辻希美 元モーニング娘。でタレントの辻希美と、俳優の杉浦太陽の中学3年生の長女・希空(のあ)さんが11日までに自身のインスタグラムを更新し、手作りしたプリンタルトを披露した。 お菓子やパン作りが得意な希空さんは3日の投稿で「プリンタルト」とコメント。きれいに色付いたタルトの画像を掲載し、ハッシュタグには「#プリンタルト #プリン #お菓子作り #おうちカフェ #焼き菓子 #お菓子作り記録」とつけている。 辻と杉浦は2007年に結婚し、同年11月に希空さん、10年12月に長男・青空(せいあ)くん、13年3月に次男・昊空(そら)くん、18年12月に幸空(こあ)くんが誕生。 希空さんは昨年9月にインスタグラムを開設し、11日午後5時現在でフォロワー数が36万7000人に。完成度の高い手作りお菓子が「将来が楽しみ」「本当に美味しそう」などとネット上で話題を呼んでいる。
Read more »
映画「ぜんぶ、ボクのせい」の初日舞台あいさつで登壇する(左から)松本まりか、白鳥晴都、川島鈴遥、オダギリジョー 俳優のオダギリジョー(46)が11日、都内で映画「ぜんぶ、ボクのせい」(監督松本優作)の初日舞台あいさつに登壇した。 主演の白鳥晴都(14)演じる、養護施設を抜け出した少年と行動を共にするホームレス役。2人が出会うシーンについて「全然覚えていないけれど出会いだから初日(の撮影)でしょ」と語ったが、白鳥が「結構、後半でした」と指摘。松本監督にも確認したが、撮影後半だったことが分かり「ウソでしょ。やりにくいなあ」と苦笑するしかなかった。
Read more »
フォトセッションで笑顔を見せる(右から)松村沙友理、葵わかな、佐藤寛太(撮影・村上 大輔) 元乃木坂46の松村沙友理(29)が11日、都内で、Amazonオリジナルドラマ「結婚するって、本当ですか」の取材会に出席した。 4月にユーチューバーのヒカル(31)との交際が報じられてから初の公の場となるイベント。主演の葵わかな(24)と偽装結婚する佐藤寛太(26)の幼なじみという役どころで「2人が作中で結婚に対して王道と言われていることをやるシーンが多くて。私も、結婚といえばプロポーズはこういうところ、指輪はこういうものっていう、王道な結婚がいいと思いました」と、自身の結婚観を披露した。 交際について直接触れることはなかったが、主人公カップルが観覧車に乗るシーンが象徴的にあり「私も好きな人と観覧車に乗りたい」と夢をはせていた。
Read more »
コスプレイヤーのえなこ(28)が11日、インスタグラムを更新。浴衣を胸元までおろしたセクシーショットを披露した。 この日も厳しい暑さが続く中、えなこは「今日も暑かったね」とし、ペパーミントグリーンに黄色の柄の入った浴衣姿で座り込む写真を公開している。 この投稿に「真夏のビーナス発見やー」「暑さも吹っ飛ぶエナちゃんの美しさ」「暑かったけど!こんなに素敵な写真観れるなら暑くても良いや」などのコメントが寄せられている。 えなこ=2021年9月
Read more »
今年1月に脳梗塞を発症し5月に退院、現在もリハビリ治療を続けている落語家三遊亭円楽(72)が11日に東京・国立演芸場の8月中席公演で復帰した。高座に上がるのは約6カ月半ぶり。 ◇ ◇ ◇ 三遊亭円楽これまでの闘病 ▼肺がん 18年に初期の肺がんを発表。10月に手術を受け、8日間入院。退院翌日に高座復帰 ▼脳腫瘍 19年に公表。7月18日から入院。放射線治療やステロイド投与などを受けた。8月11日初日の国立演芸場中席には病院から通って出演。同19日に退院 ▼脳梗塞 22年1月25日に入院、5月20日に退院。7月22日の「三遊まつり」で報道陣の前に姿を見せた。8月11日高座復帰 ▼大腸がん 本人によると「ずいぶん昔」。ごく初期のものが内視鏡検査で見つかった 高座復帰会見をする三遊亭円楽(撮影・鈴木正人)
Read more »
観客の拍手を受け、涙ながらに生涯現役を誓った円楽。7カ月ぶりの高座では25分超の熱演を見せた=東京・千代田区 1月に脳梗塞で倒れ、リハビリ中の落語家、三遊亭円楽(72)が11日、東京・千代田区の国立演芸場で開幕した「8月中席」(20日まで)で約7カ月ぶりに高座復帰した。幕が上がる前から鳴り響く観客の拍手に「みっともなくてもいいから死ぬまでやります」と顔をくしゃくしゃにして涙。また、新しい出来事が覚えられない高次脳機能障害であることを明かす一方、「昔覚えた落語は忘れてないんだよ」と前を向いた。 毒舌で強気な円楽が、ひと目をはばからず、大泣きした。 主役が舞台に現れる前から万雷の拍手を送る観客。幕が開いた瞬間、客席の温かい笑顔を目にした大御所は、感激のあまり釈台を扇子でたたき、高々と宙に突き上げた。 1月の脳梗塞から7カ月ぶりの高座復帰に「ありがとうございます。とにかくここまで帰ってきました。歩いて出てきて、しゃべって帰れるまで頑張る」と言葉をつまらせ、「みっともなくてもいいから死ぬまでやります」と改めて誓った。続けて「ICUから3度目の帰還。みんな歌丸が悪い」と同興行で長年トリを務めた恩人で、2018年に他界した桂歌丸さんネタで盛り上げた。 18年に患った肺がんも再発するなど何度も大病を乗り越えてきただけに「これから後の人生急がない。のんびり、のんびりやっていく」と言い、「なんで急がないかというとNO高速だからね」と自らの脳こうそくを笑いに変えた。 また、入院中に歌丸さんが夢に出てきたと説明。先代の圓楽さん(享年76)も出てきて花畑を散歩したといい、「道が分かれて、うちの師匠が右、歌丸師匠が左へ行って、しようがないから道を戻ってきたらICUで。呼吸器系の先生が『心筋梗塞で不整脈があって危なかった』って」と〝臨死体験〟でもわかせた。一方、「みんなが助けてくれる。だから頑張んなきゃ」と、つえなしの歩行が困難になった現状にもめげない覚悟を見せた。 マクラの話で観客の心をつかんだ後は、演目「猫の皿」を披露。予定時間を大幅に超える25分超の高座を無事に務め、再び大喝采を浴びた。 終演後は報道陣の取材に応じ、ファンに「ありがたいね」としみじみ感謝。現在の体調について「まぁまぁだけど、高次脳機能障害っていうのが…」と脳梗塞の後遺症で新しい情報を記憶する能力の低下を告白。「でも、昔覚えた落語は忘れてないんだよ。しゃべっているとストーリーで出てくる」と落語家の意地ものぞかせ、「落語に関わる仕事があれば手伝わせてもらう」と宣言。不撓不屈の精神をアピールした。 ★笑点メンバー〝新陳代謝〟提案 報道陣の取材では、レギュラーを務める日本テレビ系「笑点」の大喜利メンバーについて「75歳の定年制があればいい」と新陳代謝も必要だと提言。また、「笑点」メンバーからのお見舞いは?と質問され、「6万円もらった。6万300円。300円は好楽さん」とこの日の興行でトリを務めた兄弟子、三遊亭好楽(76)をイジって笑わせた。79年以来、〝空席〟になっている大名跡、三遊亭圓生の襲名に関しては「野ざらしになっちゃってもったいない」と明かした。円楽が出演する14、20日のチケットは完売。この日、新たに15日も出演することが発表された。 終演後の報道陣の取材には車いすで登場。ホッとした表情で胸中を語った
