豊田章男会長が現場リーダーに発した言葉に表れている…ダイハツ、日野自動車で不祥事が起きた本当の理由

豊田章男会長が現場リーダーに発した言葉に表れている…ダイハツ、日野自動車で不祥事が起きた本当の理由

記者会見で厳しい表情をみせるトヨタ自動車の豊田章男会長=2024年1月30日、名古屋市西区

ダイハツ工業、日野自動車、豊田自動織機、愛知製鋼と、トヨタグループで性能試験の不正など不祥事が続いている。トヨタの豊田章男会長と佐藤恒治社長は謝罪し、再発防止に取り組むことを示した。トヨタグループに何が起きているのか。スコラ・コンサルト創業者の柴田昌治氏は、トヨタ本体の膨らむ“強さ”が相次ぐ不祥事の遠因になっていると説明する――。

グループ企業3社で発覚した認証不正問題

日本の衰退を多くの人が懸念する昨今、世界の企業に伍している希少企業のひとつ、トヨタのグループ企業に不祥事がつづいている。

2022年3月、日野自動車がエンジンの性能試験で不正を働いていたことが発覚し、国内で全車種の出荷が一時止まった。

昨年3月には、トヨタの源流企業である豊田自動織機で、フォークリフト用エンジンの性能試験で不正があったことがわかった。

昨年4月は、ダイハツ工業の海外向け4車種で、安全性を確認する衝突試験で不正が発覚した。試験のときだけ本来の仕様にない細工を施した問題だ。その後、国内向けハイブリッド車でも、側面衝突試験の不正が見つかっている。

また昨年5月に、鋼材メーカーの愛知製鋼で、顧客と契約した規格から外れた鋼材を出荷していたことが明らかになった。規格外の製品は、重量換算で全体の約3%だったという。

いずれもグループ会社の不正問題で、トヨタ本体の不祥事ではない。しかしトヨタ本体が無関係とは言えない。むしろ、豊田章男会長が社長時代に残した際立つ業績が作ってしまったカリスマ性が、傘下の企業で“組織のひずみ”を顕在化させたように私には見える。

豊田会長がグループ企業の改革に取り組む

「トヨタの強さ」とはそもそも何か。これからも世界の優良企業に引けを取らずに発展しつづけるのか。ここでは、トヨタがもつ強さの本質について考察したい。

ダイハツ問題が発覚した昨年4月、トヨタの豊田会長と佐藤恒治社長は、自社サイトの「トヨタイムズニュース」で53分の動画を緊急生配信し、認証不正の経緯や背景を説明した。

また、豊田会長は今年1月の記者会見で、相次ぐ不正問題について謝罪したうえで、不正を起こした3社の変革は、自分が責任者だと語った。

2月には佐藤社長がダイハツとともに記者会見を開き、ダイハツのトップ交代を発表。また、不正問題の背景として、海外事業でダイハツへの負荷が高まっていたことを語り、グループ内の役割分担を見直す考えを示している。

トヨタ経営陣のメッセージが与えた印象は、他社が謝罪会見等で発するものと大きな違いがあった。トヨタが世界トップの自動車メーカーとなった理由、成功の土台となった経営姿勢が読み取れるのだ。

トヨタの経営思想は、問題との向き合い方に表れる

2月13日に開かれた佐藤社長の記者会見を例にとろう。企業不祥事の会見は、たいていトップが謝罪の作法に則ってタテマエを述べるに留まるのに対して、佐藤社長は不正が起きた経緯と背景を具体的に説明した。

2016年に子会社化して以降、トヨタはダイハツの経営に関与してきた。ただし、問題を起こした小型車については、ダイハツの強みであることから、リスペクトもあって現場にはタッチしなかった。

佐藤社長の認識では、小型車の現場を放任していたのは経営の責任である。再発防止策としては、今後は小型車の現場もしっかり管理していくと説明していた。タテマエや抽象論でなく、責任の所在を明確にし、経営の具体的な行動を示している。このあたりに違いが見える。

佐藤社長の説明に垣間見えたのは、「常に問題を見える化し、根治治療に取り組むことで組織は進化する」という企業観、経営観だ。どんな企業にも問題と呼べるものはある。問題から目をそむけ、問題を隠そうとする経営者とは異なり、佐藤社長はじめトヨタの経営陣は正面から問題に向き合い、常に根治治療を目指す。会社、組織の本質をどう捉えるかの問題である。

豊田章男流のガバナンスとは

豊田会長が1月30日に不正問題について語ったときも同様の印象を受けた。再発防止策を問われ、「今回不正を起こした会社は、やってはいけないことをやりました。それに対しては、会社をつくり直す覚悟でやらざるを得ないと思っています」と答えていたのは印象的だった。

豊田会長は、各社のトップや現場リーダーに「私がトヨタという会社の主権を現場に戻した、商品に戻したということを一度ご自身でお考えください」と話したという。会社の主権を現場に戻し、立場や出身にかかわりなく、経営に参画できる体制にしたのが、豊田章男流のガバナンスだという説明もあった。

聞く人によっては「不遜な態度」と感じるほど、自らの信念に基づき、トップの責任を果たす姿勢がうかがえる謝罪の言葉だった。

経営者、マネジャー層は必見のYouTube動画

トヨタが日本を代表する企業といえるのは、売上や組織の規模だけでなく、卓越した経営思想によるところが大きい。87年の歴史で培われ、受け継がれてきた経営思想だ。

業種や規模を問わず、企業経営者が参考にし得る点がたくさんあると私は思う。

もともとトヨタは「現場が発する挑戦文化」と「スタッフ陣が先頭に立つグループを重視した安定志向の調整文化」の絶妙なバランスによって成長してきた会社だ。したがって、グループ内には古い体質の会社も見られ、一部の販売会社には家父長制的な経営姿勢やグループ偏重の姿勢も残る。

豊田会長にとって14年間の社長時代は、トヨタグループの古い調整文化と闘い、現場発の挑戦文化を醸成する期間でもあっただろう。特に情報公開の姿勢は、見違えるほど変化した。社内の細部まで見える労使協議会や労使交渉の全容をYouTubeで公開するなど、かつてのトヨタでは考えられないことだ。過去のものから視聴していくと、どの会社にもあるような話し合いの中身が、年を経るごとに質的に変化してレベルアップしていく様がよくわかる。どんな経営書よりも学びが多く、経営者やマネジャー層は必見の動画なのだ。

