全線開通から90年「偉大なローカル線」山陰線の歴史をたどる(鳥取・米子市) 山陰地方の大動脈・山陰線が全線開通してから今年で90年。 その歴史をたどる企画展が米子市で開かれています。 「あげい」と書かれた駅名板。現在の倉吉駅です。 1972年に改名されるまで、「上井」駅を名乗っていました。 また「まかた」は、現在の東松江駅。1973年に改名されました。 いずれも、昔懐かしい駅名です。 鉄道の町・米子市の山陰歴史館で開かれている企画展「レッツゴー!山陰本線」。 京都と山口県下関市を結ぶ全長673.8キロ、日本で一番長い在来線、山陰本線が昭和8年、1933年に全線開通して今年で90年を迎えるのを記念し、企画されました。 会場には、京都ー幡生(山口県)間の160駅全てを紹介するパネルなど、400点余りの資料が展示され、「偉大なローカル線」とも呼ばれる山陰線の歴史をたどることができます。 こちらは、米子市内の中学校の修学旅行列車に取り付けられた行き先案内板。 当時の旅行の様子を収めた写真も添えられています。 この企画展は、11月5日まで、米子市の山陰歴史館で開かれています。
Read more »
【独自】「配送業者も苦笑い」ビッグモーター驚きの“梱包” 元社員悲痛「退職後に最後の月給“半分以上”を返金請求された」 フリマサイトでビッグモーターからタイヤとホイールのセットを購入した際に、商品が信じられないほど粗雑な荷造りで届けられたという情報が購入者から寄せられた。また元社員の男性からは、退職後に最後の月給の半分以上を請求され、支払わざるを得なかったと訴えた。 配送業者も苦笑いした梱包 よれよれのダンボールを使い、乱雑に梱包されている荷物。 ゴミと言われても違和感はなさそうだが、実はビッグモーターからフリマサイトを通じ届けられた、れっきとした商品だという。 フリマサイトで購入したAさんは「タイヤとホイールのセットです。(配送業者から)こんな梱包(こんぽう)の荷物を運んだことがないと、苦笑いされながら届けられました」と話す。 中身はどうなのか? フリマサイトで購入したAさん: ガムテープがすごくホイールとかタイヤにもついてて、かなりとんでもない状態でした。(さらに)ホイールのサイズは全然違って、問い合わせようと思ったら、アカウントが消えていて、どこにも窓口がないという状況で憤りというよりも“感心”ですね。 元社員に「26」万円分の給料返金を要請 こうした中、ビッグモーターと元社員の間に起きていたトラブルが明らかになった。 ビッグモーターを退職したBさんのもとに、ある日このようなメッセージが届く。 金額264,158円 何卒宜しくお願い致します。 Bさんのビッグモーターの最後の月給として振り込まれていた約45万円の中から、約26万円の返金を求めるものだった。 ビッグモーター元社員・Bさん: 全体の半分以上になる金額で、詳細の説明はなく、入金のミスがあった、計算のミスだったので返金してくれと。 給与額の変遷などを示した離職時の資料によると、Bさんは最後の月もそれまでと同じ日数を出勤し、会社や顧客とのトラブルもなかったという。 ビッグモーター元社員・Bさん: 返金するのは当たり前でしょというような。(払わなければ)会社としては法的に(問い詰め)請求するような形になるので、かなり大変なことになるっていう。最終的には“取り立て”に。 返金の明確な根拠は示されない一方、会社からは「返金しないと法的措置も視野に入れる」と言われた末、結局返金に応じざるを得なかったという。 ビッグモーター元社員・Bさん: やっぱり恐怖心から、何をされるかわからないっていう。 ビッグモーター側の対応に問題はなかったのか? 弁護士法人ユア・エース 正木絢生代表弁護士は「説明をなしに請求をして返してもらうってこと自体は違法ではないんですが、道義的な責任はあるのかな。正しい給与明細をきちんと事前に最初に見せたうえで、これこれこういう計算だから多い分を返してくださいというふうに説明した方が、まあ当然といってしかるべきような対応」と話す。 ビッグモーターは、FNNの取材に「当社では専用のお問い合わせ窓口を設けており、退職者の方やお客さまからのご連絡を含め、いただいた内容に対しては適切に対応を進めております」とコメントしている。 (「イット!」9月29日放送より)
Read more »
大谷翔平 エンゼルス・大谷翔平投手(29)は、シーズン終了後に自身初のFAとなり、米国内では早くも去就に注目が集まっている。今季は29日(日本時間30日)からの本拠地・アスレチックス3連戦が最後。6年間慣れ親しんだエンゼルスに残るのか、去るのか―。現地のエ軍番記者4人が予想した。(取材・構成=安藤宏太、秋野未知通信員) ジ・アスレチックのS・ブラム記者は、大谷残留の可能性を最も低い「15%」と予想。オレンジカウンティー・レジスターでエ軍番記者11年目を迎え、大谷の著書も執筆したJ・フレッチャー記者は「30%」、MLB公式サイトのR・ボリンジャー記者も「40%」と占い、いずれも50%を下回った。LAタイムズのS・バレンズエラ記者は「本当に分からない。難しい」と頭を抱えた。 チームを去る可能性として、一番の要因はエ軍が「勝てるチーム」でないことだ。9年連続でプレーオフ進出を逃し、今季も地区4位。フレッチャー記者は「彼は勝ちたいと思っているので、勝ちたいチームに行くしかない。たくさんのチームがオファーを出すはずだ」、ボリンジャー記者は「彼にとってここでプレーし続けるのはつらいと思う」と大谷の心境を読んだ。ブラム記者は「手術の対応(詳細を明かさないなど)もひとつ。最近球場に姿を見せないし、ロッカーは片付いている。去る準備に見えるようなことがたくさんある」と、心はすでに決まっているのではと指摘した。 一方では、残留の可能性も残す。それは、個人としての成績は十分に残した大谷が現状の環境面に満足しているからだ。ボリンジャー記者は「二刀流でプレーすることを許し、毎日出場して、登板間隔もしっかり空けて投げさせてくれて、球団へ感謝しているはず。その『恩』で残留するかもしれない」、フレッチャー記者も「ここなら心地よくプレーできる」と分析。バレンズエラ記者は「彼がここに残っても全く驚きはない」と言い切った。 大谷はこれまで、FAについて「まだ全然分からない」と話すにとどめ、方向性すら示してこなかった。勝利に飢えていることは間違いないが、新天地で新たな道を開くか、慣れ親しんだエ軍でいばらの道を歩むのか―。大谷の決断には、米球界全体が注目している。
Read more »
タイトー「EGRETⅡ mini(イーグレットツー ミニ)」 こんにちは、初代「スペースインベーダー」リアルタイム世代のジャイアン鈴木です。小学生のときに同級生の親の事務所になぜか置いてあったスペースインベーダーを存分に遊ばせてもらいました。でも本物の100円玉を入れたり、出したりを繰り返して、お金に対する感覚がバグってしまったことをよーく覚えています。 さて、そんな思い出のスペースインベーダーをはじめとするタイトーのゲームが40本収録されているアーケード筐体型ゲーム機「EGRETⅡ mini(イーグレットツー ミニ)」(実勢価格1万4328円)を借用しました。当時の思い出を交えつつレビューしていきたいと思うのダゼ! 当時の小学生は100人中100人、すがやみつる先生作「ゲームセンターあらし」の主人公である石野あらしの超絶テク「炎のコマ」を練習したんダゼ! アーケード筐体「EGRETⅡ」を片手サイズで再現 ……意外に大きい 「EGRETⅡ mini」はタイトーのアーケード筐体型ゲーム機。ゲームセンターに置かれていたアーケード筐体「EGRETⅡ」を片手に乗るぐらいのサイズ感で再現した製品です。いわゆる「ミニゲーム機」ってもっと小さなイメージがあります。しかし、本製品は155mm×200mm×209mm。画面サイズは5インチ。思っていたより大きくて、筆者ビックリ。