あの公式ツイッター(@aNo2mass)から 歌手あの(年齢非公表)が、16日放送の「踊る!さんま御殿!!夏の特大2時間SP」(後7・00)にゲスト出演。ネットショッピングで数十万円使ってしまうことを明かした。 超インドア派のあのは「太陽がダメで、外に出ることがストレスなんです。何か食べたいな、家にないなって、コンビニに行くのもしんどい。徒歩が嫌いです。疲れるもん」「ベッドからなるべく動きたくない。何もなかったらずっといます。自粛期間とかも何も普段の生活と変わらなかった」と極力外に出たくないタイプ。 同じくインドア派というゲストの百田夏菜子がネットショッピングが大好きで「欲しい物があったらカートにとりあえず入れていって、自分だけのセレクトショップみたいになるじゃないですか。それを眺めてるのが好き。買わないです。衣替えになったら全部削除して、またカート入れて眺める」と独特な楽しみ方を披露。 これを聞いたあのは「めちゃめちゃネットで買い物しますね。何十万も使っちゃうんですよ。古着以外の服はだいたいネットショッピングで」と明かし、MCの明石家さんまに驚かれていた。
Read more »
中国ミサイルの台湾通過にアメリカは「抗議すべき」=米司令官 中国が台湾上空を通過するミサイルを発射したことについて、アメリカはきちんと抗議する必要があると、米海軍の司令官が16日に発言した。 第7艦隊の司令官を務めるカール・トーマス中将は16日、中国を「誰もが触れなくない腫れもの」と呼び、放置しておけばこうした行為は常態化するだろうと述べた。 ナンシー・ペロシ米下院議長が今月、台湾を訪問して以降、中国と台湾、アメリカ間の緊張関係が高まっている。 中国は自治を行う台湾を、中国大陸と再び統一しなければならない自国の反抗的な領土だとみなしている。中国はペロシ氏訪台に抗議する形で台湾周辺で軍事演習を行ったが、ミサイルを直接台湾上空へ発射したとは認めていない。 今回のトーマス司令官の発言は重要な意味を持つ。第7艦隊は日本の横須賀米軍基地に司令部を置き、約50~70隻の艦船や潜水艦を保有する。アメリカ最大の前方展開艦隊で、この地域で重要な軍事的存在となっている。 トーマス司令官はシンガポールで、「この手の事柄に抗議することが非常に大事だ。誰もが触れたくない腫れものが台湾上空にミサイルを放っていると知っている」と記者団に説明。「台湾を通過して公海にミサイルを落とすなど無責任だ」と述べた。 「こうした行為に抗議しなければ(中略)突然、今では前哨基地となった南シナ海の島々のようになってしまう。ミサイルが配備され、大きな滑走路や倉庫、レーダー、聴音哨などがそろった完全に機能する前哨基地だ」 中国軍が約1週間にわたって台湾周辺で軍事演習を行った結果、台湾では海と空の主要な航路が遮断され、実質的に封鎖状態となった。台湾はまた、中国政府が侵攻の準備として軍事演習を行ったと非難している。 台湾当局は、ミサイルはかなり上空を通過したため、脅威にはならなかったと説明している。国防部(国防省)は諜報活動上の懸念があるとして、ミサイルの軌道を公開していない。 日本の防衛省は、中国のミサイル4発が台湾上空を通過したと推定されると発表した。 アメリカをはじめとする国々は、台湾海峡と、中国が戦略的に重要としてる南シナ海で、自国の海軍の活動を活発化。これらの海域が公海だと強調している。 アメリカは台湾を正式に承認していない。しかし、台湾と強力な関係を維持しており、台湾が自衛できるよう武器を販売している。これが、中国の懸念材料となっている。
Read more »
一般的に、Wi-Fiルーター(無線LANルーター)はインターネットの固定回線にPCやスマホなどをつなぎ、快適に運用するための重要なピースだ。ゆえに、Wi-Fiルーターは慎重に選ぶべきで、「どんな規格に対応しているのか」、「通信速度はどのぐらい速いのか」など、最低限押さえておかなければいけない情報もある。 現在主要なWi-Fiルーターは「Wi-Fi 4」(IEEE 802.11n)に「Wi-Fi 5」(IEEE 802.11ac)、「Wi-Fi 6」(IEEE 802.11ax)のいずれかの規格に対応している。4→5→6の順に規格が新しくなり、通信速度の上限も上昇する。Wi-Fi 5は2014年頃から採用が始まり、Wi-Fi 6は2019年以降にPCやスマホで普及し始めているので、今(2022年8月時点)ルーターを買うならWi-Fi 6対応モデルが狙い目だ。 ちなみに、Wi-Fi 6ルーターならWi-Fi 5やWi-Fi 4にも対応してるので、やや古めのPCやスマホでも接続できる。反対に、Wi-Fi 6対応PCやスマホを使っていても、ルーターの規格が古ければその規格の通信速度が上限となるため、非常にもったいない状態と言える。そんな事態を回避すべく、一刻も早くWi-Fi 6ルーターに切り替えたい人にオススメしたいモデルが、今回紹介するASUSの「RT-AX3000 V2」だ。 ASUSのWi-Fi 6ルーター「RT-AX3000 V2」。実売価格は1万7000円前後 実はこのモデル、2年前に筆者が検証した「RT-AX3000」のマイナーチェンジモデルである。内蔵プロセッサーのコア数は3基から4基になり、動作クロックは1.5GHz→1.7GHzにアップしている。ACアダプターの仕様もちょっと変更しているが、最大2402Mbpsの通信速度など、基本的な仕様はそのままだ。 というわけで、今回はまだWi-Fi 6ルーターに買い替えていない人向けに、従来のWi-Fi 5ルーターとの性能差にフォーカスして検証した。イマドキのPC環境で通信速度にどの程度差が出るのか見てみよう。 現状に即したコストパフォーマンス重視のモデル 最近のWi-Fiルーターはとにかく「カニ」っぽいモノが多い。特に上位モデルになるほどカニ度が増す。このカニの脚は無線をより効率良く送受信するためのアンテナであり、その本数が多いほど最大通信速度が速くなったり、複数機器と同時に通信しても速度が落ちにくくなる。 RT-AX3000 V2はアンテナが4本あり、そのうち2本が5GHz帯の電波を担当し、残り2本で2.4GHz帯の電波を送受信する。これはどちらの帯域でも「2×2」という形式で接続できることを指し、2本のアンテナで2つの送信受信機能があるという意味になる。そして、5GHz帯の電波を使う時は最大2402Mbps、2.4GHz帯を使う場合は最大574Mbpsで通信できる。 では、アンテナが8本もある同社のハイエンドモデル「RT-AX89X」の場合はどうか。5GHz帯は最大で8本のアンテナが使える(8×8)ので最大4804Mbps、2.4GHz帯はアンテナが4本までになる(4×4)ので最大1148Mbpsとなる。このように、最大通信速度はアンテナの数や仕様によって大きく変わるため、どうしても高性能なものになるほど「カニ」っぽくなってしまうのだ。 ...
Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。
Read more »
寺田心 人気子役の寺田心(14)が17日、日本テレビ系「ヒルナンデス」に生出演。声変わりし、背も伸びた姿にネットも「成長すごい」など驚きの声が上がった。 冒頭のあいさつで南原清隆から「心くん、久しぶり。何歳になった?」と声をかけられ「今、14歳で中学2年です」と元気にあいさつ。その声も、以前のような高い声ではなかったことから、「ちょっと声変わりしてる?」と聞かれ「そうです。結構声変わりしてます」とうなずいた。 部活はバスケットボール部に入ったといい、中学生活も満喫している様子。すると画面では8歳の時の心くんの映像が流された。小さな包丁を手に、必死に料理をする姿だったが、心くんは今も「料理教室に通ってます。レシピをもらってそれをまた作ったりとか…」と笑顔。 そして4年前の自分の姿に「うわぁ、ちっちゃ…」と思わずポロリ。「どう?昔の自分は」と聞かれ「いや、すごいやんちゃだなって。でも昔も頑張ってたと思う」と、4年前の自分の頑張りをほめていた。 ネットも心くんの成長に「バリ大人になる」「寺田心くんがデカくなってるッ」「寺田心くん、声変わりしとる!!」「大きくなった〜」「ずっと小学生低学年のイメージがあったのにめっちゃ育っててびっくりした」「寺田心くんじゃなくて寺田心さんになってる」「月日の流れの速さよ」など驚いていた。
Read more »
岩谷産業が値上げするカセットこんろとカセットガス 岩谷産業は17日、カセットこんろ11機種とこんろ用のカセットガス5種類の出荷価格を10月3日から値上げすると発表した。値上げ幅はこんろが約5~20%、ガスが約15%。岩谷産業は今年4月にこんろを約5~15%、同6月にガスを約15%値上げしており、今年2回目となる。岩谷産業は「原材料価格や物流コストが想定以上に高騰し、自助努力だけでは吸収できなくなった」と説明している。
Read more »
マイナポイント第2弾が開始されて、どの決済サービスで申請しようか、選定に迷っている方も多いのではないでしょうか。 決済サービスが行っているオリジナルキャンペーンや抽選などで、申請することで通常のマイナポイント以外にポイントが上乗せされるなど、独自キャンペーンも注目を集めています。 マイナポイント第2弾は付与ポイントも高額でうれしいですが、付与ポイントはあくまでのその決済サービスが提携・提供している店舗やサービスです。 使用可能な全ての決済で汎用性があるとは、いえません。 しかし、au PAYはチャージ額を「自動払出機能」を使うことで、現金化することができます。 au PAYでは、現在マイナポイント第2弾の抽選キャンペーンを実施しており、ここではマイナポイントをau PAYで申請し「自動払出機能を使って、付与されたマイナポイントを現金化する方法」と、「au PAYで開催されている抽選キャンペーン」をご紹介します。 マイナポイントをau PAYの自動払出機能で現金化 マイナポイント第2弾 × au PAY 総額1億円あたるキャンペーン キャンペーン内容:抽選で1,000円分のポイントを10万名にプレゼント 申込期間:2022年6月30日~2022年9月30日 特典提供時期:2022年11月30日(水)頃まで 参加条件:マイナポイント第2弾の申請決済サービスとしてau PAYを選択した上で、第2弾の申請内容を申込 ※ただしマイナンバーカードを作成し、最大5,000円分のマイナポイントを申込していることが必須です。 ※マイナンバーカード作成し、マイナポイントを付与されるキャンペーンは、2021年12月31日で申込終了した第1弾も含まれます。 ※公金受取口座登録はマイナポータルで設定が必要です。 マイナポイント第2弾実施内容 ・ マイナンバーカードを健康保険証としての利用申込を行い7,500円分のマイナポイント付与 ・ マイナンバーに公金受取口座の登録し7,500円分のマイナポイント付与 マイナンバーカードの新規取得等で最大5,000円分のマイナポイントの申込みが必須です。 ...
Read more »
ABEMA限定描き下ろしイラストが公開された「継母の連れ子が元カノだった」 ABEMAにて地上波先行、日本独占配信されている「継母の連れ子が元カノだった」(毎週水曜夜9:30-10:00、ABEMAアニメチャンネル)の、ABEMA限定描き下ろしイラストが公開されたとともに、#1~8が、ABEMAアニメチャンネルにて8月31日(水)に振り返り一挙配信されることが決定した。 「継母の連れ子が元カノだった」は、「第3回カクヨムWeb小説コンテスト」のラブコメ部門で大賞を受賞した、紙城境介によるライトノベルを原作とするアニメ作品で、中学卒業を機に別れたものの、“親の再婚相手の連れ子”という思いがけないかたちで再会することになった、元カップルの甘酸っぱい恋模様がコメディタッチで描かれている。“きょうだい”として同じ屋根の下で暮らすことになった元カップルの伊理戸水斗、結女を演じる下野紘、日高里菜に、長谷川育美、岡本信彦、富田美憂ら豪華声優陣の、7月よりスタートした初のテレビアニメも注目を集めている。 今回、「継母の連れ子が元カノだった」のイラストを担当するたかやKiが、ABEMAのために描き下ろした、限定オリジナルイラストの公開を記念して、下野、日高によるコメント動画が、ABEMAアニメ公式Twitterにて公開される予定となっている。 さらに、「継母の連れ子が元カノだった」第1話から第8話が、第9話の配信直前となる、8月31日(水)夜6:00よりABEMAアニメチャンネルにて振り返り一挙配信される。 この夏の話題の、“きょうだい”となった元カップルの胸キュン必至の青春ラブコメディ「継母の連れ子が元カノだった」を配信で楽しむことができる。 【写真を見る】たかやKiによる「継母の連れ子が元カノだった」ABEMA限定描き下ろしイラスト
Read more »
100円だからって侮れない!ダイソーの優秀すぎるスキンケアアイテム3選【コスパ名品リスト#134】 ローリエプレスライターのsumireです。 連載【コスパ名品リスト】では、ファッション・コスメ・日用品など、価格はお手頃なのに重宝できる名品アイテムをセレクトしてご紹介します! 今回は、「ダイソー」で優秀すぎると話題のスキンケアアイテムをご紹介。100円とは思えないほどのクオリティなので、ぜひチェックしてみて下さい。 マイスキンケア美容液 110円(税込) 今「ダイソー」で話題沸騰中の「マイスキンケア美容液」をもうご存じの方も多いはず! 指定のQRコードを読み取ると、簡単に肌チェックを行うことができ、注目の美容成分・CICAを始め、コラーゲンやレチノールなど、全12種類から自分にあう美容液を導き出してくれます。 100円とかなりお得にゲットできるので、何種類か使い分けてみるのもおすすめです♪ 形状記憶ジェル 110円(税込) 「ダイソー」で大人気を博した美容液シリーズから、オールインワンのジェルが登場!ゼリーのような固めのテクスチャーですが、塗ると肌にスルッと伸びてすぐに馴染みます。 ビタミンC配合の他にも、ヒト型セラミドやローヤルゼリーなど全部で4種類♪こちらも試しやすいプチプラ価格なので、自分に合う成分を見つけてみて下さい。 マスクケアクリーム 110円(税込) マスクによる摩擦や乾燥で起こる肌荒れを防いでくれると噂の「マスクケアクリーム」♡かさつきが気になるところにササッと塗るだけで、しっとりと保湿され乾燥も防止してくれます。 コンパクトなサイズ感だから、ポーチにも入れやすく持ち運びにも便利ですよ! 100円アイテムを賢く取り入れよう! 100円だからと侮れない最近のダイソーコスメたち♡手軽にお試しできるものばかりなので、気になったアイテムは早速ゲットしに行ってみては? (sumire) ※画像は全てブランド公式の許可を得て掲載しています ※価格は全て編集部調べです(価格変動あり)
Read more »
「おぎやはぎ」矢作兼 お笑いコンビ「おぎやはぎ」の矢作兼が17日、木曜パーソナリティーを務めるフジテレビ系「ポップUP!」(月~金曜・午前11時45分)を新型コロナウイルスに感染したため欠席した。 矢作の感染は10日に所属事務所の公式ホームページで発表された。同番組は先週10日に続き2週連続で欠席となった。 MCで同局の佐野瑞樹アナウンサーから「先週、発熱があった矢作さんですけれど、今日も大事を取ってお休みということになります」と報告した。 佐野アナは相方の小木博明へ「今週も2人分ということでご活躍を」と伝えると小木は「ありがとうございます。1人でも2人分のギャラが入るということで」と笑わせた。 これに佐野アナは「それは交渉なんですけれど」と返すと小木は「矢作の名前が出たということで発生する条件なんで」と返した。さらにカメラ目線で「矢作、ギャラ2人分確保しました」と笑顔でメッセージを送っていた。
Read more »
元「小悪魔ageha」桃華絵里、イケメン息子が18歳に!“顔出し”も話題…40歳現在は美人社長 女性ファッション雑誌「小悪魔ageha」でカリスマ的な人気があったモデルで、実業家のももえりこと桃華絵里(40)が自身のインスタグラムを更新。長男が18歳の誕生日を迎えたことを報告した。 「愛する息子が18歳になりました ついに成人 1枚目は まだ幼い頃の息子 懐かしいような あっという間のような…母として感極まる思いです。まだまだ気は抜けないけれど肩の力は少し抜いてもいいのかななんて思ったり…」と、息子との思い出ショットを掲載。 そして、「息子の誕生日を迎えるたびに思う事は お母さんの息子になってくれてありがとう お母さんのところに産まれてきてくれて本当にありがとう ルキが 笑顔で楽しく幸せに過ごしてくれること ただ それだけで お母さんは とても幸せだし 最高に親孝行な子供です」と愛情たっぷりにつづった。 桃華は現在、アパレルブランドの社長として活躍中。7月には、息子を顔出しし、焼き肉を楽しむ2ショットを掲載。車内での息子の笑顔ショットもアップし「来月18歳ですね 母はルキくん運転のドライブが楽しみです」とつづり話題となっていた。今回の投稿には「るきくん18才おめでとぅ ももえりちゃんもママ18歳おめでとう アゲハからずっと見てて全然変わらず綺麗なママさん 私の憧れです」などの声が寄せられている。
Read more »
