長崎市の国道で車8台が絡む交通事故
長崎市の国道で車8台が絡む交通事故がありました。
2人が病院に搬送されましたが、命に別条はないということです。
事故があったのは、長崎市芒塚町の国道34号です。
警察によりますと28日、午後1時45分ごろ東長崎方面に向かっていた普通乗用車が
同じ方向に走る4台と衝突しました。
さらに別の3台も巻き込まれました。
KTNアナウンサー「事故は2カ所で起きました。こちらの現場には車5台が止まっています。このうち1台は後方部分が大きく損傷しています」
普通乗用車を運転していた40代の男性のほか、女性も病院に搬送されましたが、命に別条はありません。
警察が事故の詳しい状況と原因を調べています。
News Related-
千葉のアマゾン新拠点、商品入った棚を運ぶロボット2600台…固定式の棚より4割多く保管
-
児童同士が口論、小学教諭が一方にカッターナイフ手渡す 三重・桑名
-
(宮城)柴田町西船迫2丁目でスカート内盗撮 6月8日午後
-
【国内線は片道1,000円〜】ピーチの航空券セール6月8日20:00スタート!
-
高校で新型コロナ77人集団感染 直前には文化祭と体育祭 あすから学校閉鎖 埼玉・加須市
-
(北海道)標茶町塘路でクマ出没 6月8日昼前
-
「ヤバくねえんだよ」すれ違い男性がベビーカー引っ張り凄む 母親が被害訴え...施設は警察に映像提供
-
早速行列も!大名小跡地に15店舗オープン
-
【熱海に新スポット】プライベートビーチリゾート「ACAO BEACH」が7月1日にリニューアルオープン!
-
(宮城)栗原市築館芋埣沼ケ崎でクマ出没 6月8日夕方
-
「突然、羽交い絞めにしたあと服を脱がされ…」《秋田48歳女性死体遺棄》ヤク中の元ヤクザ(48)の共犯・34歳元妻容疑者が犯した“壮絶イジメの実態”「彼女の本性はサイコパス」
-
ナイツ塙「中田」について「緊急動画」 ネタに昇華でネット「一枚上手」「そのまま漫才」
-
BSフジ Let’sトレ活、「相鉄20000系」特集 6月12日放送
-
ヘンリー王子〝盗聴裁判〟で18回「わからない」 7時間尋問に涙目
OTHER NEWS
埼玉県にある西武所沢S.C.に展示された西武ライオンズの垂れ幕。山川穂高選手が削除された(’23年6月8日撮影) 知人女性への強制性交の疑いで書類送検された西武ライオンズの山川穂高。報道翌日の5月12日に出場選手登録から抹消。現在開催中の『全日本大学野球選手権大会』で配布されたパンフレットの富士大学の「OB一覧」から名前が削除されたことを報じたが、今度はホームの広告からも姿を消したと一部で話題になっている。 「西武ライオンズの本拠地であるベルーナドームがある埼玉県所沢駅に隣接する西武所沢S.C.にライオンズの選手を応援する巨大垂れ幕が展示されているのですが、6月8日に垂れ幕が変更されたんです。よく見ると、山川選手の写真だけ削除されていて……」(地元住民) 球団側の意向で新しい垂れ幕に変更 以前ファンが撮影した垂れ幕には、最前の目立つところに山川の写真があった。実際に記者が現地を訪れて確認したが、確かに山川の写真だけ削除された形になっていた。そこで横断幕を管理するワルツ所沢に電話をしたところ、以下の回答があった。 「球団からお話があり、新しい垂れ幕に変更しました。制作も球団が行なっているので、詳しいことはこちらでは把握しておりません」 “山川外し”の理由を聞くために西武ライオンズに質問状を送ったが、期日までに回答はなかった(※返答あり次第、追記する)。 「創業33周年目の’19年にリニューアルした際には、当時背番号が33だった山川選手を広告ビジュアルに起用。館内にも山川選手の等身大パネルを展示するなど、西武所沢S.C.は“山川推し”だっただけに、デパート側としても複雑な気持ちかもしれません」(前出・地元住民) 西武を代表する選手から一転、母校やホームから名前や写真が続々と消えている山川。犯した罪は想像以上に大きいようだ。 Read more »
立民・小西洋之参院議員、れいわ・山本太郎代表への懲罰動議提出を猛批判「この懲罰動議はおかしい」 立憲民主党の小西洋之参院議員が8日、自身の公式ツイッターを更新。同日の入管難民法改正案採決時に暴力行為を行ったとしてれいわ新選組の山本太郎代表に対して提出される見込みの懲罰動議に対し「この懲罰動議はおかしい」と非難した。 小西氏はツイッターで、山本氏への懲罰動議提出を伝える報道を引用。「法律には文字どおり人の命が懸かったものがある。入管難民法案はまさにそれだ。そうした法案の強行採決に直面したときの行動は個々の議員の政治信条そのものでそれを懲罰事犯にするべきではない。もちろん、暴行そのものを目的とする行為は許されないが、議会制民主主義の懐(ふところ)で処理すべきものだ」とし、懲罰動議提出に強く反対した。 小西氏については今年3月、衆院憲法審査会について「毎週開催は憲法のことなんか考えないサルがやることだ」と発言。その後「私の発言報道により、不快な思いをした方にはおわびを申し上げたい」と陳謝しつつも、「取材はオフレコの場だと理解していた」と主張。さらに当該発言を報じた一部メディアを批判し、産経新聞とフジテレビに対しては「今後一切の取材を拒否」すると明言するなど物議を醸した。 この当時山本氏は、衆院憲法審での議論を「国民が経済的に疲弊して新型コロナウイルスから立ち直れないうちに戦前の法体系に戻そうとする動きだ」と批判。「こんな姑息なルール変更をサルはやらない。本当にサルに申し訳ない限りだ」と指摘し、小西氏にサルに対しての謝罪を要求し、話題となった。 (よろず~ニュース編集部) Read more »
(ブルームバーグ): プーチン大統領が始めたウクライナ侵攻を巡り、重苦しい空気がロシアのエリート層を支配している。ロシアにとっていまやあり得る結果は、最善でも紛争の「凍結」でしかないとの見方が広がっている。 事情に詳しい7人の関係者によると、政治や実業界のエリート層の多くは戦争にうんざりし、戦争を止めたいと考えているが、プーチン大統領が戦争を停止するとは思っていない。関係者は繊細な内容を話しているとして匿名を要請した。侵攻について大統領に立ち向かおうとする者は誰もいないが、政権に対する絶対的な信念は揺らいでいると、関係者4人が述べた。 最も望ましい展開は年内に交渉が行われて紛争が「凍結」され、占領地域の一部の支配を維持してプーチン氏が一応の勝利を宣言できるようになることだと、関係者の2人は話した。 元ロシア政府顧問で侵攻後に国を離れ、現在はウィーンを拠点とするシンクタンク、Re:Russiaの責任者を務めるキリル・ロゴフ氏は「エリートは袋小路にはまっている。無意味な戦争のスケープゴートにされることを恐れている」と指摘。「ロシアのエリート層の間で、プーチン氏が今回の戦争に勝利できない可能性がこれほど広く考えられるようになったというのは、実に驚くべきだ」と続けた。 失望感の深まりで、先行きが怪しくなってきた侵攻の責任を巡る非難合戦が強まりそうだ。すでに国粋主義的な強硬派とロシア国防省の間の亀裂は表面化している。欧米の巨額の支援を受けたウクライナが反転攻勢に乗り出す中で、ロシア当局者による戦況好転への期待は低い。ロシア軍は冬季に攻勢をかけたもののほとんど進軍できず、多大な犠牲ばかりを生んだ。 ウクライナに対する侵攻を支持し、攻撃強化を望んでいた向きですら、戦争の見通しに対する期待はしぼんだ様子だ。侵攻は当初、数日で終わると考えられていたが、いまや16カ月目に入った。ロシアの民間軍事会社ワグネル・グループ創設者のエフゲニー・プリゴジン氏ら国粋主義者はショイグ国防相とゲラシモフ軍参謀総長に軍事的失敗の責任があると非難し、破滅的な敗北を避けるため総動員と戒厳令の導入を呼び掛けている。 ロシア大統領府と緊密な関係を持つ政治コンサルタントのセルゲイ・マルコフ氏は「あまりに多くの大きな誤りがあった」と述べ、「ずっと前には、ロシアがウクライナの大部分を占領できるとの期待があった。しかしその期待は実現しなかった」と説明した。 Putin Visits Saint Petersburg ロシア軍は戦争の初期段階でキーウ占領を果たせず、ロシアにとって何が勝利になるのか、もはやあまり明らかでない。それでもプーチン大統領と政権幹部はロシアが勝利するとの主張を続けている。政権内部からプーチン氏に挑戦するような兆しは見られていない。 事情に詳しい関係者4人によると、エリートの大半は大勢に影響を及ぼすことはできないと信じ、目立たないようおとなしく仕事に専念しているという。プーチン氏は終戦を望んでいる兆候を一切見せていないと、関係者5人が述べた。 原題:Russian Elite Is Souring on Putin’s Chances of Winning His War(抜粋) More stories like this are ... Read more »
