トイレットペーパーは「通常巻き」と「倍巻き」どっちが得?日用品を買うとき知っておきたいこと

原材料の高騰などで、相次ぐ値上げ。仕方ないと思いつつも、せっかくならばおトクに暮らしたいですよね。そこで、今回は日用品やものを購入する際の、「どっちがおトク?」と迷うものをピックアップ。消費経済ジャーナリストの松崎のり子さんに教えてもらいました!

トイレットペーパーを買うなら(通常巻き)VS(倍巻き)

トイレットペーパーは「通常巻き」と「倍巻き」どっちが得?日用品を買うとき知っておきたいこと

消耗品の「トイレットペーパー」はどっちがオトク?(※画像はイメージです。以下同)

この記事のすべての写真を見る

毎日の生活に欠かせない「トイレットペーパー」。スーパーに行くと「通常巻き」と「倍巻き」が売っていますが、実際はどちらのがおトクなのでしょうか?

●通常巻きと1.5倍巻きで1パックの全長を比較

<A社>

・通常巻き(1パック12個入り) 60m/個

・1.5倍巻き(1パック8個入り) 90m/個

・全長 720m

<B社>

・通常巻き(1パック12個入り) 55m/個

・1.5倍巻き(1パック8個入り) 82.5m/個

・全長 660m

<C社>

・通常巻き(1パック12個入り) 60m/個

・1.5倍巻き(1パック8個入り) 90m/個

・全長 720m

1.5倍巻きのほかにもブランドによって2倍、3倍、5倍などがある

●価格の差はないけど交換や購入の手間が減る分、倍巻きの方がおトク!

トイレットペーパーの「倍巻き」とは、1ロール分のペーパーが通常巻きより長いこと。ただしぴっちり巻いてあり、ロールの厚みは通常巻きとほぼ同程度。トイレットペーパーは1個ずつではなくパックで売られているので、上の表のように1.5倍巻き8ロール入りと通常巻き12ロール入りは、1パック合計の長さが同じで、価格も基本的に同じです。

価格的なおトク度には差はありませんが、使い勝手という点では倍巻きの方にメリットが。まず1ロールが長もちするので交換する手間が減ります。また12ロールより8ロールの方が置き場所を取らないので、同じ長さ分を省スペースでストックでき、災害時の備蓄用としても便利です。

じつは、倍巻きは以前から販売されていましたが、コロナの影響で家族の在宅時間が長くなり、トイレの利用回数が増えたことで注目されるように。実際、売り上げも伸びています。価格は同じでも、トイレットペーパーの交換やストック管理という“名もなき家事”が軽減されるメリットは、十分おトクと言えるでしょう。

缶ビールを買うなら「350ml缶」VS「500ml缶」どっちがおトク?

トイレットペーパーは「通常巻き」と「倍巻き」どっちが得?日用品を買うとき知っておきたいこと

スーパーなどで見かける缶ビールは「350ml」と「500ml」が一般的ですが、どちらのほうがおトクなのでしょうか?

●同じブランドの缶ビール、500ml缶と350ml缶の価格の比較

<Aスーパー>

・500ml缶の価格 243円

・500mlから計算した350mlの価格 243×70%=170.1円

・実際の350mlの価格 174円

<Bスーパー>

・500ml缶の価格 254.6円

・500mlから計算した350mlの価格 254.6×70%=178.2円

・実際の350mlの価格 178円

<Cスーパー>

・500ml缶の価格 236.5円

・500mlから計算した350mlの価格 236.5×70%=165.5円

・実際の350mlの価格 178円

6缶パックの価格を1缶当たりに割り戻した金額。価格は編集部調べ

●容量当たりの価格は500ml缶の方が割安でおトク

350ml缶と500ml缶のどちらがおトクか? 容量当たりの価格で比較すると、答えはズバリ! 500ml缶がおトクです。

理由は計算するとわかります。350ml缶は500ml缶の70%の容量です。たとえばAスーパーの場合、500ml缶は243円なので、その70%、つまり350mlに相当する価格は170円になります。しかし、Aスーパーでは、350ml缶は実際には174円で売られています。つまり4円割高ということ。言い換えれば500ml缶の方が4円割安ということです。

Bスーパー、Cスーパーでも同様に、500ml缶から割り出した350ml缶の価格よりも、実際に売られている価格の方が高くなっています。

また上の表のように、同じブランドの同じ容量のものでも、スーパーによって価格が違うので、安い店を見つけるのがおトクのポイント。さらに同じ店でも、連休前などビールの購入ニーズが高まる時期は価格が上がることも。そのパターンを見つけられれば、よりおトクに買えるかもしれません。

洗濯用の液体洗剤でおトクなのはどっち?(濃縮タイプ)VS(通常タイプ)

トイレットペーパーは「通常巻き」と「倍巻き」どっちが得?日用品を買うとき知っておきたいこと

節約するうえで、毎日使うものを見直していくことは大切です。いろいろなタイプが出ている洗濯用の洗剤もそのひとつ。液体洗濯用洗剤って、一般に、濃縮タイプの方が通常タイプよりも、容器が小さめなのに値段が高めで割高なような気がするけど、実際はどっちがおトクなのでしょうか?

●おもな洗剤の濃縮タイプと通常タイプの比較

<濃縮タイプ>

【花王 アタック 濃縮タイプ】

内容量:380g

水30L当たりの使用量の目安:10g

水30Lで洗濯した場合の洗える回数:38回

価格(税込み):382円

水30Lで洗濯した場合のコスト:10円

<通常タイプ>

【花王 アタック 通常タイプ】

内容量:880g

水30L当たりの使用量の目安:25g

水30Lで洗濯した場合の洗える回数:35.2回

価格(税込み):360円

水30Lで洗濯した場合のコスト:10.2円

価格は編集部調べで、ネットショップ価格

●濃縮タイプの方が使用量が少なくてすみコスパがいいからおトク

濃縮タイプと通常タイプの違いは、簡単にいえば水分の差にあります。液体洗剤の水分をカットしたものが濃縮タイプ。その名のとおり「濃い」洗剤ということです。ですから同じ水量に対する使用量が、濃縮タイプの方が通常タイプよりも少なくなります。

今回比較した洗剤では、水30Lに対しての使用量の目安が、濃縮タイプは10gですが、通常タイプは25g。つまり2.5倍の量を使うことに。容器が大きくて内容量が多くても、使う量が多ければ洗剤の減りも早くなります。比較してみると、通常タイプの内容量は、濃縮タイプの約2.3倍もありますが、洗える回数は濃縮タイプの方が多くなります。

となると、濃縮タイプの方が1回の洗濯にかかるコストが安くなります。水30Lで比較した場合はわずかな差ですが、家庭での実際の洗濯物の量を考えると、水量はもっと多くなるので、コスト差も大きくなることに。濃縮タイプは容器が小さかったり、値段が高めで割高に感じますが、1回の使用量が少ないのでコスパがよくておトクというわけです。

『少しでもお金で得するのはどっち?』(扶桑社刊)では、日常で感じるちょっとした「どっちがおトク?」の疑問をたっぷり解説。光熱費、保険、投資などさまざまなジャンルのおトク情報がまとまっています。ぜひチェックしてみてください。

News Related
  • ITAエアウェイズ、エアバスA330-900型機を初受領

    ITAエアウェイズ、エアバスA330-900型機を初受領 ITAエアウェイズは、エアバスA330-900型機を初受領した。 エア・リース・コーポレーション(ALC)からのリースで導入する。6月から長距離路線や大陸間路線に投入する。デリバリーフライトには持続可能な航空燃料(SAF)を16%混合した。 ビジネスクラス30席、プレミアムクラス24席、エコノミークラス237席の計291席を備えており、エコノミークラスのうち36席はコンフォートエコノミーとして展開する。機内Wi-Fiやムード照明なども装備している。 ITAエアウェイズは、エアバスA220型機4機とエアバスA320ファミリー50機、エアバスA330-200型機8機、エアバスA350-900型機6機の計68機を保有している。
    See Details: ITAエアウェイズ、エアバスA330-900型機を初受領
  • フィジー・エアウェイズ、東京/成田〜ナンディ線で特別運賃 往復53,600円から、燃油なし

    フィジー・エアウェイズ、東京/成田〜ナンディ線で特別運賃 往復53,600円から、燃油なし フィジー・エアウェイズは、東京/成田〜ナンディ線で特別運賃を、5月24日から6月7日まで販売する。 往復運賃は53,400円から。最安となる「LITE」運賃は受託手荷物が含まれておらず、払い戻しや変更はできない。なお、「VALUE」は68,000円、「COMFORT」は92,600円、「PLUS」は126,800円で、受託手荷物は含まれている。変更や払い戻し条件は運賃によって異なる。いずれも予約クラスは「R」で、燃油サーチャージなし、諸税別。 搭乗期間は6月2日から2024年3月31日まで。シルバーウィークと年末年始の一部期間は対象外となる。
    See Details: フィジー・エアウェイズ、東京/成田〜ナンディ線で特別運賃 往復53,600円から、燃油なし
  • 学年トップから留年危機にまさかの転落 アンゴラ村長、初の挫折から猛勉強した高校時代