九州 18日昼前まで大雨の恐れ 土砂災害厳重警戒 九州は大気の状態が非常に不安定になっています。きょう17日午前には、活発な雨雲が九州北部にかかっており、あす18日昼前まで局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨の恐れがあります。大雨による災害に厳重に警戒してください。 ●ライン状の活発な雨雲かかる あす18日にかけて活発な前線が九州北部へ南下する見込みです。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、九州は大気の非常に不安定な状態が続くでしょう。きょう17日午前には、対馬海峡から九州北部の周辺に活発なライン状の雨雲が発生し、激しい雨を降らせています。九州は、あす18日昼前まで局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨の恐れがあります。南西からの風が流れ込みやすい、九州の東シナ海側や九州山地沿いを中心に雨量が増える見込みです。予想雨量は、あす午前6時までの24時間に多い所で、長崎県150ミリ、佐賀県・福岡県・大分県120ミリです。雨雲が予想以上に発達し、同じ場所にかかり続けた場合は猛烈な雨が降り、さらに雨量が増える恐れもあります。 ●九州北部 土砂災害の危険度高まる これまでの大雨で地盤が緩んでいる所があります。図の土砂災害の危険度は、佐賀県や福岡県筑後地方、大分県西部などで赤色になっており、今後の雨でさらに危険度が増したり、危険な地域が広がる恐れがあります。17日午前9時現在、土砂災害警戒情報が、佐賀県嬉野市、福岡県大牟田市、みやま市、大分県日田市に発表されています。土砂災害に厳重に警戒してください。また、河川の増水や氾濫、低い土地の浸水に警戒が必要です。 ●危険な状況になる前に早めの避難を 土砂災害の直前には、前兆現象が起きることがあります。山鳴りや地響きなど異様な音がしたり、パラパラと小石が落ちてきたりします。また、斜面に亀裂が走ったり、突然水が噴き出したりすることもあります。普段と違う現象に気付いたら、すでに災害が迫っている恐れがあります。すぐに安全な場所に避難してください。 大雨の中、外はすでに危険な状況になっている場合もあります。避難が難しい場合には、建物の上の階やできるだけ斜面から離れた場所で身の安全を確保してください。
Read more »
復帰戦の鳴尾記念を制したヴェルトライゼンデ(右) 屈腱炎から約1年5か月ぶりの復帰戦だった鳴尾記念・G3を制したヴェルトライゼンデ(牡5歳、栗東・池江泰寿厩舎、父ドリームジャーニー)が、秋初戦のオールカマー・G2(9月25日、中山・芝2200メートル)で戸崎圭太騎手=美浦・田島俊明厩舎=と新コンビを組むことが分かった。17日、所有するサンデーサラブレッドクラブがホームページで発表した。
Read more »
7月の参議院選挙で初当選した自民党の生稲晃子参院議員が、6月に旧統一教会の関連施設を訪問していたことが分かりました。 週刊新潮は、自民党の生稲議員が萩生田政調会長と6月18日に東京・八王子市内の旧統一教会の関連施設を訪れていたと報じました。 これを受けて、生稲事務所は「関連施設に萩生田議員と伺ったことは事実だ」とコメントを発表しました。 そのうえで、「演説を聞いている人から『ほかにも仲間が集まっているので、お話を聞かせてもらいたい』との依頼があり、より多くの人に政策を聞いて頂きたいという思いでスタッフが判断した」と説明しました。 一方で、この件以外に関連施設を訪問したことはないとしています。
Read more »
タレント小堺一機(66)が、24日に初日を迎える、俳優でお笑いコンビあさりどの川本成(48)が主宰する劇団「時速246億」の舞台「バック・トゥ・ザ・ホーム・ファイナル」(東京・新宿「シアターサンモール」)に出演する。2016年(平28)に初演で再演、続編、そして配信で上演された人気シリーズのファイナル。師匠・萩本欽一(81)の欽ちゃんファミリーの弟弟子の川本のラブコールに応えた。このほど、小堺と川本が日刊スポーツの取材に応じた。【小谷野俊哉】 ◇ ◇ ◇ 小堺がテレビ朝日系「欽ちゃんのどこまでやるの!(欽どこ)」に出るようになって、1年後に関根勤(68)が加わった。 小堺「関根さんが来てね。それで、かなえちゃん(倉沢敦美)の彼氏役だったんで学生服で出てたんだけど、大将(萩本)のあるあるでね(笑い)。大将が『関根って、いくつなの』って聞いて、関根さんが『29歳です』と。『ばかやろう、お前、29歳で学生服なんか気持ち悪いんだよ』って。関根さんは『絶対、年知ってるはずなんだけど』っていってたけどね。それで、関根さんも黒子の“中説”をやれと。それで、僕との『クロ子とグレ子』が誕生したんです。要するにリストラなんですよ。よく皆さんが『小さい頃に見てました。好きでした』って言うけど、役なくなっちゃって、普通ならクビなのにね。今考えると、大将、やっぱり残してくれて。グループになったところで、話し合いになって『お前らの感覚分かんないから好きなことをしろ』って言って、やらせてくれたんですよね」 好きなようにやった「クロ子とグレ子」は大ブレーク。関根と小堺は、世に知られるタレントになった。駆け出しのタレントに好きにやらせ、そして素人をいじるのが萩本の真骨頂だった。 小堺「3つ言うと絶対1つ間違えるからね、素人はって。大きい声で笑って『欽ちゃんのドンとやってみよう』って、手を突き上がるように言うというと、どれか1つ忘れるんだから、素人は。『手、手、手』って言うと、今度は(声を忘れて)ヒッチハイクになっちゃうから(笑い)。ロケバスから街を歩く人を見ていて、『あのおじさん、行こう』ってやってたの。だからそういう具体的なね、素人は3つ教えると、2つはできるけど1つは絶対忘れるからっていう。そういうことを教えてくれた先輩、他にいないんですよ」 お笑いの世界で生き抜いていくためのコツを伝授された。 小堺「あと『返すな』とかね。『泥棒やってみろ』って言われて、『泥棒ですか?』って言って返したらダメだって。なんかやればいいんだ。なんかやれば、上のうまい人がいるんだから、拾ってくれんだからって。あと下手だったら、すぐやれっていうこと。宴会とかで『歌え、歌え』って言われて、『えーっ』って断れば断るほど期待値が上がっちゃう。ダメだと思ったら、すぐに歌えばいい。『月が出~た、出~た』でもなんでも、取りあえず歌っちゃえば、もういいからって許してくれるから。困った時こそ、すぐやれっていうかね。そういうなんかサバイバルみたいな具体的なことを教えてもらいましたね」 1984年(昭59)にフジテレビ系の平日昼の帯トークバラエティー「ライオンのいただきます」の司会に28歳で抜てきされた。 小堺「『いただきます』が始まった頃、毎日面白いこと言わなきゃと思っていたんです。ある日、大将に会ったら『俺だってお前、毎日面白いことなんか言えないよ。お客さんが思ってること言ってあげればいいんだよ』って。それで(女優の)塩沢ときさんが下ネタを言って、ひでぇなと思って顔をしかめて手を振ったらワーッて大ウケしました」(続く) ◆小堺一機(こさかい・かずき)1956年(昭31)1月3日、千葉県生まれ。77年、TBS系「ぎんざNOW!」の素人コメディアン道場で優勝。専大卒業後、勝アカデミーを経て、80年浅井企画。82年テレビ朝日系「欽ちゃんのどこまでやるの!」での関根勤とのコンビ「クロ子とグレ子」でブレーク。84年10月からフジテレビ系のトークバラエティー「ライオンのいただきます」の司会に抜てきされ、16年(平28)3月の「ライオンのごきげんよう」終了まで31年半務めた。現在、BSJapanext「アプリで生判定!地域創生プレゼンバトル」、J:COMチャンネル「ジモトに乾杯!居酒屋小堺クン」、JFN「おうちで~CINEMA~」など。バラエティー、ドラマ、舞台、ラジオなど幅広く活躍。165センチ。血液型A。 ◆川本成(かわもと・なる)1974年(昭49)7月13日、鳥取県生まれ。91年(平3)4月、萩本欽一主宰「欽ちゃん劇団1期生」合格。94年に堀口文宏と「あさりど」結成。94年から3年間、9代目いいとも青年隊としてフジテレビ系「笑っていいとも」出演。07年から劇団「時速246」を主宰、10年に「時速246億」に改名。16年舞台「バック・トゥ・ザ・ホーム」主演。18年舞台「バック・トゥ・ザ・ホーム2018」「バック・トゥ・ザ・ホーム2」。20年配信で舞台「バック・トゥ・ザ・ホーム・ハーフ」。趣味は楽器いじり、古着収集、プロレス。168センチ、血液型O。 インタビューに答える小堺一機(撮影・丹羽敏通)
Read more »
ティアックは、同社が取り扱う独beyerdynamicおよび米KOSSブランドのヘッドホン/イヤホンの正規輸入品を、9月15日以降は直販サイト「ティアックストア」のみで販売すると発表した。また、製品保証期間を1年へ改定する。 beyerdynamicとKOSSのヘッドホン、ティアックストアのみで販売へ beyerdynamicの「T1 3rd Generation」 両ブランドの製品には、9月15日以降は保証書を同梱せず、ティアックストアの「保証・有償サポートについて」のページからダウンロードする形になる。なお、9月15日以降に購入した製品に保証書が同梱されている場合、同梱する保証書は無効で、ダウンロードした保証書を適用する。無償保証の適用には、上記の保証書に加えて、ティアックストアでの購入日が確認できる納品書なども必要。その他の保証内容については従来通りとなる。
Read more »
撮影・小林キユウ 文・一澤ひらり この一品でお腹いっぱい、食卓も華やぐごちそうサラダを井原裕子さんのレシピで。 鶏むね南蛮の野菜たっぷりサラダ 揚げたてに南蛮だれがジュワッと。鶏むね南蛮の野菜たっぷりサラダ【井原裕子さんのレシピ】 鶏むね肉は高たんぱく低カロリーで、抗疲労効果のある成分も含まれる優秀な食材。揚げたてに南蛮だれをかけると味がしみ込み、しっとり仕上がる。野菜もふんだんに摂れて栄養バランスも言うことなし。 【材料(作りやすい分量)】 レタス 1/2個 にんじん 1/3本 青じそ 5枚 みょうが 2個 鶏むね肉 1枚 酒 大さじ1 塩・こしょう 各少々 片栗粉 適量 揚げ油 適量 南蛮だれ[醤油 大さじ2 砂糖 大さじ1/2 酢 大さじ2 ごま油 小さじ1 一味唐辛子 少々] ...