意思決定のスピードを上げる

ただし、トヨタの10年先を考えると懸念はある。動画で発信するメッセージのなかに、豊田会長を絶対化するような発言が時折見られるからだ。成功のすべては、当時の豊田社長がひとりで成し遂げたかのように聞こえる。しかしトヨタに成功をもたらした数々の施策が、豊田会長ひとりの知恵であったはずはない。

トヨタにはそもそも非常に優秀な人材がそろっている。優秀なスタッフたちの仮説がぶつかればぶつかるほど、意思決定は混迷を極める。豊田会長の果たしてきた役割は、大きな方向性を提示すること、トヨタ哲学の確認、そして最終的な意思決定だったはずだ。

私が専門とする風土改革の最前線では、意思決定スピードが速い欧米企業に負けないために、多数の合意に頼らず意思決定を速めるしくみを働かせる。「衆知を集め、リーダーの役割を担うひとりの人間が決め、全員で推進する」というルールを共有する。ひとりのカリスマに頼っていては人材が育たない。意思決定の役割を果たし、試行錯誤を重ね、数多くの失敗を経験して人材は育つ。意思決定の速い人材が育つ組織風土を築けるか否かで勝負は決まる。

「主権を現場に」はどこまで浸透するか

豊田会長がいう「会社の主権を現場に戻す」は、トヨタを進化させた力の源泉であり、最も大きな役割を果たしたのはお家芸であるカイゼンだろう。トヨタの改善活動が独特なのは、取り組むテーマを選ぶ際に「できるか」「できないか」を判断基準にしない点だ。重視するのは「必要か」「意味があるか」である。

大企業は真面目な従業員が多く、指示されたことをうまく捌く力で仕事をまわしている。上司から指示を受けたらまず「どうやるか」「どう達成するか」を考える。私に言わせれば、思考停止の状態だ。

トヨタにも「どうやるか」と考えてしまう従業員はいる。しかし他社と大きく違うのは「必要か」「意味があるか」と、自分の頭で考える従業員が、間違いなくそれなりの割合で存在することだ。自分の頭で考える従業員を増やし、チーム力を高めていくことが、豊田会長がいう「主権を現場に」の真意だろうと私は理解している。

“現場との対話”は簡単ではない

不正問題を起こした3社では、今後「主権を現場に」を進めて、自分の頭で考える従業員を増やしていくはずだ。万が一、上司から不正な行為を指示されても、「どうやるか」と考えるのでなく、「必要か」「意味があるか」と考えるようになれば、問題が起こることはない。トヨタの現場リーダーがダイハツに入って、風土改革を支援していくことも考えられる。

経営陣が、現場からの情報を待つのではなく、自ら現場に出向いて直接対話することの必要性をトヨタ会長は説く。“現場との対話”を徹底する経営が求められていることは確かだ。

しかし、経営者と無数にある現場が直接コミュニケーションをとる組織運営は実際には難しい。現場第一と言っても、忙しい経営者が足を運べるのは、ごく一部の現場にすぎない。経営者と現場の間にはいくつもの階層があり、さまざまな会議体が情報伝達の役割を担っている。懸念されるのは、会議体によっては短時間で効率よく情報を伝達することが目的化され、重要な生の情報が伝わらない可能性があることだ。

心理的安全性の高さが会議を「拓く場」にする

効率を重視する会議は、あらかじめシナリオが用意され、予定調和型に陥りやすい。結論を想定せず、シナリオを用意せず、本気で議論すれば、効率は圧倒的に悪くなる。白熱した議論のコーディネートは、スキルと経験が必要であるから簡単にできないのだ。

風土改革の最前線では、シナリオ通りの会議を「閉じる場」と呼び、活発な議論が起こる会議を「拓く場」と呼んでいる。「閉じる場」では、何ごとも「できるか」「できないか」を基準に検討される。スキルと経験を積み重ねることで、「拓く場」になる「必要か」「意味があるか」という思考が醸成される。

トヨタの労使協議会でも、現場リーダーの工長が上司である課長にものが言いにくいという問題が取り上げられていた。トヨタでさえ、会議はまだまだ「閉じる場」が残るのだろう。誰もが安心してすべての情報を伝えられる会議、つまり心理的安全性が高い会議ではないということだ。

ダイハツはじめ不正問題を起こした3社で、どれだけ「主権を現場に」が浸透していくか、今後に注目したい。

———- 柴田 昌治(しばた・まさはる) プロセスデザイナー代表、創業者 1979年、東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。86年、日本企業の風土・体質改革を専門に行なうスコラ・コンサルトを設立。30有余年にわたる改革の現場経験の中から、タテマエ優先の“調整文化”を象徴する〈閉じる場〉が培養する、社員の思考と行動の縛りを〈拓く場〉を経験することで緩和し、変化・成長する人の創造性によって揺らぎながら組織を進化させる方法論〈プロセスデザイン〉を結実させてきた。『なぜ会社は変われないのか』『トヨタ式最強の経営(共著)』『なぜ社員はやる気をなくしているのか』『どうやって社員が会社を変えたのか(共著)』『なぜ、それでも会社は変われないのか』(いずれも日本経済新聞出版)、『成果を出す会社はどう考えどう動くのか』(日経BP社)、『日本企業の組織風土改革』(PHPビジネス新書)、『日本的「勤勉」のワナ まじめに働いてもなぜ報われないのか』(朝日新書)など著書多数。 ———-

News Related
  • 「JCの情報取り放題」中学教諭装いSNS投稿容疑、女性を逮捕

    大阪府警本部  交際相手の中学教諭を装い、女子中学生に興味があるとSNS(ネット交流サービス)に投稿したとして、大阪府警は28日、府内に住む派遣会社員、伊藤更紗(さらさ)容疑者(27)を名誉毀損(きそん)などの疑いで逮捕した。「全く身に覚えがない」と容疑を否認しているという。  逮捕容疑は9月10~13日、同居する20代の男性教諭方で、男性のスマートフォンからSNSに「JC(女子中学生)の個人情報取り放題だから教師はやめられない」などのメッセージと、男性が顧問を務める部活動の部員名簿の画像などを投稿したとしている。名簿の画像は男性のスマホに保存されていたもので、生徒の氏名や携帯などの電話番号が載っていた。  捜査1課によると、IPアドレスの捜査などからメッセージの投稿場所が男性方だと特定。男性と同居していた伊藤容疑者が浮上したという。いずれも深夜から未明の時間帯に投稿されており、同課は男性が寝ている間にスマホを使われたとみている。【洪玟香、林みづき】
    See Details: 「JCの情報取り放題」中学教諭装いSNS投稿容疑、女性を逮捕
  • 猫を遊ばせるタイミングや時間は? 毎日のルーティンにしたいプレイタイムのアイデア