実は本製品のことは発表時から知っていましたが、勝手にもっと小さいと思い込んでいました。 40本のゲームの内訳は下記のとおり。ちなみに、筆者がタイトルを見ただけで画面を思い出せたのは9本でした。1978年から1988年にリリースされたゲームですね。年齢がばれますね! スペースインベーダー、ルナレスキュー、スチールワーカー、ルパン三世、クイックス、パイレートピート、アドベンチャーカヌー、エレベーターアクション、チャックンポップ、アウターゾーン、フェアリーランドストーリー、影の伝説、ハレーズコメット、バブルボブル、奇々怪界、スクランブルフォーメーション、ラスタンサーガ、究極タイガー、レインボーアイランドEXTRA、レイメイズ、ニュージーランドストーリー、タツジン、ドンドコドン、ヴォルフィード、バイオレンスファイト、カダッシュ、ミズバク大冒険、ガンフロンティア、ルナーク、ハットトリックヒーロー、ニンジャキッズ、メタルブラック、レイフォース、カイザーナックル、ダライアス外伝、バブルシンフォニー、エレベーターアクションリターンズ、パズルボブル2X、バブルメモリーズ、断仇牙 (※太字は筆者が覚えていたゲームです) 「EGRETⅡ mini」のパッケージ。キャッチコピーは「テーブルに置けるゲームセンター」 「EGRETⅡ mini」本体には40本のゲームが収録。別売りの「拡張セット」(SDカード)でゲームを追加可能です サイズは150×200×209mm、重量は1130g。スマホやノートPCでは重さはマイナスポイントですが、エキサイトしても本体が動かないような適度な重さに設計されているのだと思います。画面は5インチ液晶(1024×768ドット、アスペクト比4:3)です 本体背面には電源スイッチ、コントロール端子1P、コントロール端子2P、HDMI端子、3.5mmイヤフォンジャック、USB Type-C端子(電源用、5V/2.4A、12W以上を推奨)が用意 右側面にはSDカードスロットを装備 左側面にはなにもありません 本体上面。操作部にはジョイスティック、A/B/C/D/E/Fボタン、STARTボタン(ピンク)、CREDITボタン(青)、MENUボタン(白)。4つの穴は「インストラクションパネル」を装着するためのものです 本体底面。左上のレバーを上向きに合わせると8方向、右斜め向きに合わせると4方向としてジョイスティックが機能します。4つの凹みはいかにもなにか「拡張ボックス」的なモノを装着できそう。「拡張バッテリーボックス」などが発売されてほしいですねー バッテリーは内蔵されていませんが、5V/2.4A、12W以上のモバイルバッテリーを接続すれば、外出先で「EGRETⅡ mini」をプレイ可能です パッケージには本体、説明書、初回購入ステッカー、電源用USBケーブル(1.5m、Type-A to ...
Read more »
タレント三上悠亜(30)が29日までに自身のインスタグラムを更新。”ぴったりニットワンピ”で美ボディーラインを露わにした。 三上は「大阪展示会の前にエクステ外しましたv髪伸びてきたら切りたくなる でも我慢 姫カットも少し卒業」と記述。最新のヘアスタイルを披露した。体に密着するタイトなニットワンピース姿でサングラスをかけ、ポーズをとっているショットも掲載。美バストラインなど、抜群のスタイルが際立っている。 この投稿に「ほんまステキやんか!」「美しすぎる」「最高に可愛い」「一瞬裸かなと思いました」などのコメントが寄せられている。 三上悠亜のインスタグラムから
Read more »
照英が35℃炎天下でアツすぎる課外授業 連れ回されるダイアン「とりあえず水をください…」 お笑いコンビ・ダイアンの新番組『ゲストダイアン』の第3回が本日30日に放送される。今回は照英がMCを務める番組『照英の熱血!金魚塾』にダイアンがゲストとして招かれる。 学生時代に陸上選手として活躍し、現在はその鍛え抜かれた体格をいかして、モデルや司会、リポーターとしても活躍する人気俳優の照英。そんな照英がMCを務めるのなら、パワー重視の体当たり番組か、と思ったら…番組タイトルは『照英の熱血!金魚塾』。え?金魚?? 実は照英、自宅で3000匹もの金魚を飼っていたことがあるという、自称・日本一の金魚愛好家。今では、自慢の筋肉よりも金魚を愛していると言ってはばからない。「この番組で、ダイアンの2人に、金魚の魅力と金魚を愛する意味を熱血指導したい!!」と意気込むMCの照英に、ダイアンはゲストとしてどう対峙するのか…? 照英塾長が、塾生のダイアンを連れてやってきたのは、奈良県大和郡山市。ここは、金魚の年間販売量が4500万匹という「金魚の聖地」。引率する塾長のいでたちが、また凄い。金魚を大きくあしらったオリジナリティ満載のスーツの上下に、金魚柄のネクタイを締めて気合十分。さらにダイアンも金魚柄シャツの着用を強制される。この日の気温は35℃。ただでさえ暑い炎天下に長袖のシャツを着せられ、ユースケも津田も汗だくに。しかも…塾長の熱量も、気温に負けず劣らずの蒸し暑さ。「ロケはいいから、とりあえず水をください…」と、開始早々からペースを乱されまくるダイアン。塾長とのギャップは広がるばかり…。 街ブラロケの最中も、「ランチュウは金魚の横綱と呼ばれている」「金魚の名産地には河川が多い」など、金魚トリビアをずい所に盛り込む照英塾長。しかしこの課外授業、とにかく長い! 説明フリップの枚数も、やたら多い! 数々の街ロケをこなしてきた「街ロケ達人」のダイアンからしたら、この長すぎる展開が耐えられない。「照英さん、分かってます!? これ、30分番組ですよ…!!」と、ツッコミまくり。 そんな中、ついに事件が。街ブラ中に、珍しい金魚を見つけた照英塾長。その金魚の名前を、クイズとしてダイアンに出題したときのことだった。答えに悩む津田の横で、意外なほどサラッと解答するユースケ。しかもその答えがめちゃめちゃ惜しい。「なんでそんなの知ってるんですか!?」と、塾長も思わずびっくりしたのだが、ここで津田が、ユースケのある異変に気付いてしまう。大波乱必至、真夏の金魚ロケの結末は? なお、TVerとABEMAでは、照英がアツ過ぎて時間オーバーとなり、地上波放送には入りきらなかったロケの続きを配信予定。真夏のロケにフルスロットルで走り続けた塾長のアツ過ぎる授業と、そのアツさに不平不満爆発のダイアンによるオリジナルコンテンツ。こちらも要チェックだ。 『ゲストダイアン』はABCテレビにて毎週土曜16時放送。放送後、TVerとABEMAで見逃し配信あり。
Read more »
マツダが提案する「小さな高級車」の狙いとは 高級車ブランドのレクサスは2023年9月、「小さな高級車」を目指す新型コンパクトSUV「LBX」を日本で初披露しました。 しかしこうした「クラスレスなコンパクトSUV」というコンセプトは、マツダが2015年より発売する「CX-3」ですでに具現化されています。そんなCX-3が、ほぼ同じタイミングで商品改良を行いました。 マツダの「小さな高級車」コンパクトSUV「CX-3」のオシャレな内装 マツダの「小さな高級車」コンパクトSUV「CX-3」のオシャレな内装 高級車という概念は、主にフォーマルな用途に用いられる大柄なセダン車などで培われてきましたが、近年は環境意識の高まりなどもあり、燃費性能に優れたコンパクトカークラスにおいても需要が高まっています。 【画像】めちゃ「カッコいい!」小さな高級車「CX-3」を画像で見る(43枚) 国内外のプレミアムブランドもこうした動向に反応し、様々なニューモデルを導入しています。 そんななかでマツダは、2015年に同社最小サイズのコンパクトSUVであるCX-3を発売しています。 ボディサイズは、全長4275mm×全幅1765mm×全高1550mmで、ミディアムクラスSUVの「CX-5」(全長4575mm×全幅1845mm×全高1690mm)に比べ、かなり小柄な車体となっています。 