Read more »
有村架純のインスタグラム(@kasumi_arimura.official)より 女優の有村架純が17日までに自身のインスタグラムを更新し、“おばあちゃん”になった姿を公開した。 「石子と羽男、第5話より。楽しんでくれていたら幸せです」と、俳優・中村倫也とW主演を務めるTBS系「石子と羽男―そんなコトで訴えます?―」(金曜・後10時)をPR。同ドラマでは寸劇のようなシーンも話題で、その際の“変装”ショットを見せた。 ファンからは「肌若すぎおばあちゃん綺麗すぎる」「可愛い尊い」「この髪型でこの可愛さ」「なんと美しいおばあさま」の声が寄せられた。
Read more »
イギリスでは6月2日から5日にかけて、女王の在位70周年(プラチナ・ジュビリー)を記念する式典が行われた。英君主史上最長の在位期間であり、国民にとっても初の祝賀行事となる。謹厳実直な性格で知られ、国内外の政治にも精通、その人生を〈奉仕〉に捧げたエリザベス2世のあゆみは、ひとつの大きな社会史でもある。 * * * * * * * 【写真】美しい! エリザベス女王女王25歳での戴冠式 その業績にただ圧倒される 今から20年以上前のことになる。ロンドンのセント・ジェームズ宮殿で、「ベテランのための集い」が催されると知った。ベテランとは退役軍人で、彼らの生活向上のための慈善活動である。当時で1万8000円ほどを支払うが、そこにはエリザベス女王が臨席されるという。 イギリスでは女王は身近な存在だ。切手には横顔が見られ、女王の顔を(裏とはいえ)なめて貼り付ける(今はなめなくてもよい物もある)。紙幣にも硬貨にもお顔が並ぶ。道路は「クイーンズロード」だし、学校名は「クイーンエリザベス・スクール」。公園だって「クイーンズパーク」。先日、開通した地下鉄新線は「エリザベス線」である。右も左も、女王のお顔とお名前のオンパレード。イギリスにいる限り、女王と無縁では生きていけない。 さて、私は勇んで「ベテランのための集い」に足を運んだ。シャンパンとカナッペがうやうやしく供され、宮殿内のインテリアを見て回ったりするうちに、女王がお出ましになった。小柄である。君主のイメージから大きな女性と思い込んでいたが、黒いローヒールを履いて165センチくらい。左腕をバッグに通した「女王スタイル」だ。 笑顔に赤いドレスがお似合いで、一人一人と目を合わせて「今日は来てくださってありがとう」と感謝された。その後はスタンダップコメディの芸に笑い声を立てた。女王はオーラに溢れていたが、あくまで明るく優しく、緊張気味の私たちの気持ちを和ませてくれた。 女王は今年在位70年を迎えた。英王室史上、最長である。96歳という年齢も、世界の現役君主としては最高だ。イギリスは第二次世界大戦で勝利したものの、疲弊してしまった。1947年、フィリップ殿下との結婚時のウエディングドレスは、一般国民と同じように配給券を集めて用意したという。国民と苦楽を共にしてきた歴史の証人なのだ。 女王の政治通は広く知られているが、それは毎週、首相と話を交わしてきたからかもしれない。チャーチル首相から現在のジョンソン首相まで14人と向かい合った。アメリカ大統領も14人が就任したが、決まって英王室に挨拶に来る。国賓として訪問したのは13人で、ケネディ大統領暗殺後に大統領になったリンドン・ジョンソンのみが顔を見せなかった。 外遊は100ヵ国以上で、公務は2万件以上をこなした。肖像画は7歳の時から今日まで200点以上だ。植樹した木は世界に1500本以上が育つ。一人の女性が生涯に成し遂げた業績にただ圧倒される。 王室は「君臨すれども統治せず」の通り、表立っての政治介入はない。それでも国と国、人と人を結びつける役割を果たしてきた。かつて植民地であったアイルランドには「巡礼の旅」を行い、晩餐会ではゲール語で流ちょうにスピーチ、アイルランドの人を感激させた。 来日の際、皇室主催の宮中晩餐会でのスピーチでは「互いに大陸のそばの小さな島国。お茶が好きで庭を愛する。車は共に左側通行です」とユーモアをこめて共通点をあげ、「互いに学びあえる間柄」と第二次世界大戦でこじれた両国の和解への道を示した。 2000年、晩年まで公務に勤しんだ皇太后の100歳の誕生日。妹のマーガレット王女(左)と母・エリザベス皇太后(中央)(写真提供:アフロ) 女王を悩ますのは、むしろ家庭内トラブルだ。次男アンドルー王子は、アメリカの実業家ジェフリー・エプスタインと交流し、未成年少女への性虐待で訴えられた。示談金約18億円で裁判所への出頭は免れたが、支払いは女王とチャールズ皇太子で負ったという。 かつてフォークランド紛争では、危険な任務を成功させ一躍英雄になった王子だが、現在は国民の前に顔を出さないよう厳しい措置が取られている。 それに、孫息子ヘンリー王子と妻メーガンさんの王室離脱があった。結婚2年もしないうちにカリフォルニア州に移住。オプラ・ウィンフリーさんが行ったインタビューで、王室への恨みつらみを暴露した。人種差別を受けたとか、自ら命を絶つことを考えるほどつらかったのに何もしてくれない冷淡さだったなど、女王としては耳を疑うような言葉ばかりだったろう。 女王は、離脱に伴い王子の名誉職を解任、メーガンさんのパトロンを解いた。アメリカでの警備費の支払いもない。しかし「家族の一員であることを忘れないで」と伝える。 君主としての「公」と慈愛深い祖母である「私」の一線の引き方が見事であると、国民の称賛はやまない。それだけに女王「後」を心配する声がある。皇太子に女王と同様のオーラとカリスマ性が示せるだろうか。 多賀幹子(英国王室ジャーナリスト) 第二次世界大戦当時、エリザベス女王は英王室の女性で初めて一般国民と同様に訓練を受けて従軍した(写真提供:アフロ) エリザベス女王96歳までの道のり ▼1926年 4月21日、ヨーク公夫妻の長女として誕生。 ...
