた結果、誰が強いかってW兄弟なんですよ。特に弟さん」と解説する。 浜田も、「ダウンタウンDXの第一回目のゲストが菅原文太さん、山城新伍さん、川谷拓三さんで。収録の空き時間、俺がちょけて『仁義なき戦いで一番ケンカが強いのは誰ですか?』と聞いたら、全員Wと答えた」と昭和のヤンチャな俳優陣を振り返る。 果たして、芸能界最強と言われた、W兄弟の弟とは? 勝俣州和が聞いた、大物芸人Mが語る、相方Hの良いところって?(写真提供:読売テレビ) 次長課長の河本準一は、大物芸人Mに誕生日プレゼントをダメ出しされたと語る。誕生日会となれば多くの芸人が集まる大物芸人M。 河本は《世界で一枚のオリジナルTシャツ》を作って渡したそうだが、苦虫を噛んだ顔をされた挙句、「くりぃむしちゅー有田さんがプロレスのオリジナルマスクをプレゼントしたら、Mは『めちゃくちゃ、ええやん』と大喜びし、Tシャツを脱いでマスクを被った!」と告白する。話を聞いていたスタジオの大物芸人Mの反応は…? 「俺もMの話がある!」と声を上げたのは勝俣。Mと食事をしているときに、珍しくMの相方Hの話になり、MはHのある《良いところ》を挙げたというが…。スタジオ大爆笑の、Mが語るHの良いところとは? Read more »
岸田首相「長男が公邸で宴会」報道の裏で派閥パーティから“番記者以外しめ出し”の超厳重警戒 過去には派閥パーティでごきげんな姿も 岸田文雄首相の長男で、政務担当の首相秘書官を務める岸田翔太郎氏(32)が、 2022年末に首相公邸で忘年会を開き、その際、賓客を招く公的なスペースなどで写真撮影に興じていたと報じられた。 5月24日の「文春オンライン」によると、岸田家の親戚10人以上が首相公邸に集まり、忘年会が開かれたという。岸田首相のおいが、赤じゅうたんの敷かれた階段に寝そべっている写真や、閣僚がひな壇に並ぶ様子を真似した写真もあるという。 高額な税金が維持費として投入されている首相公邸を、私物のように使う感覚のゆるさにはあきれるしかないが、一方で岸田首相は、本来は広く取材の門戸を開かれているべき場で、一転して異例の“厳重警戒”を敷くようになったという。 ある政治ジャーナリストが語る。 「例年、5月ごろに開かれている自民党各派閥の政治資金パーティですが、安倍派(清和会)、麻生派(志公会)、岸田派(宏池会)の3派はオープンな印象が強く、さまざまなメディアが取材に入ることが可能でした。 しかし、5月17日に開かれた岸田派のパーティでは、2023年から『取材は番記者と平河クラブ(自民党の記者クラブ)に限る』という通達が出されたのです。パーティ直前に米誌『TIME』の見出し問題(岸田首相のインタビュー記事の『日本を軍事大国に変える』という見出しに政府が抗議した問題)があったので、『首相は番記者以外の取材に過敏になっているのでは(笑)』と、冗談も聞かれました」 実際、本誌もこれまで岸田派のパーティを取材していたが、今回は会場に入ることができず、追い返されてしまった。 「開始の1時間前から、他誌のカメラマンと脚立を並べてスタンバイしていたのですが、名刺を出した途端、『今日は雑誌はダメ』と、理由も言わずに、けんもほろろにシャットアウトされたんです。新型コロナウイルスが5類になって再開された、本会議前に議員が集まる『代議士会』も、再開後から雑誌は入れなくなりました」(担当カメラマン) 別に「首相公邸での忘年会を取材させろ」と言ったわけではないのだが……。 Read more »