40歳でリタイアしたいという目標があり、貯金をしているという36歳の会社員女性。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。 リタイアした後は、小さい頃から好きだった読書に没頭したいです 皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。 今回のご相談者は、40歳でリタイアしたいという目標があり、貯金をしているという36歳の会社員女性です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。 ▼相談者 ととろさん 女性/会社員/36歳 関西/借家 ▼家族構成 一人暮らし ▼相談内容 40歳でリタイアしたいと考え、毎月かなりの金額を貯金しています。新卒で入社後、経理スタッフとして、毎日、真面目に働いて資格も取りましたが、会社勤めに違和感を持たない日がありません。小さい頃から学校での集団生活も苦手でした。一週間ずっと一人でいても苦にならないぐらい内向的な性格だからかもしれません。 リタイアした後は、小さい頃から好きだった読書に没頭したり、憧れの仕事だった翻訳を勉強したり、自分で文章を書いたりして、月2万円程度の収入が得られればと思っています。 家族は父親と姉がいますが、父は自分の介護の分までお金を貯めているようで安心していますが、一方で相続は期待していません。代わりに、亡くなった母の代わりに祖母から1000万円の相続がある予定です。 心配な点は、リタイア後は国民年金を払うつもりがないため、年金額が月6万円程度になる予定であること。また昨今のインフレなどを考えると、いくら貯めれば十分か分からなくなってきたことです。 また会社を辞めれば社宅を出るため、3000万円のマンションを購入するつもりですが、管理費の値上がりなども考慮しなければならないのでしょうか。 ▼家計収支データ ととろさんの家計収支データは図表のとおりです。 相談者「ととろ」さんの家計収支データ ▼家計収支データ補足 (1)ボーナスの使い道 家族や友人への誕生日ギフト3万円、資格の費用3万円、家電買い換えや医療費などの予備費4万円、残りは投資信託への投資190万円。 (2)貯蓄について 毎月19万円の貯蓄は、すべて投資信託への投資に回している。 (3)リタイア後の家計収支について 趣味娯楽費は特に今何か我慢しているわけではないので、現状維持で考えています。自由な時間が増えますが、趣味の読書は図書館などを利用できますし、料理や散歩など日々の生活を、時間を気にせず楽しみたいです。また、車の所有は考えていません。運動不足にならないよう少しぐらいの遠出は自転車があれば良いと思っています。 (4)退職について 退職金は300万円程度と見積もっています。 ▼FP深野康彦の3つのアドバイス アドバイス1:4年後にリタイアしても問題なし。マンション購入もOK ... Read more »
アルカリ乾電池とマンガン乾電池の違いは? 家電製品に多く使われる乾電池として、「アルカリ乾電池」と「マンガン乾電池」があります。一般的に、マンガン乾電池よりもアルカリ乾電池の方が長持ちするといわれていますが、両者はそれぞれ何が違うのでしょうか。乾電池の使用時に液漏れが発生した場合、どのように対処すべきなのでしょうか。 【図解で丸わかり!】アルカリ乾電池とマンガン乾電池の構造の違い パナソニック エナジー(大阪府守口市)エナジーデバイス事業部 マーケティング戦略部 商品企画の藤本卓さんに聞きました。 材料や内部構造に違い Q.アルカリ乾電池とマンガン乾電池の違いについて、教えてください。 藤本さん「アルカリ乾電池は、大容量で電圧が低下しにくいのが特長です。『強力ライト』と呼ばれる電灯のように、使用時に大きな電流が必要な機器のほか、玩具やシェーバーといった日常で頻繁に使う機器など、さまざまな製品に使うことが可能です。一般的に、マンガン乾電池より価格が高い傾向にあります。 マンガン乾電池は、アルカリ乾電池よりも価格が安く、置き時計や小型の懐中電灯、テレビのリモコンなど、小さな電力で動く機器の使用に向いています。 アルカリ乾電池とマンガン乾電池は、使用されている材料や内部構造が大きく異なります。例えば、乾電池の陽極と陰極を浸すために使う『電解液』ですが、アルカリ乾電池は、強アルカリ性の水酸化カリウムが使われている一方、マンガン乾電池では、弱酸性の塩化亜鉛もしくは塩化アンモニウムが使われています。水酸化カリウムは、塩化亜鉛や塩化アンモニウムよりも電流を通しやすい性質があります。 こうした違いにより、アルカリ乾電池は、マンガン乾電池よりも長持ちするほか、大きな電流が取り出せるため、より多くの電気容量が得られます。アルカリ乾電池は、大きな電流を連続して必要とする機器での使用に特に適しているといえます」 Q.アルカリ乾電池、マンガン乾電池の使用を避けた方がよい機器について、教えてください。アルカリ乾電池は、置き時計やテレビのリモコンなど、小電力で動く機器に使っても問題ないのでしょうか。 藤本さん「アルカリ乾電池の場合、使用を避けた方がよい機器は基本的にありません。マンガン乾電池の使用に向く、置き時計やリモコンのような小電力で動く機器にお使いいただいても、支障はありません。ただ、機器によっては、マンガン乾電池の使用が推奨されている場合があるため、その際は機器の取扱説明書の指示に従ってください。 マンガン乾電池は、大きな電流が必要な機器には向きません。例えば、ガスコンロで使用した場合、点火はしますが、すぐに電池が寿命を迎えます。そのため、電池の交換頻度が高くなり、アルカリ乾電池を使用した場合よりもコストが高くなることがあります」 Q.もし電池の使用中に機器の内部で液漏れが生じた場合、どのように対処したらよいのでしょうか。液漏れをした機器は、二度と使用しない方がよいのでしょうか。 藤本さん「液漏れは、乾電池の電解液が漏れた状態を指します。アルカリ乾電池から漏れた液や、液が結晶化した白い粉は、強アルカリ性の水酸化カリウムなので、皮膚に付着したまま放置すると“化学やけど”を引き起こすほか、目に入った場合は失明する危険があります。目に入った場合はこすらず大量の水道水で洗い流し、すぐに眼科を受診してください。 また、マンガン乾電池の電解液に使われる塩化亜鉛や塩化アンモニウムは、水酸化カリウムほど、体に大きな影響を与えるわけではありませんが、目に入った場合はけがをする恐れがあるため、こすらず大量の水道水で洗い流してください。 液漏れした液や粉を拭き取る場合は、数枚重ねたティッシュペーパーやウエットティッシュなどを使用してください。その際は、白い粉が飛び散り、皮膚に付着したり目に入ったりしないよう十分に注意してください。作業時は、ビニール手袋や保護眼鏡の使用を勧めます。 液や粉をきれいに拭き取った後、水分を多く含んだ布などで何度も清掃することで、機器を再び使用できる場合もあります。ただ、先述のように、アルカリ乾電池から漏れた液は、強アルカリ性で化学やけどや失明の危険があるため、液漏れをした機器の使用は推奨しません」 Q.なぜアルカリ乾電池やマンガン乾電池で液漏れが発生するのでしょうか。 藤本さん「電池の容量が0%になった後も使用を続ける『過放電』のほか、『充電』『新しい電池と古い電池の混用』『ショート』『高温環境下で長期保管』などが原因として挙げられます。使用時や保管時の状況によって、液漏れの発生率は変わってきます。 特に使い切った電池を機器に入れっ放しにすると、液漏れが生じるリスクが上がるため、機器の故障につながりやすくなります。電池を使い切ったら、早めに機器から取り出してください」 オトナンサー編集部 Read more »