Read more »
女優として唯一無二の存在感で活躍を続けてきた白石加代子さん。80歳を迎えた今もなお仕事量は以前と変わらず、休む間もなく舞台に立ち続けている。この夏、初めて子ども向けの舞台に挑戦する意気込みを聞いた(構成=篠藤ゆり 撮影=宮崎貢司) * * * * * * * 【写真】「80にして新しいチャレンジ。ワクワクします」とにこやかに語る白石さん 現場ではいつも最年長 2021年の12月で、80歳になりました。「ええっ! 知らない間にそんな歳になったの? 迂闊だったなぁ」と思って(笑)。私は舞台中心に仕事をしているけれど、ひとつの作品が終わったら次の作品、といった感じで一歩一歩やっているうちに、いつのまにかこの歳に。 芝居をやっているときは、年齢はあまり考えないんです。でもどうもこの頃、まわりの人がパッと手を差し出して支えてくれたり、優しくエスコートしてくれたり。気づけばどの座組に行っても最年長。皆さんに労ってもらっています。(笑) 稽古初日には、恥ずかしいけれど、いつも「加代ちゃんって呼んでくださいね」と言うんです。だって、「白石さん」だと、堅苦しい感じがするでしょう? 気軽に「加代ちゃん」と呼んでいただけると嬉しいもの。「初めは勇気が要ります」って言われたりしたけれど。(笑) 脚本の読み合わせの場では、共演者の皆さんのことを、じっくり見てしまいます。全体像ももちろんだけれど、どういう声をお出しになるのかしら、どんな表情をされるのかしら、なんて。若い方々の新鮮な芝居は勉強にもなりますしね。 今の若い役者さんたちは、日常的な芝居が本当にお上手。感覚でパーッと演じられる。私たち世代は、訓練するなかで、ある高みにまで追い込んでいくスタイルをとりながら毎日少しずつ「こうかな?」と苦しみながら、一段ずつ勝ち取ったものだけど、それはある意味つまらないのかも(笑)。 やっぱり、感性にはかなわない。子どもの頃からたくさん音楽も聴いているし、映像もいっぱい見ているでしょう。豊かな感性が育つ素晴らしい環境が備わっている時代ですよね。 子ども向けの作品に初チャレンジ 現在上演中の舞台『さいごの1つ前』は、子どもが観ることを前提とした芝居です。子どもを意識した作品に出るのは初めて。子どもたちに見てもらえると思うと、稽古中も楽しくなってつい笑顔に。 私自身には子どもはいないけれど、実は子どもが好きなの。子どもの姿を見ると、自分の精神が、ふわりとそこに降りていく。だからつい声をかけたくなっちゃうんだけれど、昨今、知らない子どもさんには迂闊に声をかけづらくなっている世の中。怖がらせないように、ぐっとガマンです。(笑) その代わり、そのかわいらしい子どもたち向けに何かできないかなと常々思ってきました。ですから今回、声をかけていただいて飛びついちゃったんです。 私が演じる女性は、年齢を重ねて、ちょっと記憶が曖昧になってきているの。それで、天国と地獄の分かれ道で、立ち往生をしている。小学生を意識している作品とはいえ、「生と死」を扱っていて、一種、哲学を思わせる内容なんです。観ているときは楽しいけれど、大人になってから思い出して、「あれはこういう意味だったのか」と気づいてもらえればいいというか――。 もちろん大人が観てもとても面白い芝居だし、私くらいの年齢の人間にとっては、切実な内容なんじゃないかしら。私自身、この物語は身に沁みます。 演劇にとって「生と死」の問題は、唯一無二のテーマと言っても過言ではないと思います。演劇だけではなく、映画もドラマも、究極的にはそうなんじゃないかしら? それにしても『さいごの1つ前』って、意味深なタイトルですよね。もう1歩で危ないところに行くのに、1つ手前でとどまればなんとかなる、といった意味も含まれているような。稽古をしながら、そんなことを考えています。 今回は、子どもがパッと飛びついてくれる演技をしなくてはいけない。でも私はこれまで、女王とか巫女とか怖い女とかばかりをやってきていて。様式的な演技の回路はできているけれど、日常的な表現は、今の若い人たちから勉強するつもりです。 ですから今回は、芝居から離れた日常のズッコケた私みたいなものを、どう素直に出すかを目標にしました。なかなか難しいけれど、80にして新しいチャレンジ。ワクワクします。 人生最高の思い出は演劇との出会い この芝居のなかで、天国の門の前に立った主人公が、人生で最高の思い出は何かと聞かれます。私自身がその質問をされたら、どう答えるのかなぁ、と考えます。 私は子どもの頃から演劇に憧れていて。でも父が早く亡くなったこともあって、演劇への憧れを胸深く秘めて、家計を助けるために区役所で働きました。そして弟が高校を卒業するのを見届けて、25歳のときに、早稲田小劇場に入ったんです。 芝居の世界に入って、素敵な人たちに巡り合ったあの頃は、誰に話しても恥ずかしくないくらい輝いていたと思います。「あぁ、道が開けた!」という感激。恋愛のときめきについて話すのはちょっと恥ずかしいけれど、演劇に関しては堂々と、「あのときは輝いていた」と胸を張れます。 もちろん紆余曲折はあったし、決して順風満帆というわけでもありませんでした。演劇に関して、つらい思い出も苦しい思い出もたくさんあります。でも、ここまで続けてこられたというのは、神様に感謝しないといけないくらいのことだと思う。 ...
Read more »
伊藤海斗 ◇プロ・アマ交流戦 巨人3軍2―1中大(17日・G球場 ) 巨人3軍はジャイアンツ球場で中大とのプロアマ交流戦に臨み、2―1で勝利した。 6月3日に右手の血行障害改善のための手術を受けてリハビリを行ってきた若林が「3番・二塁」で実戦復帰。3打数無安打だったが、2回から遊撃に回って軽快な守備を披露した。 8月1日に新型コロナ陽性判定を受けた鍬原は母校との試合で先発、実戦復帰して1回無失点。2回以降は太田、與那原、沼田(1失点)、鈴木優、田中豊、石田、ダニエル、代木が1イニングずつ継投した。 打線は初回に伊藤海が西舘から先頭打者本塁打。1―1の8回には岡本大が決勝の左前適時打を放った。
Read more »
かわいかったり、奇妙だったり、どこかひねくれていたり。世界には私たちの常識を軽く超える「へんてこ」な生き物がたくさんいます。作家・川端裕人さんは、30年以上にわたり研究者やナチュラリストと共に活動し、そうした生き物と出会っては多くの写真を撮影してきました。その中でも印象的すぎる「へんてこな生き物」をご紹介。今回はジャイアントウェタです。 * * * * * * * 【写真】がっしりとした体格のジャイアントウェタ。装甲のような首周りをしている 無脊椎ネズミと表現されるバッタ類のウェタ 哺乳類やヘビがいないニュージーランドは、哺乳類然とした飛べない鳥たちの楽園だった。ところが、鳥以外にも、飛ぶ能力を失って、哺乳類的な生活を送るようになった生き物がいる。 その代表的な存在が「ウェタ」だ。分類学的には、イナゴなど「バッタ」の近縁だ。 しかし、空を飛ぶことができず、それどころか跳ねることもしない。ただ、夜、地面を徘徊し、草や小さな木の実を食べる。ほかの世界でネズミなど齧歯(げっし)類が果たしている役割を、森の生態系の中で果たしていると考えられる。 英国生態学会、英国哺乳類学会の会長を歴任した高名な生態学者ヘンリー・ネヴィル・サザン博士は、1964年にニュージーランドのリトルバリア島を訪れてはじめてジャイアントウェタを見た時、こんなふうに述べたという。 「モアは人類以前のニュージーランドの環境にとって、他の地域のシカ、ヤギ、ウマのような存在だと知っていたが、同じように『無脊椎ネズミ』がいるとは知らなかった」 以来、ウェタのことを端的に語る時、「無脊椎ネズミ(invertebrate rats)」と表現することがよくある。ぼくは、ニュージーランドの象徴ともいえる飛べない鳥キーウィを求めて夜の森を歩いた時、その「無脊椎ネズミ」たちの存在をはじめて近くに感じた。 小休止の時などに耳を澄ましていると、あちこちからカサコソという音が聞こえてくる。キーウィの足音よりも、かすかに、そして、無数に。それはウェタが林床で食べ物をあさる音だった。 音はしても、姿は見えなかったので、それがどんなものなのか、その時はわからなかったのだが、それでも「無脊椎ネズミ」が近くにいる、というのは心ときめく瞬間だった。 圧倒的な迫力 現在100種ほど見つかっているウェタのうち(未発見のものがまだまだいると考えられている)、ジャイアントウェタと呼ばれる一群の種類は今のところ11種に分けられていて、大きなものになると体長8センチ、長い脚を伸ばした状態なら15センチにもなる。 『カラー版-へんてこな生き物-世界のふしぎを巡る旅』(著:川端裕人/中公新書ラクレ) 属名のDeinacridaは、「恐ろしいバッタ」という意味だ。最大種のリトルバリア島ジャイアントウェタ(Deinacrida heteracantha)は、1839年から43年にかけて南極探検を行ったジェイムズ・ロスの艦隊がニュージーランドに立ち寄った際に収集した標本から記載された。発見の時点で、すでにニュージーランド本島からは姿を消しており、沖合の島でしか見られなくなっていた。 マオリがニュージーランドにやってきたのと一緒にネズミも入ってきたので、「無脊椎ネズミ」たちは、本島では「脊椎ネズミ(vertebrate rats)」たちに居場所を奪われてしまった。 それほど希少な生き物なので滅多に会えるものではないのだが、ある時、あっさり出会ってしまった。正直、びっくりしたし、幸運に感謝もした。 やはり、実物を見ると、圧倒的な迫力で、とうていバッタとは思えない。「無脊椎ネズミ」としての、現実を超えたリアリティがある。 見つけた場所は、北島と南島の間の海峡域に浮かぶモウド島。希少生物の保護区として島全体が環境当局の管轄になっている。カカポに会うために訪れたこの島を、一人で歩いていたら、下生えの間に飴色の輝きが見えた。立ち止まってよく見ると、それがジャイアントウェタだった。 ぼくらが知っている意味での昆虫ですらない ...