ソニーグループ本社=東京都内(EPA時事) ソニーグループ(G)は25日、事業説明会を開き、半導体子会社を通じて熊本県合志市で約27ヘクタールの土地取得を進めていると発表した。画像センサーの生産能力の強化を進めており、新設を検討している半導体工場の用地とみられる。新工場の操業開始は2025年以降となる見通し。 ソニーGは、画像センサーで世界トップシェアを持つ。事業説明会では、24~26年度の3年間で9000億円程度の設備投資を行う計画も示した。金額ベースのシェアは、22年度の51%から25年度には60%超となる見込みという。 半導体子会社ソニーセミコンダクタソリューションズ(神奈川県厚木市)の清水照士社長は「(足元で不安定な)市況が回復した際に成長機会を確実に取り込めるよう、準備を行っていく」と話した。 Read more »
警視庁 女性に覚醒剤を混入した酒を飲ませて抵抗できない状態にし、性的暴行を加えたとして、警視庁大塚署は、準強制わいせつ致傷と覚醒剤取締法違反の疑いで、通信関連の会社「スリーラボ」(東京都豊島区)の代表取締役、舟山鉄馬容疑者(40)=板橋区徳丸=と、清掃業の中島正嗣容疑者(49)=同区成増=を逮捕した。いずれも容疑を否認している。 逮捕容疑は、2人は共謀し、昨年11月30日夜、港区にあるバーの個室内で、20代女性の酒に覚醒剤を混ぜて抵抗できない状態にし、店内でわいせつな行為をしたとしている。女性は嘔吐(おうと)やめまいなどの症状が出た。 大塚署によると、舟山容疑者と中島容疑者は地元の知り合いで、女性とは通信アプリ上で知り合い、事件当日が初対面だった。翌日に女性が「体調がおかしい」と警視庁に相談。尿検査の結果、覚醒剤の成分が検出された。 Read more »
<国内女子ゴルフツアー:リゾートトラスト・レディース>◇第1日◇25日◇静岡・グランディ浜名湖GC(6500ヤード、パー72)◇賞金総額1億4000万円(優勝2520万円)◇有観客開催 ツアー通算5勝の菊地絵理香(34=ミネベアミツミ)が6バーディー、ボギーなしの66で回り、単独首位に立った。 神谷そら、桑木志帆、後藤未有、穴井詩の4人がトップに1打差2位につけている。岩井千怜、前週Vの山下美夢有は2打差6位。吉田優利は3打差12位。前回Vの小祝さくらは6打差52位だった。 西郷真央は69位、稲見萌寧は84位、岩井明愛は109位と出遅れた。 1番、ティーショットを放つ菊地(撮影・宮地輝) Read more »
「50歳から」お得!割引を使って旅行をもっと楽しむ方法とは? 50歳から利用できるお得な旅割サービス4選 50歳になると利用できるお得なきっぷや宿泊プランから、大人を満足させる贅沢なツアーまで、おとな旅の割引サービスを4種ご紹介します。お好みの自由度や充実度に合った、旅割サービスを探してください。 JR東日本・北海道「大人の休日倶楽部ミドル」 「大人の休日倶楽部ミドル」では、入会後に届くSuica機能が付いたクレジットカードの利用または提示で、主に以下の特典を受けることができます。 __ ・JR東日本・北海道きっぷの5%割引 ・お得な会員限定きっぷ(期間限定乗り放題)・ツアー・イベントの利用 ・旅先の提携する店舗での割引優待 ・JRE POINTが貯まる __ 男性は満50~64歳、女性は満50~59歳の方が対象で、年会費は2624円(税込み)。初年度は無料で、サービスを体験できます。 会員限定のツアーは、テーマや場所別に検索ができて、内容も豊富ですので、大人になったらしたいと思っていた体験を、満喫されてみてはいかがでしょうか。 JR西日本「おとなび」 「おとなび」は、満50歳以上の方を対象とした、大人の美しい生き方や、大人だからこそ味わえる旅を応援する旅クラブです。WESTER会員に登録(無料)すると、以下のような特典が利用できます。 __ ・山陽新幹線や特急列車のお得な会員限定きっぷ ・日本旅行とコラボレーションした会員限定のツアー ・ 「瑞風ラウンジ」の利用 __ 会員証を提示すると、本来は「瑞風」に乗車予定のお客さまをおもてなしする、ホテルグランヴィア京都15階の「瑞風ラウンジ」を特別にご利用いただけます。