大統領府が正式にアナウンス
ナイジェリア大統領府は2023年5月27日、イタリア・レオナルド製のジェット攻撃機M-346FAの取得に向けて動いていると発表しました。
【武装を吊下げるハードポイントが追加】練習機が攻撃機になったM-346FA(写真)
レオナルド製ジェット練習機のM-346(画像:レオナルド)。
仮にナイジェリア空軍への配備が実現すると、軽攻撃機タイプのM-346FAとしてはアフリカ初の採用国となり、練習機であるM-346を含めてもエジプトに次いで2か国目になります。
ナイジェリアは、2015年3月から2023年5月29日まで大統領だったムハンマド・ブハリ前大統領が空軍強化を推し進めており、ターボプロップ軽攻撃機のA-29「スーパーツカノ」12機、ジェット戦闘機のJF-17「サンダー」3機、Mi-35M攻撃ヘリコプター5機などを任期中に取得しました。
M-346FAに関しても取得が噂されていましたが、5月27日にナイジェリア軍の主要調達プログラムに関する詳細を記した表を、大統領府がネット上に公開したことが正式な表明となりました。調達数は24機になるようです。ほかに、アメリカ製の攻撃ヘリAH-1Z「ヴァイパー」12機の取得も発表されています。
News Related-
大谷翔平、日本人初の本塁打王獲得へ一歩近づく 不発のロベルトは残り9戦で7本の量産必要
-
ドラム、新たな仕事が「大カオス」と騒然 狩野英孝らと動画共演で「インパクト凄すぎ」「なにこれw」
-
ヤマハ「YZF-R15 ABS」「YZF-R125 ABS」 注目の小排気量「R」シリーズを10月16日に発売
-
安倍派から1人退会 100人割れ 森元首相への不満 アリの一穴か
-
いくら以上稼いだら、「年金」カット?定年後に働きすぎると、年金の支給が停止される?
-
中日応援番組「Live Dragons!」延長。オフも情報充実【東海ラジオ・ナイターオフ秋編成】
-
「ちょっと地味」な南北線が大進化 「品川延伸」ついに工事着手へ
-
海外投資家の買いが好調も、上値が見える日本株市場
-
A.B.C-Z河合郁人 グループ脱退へ
-
「待望の続編」「なぜ今復活?」23年秋アニメ、注目の作品はどれ?
-
<サッカー>浦和戦で武漢サポが「海が泣いている」の横断幕=「くだらない」「国際的な恥」と中国でも批判
-
「スマホで今何しているか」をWi-Fiで盗み見る装置 中国の研究者らが開発
-
KTM「RC 390 GP」なら、アンダー400ccでトップクラスの運動性能を満喫できる!?
-
都市型オープンワールド『Project Mugen』最新映像!屋内マップもシームレスに移動、フィールド上のオブジェクトはほとんど壊せる
OTHER NEWS
株式会社ロッテリアは、新ブランド店舗「ZETTERIA(ゼッテリア)田町芝浦店」(東京・港区)を9月20に日オープンしました。 ZETTERIAとは ZETTERIAはロッテリアの看板商品である「絶品バーガー」をメインにしたお店。「絶品バーガー」のZEPPINと、気軽に楽しめるカフェテリア(CAFETERIA)から文字をとってZETTERIAとした、ということです。 なおロッテリアは、今年4月にロッテホールディングスからゼンショーホールディングスへ買収されたことから、ZETTERIAの“ZE”はゼンショーからとっているのではないかとネット上では憶測されていましたが、一部報道によるとゼンショー由来ではないと否定しています。 店頭で配布されたメニュー えびバーガーなども健在。この他、朝メニューも用意 メニュー例は以下。公式HPにはメニューの詳細が掲載されています。 ーー 絶品チーズバーガー 単品390円/セット690円 絶品てりやきバーガー 単品390円/セット690円 絶品ミートソースバーガー 単品390円/セット690円 絶品オレンジチキンバーガー 単品420円/セット720円 絶品グランチーズバーガー 単品490円/セット790円 絶品グランてりやきバーガー 単品490円/セット790円 絶品ミートソースバーガー 単品490円/セット790円 ーー オープン初日には、先着限定のノベルティの配布もあり、行列ができるほどの盛況ぶりでした。 臨時休業していた「ロッテリア 田町芝浦店」の跡地 ZETTERIA 田町芝浦店 ■住所 〒108-0023 東東都港区芝浦3-12-1 マキノビル1F 営業時間 平日 6:30〜22:00(ラストオーダー 21:30) 土日祝 7:00〜22:00(ラストオーダー 21:30) ... Read more »
米航空宇宙局(NASA)は、小惑星からのサンプルリターンを目指すミッション「OSIRIS-REx」について、探査機の地球帰還に向けた最終軌道修正を実施した。サンプルは、米国時間9月24日に地球に到着する予定。 OSIRIS-RExは、小惑星「Bennu(ベンヌ)」から塵(ちり)や岩石を地球へ持ち帰る計画。探査機は、2016年に打ち上げられて地球から約3億2000万km離れたBennuへ向かい、2020年10月にサンプルを採取した。Bennuの岩石は形成当時からあまり変化していないとみられ、太陽系が形成された約45億年前の状況解明に役立つと期待されている。 探査機が撮影したBennu(出典:NASA) Bennuでサンプルを採取(出典:NASA) NASAは米国時間9月17日、探査機の最後軌道修正を行った。探査機は今後、地球から約10万2000kmの地点でサンプル入りカプセルを切り離し、地球へ落とす。カプセルの予定着地地点は、ユタ州の砂漠地帯にある米国防総省の試験訓練場内に設定された、58km×14kmの範囲。 探査機は現在、地球から280万km離れた位置にあり、時速2万3000kmで飛行中。カプセル切り離し後、次の探査目標である小惑星「Apophis(アポフィス)」を目指し飛行を続ける。ミッション名は「OSIRIS-APEX」に変わる。 関連リンク OSIRIS-RExプロジェクト NASAブログ Read more »