    高校時代の思い出を語るアンゴラ村長【写真:山口比佐夫】 さまざまな個性を認め多様性を重んじる仲間たち「みんな心が広かった」 国内最難関大学といえば、関東なら東京大、早稲田大、慶応大など名が思い浮かぶ。元気ハツラツ芸風で知られるお笑いコンビ・にゃんこスターのアンゴラ村長(29)は早大卒。埼玉県内の中学から早稲田大学本庄高等学院に合格し、早大文学部に内部進学した。早大本庄高の受験では、猛勉強で地元中学が対象の推薦入学枠に入った。これで早大進学が確定的になったが、入学後はさらに勉強が大変だったという。インタビュー連載2回目【高校編】では、早大本庄高での苦労を語った。(取材・構成=鄭孝俊) ――早大本庄高に地元推薦で合格し、無事に入学。どんな生活でしたか。 「インタビュー(前編)を読んでくださった読者の方は、『アンゴラ村長って、頭いいんだな』と思ったかもしれません。中学でオール5、学年1位も確かですが、私は市内にある普通の公立中学校で1位なんですね。実際に早大本庄高に入学してみると、一般受験で合格した生徒はめちゃくちゃな頭の良さでした。私は最初の数学の小テストで10点満点中2点。『自分はもしかしたら勉強ができるんじゃないか』『オール5の人間なんじゃないか』と高をくくっていたら、いきなり2点です。そこで一気にしぼんだというか、勉強で挫折を初めて経験しました。実は早大本庄高は学業不振で留年する生徒が出ます。毎年1人、2人は当たり前で、それ以上の年もあります。例えば100点満点で50点以下を3回取ったら、もう留年っていう雰囲気です。定期テストの点数が留年判断のベースになってくるので、50点以下だったら、留年だと思うぐらいの覚悟が必要でした。ですので、最初の2点で『これはヤバイな』と。この“ヤバさ”から抜け出そうと必死でした(笑)」 ――どうやって抜け出したのですか。 「私のクラスには推薦入学の生徒がたくさんいました。地元枠推薦ではなく、帰国子女推薦だったり、スポーツ推薦だったり、推薦がいろいろあって、そういう推薦組の生徒がテストの結果を受け取った瞬間にみんな『ヤバい』と青ざめて(笑)。そんな生徒同士から、仲間ができました。入学して最初の方はめちゃくちゃ留年が怖かったので、定期テストの2か月前ぐらいから放課後に職員室前のスペースに4人とか10人が集まって、みんなで勉強するんです。分担してプリントを配り、分からないところはすぐ先生に聞きに行く、ということを繰り返していました。留年したら学費が100万円増えてしまい、両親に迷惑をかけてしまいます。『100万円』『100万円』とブツブツつぶやきながら勉強を頑張り、1年生の頃はそれで何とかしのぎました(笑)」 ――テストで苦い思い出はありますか。 「中には意地悪な先生もいるわけですよ。社会の問題が『○○について説明しなさい』という一文だけ。○○の部分が『満州』なら、発生が1931年、場所が中華民国の奉天(現・瀋陽)郊外の柳条湖、南満州の線路を関東軍が爆破……などなどと自分の頭の中から満州事変に関連する単語をひねり出していく。単語1つごとに少しずつ加点されていき、累計で100点に近づけていく仕組みです。これはめちゃくちゃ難しかったですね。本当に『何でそんな問題を出すのだろう』という怒りがこみあげてきました(笑)。ただ、このようなテストのおかげで記憶力、思考力、文章力、表現力が鍛えられた気はします」 ――2年生以降の成績は。 「高2からSSH(スーパー・サイエンス・ハイスクール)という特別なクラスに入り、そこからは結構、みんなで頑張ったという感じはありました。SSHクラスは理科や数学が得意な生徒向けですが、応募が少なかったのか、『理科や数学が苦手な生徒も来たらいいよ』みたいな感じでした。入ってみると理科、数学の授業が少人数になるので、先生と深いコミュニケーションが取れることが魅力でした。クラスの中でも理・数が得意な生徒と苦手な生徒を分けてもらえたので、苦手組だった私たちは『ここ分からないね』とボヤきながら授業を受けたり、先生も同じことを何回も繰り返して説明してくれたりしました。2年、3年とSSHクラスだったので、何とか留年しないで大学に進むことができました。勉強時間は放課後みんなで2時間ぐらい、帰宅後は1時間以上はやっていたかなって感じはします。学校の授業をボイスレコーダーで録音し、帰宅後に聴き直していました」 ――学年順位はいかがでしたか。 「上位の教科は1つもないですね。真ん中とトントン、やや下をキープぐらいの感じでしたが、苦手のはずの理科、数学がSSHで鍛えられたので他の科目よりは成績が良かったです。留年を回避できれば、早大に内部進学できます。政経学部だけは学年上位の成績が必要だったようですが、他の学部は生徒の希望通りの学部に進めたと思います。私は文学部が第一志望でしたが、正直、学年のどの位置にいても入れたと思います」 ――勉強しながらも部活に熱心に取り組んだそうですね。 「落語研究会に入部しました。『落研』といっても落語はしないで漫才です。そこでお笑いをやるようになりました。脚本家になりたかったので、演劇部に入って脚本を書いたりもしました。当時は結構売れっ子みたいな感じになりまして、ネタを書いたり、脚本を書いたりとかで。忙しかったですね」 ――早大に進学できること以外に早大本庄高の魅力とは。 「私は本庄市に住んでいましたが、『早稲田は何かすごい大学だ』というのは聞いていたので、その付属校に入学できたのは幸運だったと思います。学校はすごく自由な雰囲気です。まず、服装が自由。私はイーストボーイの“なんちゃって制服”で通学していましたが、かわいい私服で行ってもいいですし、茶髪もピアスもOKでした。ただ、『勉強だけはちゃんとやれよ』という空気は張り詰めていました。それでも、いろいろな生徒が集まっていて多様性がありました。人とは違う意見や行動をすると多くの場合、無視やいじめの対象になってしまう恐れがありますが、早大本庄高は違っていました。変わった生徒を逆に面白がって『どうしてそう思うの?』『その考え、いいね』と言ってくれる仲間ばかりでした。さまざまな個性を認める、多様性を重んじるという雰囲気がとても気に入っていました。『特定の人が優れて、特定の人が劣っている』と考える生徒は、少なかったのかもしれないですね。それぐらいみんな心が広くて、個性的な人が多かったという印象はあります」 ――具体的なエピソードはありますか。 「生徒は人との違いを面白がってくれる人が多かったです。2年生のとき、SSHクラスの国語の授業で自分の好きなことについて発表することがありました。私は好きなうさぎのぬいぐるみを勝手に『アンゴラ村長』と呼んで、紙芝居にして発表しました。普通なら『何、この子、痛~い』と言われた可能性が高かったと思いますが、クラスメートは『その名前の理由は?』と興味津々でした。うさぎが走っているように見せるため、残像が目立つように静止画像をプリントして『うさぎの運動会です』と紹介したら、『すごい!』『面白い!』とその授業で一番盛り上がってくれました。『何か変だよ』と切り捨てられてもおかしくないのに、そんなことはしない。『そのとき、人それぞれの違いを受け入れてくれるいい子たちだな』って思いました」(後編に続く) □アンゴラ村長 本名・佐藤歩実(さとう・あゆみ)1994年5月17日、埼玉・本庄市生まれ。早大文学部演劇映像コース卒。2008年のテレビ朝日系『M-1グランプリ』決勝戦で優勝したNON STYLEに刺激を受け、お笑い芸人を目指すようになった。ワタナベコメディスクール20期生となり、コンビやピン芸人・アンゴラ村長として活動を本格化。17年4月にEコマース支援サービスの株式会社これからに入社し、フレックス社員として勤務するかたわら、スーパー3助とのコンビ・にゃんこスターを結成。同年10月1日放送のTBS系『キングオブコント2017』で決勝に進出し、注目を集めた。19年放送の日本テレビ系『女芸人No.1決定戦 THE W』では、あいなぷぅとのユニット・にゃんパーで出場し、準決勝に進出。150センチ。血液型B。特技はリズム縄跳び。鄭孝俊
    See Details: 学年トップから留年危機にまさかの転落 アンゴラ村長、初の挫折から猛勉強した高校時代
  • カズレーザー、ED治療を告白「一回も言ったことない」 通院期間は5~6年、自称“ヘビーユーザー”

    SBSラジオ『週刊!しゃべレーザー』の模様  お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザー(38)が、パーソナリティーを務めるSBSラジオ『週刊!しゃべレーザー」(毎週金曜 後11:00)で、ED・AGA治療専門クリニック「イースト駅前クリニック」に通院していることを告白し、話題となっている。26日の放送では、個人輸入のED治療薬に関しても言及し、注意を促した。  カズレーザーは12日の放送で「一回も言ったことないですけど、EDの薬、イースト駅前クリニックで買ってるんですよ」と告白。26日の放送では、通院期間は5~6年で、自らをヘビーユーザーを称し「(イースト駅前クリニックのことを)両肩いれて信頼、100%信頼をしている、薬を処方されて勃たなかったことはない」「イースト駅前クリニックさんには足を向けて寝ることができません。ただ、全国展開してるんでね、どっちを向いてもあるんで基本的には寝ずに立ってます」と冗談交じりに語り、笑いを誘っていた。  またED治療薬について、個人輸入に関してさまざまな危険性があることも言及し「ぜひ気をつけていただきたい。EDの先輩として」と注意を促した。  同番組はカズレーザーと納言・薄幸(30)の2人が出演。マンスリースポンサーとして、同クリニックが提供している。
    See Details: カズレーザー、ED治療を告白「一回も言ったことない」 通院期間は5~6年、自称“ヘビーユーザー”
  • さとう珠緒 勘違い?した男性がまさかの仰天行動「電車に乗ってたら男の人が来て…」

    さとう珠緒  タレントのさとう珠緒(50)が29日、フジテレビ「ぽかぽか」(月~金曜前11・50)にゲストとして生出演。モテエピソードを明かした。  かつて番組スタッフ全員の名前を覚えて呼びかけていたため、「俺のこと好きなのかも」と勘違いするスタッフが続出したという逸話も持つさとう。  「勘違いさせて面倒になったことがある?」と聞かれ、「今は全然モテないですけど、凄く若い時はちやほやっぽいことはあって…ある日、電車に乗ってて、男の人が来て。“実は就職活動に行くはずだったんですけど、一目見て話したくて面接やめちゃいました”って追いかけてきた人がいたんです」と思い切った行動に出た男性と遭遇したという。  「その後、フジテレビの深夜の音楽番組があって、小室哲哉さんと歌を歌う番組だったんですけど、その人がそこのADさんになってたんです。どうやらフジテレビに入社したらしくて。どうしても珠緒ちゃんに出てほしかったと、プロデューサーに言ってくれてオファーしてくださったみたいで」とまさかの展開が起きたことを明かした。  その後アプローチされなかったのかと聞かれ「『HEY!HEY!HEY!』に行かれて、辞めちゃったっぽいんですけど。どうやら結婚しちゃったみたいで。でもうれしいですよね」と振り返った。
    See Details: さとう珠緒 勘違い?した男性がまさかの仰天行動「電車に乗ってたら男の人が来て…」
  • 怪しいけど毎日定時で帰宅…夫はいつ浮気しているの!? 【夫の不倫現場はPTA Vol.5】

    この漫画は書籍『夫の不倫現場はPTA』(原作 サレ妻ゆり子/漫画 んぎまむ)の内容から一部を掲載しています(全6話)。 ■前回のあらすじ 浮気相手の名前はわかるものの、特定まではできず…。友人に相談していると「離婚したいのか、慰謝料をとりたいのか、どうしたい?」と聞かれ…。友人の具体的なアドバイスに、動揺してしまうのでした。 怪しいけど毎日定時で帰宅…夫はいつ浮気しているの!? 【夫の不倫現場はPTA Vol.5】 決定的な浮気の証拠が見つからず、浮気相手は実はAIだったのでは!?と思い始めるゆり子。 友人にバッサリ否定され、ゆり子は再び証拠集めに奮闘することにしたのでした。 『夫の不倫現場はPTA』 原作 サレ妻ゆり子/漫画 んぎまむ (KADOKAWA)  書籍「夫の不倫現場はPTA」はこちら 勝手にPTAを引き受けると返事をした夫。多忙のため夫に任せきりにしていると、帰宅が遅くなったり、スマホを手放さなかったり、と次々と怪しい言動が。友人のアドバイスを受け、夫の浮気の証拠集めに奮闘する妻・ゆり子。しかし待ち受けていたのは「夫の不倫現場はPTA」という衝撃の事実だったのです…! ▶︎次の話 夫の浮気相手は私の知っている人!? 仕掛けた録音データに衝撃の内容が!
    See Details: 怪しいけど毎日定時で帰宅…夫はいつ浮気しているの!? 【夫の不倫現場はPTA Vol.5】
  • Jeepの特別キャンペーン「Try! Wrangler 48時間モニター体験」を開催! 優秀者には特別な特典も!?