    猫を遊ばせるタイミングや時間は? 毎日のルーティンにしたいプレイタイムのアイデア 猫は今でも野性味を色濃く残している?! 猫について研究している多くの動物学者たちが、猫の習性には野生時代の名残が数多く残っていると指摘しています。人と一緒に暮らし、自ら餌を確保したり縄張りを守ったりする必要がなくなった今でも、猫は「狩り」や「縄張り」に執着しているというのです。 人が猫と暮らすことを選んだ最大の理由は、穀物や経典をネズミの被害から守るためだったと考えられています。猫のネズミを捕まえる能力が見込まれたため、猫はこれまでの自分たちの習性を変えることなく、人の近くで生活することで安全な環境を得られたのです。 そのため、猫は人と暮らす生き方を選んだ後も、野性時代の本能を捨てる必要がなかったのかもしれません。 猫を遊ばせるタイミングや時間 ではここからは、いまだに野生時代の名残がある猫を遊ばせるタイミングや時間について考察してみましょう。 猫を遊ばせるタイミング 狩りを成功させた後の食事は、狩猟欲求を満たすことにつながるでしょう。そのため、遊ばせるタイミングは愛猫の食事前がおすすめです。1日に複数回食事させる場合は、朝と夜の食事前に遊ばせると良いでしょう。 食事前に時間を作れない飼い主さんもおられるでしょう。その場合、飼い主さんの就寝前に遊ばせることをおすすめします。そうすることで、愛猫も疲れてしっかりと眠るため、飼い主さんの就寝中に運動会を始めることを防げるからです。 猫を遊ばせる時間 猫の狩りのスタイルは短期決戦型です。猫の瞬発力を最大限に引き出してあげることが重要で、遊ぶ時間の長さは求められていません。猫自身も、すぐに疲れて息が荒くなってしまうはずです。 1回の遊びは5〜15分程度で充分です。愛猫の息が荒くなってきたり、遊びに興味を示さなくなったりしたら、時間に関係なくその時点で切り上げましょう。 プレイタイムのアイデア 飼い主さんは、愛猫の狩猟本能をくすぐり、本気を出させるように工夫しましょう。そのためには、上手におもちゃを使うアイデアが大切になります。猫の獲物は、ネズミの他にも小鳥や昆虫、カエル、蛇などさまざまです。おもちゃを上手に使い、獲物の動きを上手に再現しましょう。 毎回同じだと猫も飽きてしまいます。想定する獲物を変えたり、おもちゃを別のタイプに変えたりしてみましょう。猫じゃらしタイプや釣り竿タイプなどで上手に獲物の動きを再現し、とどめを刺す時にはけりぐるみタイプを与えるなどの変化も効果的でしょう。 なお、子猫の頃に飼い主さんの手や足で直接遊ばせてしまうと、そのまま人の手や足を噛んでしまうようになることがあります。遊ぶ時には、必ずおもちゃを使うようにしましょう。 猫の狩りについて知っておきたいこと 猫が持っている身体能力をできる限り引き出し、かつストレスの少ない快適な暮らしをしてもらうためには、猫の野生時代の習性や狩猟本能を理解した上で、上手に愛猫を遊ばせる必要があるといえます。そこで、猫の狩りについて考えてみたいと思います。 猫の主たる獲物はネズミなどの小動物です。彼らは夕方や明け方などの薄暗い時間になると、活発になります。そのため猫たちも、薄明薄暮性といって薄暗い時間帯に活発に活動を行うようになりました。 まだ夜が明けない深夜の4時頃になると、猫が急に家中を走り回って大騒ぎをすることがあり、「猫の運動会」などと呼ばれています。これは、運動不足や欲求不満などが原因で起きる行動で、時間帯については猫が薄明薄暮性であることに起因しています。 愛猫を運動不足や欲求不満にさせないためにも、日々の生活に「遊び」を取り入れ、狩りを成功させて達成感を味わわせる必要があるでしょう。そのためには、「遊び=狩り」を本来の目的である「食事」に結びつけることが有効だと考えられています。 猫の狩りは待ち伏せ型です。犬のように狙った獲物をとことん追い詰めて捕まえるのではなく、物陰で待ち伏せをし、瞬発力を活かして獲物を短期決戦で捕まえるのです。こういった狩りのスタイルも、上手に遊ばせるために必要な知識です。 まとめ 愛猫から四六時中遊びをねだられて大変だとか、寝ていると急に暴れ出して寝ていられなくなるなど、愛猫との暮らしが想像していたものとは異なり大変なこともあると実感されている飼い主さんは、少なくないようです。 人と一緒に暮らすようになった猫ですが、その習性にはいまだに野生時代の本能が色濃く残っています。特に「狩り」や「縄張り」に関する思いは私たちの想像以上のようです。 安心して暮らせる安全な「縄張り」を提供し、毎日のルーティンの中に上手に「遊び」の時間を作ることで、愛猫の運動不足や欲求不満を予防してあげましょう。
    See Details: 猫を遊ばせるタイミングや時間は? 毎日のルーティンにしたいプレイタイムのアイデア
  • 【ソフトバンク】19年ドラ1で戦力外の佐藤直樹が育成で再出発「自分が変わらないといけない」

    戦力外通告を受けていたソフトバンク佐藤直樹外野手(25)が28日、ペイペイドーム内の球団事務所で育成選手として再契約した。年俸は100万円減の1300万円。背番号は「30」から「138」に変更となった。 「球団には野球をできるチャンスをもらった。春季キャンプから野球もそうですけど、野球以外の面でも『こいつ変わったな』って思われるように、このオフはしっかり取り組んでいきたい」 引退の選択もあったが、ホークスでの再出発を決断した。「いろいろと悩みました。1人で家にいる時とか『もう、野球を辞めてもいいかな』と思ったけど、いろんな人に話を聞いてもらった。いろんな人に支えられてるなと思って、来年は自分のためにじゃなくて、誰かを喜ばせるために頑張りたい」と力を込めた。 佐藤直は19年ドラフト1位でJR西日本からソフトバンクに入団。俊足強肩の即戦力外野手として期待されていた。今季は41試合に出場し、打率1割6分7厘、1本塁打、2打点。プロ4年間で結果を残すことはできなかった。「もっともっと野球に、自分自身に向き合っていかないといけない。技術向上もそうですけど、自分が変わらないと上では活躍できない。育成になって今まで通りだと、支配下(選手)も無理だと思っています」と強い信念を持って、育成からはい上がっていく。 記者の質問に答える佐藤直(撮影・冨田成美)
    See Details: 【ソフトバンク】19年ドラ1で戦力外の佐藤直樹が育成で再出発「自分が変わらないといけない」
  • 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』「ボタン」「ソーラーシステム」サラリーマンのついやってしまう習慣とは?