Read more »
17日、ソウルで記者会見する韓国の尹錫悦大統領(EPA時事) 【ソウル時事】韓国の尹錫悦大統領は17日、就任100日を迎え、記者会見を開いた。日韓の懸案である元徴用工訴訟に関し「私は肯定的に見ている。未来志向的な協力関係を強化するとき、譲歩と理解を通じて歴史問題がより円満に早く解決できると信じている」と表明した。 訴訟をめぐっては今週中にも韓国の最高裁で、日本企業の韓国内資産の売却命令が確定する可能性がある。尹氏は「日本が憂慮する問題に衝突することなく、債権者(原告)が補償を受けることのできる方策を今深く検討中だ」と説明。歴史問題に関し「普遍的価値と規範を原則に、未来志向的に解決していく」と述べた。 北朝鮮が核開発を中断し実質的な非核化に転換すれば、段階的に経済支援するとした「大胆な構想」について、尹氏は「北朝鮮が確固たる意志さえ示せば、可能な支援をする」と力説。政治や軍事も含む包括的な提案だと説明した。
Read more »
婦人公論.jp 昭和30年代の漫画雑誌を久々に手に取ったマリさん。終戦からさほど時間が経っていないという時代背景もあってか、主人公が家族に恵まれていない作品が人気を博していたことに気づいたそう。一方で、現代のマンガやアニメ、芸能界を考えてみるとーー。(文・写真=ヤマザキマリ) * * * * * * * 孤高の主人公がいた時代 我が家の本棚にあった昭和34年刊行の少女漫画雑誌を久々にめくってみた。そこで気がついたのは、当時の少女漫画のヒロインの多くが家族に恵まれない孤高の少女たち、ということだ。 親と死別、または生き別れとなり、意地悪な継母やお金持ちの同級生のいじめに遭いながらも懸命に生きている、そんな健気なヒロインの姿に当時の日本の少女たちは心を鷲掴みにされていたのだ。 たったひとりで世間という荒波に揉まれて生きる主人公は、少女漫画に限らず当時の少年漫画でも、やはり幸せとはいえない境遇にあるケースが多い。 『あしたのジョー』にしても、『タイガーマスク』にしても、お笑い要素の強かった『いなかっぺ大将』の主人公ですら、実は孤児である。手治虫の『ブラックジャック』の主人公も若くはないが、やはり身寄りのない一匹狼だ。 当時テレビで放送されていた人気のアニメやドラマの主人公も、思い返してみればだいたい孤独だし、『世界名作劇場』のアニメにしても、『フランダースの犬』や『赤毛のアン』など、生きる苦悩と向き合う子どもの物語が多く、家族に恵まれている主人公は稀だった。 その頃は社会の不条理と世間の冷たさが剥き出しになった物語のほうが、人々に人気があったということだ。 マスで一括りに捉える社会に対して、一抹の不安を覚え 手元にある漫画雑誌が刊行された昭和30年代といえば、戦争が終わってからまだそれほど時間も経っておらず、世の中には戦災孤児と呼ばれる子どもたちが普通にいた。 社会は復興を掲げてまっしぐらに突き進んでいたが、その傍らでは経済の勢いに弾き飛ばされて苦悩する人々もたくさんいたし、アメリカの影響下で人情という利他性も曖昧なものとなってしまった。そんな世相が反映されていたのだろう。 昨今の漫画やアニメの世界では、主人公がどんなに悲惨な出自であろうと、彼らはひとりきりで自らの孤独を貫くのではなく、同じようなトラウマを持った仲間とグループとなって活躍する。 芸能界においても、ステージ上にひとりきりで立たされるアイドルの時代は終わり、今では大人数のグループが主流となった。 友人からとあるアイドルグループの写真を見せられ、誰が誰だか見分けられないと言うと、「これはグループ全体でひとつの個性なの。支持したい個人はいても、全員でひとつの被写体として見るもの」と説明された。 確かに、人を楽しませる責任も、ひとりで背負わされるよりは、グループで請け負うほうが気は楽になるだろう。運動会ではみんな手をつないで同時にゴール、学芸会ではみんな主人公という、競争意識を生まない“一律平等”が推奨される理由も見えてくる。 島国という地政学的な側面から捉えても、日本人のメンタリティは個性重視よりも、組織単位での調和のほうが優勢ということなのかもしれない。 とはいえ、あらゆるものをマスで一括りに捉える社会に対して一抹の不安を覚えてしまうのは、私が戦後の孤高のヒロインに感情移入してきた世代の人間である証ということなのだろう。
Read more »
<CAT Ladies2022 事前情報◇17日◇大箱根カントリークラブ(神奈川県)◇6638ヤード・パー72> 箱根で行われる国内女子ツアー第24戦は、19日(金)から3日間の日程で開催される。開幕に先立ち、初日の組み合わせが発表された。 小祝さくらが“ビッグボス”と記念撮影?【写真】 昨年覇者の小祝さくらは、ともに海外メジャー「AIG女子オープン」(全英)からの国内復帰戦となる西郷真央、山下美夢有との組み合わせ。午前9時40分に1番ホールからティオフする。 同じく国内復帰戦となる西村優菜は、先週に連続ノーボギーホール「87」の新記録を樹立した勝みなみ、稲見萌寧とプレー。全英帰りの藤田さいきは鈴木愛、ぺ・ソンウ(韓国)と同組になった。 2週連続Vを狙う岩井千怜(ちさと)は原英莉花、吉田優利とのグルーピングで初日を回る。 先週に続きタイトル防衛に挑む小祝さくら(撮影:上山敬太)
Read more »
米人気歌手、“プチ整形”を公表「もっとオープンに話していい」 ジョー・ジョナスさん(2022年3月27日、米カリフォルニア州・ビバリーヒルズで撮影) アメリカの人気歌手ジョー・ジョナスさんは、自身のルックスを維持するために注入治療をしていることを、8月16日に公開されたPeople誌のインタビューで明かした。 現在33歳のジョナスさんは美容整形について、「特に隠さなくちゃいけないことだとは思わない。隠さず、オープンで正直に話し、自信を持っていいことだ」と述べた。 ジョナスさんは、眉間のしわと、顔の傷に注入治療をしていると話し、その処置は「大袈裟なものではない」と加えた。 また彼は、美容やファッションに積極的な男性に対する「偏見」があることを指摘。しかし、その傾向は「弱まつつある」と続けた。 「一時期は、『男性はこれをやってはいけない』とか『これをやったら変だ』と言われていたけど、その偏見は弱まりつつある。今、男性たちはもっとオープンにメイクを楽しんでいて、素晴らしく思う。なんでも好きなことをすればいい」 正直に注入治療について述べたジョナスさんは、モデルのクリッシー・テイゲンさんやコメディアンのエイミー・シューマーさんなど、ルックスの維持や改善のために美容整形を率直に公表しているセレブの仲間入りを果たした。 シューマーさんは脂肪吸引を受けたことを1月に公表したが、これはハリウッドでは殆どの人が隠しておこうとすることだ。 「カメラに写ってる人たちは美容のためにみんな色んなことをしてる。だから私はそれについてリアルでいたかった」とHollywood Reporter誌のインタビューで彼女は述べた。 またシューマーさんは同じくコメディアンのチェルシー・ハンドラーさんのPodcastで、脂肪吸引を受けたことを正直に話すことの重要性を述べた。 「映画とかで私を見た人は『痩せた』って思うけど、それは手術によるもの。だから手術を受けたことを話したかった」と述べた。 ハフポストUS版の記事を翻訳・編集しました。
Read more »
ドジャースのコディ・ベリンジャー外野手が、ナ・リーグMVPに輝いた2019年当時の勢いを取り戻せずに苦戦している。デーブ・ロバーツ監督は同選手を3戦連続で先発から外す可能性を示唆し「リセットさせてやりたい」と話した。 ベリンジャーは2017年に新人王を受賞し、19年に打率3割5厘、47本塁打、115打点を記録してMVPに輝いたが、新型コロナの感染拡大でレギュラーシーズンが短縮された翌20年は打率2割3分9厘、12本塁打、30打点。21年は打率1割6分5厘、10本塁打、36打点と大きく落ち込んだ。 ブルワーズとの4連戦初日となった15日の試合では4打数無安打2三振に終わり、直近19打数わずか2安打となったベリンジャー。今季はここまで打率2割6厘、16本塁打、50打点で、16日は先発から外れた。 ロバーツ監督はシリーズ残り3試合でも同選手を先発させない可能性があると話し、「とにかくリセットさせてやりたい。ひどく疲弊している」とコメント。「この世界であれほど急激に伸びた選手はそうそういない。この2年半は逆境に耐えることになったが、それは簡単なことではない。彼にはみんながサポートしているということを知っておいてほしい」と理解を示した。(AP) MLB公式球
Read more »
HYPERは8月15日(米国時間)、モバイルバッテリー「HYPERJUICE 245W USB-C Battery Pack」とUSB充電器「HYPERJUICE 245W GaN Desktop Charger」の一般販売開始を発表した。同社はIndiegogoでのクラウドファンディング・キャンペーンで販売を開始。同社が世界初であるとする”合計245W出力”で注目を集め、5,000人を超える支援者から120万ドル以上の調達に成功し、一般販売開始につなげた。日本ではロア・インターナショナルが、6月にクラウドファンディングサイトMakuakeで先行販売を開始し、キャンペーンを成功させている。 HYPERJUICE 245W USB-C Battery Pack HYPERJUICE 245W USB-C Battery Pack HYPERJUICE 245W USB-C Battery Packは、Power Delivery(PD) 3.0対応のUSB Type-Cポートを4つ装備し、そのうちの2つは最大100Wの出力が可能。残りの2つは最大65W出力。例えば、MacBook Pro(96W)を2台、iPad Pro(30W)、iPhone(20W)を同時に充電することが可能。QuickCharge 4.0+、PPS(Programmable ...