    Jeepの特別キャンペーン「Try! Wrangler 48時間モニター体験」を開催! 優秀者には特別な特典も!? Stellantis ジャパンは、ジープ・ブランドのWrangler(ラングラー)を対象としたモニターキャンペーン「Try!Wrangler 48時間モニター体験」を、6月2日(⾦)から8月6日(日)まで開催する。 ●文:月刊自家用車編集部 ラングラーの世界観を楽しもう 今回発表した「Try! Wrangler 48 時間モニター体験」では、ジープの精神である、「Go Anywhere, Do Anything(どこへも⾏ける、なんでも出来る)」に基づき、思う存分にジープの世界観を体感できる2 日間を提供するイベントとなっている。 試乗⾞には、ラングラーをより一層楽しむことができる、「キャプテンスタッグ」および「グリップスワニー」のデイキャンプキットを積載した1台を用意。また、期間中、キャンペーン参加の上でラングラーを購入した場合、オーナーイベントへの招待券およびガソリンカード(プリペイド型)10万円を当たるプレゼント企画も用意されている。 キャンペーン概要 名称:「Try! Wrangler 48 時間モニター体験」 期間:2023年6月2日(⾦)〜2023年8月6日(日) 対象モデル:Jeep Wrangler Sahara(ジープ・ラングラー・サハラ) モニター特典:「キャプテンスタッグ」および「グリップスワニー」のデイキャンプキットを試乗⾞に積載 成約特典:プリペイド型ガソリンカード10 万円分およびオーナーイベントへの無料招待 なお、期間中Instagram とTwitter にて、#Trywrangler または#トライラングラーのハッシュタグとともにSNS 投稿することで、ジープオリジナルの折りたたみ⾃転⾞が抽選で当たり、優秀者の投稿を本キャンペーンのビジュアルに起用する、といったコンテストも実施される。 キャンペーン専用サイト >> ※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
    See Details: Jeepの特別キャンペーン「Try! Wrangler 48時間モニター体験」を開催! 優秀者には特別な特典も!?
  • 新デザインの「アルファ・ロメオ・ジュリア」上陸 20台の限定車も発売

    新デザインの「アルファ・ロメオ・ジュリア」上陸 20台の限定車も発売 ステランティス ジャパンは2023年5月29日、アルファ・ロメオのスポーツサルーン「ジュリア」の一部仕様を変更し、同年6月3日に発売すると発表した。 今回の仕様変更では、「トライローブ」と呼ばれるフロントグリルと、テールランプのデザインを変更。さらに、フルLEDマトリクスヘッドライトが装着されている。 内装については、新たに12.3インチのデジタルクラスターメーターを搭載。インフォテインメントシステムの充実が図られた。 これに合わせて、「エトナレッド」のボディーカラーを採用し、サンルーフが備わる限定車「Rosso Speciale(ロッソ スペチアーレ)」も設定。20台の台数限定で販売される。 ラインナップと価格は以下のとおり。 ジュリア2.0ターボ ヴェローチェ:655万円 ジュリア2.0ターボ ロッソ スペチアーレ:680万円 (webCG) 新デザインの「アルファ・ロメオ・ジュリア」上陸 20台の限定車も発売
    See Details: 新デザインの「アルファ・ロメオ・ジュリア」上陸 20台の限定車も発売
  • 5年ぶりに花火大会開催へ 8月13日 規模は縮小 さぬき高松まつり【香川】

    新デザインの「アルファ・ロメオ・ジュリア」上陸 20台の限定車も発売 ステランティス ジャパンは2023年5月29日、アルファ・ロメオのスポーツサルーン「ジュリア」の一部仕様を変更し、同年6月3日に発売すると発表した。 今回の仕様変更では、「トライローブ」と呼ばれるフロントグリルと、テールランプのデザインを変更。さらに、フルLEDマトリクスヘッドライトが装着されている。 内装については、新たに12.3インチのデジタルクラスターメーターを搭載。インフォテインメントシステムの充実が図られた。 これに合わせて、「エトナレッド」のボディーカラーを採用し、サンルーフが備わる限定車「Rosso Speciale(ロッソ スペチアーレ)」も設定。20台の台数限定で販売される。 ラインナップと価格は以下のとおり。 ジュリア2.0ターボ ヴェローチェ:655万円 ジュリア2.0ターボ ロッソ スペチアーレ:680万円 (webCG) 新デザインの「アルファ・ロメオ・ジュリア」上陸 20台の限定車も発売
    See Details: 5年ぶりに花火大会開催へ 8月13日 規模は縮小 さぬき高松まつり【香川】
  • 海自艦、旭日旗掲げ釜山に入港 韓国、尹政権「慣例」容認

    新デザインの「アルファ・ロメオ・ジュリア」上陸 20台の限定車も発売 ステランティス ジャパンは2023年5月29日、アルファ・ロメオのスポーツサルーン「ジュリア」の一部仕様を変更し、同年6月3日に発売すると発表した。 今回の仕様変更では、「トライローブ」と呼ばれるフロントグリルと、テールランプのデザインを変更。さらに、フルLEDマトリクスヘッドライトが装着されている。 内装については、新たに12.3インチのデジタルクラスターメーターを搭載。インフォテインメントシステムの充実が図られた。 これに合わせて、「エトナレッド」のボディーカラーを採用し、サンルーフが備わる限定車「Rosso Speciale(ロッソ スペチアーレ)」も設定。20台の台数限定で販売される。 ラインナップと価格は以下のとおり。 ジュリア2.0ターボ ヴェローチェ:655万円 ジュリア2.0ターボ ロッソ スペチアーレ:680万円 (webCG) 新デザインの「アルファ・ロメオ・ジュリア」上陸 20台の限定車も発売
    See Details: 海自艦、旭日旗掲げ釜山に入港 韓国、尹政権「慣例」容認
  • 「iPhone 15」全モデルの“正確なレプリカ”公開。USB-Cや新ボタンが確認

    新デザインの「アルファ・ロメオ・ジュリア」上陸 20台の限定車も発売 ステランティス ジャパンは2023年5月29日、アルファ・ロメオのスポーツサルーン「ジュリア」の一部仕様を変更し、同年6月3日に発売すると発表した。 今回の仕様変更では、「トライローブ」と呼ばれるフロントグリルと、テールランプのデザインを変更。さらに、フルLEDマトリクスヘッドライトが装着されている。 内装については、新たに12.3インチのデジタルクラスターメーターを搭載。インフォテインメントシステムの充実が図られた。 これに合わせて、「エトナレッド」のボディーカラーを採用し、サンルーフが備わる限定車「Rosso Speciale(ロッソ スペチアーレ)」も設定。20台の台数限定で販売される。 ラインナップと価格は以下のとおり。 ジュリア2.0ターボ ヴェローチェ:655万円 ジュリア2.0ターボ ロッソ スペチアーレ:680万円 (webCG) 新デザインの「アルファ・ロメオ・ジュリア」上陸 20台の限定車も発売
    See Details: 「iPhone 15」全モデルの“正確なレプリカ”公開。USB-Cや新ボタンが確認
  • 「BreakingDown」人気選手、地元のCoCo壱で感動体験 ファンは称賛「SNSの素敵な使い方」

    新デザインの「アルファ・ロメオ・ジュリア」上陸 20台の限定車も発売 ステランティス ジャパンは2023年5月29日、アルファ・ロメオのスポーツサルーン「ジュリア」の一部仕様を変更し、同年6月3日に発売すると発表した。 今回の仕様変更では、「トライローブ」と呼ばれるフロントグリルと、テールランプのデザインを変更。さらに、フルLEDマトリクスヘッドライトが装着されている。 内装については、新たに12.3インチのデジタルクラスターメーターを搭載。インフォテインメントシステムの充実が図られた。 これに合わせて、「エトナレッド」のボディーカラーを採用し、サンルーフが備わる限定車「Rosso Speciale(ロッソ スペチアーレ)」も設定。20台の台数限定で販売される。 ラインナップと価格は以下のとおり。 ジュリア2.0ターボ ヴェローチェ:655万円 ジュリア2.0ターボ ロッソ スペチアーレ:680万円 (webCG) 新デザインの「アルファ・ロメオ・ジュリア」上陸 20台の限定車も発売
    See Details: 「BreakingDown」人気選手、地元のCoCo壱で感動体験 ファンは称賛「SNSの素敵な使い方」
  • PGAツアー選手がベン・ホーガンのドライバーを使うとどれくらい飛ぶのか?

    新デザインの「アルファ・ロメオ・ジュリア」上陸 20台の限定車も発売 ステランティス ジャパンは2023年5月29日、アルファ・ロメオのスポーツサルーン「ジュリア」の一部仕様を変更し、同年6月3日に発売すると発表した。 今回の仕様変更では、「トライローブ」と呼ばれるフロントグリルと、テールランプのデザインを変更。さらに、フルLEDマトリクスヘッドライトが装着されている。 内装については、新たに12.3インチのデジタルクラスターメーターを搭載。インフォテインメントシステムの充実が図られた。 これに合わせて、「エトナレッド」のボディーカラーを採用し、サンルーフが備わる限定車「Rosso Speciale(ロッソ スペチアーレ)」も設定。20台の台数限定で販売される。 ラインナップと価格は以下のとおり。 ジュリア2.0ターボ ヴェローチェ:655万円 ジュリア2.0ターボ ロッソ スペチアーレ:680万円 (webCG) 新デザインの「アルファ・ロメオ・ジュリア」上陸 20台の限定車も発売
    See Details: PGAツアー選手がベン・ホーガンのドライバーを使うとどれくらい飛ぶのか?
  • 【鹿沼市】2024年度末までの期間限定!!建設中のダムを見学しよう!!「南摩ダム」

    新デザインの「アルファ・ロメオ・ジュリア」上陸 20台の限定車も発売 ステランティス ジャパンは2023年5月29日、アルファ・ロメオのスポーツサルーン「ジュリア」の一部仕様を変更し、同年6月3日に発売すると発表した。 今回の仕様変更では、「トライローブ」と呼ばれるフロントグリルと、テールランプのデザインを変更。さらに、フルLEDマトリクスヘッドライトが装着されている。 内装については、新たに12.3インチのデジタルクラスターメーターを搭載。インフォテインメントシステムの充実が図られた。 これに合わせて、「エトナレッド」のボディーカラーを採用し、サンルーフが備わる限定車「Rosso Speciale(ロッソ スペチアーレ)」も設定。20台の台数限定で販売される。 ラインナップと価格は以下のとおり。 ジュリア2.0ターボ ヴェローチェ:655万円 ジュリア2.0ターボ ロッソ スペチアーレ:680万円 (webCG) 新デザインの「アルファ・ロメオ・ジュリア」上陸 20台の限定車も発売
    See Details: 【鹿沼市】2024年度末までの期間限定!!建設中のダムを見学しよう!!「南摩ダム」

OTHER NEWS

長崎を含む九州北部地方が梅雨入り

長崎を含む九州北部地方が梅雨入り 福岡管区気象台は九州北部地方が梅雨入りしたと見られると発表しました。 去年より13日、平年より6日早い梅雨入りです。 長崎県内は前線や湿った空気の影響でおおむね曇りで、時折雨粒も落ちてきています。 長崎市の中島川沿いでは、アジサイがしっとりと雨つゆに濡れています。 東京からの観光客は「こんなきれいに咲いてると思わなくて。たまたま(傘を)持っていて、ただこんなに雨が降ると思わなかったのでびっくり」と話しています。 福岡管区気象台は29日午前11時ごろ、九州北部地方が梅雨入りしたと見られると発表しました。 去年より13日、平年より6日早い梅雨入りです。 最も早かったのは2021年の5月11日でした。 九州北部地方の梅雨明けの平年日は7月19日ごろで、この後1週間はぐずついた天気が続く見通しです。 台風2号の進路によっては来週も影響を受けるおそれがあり、スピードの遅い台風ですが今後の進路に注意が必要です。 Read more »