Read more »
錦織圭 男子テニスのサンディエゴ・オープン(9月19~25日)の主催者は10日、今年1月に左股関節の手術を受けた世界ランキング297位の錦織圭(32=ユニクロ)がワイルドカード(主催者推薦)で出場すると発表した。 錦織は昨年10月を最後にツアー大会から遠ざかっている。今月は全米オープン(29日開幕)の前哨戦に複数大会エントリーしていたが、いずれも欠場。錦織は「サンディエゴ・オープンのワイルドカードに感謝したい。とても楽しみにしている」とコメントした。
Read more »
プロアマ戦の18番で、バーディーパットをわずかに外した勝みなみ 女子ゴルフのNEC軽井沢72ゴルフトーナメント(賞金総額8000万円、優勝1440万円)が12日から3日間、長野県軽井沢町の軽井沢72G北C(6679ヤード・パー72)で開催される。 勝みなみ(明治安田生命)も前週のAIG全英女子オープン出場、帰国からの強行参戦だ。同大会では予選落ちに終わり、9日の朝に帰国したというが「荷物が1つも出てこなかったんですよ。昨日のうちにゴルフ道具とスーツケース2つはパリから翌日便に乗って届いたんですけど、母の荷物がまだ見つからなくて…」と、難儀している。 渡英前の楽天スーパーレディスで史上初の4日間ノーボギーVを達成、現在通算73ホール連続ノーボギー中で、あと13ホール続ければ山下美夢有の持つツアー記録=86ホールに到達するが「簡単ではないと思う。攻守のメリハリをしっかりしてスコアを伸ばして、上位に食い込みたい」と話した。
Read more »
バスケットボール女子の国際強化試合が11日、ゼビオアリーナ仙台で行われ、日本代表(世界ランキング8位)がラトビア代表(同24位)に83―54で快勝した。3点シュートが36本中8本の成功(成功率22・2%)と低迷する中、激しい守備で相手から33個のターンオーバーを誘発。優勝チームに24年パリ五輪出場権が与えられるW杯(9月22日~10月1日、シドニー)に向けて順調な仕上がりを印象づけた。チームは12日にも同会場でラトビア代表と強化試合を行う。 外からのシュートが決まらない中、日本が堅守で白星を引き寄せた。激しいディフェンスで欧州の実力国から33回のターンオーバーを誘発。20歳の平下が6スチールを記録するなどチームとして18スチールを量産した。銀メダルを獲得した昨夏の東京五輪で出場12チーム中最高の38・4%を記録した3点シュート成功率はこの日は22・2%。最大の武器が機能しなかったが、2点シュート成功率は59・5%と高い数字を叩き出した。 恩塚亨監督は「トレーニングしてきた守備とペイントエリアのフィニッシュで大きな成果を得られた」と強調。高田は「守備から自分たちの流れを呼び込んだ。この成果をW杯でも発揮したい」と視線を上げた。12日のラトビア戦がW杯前最後の国内での対外試合。当たり外れのない守備面の成長は大きな収穫だ。
Read more »
映画の撮影現場を振り返る二宮和也と満島ひかり 嵐の二宮和也(39)が11日、都内で主演映画「TANG タング」(監督三木孝浩)の初日舞台あいさつに登壇した。 妻に家を追い出されたダメ男と、記憶をなくした迷子のロボットの冒険を描く。物語にちなんで、これまで支えてもらった人を聞かれた二宮は「一緒に仕事をしてくださる人」と回答。「若い頃に先輩から“一緒に死んでくれる人を探しなさい”と教わって生きてきた。僕は共演者やスタッフの方に恵まれる運は、誇るべきものを持ってると思う。今回もそう」と話した。ドラマで共演した故いかりや長介さん(享年72)の言葉だと明かし「この出会いに感謝して、次の出会いも良かったらいいな」と語った。
Read more »
6回1死満塁、レビーラの一邪飛を好捕する中田翔の連続写真(合成)(カメラ・相川 和寛) ◆JERAセ・リーグ 中日1ー6巨人(11日・バンテリンドーム) 巨人が中日を下して2カード連続勝ち越しを決め、3位の阪神に1ゲーム差とした。好調の中田翔内野手(33)が不振の岡本和真内野手(26)に代わって、第91代4番でスタメン出場。初回に決勝の先制打を放ち、気迫のこもった好守も見せた。先発の山崎伊織投手(23)は6回4安打1失点で4勝目。6回に貴重な2点二塁打を放ち、得意の打撃でも自らを援護した。 一身に背負った期待に結果で応えた。打球が二塁手のグラブをかすめて中前に抜けると、中田は少しだけ表情を崩した。初回2死三塁。移籍後初めて4番で先発し、迎えた最初の打席。フルカウントからの9球目、松葉の外角チェンジアップを捉えて適時打を放った。「何とか粘って粘ってと思って食らいついていきました」。前日10日の試合で9回に決勝弾を放った勢いそのままに先制打を放った。 本来の4番を助けるべく、打線の中心に座った。この日は打撃に苦しむ岡本和に代わり、巨人の第91代4番を託された。昨年途中まで在籍した日本ハムでは10年連続開幕4番を務めるなど、4番で通算1244試合に出場。苦しみもあったが、壁を乗り越えるために大事にしてきたことがある。 「4番はチームの勝敗を分けるところなので、うまくいかなければ4番を外されることもありました。でもそこは自分を信じてやるしかない。これまでも自分を信じてやってきました」 自分を貫く中で、結果を積み重ねてきた。だからこそ、岡本和の苦悩が分かるのだろう。この日の試合後には「(巨人の)4番は(岡本)和真の席なんで、和真が戻ってくるまでみんなでカバーしながらやっていくことだけです」。後輩が復活するその時まで、打線を支える覚悟を示した。 守備でも6回、4点差に迫られなおも1死満塁で一塁ファウルゾーンへの飛球を防球ネットにぶつかりながらジャンピングキャッチ。ショートバウンドの送球をたびたび好捕するなど守備でも高い貢献度を誇るが、この日は先発・山崎伊をビッグプレーで救った。打撃で結果を残す中で、守備へのこだわりは日に日に増しているという。 「自分の打点が増えていくのは、仲間が自分を犠牲にしてチャンスメイクしてくれるから。その感謝の思いがあるから守備で何とかカバーしたいとずっと思っている」 激動の1年だった。ちょうど1年前の21年8月11日。中田はチームメートへ暴力行為で、球団から1、2軍全試合の出場停止処分を科された。仲間への愚行は決して許されることではないが、ユニホームを着ることが許されず、限られた場所で一人練習を行う日々を過ごし「野球を辞めなければいけない」と覚悟したこともあった。 そうした状況から電撃移籍を経て、この日、伝統球団の歴史に名を刻んだ背番号10。「ジャイアンツファンの皆さんに認めてもらえるように全力で頑張りたい」と口にしてきた中田は、もうすでに巨人に欠かすことができない存在となっている。(後藤 亮太)
Read more »