楽天戦の応援を行った台湾「楽天ガールズ」【画像:パーソル パ・リーグTV】 リンシャンはセレモニアルピッチにも登場 ■楽天 6ー1 ソフトバンク(20日・楽天モバイルパーク) 台湾プロ野球「楽天モンキーズ」のチアリーダー「Rakuten Girls」が“ガチ勝利の女神”になった。現在楽天モバイルパークに来場中の「Rakuten Girls」は試合中、スタンドで楽天の応援に参加し、球場を盛り上げている。その様子に「可愛すぎる」「たまらん」「ホンマにうらやましい……」「振り付けも覚えてくれてありがとう」とファンからSNSで続々反応が集まっている。 楽天モバイルパークにはリンシャン、イ・ダヘ、フェイフェイ、リーユンの4人のメンバーが来場中。20日の試合前には、リンシャンがセレモニアルピッチに登場し、球場を盛り上げ、試合は楽天がソフトバンクに見事6-1で勝利し、事実上“勝利の女神”となった。 「パーソル パ・リーグTV」が公式YouTubeで応援の様子を公開すると、「もうシーズン終わりまでずっといてくれ。契約しよう」「オフシーズンに補強頼む」と思わぬ補強を望む反響も。この日、7回に3番手で登板した台湾出身の宋家豪投手が3者連続三振の投球を見せており、「宋家豪がえぐかったのはこれが原因か」と右腕の快投に注目する声もあった。(Full-Count編集部) Read more »
舛添要一氏 前東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏(74)が21日、自身のX(旧ツイッター)を更新。自民党の杉田水脈衆院議員がブログでアイヌ民族への侮辱的な投稿をしていた問題で、札幌法務局が人権侵犯の事実があったと認定し、杉田氏にアイヌ文化を学び、今後発言に注意するよう「啓発」をしたことについて言及した。 救済を申し立てたアイヌ当事者の多原良子さんへの取材で分かったもので、多原さんによると、認定対象は2016年にスイスで開かれた国連女性差別撤廃委員会の参加者について「チマ・チョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場」「同じ空気を吸っているだけでも気分が悪くなる」と書き込んだブログやツイッター(現X)の投稿など計3件。 委員会に参加した多原さんが今年3月、法務局に人権救済を申し立てていた。認定は7日付。多原さんは「投稿は差別であり、公人として許されない。一方で法務省が人権侵害を認めたことは大きな一歩だ」と話した。 投稿は杉田氏が総務政務官として出席した昨年11月の参院予算委員会で取り上げられ、問題視された。杉田氏はほかにも月刊誌で性的少数者を「生産性がない」と表現。同12月の参院予算委員会で謝罪、撤回に追い込まれ、その後更迭された。 杉田事務所は認定されたことを認めた上で「9月14日に法務省職員が事務所に来て本人が対応した。コメントを出す予定はない」としている。 舛添氏は「杉田水脈議員が『アイヌ民族衣装のコスプレおばさん』などとアイヌ民族に対して差別的な投稿をしたことについて、札幌法務局が人権侵犯と認定した。当然である。人権意識の希薄な者が国会議員であることは、日本の恥である。今の国際社会では、到底受け入れられるものではない」と自身の見解をつづった。 Read more »
スタジオジブリ第1スタジオ 公開中のアニメ映画「君たちはどう生きるか」「千と千尋の神隠し」などの宮崎駿監督(82)作品で知られるアニメ制作会社「スタジオジブリ」(東京都小金井市)が21日、同社の株を日本テレビが取得し子会社となったことを発表した。日テレは同日の取締役会で子会社化を決議。ジブリも同日の取締役会で日テレへの株式譲渡の承認を決議した。 子会社化後のジブリの経営体制は、宮崎監督が取締役名誉会長、鈴木敏夫プロデューサーが代表取締役議長、日テレの取締役専務執行役員の福田博之氏が代表取締役社長を務める。10月30日に開催予定のジブリの臨時株主総会でこの人事が決議される予定。 Read more »
子育てが一段落し、そろそろパートやアルバイトを始めようとしている方も多いのではないでしょうか ※画像はイメージです(maroke/stock.adobe.com) 子育てが一段落し、そろそろパートやアルバイトを始めようとしている方も、すでに働いている方も「パート収入の壁」や「収入によっては、扶養から外れてしまう」ということを、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか? 子どものための教育資金や、マイホーム購入資金、老後に向けての備えなど…少しでも収入を得て、家計の足しにしたいもの。しかし、実は年収によって「パート・アルバイトで稼ぎすぎてしまい、働き損になってしまった…」というケースもあるのです。FPの立場から、パート・アルバイトの収入別に負担する税金や金額の目安を解説しますので、ぜひ参考にしてください。 パート・アルバイトの収入の壁とは? 扶養を受けている人(被扶養者)の年収が一定金額を超えると、税金の負担が発生します。 負担が発生するボーダーラインは「年収の壁」と呼ばれ、その壁はいくつかあり、それぞれ負担となるものや金額も変わります。 家計の足しにしようとパートを始めたのに…税金の負担が増えて「働き損」とならないよう、しっかりと確認しておきましょう。 ※税金を計算する上での「所得」は、収入金額から「給与所得控除(例:55万円)」などの必要経費を差し引いた金額です。 ※通勤交通費は、社会保険の加入・支払いの対象になるか計算する際には収入に入りますが、それ以外の税金(住民税・所得税)を計算する際は入りません。したがって、年収130万円以上となるかの計算の際には注意が必要です(年収106万円以上の壁には、交通費を含みません)。 年収の壁って具体的にいくら?…東京都の場合 ▽①年収100万円以上 おおむね年収を100万円超えると、被扶養者本人の住民税を支払う必要があります(自治体により異なる場合があります)。具体的にいくらくらいの支払いが必要になるのか、東京都を例にご紹介します。ちなみに東京都は、年収が93万円を超えると住民税を支払う必要があります。 【年収93万円~100万円まで】 住民税の中には「均等割」と呼ばれる、所得金額にかかわらず、住民税の課税対象となる人に一律で割り当てられる金額があります。東京都の場合は、年収93万円から、均等割の負担が発生します。 