なかでも1550mmの全高は、機械式の立体駐車場にも収まるサイズとして、都市部のユーザーから重宝されています。 マツダでは発表当時、CX-3について次のように説明します。 「上質かつスタイリッシュなデザイン、あらゆる場面での使いやすさを追求したサイズとパッケージング、素直に運転が楽しいと感じられる走行性能を高次元で融合しています」 上位クラスにひけをとらない「意のままの走り」や内外装の「上質さ」をもとに「次の時代のスタンダードを創造するモデルだ」と当時の開発者は話しています。 乗員が常に直接触れる内装については、ディテールの造り込みにも徹底的にこだわり、グレードごとに異なる内装色など、上質なインテリアとしています。 さらに着座姿勢についても、コンパクトなサイズ内で理想的なドライビングポジションがとれるようにレイアウトしたほか、高いフィット性を発揮する振動吸収ウレタンを使用したシートや、高めのシート位置による見晴らしの良さなど、細部まで配慮が施されています。 このようにCX-3は、「小さな高級車」というメッセージこそ掲げないものの、目指すところはまさにプレミアムブランド同様の方向性を示していたのです。 その後も、1.5リッターディーゼルターボエンジンを1.8リッターに拡大し実用領域での性能を向上させたほか、ガソリンエンジンのラインナップも追加するなど、改良を重ねています。 2023年9月のマイチェンではオシャなコーデの特別仕様車もデビュー そして2023年9月21日、マツダはCX-3の商品改良(マイナーチェンジ)を実施しました。 最新のマツダ「CX-3」[写真は特別仕様車「Vivid Monotone(ビビッド モノトーン)」] 最新のマツダ「CX-3」[写真は特別仕様車「Vivid Monotone(ビビッド モノトーン)」] ディーゼルエンジン車の出力向上やアクセルの応答性を高める制御の改良などをおこなうほか、「スタイリッシュで都市的・先進的デザイン」をコンセプトにした特別仕様車「Vivid Monotone(ビビッド モノトーン)」を新設定しました。 ...
Read more »
本商品は、限定の描き下ろしイラストを使用したアクリルスタンドやクリアファイル(全5種)がラインナップする、TVアニメ「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~」のオンラインくじだ。販売は、オンラインくじプラットフォーム「くじプラ」にて行われる。 TVアニメ「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~」のオンラインくじが発売!描き下ろしのミニキャラグッズなどがラインナップ 以下、発表情報をそのまま掲載しています ■「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~」オンラインくじ(くじプラ)について 今回は、大きな樽と宝箱が印象的なライザ、クラウディアの描き下ろしイラストのほか、Creative Plus描き起こしミニキャライラストを使用したくじプラ限定賞品を多数展開しております。 特賞には、本くじ限定の「描き下ろしイラスト」を使用した「B2タペストリー」をご用意いたしました! その他にも、キャラクターを入れ替えて飾れる「アクリルスタンド」や「クリアファイル(全5種)」、「ミニアクリルスタンド(全6種)」、「缶バッジ(全8種)」など、くじプラ限定アイテムが盛りだくさん!ぜひゲットしてください! 「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~」オンラインくじ(くじプラ) 開催期間 2023年9月29日(金)12:00~10月30日(月)23:59まで 販売価格 1回につき770円(税込) 賞品一覧 A賞:B2タペストリー 当選率1% B賞:アクリルスタンド(全2種)当選率5% C賞:クリアファイル(全5種)当選率15% D賞:ミニキャラアクリルスタンド(全6種)当選率30% E賞:缶バッジ(全8種) Wチャンス:クリアポスター(全3種) 30回購入特典:ブロマイドセット(3枚組) くじ詳細はこちら https://kujipl.tixplus.jp/lottery/Ryza (C)コーエーテクモゲームス/「ライザのアトリエ」製作委員会
Read more »
フジテレビ フジテレビは29日、東京・台場の同局で定例会見を実施。ジャニー喜多川元社長の性加害で揺れるジャニーズ事務所に対し、社名変更の検討などを申し入れたと発表した。 港浩一社長は「ジャニーズ事務所は再発防止と被害者救済についてスピード感をもって対応してほしい」と要望。14日に同局編成制作局長が事務所幹部に会い、口頭で局の意向を初めて正式に申し入れたといい、「社名変更や救済会社とタレントのマネジメント会社を分離する案を検討してほしいと申し入れた。東山(紀之)社長と(代表取締役の)藤島(ジュリー景子)氏にも伝わったと聞いている」と述べた。 タレントの起用に関して、大多亮専務は「ジャニーズ事務所がどういう対応をするのか注視しながら、決まっているものは継続していく。現時点で起用をすぐにやめることはない」と説明。 事務所が毎年大みそかに開催してきた「ジャニーズ・カウントダウンコンサート」の中継については「コンサートがあるのか、うちで放送するかも分からない。現状では何も決まっていない」とした。 事務所は10月2日に新体制発表の会見を実施。社名変更や新会社設立などを発表するとみられ、テレビ各局やスポンサーが納得する再建への具体的な方針を示せるのか注目されている。
Read more »
なぜネコは箱の中が大好きなのか? ネコをペットとして飼った経験のある人なら、空き箱の中に入ったネコがいつまで経っても出てこない、という経験をしたことがあるはず。なぜネコは箱が好きなのかについて、科学雑誌のDiscoverがまとめています。 Why Do Cats Love Boxes So Much? | Discover Magazine https://www.discovermagazine.com/planet-earth/why-do-cats-love-boxes-so-much ネコを飼っている人もいない人も、ソーシャルメディアなどを通してネコが箱に入ることを好むと知っている人は多いはずです。愛猫のために高価なおもちゃやキャットツリーを購入しても、Amazonの空き箱の方をネコが好んでしまうというのは、いわゆるネコあるあるのひとつ。 ネコが箱に入ることを好む理由について調査した過去の研究で、保護ネコに対して隠れるための箱を与えると、ネコのストレスレベルが大幅に低下することが明らかになっています。 動物行動学者で獣医でもあるニコラス・ドッドマン氏は、ネコが箱のような狭い空間を好む理由を「子ネコが母親や仲間に寄り添って包まれていた頃の名残」と説明しています。また、ドッドマン氏は「ネコが箱に入ること」は精神衛生上重要な効果を持っているとして、「ネコには環境を豊かにする目的で箱やその他の容器が必要です」とも述べました。 また、ネコは実物の箱だけでなく、平面上に存在する四角形や、「仮想の四角形」の中に座ることを好むことも研究により明らかになっています。ネコが「仮想の四角形」の中に座ることを好むことは、Xでハッシュタグの「#CatSquare」を検索することでもわかります。 ただし、ネコに関する科学的研究について、Discoverは「ネコに関する研究の数は思ったほど多くありません。なぜならネコは研究対象として非常にひどいものだからです。研究者が知能をテストするためにネコを研究室へ連れて行っても、ネコは研究者がやらせようとしていることに全く興味を示さず、歩き回ったり隠れたりダラダラしたりする傾向にあります」と指摘。 そのため、アメリカのニューヨーク市立大学ハンター校の研究者である認知倫理学者のガブリエラ・スミス氏は、ネコを研究室に連れてくるのではなく、ネコが普段暮らす自宅でネコの視覚について調査しました。 ネコは実物の箱だけでなく「仮想の四角形」の中に座ることも好むという研究結果 – GIGAZINE 研究では床にテープで四角形を描いたり、カニッツァの正方形と呼ばれる「仮想の四角形」を描いたりしながら、ネコの視覚について調査を行っています。 この研究では、ネコが何もない場所よりも平面上の四角形やカニッツァの正方形の上に乗ることを好むことが明らかになっています。 ネコが平面上の四角形や仮想の四角形の中を好むことについて、ドッドマン氏は「プラシーボ効果のようなもの」と説明し、「仮想の四角形は、見当違いの安心感と心身の快適さを提供するかもしれません」と述べました。