「TWILIGHT EXPRESS 瑞風 MIZUKAZE」のノスタルジック・モダンな雰囲気を体験できるでしょう。 また、会員限定きっぷでは、グリーン車を含めたJR西日本全線の新幹線・特急列車が、3日間または5日間乗り放題の「西日本グリーンきっぷ」もおすすめです。料金は、2万5000円~3万円(税込み)で、いくつかの街を散策したい方は必見です。 会員限定のツアーは西日本に限られますが、2~17万円台と、幅広く大人が楽しめるプランが充実していますので、旅の目的や予算に合わせて選べるでしょう。 JR東海「50+」 「50+(フィフティ・プラス)」は、JR東海が提供している、50歳以上の方なら誰でも入会できる、年会費無料の旅クラブで、以下のサービスがあります。 ... Read more »
長野県警によると、同県中野市で25日午後、猟銃と刃物を持った男が立てこもる事件が発生した。複数の負傷者がいるとの情報もあり、確認を急いでいる。 Read more »
経団連の十倉雅和会長は「個人消費の増加に待ったをかけるもの」と反対しているが(C)共同通信社 とっくに忘れた国民も多いだろうが、岸田文雄首相(65)が2021年9月の自民党総裁選に出馬した際、最も力を込めて説明していたのが「令和版所得倍増計画」だった。 「これまでの新自由主義を転換」「新しい資本主義」……。次々と打ち出される岸田首相の言葉に多くの国民は期待し、希望を寄せていたが、気付けば「所得倍増」どころか、今や「所得激減」に向かって進んでいるとしか思えない。 5年間で43兆円という「異次元の防衛費」を賄うための増税案に続き、またも庶民いじめの驚きの政府案が浮上したからだ。 「次元の異なる少子化対策」の財源確保策として、政府内で検討が始まった社会保険料への上乗せだ。 今のところ、負担額は国民1人当たり月500円程度になる見込みで、政府は年間約1兆円の捻出を目途に、2026年度にも公的医療保険の保険料とともに「支援金」として徴収を始める方針だという。 社会保険料の負担増をめぐっては、「現役世代の可処分所得を直撃し、個人消費の増加に待ったをかけるもの」(経団連の十倉雅和会長)として反対の声が出ているにもかかわらず、お構いなしだ。 《月額500円程度なら仕方ないかな》 《社会全体で子育てするのに月500円か》 ■「五公五民」が「六公四民」「七公三民」に? ネット上では、この政府方針に理解を示す意見も少なくないが、冗談ではない。 今年初め、国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担割合「国民負担率」が47.5%(22年度)になる見込み──と財務省が発表。SNS上では《五公五民か》《江戸時代なら一揆確実》などと話題になったが、振り返れば1979年度の「国民負担率」は30%台。それが徐々に上昇し、2013年度から40%台に突入。20年度に初めて47%を超えたのだ。 「少子化対策」を理由にした今回の社会保険料の上乗せ(支援金)についても、いったん始まってしまえば、この先、アレヨアレヨという間に引き上げられる可能性は高い。「五公五民」が「六公四民」「七公三民」になるかもしれないのだ。 《これは500円程度と見せかけたステルス値上げ》 《いつの間にか1人当たり月額500円負担が1000円、2000円となるのでは…》 《少子化対策はなんだから自己責任でということか。新しい資本主義とは、新しい自己責任の意味か》 ネット上では怒りの声が続出している。 Read more »
贈呈されたセイコー腕時計を披露する(左から)巨人・岡本和真、大城卓三、戸郷翔征、大勢 国際的な活躍で日本のスポーツ文化や球界の価値を高めた巨人・岡本和真内野手(26)ら7人が25日、日本を代表する時計メーカーのセイコーから腕時計「グランドセイコーSLGH005」を贈呈された。販売価格は115万5000円(税込み)。岡本和は東京ドームでのDeNA戦前の贈呈式で「この時計を付けてペナントレースを頑張り、最高のシーズンにしたい」と笑みを浮かべた。 Read more »