大河『家康』岡崎クーデター失敗 大岡弥四郎は何者か? 評価は二分も勝頼率いる武田軍は強かった 識者語る

大河『家康』岡崎クーデター失敗 大岡弥四郎は何者か? 評価は二分も勝頼率いる武田軍は強かった 識者語る NHK大河ドラマ「どうする家康」第20話は「岡崎クーデター」。同回では、徳川家臣の大岡弥四郎が、松平信康(徳川家康の子)と瀬名(家康の妻)を討ち、岡崎を奪う計画を立てるも露見。捕らわれて、計画は失敗する様が描かれていました。では、この大岡弥四郎とは何者なのでしょうか?そして、彼はなぜ謀反しようとしたのでしょうか。 まず、大岡弥四郎ですが、かつては書物などで「大賀弥四郎」と記載されていました。しかし近年では「大岡」姓であるとして、大岡弥四郎と記されることが増えてきました。「どうする家康」HPにも「大岡弥四郎」と表記されています。『三河物語』(江戸時代初期の旗本・大久保彦左衛門の著作)によると、弥四郎は、家康の中間(侍の下、小者の上に位置した)として仕えていたが、ある時、三河国奥郡(二十余郷)の代官に抜擢されたといいます。そうしたこともあって、弥四郎の生活はかなり豊かになったようです。 ところが、弥四郎は謀反を企て、主君を討ち取り、岡崎城を我が物にせんとしようとした。それはなぜか?同書は「余りの栄華に奢ったか」と推測するだけで、具体的な謀反理由は記していません。 弥四郎は、小谷甚左衛門尉・倉地平左衛門尉・山田八蔵を同志として、城乗っ取りの計画を立てたようです。その上で、甲斐の武田勝頼(信玄の後継者)に「是非とも、岡崎にお引き入れしたい」という書状を送ったとのこと。 家康の供をして、まず、弥四郎らが岡崎城に侵入し、信康を殺し、城を奪う(武田氏にも出兵してもらう)。そうすれば、兵は皆、家康に背き、勝頼に付くことでしょうとの構想を弥四郎は持っていたようです。しかし、弥四郎の同志であった山田八蔵は計画に不安を抱き、謀反計画を家康に告げてしまいます。これにより、弥四郎の陰謀は露見したのです。 そうとは知らない弥四郎は、謀反に反対する妻に「お前をこの城に移し、御台と呼ばれる立場にしたいのだ」と得々と語っていました(『三河物語』)。だが、程なく、弥四郎は捕縛され、倉地は斬殺、小谷は甲斐に逃亡しました。こうして「岡崎クーデター」は失敗に終わったのでした。 さて、信玄の後継者・武田勝頼は、長篠合戦の敗戦などもあり、愚将・敗将のイメージも強いですが、織田信長は油断ならぬ強敵と勝頼の事を見做していました(上杉謙信宛書状)。美濃や三河国の諸城を武田軍が次々と攻略した事が理由と思われますが、勝頼率いる武田軍は実際に強かったのです。 (歴史学者・濱田 浩一郎) Read more »

中国、四国地方が梅雨入り

傘を差して市街地を歩く人たち=29日午前11時14分、岡山市北区  気象庁は29日、中国、四国、九州北部、近畿、東海が梅雨入りしたとみられると発表した。 Read more »

吉田優利がおめかしした姿を公開も「手がゴルファー過ぎて泣ける」 その意味は?

「リゾートトラストレディス」(5月25~28日、グランディ浜名湖GC・静岡県)を通算4アンダー37位タイで終えたばかりの吉田優利が、自身のインスタグラムを更新してプライベートショットを公開した。 吉田優利のキュートな私服姿はこちらでチェック【実際の投稿より】 「みなみさんがせっかく撮ってくれたのに手がゴルファー過ぎて泣ける(涙の絵文字)」とコメントしていたが、どうやら腕は白いのに右手の甲がしっかりと日焼けしていることを言っている様子。暑い時期でも女子ゴルファーは日焼け予防のために、ロングスリーブのラッシュガードをシャツの下に着用することが多い。そのため腕だけが白くなってしまったのだ。   足元の靴下焼けは、ふくらはぎあたりまでのクルーソックスタイプを履いているので隠れていた。夏本番になって靴下なしでサンダルを履くときには、足首あたりから下が真っ白になっている女子プロゴルファーが少なくない。こっちの日焼けも、乙女心としては恥ずかしいのだという話しも聞く。   投稿された写真の吉田は、そんな日焼けのことなどお構いなしといった感じで、本当に屈託にない笑顔を浮かべていた。写真を撮ってくれた勝みなみと過ごしたプラベートの時間が、楽しくて仕方がない様子だった。   「髪飾りはルミさんから頂いたもの」とのことだが、これもお気に入りなのだろう。ルミさんとは、葭葉ルミのことではないかと思われる。   ちなみに服とサンダルはナイキのもので、厚底サンダルのエアマックスココは「好きでコレクションしています めっちゃかわいい」とのこと。   ゴルフウェア姿もセンスがよくてかわいいが、私服の好みもキュートな吉田。オンとオフで、これからもファンの視線を釘付けにすることだろう。次戦は6月2日から始まる「リシャール・ミル ヨネックスレディス」に出場の予定だ。 今季「ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ」でメジャー初優勝を遂げた吉田優利(撮影:鈴木祥) Read more »

吉田知那美、ミズノゴルフウエア姿にファンくぎ付け 「大人な感じ素敵!」「カッコいい」

吉田知那美【写真:インスタグラム(@chinami1991)より】 「ビタミンDを生成できて気持ちよかった~」 カーリング女子で2022年北京五輪銀メダルのロコ・ソラーレの吉田知那美が29日までに自身のインスタグラムを更新。10か月ぶりのゴルフを報告している。 吉田は「10ヶ月ぶりにゴルフクラブを握りました ウエアは全身ミズノ、クラブはもちろんゼクシオです ハーフでしたが、いい天気でたくさんビタミンDを生成できて気持ちよかった~」とつづり、全身ベージュのウエアを身にまとった写真を投稿した。 さらに「ゴルフ初心者なのでまだまだこれから練習勉強ですが、早起きして朝ごはんを食べて太陽の下で身体を動かすことが気持ちよくて大好きです」とつづり、「今年はたくさん練習してゼク女と名乗れるようにがんばります」と意気込んでいた。 この投稿にファンからは「カッコいいわあ~」「女子プロゴルファーかと思いました」「すごく美しいです」「かわいい」「大人な感じ素敵!」「理想の奥さん」などのコメントが残されている。ENCOUNT編集部 Read more »

東海~九州北部が梅雨入り 日本海側で警報級大雨か

 気象庁は29日午前、東海から九州北部の梅雨入りを発表しました。日本海側では梅雨入り早々、警報級の大雨になる恐れがあります。  梅雨前線の影響で、29日は本州の広い範囲で雨が降っています。  この先もしばらく曇りや雨が多くなることから、気象庁は、東海と近畿、中国、四国、九州北部が梅雨入りしたとみられると発表しました。いずれも平年より7日前後早い梅雨入りです。  日本海側では梅雨入り早々、雨雲が発達していて、30日朝までに100ミリから150ミリの雨が降ると予想されています。  土砂災害などに警戒して下さい。 Read more »

『他に男作りたいからやろ』 才賀紀左衛門、絵莉さんと別居初日深夜に連投 「来月からにして 今月のお金払うから」やりとり暴露

才賀紀左衛門  タレントで格闘家の才賀紀左衛門(34)との事実婚を公表し、ブロガーとして人気を確立した絵莉さんが29日、自身のインスタグラムを更新。才賀から別居初日に掛けられた暴言の数々を暴露した。  ファンから、前夜の才賀のインスタライブについての指摘に応える形でストーリーズで公表。「これが別居初日の夜中」とコメントを付け、才賀とのSNSらしきものを通じたやりとりの画像を公開した。午前2時台から午前3時台まで不在着信が続き、合間に「来月からにして 今月のお金払うから」「帰ってきて」などと送られている。  続く2つ目の投稿は、やりとりのスクリーンショットに「ここでなぜかわたしが浮気してる設定に」と記載された画像。「絵莉が他に男作りたいからそれの期間やろ 1人でやれる為とか色々お試しの期間やろ」と午前3時から午前4時までメッセージが続いた。  さらに3つ目の投稿では「これで勝手にわたしが浮気してることになってる…本当に疲れた」と添えた。やりとりでは才賀が「家誰かおるやろ?だから連絡ないねんあ お前の中で別れてるから男いていいんやな そっちで男とみて笑って金取る計画してるんやろ」などと連投し、最後に絵莉さんが「これ全部読み返してみて どれだけあなたの感情に振り回されなければならないの」とあきれたように返信している。  才賀は、2011年に一般女性と離婚。14年にタレントのあびる優と結婚し、19年12月に離婚。22年6月、絵莉さんの妊娠と事実婚を公表し、10月に息子が誕生した。今年4月に絵莉さんとの同居解消を明かし、絵莉さんのブログトップから才賀とのツーショットなどが消えた。才賀も関係解消と受け取れる投稿を何度かしている。 Read more »