年額4,000円でしたが、2014年から2023年分については地方自治体の防災施策の財源に充てるため、区市町村民税500円、道府県民税・都民税500円で合わせて1,000円がプラスされ、年額5,000円となっています。 【年収100万円以上】 住民税について、収入に応じた金額(所得割)が課税されます。 出典:国税庁ホームページ(https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2260.htm)より ▽②年収103万円以上 収入が103万円を超えると、住民税に加え所得税の負担も増えます。 出典:東京都主税局ホームページ(https://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/kazei/kojin_ju.html#gaiyo_03)より 例えば年収120万円の場合ですと、税率は5%となります。以下の計算式から、所得税の負担額は8,500円となります。 ・120万円―55万円(給与所得控除)―48万円(基礎控除)=17万円(課税所得) ・17万円(課税所得)×5%=8,500円 ▽③年収106万円以上 年収が106万円を超え、下記の条件のすべてを満たすと社会保険への加入が必要となり、社会保険料の負担が増えます(2022年10月よりパート・アルバイトも加入対象となりました)。 加入条件は以下のとおりです。 ◇ ◇ 従業員数101人以上の企業で働く、以下のすべてを満たす人(2024年10月より、従業員数が51人以上に変更予定) ・週の所定労働時間が20時間以上 ... Read more »
スタジオジブリ代表取締役社長の鈴木敏夫氏、日本テレビ代表取締役会長執行役員の杉山美邦氏 日本テレビは21日、この日行われた取締役会において、スタジオジブリの株式を取得し、子会社化することを決議。スタジオジブリも同日の取締役会で日本テレビへの株式譲渡の了承を決議し、都内の同社の会議室で緊急会見を開いて発表した。 会見には、日本テレビ代表取締役会長執行役員の杉山美邦氏、スタジオジブリ代表取締役社長の鈴木敏夫氏らが出席。 今回の経緯について、鈴木氏は「宮崎駿は82歳、僕は75歳、長らく悩んできたのが後継者問題でした」と切り出し、スタジオジブリの後継者として、創業者である宮崎駿氏の長男である宮崎吾朗氏が何度か候補に挙がってきたが、吾朗氏は「一人でジブリを背負うことは難しい。会社の未来についてはほかに任せた方が良い」という考えで、これまでずっと固辞してきた経緯があったことを明かした。また、宮崎駿氏も、息子の吾朗氏が受け継ぐことに反対の立場だったという。 そうした事情の中で昨年、長年にわたり付き合いのある日本テレビとの話し合いを開始。日本テレビは1985年に『風の谷のナウシカ』(劇場公開は84年)をテレビ初放映して以来、映画番組「金曜ロードショー」を通じてスタジオジブリ作品を放送し続け、毎回高視聴率を獲得し、企業価値向上など「恩恵を受けてきた」と杉山氏。この日行われた取締役会では「満場一致」で今回の子会社化が了承されたという。 日本テレビは、スタジオジブリの議決権の42.3%を自己の計算において所有することとなり、スタジオジブリの経営面をサポートする契約を締結することによりスタジオジブリを子会社化する(契約締結・株式譲渡実行日は10月6日予定)。 Read more »
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星」のビジュアル(c)創通・サンライズ 人気アニメ「ガンダム」シリーズの「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星」が、BS12 トゥエルビで10月5日から毎週木曜深夜2時に放送されることが分かった。全13話。 「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」は、アニメ「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインや作画を担当した安彦良和さんのマンガを基に描くシリーズ。シャア・アズナブルと妹のセイラ・マスの悲劇の始まり、兄妹の流転の物語が描かれる。「前夜 赤い彗星」は、2015~18年に上映された全6話を全13話のテレビシリーズに再編集した。 ◇スタッフ(敬称略) 原作:矢立肇、富野由悠季(「機動戦士ガンダム」より)▽脚本:隅沢克之▽音楽:服部隆之▽総監督:安彦良和▽企画・製作:サンライズ ◇キャスト(敬称略) シャア・アズナブル:池田秀一▽アムロ・レイ:古谷徹▽セイラ・マス:潘めぐみ▽デギン・ソド・ザビ:浦山迅▽ギレン・ザビ:銀河万丈▽ドズル・ザビ:三宅健太▽キシリア・ザビ:渡辺明乃▽ガルマ・ザビ:柿原徹也 Read more »
2023年9月22日~25日 実施 ジェットスターが「パ!パ!パ!平日旅 キャンペーン」実施 ジェットスター・ジャパンは、往復航空券の購入で復路が安価になるセール「パ!パ!パ!平日旅 キャンペーン」第2弾を実施する。期間は9月22日17時~25日17時。 平日旅をおトクにすべく「コス“パ”」「タイ“パ”」などにちなんで、国内線の復路が888円、マニラ・台北線の復路が8888円になるというもの。往復航空券の購入が条件で、国内線については曜日と席数を限定する。 対象搭乗期間は、国内線が10月31日~12月21日、マニラ線が10月19日~12月15日、台北線が2024年1月9日~31日。 Read more »
今季限りでの引退を表明している日本ハム・木村文紀【写真:矢口亨】 木村は20日の試合後に引退セレモニー 21日のプロ野球公示で、日本ハムは古川裕大捕手、木村文紀外野手を抹消した。今季限りでの現役引退を発表している木村は、20日の西武戦に出場。試合後にはセレモニーが行われた。 20日のロッテ戦(京セラドーム)でリーグ3連覇を達成したオリックスは、山崎福也投手や野口智哉内野手ら7選手を抹消した。(Full-Count編集部) Read more »