札幌市大通地区に新たな“にぎわいスポット”「ピヴォクロス」開業 アパレルや眼鏡店など30店舗 9月までに全店舗オープンへ 札幌市の大通地区に8日、新しい複合商業施設「ピヴォクロス」がオープンしました。 麻原衣桜記者 「開業15分前です。ご覧のように長蛇の列が出来ています」 開業前からできた長い行列 客 「楽しみですね、若者向けのお店が気になります」 8日、開業した複合商業施設「ピヴォクロス」。 8日開業した「ピヴォクロス」 札幌の駅前通で27年間営業し、老朽化などで先月閉館した「ピヴォ」の運営会社が、中央区南1条西2丁目の「イケウチゾーン」を改装し、オープンしました。 「ピヴォクロス」は地上8階、地下2階の新しい複合商業施設で、「人と人が集い、交わる場所」という意味が込められています。 この施設には、アパレルの店のほか、眼鏡店や美容室などおよそ30店舗が入ります。 8日はアパレル店や眼鏡店、美容室など約30店舗開業 客 「帽子が安かったんで…サクランボの帽子、新しい店の匂いがして新鮮で楽しいです」 ピヴォクロス 丹内大博館長 「OLに特化した洋服と美容系のエステだったりネイルサロンなどターゲットを絞り込んでいる、他のお店と共存して盛り上がっていければ」 9月ごろまでに全店舗オープン予定 7割ほどの店舗が8日から営業を開始し、9月ごろまでにすべての店舗がオープンする予定です。 Read more »
「30にもなって独身って今まで何やってきたの?」面接官の一言を忘れられない男性 画像はイメージ 他人から言われた衝撃的な一言をふとした瞬間に思い出すことがある。嫌な一言に限って鮮明に覚えており、いつまで経っても生傷のように感じるものだ。 秋田県の40代前半の男性(専門職<コンサルタント・士業・金融・不動産>/個人事業主)が、15年ほど前に受けた「面接の信じられないエピソード」について明かした。 「面接が終わって帰宅後に電話にて辞退の連絡をしました」 当時30歳だった男性は、一人暮らしを始めるとともに、ある介護施設の面接に行った。「リーマンショックの影響でとにかく就職できない時代」だったと振り返る。どうにか面接にこぎつけることができ、張り切って面接に臨んだ。 ところが面接会場で、「施設長と思われる男性」に失礼な対応をされたという。履歴書の裏側にある「配偶者なし」という項目を見て、 「30にもなって独身って今まで何やってきたの?」 と言われたそうだ。明らかに仕事とは関係のない質問に驚愕するとともに、独身であることを批判された男性はさぞかし怒りを覚えたことだろう。その時の心境をこう綴っている。 「暴言ともいえる発言をされムカッときました。その場ではおさえましたが、面接が終わって帰宅後に電話にて辞退の連絡をしました」 「30歳で独身で何が悪い?少なくともアンタにゃ迷惑かけてないし、何故見ず知らずのジジイにそんな事言われなきゃなんねーんだ?」 と怒り心頭だ。 その面接の1カ月後、男性は別の会社の就職が決まり、1年半後に結婚したという。長い年月が過ぎたこともあり、今では笑い話にでも変えられたのだろうか。ところが男性は、 「この当時の施設長と思われる人間の暴言は世の独身者全員を敵に回す一言であるのは間違いないでしょう」 と締め括っており、15年経った今でも忘れられない様子だ。 施設長と思われる男性の年齢は定かではないが、世代間ギャップは少なからずあったかもしれない。ただ、若い人を雇うつもりであれば、まずは自身のマインドからアップデートしていってほしいものだ。 Read more »
福岡県柳川市のハリウッドワールド美容専門学校が、敷地内で開いた生徒への激励を主目的とするバーベキューで火災が発生し、男性4人がやけどを負い、うち1人が死亡していたことが8日、分かった。 火力を強めようとして炭に消毒用アルコールを男性教員が吹きかけたことで炎上したとみられ、柳川署では業務上過失致死傷の疑いで捜査している。 署や市消防本部によると、5月24日午後0時54分、同校から「バーベキューの火が洋服に燃え移った。やけどになった」と119番通報があった。けがをして搬送された4人は全員同校の学生。重傷を負った男性(18)は6月6日に死亡した。 同校は創立から67年で2年制。1年間を5期に分けていて、事故の起きた日は1学期の優秀者表彰直後に恒例としているバーベキューを開催。約470人が12基のバーベキュー器具にそれぞれ40人前後の学生が振り分けられており、火の扱いは学生ではなく担当教員が2~3人で管理していた。 例年、炭の火が消えてしまうことがあり、今年は着火時に木炭、着火剤のほかに消毒用アルコールを補助的に使うことに決めたという。古賀郁(ふみ)学園長は「消毒用アルコールを着火のために使用したのは今年が初めて。何度か試して大丈夫だった。こんなことになるなんて思いもしなかった」と話している。 事故の起きた場所の炭の火が弱まり、消えたようにみえたことから、担当教員が薪に消毒用アルコールを吹きかけた。直後に大きな火柱が立って、近くにいた4人の男子学生の衣服に引火したという。 古賀学園長は「申し訳ないだけではすまない話です。恒例ではありますがバーベキューは行事として封印します」と話した。【寺沢卓】 芸能社会(芸社)ニュース Read more »
現役の女性自衛官が先輩隊員からセクハラ被害を受けたのに自衛隊が適切な措置をとらなかったとして国を訴えた裁判が8日、始まり、女性は「セクハラは加害者だけでなくそれを容認する環境によって起こる」と訴えました。 この裁判は、航空自衛隊・那覇基地に勤務していた現役の女性自衛官が、男性の先輩隊員から言葉によるセクハラ被害を受けたと申告したにもかかわらず、自衛隊が適切な措置をとらなかったとして、国に1100万円あまりの損害賠償を求めているものです。 8日の第1回口頭弁論で、女性は、「セクハラは加害者だけでなくそれを容認してしまう環境によって起こると思う」と訴えました。 原告・現役女性自衛官「私の代でとめたいです。セクハラ、なくなるとは思っていません。ただここで一度大きな終止符をうちたいと思っています」 一方、国側は先輩隊員によるセクハラ行為があったことは基本的に認めるとした上で、国の責任の有無については争う姿勢を示しました。 Read more »