    植田まさし ■かりあげクン 植田まさし 昭和→平成→令和と生きながら、ボク、かりあげクンは、けっして時代に流されない男ですっ!! 何かが大きく変わろうが、ボクはいつも通りのボク。生涯ま顔。生涯マイペース。生涯かりあげヘア。貫き通す男っす!! 令和時代もよろしくねっ! ボタン ソーラーシステム カラオケバー サラリーマン
    See Details: 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』「ボタン」「ソーラーシステム」サラリーマンのついやってしまう習慣とは?
  • 『日プ3』櫻井美羽&桜庭遥花、「推しカメラ」公開停止 「合宿所ルール」違反でペナルティ

    (左から)櫻井美羽、桜庭遥花  視聴者がデビューメンバーを決めるサバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』の第3弾『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』(毎週木曜 後9:00)の公式ホームページが28日に更新され、練習生の櫻井美羽、桜庭遥花の「推しカメラ」の公開停止が発表された。  公式ホームページでは「櫻井美羽、桜庭遥花について合宿所ルール減点ポイントが既定の10ポイントに達した為、ペナルティとしてグループバトル及びポジションバトルの『推しカメラ』の公開を下記の期間停止いたします」と報告。停止期間はきょう28日の正午から30日の正午までとなる。  合宿所では、「集合時間に遅刻(減点3点)」「提出物の出し忘れ・紛失(3点)」「器物破損(3点)」「合宿所での夜間騒音(3点)」「勝手な単独行動(5点)」「無断外出(5点)」「番組進行に支障をきたすような行為・発言(5点)」「練習生・スタッフに対しての暴力および暴言(10点)」「飲酒・喫煙(10点)」「SNSの使用・スマホ等通信機器の持ち込み禁止(10点)」の10個のルールが規定されている。放送内では、減点ポイントが10点に達すると、「練習禁止」「推しカメラ停止」のペナルティが課されることが知らされていた。  同番組は、「LEAP HIGH ~君の夢は、時を越えて~」を合言葉に、練習生たちが世界に羽ばたくガールズグループとして生まれ変わるためのトレーニングとテストを経て成長する。激しい競争の中、困難に挑み、挫折を乗り越えながら、視聴者(国民プロデューサー、以下国プ)による投票で生き残ったメンバーだけがデビューの夢をつかむオーディション番組。  なお、23日に配信された「#8」で発表された、「第2回順位」では、櫻井は4位、桜庭は33位だった。
    See Details: 『日プ3』櫻井美羽&桜庭遥花、「推しカメラ」公開停止 「合宿所ルール」違反でペナルティ
  • 不二家、一口サイズのチョコレート「エクレアン」をコンビニ限定で新発売エクレアの見た目を表現。小麦パフとコーンフレーク入りの食感

    【エクレアン】 価格:オープン 不二家、一口サイズのチョコレート「エクレアン」をコンビニ限定で新発売エクレアの見た目を表現。小麦パフとコーンフレーク入りの食感 不二家は、エクレア風チョコレート菓子「エクレアン」を全国のコンビニエンスストア限定で発売した。価格はオープン。 本商品は、エクレアの見た目を表現したかわいい一口サイズのチョコレート。カスタードをイメージしたクリームは食感の楽しい小麦パフとコーンフレーク入りとなっている。 持ち歩きにも適した小袋タイプで、パッケージにはエクレアの断面をモチーフにしたキャラクターがデザインされている。 (C) FUJIYA CO., LTD. All Rights Reserved.
    See Details: 不二家、一口サイズのチョコレート「エクレアン」をコンビニ限定で新発売エクレアの見た目を表現。小麦パフとコーンフレーク入りの食感
  • <動画>ロシア攻撃ヘリKa-52が自軍装甲車MT-LBを破壊する瞬間

    <動画>ロシア攻撃ヘリKa-52が自軍装甲車MT-LBを破壊する瞬間 ロシア軍の攻撃ヘリコプター「Ka-52」(2016年8月、ロシア・リャザン) Fasttailwind-Shutterstock <ロシア軍の攻撃ヘリKa-52が、ドネツク州ノボミハイリフカで自軍の装甲車MT-LBを爆破したとする動画が公開され、謎を呼んでいる。映像は元々、ウクライナ戦争の展開を注視するテレグラム・チャンネル「Russia No Context」によって公開され、同戦争にまつわる情報を英訳する独立メディア・プロジェクト「WarTranslated」が21日にX(旧ツイッター)でシェアした> ※この動画について、本誌はウクライナとロシア両国の国防省に電子メールでコメントを求めた。 ニック・モルドヴィック ※画像をクリックするとアマゾンに飛びます 2023年12月5日号(11月28日発売)は「まだ間に合う新NISA投資入門」特集。迫るインフレ、貯蓄だけではもう資産は守れない! ……「投資新時代」のサバイバル術 ※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
    See Details: <動画>ロシア攻撃ヘリKa-52が自軍装甲車MT-LBを破壊する瞬間
  • 「ロッチ」コカドケンタロウ、初挑戦の刺繍作品がすごい!「お店出して下さ〜い」「多趣味で素敵」と話題

    コカドケンタロウのインスタグラム(@kokado_kentaro)より  お笑いコンビ「ロッチ」のコカドケンタロウが28日までに自身のSNSを更新。新しいことに挑戦する姿が注目を集めている。  インスタグラムに「刺繍(しゅう)始めてみました 初刺繍は前にミシンで自作したバッグにジェット機の刺繍をしてみた 新幹線での移動中とか控室での待ち時間でも出来るので良いですねー いつかミシン+刺繍で完全オリジナルスーベニアジャケット作りたいな」とつづり、自作のバッグへの刺繍を公開。バッグに赤と水色のジェット機を刺繍した。  この投稿にフォロワーから「お店出して下さ〜い」「コカドさんを見る目が変わりました!!」「オリジナルスカジャンとか期待しちゃう」「多趣味で素敵」などの声が寄せられている。  これまでにも、「コカドミシン」のタグを付け、自作のパンツやトートバックなどを公開している。
    See Details: 「ロッチ」コカドケンタロウ、初挑戦の刺繍作品がすごい!「お店出して下さ〜い」「多趣味で素敵」と話題
  • デヴィ夫人、53歳の若さで亡くなった古くからの友人のお別れ会に参列「また一人私より先に」