Read more »
watchOS 9のパブリックベータ版を試用。おすすめしたくなる6つの新機能を紹介します 今秋に、アップルによる正式リリースを控えるApple Watch向けの新しい「watchOS 9」のパブリックベータが公開されています。ますます便利になりそうな次期OSの気になる進化について、6つのポイントに迫りたいと思います。 watchOS 9のパブリックベータテストはApple Beta Software Programからテスト参加者としてApple IDとデバイスを登録すれば誰でもメンバーになれます。ソフトウェアは無料でダウンロードとインストールができます。 watchOS 9はSeries 4以降のSEを含むApple Watchに導入可能。iOS 16のパブリックベータを入れたiPhone 8以降のデバイスにペアリングが必要です。正式リリース前のベータ版ソフトウェアなので、まだすべての機能がテストできるわけではありません。正式リリース後も最新のApple Watch Series 7だけで使える新機能もあります。 パブリックベータ版のOSには一部不具合が含まれている場合もあります。そのため、現在メインとして使っている端末にではなく、サブ機としてるApple WatchやiPhoneが手元にあれば、そちらに導入することをおすすめします。 アップルの最新OSのパブリックベータ版の画面は一般に公開することが禁じられていますが、本稿では特別に取材許可を得たうえで掲載しています。 【watchOS 9の進化点 その1】 「ワークアウト」の新機能で体を動かすモチベーションが高まる Apple Watchはユーザーの健康を維持・増進するフィットネスデバイスとして、あるいは日々の健康をユーザーに密着しながら見守るヘルスケアデバイスとして、その人気がますます広く定着しつつあります。最新のwatchOS 9はフィットネスとヘルスケアの両側から再び大きく進化しました。 最初にフィットネス系の進化としてワークアウトアプリの新機能を紹介します。watchOS ...
Read more »
ネタを披露するふじいもやしさん=七福座 姫路城そばの七福座(兵庫県姫路市西二階町)の看板演目に、12年間続く無料お笑いライブ「ひめクリ」がある。「事故物件住みます芸人」として知られる松原タニシさんが立ち上げ、月に1度、松竹芸能のピン芸人集団が腕を磨く、お笑い版「虎の穴」だ。今春、「一区切りを」との声も出る中、地元出身芸人が新リーダーに名乗りを上げ、新風を送り込んでいる。(段 貴則) 新リーダーに就いたのはふじいもやしさん(37)。高校卒業後にお笑いの道に進み、2010年に松竹入りした。トリオやコンビを組んだ後、ピン芸人となった。名付け親は松竹の先輩・森脇健児さん。ユニークな設定のコントが売りで、20年の北河内新人お笑いコンクールで審査員特別賞に選ばれた。 ひめクリは、舞台の出番が少ない若手にとっては貴重な場だ。12年前、松竹に所属し、まだ売れていないCランクの芸人たちで、お笑い界に革命を起こそうと、松原さんがピン芸人集団「Cクリエーション」を結成。大阪から広島へ108の駅前で路上ライブに挑戦する修業に出た際、姫路で七福座を紹介され、ひめクリを始めた。 もやしさんも16年に初出演。20年12月から毎月、舞台に上がってきた。今春、最多出演を誇る2代目リーダー、コヤゴ星人さんがすし職人の道へ進み「ひめクリそろそろ終わろうか」と話が持ち上がった。もやしさんは「姫路出身として、何としても続けたかった」とリーダーに手を挙げた。 今月3日の出演者は、もやしさんに加え、姫路ケーブルテレビの番組でもおなじみの代走みつくにさん、もやしさんが声をかけて初出演したちょっきんさん。もやしさんはネタ2本を披露し、エンディングは、初の試みとして出演者全員でミニコーナーも。代走みつくにさんは「これまではピンネタを披露して終わりだった。もやし革命ですよ」と笑う。 もやしさんは「もっと見てもらえるよう仕掛けを考えたい」と話している。ひめクリは第1水曜日開催。次回は9月7日午後5時から。 【七福座】JR姫路駅から徒歩10分、姫路市西二階町の西二階町商店街にあるコミュニティーホール。落語家の故桂米朝さんが姫路出身であることにちなみ、同商店街振興組合が2009年、空き店舗を改修して開設した。「ひめクリ」のほか、プロの落語家2人が出演する七福寄席(毎月第3水曜日、1回800円)など、落語の寄席も定期開催している。七福座TEL079・224・6341
Read more »
バスケ男子代表のトム・ホーバス監督 バスケットボール男子日本代表のトム・ホーバス監督(55)が16日放送の「踊る!さんま御殿!!夏の特大2時間SP」(後7・00)にゲスト出演。NBAラプターズの渡辺雄太(27)結婚した元フジテレビアナウンサーのタレント久慈暁子(28)に渡辺の弱点?を暴露した。 MCの明石家さんまから「渡辺雄太君はどこをどうすればもっと良くなる?」と聞かれると、「エネルギーとか努力はすごい。けど、もうちょっと落ち着いた方がいいかな」とズバリ指摘。さんまは「人間としての注意やな…」と爆笑。久慈も苦笑するしかなかった。 5月に結婚し、久慈は日本、渡辺はカナダとそれぞれ違う拠点で生活しているが、ホーバス監督は「奥さんがいると集中できなくなる。いない方がいい」と、新婚の2人には悩ましいアドバイスを送っていた。
Read more »
申真衣のインスタグラム(@shinmai0728)より 実業家でモデルの申(しん)真衣が17日までに自身のインスタグラムを更新。美しくメイクした姿や愛用のジュエリー、腕時計などを公開した。 7月28日の投稿で38歳の誕生日を迎えたことを報告していた申。10日には、「顔洗うのが勿体なかった本日のメイク」とプロに施されたメイクの顔写真を掲載。ファンから「お綺麗ですね」「色っぽくて」などの声が上がった。14日には、ストーリーズに「少しずつアップデート」と記し、カルティエのゴールドの腕時計やティファニーのリング、ニュー・ボッデガのアクセなど、ハイセンスな私物の写真も掲載した。 女性ファッション誌「VERY」の新カバーモデルに就任した申。2019年6月号でVERY誌面に初登場し、そのすごすぎる経歴と美しさ、オシャレさが話題に。大阪で生まれ、東京大学を卒業。外資系証券会社(ゴールドマン・サックス証券株式会社)に11年勤務した後に退社。現在は共同創業した会社の代表取締役として活躍。またプライベートでは2女の母。ネット上では「世の中にはこんなに全部持ってる女性がいるんだ」「ハイスペックの頂点」などの声があがっていた。 インスタでは夫、2人の娘とのプライベートショットなども公開している。
Read more »
佐藤寛太、一ノ瀬颯らがクランクアップ!笑顔であいさつ『テッパチ!』 町田啓太さん主演の水10ドラマ『テッパチ!』。陸上自衛隊を舞台に、青年たちの成長と熱き思いを描くオリジナルストーリーです。 第7話の放送を前に、ひと足先にクランクアップを迎えた、荒井竜次役の佐藤寛太さん、丸山栄一役の時任勇気さん、武藤一哉役の一ノ瀬颯さんらのオフショットが、番組公式Twitterで公開されました。 Twitterには「このお写真だけで涙腺崩壊です(涙)」「寛太くんめちゃめちゃ良い顔してる(泣)」「時任さん、お疲れさまでした!」「颯くん すっごいかっこよかったよー!!!」などのコメントが寄せられました。 本日8月17日(水)放送の第7話から、いよいよ第二部がスタート。新たに、工藤阿須加さん、桐山漣さん、久保田悠来さん、結木滉星さん、水沢林太郎さんらをメンバーに迎え、“部隊編”として物語が始まります。 国生宙(町田)と馬場良成(佐野勇斗)は、晴れて陸上自衛官となり、2人そろって希望部隊の普通科連隊へ配属。自衛官となった2人に、予想だにしない生活が待ち受けています。 ドラマ『テッパチ!』これまでのあらすじ完全版