メルセデス・ベンツ新型「EQS SUV」日本上陸 3列7人乗りのラグジュアリー電動SUVは1542万円から

350馬力の「EQS450SUV」と544馬力の「EQS580SUV」を用意  メルセデス・ベンツ日本は2023年5月19日、ラグジュアリーSUVタイプの電気自動車(EV)、「EQS SUV」を発表、発売しました。  グレードは2種類で、消費税込みの車両価格は「EQS 450 4MATIC SUV」が1542万円、「EQS 580 4MATIC SUV Sports」が1999万円です。 【画像】メルセデスのラグジュアリー電気自動車SUVってどんなクルマ? 画像で見る(36枚) メルセデス・ベンツ新型「EQS SUV」  新型EQS SUVは、2022年4月19日に世界初公開した、メルセデスブランド初のオール電化のラグジュアリーSUVです。  セダンモデルの「EQS」「EQE」につづき、プレミアムクラスのEVのための新モジュラーアーキテクチャー「EVA」に基づく3番目のモデルで、SUVとしては初のモデルとなります。  全長5130mm(EQS580SUVは5135mm)×全幅2035mm×全高1725mm、ホイールベースは3210mmという大型SUVで、大人7人が快適に過ごせる質感の高い室内空間と、SUVならではの使い勝手の良さを加えたラグジュアリーSUVです。  エクステリアはキャブフォワードデザインなど内燃エンジン搭載車とは大きく異なるスタイリングが特徴です。フロントフェイスは「ブラックパネル」ユニットに統合されており、ライトバンドでつながっている左右のヘッドライトと、ディープブラックのフロントグリルによって、フロントフェイスが形成されています。  ドアハンドルは、格納式のシームレスドアハンドルが標準装備。ドアミラーはエアロダイナミクスとエアロアコースティスク(空気音響学特性)を高める観点から、ベルトラインに配置されています。  これらにより、SUVパッケージでありながらCd値は0.26という優れた空力を備えています。さらにNVH(騒音/振動/ハーシュネス)対策も徹底的に行われ、高い静粛性を実現しています。  インテリアは一貫したデジタル化が施されています。MBUXハイパースクリーンは3枚の高詳細パネル(コックピットディスプレイ/有機ELメディアディスプレイ/有機ELフロントディスプレイ【助手席】)とダッシュボード全体を1枚のガラスで覆うワイドスクリーンで構成されています。  2列目シートは前後130mmの電動スライド機能を標準装備。またバックレストは電動リクライニング機能を備えています。2列目シートのバックレストは40:20:40の分割可倒式で、ラゲッジルームは645リッターから最大880リッターまで無段階に拡張が可能で、5人乗車時にはゴルフバッグを4つ積み込むことが可能です。また2列目シートを倒すと最大2100リッターとなります。  また7席すべてを使用する場合でも、3列シート後方に195リッターのスペースがあります。  シートヒーターを備えた3列目シートは標準装備されます。これはラゲッジルームフロアから起こして使用するもので、前に倒した状態では平らなフロア面となります。  パワートレインは2種類。EQS SUVは前後アクスルに電動パワートレイン(eATS)を搭載し、電気モーターには永久磁石同期モーター(PSM)が採用されています。  新型EQS SUVはすべて4MATIC(4WD)です。トルクシフト機能によってフロントとリアの電気モーター間で駆動トルクの連続可変配分が行われるため、前後駆動力配分は常に効率的かつ最適化されています。   ... Read more »

藤井聡太6冠が三陸鉄道宮古駅で「一日駅長」 制服姿で敬礼や運転士体験に「素晴らしい体験」

第8期叡王戦5番勝負第4局(28日、岩手県宮古市「浄土ケ浜パークホテル)で菅井竜也八段(31)を下して3連覇を果たした藤井聡太叡王(竜王・王位・棋王・王将・棋聖=20)が、一夜明けた29日、同市にある三陸鉄道宮古駅で「一日駅長」を務めた。同社の制服を着て、帽子をかぶり、「藤井」と書かれた名札もつけて、すっかり鉄道会社の一員となった。「制服もズボンまで一式用意していただいて、ここまで本格的と思わず、うれしかったです」と笑顔を見せた。 もともと2年ほど前に三陸鉄道のマークの入ったマスクをしていたのを、同社の関係者が見つけた。「鉄道ファンで三陸鉄道のファンでもある」ということも聞きつけ、宮古での叡王戦が決まった際に日程を調整した。自らトレインシミュレーターを楽しんだり、地方での対局の移動で各地の特急に乗るなど、趣味を生かしたうれしい盤外戦が実現した。 車両基地では実際に車輪のブレーキの位置を食い入るように見ていた。また、「車両重量は33トン。お客様が乗ると40トンになります」という説明にも耳を傾けていた。敬礼の記念撮影で「右手を伸ばして」などと三陸鉄道の社員から指導されると、笑顔で応じた。 その後は運転室に入り、実際の車両に乗り込んで往復約100メートルの運転士体験もした。「実際の車両ですると思わず、運転免許を持っていないのにいいのかなあと思いました。素晴らしい体験をしました」と、周囲を笑わせた。 宮古駅に移動した後は、「一日駅長」任命式で辞令を交付された後、出発の合図と号令もかけた。 前日の対局は、2回の千日手指し直しの末の勝利だった。「何とか勝って防衛できてうれしく思います。名人戦第5局(5月31日・6月1日、長野県高山村)に続いていくし、よい状態で臨んでいい将棋ができるようにしたい」。 激闘から一夜明けてすっかりリフレッシュした。三陸から史上最年少での名人獲得と7冠へ、出発進行だ。 三陸鉄道の車両を前に笑顔で敬礼する藤井聡太叡王 Read more »

5000万ロールス・ロイス売却 戦力外の元中日選手、引退後の現実にネット衝撃「悲しすぎるだろ」

5000万ロールス・ロイス売却 戦力外の元中日選手、引退後の現実にネット衝撃「悲しすぎるだろ」 2023年5月28日放送のバラエティ番組「THEプラチナリスト~スターが生まれた伝説の名簿~」(TBS系)に、2022年10月に戦力外通告を受け引退した元プロ野球・中日ドラゴンズの平田良介氏(35)が出演し、愛車を売却する様子が放送された。 視聴者からは、売却の際「見栄を張る必要もないので」などと語った平田氏の姿に一抹の寂しさを感じたとする声があがった。 「プロ野球選手になって活躍したら、こういうカッコいい車に乗れるんだよ、って」 「THEプラチナリスト」は、「”神に選ばれし人物”だけの伝説の名簿を作成!様々な大会やコンテストのNo.1に輝いたすごい人物だけを年代順に総まとめ!」とするコンセプトのバラエティ番組だ。 28日放送の「甲子園ホームラン王歴代40年の人生追跡」では、「大谷翔平が獲れなかった甲子園ホームラン王に輝いた男!村上宗隆より打った歴代No.1男は今!?」として、歴代の甲子園ホームラン王に輝いた選手たちのその後を特集した。 平田氏は大阪桐蔭高校出身で、高校通算70本の本塁打を記録した名バッターだ。2005年の高校生ドラフト一巡目で中日に指名されプロ野球選手に。2022年オフに戦力外通告を受けると、現役引退を発表し、17年間のプロ生活を終えた。 番組では、雨が降る中、車に乗って現れた平田氏が窓を開けると「2005年ホームラン王、大阪桐蔭出身の平田良介です」と笑顔で挨拶した。愛車は約5000万円の「ロールス・ロイス ゴースト」で、「プロ野球選手になって活躍したら、こういうカッコいい車に乗れるんだよ、ってちょっと見栄のところもあって買っちゃいましたね」とはにかんでいた。 その後「現役引退を区切りにロールス・ロイスとお別れ」として、査定業者に車を見てもらった平田氏。売却を決めた理由について、「これから2つ目の人生が始まりますので、もういいんですよ。見栄を張る必要もないので」と語っていた。 ネット「栄枯必衰の世界を見てるかのようで寂しくなるな…」 平田氏の愛車は、2022年4月に公開された自動車に関する事業を展開する「トップランク」のYouTubeでも「【一流プロ野球選手が愛車を紹介!!】平田選手の愛車に乗せてもらいました!」として紹介されていた。 SNSでは、高級車を売却した平田氏の姿に反応する声が相次いでいる。 (以下引用) 「平田さんロールスロイス売っちゃったのか 凋落というか、栄枯必衰の世界を見てるかのようで寂しくなるな…」 「潔いなあ どっちが良いとかではないけど」 「さすがに平田、現役引退してロールスロイス(5千万くらい?)売却したのか・・プロの間は見栄貼るためにのるってのも夢を与えなきゃだしプロはつらいね」 「元中日平田良介が紹介されたけど愛車ロールスロイスを売るとか悲しすぎるだろ・・・(しかも雨の中)」 「すごく賢いけど、平田=ロールスだなと思うからちょい残念…」 (以上引用) Read more »

【週間天気】関東は週初めと週末に雨 台風の動きにも注意

日テレNEWS 29日(月)は前線が本州を南下します。東北は午前を中心に雨。北陸、関東、東海、近畿、中国地方は一日を通して雨になるでしょう。北陸や西日本では一時的に雨が強まるところがありそうです。四国と九州北部は夜から雨になるでしょう。関東は日中は雨が降ったりやんだりで、夕方~夜は本降りの雨になりそうです。出かける時に雨が降っていなくても、傘を持ってお出かけください。 30日(火)は関東や近畿は午前を中心に雨になりそうです。午後から天気はゆっくりと回復し、31日(水)と6月1日(木)は晴れ間がでるところもあるでしょう。 週末は前線が北上して、再び雨のところが多くなります。また、台風の進路によっては、今週は大雨になるおそれがあります。最新の天気予報や台風情報をご確認ください。 Read more »

【速報】九州北部・中国・四国・近畿・東海の梅雨入りを発表 気象庁

 29日午前11時、気象庁は東海から九州北部が梅雨入りしたとみられると発表しました。  29日は梅雨前線の雨雲が本州の広い範囲に掛かり、日本海側を中心に雨が強まっています。  この先も曇りや雨の日が多くなると予想されることから気象庁は、東海と近畿、中国、四国、九州北部が梅雨入りしたとみられると発表しました。  いずれも平年より7日前後早い梅雨入りです。  北上中の台風2号の影響で今週は梅雨前線の活動が活発になり、列島の広い範囲で大雨となる恐れがあります。  土砂災害や川の増水、低い土地の浸水などに警戒が必要です。 Read more »

バレンシアガの期間限定ショップが東急プラザ銀座に!

6月1日、期間限定でバレンシアガが東急プラザ銀座にストアをオープン。 バレンシアガの期間限定ショップが東急プラザ銀座に! バレンシアガ、自由を愛する旅人。 Courtesy of Balenciaga 地上階の既存のファサードと統合された新しいストアでは、バレンシアガが掲げる体験的な「Raw Architecture」デザインコンセプトの中で、メンズとウィメンズのプレタポルテ、シューズ、バッグ、アクセサリー、アイウエア、ジュエリーを展開。 このストアは、既存の建物の中に新しく生まれたストアという構造要素を尊重し、本質的にバージンマテリアルの消費が少なくなる。このコンセプトは、偽りの腐食や意図的に仕上げた粗いエッジといった要素を用いて、真正性の本質に疑問を投げかけるために考案されたもの。コンクリートと金属の表面はあえて緑青付けされ、インテリアが暫定的な状態のまま留められている。たとえばそれはストアの上半分全体にかけられている、水に濡れて傷んだように見えるカーテンなどに表れて。 ストアオープンにあわせて、オーガニックコットンキャンバスを使用した限定バッグや先行発売の「3XL ミュール」も登場。コンセプチュアルで刺激的な空間へ、真っ先に駆けつけて。 「CITIES TOKYO デューティーフリー M トートバッグ」(W35×H27×D14cm)¥289,300(バレンシアガ 東急プラザ銀座限定)/バレンシアガ Courtesy of Balenciaga 「デューティーフリー S トートバッグ」(W23×H19×D11cm)¥238,700(バレンシアガ 東急プラザ銀座先行発売)/バレンシアガ Courtesy of Balenciaga 「3XL ミュール」(ブラック)¥132,000(バレンシアガ 東急プラザ銀座先行発売)/バレンシアガ ... Read more »