    コカドケンタロウのインスタグラム(@kokado_kentaro)より  お笑いコンビ「ロッチ」のコカドケンタロウが28日までに自身のSNSを更新。新しいことに挑戦する姿が注目を集めている。  インスタグラムに「刺繍(しゅう)始めてみました 初刺繍は前にミシンで自作したバッグにジェット機の刺繍をしてみた 新幹線での移動中とか控室での待ち時間でも出来るので良いですねー いつかミシン+刺繍で完全オリジナルスーベニアジャケット作りたいな」とつづり、自作のバッグへの刺繍を公開。バッグに赤と水色のジェット機を刺繍した。  この投稿にフォロワーから「お店出して下さ〜い」「コカドさんを見る目が変わりました!!」「オリジナルスカジャンとか期待しちゃう」「多趣味で素敵」などの声が寄せられている。  これまでにも、「コカドミシン」のタグを付け、自作のパンツやトートバックなどを公開している。
    See Details: デヴィ夫人、53歳の若さで亡くなった古くからの友人のお別れ会に参列「また一人私より先に」
  • 「全てが完璧」「上手すぎる」 堂安フライブルクが“完璧すぎる崩し”からゴールを叩き込んだ瞬間 相手守備陣を絶望させた流れるようなパスワークから美しい一撃

    コカドケンタロウのインスタグラム(@kokado_kentaro)より  お笑いコンビ「ロッチ」のコカドケンタロウが28日までに自身のSNSを更新。新しいことに挑戦する姿が注目を集めている。  インスタグラムに「刺繍(しゅう)始めてみました 初刺繍は前にミシンで自作したバッグにジェット機の刺繍をしてみた 新幹線での移動中とか控室での待ち時間でも出来るので良いですねー いつかミシン+刺繍で完全オリジナルスーベニアジャケット作りたいな」とつづり、自作のバッグへの刺繍を公開。バッグに赤と水色のジェット機を刺繍した。  この投稿にフォロワーから「お店出して下さ〜い」「コカドさんを見る目が変わりました!!」「オリジナルスカジャンとか期待しちゃう」「多趣味で素敵」などの声が寄せられている。  これまでにも、「コカドミシン」のタグを付け、自作のパンツやトートバックなどを公開している。
    See Details: 「全てが完璧」「上手すぎる」 堂安フライブルクが“完璧すぎる崩し”からゴールを叩き込んだ瞬間 相手守備陣を絶望させた流れるようなパスワークから美しい一撃
  • 忘年会シーズン到来、コロナ前より予約入る店も…若手「一度行ってみたかった」・在宅勤務者「交流したい」

    コカドケンタロウのインスタグラム(@kokado_kentaro)より  お笑いコンビ「ロッチ」のコカドケンタロウが28日までに自身のSNSを更新。新しいことに挑戦する姿が注目を集めている。  インスタグラムに「刺繍(しゅう)始めてみました 初刺繍は前にミシンで自作したバッグにジェット機の刺繍をしてみた 新幹線での移動中とか控室での待ち時間でも出来るので良いですねー いつかミシン+刺繍で完全オリジナルスーベニアジャケット作りたいな」とつづり、自作のバッグへの刺繍を公開。バッグに赤と水色のジェット機を刺繍した。  この投稿にフォロワーから「お店出して下さ〜い」「コカドさんを見る目が変わりました!!」「オリジナルスカジャンとか期待しちゃう」「多趣味で素敵」などの声が寄せられている。  これまでにも、「コカドミシン」のタグを付け、自作のパンツやトートバックなどを公開している。
    See Details: 忘年会シーズン到来、コロナ前より予約入る店も…若手「一度行ってみたかった」・在宅勤務者「交流したい」
  • 【ソフトバンク】小久保裕紀監督がリチャードに“最後通告” 4年連続の2軍本塁打王も「私生活から見直して。ラストのつもりで」

    コカドケンタロウのインスタグラム(@kokado_kentaro)より  お笑いコンビ「ロッチ」のコカドケンタロウが28日までに自身のSNSを更新。新しいことに挑戦する姿が注目を集めている。  インスタグラムに「刺繍(しゅう)始めてみました 初刺繍は前にミシンで自作したバッグにジェット機の刺繍をしてみた 新幹線での移動中とか控室での待ち時間でも出来るので良いですねー いつかミシン+刺繍で完全オリジナルスーベニアジャケット作りたいな」とつづり、自作のバッグへの刺繍を公開。バッグに赤と水色のジェット機を刺繍した。  この投稿にフォロワーから「お店出して下さ〜い」「コカドさんを見る目が変わりました!!」「オリジナルスカジャンとか期待しちゃう」「多趣味で素敵」などの声が寄せられている。  これまでにも、「コカドミシン」のタグを付け、自作のパンツやトートバックなどを公開している。
    See Details: 【ソフトバンク】小久保裕紀監督がリチャードに“最後通告” 4年連続の2軍本塁打王も「私生活から見直して。ラストのつもりで」
  • 「近畿の水がめ」琵琶湖の水位が下がり続けマイナス65センチ…あと25センチで取水制限の可能性

    コカドケンタロウのインスタグラム(@kokado_kentaro)より  お笑いコンビ「ロッチ」のコカドケンタロウが28日までに自身のSNSを更新。新しいことに挑戦する姿が注目を集めている。  インスタグラムに「刺繍(しゅう)始めてみました 初刺繍は前にミシンで自作したバッグにジェット機の刺繍をしてみた 新幹線での移動中とか控室での待ち時間でも出来るので良いですねー いつかミシン+刺繍で完全オリジナルスーベニアジャケット作りたいな」とつづり、自作のバッグへの刺繍を公開。バッグに赤と水色のジェット機を刺繍した。  この投稿にフォロワーから「お店出して下さ〜い」「コカドさんを見る目が変わりました!!」「オリジナルスカジャンとか期待しちゃう」「多趣味で素敵」などの声が寄せられている。  これまでにも、「コカドミシン」のタグを付け、自作のパンツやトートバックなどを公開している。
    See Details: 「近畿の水がめ」琵琶湖の水位が下がり続けマイナス65センチ…あと25センチで取水制限の可能性
  • 「いいかげんにしろ」日大元幹部、アメフト部の薬物事件めぐるゴタゴタ 部員3人目の逮捕者 若手幹部へ世代交代も重要