国連の安全保障理事会でウクライナ情勢などをテーマにした会合にゼレンスキー大統領が出席し、「人類はもはや国連に希望を抱いていない」などとして改革を求めました。 記者 「ゼレンスキー大統領が会場に到着しました。これからロシア側と直接向き合います」 ウクライナ ゼレンスキー大統領 「国境を守るということに関して、人類はもはや国連に希望を抱いていない」 ゼレンスキー氏は20日、会合で複数回にわたって「国連は無力だ」という趣旨の発言を繰り返しました。そのうえで、「侵略を止めることができたはずの国連の行動は、すべて侵略者に与えられた特権によって打ち砕かれている」と述べ、「安保理での拒否権の無効化」などといった具体的な改革案を提示しました。 一方、ロシアのラブロフ外相はゼレンスキー氏が退席したあとに現れ、「ウクライナの犯罪行為に対する西側諸国の無条件の支援は、民族自決の原則への違反にほかならない」などと発言し、軍事侵攻を正当化しました。 Q.きょうの会合はどうでしたか ウクライナ ゼレンスキー大統領 「力強い会合だった」 ゼレンスキー氏は会合後、JNNの取材に対しこのように述べ、2日間にわたる国連での日程を終えました。 ロシア プーチン大統領 「中国国家主席の招待を受けて、大変嬉しく思います」 一方、ロシアのプーチン大統領は中国の王毅政治局員兼外相と会談し、来月、中国を訪問する意向を示しました。 実現すれば、ICC=国際刑事裁判所がプーチン氏に逮捕状を出して以降、初めての外遊です。 また、プーチン氏は中国が進める巨大経済圏構想「一帯一路」を積極的に支持する立場を表明しました。 Read more »
<ロシア軍>指揮官は「ネズミのように逃げ出し」、戦闘を拒んだ兵士たちは捕らえられた 退却すれば殺すと脅されて逃げたロシア兵たち Guardian News/YouTube <指揮官が逃げ出し、戦闘を拒否したロシア兵は捕らえられ、地下室で身柄を拘束され、連絡が途絶えている> ウクライナで戦うロシア軍の指揮官らが前線から「ネズミのように逃げ出し」、配下の兵士たちは戦うことを拒否したという情報が報じられた。 ロシアの独立系ジャーナリストによるテレグラムチャンネル「アストラ」によると、9月19日、所属ジャーナリストの元にエフゲーニャという女性が接触してきた。彼女の夫はロシア軍の兵士としてウクライナで戦う「エフゲニーP」で、所属部隊の指揮官から負傷した仲間と共にウクライナ東部の戦闘に参加するよう命じられたが、当の指揮官らはウクライナからの激しい砲撃を受けると部隊を見捨てて逃げ出したという。 「アストラ」によれば、エフゲニーPはロシア軍の第27独立自動車化狙撃旅団に所属し、5月にウクライナ東部ドネツク州バフムト近郊での戦闘の際に砲弾の破片で負傷し、病院に搬送されたものの治療は施されなかった。彼はその後、「リハビリ」のために帰還させられ1カ月を自宅で過ごした後、再びウクライナの戦地に派遣された。 同旅団の兵士たちは、ウクライナ東部「スバトベの方角」に連れて行かれ、「生活に最低限必要な物資も手段もないまま森の中に置き去りにされた」。そしてウクライナ側からの攻撃の標的にされると、「指揮官や将官など、責任ある立場にある者は部下を見捨ててネズミのように逃げ出した」という。 「指揮官の敵前逃亡」は初めてではない 置き去りにされて戦闘を拒否したエフゲニーPら複数の兵士は、指揮官に捕らえられ、ウクライナ東部ドンバス地域のザイツェボにある建物の地下で身柄を拘束された。 「アストラ」のテレグラムチャンネルは以前にも、ロシア軍に動員された兵士300人が、前線に戻ることを拒んだという理由で、ザイツェボの地下室で身柄を拘束されていると報じたことがある。 エフゲニーPは9月18日に妻エフゲーニャに自らの苦境について連絡してきたが、その後、連絡がつかなくなったという。 本誌はエフゲーニャの主張について独自に裏付けを取ることはできず、この件についてロシア国防省にメールでコメントを求めたが、返答はなかった。 ロシア軍の指揮官がウクライナの戦場から逃げ出したことが報じられたのは、今回が初めてではない。 2022年11月には、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が発令した部分動員令によって徴兵された別の兵士が、ロシア軍の上官が戦闘から逃げ出したと主張した。 この告発を行った兵士オレクシー・アガフォノフはロシアの反体制メディア「Verstka」に対して、ウクライナ東部ルハンスク州のマキイフカ近郊で、ウクライナ側から砲撃を受けたと証言。自身が所属する大隊は2022年11月2日、塹壕を掘って防衛陣地を守るよう命令を受けたが、ウクライナ軍による砲撃が始まると、指揮官は兵士たちを見捨てて逃げ出したと語った。 「私たち兵士は現地に投入されるとすぐに塹壕を掘るよう命じられた。1つの大隊につきシャベルは3本しかないが、最善を尽くして掘り続けた。朝になると敵の砲撃が始まった。迫撃砲やミサイルなどが飛んできた」とアガフォノフは言った。「砲撃が始まると、上官たちはすぐに逃げ出した。私たちは砲撃が止んだ隙に塹壕を掘って隠れようとしたが、すぐにヘリコプターで居場所を特定されて撃たれた」 アガフォノフは、プーチンが2022年9月21日に発令した部分動員令の一環として徴兵された者たちは、そもそも戦闘に参加したくなかったのだ、と説明した。 <動画>退却すれば撃つと脅され隠れていたロシア兵たち イザベル・ファン・ブリューゲン Read more »
「上司からの指示は契約だ」。仕事を任されて二流がすること、一流がすること 刊行後たちまち話題沸騰、25万部を突破したある大ヒットセラーがある。『頭のいい人が話す前に考えていること』だ。 以下、ダイヤモンド・オンラインからの転載で、同書著者へのインタビューを紹介する。 入社1年目に身につけた習慣や、上司に教わった仕事のやり方は、その後の働き方、しいては人生に大きな影響を及ぼします。コンサルの知見を凝縮し「今年1位かも」「刺さりすぎて、声出た」といったコメントが相次ぐ書籍、『頭のいい人が話す前に考えていること』の著者である安達裕哉さんは、新人コンサルタント時代に、尊敬する先輩から教わった「仕事を任されたらやるべき8箇条」が、22年経ったいまでも仕事の基盤になっているそうです。 本稿では、だれでも「頭のいい人」になれる方法を記した一冊『頭のいい人が話す前に考えていること』の20万部突破を記念して、安達さんに特別インタビューを実施します。 