Read more »
中国・杭州で開催されている第19回アジア競技大会。五輪や種目別の世界大会とはまた異なる熱狂と興奮があり、連日のごとくなにかとトピックを提供してくれている。 そんななか、大会序盤で話題をさらったのが韓国代表選手による非スポーツマンシップ行動だ。 まずは現地9月24日、女子柔道の48キロ級準決勝だ。アビバ・アブジャキノワ(カザフスタン)と対戦したイ・ヘギョン(韓国)はゴールデンスコア(延長戦)で3度目の指導を受けて一本負けを告げられた。 3度の指導のうち2回は、アブジャノキノワに対する明らかな張り手。それでも納得がいかないイ・ヘギョンは試合後、畳の上に座り込んで抗議の姿勢を現わした。「故意ではなかった」と強く主張し、コーチ陣も審判団に異議を唱えつづけたのだ。結局イ・ヘギョンは涙を浮かべて会場を後にし、失格処分のため3位決定戦にも出場できず。一方のアブジャキノワの頬には痛々しくも血が滲んでいた。 その翌日の25日、男子テニス会場でも見苦しい光景が広がった。 2回戦で世界ランキング112位のクォン・スンウ(韓国)と同636位のカシディット・サムレジ(タイ)が対戦し、前者が1-2で敗北。試合が終わるとクォンは怒りを爆発させ、ラケットを何度も地面に叩きつけ、さらに自身のベンチにも2回打ちつけて完全に破壊した。そして健闘を称えるべく近寄ってきたサムレジを無視し、なんと握手を拒否。審判への挨拶もせず、スタンドの大ブーイングを浴びながら足早にコートを去った。 これには母国・韓国のファンやメディアもオカンムリで、翌日、クォン・スンウがサムレジの元へ足を運んで直接詫びを入れ、直筆の謝罪文まで公開する事態へと発展。それでもバッシングはやまず、韓国体育協会は「クォン・スンウの非紳士的な振る舞いはきわめて遺憾であり、大会終了後、総合的に検証したうえであらためて適切な措置を取ると約束する」と明言するに至った。 一連のハプニングを受けて、全国紙『スポーツソウル日本語版』は「もはや韓国のお家芸なのか…杭州アジア大会で敢行された敗北後の“座り込み”、過去には1時間もの抗議も」と題した特集記事を組んだ。あらためて両選手の振る舞いを糾弾したうえで、「韓国人選手が国際大会で“座り込み”抗議をしたのは今回が初めてではない」と記し、ひとつのエピソードを紐解いた。 いまから11年前の2012年ロンドン五輪、女子フェンシング(エペ)準決勝で、韓国代表のシン・アラムと2008年北京五輪の金メダリストであるブリッタ・ハイデマン(ドイツ)が戦った。その一戦で敗れたシン・アラムは、その場におよそ1時間に渡って座り込んだという。延長戦の残り1秒で決勝点を奪われる劇的な幕切れだったが、最後のハイデマンの攻撃回数を問題視。結局は時間計測を間違う誤審だったが判定は覆らず、ショックを引きずったシン・アラムは3位決定戦でも敗れてメダルを逃した。韓国では「ロンドンの1秒」として語り継がれているようだ。 とはいえ、『スポーツソウル』は肯定的に捉えていない。「結果的に誤審だったことが判明したが、自身に不都合な判定に“座り込み”で抗議するというのは決して褒められたものではない」と断じ、「このように、韓国人選手は結果もさることながら、スポーツマンシップに反する行動で注目を集めることが珍しくない。いくら実力があったとしても、人間性という点で成熟していなければ一流のアスリートとは言えないだろう」と諭している。 構成●THE DIGEST編集部
Read more »
関西国際空港T1の新国際線出発エリア、12月5日オープン 関西エアポートは、関西国際空港第1ターミナルの新国際線出発エリアを12月5日にオープンする。 中央のプラザエリアと4つのエリアで構成され、雰囲気にあったデザインや店舗を配置している。面積は約10,000平方メートル。南北の出国審査場は中央に集約した。 出店店舗は飲食9店舗、物販16店舗、複合1店舗、サービス1店舗の計27店舗で、世界的ラグジュアリーブランドショップやカフェ、ウォークスルー型免税店、日本らしさを感じられるレストラン、バー、ショップなどが出店する。 出店するのは、「GUCCI」、「BVLGARI」、「TASAKI」、「HERMES」、「CHANEL」、「CHAUMET」、「PRADA」、「LOUIS VUITTON」、「DIOR」、ビアカフェ「KIX BEER」、ラーメン「MENSHO」、土産物店「関西旅日記」、カフェ「セガフレード・カフェ」、寿司・和食「築地孫右衛門」、セレクトショップ「CANADIAN MORNING & TOKO」、「Japan Tech」、ミキハウス」、「OnigiriBurger」、「プロント」、「Anime hunt」、民芸品店「いっぴんさん。」、「Soup 五行」、「日本の食堂」、「ココカラファイン」、「Premium Café & Bar(仮称)」、「KIX Currency Exchange」。 日本の国際空港として最大規模となるウォークスルー型免税店は、広さ約2,500平方メートル。日本の空港免税店初出店となるブランドを含む化粧品・香水、世界的有名ブランドから地酒まで多彩なお酒、国内外の豊富なラインアップを揃えたタバコ、日本土産として定番のお土産菓子などを広く展開する。お酒や加熱式タバコを試すことができるエリアも用意する。 第1ターミナルのリノベーションは段階的に行っており、2025年春のグランドオープン、2026年秋の新国際線商業エリア拡張を予定している。
Read more »
味噌汁は、沸騰させるとまずくなってしまいます。味噌汁を沸騰させてしまった場合においしさを取り戻す裏ワザ、安全においしく作るコツをご紹介します。 味噌汁は沸騰させるとまずくなる? しっかり加熱がダメなワケ 「味噌汁を作るときには沸騰させないように」と言われます。 「料理を作るときにはしっかり加熱して」と言われるので、味噌汁もしっかり沸騰させた方がよいと思っている人もいると思います。また「沸騰させないで」と聞いて、不思議だなと思っている人も少なくないかもしれません。 味噌汁を沸騰させてはいけない理由として、まず言えるのは「まずくなってしまう」から。 とはいえ、沸騰させた味噌汁だけを飲んでも、比較対象がなければ、さほどまずいとは感じないかもしれません。しかし、沸騰させていない味噌汁と沸騰させた味噌汁を比べてみると、その味の差は歴然としています。どうしてこのようなことになるかというと、味噌の風味が落ちてしまうからです。 味噌は大豆を麹菌で発酵させて作ります。その過程で、アミノ酸やビタミンなどを作り出します。こういったアミノ酸やビタミンなどが味噌の風味のもととなりますが、一部の成分が高温の加熱に耐えられずに壊れてしまいます。そのため、味のバランスが崩れたり、香りが飛ぶことでまずくなってしまうのです。 味噌汁をおいしく作るコツは「とにかく沸騰させない」こと 味噌汁を沸騰させるとおいしくなくなってしまう理由は「味噌を沸騰させてしまうから」です。これを逆手に取れば、味噌を沸騰させないことに気を付けるだけで、おいしい味噌汁を作ることができます。 