    コカドケンタロウのインスタグラム(@kokado_kentaro)より  お笑いコンビ「ロッチ」のコカドケンタロウが28日までに自身のSNSを更新。新しいことに挑戦する姿が注目を集めている。  インスタグラムに「刺繍(しゅう)始めてみました 初刺繍は前にミシンで自作したバッグにジェット機の刺繍をしてみた 新幹線での移動中とか控室での待ち時間でも出来るので良いですねー いつかミシン+刺繍で完全オリジナルスーベニアジャケット作りたいな」とつづり、自作のバッグへの刺繍を公開。バッグに赤と水色のジェット機を刺繍した。  この投稿にフォロワーから「お店出して下さ〜い」「コカドさんを見る目が変わりました!!」「オリジナルスカジャンとか期待しちゃう」「多趣味で素敵」などの声が寄せられている。  これまでにも、「コカドミシン」のタグを付け、自作のパンツやトートバックなどを公開している。
    See Details: 「いいかげんにしろ」日大元幹部、アメフト部の薬物事件めぐるゴタゴタ 部員3人目の逮捕者 若手幹部へ世代交代も重要

OTHER NEWS

〈女性総理争い勃発!?〉“味方は杉田水脈”の高市氏VS“軽い神輿”の上川氏。「ポスト岸田レース」有力候補が続々脱落のなか、初の女性総理、誕生なるか?

岸田内閣の支持率が報道各社で軒並み過去最低を記録し、永田町に衝撃が走っている。「政権交代を許した2009年の麻生政権末期に似た雰囲気だ」との悲鳴も上がっており、永田町の関心は一気にポスト岸田に向かっている。悪循環の空気をがらりと変えるための注目が集まっているのが、ベテラン女性議員2人の動向だ。 菅直人政権以来の低支持率も、ポスト岸田の本命不在 「時事通信、毎日新聞、朝日新聞、読売新聞の今月の世論調査は、いずれも内閣支持率25%以下。30%を割り込むと、『危険水域』と言われますが、旧民主党の菅直人政権以来の水準という、あまりに低い支持率に『民主党に政権交代を許した、麻生政権の末期のようだ』『もう何をしてもダメだ』との声が上がっています。 さらに、ここにきて5派閥の政治資金パーティー収入の不記載問題も発覚し、政権はさらにピンチに追い込まれています」(全国紙政治部記者) それゆえに自民党内では「岸田総理のもとでは、衆院選を戦えない」との悲鳴が相次ぎ、ポスト岸田が取りざたされている。 「岸田総理の弱点は、自身の派閥が党内第4派閥で、安倍派や麻生派、茂木派にはしごを外されたら、来年秋の総裁選での再選がかなわなくなることです。それだけに今後、主要派閥が岸田氏を担ぎ続けるのか、新たな総理を誕生させるのかが焦点となります」(同) 次の衆院選に向け岸田首相の運命は…?(本人Facebookより) ただ、現時点でポスト岸田の本命は不在だ。前回2021年の総裁選で次点だった河野太郎デジタル相は、マイナ問題をめぐる迷走もあり、失速中。「次の総理」にふさわしい人物として上位の常連である石破茂氏は無派閥で、党内での支持基盤は築けていないまま。 茂木敏充幹事長も「『私も出る』となれば、『令和の明智光秀』になってしまう」と、岸田氏の対抗馬として総裁選に出るつもりはないと強調する。 前回の総裁選に出馬した野田聖子氏も、前回は推薦人20人を集めるため、二階派に推薦人を出してもらうなど全面的に協力を受けたが、「岸田政権になって非主流派になってしまった二階派が大臣ポストを2つしかとれなかったのに、野田聖子は二階派に大臣ポストを譲ることもせず、こども担当大臣になった。次は支援しない」(二階派ベテラン)と怒りを買っており、苦しい状況だ。 「取り巻きのメンバーが過激」勉強会開催の高市氏には冷ややかな声 そんななか、今、永田町の注目を集めているのが、2人のベテラン女性議員だ。 1人目は、いち早く総裁選をにらんだ動きを見せた高市早苗経済安保相。11月15日には安全保障などをテーマにした勉強会「『日本のチカラ』研究会」を開き、派閥横断の13人が参加した。岸田政権を支える閣僚でありながら、事実上の総裁選出馬に向けた準備を始めたとみられ、党内で波紋を呼んでいる。 「高市氏はX(旧Twitter)で『現職閣僚が担務外の政策を同僚議員と一緒に勉強することの何が悪いの、意味が分からん』と投稿していましたが、総裁選出馬について『また戦わせていただく』と明言した高市氏が勉強会を開催すれば、総裁選に向けた地ならしだととらえられるのは、当たり前でしょう」(全国紙政治部記者) 総裁選へ向けて高市経済安保相は虎視眈々?(本人Facebookより) ただ、勉強会に参加した顔ぶれを見ると、アイヌ民族などへの人権侵犯発言で物議をかもしている杉田水脈氏ら自民党内でも右派とされる議員が中心だ。「安倍さんの後ろ盾もなくなった今、高市さんが支持を広げるのは難しいのでは。取り巻きのメンバーも過激で、ついていけない」(自民党ベテラン)と冷ややかな声も。 安倍派の世耕弘成参院幹事長も勉強会に「いかがなものか」と苦言を呈し、高市氏が思惑通りに総裁選に向けた党内の支持基盤づくりを進められるかどうかは微妙だ。 非主流派も、上川氏に太鼓判? 一方、ここにきてポスト岸田として名前が急浮上しているのが、上川陽子外相だ。 上川氏は東大卒業後、三菱総合研究所の研究員を経て、ハーバード大学ケネディ・スクールで政治行政学修士号を取得。2000年に初当選を果たした。これまで男女共同参画相や法務大臣を歴任し、2018年にはオウム真理教の教祖だった麻原彰晃(本名・松本智津夫)死刑囚ら13人の死刑執行を命令したことでも知られる。 今年9月の内閣改造では、岸田派の林芳正外相が続投するとみられていたが、ノーマークだった上川氏が外相に就任。上川氏も岸田派に所属している。 「上川氏は米国の上院議員の政策スタッフを務めていた経験もあるが、外交手腕は未知数。それでも総理が林氏を交代させ、上川氏を外相にしたのは、自身と同じ岸田派内で総理を狙う林氏の力をそぎたいという思惑があったのでしょう」(自民党関係者) ポスト岸田候補として急浮上の上川外相(本人Facebookより) その上川氏について全国紙政治部記者は「能力が高いと言われているが、決まったことをこなす能力には長けていても、新しく自分で何かを作り出したり、決めたりすることは苦手だ」と厳しい見方をする。 ただ、その分、「神輿は軽いほうがいい。茂木幹事長、菅義偉前総理らも、上川さんなら自分たちがグリップできると思っています。女性初の総理を誕生させれば、衆院選も有利に戦える。『岸田では戦えない』と判断したベテランたちが、流れをつくるときは一瞬で動くのでは」(同)とみる。 実際に、自民党内からは「『ポスト岸田は上川外相だといかがでしょう』と聞くと、非主流派の重鎮も笑顔を見せた。2年間冷や飯を食わされ、そろそろ権力を手にしたい非主流派にとっても、上川外相なら乗れるのだろう」(自民党ベテラン議員)との声も漏れる。 あと1年を切ったポスト岸田レース。誰が権力を手にし、誰が冷や飯を食うのか……。 取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班 Read more »