阪神が今秋ドラフト1位候補として高松商・浅野翔吾外野手(3年)をリストアップしていることが11日、分かった。 この日は12球団、約60人のスカウトがバックネット裏に集結。阪神は最多10人で浅野の動きをクロスチェックした。度肝を抜く2発に担当の渡辺スカウトも「期待以上だった。持ち味を出してくれたと思います。右で浜風のなか、あれだけ打てるのは彼の持ち味」と大絶賛。香川大会では嶌村球団本部長も直接視察しており本気度がうかがえる。 阪神は矢野監督が今季限りの退任を表明。来季から新監督で臨むことになるが、金本、矢野体制下の育成路線は継承する方針だ。浅野は今夏、両打ちとして登録されているが、実戦ではほとんど右打席に立ち、この日描いた2本塁打もいずれも右打席。近本、中野、佐藤輝ら左打ちの野手が多い選手構成を見ても、右の大砲の存在は見逃せない。球団はすでに大阪桐蔭で春夏制覇した「最強世代」の立大・山田を上位候補としてリストアップ。将来、チームの屋台骨となる選手を追いかける。 高松商対佐久長聖 5回表高松商2死、浅野は右中間へ本塁打を放つ(撮影・岩下翔太)
Read more »
6回1失点で4勝目を挙げた山崎伊織(カメラ・相川 和寛) ◆JERAセ・リーグ 中日1ー6巨人(11日・バンテリンドーム) 巨人が中日を下して2カード連続勝ち越しを決め、3位の阪神に1ゲーム差とした。先発の山崎伊織投手(23)は6回4安打1失点で4勝目。6回に貴重な2点二塁打を放ち、得意の打撃でも自らを援護した。 打球が左翼手の頭を越え、2者が生還するのを確認すると、二塁ベース上の山崎伊ははじける笑顔で拳を掲げた。2点リードの6回2死一、二塁。松葉の初球カットボールを捉え、左越えの2点二塁打を放った。「越えてくれ、と思いながら走っていた。頭を越えてくれて良かったです」。5回にも右前安打を放ち、2安打2打点。投手ながら打率を3割7分5厘まで上げ、“二刀流”で輝きを放った。 6回の打席に立つ直前、ベンチで隣にいた増田陸からアドバイスをもらった。「2打席目は真っすぐ系の初球を打って、1打席目は変化球を空振りして真っすぐを見逃し三振だったので、『変化球じゃないですか』と」。狙いを定めた初球を鮮やかに逆方向にかっ飛ばした。前回4日の阪神戦に続く2戦連続タイムリーで得点圏打率は驚異の8割(5打数4安打)となった。 自らの打棒が、投球に余裕を生んだ。丁寧に内外角に配し、ゴロの山を築いて4安打1失点。7月15日の広島戦(東京D)の2回からこの日の5回まで17イニング連続無失点と安定感を発揮した。8回無失点だった4日の阪神戦(東京D)に続き、自身初の連勝で4勝目を挙げた。 6回無死一塁では岡林の鋭いゴロを、右足を出して止めにいった。「反応的に出しちゃった」と、治療で一度ベンチに下がるハプニングもあったが、1死満塁から適時内野安打による1失点で粘った。桑田投手チーフコーチから「気合や」と背中を押され、「あの場面で中継ぎのピッチャーに代わるのは負担が大きい。自分でしっかり投げ切って、気合で投げた6回です」と粘り切った。 「打撃が自分の投球を助けてくれることがある」。山崎伊はいつも、桑田コーチの言葉を脳裏に刻んでいる。キャンプ中には桑田コーチの現役時代の映像をチェック。「ホームランを打っていたんで驚きました」と衝撃を受けた。全体練習後には、ひときわ力を入れてマシン打撃に取り組み、野手顔負けの鋭い打球音を室内練習場に響き渡らせていた。 打撃へのこだわりは東海大時代から。「もともとバッティングが好きで、夏休みとか練習が午前中で終わった日はケージを出してバッティング練習をしていました」。明石商3年夏の兵庫大会ではランニング本塁打を打ったこともある打力にさらに磨きをかけ、自らを力強く援護した。 投打で主役を張った男は「次も試合をつくって、勝てるように頑張ります」。セ・リーグで輝く“二刀流”の右腕が、巨人にフレッシュな風を吹かせている。(水上 智恵)
Read more »
2019年6月の結婚会見から約3年がたち、パパとママになった山里(左)と蒼井 芸能界がおめでたラッシュに沸いた。お笑いコンビ、南海キャンディーズの山里亮太(45)が10日深夜、ラジオで妻の女優、蒼井優(36)が第1子となる女児を出産したと発表。結婚4年目で待望の子宝に恵まれ、11日朝もテレビ番組で〝はしご報告〟し、「この子を守るために頑張らないと」と喜びを大爆発させた。フリーアナウンサー、高橋真麻(40)の第2子妊娠など子宝ニュースが相次いだ。 山里が〝夜から朝まで〟父親になった喜びをメロメロになって伝えた。 パパ初解禁は、10日深夜のTBSラジオ「水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論」(水曜深夜1・0)の冒頭で、「皆さんにご報告ということで、私、娘が生まれました。いや~父親です。かわいくて仕方ないですね」と電撃発表した。 先月27日に新型コロナウイルスに感染し、約2週間の療養生活を経て今月7日に仕事復帰したばかりで、同番組への出演は実に3週間ぶり。 報告がこのタイミングになったことについて、「WAONさん(蒼井の愛称)も誰にも言わずに『きょうが初めの声にしたいでしょう』ということだったので」と夫婦の意向であることを強調。「自分のラジオで最初に報告ができてよかった」と安堵した。 出産は先月だったようで、立ち会ったと明かし、母子ともに健康であることも報告。「ちゃんと(携帯電話の)待ち受け(画面)が娘ですね。ひたすら目元が下がりっぱなし。写真を事あるごとに見てしまう」と親バカぶり全開で、娘を撮影するために早速カメラを購入したという。 将来にも思いをはせ、「20歳までこの子をなんとかしようとか考える。20年後、65歳まで現役でいる人って、この世界で少ないじゃない? そうならないといけない」と、一家の大黒柱として働く意欲も示した。 約7時間後の11日朝には日本テレビ系「スッキリ」(月~金曜前8・0)に〝天の声〟として出演。立ち会い出産を振り返り、「『おぎゃー』を聞いた瞬間に涙、出ちゃったね。この子を守るために頑張らないとって思ったね」と誓った。 現在はミルクを飲ませたり、お風呂に入れていることも告白。名前については「内緒で」と伏せながらも、「すみません。おじさんがデレデレと話してしまって」と幸せいっぱいだった。 夫妻は2019年6月に結婚した。 ★日テレは生報告3連発 この日の日本テレビは、山里を含むおめでた生報告を3連発! 第2子妊娠の真麻は「スッキリ」で現在7カ月目に入り、11月末に出産予定であると発表。「コロナ禍での出産は2回目なので大きな不安はない」とした。また、2019年に大学時代の同級生と結婚した同局の尾崎里紗アナ(29)は「バゲット」で12月下旬に第1子を出産予定と報告。「9月末までは引き続きお願いします」と10月に産休に入ると笑顔で明かした。 今年1月に幼なじみの一般女性と結婚したシンガー・ソングライター、瑛人(25)は自身のツイッターで「産まれたー!!」と第1子誕生を公表した。