味噌は、出汁で具材をしっかり煮た後に溶き入れますが、味噌を入れる前にいったん火を止めて、ゆっくり溶かし入れるのがポイント。味噌を入れ終わったら、再び加熱し、「沸騰の直前に」火を止めます。 沸騰の直前の見極め方は、音で判断する場合は、沸騰しているときに出る「グツグツ」という音が、「グツ」と鳴ったら止めてください。見て判断する場合は、汁の液面に山のような波が立ち始めたら沸騰する直前です。 食材はしっかり加熱しないと気になるという人は、味噌を入れる前に時間をかけましょう。味噌を溶き入れた後は、あまり加熱することができませんので、味噌を入れる前に食中毒予防も兼ねて、具材にしっかり火が通るまで加熱してください。 また、味噌や味噌を溶き入れる際に使う調理器具は、料理に触れる部分には素手で触らないなど、衛生に気を付けて扱うようにしましょう。 温め直しで沸騰させてしまった! 味噌汁のおいしさを取り戻す裏ワザ 味噌汁は、1杯分だけを作るとどうしてもおいしく作ることができません。そのため、残ってしまうことも多いですね。そんな時は、温め直しが必要になることもあると思います。 温め直す際も、基本は加熱するのは沸騰の直前までが望ましいです。しかし、温め直しの時についうっかり沸騰させてしまった!ということは多いもの。特に、暑い季節は食中毒予防のためにしっかり加熱したいという気持ちもあるでしょう。 その場合は、しっかり加熱してOKです。食中毒予防が目的なら、沸騰させてしまいましょう。おいしさを取り戻す裏ワザがあります。 ポイントは沸騰させた後で、味を確認しながら出汁(水)と味噌を少しだけ追加すること。作った直後と同じとはいかなくても、作りたての味にかなり近くなります。手間はかかりますが、試してみてください。 具だくさんの味噌汁は、夏は熱中症対策にもなり、冬はしっかりと体を温めてくれる、健康によい一品です。毎日の食卓でおいしく楽しみながら、元気に過ごしていきましょう。 ■参考 ・味噌のこと(マルコメ) ・お味噌汁の基本とコツ(お味噌屋さんがつくる美味しい味噌汁の作り方)(ヤマト醤油味噌) ▼平井 千里プロフィール メタボ研究を行いエビデンスに則ったダイエットを教える管理栄養士。小田原短期大学 食物栄養学科 准教授。女子栄養大学大学院(博士課程)修了。前職の病院での栄養科責任者、栄養相談業務の経験を活かし、現在は教壇に立つ傍ら、実践に即した栄養の基礎を発信している。
Read more »
レンジャーズのガルシア=28日、アナハイム(共同) レギュラーシーズンが大詰めの米大リーグで、エンゼルスの大谷翔平の本塁打王獲得が目前に迫っている。3日を最後にけがで今季のプレーを終えたが、44本塁打でア・リーグのトップをキープ。28日時点で2位ガルシア(レンジャーズ)とは5本の差がある。各球団の残りはわずか3試合で、大谷を逆転するのは難しい情勢だ。 チームが地区優勝争いをリードするガルシアは「本塁打王のことはあまり考えていない。今大事なのは試合に勝つこと」と話していたが、27日に38号、28日のマリナーズ戦でリーグ単独2位となる39号を放ち、ここ5試合で4本塁打と好調。ただ、逆転に必要な3試合で6本塁打は経験がない。38本で大谷を追っていたロベルト(ホワイトソックス)は膝を痛めて26日に負傷者リスト入り、シーズンを終了している。 昨季62本塁打でリーグ新記録を樹立したジャッジ(ヤンキース)は27日に2発を放って37号まで伸ばしたが、28日は快音を残せなかった。今季は1試合3本塁打を2度記録しているが、差は7本と大きい。
Read more »
「サンリオ様さすが」「天才すぎ」 自分だけの”推し活ケーキ”作れちゃう…ファン歓喜の新サービス登場だよ。 “推し”がいるみなさん、朗報です! 2023年9月28日、ケーキ・スイーツ専門通販サイト「Cake.jp(ケーキジェーピー)」は、サンリオのキャラクターと推し活を楽しめる「推しのためのカスタムケーキメーカー」の販売を開始しました。 世界で一つだけのオリジナルケーキを作ることができるサービスで、サンリオから誕生した”推し”を楽しく応援するためのグッズシリーズ「エンジョイアイドルシリーズ」とのコラボになります。 X(旧ツイッター)のサンリオ公式アカウントがこのサービスについて紹介すると、1万6000件のリポストと、4万3000件のいいねがつくという反響ぶり。 SNSでは、情報が解禁した直後から 「めちゃかわなんだけど!!!!!」 「ヲタクの味方すぎる」 「天才すぎ」 「サンリオ様さすが」 「可愛いのにお得すぎんか?」 などの声が。 気になる注文方法について、詳しくご紹介します! 土台からすでに可愛い… ケーキの作成には、全部で5つのステップが。 ケーキのデザインを選択 まずは、全9種類の中から、土台となるケーキを選びます。 色を選択 続いて、全9色の中から、土台とクッキーのカラーを選びます。 サイズを選択 続いて、ケーキのサイズを選びます。 ケーキのデザインによって、3号を選べない場合があるのでご注意を。 好きなキャラとお祝いができちゃう キャラクターを選択 続いて、チョコレートプレートにしたいキャラクターを、全9種類から選びます。 対象となるキャラクターは、ポチャッコ、リトルツインスターズ、マイメロディ、クロミ、ウィッシュミーメル、シナモロール、ポムポムプリン、ハローキティ、コロコロクリリン。 オプションを選択 クッキーやチョコレートなど、全5種類のオプションを選びます。 使いたい場合は、メッセージの入力やカラーを選んでいきます。 プレビュー画面で完成品が見れるので、間違いなければ、あとは注文するだけ。 ...
Read more »
【カフェ・ド・クリエ モーニング食べ比べ】シックな配色の大きなロゴの看板が目印 しっかりと朝食を摂ると、1日のパフォーマンスに差が出ますよね。 コーヒーチェーン「カフェ・ド・クリエ」には、選ぶ楽しみと味わう楽しみ、両方を備えた朝限定メニューが揃っています。 気分や好みで選べる、3種類のモーニングを実食レポートします! 【24枚】まるでホテル!?カフェ・ド・クリエ「朝限定メニュー」 カフェ・ド・クリエってどんなお店? カフェ・ド・クリエは全国展開するコーヒーチェーン店。1994年、1号店は名古屋にオープンしたそう。 モーニング文化の聖地が発祥と聞いて心躍ります。朝9~10時台にビジネス街の店舗を利用。 ノートPCを開いて打ち合わせするビジネスパーソンから、1杯のコーヒーでくつろぐおじいちゃん、おばあちゃんまで。幅広い客層でした。 【カフェ・ド・クリエ モーニング食べ比べ】焼き菓子、ケーキ、サンドなど グランドメニュー以外にも、焼き菓子やケーキ、サンドイッチなどがカウンターで販売されていました。 提供中のモーニングメニューは全部で6種類です。 【カフェ・ド・クリエ モーニング食べ比べ】「朝クリエ」モーニングは全部で6種類 セットドリンクは「ブレンド」「アメリカン」「ティー(ホット・アイス)」「アイスコーヒー」のいずれかで、プラス20円で果汁100%のジュースも選べます。 またホットドッグとカスクート(フランスパンのサンドイッチ)はテイクアウトにも対応。 今回はその中から、タイプの異なる3種類を食べ比べしてみます! 【カフェ・ド・クリエ】トーストサンドモーニング ハムタマゴ/620円(税込) 【カフェ・ド・クリエ モーニング ハムタマゴ】サンド、サラダ、ヨーグルトのセット まずは1番人気というハムタマゴサンドのセットをいただきます! サンドイッチ、サラダ、ジャムヨーグルトが光沢のあるプレートに盛られています。 第一印象は「ジューシーでカラフル!」 コーヒーチェーンなのに、ホテルの朝食ぐらいテンションが上がります。視覚から食べ物に元気をもらうタイプなので、朝から彩り豊かで嬉しい限り。 また、どのフードもみずみずしく光沢感があって食欲をそそられました。 ハムタマゴサンドのセットを実食! ...