上司に怒られることばかりで、精神的にまいってしまうことも多い入社1年目。どんな対策をすればいいのでしょう。安達さんに、くわしく教えていただこうと思います!(取材・構成/川代紗生、撮影/疋田千里) 仕事の「できる人」「できない人」の決定的な違いとは? ──安達さんが、「この習慣は、1年目のうちに身につけておいたほうがいい」と思うものはありますか? 安達裕哉(以下、安達):コンサルタントになったばかりの頃、尊敬する上司に「仕事を任されたらやるべき8箇条」を教えていただきました。あれから20年以上が経ち、会社を経営するようになった現在も、ほぼ教えていただいたとおりにやっています。 今読み返してみると、この「仕事を任されたらやるべきことリスト」は、仕事の「できる人」「できない人」を分けるリストでもあるな、と思います。 つまり、仕事を任されたら、この8つのことをやるだけで「仕事のできる人」になれるのです。 入社1年目の人に限らず、ある程度経験を重ねた人でも、この8箇条を見返して常に意識できるといいかもしれません。 『頭のいい人が話す前に考えていること』著者、安達裕哉氏 『頭のいい人が話す前に考えていること』著者、安達裕哉氏 仕事を任されたらすべき8箇条 1.納期を確認せよ 2.成果を合意せよ 3.仕事を分割せよ 4.難しい仕事から取り掛かれ 5.行き詰まったら、「即、相談」せよ 6.説明責任を果たせ 7.自分でゼロから考えるな。前例を探せ 8.人への依頼は早めにし、1から7を守らせよ 任された瞬間に「仕事ができるかどうか」は決まる 安達:この中でも、1の「納期を確認せよ」はだれでもやっているのですが、意外にできている人が少ないのが、2の「成果を合意せよ」です。 上司に何か指示されても、不明点を細かく確認しないまま「わかりました」と引き受けてしまう人が多いと思うのですが、「上司からの指示は契約である」くらいの認識でいたほうがいいと思います。 ──上司からの指示は契約、ですか。 安達:「会議の資料、まとめておいて」など、ちょっとした雑用でも、安請け合いするのではなく、具体的にどんな成果物を出せばいいのかその場で確認すること。 納期を確認するのは多くの人ができることですが、納期だけ確認して、仕事に取り掛かったら「あれ? ここってどっちがいいんだろう」と不明点が出てきて、上司に確認しようにも、外出してしまって連絡が取れない。「明日の昼までって言われたのに、どうしよう」とあとから後悔する……というのは、新入社員にはよくあるトラブルだと思います。 ... Read more »
<オリックス・祝勝会>能見氏(右)にビールを浴びせる山本由伸(撮影・須田 麻裕子) スポーツニッポン評論家でもある元阪神、オリックスの能見篤史氏(44)が、2日放送の読売テレビ「す・またん!」(月~金前5・10)に出演。前日、リーグ優勝を果たした古巣オリックスのビールかけ祝勝会の模様を振り返った。 今回、能見氏はビールかけ会場での取材をするためインタビュアーとして登場。だが、昨年まで2年間、投手兼任コーチを務めた先輩の登場で、選手の雰囲気は一変。選手から慕われた能見氏だけに、格好の“ターゲット”とされた。 雨ガッパも着用せず、スーツで取材していた能見氏は、選手に見つかると一瞬で美酒まみれ。中嶋監督からも大量にかけられた。ラオウ杉本からは「能見さんじゃ~ん。能見さん、めっちゃ好き!」と宣言されて、ぶっかけられた。 さらにエース山本や、宗からは「オリックスなのか?阪神なのか?どっち!」と迫られる一幕も。頓宮からも「バモス!」と阪神で流行っているかけ声を浴びせられ、タジタジとなった。 VTRを見ていた能見氏は「僕はインタビュアーなので、色んな選手を聞くはずだったのですが、こんなにかけられるとは」と苦笑いで振り返り、さらに「(21歳の)紅林選手もかけてくれるんですけど、紅林選手には(解説で)厳しいことを言っていたので、“恨みじゃ~”って言ってかけられました」と明かすと、スタジオは笑いに包まれていた。 Read more »
宮城県立こども病院に入院するこどもたちと、オンラインで交流会を行った女子プロゴルファーたち(左から山下、岩井明、岩井千=大会主催者提供) 女子プロゴルフツアー、ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン(報知新聞社後援)は22日から3日間、宮城・利府GC(6569ヤード、パー72)で行われる。大会連覇を狙う山下美夢有(みゆう、22)と、岩井千怜(ちさと、21)、岩井明愛(あきえ、21)の計3選手が20日、仙台市の宮城県立こども病院とオンライン交流会を実施。3選手は同病院に入院している児童たちと、任天堂スイッチの「マリオゴルフ・スーパーラッシュ」で対戦した。 同大会では同病院に救急車や院内看板を寄贈するなど支援活動を継続しており、今年で19回目となる。2004年からは、大会開催前に代表選手が慰問活動を行っていたが、新型コロナウイルスなどの感染症拡大防止の観点から、今年もオンライン交流会を実施した。 大会連覇を狙う山下は「今年も良いプレーを見せたいですし、笑顔を届けられるように、自分らしく頑張りたいと思います」などと意気込みを語った。 岩井千は「初めて交流会に参加させていただきましたが、とても楽しかったです。こどもたちからたくさんのエネルギーをもらえましたし、このような交流会にこれからも参加したいと思いました」とコメント。 岩井明は「普段ゲームをしないので、初めてだったのですが、みんなで一緒にゲームができてすごく楽しかったです。小さなこどもたちからパワーと元気をもらえました」などとコメントした。 Read more »