社内試験は問題なし! ダイハツ「ロッキーHEV」とトヨタ「ライズHEV」運転者席側ポール側面衝突の試験結果公表

社内試験は問題なし! ダイハツ「ロッキーHEV」とトヨタ「ライズHEV」運転者席側ポール側面衝突の試験結果公表 2023年5月19日に公表されたダイハツ「ロッキーHEV」とトヨタ「ライズHEV」のポール側面衝突試験(UN-R135)に関する認証手続き不正。即日、出荷と販売を停止したが、ダイハツ工業株式会社から5月26日に自主的に安全性能を確認するための社内試験を実施したことが発表された。 ●文:月刊自家用車編集部 社内試験を行い、法規に定められた安全性に関する基準を満たす結果を確認 トヨタ「ライズHEV」 ダイハツ「ロッキーHEV」 運転者席側ポール側面衝突の社内試験は、5月24日(水)にダイハツ 滋賀テクニカルセンターで行われた。試験の目的は、「車両が電柱などに横から衝突した際の安全性について確認」。電柱等を模したポールに、時速32kmで車両側面を衝突させ、「乗員の衝撃(傷害値)が法定基準を満たしていること」、「ドアの外れや開放が無いこと」、「衝突後の燃料漏れの量が一定値以下であること」の3つを確認した。 試験イメージ 試験イメージ 下記の試験結果の通り、法規に定められた安全性に関する基準を満たす結果となったという。ダイハツでは、「今回の試験は、社内試験であり、認証当局にご確認頂いたものではありません。出荷・販売の再開に向けては、認証当局立会いでの試験や、ダイハツ・ロッキーHEV、トヨタ・ライズHEVに関するその他の認証項目の確認など、必要な手続きを、当局とご相談しながら進めてまいります。」としている。 試験結果 また、「当社としましては、この度の不正は、経営マネジメントが現場に寄り添えず、法令遵守や健全な企業風土の醸成が疎かになる中で、正しいクルマづくりを見失い、不正行為を発生させたと考えられます。全員で立ち止まり、不正行為をせざるを得なくなった背景・環境・真因を徹底的に究明し、改善・再発防止に取り組み、課題を出し切ることで、二度と同じ過ちを繰り返さない会社へと変わる決意で、現場の声に耳を傾けながら、全社を挙げて取り組んでまいります。」とプレスリリースでコメントしている。 ※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。 Read more »

兜は本物の青銅製!『ドラクエ』伝説のロト装備が“五月人形”として商品化、約35万円で予約受付中

兜は本物の青銅製!『ドラクエ』伝説のロト装備が“五月人形”として商品化、約35万円で予約受付中 スクウェア・エニックスは、創業312年を誇る江戸最古の人形メーカー「吉徳大光」との共同開発により、『ドラゴンクエスト』シリーズに登場する「ロト装備」を五月人形化。約35万円の「ロトの兜飾り」として予約受付中です。 ◆ロト装備が五月人形として商品化!兜は本物の青銅製 主役となる「ロトの兜」は、高雅で重厚ある本物の青銅製。江戸初期から400年以上の歴史を誇る「高岡銅器(富山県高岡市)」の職人により、原型造りから型制作、鋳造、研磨、装飾まで一つ一つ制作されています。 兜の両脇には、金属製の「ロトの剣(全高約25cm)」と「ロトの盾 (全高約13cm)」を配置。両旗には、ロトブルーをイメージした藍色の生地に「ロトの紋章」の刺繍が施されています。 柄には格式高い伝統文様「雲立涌」を採用。雲が涌き起こる様子をかたどっており、「天に昇る竜は雲を呼び起こし、その勢いをさらに増す」とも言われるそう。兜飾りの台座には、気品ある漆黒色の中央に、金色に輝く「ロトのしるし」がデザインされています。 そして、屏風は作品名「序開之図(じょびらきのず)」で、シリーズ初代の「ラダトーム城」から見た「竜王の城」をイメージして制作。はじまりの地から竜王城を仰ぎみるスライムや、おなじみのモンスターなどが描かれています。 「伝説の装備を身につけ、人生という冒険に打ち勝つ」という願いを込め、本商品で勇者(子ども)のレベルアップ(成長)を祈ってみてはいかがでしょうか。 ◆約35万円!スクウェア・エニックス e-STOREで予約受付中 「ロトの兜飾り」の価格は349,800円(税込)で、2024年3月9日に発売予定。スクウェア・エニックス e-STOREにて、2023年12月25日23時59分まで予約受付中です。 (C)ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. Read more »

海自護衛艦 旭日旗掲げ釜山入港

海自護衛艦 旭日旗掲げ釜山入港 日本の海上自衛隊の護衛艦「はまぎり」が、韓国主催の多国間海上訓練に参加するため韓国南部・釜山の海軍作戦基地に入港した。韓国で「日本軍国主義の象徴」と見なす声のある旭日旗の一種である自衛艦旗を掲揚している。この多国間訓練は大量破壊兵器の拡散防止を目的に南部・済州島南東の海上で31日に実施される。韓国や米国、日本、オーストラリアが参加する=29日、釜山(聯合ニュース) Read more »

【福島市・郡山市・三春町・白河市】人気記事10選(5月22日-28日)

福島市・郡山市在住のレポーター「リビング地域特派員」が、地域の最新情報や注目スポットを紹介する「地域特派員レポート」。 先週の人気記事ベスト10をまとめて紹介します。 【福島市】焼きたての絶品ハード系パン「シオンパン」 出典:リビングふくしまWeb こんにちは地域特派員のhitomiです。 パン好きな私、中でもハード系に手が伸びます。今回はハード系を中心に菓子パンもあるパン屋さんの紹介です。 迷いながらたどり着いたパン屋さん ナビでも迷う私は、いかに迷わないで到着するか‼を目標にしています(笑)今回はナビを頼りすぎて迷いました… 皆さん、下調べは大事です、住所を頼りに行ってくださいね! 福島市丸子にあるシオンパンさん。以前よりパン屋さんとして営業されていましたが、お隣の福島商業高校への卸売などが中心だったため知る人ぞ知るパン屋さんだったようです。 営業中ののぼりを目印に行ってください。 本格的に小売りスタート 今まではご近所さんなどが… 【郡山市】自然を感じながら食べるジェラートは格別!さとうとバニラと 出典:リビングふくしまWeb こんにちは。うつぼです。5月下旬ですが、真夏!?と感じるくらい暑い日も出てきましたね。そんな暑い日に食べたい、こだわりのジェラートが食べられるお店を紹介します。隠れ家カフェを探せ!山の麓にそびえ立つアトリエさとうとバニラと 何度もさとうとバニラとさんへジェラートを食べに足を運んでいるのですが、いつもあれどこだっけ?と通り過ぎてしまうこともしばしば・・・。まさに隠れ家です。郡山市街地方面から湖南線を行くなら逢瀬ワイナリーまで行ってしまうと行き過ぎです。右手に山の高台にある住宅地が見えてきたらその麓にさとうとバニラとがあります。 郡山市街地方面から向かうと湖南線沿いの右手にあります。 湖南方面か… 行ってみたいNo.1!三春町のセンス抜群雑貨屋さん「インキョ」 出典:リビングふくしまWeb こんにちは、Nagomiです。最近の気になるところは、福島県田村郡三春町です。 歴史ある城下町で周辺には日本三大巨桜の滝桜もあり見どころたくさん! そして、なんと、おしゃれなカフェや雑貨屋さんがあるというとっても気になる情報もちらほら。 そんな気になる三春町で先日、「カフェーブリキイヌ」さんでランチをした際、その目と鼻の先に以前からSNS等でチェックしていた雑貨屋さんを発見したので行ってきました。 雑貨屋さん「in-kyo」(インキョ)♡ そこは意外にも、ランチを堪能させていただいた、「カフェーブリキイヌ」さんから徒歩1分。距離にして約50m先のところにありました。 こんなに近くにあったなんて、なんてラッキーな… 【福島市鳥谷野】大人気Bakery Tsuchi-pain ... Read more »

SnowMan×SixTONES「悪夢」の再来!?ジャニーズJr.「今夏3組同時デビュー説」が大沸騰も…「ジャニーの闇」は霧散?

Snow Man、SixTONES 5月29日、東西のジャニーズJr.200人が総出演する東阪ドーム公演『ALL Johnnys‘Jr.2023 わっしょいCAMP! in Dome』が今年7月~8月に行なわれることが、発表された。Jr.の総出演ライブは2019年に東京ドームで行なって以来4年ぶり。 「東も西も一つになって久しぶりのお祭りです。みなさんも一緒に楽しみましょう。今よりも楽しい方へ。走り続ける彼らを見届けてやってください!」 と、Jr.の育成会社であるジャニーズアイランド社長で元V6の井ノ原快彦(47)はコメントしている。 これを受けてファンは大盛り上がり。しかし、ジャニーズJr.にとって避けて通れない“CDデビュー”に関して、一部ファンからは不安の声が噴出しているという。 「多くのジャニーズJr.内ユニットがしのぎを削っていますが、以前からデビューが有力視されてきた美 少年、HiHi Jets、Aぇ!groupの3組が、今回のイベントで同時にデビュー発表するのでは――そんな流れを不安視する声が、ファンの間で広がっています。 『合同デビュー』『同時デビュー』がツイッタートレンド入りしたり、“8.8”というファンにとってのトラウマワードを出すファンが多い。その日は“悪夢”だったとこの数字が忌み嫌われることになった騒動と、“Jr.総出演”というシチュエーションが似ていますからね」(女性誌ライター) ■”2019年8月8日”の悪夢を思い出すファンも 2019年8月8日に行なわれた、330人ものJr.が集結したライブ『ジャニーズJr.8・8祭り ~東京ドームから始まる~』。同ライブでSnow ManとSixTONESは、異例の2組同時CDデビューが発表された。しかし、“ライブ最後ではなく途中で発表したこと”“出演していた他グループのファンの気持ちが分かっていない”“そもそもスノストのファンの対立を煽るような売り出し方”などの理由でやり方が炎上。現場の空気を「葬式」と評するファンまでいた。 そのため、今回もその再来を危惧するファンの間で、 《正直同時デビューの影響というか格差とか比較みたいなものは発表から1年たって双方のファンになった私でも感じること事あるから当時は本当に目も当てられないくらいの地獄だったんだなと思う………東西に限らずHi美でも嫌だ》 《同時デビューってそのデビューしたグループにとっても本当に嫌なもので。スノストも「お互い高めあって」みたいなことになっているがなにかあると常に比較されるしデビューシングルの売上でお互いのファンがやり合うしまじでいいことないと思う》 《Hi美はまあずっとセットみたいなとこあるし2組同時デビューです、って言われてもまあ筋は通ってるよな、って思うけど、Aぇが括られるのは単独の箱のサイズとか東西それぞれとトップだ、っていう立ち位置的な共通点なだけで、別にずっと一緒に仕事してきたわけじゃないからせめて別の括りで、頼む、、》 といった声が、SNSに多く寄せられている。 ■デビュー候補グループへの追い風は「期待ゼロ」!? また、今回のイベント告知にジャニーズファンは熱狂的な盛り上がりを見せている一方で、一般層にとってジャニーズに対する関心事といえば、現在進行形で“ジャニー氏の闇”問題である。 「創業者であるジャニー喜多川氏(享年87)が過去に加害をしていた疑惑で、事務所も少しずつ対応を進めてはいますが、その内容や、進め方に批判の声はいまだに止んでいません」(前出の女性誌ライター) 5月14日、一連の騒動について事務所社長の藤島ジュリー景子氏は公式サイトに謝罪動画と文書を投稿したが、その内容に不透明な部分が多すぎたことで多くの批判の声が上がった。 さらに、26日には「心のケア相談窓口の開設」「外部専門家による再発防止特別チームの設置」 「社外取締役を設ける」などを事務所が発表。社外取締役については、WBCでヘッドコーチを務めていた白井一幸氏(61)もそのひとりとして、7月1日付で就任することが発表されている。 芸能プロ関係者は話す。 ... Read more »