タレントのYOU 女優でタレントのYOU(58)が4日放送のフジテレビ「なりゆき街道旅」(日曜正午)にゲスト出演し、お笑いコンビ「ダウンタウン」との出会いについて語った。 バンド「FAIRCHILD」のボーカルとして活動していた1990年、ラジオ番組「MBSヤングタウン」にダウンタウンのアシスタントとして出演。それがきっかけとなり、唯一無二の個性でバラエティー番組でも活躍するようになった。「凄いラッキーで、売れてる方とか面白い方とご一緒できたから、今も(芸能界にいる)。だからありがたいんです」と振り返った。 学生時代は「不良」だったというが、ダウンタウンとの初対面では驚いたという。「ハライチ」澤部佑から「不良のメンタルでダウンタウンさんと最初に会って“オイッ”とかならないですか?圧倒的に上から押し付けられるわけで」と聞かれると、「ダウンタウンさんは私が生まれてきて初めて会った、不良を上回る圧力です」とYOU。澤部と番組MCの「ハナコ」が大ウケすると、「あれって東京にはいなかったの。だから初めて見た形の圧力」としみじみと語り、再び笑いを誘った。 「ヤングタウン」の最初の2カ月間は「口をきいてくれなかった」という。「私はバンドをやっていた東京の不良で“えーなんだろ、楽しみ”って」と初回の放送を迎えたが、ダウンタウンと今田耕司からは一切話を振られず。放送が進むにつれておかしいと思い始め、3回目のCMに入った時に「自己紹介してもいいですか?」と話し掛けた。 しかし返ってきたのは驚きの反応で「隣に座った浜田(雅功)さんが“チッ…したらええやん”って言ったんですよ」とまさかの舌打ち。「えっ殺されんの?と思って」助けを求めるように今田を見たが、目をそらされてしまった。「まだ今田くんもハタチぐらいで(ダウンタウンに)太刀打ちできない状態。で、2カ月ぐらいでやっとしゃべってくれた」そうで、「それが初めての浜田雅功でした。そして浜田雅功は今でもそうです」とユーモアたっぷりに回顧。澤部とハナコが「俺らには優しいよね」とフォローすると、YOUは「私にも優しいけど」とうなずいていた。 Read more »
エスカレーター逆走 14人けが 韓国・ソウル近郊にある地下鉄盆唐線の藪内駅(京畿道城南市)で8日午前、上りエレベーターが逆走して14人がけがをした。うち3人は入院し治療を受けている。消防隊員が出動した事故現場(京畿道消防災難本部提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫ Read more »
VTOMANのポータブル電源「JUMP1500」がイチオシ! 画像出典:YouTube/コスケさん(https://www.youtube.com/watch?v=52ao22uBHQM) 旅や車中泊に詳しいYouTuberのコスケさんが紹介してくれたのは、VTOMANのポータブル電源「JUMP1500」です。こちらはジャンプスターター機能付きの製品。車中泊でバッテリーが上がってしまったときの電力供給に活躍してくれるのだとか! 1.車中泊におすすめのジャンプスターター機能搭載 画像出典:YouTube/コスケさん(https://www.youtube.com/watch?v=52ao22uBHQM) 価格:168,600円(税込) ※編集部調べ 今回ご紹介するのはVTOMANのポータブル電源「JUMP1500」です。こちらはキャンプや車中泊の電力供給に便利な最大電力1500Wのポータブル電源。ジャンプスターター機能がついており、車中泊で車のバッテリーが上がってしまった際に変わりにエンジンを動かしてくれます! 2.静音だから車中泊が快適 画像出典:YouTube/コスケさん(https://www.youtube.com/watch?v=52ao22uBHQM) 静音なので、車中泊の狭い空間でも快適に過ごせるのがうれしいポイント。約600W以上使うと断続的にファンがまわります。それよりも低い電力であれば静かな状態で使用できるので、家電を接続する際の参考にしてみてください。ちなみに最大電力は1500Wですが、専用拡張バッテリーを使えば容量を2倍にできるそうです! 3.約8時間かけてゆっくり充電 画像出典:YouTube/コスケさん(https://www.youtube.com/watch?v=52ao22uBHQM) コンセントで充電した場合の所要時間は8時間ほど。ゆっくりめなので、使用する前日の寝る前などに充電しておくとよさそうです。コンセント以外にも、シガーソケットや太陽光での充電も可能です。 車中泊用のポタ電がほしい方は、ぜひチェックしてみてくださいね! ジャンプスターター機能付きポータブル電源【コスパ最強でバッテリー上がりも安心】VTOMANのjump1500をテスト DATA VTOMAN┃JUMP1500 商品はVTOMAN公式サイトよりご確認ください VTOMAN公式サイト:(https://vtoman.jp/collections/power-station) Read more »
「アイカツ!」声優・黒沢ともよが結婚「愛する方と…」 声優の黒沢ともよ(27)が、結婚したことが分かった。8日、所属事務所「東宝芸能」の公式HPで報告された。 HPでは、「この度、弊社所属女優:黒沢ともよが結婚したことをご報告させていただきます」と伝えた。続けて、「突然の発表で恐縮でございますが、関係各位におかれましては、温かく見守っていただけますと幸いです」と呼び掛けた。 同日、黒沢は自身のツイッターでも、結婚を報告した。「この度、私、黒沢ともよは、愛する方と結婚することになりました」と直筆でメッセージ。お相手についての詳細は明記しなかったが、今後に向け「これからも感謝の気持ちを忘れず、より一層精進してまいります。今後ともよろしくお願い致します」と決意を新たに意気込んだ。 黒沢は、声優としてアニメ「アイカツ!」シリーズで有栖川おとめ役を、「響け!ユーフォニアム」シリーズでは黄前久美子役を務め、2021年8月から同事務所に所属。昨年は舞台「今度は愛妻家」にも出演し、現在放送中のアニメ「スキップとローファー」では主人公・岩倉美津未の声優を担当している。 Read more »
6月8日(木)午後6時現在、近畿地方はほぼ全域で雨が降っています。梅雨前線の活動が活発となり、8日夜~9日(金)明け方にかけては、京阪神を含めて各地で激しい雨が降る見込みです。 特に和歌山県を中心に局地的に1時間に60ミリの非常に激しい雨のおそれがあります。9日(金)夕方にかけての24時間雨量は、和歌山県の多い所で200ミリの予想です。先週の大雨の影響が残り、被害を受けた地域では少しの雨でも災害の危険度が高まってしまう状況ですが、道路が川のように浸水してしまうような危険な雨が予想されます。 8日(木)夜は、できるだけ崖や川から離れた2階以上の部屋でおやすみになってください。枕元にスマートフォンを置いて、すぐに防災情報を確認できるようにしましょう。また、すぐに手に取れる場所に非常用持ち出し袋を置いておくと、すみやかに避難行動を取ることができます。 和歌山県の一部地域には、警戒レベル4の【避難指示】、レベル3の【高齢者等避難】の情報が発令されています。暗い時間帯の移動は特に危険ですので、状況が悪化する前に避難をすることも考えて安全な場所で過ごすようにしてください。 近畿地方は、9日(金)朝にかけて大雨災害に警戒してください。日中はゆっくりと天気が回復し、午後は次第に晴れ間が戻る見込みです。最高気温はだいたい27℃~29℃くらいの予想で、蒸し暑く感じられるでしょう。 フィリピンの東を進む台風3号は暴風域を伴い、今後、強い勢力へ発達しながら北上する見込みです。予報円の北を通った場合は、13日(火)ごろに関東地方に接近するおそれがあります。近畿地方直撃コースとなる可能性は低いですが、梅雨前線に湿った空気が流れ込み、12日(月)にかけて南部中心に断続的に雨でしょう。 10日(土)昼間は雨が小康状態ですが、11日(日)~12日(月)はまとまった雨が降る可能性があります。大雨の復旧作業をする方は、雨が強まったら川や崖から離れることを意識してください。 Read more »