IMP.「CRUISIN’」とコラボレーションした花火のイメージ。 9月23日に山梨・山中湖交流プラザきららで開催されるイベント「Capsule -Mt.Fuji 山中湖花火音楽祭-」にて、IMP.のデビュー曲「CRUISIN’」とコラボレーションした花火の打ち上げが決定した。 【動画】マゼンタ色がまぶしい、IMP.デビュー曲「CRUISIN’」ミュージックビデオ 「Capsule」は花火大会エリア、DJ音楽フェスエリア、サウナ・キャンプエリアの3つのエリアを行き来して楽しめる新しいスタイルの花火大会。9月23日と24日の2日間にわたって行われ、花火大会が23日に、DJフェスが23日と24日の両日に実施される。 23日の花火大会ではグループカラーのマゼンタ色を中心とした花火を、デビュー曲「CRUISIN’」に合わせた“ミュージックスターマイン”として打ち上げる。打ち上げを手がけるのは「全国花火競技大会」で内閣総理大臣賞を受賞したマルゴーと、甲州花火の元祖である齊木煙火本店。チケットは現在イープラスで販売されている。なお、当日の会場にIMP.は出演しない。 Capsule -Mt.Fuji 山中湖花火音楽祭- 2023年9月23日(土)、24日(日)山梨県 山中湖交流プラザきらら ※花火大会は23日のみ Read more »
鍋などの具材のほか薬味としても活躍する長ネギ(写真はイメージ)【写真:写真AC】 日々の料理で、栄養バランスやメニューを考えるのは大変です。毎日のことなので、ついついマンネリ化してしまうのも悩みの種でしょう。そんなときに便利なのが、同じ調理法でも味に変化をつけてくれるタレ。いつものメニューに変化をつけてくれる「万能ダレ」を、JA全農米穀部の公式X(ツイッター)アカウント(@noricenolife17)が紹介しています。 ◇ ◇ ◇ 肉にかけても料理にかけてもおいしい「万能ネギダレ」 炒め物や鍋の具材などのほか、薬味にも使えて活躍の幅が広い長ネギ。使い勝手の良い野菜として、常備している方も多いのではないでしょうか。 そんな長ネギを使った、何にでも合う「万能ネギダレ」をJA全農米穀部の公式Xアカウントが紹介しています。そのまま白米にのせても、タレとして料理にかけてもおいしいと評判のようです。 ○万能ネギダレ 【材料】 長ネギ 10cm程度 ニンニクチューブ 1cm ゴマ油 大さじ3 鶏ガラスープの素 小さじ1 塩 小さじ1/2 コショウ 少々 レモン汁 適量 【作り方】 1. 長ネギをみじん切りにする 2. ボウルに長ネギ、ニンニク、ゴマ油、鶏ガラスープの素、塩、コショウ、レモン汁を入れて混ぜ合わせる 3. ... Read more »
写真はイメージです Photo:PIXTA 「歯が要らないくらい、やわらかいお肉ですね!」「噛まなくても、口の中でとろけちゃいます」テレビのグルメ番組でこうした食リポをよく見聞きするようになりました。歯科医師としては、「噛まなくてもいい食事」=「おいしい食事」のイメージの定着が心配です。今回は、「口から始まる負のスパイラル」についてお伝えします。(歯科医師 宮本日出) 現代人は、全然噛んでいない! 噛む回数と時間が戦前に比べ半減 農林水産省によると、日本人の「噛(か)む回数と時間」は時代と共に減り、今や戦前の半分以下になっています。戦前は1回の食事で噛む回数が「1420回」、時間は「22分」でしたが、現代は「620回」「11分」に激減しているのです。 また、「食品の咀嚼(そしゃく)回数の変化」(和洋女子大学・柳沢幸江教授)によると、鎌倉時代は同様に「2654回」「29分」噛んでいて、さらにさかのぼり弥生時代は「3990回」「51分」も噛んでいたそうです。 農林水産省「みんなの食育」中高年男性編「ゆっくり食べる」 https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/minna_navi/topics/topics4_02.html 食品の咀嚼回数の変化(斎藤滋、柳沢幸江、料理別咀嚼回数ガイド、第1版、東京、風人舎、1955) 「咀嚼回数ランク表」を活用して、噛むことを意識した食事をしよう 現代の食事は、古代の食事に比べるとどんどんやわらかくなっています。レストランやファストフード店のメニューやスーパーで売っている加工食品を見ても、やわらかい食べ物が好まれていることがよく分かります。食べ物がやわらかいと当然、噛む回数や時間は減ります。 あるいは、食事中にもスマホなどを使用するようになり、食事に集中しなくなったことで回数と時間が減っている可能性もあります。大手食品メーカーロッテの『全国「噛む力」調査』によると、「食事の際に『よく噛むこと』を意識していますか」という質問に、「あまり意識していない・まったく意識していない」と答えた人は全体の60%以上と、残念な結果が出ました。 また、夕食時に一口当たりの噛む回数について専門家は「30回以上噛むこと」を勧めていますが、同調査で96%の人が「30回未満」と答えています。加えて、20代の男性は噛むことを意識する割合が最も多かった一方で、40代の男性が最もその意識が低いことも分かりました。仕事などに追われ多忙な生活で、ファストフードの利用や、食事時間を短く切り上げる人が少なくないためでしょう。 ロッテの『全国「噛む力」調査』 https://www.lotte.co.jp/entertainment/shallwelotte/lotteaction/kamuchikara/ 「早食い」を続けていると… 20年後に起こる異変とは 食べる能力はライフステージにより変化します。乳幼児から成人までの期間(0~20歳)で基本的な食べる能力を獲得し習熟させ(発達期)、成人期から壮年期(20~65歳)にかけて能力を維持し(維持期)、老年期(65歳以上)で能力が衰えます(減退期)。 子どもの頃に噛む訓練ができていないと、大人になっても上手に噛めないことがあります。新潟大学の調査によると、3~12歳の30%に口腔機能が十分に発達していない症状の一つである「口唇閉鎖不全」(いわゆる「お口ポカン」)が見られるそうです。口腔機能は子どもの頃の正常な発達が重要であることから、2018年より同症状は保険治療の対象となり、治療を導入する歯科医院が出始めました。 また、噛まずに飲み込む「早食い」は、口腔機能の能力低下を加速させます。前述のように特に40代男性は噛む意識が低いため、減退期への影響も大きく、早期の衰えを誘発します。 厚生労働省によると、日本人の平均寿命は男性81.41歳/女性87.45歳です(2019年)。が、健康寿命(健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間)は男性72.68歳/女性75.38歳と、その差はそれぞれ約9年/約12年もあります。