Read more »
元ラストアイドルのメンバー7人らが結成した新エンターテインメント集団「×純(ふじゅん)文学少女歌劇団」 大森莉緒(20)、畑美紗起(26)ら元ラストアイドルのメンバー7人らが新エンターテインメント集団「×純(ふじゅん)文学少女歌劇団」を結成することが11日、分かった。 ラスアイは5月末で活動を終了。同集団は計10人で構成され、第1弾として9月2日~11日に東京・東池袋のTheater Mixaで舞台「フェアリーテイルは盗まれた」を上演。前半はミュージカル、後半はライブを披露し、大森は「アイドルの私を応援してくれた方々にもミュージカルの舞台に立つ私を応援してほしいです」と呼びかけている。
Read more »
橋本愛が自身のInstagramを更新した 女優の橋本愛が8月10日に自身のInstagramを更新。ドラマ「家庭教師のトラコ」の共演者・ちえみちゃんとの2ショットがかわいすぎると反響を呼んでいる。 この日橋本は、「1まいめ ちえみとツムツムトラコ。2まいめ ちえみかわいすぎて食べたいトラコ。3まいめ ちえみかわいすぎて誘拐する3秒前トラコ。以上3本立てでお送りしました」のコメントとともに、撮影の合間のオフショットを投稿。 これを見たファンからは「かわいすぎる〜」「ツムツムトラコが1番」「かわいいが渋滞してます」「髪型お揃いで、、、二人ともかわいすぎます」などの声が寄せられている。 橋本愛とちえみちゃんの笑顔も最高にカワイイ2ショット
Read more »
<オ・楽>お立ち台の頓宮裕真(左)、宮城大弥(右)は初安打の元謙太を祝福(撮影・井垣 忠夫) ◇パ・リーグ オリックス6―1楽天(2022年8月11日 京セラD) 連覇をめざすオリックスにまた新戦力が現れた。「8番・中堅」でプロ初スタメンの2年目・元が、3―0の4回1死三塁で右前適時打。2ストライクからの弓削の外角直球をライナーでプロ初安打初打点だ。 「きょうの練習中に頭(先発出場)からいくぞと言われたのですが、左投手だったので、きのうから映像を見たりしていました」 6回にも右前に落とし、いきなりマルチ。9日の楽天戦で8回から右翼守備でデビューしたばかりだ。お立ち台では隣の頓宮から「なんか面白いことをやってくれると思うので期待してください」と振られて、パフォーマンス付きで「ほいサー!」と叫んだ。「お立ち台は頓宮さんが和ませてくれたので緊張しませんでした。試合も、初回に鈴木大さんの打球が飛んできたのですぐに楽になりました」と絶対にメンタルは弱くはない。 実家は岐阜県多治見市でお餅の製造・販売をしているコリアン餅『エイシン』。「小さい頃から食べて、こんないい体になりました。きな粉と白いんげんがお薦めです。みなさんも来てください」と祖父母のお店をちゃっかり宣伝した。チームは1日で3位に再浮上し、首位・西武とは2・5ゲーム差。げんちゃんと呼ばれる元気のある20歳が、勢いを加速させる。(畑野 理之) 《宮城が8回1失点で7勝目》宮城が8回1失点で、6月21日以来となる7勝目を挙げた。7回の浅村のソロ被弾がもったいなかった。「ゼロ点だったら9回まで投げさせてもらえたのですが、1点取られちゃったので代えられました。次に完封できるようにがんばります」。プロ初完封は持ち越しとなったが、被安打2、無四球、奪三振6と完璧な内容だった。前日に失点した守護神・平野佳とセットアッパー・ワゲスパックの2人をベンチ外とした一戦。中嶋監督は「きょうは丁寧にキレで勝負していた」と好投を称えた。 ▼オリックス・頓宮(2回1死一塁で左翼に先制&決勝の4号2ラン)ゲッツーだけは打たないように、いい感じで打てました。
Read more »
<全国高校野球選手権:高松商14-4佐久長聖>◇11日◇2回戦◇甲子園 高松商・浅野翔吾外野手(3年)の個人2打席連続本塁打は、19年内山壮真(星稜=対仙台育英)以来、大会40人目(42度目)。40人の中で1番打者は02年金井仁志(青森山田=対明徳義塾)に次いで史上2人目となった。2試合にまたがった2打席連発は96年渡部真一郎(松山商)らも記録しているが、商業高校の選手で1試合2打席連発は初めてになる。 これで高校通算66号。高校通算本塁打の多い選手はほとんどが私立高校の選手だ。公立商業高校の甲子園出場選手では、松山商で96年に優勝した今井康剛の75本が目立つ程度。浅野は身長170センチで本塁打を量産する。最近では高3の時に171センチの09年今宮健太(明豊)が62本を打ち、ドラフト1位でソフトバンクに入団したのを思い出す。【織田健途】 高松商対佐久長聖 5回表高松商2死、浅野は右中間へ本塁打を放つ(撮影・岩下翔太)
Read more »
<レッズ-カブス>◇11日(日本時間12日)◇フィールド・オブ・ドリームス(米オハイオ州ダイアーズビル) どこまでも広がるトウモロコシ畑の中に、「夢の球場」はある。映画の舞台となった「フィールド・オブ・ドリームス」で公式戦が開催される。 昨年からスタートし開催2度目の今年は、レッズと鈴木誠也外野手(27)が所属するカブスが1試合限定で対戦する。両軍とも復刻ユニホームでプレーする。レッズは1919年の縦じまデザイン、カブスは1929年にナ・リーグを制覇した当時のデザインとなっている。 この一戦はレッズのホーム扱いだが、会場はカブスの本拠地シカゴから西へ約330キロ。ミシシッピ川を越えるとアイオワ州の大穀倉地帯となり、真っ青な空と一面見渡す限りのトウモロコシ畑が続く。「聖地」ダイアーズビルに入ると突然景色が変わり、フィールド・オブ・ドリームスに到着する。 トウモロコシ畑を切り開いて特設された球場の収容人員は内野席のみの8000人。両翼は335フィート(約102メートル)、中堅400フィート(約122メートル)。古き良きイメージを醸し出すために、内外野のフェンスを木目のカラーに統一し、バックスクリーンや手動式スコアボードも木製というこだわりだ。外野は特設フェンスでトウモロコシ畑が見えるようになっており、球場周辺は見渡す限り緑一色になっている。 特設球場のモデルは、1910~1990年まで当時大リーグ最古の球場として使用された、カブスと同じシカゴを本拠地にするホワイトソックスの旧本拠地コミスキーパーク。同球場は映画内でも扱われている1919年ワールドシリーズの八百長事件、いわゆる「ブラックソックス事件」の舞台となった。 ケビン・コスナー主演の映画は1989年に公開された。主人公の農民レイ・キンセラが「それを作れば、彼はやって来る」という不思議な声を聞いて、収穫間近の畑をつぶし作った球場が「フィール・オブ・ドリームス」だ。 セレモニーでは、映画でシューレス・ジョー・ジャクソンら伝説の選手たちがフィールドにやって来る名シーンが、両軍選手によって再現される。昨年の記念式典では、ケビン・コスナーもサプライズで登場。満員の観客に「Is this heaven?(ここは天国か?)」の名セリフで語り掛け、盛り上げた。 試合は両チーム合わせて8本塁打がトウモロコシ畑に飛び込む空中戦となり、最後はホワイトソックスの1番ティム・アンダーソンが逆転サヨナラ2ランを放って決着。まさに映画のようなオープニングと劇的な幕切れとなった。また、全米中継され、2006年以降最多となる視聴者数590万人以上を記録した。 左翼後方のトウモロコシ畑から見たフィールド・オブ・ドリームス(2021年8月12日撮影)