「電気を運ぶ船」ついに詳細あきらかに コンテナ=超巨大モバイルバッテリー「船で送電」

「電気運搬船」で「海上送電」  ベンチャー企業のパワーX(東京都港区)は2023年5月25日、コンテナ型の巨大な蓄電池を海上運搬する“電気運搬船”初号船の詳細設計を、愛媛で開催中の海事展「バリシップ」にて発表しました。2025年の完成を目指し、同社が本格的に「電気運搬事業」へ乗り出します。 【ついに…】初の“電気運搬船”の設計イメージ(画像で見る) パワーXがかねて発表していた電気運搬船「パワーアーク100」のコンセプトイメージ。今回、詳細設計が発表された(画像:Power X)。  パワーエックスは、ZOZOの取締役兼COOを退任した伊藤正裕さんが2021年に設立した会社です。すでに岡山県で大型の蓄電池工場を建設していますが、かねて、コンテナ型の蓄電池を運ぶ電気運搬船「パワーアーク」シリーズのコンセプトを発表していました。  今回、詳細設計が発表された初号船「X(船名)」は、船長140mで、船に搭載される96個のコンテナ型船舶用電池は合計241MWhもの容量になるといいます。これらに洋上風力や太陽光といった自然エネルギーによる電気をため込み、需要地まで運搬することを計画しています。  同社によると、たとえば北海道には約930ギガワットという膨大な再生可能エネルギーのポテンシャルがあるものの、当地の電力需要が少なく、北海道から本州への送電能力が不足しているため、余剰の電力をどう活用するかが課題になっているといいます。2021年時点の北海道で利用されている再生可能エネルギーは4.8ギガワット、2050年には61.7ギガワットにまで増えると予測されても、その頃には北海道から本州への送電能力が7.2ギガワットまでしか増えない見込みだそうです。  巨大なモバイルバッテリーともいえる舶用電池での「電気運搬」により、海底ケーブルにまつわる課題も解決し、これまでケーブルの敷設が困難だった地域でも風力発電所の設置などが可能になるといいます。  蓄電池は安全性にリン酸鉄リチウムイオン (LFP)電池セルを使用し、6000サイクル以上の長寿命を実現するとのこと。今回の初号船は、そのコンテナ型蓄電池を100個運べる「パワーアーク100」という種類ですが、将来的にはパワーアーク1000、それ以上のサイズの船を作ることもできるといいます。  パワーXは今後、2023年第3四半期中に電気運搬船を活用した海上送電事業を推進するための新会社「海上パワーグリッド株式会社(Ocean Power Grid Inc.)」を設立するとのこと。また今回、九州電力と横浜市港湾局と連携し、再生可能エネルギーを電気運搬船を用いて送電する実証実験について共同で検討するため、それぞれ覚書と連携協定書を締結したということです。2026年より、国内外で実証実験を予定しているといいます。 Read more »

17年ぶり出演の山田邦子もぶっちゃける。飲み会で5分で全裸になる大物芸人T、芸能界最強と言われたW兄弟の弟とは?『ダウンタウンDX』

読売テレビ・日本テレビ系列で2023年5月25日(木)放送の『ダウンタウンDX』は、「実名全部分かります!芸能人のイニシャルトークSP!!」。芸能界の事情通たちが、総勢26名の有名人の秘密を暴露する。 【写真】DX17年ぶりの出演となる山田邦子 ダウンタウンDXに17年ぶりの出演となる山田邦子が暴露するのは、番組で共演していた大物芸人TとSについてのエピソード。 「Tは女優さんに人気だけど照れ屋、一緒に飲みに行っても5分後には全裸になっている」 「Sは今では信じられないけど、当時はコソコソしていた。お酒も飲まなかったので収録が終わると仲が良いスタッフとお家に帰っちゃう。缶コーヒーとカレーライスがあれば十分といった感じだった。ただモテたねぇ~」とぶっちゃける。 雛形あきこが暴露する超売れっ子芸人Oとは(写真提供:読売テレビ) 雛形あきこが暴露するのは、超売れっ子芸人のOのこと。23年間番組で共演していたにも関わらず、一度も奢ってくれたことはないという。それどころか、「一緒にテレビ局の食堂に行っても毎回『財布忘れた』と言って払わなかった」とぶっちゃける。 さらに、テレビ局が用意したお菓子と勘違いして、芸人Oのアメを食べてしまった時には「それ俺のやで!」と怒られたという。 小沢仁志とケンカになりそうだった、大物俳優Mとは(写真提供:読売テレビ) 小沢仁志が語るのは「ネットで尾ひれがついてスゴイことになっている」という、大物俳優Mとのエピソード。 小沢がある監督に連れられて行ったスナックで、Mとある俳優の2人に遭遇。ジャスバンドの演奏に合わせて、勝手にボーカルを始めた俳優に監督が激しめの注意をし、そして「小沢、Mをやれ!」と命令。「お前、俺とやるのか!」と、Mと小沢の死闘が始まろうとした瞬間、大物女優Mにが入店してきて……。 「芸能界でM、ケンカ最強説もありますからね!」とその話をうける、勝俣州和。「ただ過去の情報を集めた結果、誰が強いかってW兄弟なんですよ。特に弟さん」と解説する。 浜田も、「ダウンタウンDXの第一回目のゲストが菅原文太さん、山城新伍さん、川谷拓三さんで。収録の空き時間、俺がちょけて『仁義なき戦いで一番ケンカが強いのは誰ですか?』と聞いたら、全員Wと答えた」と昭和のヤンチャな俳優陣を振り返る。 果たして、芸能界最強と言われた、W兄弟の弟とは? 勝俣州和が聞いた、大物芸人Mが語る、相方Hの良いところって?(写真提供:読売テレビ) 次長課長の河本準一は、大物芸人Mに誕生日プレゼントをダメ出しされたと語る。誕生日会となれば多くの芸人が集まる大物芸人M。 河本は《世界で一枚のオリジナルTシャツ》を作って渡したそうだが、苦虫を噛んだ顔をされた挙句、「くりぃむしちゅー有田さんがプロレスのオリジナルマスクをプレゼントしたら、Mは『めちゃくちゃ、ええやん』と大喜びし、Tシャツを脱いでマスクを被った!」と告白する。話を聞いていたスタジオの大物芸人Mの反応は…? 「俺もMの話がある!」と声を上げたのは勝俣。Mと食事をしているときに、珍しくMの相方Hの話になり、MはHのある《良いところ》を挙げたというが…。スタジオ大爆笑の、Mが語るHの良いところとは? Read more »

岸田首相「長男が公邸で宴会」報道の裏で派閥パーティから“番記者以外しめ出し”の超厳重警戒

岸田首相「長男が公邸で宴会」報道の裏で派閥パーティから“番記者以外しめ出し”の超厳重警戒 過去には派閥パーティでごきげんな姿も 岸田文雄首相の長男で、政務担当の首相秘書官を務める岸田翔太郎氏(32)が、 2022年末に首相公邸で忘年会を開き、その際、賓客を招く公的なスペースなどで写真撮影に興じていたと報じられた。 5月24日の「文春オンライン」によると、岸田家の親戚10人以上が首相公邸に集まり、忘年会が開かれたという。岸田首相のおいが、赤じゅうたんの敷かれた階段に寝そべっている写真や、閣僚がひな壇に並ぶ様子を真似した写真もあるという。 高額な税金が維持費として投入されている首相公邸を、私物のように使う感覚のゆるさにはあきれるしかないが、一方で岸田首相は、本来は広く取材の門戸を開かれているべき場で、一転して異例の“厳重警戒”を敷くようになったという。 ある政治ジャーナリストが語る。 「例年、5月ごろに開かれている自民党各派閥の政治資金パーティですが、安倍派(清和会)、麻生派(志公会)、岸田派(宏池会)の3派はオープンな印象が強く、さまざまなメディアが取材に入ることが可能でした。 しかし、5月17日に開かれた岸田派のパーティでは、2023年から『取材は番記者と平河クラブ(自民党の記者クラブ)に限る』という通達が出されたのです。パーティ直前に米誌『TIME』の見出し問題(岸田首相のインタビュー記事の『日本を軍事大国に変える』という見出しに政府が抗議した問題)があったので、『首相は番記者以外の取材に過敏になっているのでは(笑)』と、冗談も聞かれました」 実際、本誌もこれまで岸田派のパーティを取材していたが、今回は会場に入ることができず、追い返されてしまった。 「開始の1時間前から、他誌のカメラマンと脚立を並べてスタンバイしていたのですが、名刺を出した途端、『今日は雑誌はダメ』と、理由も言わずに、けんもほろろにシャットアウトされたんです。新型コロナウイルスが5類になって再開された、本会議前に議員が集まる『代議士会』も、再開後から雑誌は入れなくなりました」(担当カメラマン) 別に「首相公邸での忘年会を取材させろ」と言ったわけではないのだが……。 Read more »

ソニー、熊本で土地取得=半導体の新工場向け

ソニーグループ本社=東京都内(EPA時事)  ソニーグループ(G)は25日、事業説明会を開き、半導体子会社を通じて熊本県合志市で約27ヘクタールの土地取得を進めていると発表した。画像センサーの生産能力の強化を進めており、新設を検討している半導体工場の用地とみられる。新工場の操業開始は2025年以降となる見通し。  ソニーGは、画像センサーで世界トップシェアを持つ。事業説明会では、24~26年度の3年間で9000億円程度の設備投資を行う計画も示した。金額ベースのシェアは、22年度の51%から25年度には60%超となる見込みという。  半導体子会社ソニーセミコンダクタソリューションズ(神奈川県厚木市)の清水照士社長は「(足元で不安定な)市況が回復した際に成長機会を確実に取り込めるよう、準備を行っていく」と話した。  Read more »

覚醒剤入り酒飲ませ女性暴行 会社役員ら2人逮捕

警視庁 女性に覚醒剤を混入した酒を飲ませて抵抗できない状態にし、性的暴行を加えたとして、警視庁大塚署は、準強制わいせつ致傷と覚醒剤取締法違反の疑いで、通信関連の会社「スリーラボ」(東京都豊島区)の代表取締役、舟山鉄馬容疑者(40)=板橋区徳丸=と、清掃業の中島正嗣容疑者(49)=同区成増=を逮捕した。いずれも容疑を否認している。 逮捕容疑は、2人は共謀し、昨年11月30日夜、港区にあるバーの個室内で、20代女性の酒に覚醒剤を混ぜて抵抗できない状態にし、店内でわいせつな行為をしたとしている。女性は嘔吐(おうと)やめまいなどの症状が出た。 大塚署によると、舟山容疑者と中島容疑者は地元の知り合いで、女性とは通信アプリ上で知り合い、事件当日が初対面だった。翌日に女性が「体調がおかしい」と警視庁に相談。尿検査の結果、覚醒剤の成分が検出された。 Read more »

菊地絵理香が単独首位 神谷そら、桑木志帆らが1打差2位 リゾートトラスト・レディース第1R

<国内女子ゴルフツアー:リゾートトラスト・レディース>◇第1日◇25日◇静岡・グランディ浜名湖GC(6500ヤード、パー72)◇賞金総額1億4000万円(優勝2520万円)◇有観客開催 ツアー通算5勝の菊地絵理香(34=ミネベアミツミ)が6バーディー、ボギーなしの66で回り、単独首位に立った。 神谷そら、桑木志帆、後藤未有、穴井詩の4人がトップに1打差2位につけている。岩井千怜、前週Vの山下美夢有は2打差6位。吉田優利は3打差12位。前回Vの小祝さくらは6打差52位だった。 西郷真央は69位、稲見萌寧は84位、岩井明愛は109位と出遅れた。 1番、ティーショットを放つ菊地(撮影・宮地輝) Read more »

「50歳から」お得!割引を使って旅行をもっと楽しむ方法とは?