日銀金沢支店跡地をどうする?街なかの賑わい創出に向け初会合 ことし秋に駅西エリアに移転予定の日本銀行金沢支店。金沢市中心部に残る跡地の利活用策を検討する初会合が8日、開かれました。 記者 「日本銀行金沢支店跡地をめぐる初会合、街のにぎわいを創出する利活用の方法はみつかるのでしょうか」 金沢市香林坊2丁目から駅西の広岡3丁目への移転が決まっている日銀金沢支店。移転後の跡地の利活用について話し合う初会合には、金沢市の村山市長をはじめ、県の徳田副知事、県内外の学識者や経済界の代表らが出席しました。 跡地に求められる機能について、委員からは「広い屋内空間を生かし、現在の金沢を見せる場にすべき」といった意見や、「バスなど交通の乗り換え拠点にしてほしい」といった意見があがりました。 検討懇話会 水野一郎座長 「クローズなあのポイントがオープンに動き出して、堅い印象から金沢的印象へ街は変わる」 7月に市民へのアンケートを行ったうえで、10月に2回目の会合が開かれます。金沢市では全国の先行事例を踏まえ、今後3年をめどに跡地の売却先が決まるとみていて、会合では来年1月までに一定の方向性を固める方針です。 Read more »
<女子ゴルフ:宮里藍サントリー・レディース>◇第1日◇8日◇兵庫・六甲国際GC(6513ヤード、パー72)◇賞金総額1億5000万円(優勝2700万円) ホステスプロの渋野日向子(24=サントリー)が大胆な“モデルチェンジ”を敢行した。 5日前にクラブの握りを変更して今季国内2戦目で5バーディー、3ボギーの2アンダー70。首位と7打差の24位とした。岩井姉妹の妹の千怜(20)が9アンダーで単独首位に立ち、2打差の2位にフェービー・ヤオ(30)と脇元華(25)。昨年覇者の山下美夢有(21)は、5アンダーの4位から連覇を狙う。 ◇ ◇ ◇ 渋野が、新しいグリップで第1日を回った。10本の指全体で野球のバットのようにグラブを握る「テンフィンガー」。これまでは左手の人さし指と右手小指を絡める「インターロッキング」だったが、わずか5日前に変更を決断した。「父から『やってみたら』と言われて。(最初は)これ、振れるんかな?」と半信半疑だったが「あら? 意外と良いなあ~」。感覚を重視して投入に踏み切った。 ぶっつけ本番で一時は4アンダーまで伸ばした。上がり3ホールでスコアを2つ落としたが、明るさは変わらない。「バレないようにやろうと思ってた」と話すも、さすがに周囲にバレバレ。「そら、バレるわな。あはは。そら、分かりますよね。『親指出とるやん!』て」と笑い飛ばした。 5月のブリヂストン・レディースは左手親指付近の炎症もあって予選落ち。新グリップはドローボールも打てており「特大ホームランを打ってる感じ」。小学校時代にソフトボール経験もあるだけに満足げ。「これで続けようっていうか。やっていくしかないな」。左手親指の痛みも治まり「練習が楽しくなってます」。2アンダーと結果もまずまず。ホステスプロとして盛り上げる。【阪口孝志】 17番、ベースボールグリップ(テンフィンガーグリップ)でショットを放つ渋野(撮影・上田博志) Read more »
加藤未唯 「テニス・全仏オープン」(8日、パリ) 混合ダブルス決勝が行われ、加藤未唯(ザイマックス)、ティム・プッツ(ドイツ)組が、マイケル・ヴィーナス(オーストラリア)、ビアンカ・アンドリースク(カナダ)組と対戦。4-6、6-4、マッチタイブレークを10-6で制し、初優勝を飾った。 勝利の瞬間、加藤は両腕を突き上げた。そして優勝スピーチでは用意してきたメモを読み、関係者に涙ぐみながら感謝。「ここまではチャレンジングな日々でした。精神的にも大変でした。ここ数日特に大変でした。女子のダブルスから色んなことがありました」と振り返った。 加藤は今大会、女子ダブルスの3回戦でコートに落ちていたボールを返球した際、ボールガールに直撃。危険行為として失格となった。失格騒動はテニス界に大きな波紋を広げたが、混合ダブルスで自身初の決勝進出。女子ダブルスでコンビを組んだスーチャディも客席から試合を観戦していた。 加藤はスーチャディにも「女子ダブルスで組んでくれてありがとう。我々は失格処分になりましたが、全力を尽くしました。また女子ダブルスで頑張りましょう。女子ダブルスでここに来たいですね」とメッセージ。さらに「ボールガールが無事であることを願っています」と言った後、対戦相手にも言及し「そして女子ダブルスで対戦したペア、サラとマリエにも、また良い試合をしたいと私は願っています。失格は残念でしたが、いい結果が出て、(自身の)ポイントが戻ることを願っています」とうなずいた。観客からは万雷の拍手が注がれた。 ◆女子ダブルスにおける加藤組の失格◆ 加藤組はマリエ・ブズコバ(チェコ)、サラ・ソリベストルモ(スペイン)組と対戦。第2セットの3-1での第5ゲーム。加藤が自コートに落ちていたボールをバックハンドで相手コート奥の方向に軽く打ち返したボールが長くなってしまい、ボールガールに直撃。ボールガールが泣き出してしまった。 加藤はボールガールに謝罪。主審は当初警告を与えたが、対戦相手が異議を申し立てて、最終的に失格が言い渡された。加藤は涙を流しながら、コートを後にした。 同場面についてロイター通信は「アレクサンドル・ジュゲ主審は加藤に警告を与え、ネットの反対側でブズコバとソリベストルモが失格を要求した」と報道。当初、主審は「彼女(加藤)は故意にそうしたわけではない。彼女(ボールガール)は怪我をしたわけではない」としていたが、ソリベストルモは「彼女は泣いているし、血を流してる」と主張し、主審にボールガールと話すようにうながした。主審はボールガールと話した後、失格を言い渡したという。一連の流れに、相手ペアには批判が集まっている。 加藤は失格に伴い、賞金とポイントの没収のペナルティを受けたが、危険行為にはあたらないとして、四大大会側に提訴したことを明かした。また、プロテニス選手協会(PTPA)が6日、声明を発表。加藤組の失格について「不当で不公平なものだった」と、批判。「少なくとも未唯とアーディラの賞金とランキングポイントは回復されるべき」と、求めている。 Read more »
このお話は作者とりまる・ねこぽちゃさんに寄せられたエピソードです。身バレ防止のため、いくつかの話を加え漫画化しています。 ■前回のあらすじ 保育園の前で「孫を迎えに来たのよ!」と怒鳴り散らす義母。サヤカは義母に「警察呼びますよ」と一喝したのでした。 ■先生とサヤカに感謝…! 保育園に義母のことを伝えておいて良かった…しかし油断はできない!?【義母と戦ってみた Vol.25】 ■事前準備が役に立った…けど? やはり素直に帰ってはいなかった…! 孫たちの居場所を突き止めた義母。これから何が起こるのか恐怖でしかありません…! ▶︎次の話 「孫は絶対に私が育てる」義母から恐怖の電話…嫌がらせはさらにエスカレート! Read more »
新生キンプリ初めての歌番組がトレンド入り King&Princeが5日のTBS系音楽番組「CDTVライブ!ライブ!」に出演。永瀬廉と高橋海人の2人体制になってから初の音楽番組で新曲「なにもの」とカップリング曲「名もなきエキストラ」をメドレーで歌唱した。 歌唱前に打ち合わせをしているVTRが流れ、永瀬は「2人が歌ってて、楽しい曲っていうところを一番大事に選びをしていて」。高橋は「2人の距離感というか、俺らの関係性とかもすごい見える曲だ思うんで」と新曲について説明した。 ステージで永瀬が「緊張してる?」と高橋に聞くと「いや~ちょっと緊張気味ではありますね」と答えた。その一方、永瀬は「(高橋から)一緒に緊張しようって言われていて、結構、いまワクワクしてます」と笑みを見せた。 歌唱直前には永瀬は「この曲、2曲もそうですけど、心込めていい曲やと、自信を持って言えるので、見てくださった方々の気持ちが少しでも軽くなれば、そして背中を押せるようなパフォーマンスができればなと思います」。高橋は「キンプリチーム一丸になって大切に作ってきた曲なので、今日がうれしい日でもありますし、皆さんにとにかく楽しんでいただければなあと思います」と話した。 ツイッターでは「#CDTVライブライブ」がトレンド1位となり、カップリング曲の「#名もなきエキストラ」が2位。「シンデレラガール」も上位にランクインし、キンプリ関連のワードがトレンド上位を占めた。 ファンからは「新生キンプリよかったです」「2人ならではって感じの曲だったよね」「2人のキンプリよかったよ」と喜びのコメントが寄せられている。 Read more »