Read more »
<広島-ヤクルト>◇11日◇マツダ ヤクルト村上宗隆内野手(22)が、両リーグトップとなる40号本塁打を放った。8回2死走者なしで広島ターリーから右翼席へ運んだ。22歳シーズンでの40号到達は、63年巨人王貞治、85年西武秋山幸二の23歳シーズンを上回る最年少記録となった。 ◇ ◇ ◇ ◇村上金字塔アラカルト ◆最年少サヨナラ弾 19年8月12日DeNA戦で山崎から逆転サヨナラ弾。19歳6カ月でのサヨナラ弾は史上最年少。 ◆高卒2年目の本塁打&打点記録 2年目の19年に36本塁打、96打点。高卒2年目に36発は53年中西(西鉄)に並ぶ最多タイで、96打点は新記録。 ◆清原超え 21年9月19日広島戦で通算100号。21歳7カ月で達成は89年清原の21歳9カ月を抜き最年少。 ◆最年少100打点 21年は9月26日中日戦でシーズン100打点に到達。21歳シーズンに達成は18年岡本和の22歳を抜く最年少。 ◆2試合連続満塁弾 今年5月6、7日巨人戦で2試合続けて満塁本塁打。史上9人目のプロ野球タイ記録で、最年少で達成。 ◆5打席連発 今年7月31日阪神戦から8月2日中日戦にかけて、プロ野球史上初の5打席連続本塁打。 広島対ヤクルト 8回表ヤクルト2死、村上は右越えに40号となる本塁打を放ち、ボールの行方を確認する(撮影・加藤孝規)
Read more »
今年1月に脳梗塞を発症し5月に退院、現在もリハビリ治療を続けている落語家三遊亭円楽(72)が11日、東京・国立演芸場の8月中席公演で、203日ぶりに高座復帰した。観客の大きな拍手に迎えられ、生涯現役を宣言した。 ◇ ◇ ◇ トップバッターで登場した。緞帳(どんちょう)が上がると大きな拍手が起こり、円楽は手ぬぐいで涙をぬぐい「ありがとうございます。とにかくここまで上がってきました。感極まって怪しくなるかもしれません」とあいさつした。1月20日の落語会以来、203日ぶりの高座。舞台上で準備を整えた板付きでの幕開きだったこともあり「歩いて出てきて、歩いて帰れるようになるまで頑張ります」と、早くも次の目標を語った。さらに「みっともなくてもいい。死ぬまでやります」と宣言した。 これまでも肺がん、脳腫瘍と、大病を乗り越えてきたこともあり「ICUから3度目の帰還です」とアピールした。入院中に見たという夢の話で、師匠で5代目圓楽さん、親交の深い桂歌丸さんへの思いを語った。3人でお花畑を歩いていたところ道が2つに分かれ、先代圓楽さんは右へ、歌丸さんは左へ行ったという。「しょうがねえから、来た道を戻ったらICUだった」。国立演芸場8月中席は、歌丸さんが長くトリを務め、19年から円楽がトリを引き継いだ。「8月になると毎年呼ばれる」と言いつつ、2人に見守られていることを感じながらの復帰となった。 短くて楽しめるとして、復帰1席目に決めていたという「猫の皿」をかけた。終わってみれば、15分の予定が30分近くに。再びの大きな拍手に、涙を見せた。 終演後、円楽は「『落語は急にはうまくならない。すぐに下手になる』と教えられたけど、なるほどね」と、辛口ながらホッとした表情だった。体調を聞かれると「まあまあ」。高次脳機能障害で短期記憶に支障はあるとしたが「昔覚えた落語は忘れてない」と自信も見せた。発作で倒れた際に左肩をぶつけ脱臼し、まひも残るが、近所を散歩しながらリハビリを続けているという。 空いている大名跡の円生襲名や、東京の落語界の統一など、思い描くプランはたくさんある。「笑点」についても「75歳定年制。新陳代謝が必要。俺もしがみついている」と切り込むなど、円楽らしさは健在だった。 14日、20日千秋楽に加え、15日の出演も決まった。【小林千穂】 高座復帰会見をする三遊亭円楽(撮影・鈴木正人)
Read more »
(写真:読売新聞) 安倍晋三・元首相が銃撃されて死亡した事件で、警察庁は、全国の警察がこれまで手製銃による要人襲撃を想定していなかったと、月内にまとめる警護の検証結果に盛り込む方針を固めた。インターネット上で銃の作り方などの有害情報を容易に入手できることへの意識が希薄だったとして、対応の強化を検討している。 手製銃などの製造が広がれば、人を傷つける銃器犯罪が増え、要人警護だけでなく治安全般に影響が出かねない。警察庁は、有害サイトへの対応や、火薬の原料となる薬品の管理強化などについて、所管省庁などと協議していく考えだ。 警察の銃撃対策は従来、暴力団や右翼の構成員など組織に属する人物が既製の拳銃を使うケースを想定していた。だが、安倍氏を銃撃した無職の山上徹也容疑者(41)(鑑定留置中)は、ネットの動画投稿サイト「ユーチューブ」で銃の作り方を学び、火薬もネットで購入した薬品をもとに自作したと供述した。 警察庁はこうした点を重視し、これまでの要人警護の想定や担当者の認識を確認した。その結果、ネットに氾濫する情報をもとに誰でも銃などの武器を作れてしまうことへの意識が薄く、手製銃による要人襲撃を想定していなかったことが判明した。 ネット上では近年、銃や爆発物の作り方を指南するサイトが存在するほか、個人が3Dプリンターで銃を自作したケースも確認されている。警察庁はこうした現状への対応が不十分だったことが事件の背景の一つになったとみており、警察幹部は「時代認識が甘く、『現代型』の銃器犯罪に無警戒だった」と話す。 警察庁によると、銃の作り方などを紹介するサイトは違法性の線引きが難しい上、海外サーバーを用いるケースも多く、銃刀法などに基づく取り締まりは容易ではない。外部からの通報などで把握しても、明らかに違法でない限り、サイト管理者に削除要請を行うことしかできなかった。 火薬や爆発物の原料となる薬品についても、大量購入者がいた場合に通報するよう販売業者に求めているが、義務ではない。 警察庁は安倍氏の事件後、検証チームを設置し、警護の問題点の洗い出しを進めている。これまでの検証で、警察庁が警護計画をチェックせず県警任せにしていたことや、警護を担当した奈良県警が慣例で制服警察官を配置していなかったことなどが判明している。
Read more »