2023年5月25日、三菱自動車は同日より新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」の販売を開始したと発表。予約注文はすでに1月13日より始まっており、5月24日までにまでに約1万6000台を数えている。 予約注文の約6割が4WDモデルを選択 三菱の新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」の販売がいよいよ開始された。といっても、予約注文はすでに2023年1月13日より開始されており、5月24日までに約1万6000台という数となっている。 「想像以上に広い室内空間に驚いた」といった声が寄せられる新型「デリカミニ」。 そこで、その予約注文内容に目をやると、全体の約6割が4WDモデルを選択。4WDモデル専用装備となる165/60R15サイズの大径タイヤと、専用ショックアブソーバーによる安心で快適な走行性能などが重視されていると、三菱は分析している。 グレードは、助手席側後席電動スライドドアや運転支援機能「三菱 e-Assist」などを備えたベーシックな「G」「T」、これらの装備に加えて運転席側後席電動スライドドアや高速道路 同一車線運転支援機能「マイパイロット」など充実した装備の「G Premium」「T Premium」の4つの展開となるが、予約注文では8割以上が「Premium」グレード(「G Premium」「T Premium」)となっている。 好意的な口コミも多数。「『デリカ』らしいデザインに一目ぼれした」や、「想像以上に広い室内空間に驚いた」といったものだ。名前に冠されたミニバン「デリカ」をほうふつさせる「Reliable & Active Super Height Wagon(頼れるアクティブな軽スーパーハイトワゴン)」の開発コンセプトが、ユーザーの心を捉えていると言えそうだ。 なお、2023年4月6日から5月7日に実施した、「デリカミニ公式キャラクター名前募集キャンペーン!」の結果、応募総数6286件の中から「デリ丸。」にキャラクター名が決定した。公式キャラクター「デリ丸。」は、今後もTVCMやスペシャルサイトなどを通して新型『デリカミニ』をPRしていく予定で、6月6日から期間限定でLINEスタンプの無料配信が実施される。ぬいぐるみなどのグッズも発売を予定されているという。 「デリ丸。」の名前に決定した「デリカミニ」の公式キャラクター。 三菱新型デリカミニ 受注状況(2023年5月24日時点) ◎グレード別構成比 T Premium(ターボエンジンモデル):65% T(ターボエンジンモデル):5% G Premium:25% G:5% ◎駆動方式構成比 ... Read more »
パオロ・マルディーニ氏(ロイター) イタリア1部ACミランで活躍した元同国代表DFのパオロ・マルディーニ氏(54)が、歴史的黒星となった2002年日韓W杯決勝トーナメント1回戦韓国戦の知られざる側面を振り返った。 この試合は、バイロン・モレノ主審による韓国有利の判定が連発されたことで有名。韓国人選手のラフプレーをことごとく見逃し、MFフランチェスコ・トッティを不可解な判定で2枚のイエローで退場に追い込むなどやりたい放題。大きな批判を浴びた。それから20年以上たったが、イタリアでは当時の屈辱は風化していない。 マルディーニ氏も、自身のA代表ラストマッチをはっきり記憶しているようで、イタリアメディア「fanpage・it」によると同国のテレビ番組に出演した際、「試合が始まる前に、何かがおかしいことに気づいたんだ。