Read more »
ジャニーズ事務所問題で「メディアの身の処し方」が問われているが、ワイドショーに出ている芸能レポーターの皆さんは「今こそわれらの出番だ!」とこの問題をレポートする……なんて視聴者も思ってない。「人気事務所の都合のいいお話を承ってワイドショーで発表するだけ」だと見切りをつけてるから期待も無い。そんな諦めの気分で『めざまし8』を見ていたら、岸田改造内閣の話題になり、新閣僚や新役員の紹介が始まった。 そこに出てきたのが岩田明子。元NHK解説委員の、安倍晋三元首相にべったりだったという、あの岩田さん。どういう肩書で出てきたか聞き逃したのだが、たぶん「政治評論家」なんだろう。しかし、べつに評論はしていなかった。主に女性閣僚や女性役員についてコメントしていた。小渕優子が会見で泣いてるのを見て、涙じゃなくてしっかり説明しろ、というようなことを述べてネットニュースにもなっていたが、ニュースにする必要もないぐらいの、ごくふつうの意見である。そんなことより、上川陽子外相について、「上川さんが法相時代、オウム真理教の麻原彰晃らの死刑執行をした時、安倍総理に電話で……」とかいう話を始めたほうがびっくりした。そりゃ、あれだけの事件の死刑執行だから時の総理と連絡取ってるに決まってるだろうが、そのことに上川さんの政治家としての重大な意味があるのか考えこんじゃったよ。たぶん意味はそれほどなくて、岩田さんの持ちネタ=安倍元首相に食い込んでたんですよアピールか、いや、アピールというよりも、「安倍さんの話題を出したい」という気持ちがあふれてた感じ。 岩田明子さん ©文藝春秋 岩田さんはそれほど押しも強くなく、発言もごくふつうだ。たとえば三浦瑠麗みたいな「なんだかわからないがエラそうに人をケムにまくことによって一定数の人がなんとなく三浦瑠麗の言うことをもっともだと思ってしまう」ようなパワーはない。ただ、安倍さんの話の時だけ身を乗り出す感じでいきいきしているのだ。安倍さんのそばにいて「実はこんなことがあってね」とか教えてもらうのがほんとに幸せだったんだろうなあ。しかしもう安倍さんは亡くなっているし、早晩思い出も尽きる。岩田さんは次の安倍さんを見つけなければならない。 でもそうやって政治家に近づいて食い込んでここだけの話、とかを聞かせてもらって情報を出したり隠したりするのって、ほとんど芸能レポーターと同じ仕事ですよねえ。あ、政治評論家というよりは政治レポーターと言えばいろいろな意味で納得できるか。そうか、田﨑史郎もまさに政治レポーターだしなあ。岩田さんはどのタレント、いや政治家のところに行くのだろう。 INFORMATION 『めざまし8』 フジテレビ 月~金 8:00~ https://www.fujitv.co.jp/mezamashi8/ (青木 るえか/週刊文春 2023年10月5日号)
Read more »
女子シングルス3回戦で鋭く打ち返す早田ひな(カメラ・小林 泰斗) ◆杭州・アジア大会 第7日 【杭州(中国)29日=手島莉子】卓球女子シングルス3回戦で、エース・早田ひな(23)=日本生命=がシンガポール選手に4―0と圧勝した。30日の準々決勝に駒を進め、同種目2010年広州大会の福原愛の銅メダル以来、13年ぶりの表彰台へあと1勝とした。 日本のエースが堂々と力を見せつけた。早田は「何も情報がなかった」というシンガポール選手との対戦でも、素早いサーブレシーブで相手を崩し、余裕のストレート勝利で3回戦突破した。連日団体戦や混合ダブルスで大健闘し、睡眠時間は2日連続4時間半。「今日は一番体がきつかった。結構もう限界に…。頭がボーッとしていて試合中に頭がさえていないと感じた」。どんな状態でも勝利をもぎ取る抜群の安定感が光った。 この後は「とにかく寝ます。第2部は睡眠!」と宣言。「7歳から使っている黄色い毛布を持ってきています。グレーがかってきて皆に『汚い』って言われるけど、2秒で寝られる」と準々決勝へ、“充電”は十分にできそうだ。福原さん以来13年ぶりのメダル獲得まであと1勝。「ここまで全勝でも、急に負けてしまうのが大きい大会の怖さだと思います。規模は大きいですが、気負い過ぎない。とにかく自分が納得のいくプレーができたらいいかな」。慢心せず、常に挑戦者の気持ちで挑んでいく。
Read more »
箸が光ってるーーー!!! 箸が光ってなぜ嬉しい? 先日、上海問屋が、上に載せた物が光るコースターを販売しているという内容の記事を掲載しましたが、またしても、上海問屋が謎の物を光らせている商品を発見したので紹介します。 それは、箸です。「え? 箸? 上海問屋ってデジタル周辺機器じゃないの?」って思いますよね。 光る箸は、デジタル周辺機器に違いありません。なぜなら、食べることは体と頭を動かすために必要なこと=仕事に必要なこと=パソコンを使う=デジタルであり、光る=ゲーミング=デジタルだからです。つまり、光る箸はデジタル周辺機器と考えて間違いないということです。まあ、細かいことは気にしないようにします。 光ってるなー その名も「光るゲーミング箸改 DN-916212」です! この箸は一見すると、黒い軸から透明の軸が伸びた少し大きめの箸です。しかし、黒い部分は、バッテリーとボタン、LEDが仕込まれている発光装置なのです。そこから出た光を透明の部分が受けて、RGBに光り輝くという製品です。 黒い部分にボタンが仕込まれていて、ここを押すことでオン、オフを切り替えます 改の名を持つということは、初代があって、何かが改良されているということになります。改良ポイントは箸の大きさを使いやすいサイズに変更して、発光のパターンを追加したということです。……なんかよくわからないけど、これ以前にもゲーミング箸があって、これは、それよりも、もっとよいということですね。 「いや、箸を光らせてどうするのよ?」って感じですか? 箸を光らせるメリットはあると思います。暗い部屋でも、食べ物がよく見えるようになるということです。「暗い部屋で食べ物を食べることなんて、ある?」と思いますよね。あるんです。それは、部屋を暗くしてゲームやコンテンツに集中しつつも、何かを食べたいと思っているときです。 または、動画配信者の方が使うのにも最適ではないでしょうか? いや、最適かどうかはわかりませんが、何かスナックなどをつまみながら話す様子を配信する際に、箸が光っていたら、見る方としても面白いのではないでしょうか。 そう考えると、この箸は、本物の、正真正銘のデジタル周辺機器ということになってきます。 片方ずつ違う色に光らせて遊んでみるのもアリです 発光パターンはレッド、イエロー、ブルー、グリーン、パープル、ホワイト、ミント、ピンク、オレンジの9色です。さらに、点滅するモード、グラデーションのように色を自動的に切り替えていくモードも搭載しています。 さらには、箸の部分を取り外して、単体で洗浄することもできるのです。本気で使うことを考えて作られていますよね。食品衛生法の基準にも適合しているそうです。マジかよ。 気になる価格は……なんと780円! これは……どうですか! 安価と言っていいでしょう! 買いたくなりますよね! ■関連サイト
Read more »