ABEMAオリジナルの結婚モキュメンタリー番組「私たち結婚しました3」に出演する女優の島崎遥香(28)が11日までにアメーバオフィシャルブログを更新。同番組で共演する俳優の佐野岳(30)に贈ったサプライズプレゼントを選んだ時の笑顔ショットとともに”未来の約束”をした。 同番組は、韓国で約9年間レギュラー放送された国民的大ヒット番組「私たち結婚しました」を日本版にリメーク。「もしも、あの芸能人たちが結婚したら…!?」をテーマに、芸能人同士の7日間の結婚生活に密着。夫婦としてさまざまな共同作業を乗り越える中で2人が関係を築く様子や、妄想と現実が入りまじる夫婦生活が映し出される。 5日、最終回を迎えた同番組。この日、「夫へのサプライズプレゼント」と題してブログを更新した島崎。絵文字を交えながら「こっそり作った絵の具のプレゼント、泣いて喜んでくれて嬉しかったな」と振り返りながら、壁一面に並ぶカラフル顔料をバックに撮影した笑顔ショットを公開。「あそこ絶対にがっくんも好きだから、一緒に行けたらよかったな~!」と思いを明かした。 最後は「今度個展開く時とかに、私の作った絵の具使ってくれたら嬉しいな」と述べ、「また見にいくからね」と”未来の約束”でブログを締めくくった。 この投稿にファンから「心のこもったプレゼントをしたぱるちゃんも嬉しくって男泣きしたがっくんも素敵」「佐野岳さんの優しさと誠実さはいつまでも忘れません」「がくぱる二人の更なる活躍と健康を日々祈っております」「ぱるちゃんの嬉しい気持ち画面を通して確かに伝わってきたよ」などの声が寄せられている。 岳×遥香【私たち結婚しました】オフィシャルブログより
Read more »
<中・巨>6回の攻撃前、円陣を組む中日ナイン(撮影・河野 光希) ◇セ・リーグ 中日1―6巨人(2022年8月11日 バンテリンD) 中日は投打に精彩を欠き連敗。借金は今季最多タイの13となった。先発の松葉は6回途中5失点。打線は早朝に2軍の滞在先の福岡から呼び寄せた京田を1軍では初めて二塁で起用したが、初回2死三塁から中田の二遊間のゴロを捕ることができず(記録は中前打)決勝点を奪われた。立浪監督は「ミスが出たというのは、自分の二塁で使ったミスでもある。(遊撃の)土田は守備範囲や動きも良く、しっかり守っている。京田にもチャンスを与えようということで使った」と説明した。
Read more »
菅野智之 ◆イースタン・リーグ ロッテ7―5巨人(11日・ロッテ) 新型コロナウイルス陽性判定を受けて離脱していた巨人・菅野智之投手(32)=写真=が11日、イースタン・リーグのロッテ戦に先発で実戦復帰。2回で37球を投げて3安打4失点3四死球、最速は148キロだった。7月20日に新型コロナ陽性判定を受けて隔離療養に入り、その後チームに復帰。状態を慎重に確かめつつ、調整を進めていた。 7月18日のヤクルト戦(神宮)以来、3週間ぶりの実戦登板。初回は3者凡退に封じたが、2回に直球を捉えられて2者連続弾を浴びるなど4点を奪われた。右腕は「抑えた、打たれたではなく、打者に投球ができたこと、本当に良かった。次の登板に向けての時間を有効に使ってしっかりと調整して、1軍のマウンドに立ちたい」とコメントした。 この日の中日戦(バンテリンD)後、次回登板は1軍かと問われた原監督は「2回4失点じゃあ、次はちょっと簡単に『はい』とは言えないね」と厳しく評価した。
Read more »
ビエイラ ◆イースタン・リーグ ロッテ7―5巨人(11日・ロッテ) 巨人のチアゴ・ビエイラ投手(29)がアクシデントに見舞われた。11日のイースタン・リーグ、ロッテ戦の8回にコンディション不良からの復帰登板に臨んだ。6月19日の中日戦(バンテリンD)以来の登板となったが、2死から西巻の一塁線へのバントを処理して打者走者にタッチした後に転倒。左膝付近を抑えて数分間うずくまり、ウレーニャに肩を借りてベンチへと下がった。 最速162キロを計測するなど回復ぶりを示しただけに、状態が心配される。
Read more »
DeNAは11日、大田泰示外野手(32)が新型コロナウイルスの陽性判定を受けたことを発表した。 発熱、頭痛を訴え、抗原検査で陽性が判明した。この日は球場には現れず、特例2022の対象選手で登録抹消。関根が特例2022の代替指名選手で登録された。関根は6日の中日戦で死球を受け、右上腕骨骨折と診断。7日に抹消されたが、再度精査した結果、骨挫傷と診断を受け、動きを確認した上で1軍に合流した。 DeNA大田泰示(2022年7月7日撮影)
Read more »
気象庁 12日午前3時頃、日本の南の海上で熱帯低気圧が台風8号になった。気象庁によると、台風はゆっくりとした速さで北に進んでいる。台風は13日にかけて東日本に接近し、大雨となるおそれがある。中心の気圧は1004ヘクトパスカル、最大瞬間風速は25メートル。
Read more »
「月の満ち欠け」と「ヒト」の関係 満ちては欠け、また満ちていくお月様、ふと夜空を見上げると日々形を変えて私たちを照らしてくれています。そんな神秘的なお月様に、ヒトは古来から月の特別なパワーを感じていたことでしょう。女性の中には、毎月の生理サイクルが月の満ち欠けと関係していることに気づいている方もいらっしゃると思います。月の満ち欠けの周期は約29.5日間。女性の生理は平均29.5日周期とほぼ同じバイオリズムを持っています。満月の夜には出産しやすくなると言われていますが、人間に限らず、ウミガメやサケでなどの産卵が満月の夜に多く観察されています。このように、月の満ち欠けと私たちの身体には深く関係があるのです。 では月の満ち欠けと私たちの身体と心は、なぜ関係があるのでしょうか? 月の引力は海面に影響を及ぼし、潮の満ち引きを作り出します。地球上の海の面積が70%なのと同じく、人間の身体も70%の水分でできていることから、月が地球におよぼす引力で生じる潮の満ち引きが、人間の体内でも起き、肉体や感情という人の身体に影響を与えていると言われています。 満月から月が欠けていく時期は「デトックス期」 満ちたお月様が欠けていく下弦の月の時期は、放出のパワーが高まります。体の毒素が出やすい時期なので、ダイエットにも効果のあるタイミングです。また感情の流れも出ていきやすい時期なので、気持ちの整理がつきやすく冷静な心に導いてくれる時期です。本棚に満杯に本が入っていれば新しい本が入らないように、心も身体もスペース・余裕がないと何事も新しいものは入りづらくなります。掃除や身の回りの整理整頓、執着や不満といったネガティブな感情など、不必要なものは手放してデトックスへ。新月からの新たなサイクルに向けて心身にスペースを作っていきましょう。 AdobeStock デトックスにおすすめの「アロマ」とは? デトックスにおススメのアロマ ●ゼラニウム(バラに似た深みのある香り) ✔ストレスを和らげリラックス ✔ホルモンバランスを整える ✔老廃物を出しむくみの解消 ●グレープフルーツ(果実そのままのフレッシュな香り) ✔前向きな気持ちにリフレッシュ ✔血液やリンパの流れを促進し、むくみの解消 AdobeStock デトックスにオススメのヨガのポーズ 〈やり方〉 ①両手を後ろへつき、長座になります photo by Yuki Nakamura ②左脚を立て、右脚の外側に置きます photo by Yuki Nakamura ③お尻を浮かし大きく右へ倒します ...