Read more »
пјњг‚Ёгѓіг‚јгѓ«г‚№пјЌгѓћгѓЄгѓЉгѓјг‚єпјћв—‡16ж—Ґпј€ж—Ґжњ¬ж™‚й–“17ж—Ґпј‰в—‡г‚Ёгѓіг‚јгѓ«г‚№г‚їг‚ёг‚ўгѓ エンゼルス大谷翔平投手(27)が、昨年のサイ・ヤング賞左腕レイから初安打を放った。 「2番DH」で出場。1点リードの3回1死一塁の第2打席、内角のスライダーを右前に運んだ。一、三塁とチャンスを広げ、続くレンヒーフォの適時打につなげた。レイとはこの日初回の第1打席の空振り三振まで、通算で4打数4三振だった。 5回2死の第3打席では、スライダーを左中間へ運び、全力疾走で三塁打。2打席連続安打をマークし、過去の対戦データで苦手としていた左腕を攻略した。 エンゼルス対マリナーズ 5回裏エンゼルス2死、左中間に三塁打を放つ大谷(撮影・菅敏)
Read more »
実在の競走馬をモデルとしたゲーム、アニメなどのメディアミックス作品「ウマ娘 プリティーダービー」プロジェクトは17日、モチーフの1頭だったタイキシャトル(牡)が同日に28歳で急死したことを受け、追悼のコメントを公式ツイッターに掲載した。 公式では「8月17日、本作品でモチーフとさせて頂いておりますタイキシャトル号の訃報が届きました」と報告し、「関係者様にはお悔やみ申し上げると共に、偉大な名馬のご冥福を心よりお祈り申し上げます」と記された。 同馬は日仏でG1・5勝を挙げた98年の年度代表馬。訃報は引退馬協会が公式サイトで発表した。「ウマ娘」劇中では「パワフルで人懐っこいカウガール」「短距離が得意」などの設定となっており、大坪由佳が声優を務めている。 98年11月、マイルCSを制したタイキシャトル
Read more »
12年のアニメ「モーレツ宇宙海賊」の加藤茉莉香役などで知られる声優の小松未可子が17日、自身のブログを更新し、第1子妊娠を報告した。小松は20年に声優の前野智昭と結婚している。 小松は「この度、新しい命を授かりましたことをご報告させて頂きます」とし、安定期を迎えたことも報告。喜びとともに、声優業についても「体調を含め周りと相談しながらできる範囲で進めて参りたい」とつづった。 小松は03年に芸能界デビュー。10年4月のアニメ「HEROMAN」で声優デビュー。12年のアニメ「モーレツ宇宙海賊」の加藤茉莉香役で主演し、頭角を現した。同作のイメージソング「Black Holy」で歌手デビューしている。ほか「スター☆トゥインクルプリキュア」の香久矢まどか/キュアセレーネ役などを演じている。 前野は00年代初頭に声優デビューし、09年の第4回声優アワードで新人男優賞を受賞。「アマガミSS」の橘純一、「世界一初恋」の雪名皇役などで知られる。 以下、小松のコメント全文 ◇ ◇ ◇ この度、新しい命を授かりましたことをご報告させて頂きます。 尊い命と、この奇跡への感謝を噛み締め 日々変化していく身体と向き合いながら過ごしています。 現在、無事に安定期を迎え 先々のスケジュールに 影響を及ぼすことも考慮し、 ご報告させて頂く運びとなりました。 仕事に関しましては、体調を含め 周りと相談しながらできる範囲で 進めて参りたいと思います。 応援してくださっている皆様 ご理解、ご協力を頂いている 関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。 どうぞこれからも よろしくお願い致します。 小松未可子 小松未可子(2022年3月)
Read more »
ドウデュース 凱旋門賞・仏G1(10月2日、パリロンシャン競馬場・芝2400メートル)を目指す日本ダービー馬のドウデュース(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎、父ハーツクライ)が、先週の初時計に続き、2度目の追い切りを行った。 CWコースでヒートオンビート(5歳オープン)の内に入り、1馬身半ほど追走。馬なりながらスムーズに折り合って運び、追い比べとなった直線も最後まで手綱を持ったままでも加速して6ハロン82秒6―11秒5。2頭のシルエットが重なったままでフィニッシュ。雨の影響で時計を要す重い馬場も苦にせずあっさり好時計をマークした。 7月27日に栗東トレーニングセンターに帰厩してからも世界戦へ向け、描いた青写真通り至極順調に調整できている。 申し分のない動きを見届けた友道調教師は「最後まで持ったまま。ダートでも走れそうなパワータイプですし、重い馬場も苦にせず走れていましたね。予定通りに来ています」。降り続く雨が作り出した重いウッドチップも苦にせぬ力強い動きが、欧州のタフな馬場への高い適性を感じさせた。 来週の8月24日には主戦、武豊騎手が騎乗して国内最終追い切りを行う。「来週はユタカジョッキーに確認してもらいます。馬体重に変動はありませんが、筋肉量は増えていますし、このまま順調に。ニエル賞が最終追い切りとなるような感じでいきたい」。近づく頂上決戦へ向けて友道調教師の言葉にも熱気を帯びてきた。 来週の国内最終追い切りを行った後は9月1日に栗東を出発し、9月2日に成田から出発の予定。現地では日本ダービー以来、3か月半ぶりとなるニエル賞(9月11日、パリロンシャン競馬場・芝2400メートル)を使ってから最大の目標である凱旋門賞に挑む。
Read more »
YouTubeのチャンネル登録者数が190万人を超える歌手の天月-あまつき-(年齢非公表)が16日、横浜市のぴあアリーナMMで初のアリーナツアー最終公演を行った。 さわやかなセーラー衣装で登場すると、「タイムカプセル」を披露。「イデア」では「今日は君たちに伝えたいことがたくさんある。全部受け取って帰ってくれ!」「会いに来たぜアリーナ!」、「スターライトキセキ」では「楽しい時間は一瞬で過ぎ去っていくから、見逃さないようにね!」と呼びかけた。 あいみょんの「マリーゴールド」のカバーは、初挑戦しているアコースティックギターでの弾き語りで魅了した。 アリーナツアーは、1つの目標だった。「ここに来るまでの間、いろんなことがあった。支えてくれた仲間や応援してくれるみんながいてくれたおかげで、なんとかここまで来られたので。たくさんの人に感謝です」。 さらに、初のオリジナルフルアルバム「星霜ロマンスポット」を10月12日に発売することや、今後、47都道府県ツアーを計画していることを明かした。 「結論から言うと最強になりたい! これからも天月というエンターテインメントを精いっぱい届けていきます! 僕はやっぱりライブが好きだよ、歌が好きだよ、音楽が好きだよ。本当にありがとう! 僕は幸せ者です!」とかみしめていた。 初のアリーナツアー最終公演を行った天月
Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。
Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。
Read more »