警視庁=東京都千代田区 女児にわいせつな行為をしたとして、警視庁深川署は不同意わいせつの疑いで、東京都立高校3年の男子生徒(17)=東京都江東区=を逮捕した。別の不同意わいせつ事件や盗撮事件にも関与しているとみて追及する。 逮捕容疑は7月28日夕、江東区内の路上で、徒歩で帰宅中だった小学校中学年の女子児童に背後から近づき、体を触ったとしている。周辺の防犯カメラには男子生徒が約3分間にわたって女児の後をつける様子が撮影されていた。 深川署によると、男子生徒のスマートフォンからは通学する高校など約10件で盗撮したとみられる静止画と動画が見つかったほか、8月中旬にも区内の商業施設で別の女児にわいせつな行為をしたとみられ、捜査を進めている。
Read more »
借金6000万超の漁師系YouTuber、過酷な企画により気絶 「嗚咽がでたら休んだほうがいい」 2023年9月9日、素潜り漁師マサルが自身のチャンネルを更新。過労で気絶に至った経緯について語った。 マサルは、2023年1月22日に水産工場をオープン。だが、当初の予定が変更になり建設費用が1億円に。「借金6000万+母親から借金250万」という状況で、「8月は“バズらなければ会社が倒産する“やばい状況だった」と明かした。その後、毎日投稿に加え「1ヶ月漁師生活」という企画を行うことを宣言。だが、あまりにも過酷な撮影と編集の日々を送っていたことが原因で、2023年8月20日に過労で気絶してしまった。今回は、その一連の出来事の背景について語った。水産工場に必要な4400万円の機材を購入し、無一文になったマサル。会社が潰れそうな状況がきっかけで、「1ヶ月漁師生活」を開始した。 だが、長時間の撮影や編集に追われ、嗚咽が止まらない、冷や汗、寝れなくなるといった症状がで始めたという。気絶したのは、母親と会話をしていたときだった。急に立ち上がって、受け身も取らずに泡を吹いて倒れてしまったと振り返る。その気絶が原因で、ぎっくり腰になり、背骨が欠けてしまった。現在は食事に気を使ったり、ストレッチや瞑想を行ったりなど、健康を意識した生活を行っている。「努力すれば不可能はないと思ってやってきたけど、嗚咽がでたらみんな休んだほうがいい」と視聴者に訴えた。 (文=リアルサウンド編集部)
Read more »
東海地方 あすにかけて警報級の大雨のおそれ 東海地方には、日本のはるか東に中心を持つ 高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気が流れ込んでいます。 また、上空約6000メートルには、 氷点下6度以下の寒気が流れ込んでいるため、 大気の状態が非常に不安定となっています。 このため、雷を伴った激しい雨が降り、 愛知県では警報級の大雨となっている所があります。 三重県でも雨雲が予想より発達した場合や停滞した場合には、警報級の大雨となる可能性があります。 大気の非常に不安定な状態は、あす(火)夜遅くにかけて続く見込みです。 [雨の予想] きょう(月)予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、 愛知県 50ミリ 岐阜県 40ミリ 三重県 50ミリ 静岡県 30ミリ あす(火)予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、 愛知県 50ミリ 岐阜県 30ミリ 三重県 50ミリ 静岡県 30ミリ きょう(月)午後6時~あす(火)午後6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、 ...
Read more »
奥菜恵に続き、中谷美紀が過去の病気を告白…今も向き合い続ける「機能性低血糖症」とは 9月1日、女優の奥菜恵が「尋常性白斑(はくはん)」に罹っていることを公表した。3日の投稿では《進行形の病気なのでいつまで表に立っていられるかも正直分かりません。》と吐露し、応援のメッセージが多く寄せられた。 そんななか、同じく女優の中谷美紀も、SNSで持病を告白。中谷は4日までに、自身のInstagramを更新し、《2010年に機能性低血糖症と診断されて以来、糖質制限を続けており、お砂糖を断つことはもちろん、食事もGI値の低い食品を選択》していると明かした。24時間、血糖値を観察できるセンサーを身につけているのだという。 「中谷さんは、2022年3月、Instagram上で『血糖調節異常』により、医師の指導を受けていることを告白しています。今回の投稿では、血糖値を観察するセンサーにより、これまで問題がないと考えていた玄米や十割蕎麦なども血糖値をあげてしまうことがわかったと綴っています」(週刊誌記者) では、「機能性低血糖症」とはどのような病気なのか。五良会クリニック白金高輪の五藤良将理事長が解説する。 「機能性低血糖症は、食後や空腹時に血糖値が一時的に低下する状態を指します。この低血糖は、糖尿病の治療中に見られる低血糖とは異なり、特定の疾患や治療によるものではないことが特徴です。 原因は多岐にわたり、食事の質や量、遺伝、ホルモンの異常によるもの、さらには飲酒や過度な運動など、さまざまな要因があげられます。 症状は、低血糖時に手の震え、冷汗、めまい、動悸、頭痛、意識の混濁などが現れることがあります」 低血糖時には集中力が低下、散漫になることがあり、仕事や学業に影響が出る可能性もある。運転中や危険な作業中に急に生じた場合は、事故を引き起こすリスクがあると五藤理事長は続ける。 「低血糖症状は、発汗、動悸、悪夢などの不快な症状があり、ストレスや不安を感じることが多くなります。低血糖の原因となるインスリノーマなどの疾患が隠れていることがあり、注意が必要です。 繰り返し低血糖の症状を感じる場合は、医師や専門家に相談することが重要です。詳しい原因や適切な治療・管理法を知ることで、生活の質を向上させることができます」 中谷も、常に自分の「生活の質」と向き合っているということだろう。
Read more »
全長5m超え“高級SUV”「QX60」に新モデル登場 2023年9月7日、日産が海外で展開する高級ブランド「インフィニティ」は、米国で「QX60」の新たな2024年モデルを発表・発売しました。 内装が豪華すぎ!…インフィニティ”高級3列SUV”「QX60」 内装が豪華すぎ!…インフィニティ”高級3列SUV”「QX60」 QX60は全長5mを超える大型の3列シートSUV。2011年に「JX」として登場。2013年にQX60に名前を変え、現在販売されるのは2021年に登場した2代目です。 【画像】豪華内装&迫力スタイルがカッコイイ! インフィニティ新型「QX60」を画像で見る(25枚) ボディサイズは、全長5034mm×全幅2184mm×全高1770mm、ホイールベースは2901mmと、日本で販売されているクルマで言えば、トヨタ「ランドクルーザー」よりもやや大きいサイズ感です。乗車定員は最大7人(一部6人)乗りとなっています。 エクステリアは、大柄なボディながら流麗で、引き締まった印象のデザイン。他のQXシリーズと同様、都会的な高級感の高い仕上がりです。 インテリアは、インフィニティらしい上質なデザイン。3列シートまでしっかりスペースが確保されています。 パワートレインには、最高出力295馬力・最大トルク270lb-ftを発揮する3.5リッター V型6気筒エンジン。これに組み合わせるトランスミッションは、9速ATです。燃費は最大26mpg(11km/L)を実現しています。 今回発表されたQX60の2024年モデルは、「PURE」「LUXE」「SENSORY」「AUTOGRAPH」の4グレードを設定。 全グレードで、統合メンテナンス プログラム「INFINITI Premium Care」が追加されており、最高評価の顧客サービスを提供するという高級ブランドの伝統に基づいて、最大3年間または3万マイル(いずれか早い方)のオイル交換、タイヤ交換、点検などを無料で実施します。 価格は、ベースグレードとなる「PURE」が4万9650ドル(約730万円)から、最上級グレードとなる「AUTOGRAPH(AWD)」が6万6100ドル(約972万円)までです。