「50歳から」お得!割引を使って旅行をもっと楽しむ方法とは? 50歳から利用できるお得な旅割サービス4選 50歳になると利用できるお得なきっぷや宿泊プランから、大人を満足させる贅沢なツアーまで、おとな旅の割引サービスを4種ご紹介します。お好みの自由度や充実度に合った、旅割サービスを探してください。 JR東日本・北海道「大人の休日倶楽部ミドル」 「大人の休日倶楽部ミドル」では、入会後に届くSuica機能が付いたクレジットカードの利用または提示で、主に以下の特典を受けることができます。 __ ・JR東日本・北海道きっぷの5%割引 ・お得な会員限定きっぷ(期間限定乗り放題)・ツアー・イベントの利用 ・旅先の提携する店舗での割引優待 ・JRE POINTが貯まる __ 男性は満50~64歳、女性は満50~59歳の方が対象で、年会費は2624円(税込み)。初年度は無料で、サービスを体験できます。 会員限定のツアーは、テーマや場所別に検索ができて、内容も豊富ですので、大人になったらしたいと思っていた体験を、満喫されてみてはいかがでしょうか。 JR西日本「おとなび」 「おとなび」は、満50歳以上の方を対象とした、大人の美しい生き方や、大人だからこそ味わえる旅を応援する旅クラブです。WESTER会員に登録(無料)すると、以下のような特典が利用できます。 __ ・山陽新幹線や特急列車のお得な会員限定きっぷ ・日本旅行とコラボレーションした会員限定のツアー ・ 「瑞風ラウンジ」の利用 __ 会員証を提示すると、本来は「瑞風」に乗車予定のお客さまをおもてなしする、ホテルグランヴィア京都15階の「瑞風ラウンジ」を特別にご利用いただけます。「TWILIGHT EXPRESS 瑞風 MIZUKAZE」のノスタルジック・モダンな雰囲気を体験できるでしょう。 また、会員限定きっぷでは、グリーン車を含めたJR西日本全線の新幹線・特急列車が、3日間または5日間乗り放題の「西日本グリーンきっぷ」もおすすめです。料金は、2万5000円~3万円(税込み)で、いくつかの街を散策したい方は必見です。 会員限定のツアーは西日本に限られますが、2~17万円台と、幅広く大人が楽しめるプランが充実していますので、旅の目的や予算に合わせて選べるでしょう。 JR東海「50+」 「50+(フィフティ・プラス)」は、JR東海が提供している、50歳以上の方なら誰でも入会できる、年会費無料の旅クラブで、以下のサービスがあります。 ... Read more »

長野県中野市で猟銃を持った男が立てこもり

 長野県警によると、同県中野市で25日午後、猟銃と刃物を持った男が立てこもる事件が発生した。複数の負傷者がいるとの情報もあり、確認を急いでいる。 Read more »

少子化対策の愚策! 社会保険料の月額500円上乗せ案は「ステルス値上げ」

経団連の十倉雅和会長は「個人消費の増加に待ったをかけるもの」と反対しているが(C)共同通信社 とっくに忘れた国民も多いだろうが、岸田文雄首相(65)が2021年9月の自民党総裁選に出馬した際、最も力を込めて説明していたのが「令和版所得倍増計画」だった。 「これまでの新自由主義を転換」「新しい資本主義」……。次々と打ち出される岸田首相の言葉に多くの国民は期待し、希望を寄せていたが、気付けば「所得倍増」どころか、今や「所得激減」に向かって進んでいるとしか思えない。 5年間で43兆円という「異次元の防衛費」を賄うための増税案に続き、またも庶民いじめの驚きの政府案が浮上したからだ。 「次元の異なる少子化対策」の財源確保策として、政府内で検討が始まった社会保険料への上乗せだ。 今のところ、負担額は国民1人当たり月500円程度になる見込みで、政府は年間約1兆円の捻出を目途に、2026年度にも公的医療保険の保険料とともに「支援金」として徴収を始める方針だという。 社会保険料の負担増をめぐっては、「現役世代の可処分所得を直撃し、個人消費の増加に待ったをかけるもの」(経団連の十倉雅和会長)として反対の声が出ているにもかかわらず、お構いなしだ。 《月額500円程度なら仕方ないかな》 《社会全体で子育てするのに月500円か》 ■「五公五民」が「六公四民」「七公三民」に? ネット上では、この政府方針に理解を示す意見も少なくないが、冗談ではない。 今年初め、国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担割合「国民負担率」が47.5%(22年度)になる見込み──と財務省が発表。SNS上では《五公五民か》《江戸時代なら一揆確実》などと話題になったが、振り返れば1979年度の「国民負担率」は30%台。それが徐々に上昇し、2013年度から40%台に突入。20年度に初めて47%を超えたのだ。 「少子化対策」を理由にした今回の社会保険料の上乗せ(支援金)についても、いったん始まってしまえば、この先、アレヨアレヨという間に引き上げられる可能性は高い。「五公五民」が「六公四民」「七公三民」になるかもしれないのだ。 《これは500円程度と見せかけたステルス値上げ》 《いつの間にか1人当たり月額500円負担が1000円、2000円となるのでは…》 《少子化対策はなんだから自己責任でということか。新しい資本主義とは、新しい自己責任の意味か》 ネット上では怒りの声が続出している。 Read more »

巨人・岡本和真らセイコーから高級腕時計を贈られる

贈呈されたセイコー腕時計を披露する(左から)巨人・岡本和真、大城卓三、戸郷翔征、大勢 国際的な活躍で日本のスポーツ文化や球界の価値を高めた巨人・岡本和真内野手(26)ら7人が25日、日本を代表する時計メーカーのセイコーから腕時計「グランドセイコーSLGH005」を贈呈された。販売価格は115万5000円(税込み)。岡本和は東京ドームでのDeNA戦前の贈呈式で「この時計を付けてペナントレースを頑張り、最高のシーズンにしたい」と笑みを浮かべた。 Read more »

4WDでPremiumが当たり前!?本日発売の新型軽スーパーハイトワゴン「三菱 デリカミニ」は、約1万6000台受注で早くも人気者に

2023年5月25日、三菱自動車は同日より新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」の販売を開始したと発表。予約注文はすでに1月13日より始まっており、5月24日までにまでに約1万6000台を数えている。 予約注文の約6割が4WDモデルを選択 三菱の新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」の販売がいよいよ開始された。といっても、予約注文はすでに2023年1月13日より開始されており、5月24日までに約1万6000台という数となっている。 「想像以上に広い室内空間に驚いた」といった声が寄せられる新型「デリカミニ」。 そこで、その予約注文内容に目をやると、全体の約6割が4WDモデルを選択。4WDモデル専用装備となる165/60R15サイズの大径タイヤと、専用ショックアブソーバーによる安心で快適な走行性能などが重視されていると、三菱は分析している。 グレードは、助手席側後席電動スライドドアや運転支援機能「三菱 e-Assist」などを備えたベーシックな「G」「T」、これらの装備に加えて運転席側後席電動スライドドアや高速道路 同一車線運転支援機能「マイパイロット」など充実した装備の「G Premium」「T Premium」の4つの展開となるが、予約注文では8割以上が「Premium」グレード(「G Premium」「T Premium」)となっている。 好意的な口コミも多数。「『デリカ』らしいデザインに一目ぼれした」や、「想像以上に広い室内空間に驚いた」といったものだ。名前に冠されたミニバン「デリカ」をほうふつさせる「Reliable & Active Super Height Wagon(頼れるアクティブな軽スーパーハイトワゴン)」の開発コンセプトが、ユーザーの心を捉えていると言えそうだ。 なお、2023年4月6日から5月7日に実施した、「デリカミニ公式キャラクター名前募集キャンペーン!」の結果、応募総数6286件の中から「デリ丸。」にキャラクター名が決定した。公式キャラクター「デリ丸。」は、今後もTVCMやスペシャルサイトなどを通して新型『デリカミニ』をPRしていく予定で、6月6日から期間限定でLINEスタンプの無料配信が実施される。ぬいぐるみなどのグッズも発売を予定されているという。 「デリ丸。」の名前に決定した「デリカミニ」の公式キャラクター。 三菱新型デリカミニ 受注状況(2023年5月24日時点) ◎グレード別構成比 T Premium(ターボエンジンモデル):65% T(ターボエンジンモデル):5% G Premium:25% G:5% ◎駆動方式構成比 ... Read more »

元イタリア代表・マルディーニ氏 日韓W杯韓国戦前の嫌がらせ明かす「ロッカールームに入るために争った」

パオロ・マルディーニ氏(ロイター) イタリア1部ACミランで活躍した元同国代表DFのパオロ・マルディーニ氏(54)が、歴史的黒星となった2002年日韓W杯決勝トーナメント1回戦韓国戦の知られざる側面を振り返った。 この試合は、バイロン・モレノ主審による韓国有利の判定が連発されたことで有名。韓国人選手のラフプレーをことごとく見逃し、MFフランチェスコ・トッティを不可解な判定で2枚のイエローで退場に追い込むなどやりたい放題。大きな批判を浴びた。それから20年以上たったが、イタリアでは当時の屈辱は風化していない。 マルディーニ氏も、自身のA代表ラストマッチをはっきり記憶しているようで、イタリアメディア「fanpage・it」によると同国のテレビ番組に出演した際、「試合が始まる前に、何かがおかしいことに気づいたんだ。2002年には握手はなく、キャプテンだけがやっていた。(チームメートのダミアーノ・)トンマージは握手をする習慣があったから、レフェリーにも相談したけど、拒否されたんだ」と振り返った。 さらにスタジアム入りの際、嫌がらせもあったという。イタリアイレブンは、IDカードを首からさげるようルールを厳格に強要されたという。同氏は「すべての選手が身分証明書を首からさげていたわけではない。だから彼らは私たちがスタジアムに入ることを望まず、私たちはロッカールームに入るために争ったんだ」と明かした。 悔しい結果に終わった02年後、マルディーニ氏は、06年ドイツW杯も招集の打診を受けたが「04年の欧州選手権ユーロ大会も断っていたし、戻る気になれなかった」。屈辱の敗戦は、大きなショックだったようだ。 Read more »
Kênh kiến thức kỹ năng, phát triển bản thân, hướng nghiệp, blog nhân sự