2002年には握手はなく、キャプテンだけがやっていた。(チームメートのダミアーノ・)トンマージは握手をする習慣があったから、レフェリーにも相談したけど、拒否されたんだ」と振り返った。 さらにスタジアム入りの際、嫌がらせもあったという。イタリアイレブンは、IDカードを首からさげるようルールを厳格に強要されたという。同氏は「すべての選手が身分証明書を首からさげていたわけではない。だから彼らは私たちがスタジアムに入ることを望まず、私たちはロッカールームに入るために争ったんだ」と明かした。 悔しい結果に終わった02年後、マルディーニ氏は、06年ドイツW杯も招集の打診を受けたが「04年の欧州選手権ユーロ大会も断っていたし、戻る気になれなかった」。屈辱の敗戦は、大きなショックだったようだ。 Read more »
マイナンバーに別人の情報が紐付けられるトラブルが相次ぎ、実害が発生したケースが明らかになりました。さきほど総務省はマイナポイントがまったくの他人に付与される被害を113件確認したと発表しました。 マイナンバーカード普及策「マイナポイント第2弾」では、カードの取得や健康保険証、銀行口座の紐付けなどで最大2万円分のポイントが付与されます。 マイナポイントをめぐって、さきほど総務省はカードの持ち主とはまったくの別人にポイントが付与される被害が、90自治体で113件あったと明らかにしました。いずれのケースも役所のマイナポイント支援窓口で登録した際に、市民が途中で手続きを中断し、ログアウトすることなく帰宅。その後、別の市民が前の情報が残ったまま作業を始めたことが原因だったということです。 このため結果として、自分のマイナンバーが別人の「キャッシュレス決済」情報と間違って紐づけられ、別人にマイナポイントが振り込まれた形です。 マイナンバーをめぐっては、「マイナ保険証」ではおととし10月から去年11月までの間に、▼情報誤登録がおよそ7300件、▼このうち別の人に個人情報を閲覧されたケースが5件発生するなど、トラブルが相次いでいます。 Read more »
大谷翔平とレッドソックス指揮官は交わした“意味深な握手”が話題に! 二刀流スターに監督自ら歩み寄って…「タンパリングは駄目だよ」 大谷翔平(ロサンゼルス・エンジェルス)が、ボストン・レッドソックスのアレックス・コーラ監督と固い“握手”を交わしたシーンに注目が集まっている。 現地5月23日、エンジェルス対レッドソックスの試合前だ。アナハイムの外野で大谷はコーラ監督の側を通りすぎる際に帽子を取って笑顔で挨拶。そしてガッチリと手を取り合ったのだ。 SNSでこの映像が広まると、レッドソックス専門ポッドキャスト番組『Name Redacted Podcast』で司会を務めるタイラー・ミリケン氏は、「ショウヘイ・オオタニは将来の監督に愛を示した。みんなこれを見るのが好きだ」と今オフにFAとなる二刀流スターの入団を熱望。米専門メディア『The Athletic』を編集するジョーダン・ムーア氏もまた「ショーは2024年にボストンへ来る」と期待を寄せた。 24日の試合前にコーラ監督は、「タンパリング(改ざん)は駄目だよ」と冗談を飛ばしながら、「彼はスラッガーでありエースでもある!“カッコイイ奴”だよ!」と初めて会話したという大谷への好印象をレッドソックス地元メディア『MassLive』に語った。 そして同指揮官は、「実は2Aにいる台湾出身の劉致榮のために、サインボールをお願いしたんだ」と明かす。同記事によれば、「この依頼を快く受け入れたオオタニは、レッドソックスのクラブハウスにサインボールを贈るようだ」と監督の頼みを聞いたと、記している。 敵味方関係なく、関係者の間でも人気を誇る大谷。事あるごとにFAの移籍が囁かれるが、どの球団も喉から手が出るほど欲しているのは間違いない。 構成●THE DIGEST編集部 Read more »