この平均寿命と健康寿命の差がある期間で、要医療から要支援・要介護へと移行します。 人はある日突然不健康になるのではなく、その一歩手前に「体重減少」「疲れやすい」や「社会への無関心」など加齢による心身の衰え=「フレイル」(虚弱)の症状が出ます。いったんフレイル状態に落ち込むと、健康に戻るのは困難です。だからこそ、フレイルの前駆状態である「オーラルフレイル」(話がしにくい・飲み込みにくい・むせる・こぼすなど歯や口の衰え)に気を配ることが重要です。 仕事に忙しい中年読者の皆さんにお伝えしたいのは、噛む意識が低いと、オーラルフレイルから全身のフレイルに至り、さらには低栄養や筋力低下の「サルコペニア」を引き起こすなど、「負の連鎖」を生むということです。 忙しい人が間食するなら チョコよりポテトチップス!? よく噛むことは栄養の消化吸収や、将来の健康状態にも影響を及ぼします。和洋女子大学の柳沢幸江教授とロッテ、キユーピーによる共同研究、『令和版「咀嚼回数ランク表」』を見てみましょう。食品ごとに噛む回数をランク付けしています。 『令和版「咀嚼回数ランク表」』 出典 https://www.lotte.co.jp/kamukoto/body/1641 ... Read more »
箸が光ってるーーー!!! 箸が光ってなぜ嬉しい? 先日、上海問屋が、上に載せた物が光るコースターを販売しているという内容の記事を掲載しましたが、またしても、上海問屋が謎の物を光らせている商品を発見したので紹介します。 それは、箸です。「え? 箸? 上海問屋ってデジタル周辺機器じゃないの?」って思いますよね。 光る箸は、デジタル周辺機器に違いありません。なぜなら、食べることは体と頭を動かすために必要なこと=仕事に必要なこと=パソコンを使う=デジタルであり、光る=ゲーミング=デジタルだからです。つまり、光る箸はデジタル周辺機器と考えて間違いないということです。まあ、細かいことは気にしないようにします。 光ってるなー その名も「光るゲーミング箸改 DN-916212」です! この箸は一見すると、黒い軸から透明の軸が伸びた少し大きめの箸です。しかし、黒い部分は、バッテリーとボタン、LEDが仕込まれている発光装置なのです。そこから出た光を透明の部分が受けて、RGBに光り輝くという製品です。 黒い部分にボタンが仕込まれていて、ここを押すことでオン、オフを切り替えます 改の名を持つということは、初代があって、何かが改良されているということになります。改良ポイントは箸の大きさを使いやすいサイズに変更して、発光のパターンを追加したということです。……なんかよくわからないけど、これ以前にもゲーミング箸があって、これは、それよりも、もっとよいということですね。 「いや、箸を光らせてどうするのよ?」って感じですか? 箸を光らせるメリットはあると思います。暗い部屋でも、食べ物がよく見えるようになるということです。「暗い部屋で食べ物を食べることなんて、ある?」と思いますよね。あるんです。それは、部屋を暗くしてゲームやコンテンツに集中しつつも、何かを食べたいと思っているときです。 または、動画配信者の方が使うのにも最適ではないでしょうか? いや、最適かどうかはわかりませんが、何かスナックなどをつまみながら話す様子を配信する際に、箸が光っていたら、見る方としても面白いのではないでしょうか。 そう考えると、この箸は、本物の、正真正銘のデジタル周辺機器ということになってきます。 片方ずつ違う色に光らせて遊んでみるのもアリです 発光パターンはレッド、イエロー、ブルー、グリーン、パープル、ホワイト、ミント、ピンク、オレンジの9色です。さらに、点滅するモード、グラデーションのように色を自動的に切り替えていくモードも搭載しています。 さらには、箸の部分を取り外して、単体で洗浄することもできるのです。本気で使うことを考えて作られていますよね。食品衛生法の基準にも適合しているそうです。マジかよ。 気になる価格は……なんと780円! これは……どうですか! 安価と言っていいでしょう! 買いたくなりますよね! ■関連サイト Read more »
警視庁=東京都千代田区 女児にわいせつな行為をしたとして、警視庁深川署は不同意わいせつの疑いで、東京都立高校3年の男子生徒(17)=東京都江東区=を逮捕した。別の不同意わいせつ事件や盗撮事件にも関与しているとみて追及する。 逮捕容疑は7月28日夕、江東区内の路上で、徒歩で帰宅中だった小学校中学年の女子児童に背後から近づき、体を触ったとしている。周辺の防犯カメラには男子生徒が約3分間にわたって女児の後をつける様子が撮影されていた。 深川署によると、男子生徒のスマートフォンからは通学する高校など約10件で盗撮したとみられる静止画と動画が見つかったほか、8月中旬にも区内の商業施設で別の女児にわいせつな行為をしたとみられ、捜査を進めている。 Read more »
借金6000万超の漁師系YouTuber、過酷な企画により気絶 「嗚咽がでたら休んだほうがいい」 2023年9月9日、素潜り漁師マサルが自身のチャンネルを更新。過労で気絶に至った経緯について語った。 マサルは、2023年1月22日に水産工場をオープン。だが、当初の予定が変更になり建設費用が1億円に。「借金6000万+母親から借金250万」という状況で、「8月は“バズらなければ会社が倒産する“やばい状況だった」と明かした。その後、毎日投稿に加え「1ヶ月漁師生活」という企画を行うことを宣言。だが、あまりにも過酷な撮影と編集の日々を送っていたことが原因で、2023年8月20日に過労で気絶してしまった。今回は、その一連の出来事の背景について語った。水産工場に必要な4400万円の機材を購入し、無一文になったマサル。会社が潰れそうな状況がきっかけで、「1ヶ月漁師生活」を開始した。 だが、長時間の撮影や編集に追われ、嗚咽が止まらない、冷や汗、寝れなくなるといった症状がで始めたという。気絶したのは、母親と会話をしていたときだった。急に立ち上がって、受け身も取らずに泡を吹いて倒れてしまったと振り返る。その気絶が原因で、ぎっくり腰になり、背骨が欠けてしまった。現在は食事に気を使ったり、ストレッチや瞑想を行ったりなど、健康を意識した生活を行っている。「努力すれば不可能はないと思ってやってきたけど、嗚咽がでたらみんな休んだほうがいい」と視聴者に訴えた。 (文=リアルサウンド編集部) Read more »