Twitterユーザーが投稿したパンフレットの富士大学野球部のOB一覧。山川の名前はない 知人女性への強制性交の疑いで書類送検された西武ライオンズの山川穂高。5月11日に『文春オンライン』で報じられると、翌12日に出場選手登録から抹消されたが、今度は出身大学からも名前を消されてしまったようだ。 《富士大学の主なOB欄に山川穂高いなくて草》 パンフレットのOB一覧に名前なし 6月5日から明治神宮野球場と東京ドームにて開幕した『全日本大学野球選手権大会』。そこで配布されたパンフレットに異変を感じたTwitterユーザーがこう投稿すると、210万回表示、7400件を超える“いいね”をされるなど話題に。 「パンフレットの主なOBの一覧には、山川選手を除く現役のプロ野球選手が全員記載されているだけに、割愛したのではなく書類送検後に意図的に削除したのは明白です。富士大学野球部の公式ホームページには現在もOBとして名前が掲載されていますが、“2020年 プロ野球、社会人野球 現役選手一覧”と記載されているので、ただ放置されているだけみたいですね」(スポーツ紙記者) 6月2日公開の侍ジャパンのドキュメンタリー映画『憧れを超えた侍たち 世界一への記録』は予定通り公開され、6月2日から4日の全国映画動員ランキングで6位にランクインする好調ぶりだが……。 「準決勝での貴重な犠牲フライのシーンはノーカットで使われていましたが、それ以外では必要最低限までカットしたのでは? と思われるほど、山川選手はあまり映っていませんでしたね」(鑑賞した野球ファン) 映画を鑑賞したファンからは、 《WBCの映画山川が出るたびに失笑されてて草》 《山川が映るたびにドキドキしちゃったよ》 との声が上がっていただけに、母校・富士大学がOB一覧から名前を消すのも正しい判断かもしれない。 Read more »
北陸道の石川県全域に拡大 NEXCO中日本金沢支社は2023年6月1日、石川県内の北陸道で通行料金が最大半額となる「フリータイム通勤パス割引」の対象区間を県内全域に拡大し、期間も2024年3月まで延長すると発表しました。 高速道路の料金所(イメージ) 高速道路の料金所(イメージ) フリータイム通勤パス割引は、曜日や時間帯にかかわらず、指定区間内を最大50%割引で利用できるETC車限定の割引です。 【画像】北陸道「フリータイム通勤パス割引」の対象区間・期間を見る(4枚) 国の社会資本整備審議会道路分科会国土幹線道路部会の「中間答申」(2021年8月4日付)で、勤務形態が多様化している状況や、通勤時間帯に混雑している高速道路がある状況を踏まえ、「適用時間帯の柔軟化」や「通勤者の利用促進等の目的検討」について提言されたことを受け、試行されています。 これまで石川県内の6区間を対象に6月利用分まで販売されてきましたが、7月以降は、対象区間を石川県全域の加賀IC~金沢森本IC間(47区間)に拡大し、2024年3月利用分まで販売されます。 例えば小松IC~金沢西IC間を軽自動車で走る場合、通常料金の670円に対し、フリータイム通勤パス割引は販売額6700円、利用可能額1万3400円に設定されています。 割引に申し込むと、月初から月末までの1か月間、曜日・時間帯にかかわらず1日3回まで追加料金なしで利用できるほか、利用可能額を超えた場合も、以降の走行が50%割引されます。申し込みはNEXCO中日本のウェブサイトで受付中です。 Read more »
5月、ウクライナ東部ドネツク州バフムト付近を進むウクライナ軍の戦車(AP=共同) 【キーウ共同】ロシア軍に大規模攻撃を仕掛けたウクライナのゼレンスキー大統領は5日の国民向け動画声明で「ウクライナが勝利すると敵は知っている」と主張した。また、自国の将兵らに対し、特に東部ドネツク州の激戦地バフムト付近で進軍したとし「この日期待していた通りの知らせをもたらしてくれた」と戦果をたたえた。 ロシア民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジン氏は5日、バフムトに近いベルホフカの一部がウクライナ軍に奪回されたとしてロシア軍を批判した。 南部ザポロジエ州のロシア側幹部ロゴフ氏は5日、砲撃で学校や行政庁舎が被害を受け、給水施設職員1人が死亡したと表明した。 Read more »
日本一高い山は「富士山」、日本一大きな湖は「琵琶湖」、日本一高いタワーは「東京スカイツリー」など、有名な日本一はいろいろありますが、あまり知られていない、ちょっと意外な日本一を紹介するシリーズ「実はこれが日本一」。今回は、夏が近付いてきたこの時期にこそ知っておきたい洞窟(どうくつ)の日本一を紹介します。 岩手県下閉伊郡岩泉町・安家洞神殿 ©РїС‘ЏдёЂи€¬з¤ѕе›Јжі•дєєжќ±еЊ—и¦іе…‰жЋЁйЂІж©џж§‹ 品川から横浜の直線距離よりも長い洞窟 岩手県下閉伊郡岩泉町・安家洞の入り口 安家洞 (関西地方), Public domain, via Wikimedia Commons どんな長さ、どんな深さかは別として今までに、どこかの洞窟(どうくつ)に入った経験はありますか? ひんやりとしていて暗く、まさに異世界といった感じですよね。 日本に数あるそんな洞窟の中で、最も長い洞窟はどこで、どのくらい長いかご存じでしょうか? 日本一長い洞窟は「安家洞(あっかどう)」と言います。その総延長は、日本記録認定協会の日本記録によると2万3,702mと認定されています。言い換えると約23kmですね。 23kmといえば、東京の新宿から国立の直線距離くらい長いです。品川から横浜の直線距離よりも長いです。 さらに、その長さは、主要な洞内だけの話で、その主洞に加えて無数の支洞が確認されています。当然、未解明の部分もあるとの話。 そんな迷宮のような安家洞なのですがそもそも、どこにあるかご存じでしょうか? 南の秋吉台、北の安家洞 岩手県安家洞内部 ©РїС‘ЏдёЂи€¬з¤ѕе›Јжі•дєєжќ±еЊ—и¦іе…‰жЋЁйЂІж©џж§‹ 「安家洞」と言われて岩手県を思い浮かべる人は日本地理に詳しい人、あるいは旅慣れた人かもしれません。 岩手県の太平洋側には、三陸復興国立公園が海岸線に続いています。海岸線には南から、陸前高田、大船渡、釜石、宮古などがあります。 国立公園の名前からもわかるように、東日本大震災で大きな被害を受けた土地です。その宮古の海岸線をさらに北上し、北山崎の絶壁を越えると安家川の河口があります。 その安家川を今度は上流に進むと、安家洞があります。 <南の秋吉(あきよし)台(山口県)に対して北の安家洞ともいえる洞窟>(小学館『日本大百科全書』より引用) と、百科事典に書かれるほどの洞窟で、国の天然記念物にも指定されています。 地元の子どもたちの遊び場だった洞窟 532754-03 ... Read more »