Read more »
ソウル市、半地下住宅を禁止へ 豪雨で4人水死 【AFP=時事】韓国の首都ソウルで今週、記録的な豪雨による浸水で半地下住宅の住民4人が死亡したことを受け、同市当局は地下室の居住を禁止する方針を示した。半地下住宅は、米アカデミー賞を受賞した韓国映画『パラサイト 半地下の家族』で注目を浴びていた。 ソウル市、半地下住宅を禁止へ 豪雨で4人水死 当局の発表によると、豪雨では計11人が死亡。うち4人は、半地下住宅の浸水により水死した。現場を訪れたAFP記者によると、8日に障害者女性と10代の子どもを含む3人が死亡した同市冠岳区の半地下住宅では11日、兵士と救助隊が泥まみれになった屋内から家財道具などを撤去していた。 ソウル市、半地下住宅を禁止へ 豪雨で4人水死 半地下住宅は、家賃が安いものの、狭くて湿気がたまりやすく、浸水が起こりやすい。公式統計によると、約20万世帯が半地下住宅で暮らしており、同市の住宅戸数の約5%を占めている。 ソウル市、半地下住宅を禁止へ 豪雨で4人水死 半地下住宅の住民の死を受け、国内では怒りの声が相次いだ。被害を受けた住宅を訪れた尹錫悦(ユン・ソンニョル、Yoon Suk-yeol)大統領は、自然災害の際に貧困層などの弱者支援を強化するよう当局に要請。 ソウル市、半地下住宅を禁止へ 豪雨で4人水死 ソウル市当局は10日、半地下住宅の建設許可発行を中止し、既存物件についても段階的な廃止を進める方針を表明。地下・半地下の住宅使用の禁止に向け、政府と協議を始めるとした。(c)AFP ソウル市、半地下住宅を禁止へ 豪雨で4人水死 【翻訳編集】AFPBB News ソウル市、半地下住宅を禁止へ 豪雨で4人水死 ソウル市、半地下住宅を禁止へ 豪雨で4人水死 ソウル市、半地下住宅を禁止へ 豪雨で4人水死 ソウル市、半地下住宅を禁止へ 豪雨で4人水死 ソウル市、半地下住宅を禁止へ ...
Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。
Read more »
【午前】公邸で過ごす。 【午後】0時40分から1時9分、栗生俊一官房副長官、秋葉剛男国家安全保障局長、滝沢裕昭内閣情報官、増田和夫防衛省防衛政策局長。10分から36分、秋葉氏。3時49分、公邸発。4時8分、東京・道玄坂の「イワキメガネ渋谷店」着。眼鏡の修理。36分、同所発。47分、公邸着。
Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。
Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。
Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。
Read more »
19年6月5日に結婚報告を行った山里亮太(左)と蒼井優 お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の山里亮太(45)が、10日深夜のTBSラジオ「水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論」(水曜・深夜1時)に生出演し、妻で女優の蒼井優(36)が第1子となる長女を出産したことを明かした。 サプライズ発表だった。7月下旬に新型コロナウイルスに感染し、2回休んでの出演。冒頭「お久しぶりです」とあいさつした直後に「ご報告がありまして。私、娘が生まれました。いやあ父親です。かわいくて仕方ないです」と明かした。この日の発表のため、蒼井も周囲に言わず、山里もカメラ購入のために店に行った際、ユーチューバーのフリをしたという。 我慢していたものがあふれて止まらない様子で、終始デレデレ。「そんなことする人間じゃないと思っていましたが、ちゃんと(スマホの)待ち受けが娘」。出産に立ち会った際は「初めて我が子が俺を見る…」と紺のセットアップで病室へ。「泣き声が聞こえ、コンマ何秒で号泣です」と回想した。 ミルクの作り方や抱っこの仕方など、蒼井から教わっているそうで、山里は「すごいかっこいい」と母となった妻を絶賛した。 相方・山崎静代(43)は放送を聞き、1時3分くらいにLINEで「めっちゃええやん、感動するやん」と送ってきたが同7分に「おやすみ」。山里は「4分聞いて寝やがった」と笑った。 音楽を挟みながら、冒頭40分にわたりまな娘のトークを展開。途中、リスナーから「わんこそばを120杯食べました。すごいですか?」とメールが来ても「今じゃないよ」と一蹴した。番組の最後には「来週はちゃんとやります」と謝っていた。
Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。
Read more »
クロース(中)とベンゼマ(右)に囲まれる鎌田大地(ロイター) ◆欧州スーパー杯 Rマドリード2―0フランクフルト(10日・ヘルシンキ) 【ヘルシンキ(フィンランド)10日=了戒美子】昨季の欧州CL覇者・Rマドリード(スペイン)が、欧州リーグ王者で日本代表MF鎌田大地(26)とMF長谷部誠(38)が所属するフランクフルト(ドイツ)を2―0で下し、5季ぶり5度目の優勝を果たした。欧州クラブの“頂上決戦”で鎌田はフル出場し、ベルギー代表GKクルトワ(30)との1対1を決められず。長谷部はベンチ入りしたが出番がなかった。 鎌田に絶好のチャンスが訪れた。前半14分、右からのパスにフリーで抜け出した。GKとの1対1という局面で左足ダイレクトで狙った一撃は、RマドリードのGKクルトワに阻まれた。結果的にこの試合最大の決定機を生かせず、チームは2失点。グラスナー監督は「クルトワは大地がどこを狙っているのか察知していた。あれがワールドクラス」と淡々と振り返った。 昨季は欧州リーグでチーム最多5ゴールを挙げ、優勝に貢献。02年大会のMF小野伸二(フェイエノールト)以来20年ぶり日本人2人目となる最高峰の欧州CL王者との決戦へ「僕たちの特権というか、特別なこと」と燃えていた。だが、クルトワの間合いに引き込まれるようにして放ったシュートはコースが甘く、簡単にはじき出された。18年ロシアW杯の決勝トーナメント1回戦で、ベルギー代表の一員として日本の前に立ちふさがった世界的名手の実力が上回った。 フランス代表FWベンゼマ、ブラジル代表FWビニシウスら豪華メンバーが先発したRマドリードは、フランクフルトにとって格上の相手。少ない決定機を生かし、下克上を狙おうとする展開は、ドイツやスペインと同組となった11月開幕のW杯でも想定される戦い方だ。昨季の欧州リーグでの活躍が森保一監督(53)に認められ、日本代表に復帰した鎌田にとってはW杯の“試金石”ともなる一戦だったが、力の差を痛感する結果となった。 後半途中から守備的MFにポジションを移し、周囲へ丁寧にパスを供給するなど、存在感は示した。だが、結果が伴わず、汗を拭う表情には悔しさがにじんだ。W杯開幕まで101日。この悔しさを、成長の糧とすることができるか。