丸亀製麺、冬限定「鴨ねぎうどん」「玉子あんかけうどん」など販売

「鴨ねぎうどん」「肉がさね玉子あんかけうどん」  丸亀製麺が12月5日より“ひと手間かけた冬のうまい!”シリーズ第1弾として、「鴨ねぎうどん」(並820円、大960円、得1,100円)、「肉がさね玉子あんかけうどん」(並790円、大930円、得1,070円)、「玉子あんかけうどん」(並520円、大660円、得800円)、「明太玉子あんかけうどん」(並610円、大750円、得890円)を期間限定で販売する。  「鴨ねぎうどん」は、鴨の脂の甘みと打ち立てうどんの組み合わせが特徴の一品。鴨ロース肉は、注文後より特製の鴨だしに下味をつけ、手早く仕上げるので、パサつきがなくしっとりとした食感に。焼き目をつけた白ねぎの香ばしさと、鴨の脂がにじみ出るだしとの組み合わせが楽しめる。  「肉がさね玉子あんかけうどん」は、打ち立てうどんに手づくりのふわふわとろとろの玉子あんと、甘辛く炊いた牛肉、そしてしょうがを効かせた豚と鶏の合わせそぼろをトッピング。どこを食べても肉の旨みを感じられる一杯に。 Read more »

有吉弘行、森香澄アナに「恥ずかしいと思った方がいい」方向性を心配

有吉弘行、森香澄アナに「恥ずかしいと思った方がいい」方向性を心配 TikTokフォロワー約57万人の元テレビ東京アナウンサー・森香澄がどぶろっくの下ネタ新曲披露に呼ばれダンスをせがまれることに。有吉は「恥ずかしいと思った方がいい」「このために呼ばれている」と心配した。 【映像】美脚あらわなミニスカ姿でダンスする森香澄 11月26日(日)、有吉弘行のクイズバラエティ『有吉クイズ』(テレビ朝日系列)が放送。元テレビ東京アナウンサーの森香澄、ゆうちゃみ、霜降り明星・せいやらの前でどぶろっくがバズり狙いの新曲を披露した。 森は美脚あらわなミニスカセットアップで登場。意気込みを聞かれると、「クイズ番組ということで、全問正解を目指して頑張りたいと思います」とこぶしを握って気合いを入れた。 どぶろっくの新曲『サ・ガ・シ・テ・ル』は毎度おなじみの下ネタソング。どぶろっくは2名のクセが強い女性ダンサーを引き連れ、サビで12回も「隠れ巨乳を探してる」と繰り返した。 TikTokフォロワー約57万人の森に、番組進行のテレビ朝日・野村真季アナは「森さん、踊ってみたいと思いますか?」と質問。森はなにかを察したように苦笑いした。有吉が「これ強制ですよ。恥ずかしいと思ったほうがいい」と森の方向性を心配。「多分このために呼ばれてる」と言われた森は、「そうでしょうね(笑)」とダンスを承諾した。 Read more »

若狭勝氏 特捜部が動いた自民5派閥〝不記載問題〟で「荒稼ぎした議員」を示唆

若狭勝氏 元東京地検特捜部副部長の若狭勝氏が28日、「ひるおび」(TBS系)に出演。自民党5派閥の政治団体による約4000万円の収入不記載問題について、特捜部が動いていることに「何かしら裏がある」と指摘した。 自民党の5派閥の政治団体「清和政策研究会」(安倍派)、「志帥会」(二階派)、「平成研究会」(茂木派)、「志公会」(麻生派)、「宏池政策研究会」(岸田派)は、それぞれが主催した政治資金パーティーで20万円を超えるパーティー券を購入した団体の名前や金額など、約4000万円分を記載していなかったとして告発され、東京地検特捜部がそれぞれの団体の担当者を任意聴取している。 これについて若狭氏は元特捜部の視点で「政治資金パーティーは裏金の宝庫だが、そうはいっても今回の5派閥で4000万円だけでは特捜部は真剣に動きません。それでも動いたということは、何かしら裏にあるということ」と指摘。 政治資金パーティーで売られるパーティー券は各国会議員がノルマを課されて売るが、ノルマを超えた分は「努力賞」としてキックバックする仕組みがあるといい、その上で「私の得ている情報ですと、1回のパーティーで1000万円近く裏金になっている議員がいるという話がある」と暴露した。 また、元衆院議員の視点からも政治資金パーティについて解説し、「私が見たり聞いたり情報に触れたりした経験から、やはり相当な誤魔化しがパーティー券に関してある。これは私が特捜部で捜査していたときよりも、はるかにもっと誤魔化しが多いと、衆院議員になったとき感じました」と、問題の根深さを指摘した。 Read more »

国民・玉木代表「泉氏にエール送りたい」 対共産「よくわからない」

記者会見する国民民主党の玉木雄一郎代表=2023年11月28日午前10時34分、国会内、松井望美撮影 ■国民民主党・玉木雄一郎代表(発言録)  (代表就任から2年を迎える立憲民主党の泉健太氏について)大変だと思いますね。外から見てても。例えば共産党との関係は最初は明確に一線を画すということでやっておられたが、党内外のいろんな意見に影響されて、今はどういう立場かよくわからなくなっている。右から左までいろんな方々が党内外にいらっしゃるので、大変ご苦労されているのかな、というのが正直な印象だ。  ただやはり、政権を取ることを目指すのであれば、現実的なエネルギー政策や安全保障政策は不可欠だと思うので、そこは踏ん張っていただきたい。エールを送りたいと思います。  (泉氏が、今年度補正予算案に賛成した国民民主党を「自民党に迎合」と批判したことについて)我々は自民に擦り寄っているのではなく、国民生活に寄り添っている。そうした批判は当たらない。(泉氏とは)いろんな場所で話していますし、近々そういう機会もあろうかなと思いますので、(両氏の関係について)心配にはおよびません。(記者会見で) Read more »