先の日本選手権で2冠を達成した田中希実(左) 〝トラックの女王〟も太鼓判だ。陸上の日本選手権では、女子の田中希実(23=ニューバランス)が1500メートルと5000メートルで優勝。同種目での2年連続2冠は史上初の快挙となった。五輪4大会連続出場の福士加代子氏(41)が取材に応じ、田中の強さを徹底分析。東京五輪で8位入賞を果たした1500メートルだけでなく、5000メートルでも世界の舞台での活躍に期待を寄せた。 強さが際立ったレースだった。日本選手権最終日(4日)の5000メートルは「私自身の今の力を確かめたいと思った」と3000メートル付近でロングスパート。終盤には再びギアを入れた。現地でレースを見守った福士氏は「圧倒的でしたね。日本で太刀打ちできる選手がいないと思うし、自分でテーマを持って、それをやり切るのはすごい。1500メートルだけじゃなくて、5000メートルでも今後どれだけ世界で通用していくのか楽しみ」と絶賛した。 もちろん、世界のレベルは国内とは次元が異なる。田中も現状を理解しており、4~5月にかけて米国で2試合を消化した。さらには短期間ながら、ニューバランス・チームとともに米コロラド州フラッグスタッフで高地トレーニングを敢行。積極的に海外の選手と接する機会を設けている。 福士氏も海外での試合を数多く経験してきただけに「日本だと競り合う機会が少ないので、どんどん海外のトラックレースで転戦してほしい」と力説。その上で「最近も試合や練習で海外に行っていたし、いい刺激を得たのでは。日本と海外では練習の仕方も違うだろうし、トップの選手たちと質の高い練習ができているのでは」と国外へ出るメリットを指摘した。 田中は東京五輪後にメンタル面で苦しむ時期が続いたものの、現在は心技体ともに充実。最終日のレース後には「いかに入賞を最低限目指せるか。メダル争いは現実的にイメージできないが、イメージしながらこれから練習してもいいのかなと思う」と世界でのメダルを視野に入れている。こうした姿に、福士氏も「悩んだ時があったけど、やるべきことや、やりたいことが見えてきたんじゃないかな。そうなったら迷いがなくなるし、やっぱり強いよね」とうなずいた。 今大会で世界選手権(8月、ハンガリー・ブダペスト)の即時内定はならなかった。しかし、世界ランキングを踏まえれば出場はほぼ確実。福士氏は「去年のような悩んでいる時と自分の気持ちが乗っている時のレースは、また見えてくるものが違うと思う。頑張ってというか、楽しんでほしい」とエールを送った。 今後の田中はケニア合宿などを経て、アジア選手権(7月、タイ・バンコク)、世界選手権に向けた準備を進めていく方針。今夏は1500メートルだけでなく、5000メートルでも世界を驚かせてくれそうだ。 Read more »
<神・ロ>12回、中村奨の投ゴロをさばく湯浅(撮影・平嶋 理子) ◇交流戦 阪神7―7ロッテ(2023年6月5日 甲子園) 【畑野理之の談々畑】いい表情をしていた。湯浅京己だ。7―7の12回に登板して2死から連打で一、三塁のピンチを招いたものの、中村奨吾を投ゴロで切り抜けた。三塁側へのボテボテのゴロを好フィールディング。一塁への送球がワンバウンドになったが、大山悠輔がうまくすくい上げてくれて、にっこり笑った。 この日の試合前に、湯浅のところへ向かった。2日前の試合中に帽子をグラウンドに叩きつけたことについて話を聞きたかったからだ。3日のロッテとの初戦で5―2の9回に登板も3失点。マウンドを降りた時に感情が激しく爆発した。 「あのシーンを、あまり覚えていないんですよ。ヒットを打たれてしまって、気付いたら点を取られていて…。カッカしているのがマウンド上でも出てしまっていました」 回の先頭・山口航輝の遊ゴロを木浪聖也がはじいた。続く佐藤都志也に右前打でつながれてピンチは広がり、このあたりから冷静ではいられなくなり、あまり記憶もないのだという。 チームメートへの八つ当たりによる行動では絶対に違うと分かってはいる。それでも“答え”を、湯浅本人の口から聞きたかったから、やってきたのだ。そして、きちんと話をしてくれた。 「配球がどうとか、エラーしたからどうとか言われるのがボクは一番イヤなんです。失点したらすべて投げたピッチャーのせいだと思うんです。野球は助け合いのスポーツですし、いつもカバーし合っている。自分の力不足なんです」 大竹耕太郎の白星を消した。延長戦で投げたリリーフ投手にも本来ないはずの登板を負担させた。チームのみんなに迷惑をかけた。守護神としての務めを果たせなかった自分自身に腹を立てて、マウンドから降りたところで思わず怒りにまかせて帽子を叩きつけてしまった。 「あの態度はもう出したくないですし、出してはいけないと反省しています」 熱くなることはプロ野球選手ならあってもいいと思う。勝ちゲームのゲームセットの瞬間を任されるなら、それくらいの激しさも必要なのかもしれない。それでも叫んだり吠えたり、ガッツポーズまでなのだろう。熱いハートは湯浅の武器の一つだが、いいパフォーマンスができなかった時は、グッとこらえることになりそうだ。 Read more »
好きな男性とデートをして、つまらないと思われてしまったら残念ですよね。二人の仲を深めていくためにも、楽しいデートを重ねたいもの。そこで今回は、男性が感じる「楽しいデート」と「つまらないデート」の違いについて、ご紹介します。 「会話」が弾む 一緒にいる時間が幸せです! 男性が感じる「楽しいデート」と「つまらないデート」の違い 「結局のところ、会話が盛り上がるとデート自体も盛り上がりますよね。楽しく話せていると、本当にあっという間に時間が経っちゃいます」(30代・男性・営業) 二人の会話が弾むかどうかは、デートにおいてかなり重要なポイントでしょう。話していて楽しいと感じたら、「もっと一緒にいたい」とか「この子とは合うな」という思いも強くなるはず。自分の話ばかりをせず、かといって待ちの姿勢になりすぎないように意識してみてください。 「一緒に」考えてくれる 「どんなことをするかを二人で考えると、デートがすごく楽しくなりますよね。行きたい場所や食べたいものを一緒に考えていると、さらに仲良くなれる気もします」(30代・男性・Webディレクター) 一緒に考えながらデートを作り上げていけると、充実した時間にもなるはず。男性にリードしてもらいたいからといって受け身の状態でいると、つまらなさそうに見えてしまう可能性もあります。楽しいデートになるように二人で力を合わせれば、自然と絆も深まることでしょう。 「合わせてばかり」ではない 「こっちに合わせるだけじゃなくて、積極的にデートを楽しもうとしてくれるのが感じられると嬉しくなります。そっちにお任せしますっていう感じでこられると、テンションが下がりますね」(20代・男性・映像制作) 好きな男性とのデートでは、とにかく嫌われないようにと気を遣うかもしれません。とはいえ、相手に合わせてばかりいると、男性はあなたの本心がわからずに不安になってしまうでしょう。自分の意見もきちんと伝えた方が、デートを楽しんでいることがわかってもらえるはず。 「リアクション」がいい 「ちゃんと反応を示してくれると、それだけで嬉しくなります。それに、楽しそうにしている姿を見ると、さらに好きになっちゃいます」(30代・男性・自営業) 自分とのデートを楽しんでくれているかどうか、相手も気になっているはず。だからこそ、リアクションをしっかりと取って、あなたの思いを伝えましょう。特に「楽しい」や「嬉しい」といった反応を見せると、「また誘いたい」という気持ちにもなりますね。 デートを楽しいものにするためには、一緒に楽しもうとする姿勢を見せることが大切です。その気持ちが伝われば、男性にとってもあなたと一緒にいる時間が、かけがえのないものになるでしょう。 ©Westend61/gettyimages ©Paul Bradbury/gettyimages 文・山田周平 Read more »