Read more »
入浴中の女性をスマホで…盗撮で医師の男(28)逮捕 ホテルの貸し切り露天風呂で 栃木・那須塩原市 栃木県のホテルで、医師の男が露天風呂に入浴していた女性の裸をスマートフォンで撮影した疑いで逮捕された。 医師の衛藤悠容疑者(28)は9日夕方、那須塩原市のホテルの貸し切り露天風呂で、スマートフォンを使って仕切りの上から入浴中の女性の裸を撮影した疑いがもたれている。 警察によると、被害女性が撮影されたことに気付き、衛藤容疑者の犯行が発覚したもので、ホテルの従業員が警察に通報したという。 衛藤容疑者はこのホテルに泊まっていたが、女性と面識はなく、警察の調べに対し「間違いありません」と容疑を認めている。
Read more »
スーパークレイジー君に議員辞職勧告です。 宮崎市議会は今月6日、知人女性に対する不同意性交等致傷の疑いで逮捕されたスーパークレイジー君として知られる市議の西本誠容疑者(37)の議員辞職勧告決議案を、きょう全会一致で可決しました。 一方、西本容疑者は弁護士の接見に対し、知人女性との性的関係や暴行などについて否定しています。
Read more »
平成ノブシコブシの吉村崇 お笑いコンビ「平成ノブシコブシ」の吉村崇(43)が11日までに更新されたYouTubeチャンネル「しくじり先生 俺みたいになるな!!【公式】」に出演。「唯一共演NG」という、女性アイドルグループと、因縁の再会を果たした。 この日のゲストは「櫻坂46」の井上梨名、大園玲、武元唯衣、山崎天。「ラジオスターになりたい!」とし「オードリー」若林正恭、「ハライチ」の澤部佑、「アルコ&ピース」らに技術を学ぶ企画を行った。 すると、ここで吉村は「そもそも因縁があるからね?お互いのために、一緒に出ない方がいいんじゃないかって」とメンバーに噛みつく。「欅坂46」時代にバラエティーで共演した際、リアクションがうすく、さらに全然発言しようとしない姿に“唯一共演NG”を叩きつけたという。 武元が「今は櫻坂になってまた別ですから!」と釈明するも、吉村は「でも、俺はラジオやってないのに“ラジオスターの皆さんが”って俺を抜いて話したよね?そっちからやってきたっていうのは伝えとくから!」と“バチバチ”のやり取りで、共演者を笑わせていた。
Read more »
橋下徹氏 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が10日、フジテレビ系「日曜報道THE PRIME」で、ジャニーズ事務所の問題に言及。取り沙汰されている社名変更問題について「国際社会的にはジャニーズという名前の維持は許されない」と指摘した。 番組ラストでジャニーズ問題に言及した橋下氏は「旧統一教会でも、大学のクラブの問題でも団体になにかあったときは、個別具体的に対応していくべきであって、連帯責任は嫌」と前置きし、今回のジャニーズ事務所の問題についても「連帯責任は嫌なので、今活躍しているタレントさんは活躍する場は必要だと思う」とした。 だが社名の変更については「変更の余地は残したみたいですけど、ファンに支えられているという事があったとしても、国際社会的にはジャニーズという名前の維持は許されないと思うし、グローバルな企業の株主も許さない」と指摘。「民間企業の再生、原理原則から言えば、こういう場合は社名を変える」とも語った。 そして「テレビ業界はジャニーズ事務所との関係があるので、事情があると思うが、日本社会を変える視点でテレビ局も考えて欲しい」とも話していた。
Read more »
燁明さんインスタグラム(@eri_dance_stretch)から 昨年末にSexy Zoneから脱退し、芸能界を引退したマリウス葉さん(23)の母で、元宝塚の男役・燁明さん(60)が11日までに自身のブログを更新。ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子氏と親交があるのでは?という噂を否定した。 燁さんは現在ドイツ・ハイデルベルクに暮らし、ダンス・ストレッチ講師などを務めている。マリウス葉さんは昨年末の「ジャニーズカウントダウン」をもって芸能界を引退し、現在は一般人として生活している。 還暦旅行として、フランスやスペインをめぐっていたという燁さんは、ジャニーズ事務所が今月7日に開いた会見も見られる状況ではなかったといい「長々と会見もあったそうですね!見れてないし、見てないのでさっぱり分からないですが!苦笑」と前置きした上で、5日付でジャニーズ事務所社長を退任した藤島ジュリー景子氏について「ジュリーさんが会社の取引役!謝罪のツイートで初めてお顔を拝見致しました!こんなお顔だったのですね!なんせ会った事も言葉を交わした事も連絡先も知らないので!取締役のジュリーさんの経営の力でこれからどうなるのか?私達はだまーて応援するしかないような!笑」とつづった。 さらに、「以前生徒から先生はジャニーズのジュリーさんと仲良いんですよね?って聞かれた事があり え???全然知らんけど?何で?って聞いたら Twitterで先生とジュリーさんは知り合いだからマリウス君がとてもいい卒業できた?ってどこかで読みました!って」。ジュリー氏と知り合いなのではと直球で質問されたことがあるという。 「まーそうなの?ごめんなさいね、一度もお会いした事ないし ご挨拶もした事ないし 連絡先も知らないけど?マリウスがどんな卒業の仕方とか私とは全然関係ないでしょ~!と生徒に伝えました!」とし、ジュリー氏とはまったく面識がないことを強調した。
Read more »
NPBとプロ野球選手会の事務折衝に出席した(左から)ヤクルト・小川泰弘投手、巨人・菅野智之投手、森忠仁選手会事務局長 NPBと日本プロ野球選手会の事務折衝が11日、都内で行われ、巨人の菅野智之選手会長とヤクルトの小川泰弘選手会長が出席した。 選手会側は通常、森忠仁事務局長ら事務方が出席しており、選手自身が直接交渉の場に立つのは異例。両選手会長は、主にFA権取得における「投げ抹消」の救済などについて、現場の意見を訴えた。 選手会側は、先発当日に出場選手登録され、翌日に抹消される「投げ抹消」の選手に対し、特例として登録日数を加算するよう求めてきた。前回の折衝では「30日以内に再び登板した場合、7日を加算」の案を提示。今回は「15日以内」に歩み寄った形で交渉を進めた。 折衝後、取材に応じた菅野は「先発ピッチャーの価値というものをもうちょっと高めてもらえるように。もちろん軽視されているとかはまったく思っていないですけど、投げて抹消でなかなか日数が稼げないという選手が少なくない現状があるので、その日数を優遇してもらえるように、歩み寄ってもらえるように、話し合いができたんじゃないかなと思います」と話した。 また、小川は「実際にチームで奥川(恭伸)投手が経験していますし、そこのヒヤリングをして、選手の思い、これからの若い選手の将来のために少しでも先発ピッチャーの価値というか、権利を得られるように伝えさせていただきました」と、202年年は中10日以上の登板が多かった後輩の例をあげて改善を求めた。
Read more »