福岡・宮若市長、子供いない女性職員に「親の気持ちが分からんだろう」…複数の職員が改善要望書を提出

塩川秀敏市長  福岡県宮若市の塩川秀敏市長(75)が市職員への暴言などハラスメントを繰り返したとして、複数の市職員が市公平委員会に、職場環境の改善を求める要望書を27日付で提出したことが分かった。  同委員会によると、要望書には今年1~10月にあった塩川市長によるハラスメント行為として9件が記載。このうち、男性課長に他の職員の前で「今、失敗してガンガン言われたがいい。それに耐えきらんかったら辞めろ」などと大声で言ったとする件については録音データも提出されたという。  また、仕事の手際が悪いとしてこの課長をバットでたたく旨の発言をしたほか、育休取得を申し出た別の男性職員に難色を示したり、子供がいない女性職員に「親の気持ちが分からんだろう」と言ったりしたとしている。  塩川市長は28日、報道陣の取材に事実関係をおおむね認め、「親密な職員との人間関係の中で発言したのだが、今後は言動に注意したい」と述べた。市公平委員会は今後、塩川市長や関係職員から事情を聞く方針。  塩川市長は県立高校教諭などを経て、2007年の県議選で初当選した。4期目途中の21年5月に辞職。22年3月の市長選で初当選し、現在1期目。 Read more »

中国などで拡大、謎の小児疾患の正体は「歩く肺炎」か

中国などで拡大、謎の小児疾患の正体は「歩く肺炎」か 中国で、子どもを中心に謎の疾患が流行していることが先週報じられて以来、「歩く肺炎(walking pneumonia)」の主要因であるマイコプラズマ菌が注目されている。原因には呼吸器合胞体ウイルス(RSウイルス)、インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症が挙げられているが、おそらく最も重要なのがマイコプラズマ菌だ。 中国メディアは、国内の小児科病院の一部が患者であふれていると報じた。肺炎症例の波は国内各地へと拡大。世界保健機関(WHO)は中国に対し、推定される感染源の詳細情報の報告を求めた。これまでのところ中国当局は、既知の病原体であるマイコプラズマ菌、RSウイルス、インフルエンザ、新型コロナウイルスを病原として挙げている。 マイコプラズマが原因の細菌性疾患は、症状が比較的軽く、発症しても歩けるほどであることから「歩く肺炎」と呼ばれているが、症状は数週間続くこともある。一般に入院を必要としないが、免疫が発達途上にある幼い子どもは重症化するリスクがある。 中国で原因不明の肺炎が拡大し、病院がその対応に追われているという報道は、新型コロナウイルス流行の初期を想起させるものだ。だがWHOの疫学者マリア・バンケルコフは24日のインタビューで「これは2019年12月と2020年1月の状況と同じではない」と語った。 中国以外でも、韓国とフランスで同様の肺炎症例が増加しており、主な原因としてマイコプラズマが疑われている。 韓国では、確認された症例数が10月中旬から11月中旬の間に2倍以上となっている。韓国疾病管理庁が発表した概要によると、11月第2週に急性細菌性呼吸器感染症で入院した患者236人のうち226人(96%)が、マイコプラズマ肺炎を発症していた。特に、新規患者の80%が5歳未満だった点が注目される。さらに当局は、韓国で寒い気候が早期に訪れたことが、症例の「急速な増加」に寄与した可能性を示唆した。 マイコプラズマ肺炎は、一年中いつでも発症し得るものだが、冬季に増える傾向がある。北半球でも南半球でも、冬季にはインフルエンザ、風邪(さまざまなウイルスによって起きる)、風邪と似た症状を起こすRSウイルス感染症が、ほぼ必ず増加する。 細菌感染症にも似たような季節性がある。細菌感染症は日和見性であると言われ、何らかのウイルスによって免疫系が弱まることで発症する。たとえば、インフルエンザ、RSウイルス、あるいは一般的な風邪にかかった人は、上気道や下気道の感染症である気管支炎や肺炎を引き起こすことがある。 新型コロナウイルス感染症が今も広まっていることで、人々の免疫が弱まり、マイコプラズマ肺炎の急増につながっているという説もある。新型コロナウイルスに感染した人の一部で免疫機能障害が数カ月以上続くことを示す証拠はあるが、新型コロナウイルスが原因の免疫障害がまん延している証拠はない。 一方、新型コロナによるロックダウン中に季節性疾患が減少したことで「免疫負債」が生じ、マイコプラズマ感染の増加につながったという説もある。現在の中国における状況を受け、WHOは新型コロナの流行により発生した「免疫ギャップ」にも言及している。ソーシャルディスタンスや移動制限など、新型コロナの拡大を防ぐために講じられた措置が、インフルエンザ、RSウイルスなどの疾病に対する免疫を弱め、マイコプラズマのような日和見感染を起こしやすくなった可能性があるという考えだ。 しかし、この仮説に関する統一見解は出ていない。むしろ専門家の間では、一般に広く免疫負債が存在しているという説については以前から懐疑的な見方が示されている。たとえば、感染後の免疫がどれだけ続くかは、ウイルスによって異なる。インフルエンザウイルスの場合、ある年の感染が翌年の感染予防につながるかどうかは、その年のウイルス株が前年の株とどれほど類似しているかによって異なる。 さらに、マイコプラズマ感染が周期的に流行を繰り返している(2011年、2015年、および2019年に急増した)ことも、現在の症例急増が「免疫ギャップ」とは無関係であることを示唆している。 マイコプラズマ菌やマイコプラズマ感染につながるウイルスの拡散を防ぐためには、マスク、換気、手洗い、他人との密な接触の回避や、体調不良の際には外出を控えるといった対策が推奨されている。もし発症した場合でも、アジスロマイシン、テトラサイクリン、マクロライド、フルオロキノロンなど、さまざまな抗菌薬で治療可能だ。 (forbes.com 原文) Read more »
Top List in the World