需要急増で上級会員数が過剰に 航空会社には、自社便などに多く搭乗する人を対象とした「上級会員」の制度が存在する。その上級会員については、航空各社の公式サイトなどで紹介がされている。しかし、実際に上級会員となり、その制度を何度も利用してみないとわからないことも多い。 【画像】えっ…! これがJALの「年収」です(計8枚) 先のコロナ禍で、航空業界をめぐる状況は一変した。世界各国で渡航制限によって移動が制限され、飛行機に乗る人たちが大きく減った。これにともない、航空各社は上級会員としての有効期限を延長したり、少ない搭乗回数で上級会員のステータス(資格)を維持できるという特例を作ったりした。 一方、欧米諸国から入国規制が次々と緩和され、現在は航空需要も一気に回復。その結果、今度は上級会員の数が過剰気味となった。 世界的な空港の人員不足問題も、いまだ深刻だ。上級会員としてのサービスが行き届かなければ、 「従来の優良顧客が離れる」 恐れも出てくる。そのような諸事情もあり、近ごろ、同じ上級会員でもサービス面で「差」を付ける航空会社が出てきている。 JALとANAの違い 空港で見られるANAのプレミアムカウンター(画像:シカマアキ) 年間の搭乗回数が多い乗客向けのサービスだが、日系航空会社の場合、 ・プレミアムメンバー(ANA) ・サービスステイタス(JAL) として展開されている。 例えばJALの場合、1月から12月までの搭乗実績で次年度(4月~翌年3月)のランクが決まる。 ・JMBダイヤモンド ・JMBサファイア ・JMBクリスタル といったランクがあり、空港にあるラウンジを無料で利用するには、JMBサファイア以上であることが条件である。 JMBサファイアになるには、年間50回搭乗、またはそれ相当の搭乗ポイント(FLY ONポイント)が必要だ。その後は、カード年会費を支払うだけで上級会員としての資格を維持できるJALグローバルクラブ(JGC)に入会もできる。 ANAもほぼ同様のしくみだ。しかし、JALと違い、搭乗回数実績がステータス達成条件に含まれていない。一方、飛行機利用以外の日々の買い物でステータスが獲得できるサービスがある。 世界には「スターアライアンス」「ワンワールド」「スカイチーム」と、三つの航空連合がある。ANAはスターアライアンス、JALはワンワールドに加盟する。同じ連合内であれば、一般的にはコードシェア便やマイレージサービスの相互利用が行われている。 例えばANAの上級会員なら、ユナイテッド航空やルフトハンザドイツ航空、シンガポール航空など、他のスターアライアンスに属する航空会社でも同等のサービスが受けられ、マイルもたまる。 上級会員のサービスに変化 優先チェックインのレーンは空いていることが多い(画像:シカマアキ) 上級会員としてのサービスは、一般的に ・無料での事前座席指定 ・受託手荷物優遇 ... Read more »
コンテックスの今治サウナハット「ポケット」=2023年6月1日午後1時半、愛媛県今治市宅間甲の同社、堀江泰史撮影 ロッカーの鍵を入れられるサウナハットが好評だ。今治タオル製造販売「コンテックス」(愛媛県今治市)のサウナ好き社員2人が考案した。 ともに2017年入社で企画部の相馬蔵人(くらんど)さん(41)と営業部の近藤珠文(しゅもん)さん(32)。同社商品の薄手タオル「MOKU(モク)」がサウナファンに愛用されていることを知り、タオル地のサウナハットを企画した。 さらに、サウナで手首に巻く鍵が熱くなる実体験から、小さなポケットをあしらった。帽子の深さや生地の厚さ、素材の種類などを探るため、試作品を約30個作った。オーガニックコットンを使って抗菌・防臭加工し、吸水性の高さなどの基準を満たす今治タオルブランドのロゴを付けた。 2020年10月の発売当時は月産150個だったが、今や6千個に。開発のきっかけとなった薄手タオルも「サウナMOKU」として売り出し、「サウナ部」「TOTONOI(ととのい)」など9種類の刺繡(ししゅう)を入れた。 商品開発を通じてサウナにハマった2人。相馬さんは1カ月に10回ほど、近藤さんは回数券を買って月40回通う。社内ではサウナ部を立ち上げたものの、部員はまだ3人だ。 相馬さんは「従業員一丸となって汗をかき、今後も新商品で熱波を巻き起こしたいですね」と話している。 税込み4950円。サウナハットは「ポケット」の他に、目深にかぶれてサウナに集中できる「フォーカス」、猫耳を付けた「ネコ」(ともに同5500円)もある。同社ホームページ(https://www.kontex-shop.com/)から購入できる。(堀江泰史) Read more »
「いっぺんやってみ」上沼、トミーズは大激怒、さんまも疑問視…オリラジ中田 松本批判に大御所からも総スカン 「いっぺんやってみ、審査員!」 6月4日放送の『上沼・高田のクギズケ!』(読売テレビ系)で、こう怒りをあらわにしたのはMCの上沼恵美子(68)。これは、お笑い業界に波紋を広げているオリエンタルラジオの中田敦彦(40)の”松本人志批判”についてへの発言だ。 発端となったのは、5月29日に中田が更新したYouTube動画。約44分にわたる動画内で、今のお笑い界やお笑い賞レースにおいてダウンタウン・松本人志(59)の存在が大きすぎると苦言を呈し、「審査員ちょっと何個かやめてくれないですか」と提案したのだ。お笑い界の“トップ”への提言は、様々なところで波紋を広げた。 「相方の藤森さんは30日に自身のYouTubeチャンネルで『あっちゃん、やってくれたな』としたうえで、『(松本に)オファーがあって需要があるわけだから。それは揺るぎない事実』と、中田さんとは反対意見だと語っています。 また、元の動画内で霜降り明星の粗品さん(30)に意見を求める場面があったことで、相方であるせいやさん(30)が《真っ直ぐ勝負してないウンコみたいなやつが相方の名前使うな 中田》と、Twitterで猛批判。その他にも、ほんこんさん(59)は《直接言えば》と冷ややかにツイートするなど、業界から中田さんに共感する声はほとんどありませんでした」(週刊誌記者) 孤立無援な中田に追い打ちをかけるように、冒頭の上沼を含む“超大御所”たちからも批判の声が。 3日放送の『せやねん!』(MBS)で、トミーズ雅(63)は不快感を隠す様子もなく「やっぱり同じ土俵に上がってからもの言わんと。ほざいたらあかんって」「日本背負ってる人と500万人のユーチューバー(チャンネル登録者)背負ってる人やろ。一緒なわけないやないかい!日本のお笑い背負ってはんねん、この人は!」と、厳しく批判。 同日夜には、明石家さんま(67)もラジオ番組『ヤングタウン土曜日』(MBSラジオ)で、中田の”松本人志批判”について週刊誌記者から直撃取材を受け、「松ちゃんがいっぱい審査員してるのどうってか?『ええなあ仕事あって』と思ってるよ」と答えたと明かしている。中田の発言については、次のようにコメントした。 「『賞レースの審査員やりすぎや』って言うけど、テレビ番組やからな、あれ。俺んとこに話が来ないだけでやな。話ぐらい来いよ。またギャラクシー賞も落ちたし」 冒頭の上沼も『M-1グランプリ』(ABCテレビ・テレビ朝日系)でともに審査員を務めていたこともあり、松本に対して「私、こんなこと言われたら腹立つわ」「(自分が)しんどい審査員だったので、こんなん言われんねやって、本当に気の毒です」と同情の声を寄せた。 超大御所からも総スカンをくらった中田。果たして救いの手は差し伸べられるのだろうか――。 Read more »
5日夜、名古屋市のパチンコ店で、客の男性が男に殴られる事件がありました。日中にも別のパチンコ店で同様の事件が起きていて、警察で犯人の行方を追っています。 警察によりますと、5日午後8時前、中村区名駅にあるパチンコ店の店員から「客がハンマーで殴られた」などと110番通報がありました。客として店内にいた24歳の男性が男に殴られ、頭部から出血し病院に運ばれましたが、意識はあり命に別条はないということです。 男性を殴ったのは60歳くらいの男で、身長165センチくらいの中肉だということです。男は犯行後、現場から逃走しました。 5日午後3時過ぎには中区のパチンコ店の駐車場でも同様の事件が発生していて、男の容姿も似ていることから、警察は、今回の事件と関連がある可能性があるとみて、殺人未遂事件として犯人の行方を追っています。 Read more »