Read more »
映画「とんび」で共演した阿部寛を尊敬する俳優に挙げた白鳥晴都(カメラ・小泉 洋樹) 初主演映画「ぜんぶ、ボクのせい」(松本優作監督・脚本)が11日に公開された新人俳優の白鳥晴都(14)が、スポーツ報知のインタビューに応じ、作品への思いを語った。 居場所を見つけられず、心の傷を抱えた男女3人の交流を描いた作品。母親に捨てられ、児童養護施設で暮らす中学生を演じた。軽トラで生活するホームレスの男(オダギリジョー)、同じ寂しさを抱えた少女(川島鈴遥)と出会い、心を通わせていく。 19年に都内でスカウト。両親から「誰でもできること(=仕事)じゃない。貴重な経験だからやってみたらどうか?」と背中を押され、芸能界入りした。それまで演技経験はなく、現在は週に1回、所属事務所の演技レッスンに通う。 経験こそ浅いが、時折見せる目力の強さには人を引きつける魅力がある。一見ひょうひょうとしたようにも見えるが、カメラが回れば独特の空気感をまとい、強烈な存在感を放つ。 今作はオーディションに合格し、抜てきされた。4月公開の映画デビュー作「とんび」に続く2作目で主役を射止めた。 「うれしさと同時に、やりきれるかなという不安もありました」孤独を抱えた主人公の気持ちを理解するのに苦労したが、繰り返し台本を読んでイメージを膨らませた。クランクインの前から松本監督と何度も話し合い、ヒントをもらった。公園でマンツーマン練習を行うなど、二人三脚で役への理解を深めていった。 人生の全てに絶望し、夕暮れの海に向かう終盤のシーンでは一発撮りに挑戦した。 気が付くと、海水が胸の位置までつかっていた。「もうどうでもいいや、という(自暴自棄な)気持ちで海に入っていきました。(そのシーンは)途中まで記憶がないんです…。(当初)つかるのは腰までのはずだったんですが、全然気付かなくて。そこで我に返りました」役がひょう依したかのような経験は初めてだった。「(夕暮れを迎えるまでに)気持ちを高める時間があったので、うまく感情をコントロールできたのかなと思います。川島さんがずっと気持ちを高めていた。(その姿を見て)僕もこれじゃダメだと思い、気持ちを引き締めました」 21年に俳優デビュー。当面の目標は場数をたくさん踏むこと。「(役を通じて)新しい自分に会える。他の自分を演じることで、新しい発見がある」と役者の魅力を力説。「今回は心に闇を抱えた役だったので、真逆の明るい性格の役やサイコパスの役もやってみたい。(将来は)振れ幅の広い役者さんになりたいです」 昨年3月に撮影。クランクアップ後は「ポッカリと心に穴が開いた感じがした」と喪失感を覚えるほど、この作品に夢中になった。撮影をきっかけに、松本監督の別の作品に出る、オダギリ、川島と再共演するという2つの目標もできた。 「監督・スタッフ、共演者の皆さんと、たくさん出会いがありましたし、この世界に入る決断をして良かったです。これからのモチベーションの1つになる。そのためには、もっと頑張らなくちゃ!と思います」と成長を誓った。(加茂 伸太郎) ◆舞台あいさつ共演者に感謝 〇…白鳥はこの日、東京・新宿武蔵野館で初日舞台あいさつを行った。養護施設を抜け出して会いに行った母親(松本まりか)に、追い返されるシーンを振り返り「松本さんと若葉(竜也)さんの熱量がすごくて、僕が持っている力以上のお芝居ができたんじゃないかな」と感謝しきりだった。 ◆白鳥 晴都(しらとり・はると)2007年12月17日、静岡県出身。14歳。21年に各局のドラマに出演し俳優デビュー。今年はテレ東系「シジュウカラ」、日テレ系「ケイ×ヤク」、同局系「泳げ!ニシキゴイ」に出演。趣味は読書、車を見ること。特技は4歳から始めたピアノ。尊敬する俳優は阿部寛、仲野太賀。164センチ。血液型O。
Read more »
<九州国際大付・明徳義塾>2回1死、九州国際大付・佐倉に投げ込む明徳義塾・吉村(撮影・坂田 高浩) ◇第104回全国高校野球選手権第6日・2回戦 明徳義塾1―2九州国際大付(2022年8月11日 甲子園) 8回1死二塁で明徳義塾は申告敬遠で注目スラッガー・佐倉(人ベンに峡の旧字体のツクリ)史朗(きょうしろう)との勝負を選び、狙い通りトルネード左腕・吉村優聖歩(ゆうせふ)が初球で遊ゴロ併殺に封じた。窮地をしのいでも、打線が夏初戦としては最少の1得点。7年ぶり2度目の初戦敗退を喫した。 甲子園通算54勝の明徳義塾・馬淵史郎監督は「佐倉くんは抑えられる。1点勝負だった」と振り返り、「バッテリーに翻弄(ほんろう)された。可能性のあるチームだと思っていたが、過信かな。甲子園は難しい。今日の1点差は監督の差」と西武スカウト時代から知る敵将・楠城徹監督を称えた。 エジプト人の父の血を引く吉村も熊本から好物のスパムをいつも高知に送ってくれた父・康生さん(47)、母・麻美さん(43)への感謝の思いを2失点で力投したマウンドから伝えた。「やり切った思いはあります。悔いはないです」。馬淵監督と相談し、今後の進路を決める考えも明かした。(鈴木 光) 《初戦最少の1得点》明徳義塾が九州国際大付に5安打に封じられ、22度出場している夏の甲子園で初戦では最少の1得点。これまでの最多は04年の第86回大会の盛岡大付(岩手)戦で記録した15で、最少は13年の第95回大会の瀬戸内(広島)戦で記録した2だった。選抜での最少は21年の第93回大会の仙台育英戦での零敗だ。
Read more »