東海地方 あすにかけて警報級の大雨のおそれ 東海地方には、日本のはるか東に中心を持つ 高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気が流れ込んでいます。 また、上空約6000メートルには、 氷点下6度以下の寒気が流れ込んでいるため、 大気の状態が非常に不安定となっています。 このため、雷を伴った激しい雨が降り、 愛知県では警報級の大雨となっている所があります。 三重県でも雨雲が予想より発達した場合や停滞した場合には、警報級の大雨となる可能性があります。 大気の非常に不安定な状態は、あす(火)夜遅くにかけて続く見込みです。 [雨の予想] きょう(月)予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、 愛知県 50ミリ 岐阜県 40ミリ 三重県 50ミリ 静岡県 30ミリ あす(火)予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、 愛知県 50ミリ 岐阜県 30ミリ 三重県 50ミリ 静岡県 30ミリ きょう(月)午後6時~あす(火)午後6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、 ... Read more »
奥菜恵に続き、中谷美紀が過去の病気を告白…今も向き合い続ける「機能性低血糖症」とは 9月1日、女優の奥菜恵が「尋常性白斑(はくはん)」に罹っていることを公表した。3日の投稿では《進行形の病気なのでいつまで表に立っていられるかも正直分かりません。》と吐露し、応援のメッセージが多く寄せられた。 そんななか、同じく女優の中谷美紀も、SNSで持病を告白。中谷は4日までに、自身のInstagramを更新し、《2010年に機能性低血糖症と診断されて以来、糖質制限を続けており、お砂糖を断つことはもちろん、食事もGI値の低い食品を選択》していると明かした。24時間、血糖値を観察できるセンサーを身につけているのだという。 「中谷さんは、2022年3月、Instagram上で『血糖調節異常』により、医師の指導を受けていることを告白しています。今回の投稿では、血糖値を観察するセンサーにより、これまで問題がないと考えていた玄米や十割蕎麦なども血糖値をあげてしまうことがわかったと綴っています」(週刊誌記者) では、「機能性低血糖症」とはどのような病気なのか。五良会クリニック白金高輪の五藤良将理事長が解説する。 「機能性低血糖症は、食後や空腹時に血糖値が一時的に低下する状態を指します。この低血糖は、糖尿病の治療中に見られる低血糖とは異なり、特定の疾患や治療によるものではないことが特徴です。 原因は多岐にわたり、食事の質や量、遺伝、ホルモンの異常によるもの、さらには飲酒や過度な運動など、さまざまな要因があげられます。 症状は、低血糖時に手の震え、冷汗、めまい、動悸、頭痛、意識の混濁などが現れることがあります」 低血糖時には集中力が低下、散漫になることがあり、仕事や学業に影響が出る可能性もある。運転中や危険な作業中に急に生じた場合は、事故を引き起こすリスクがあると五藤理事長は続ける。 「低血糖症状は、発汗、動悸、悪夢などの不快な症状があり、ストレスや不安を感じることが多くなります。低血糖の原因となるインスリノーマなどの疾患が隠れていることがあり、注意が必要です。 繰り返し低血糖の症状を感じる場合は、医師や専門家に相談することが重要です。詳しい原因や適切な治療・管理法を知ることで、生活の質を向上させることができます」 中谷も、常に自分の「生活の質」と向き合っているということだろう。 Read more »
全長5m超え“高級SUV”「QX60」に新モデル登場 2023年9月7日、日産が海外で展開する高級ブランド「インフィニティ」は、米国で「QX60」の新たな2024年モデルを発表・発売しました。 内装が豪華すぎ!…インフィニティ”高級3列SUV”「QX60」 内装が豪華すぎ!…インフィニティ”高級3列SUV”「QX60」 QX60は全長5mを超える大型の3列シートSUV。2011年に「JX」として登場。2013年にQX60に名前を変え、現在販売されるのは2021年に登場した2代目です。 【画像】豪華内装&迫力スタイルがカッコイイ! インフィニティ新型「QX60」を画像で見る(25枚) ボディサイズは、全長5034mm×全幅2184mm×全高1770mm、ホイールベースは2901mmと、日本で販売されているクルマで言えば、トヨタ「ランドクルーザー」よりもやや大きいサイズ感です。乗車定員は最大7人(一部6人)乗りとなっています。 エクステリアは、大柄なボディながら流麗で、引き締まった印象のデザイン。他のQXシリーズと同様、都会的な高級感の高い仕上がりです。 インテリアは、インフィニティらしい上質なデザイン。3列シートまでしっかりスペースが確保されています。 パワートレインには、最高出力295馬力・最大トルク270lb-ftを発揮する3.5リッター V型6気筒エンジン。これに組み合わせるトランスミッションは、9速ATです。燃費は最大26mpg(11km/L)を実現しています。 今回発表されたQX60の2024年モデルは、「PURE」「LUXE」「SENSORY」「AUTOGRAPH」の4グレードを設定。 全グレードで、統合メンテナンス プログラム「INFINITI Premium Care」が追加されており、最高評価の顧客サービスを提供するという高級ブランドの伝統に基づいて、最大3年間または3万マイル(いずれか早い方)のオイル交換、タイヤ交換、点検などを無料で実施します。 価格は、ベースグレードとなる「PURE」が4万9650ドル(約730万円)から、最上級グレードとなる「AUTOGRAPH(AWD)」が6万6100ドル(約972万円)までです。 Read more »
入浴中の女性をスマホで…盗撮で医師の男(28)逮捕 ホテルの貸し切り露天風呂で 栃木・那須塩原市 栃木県のホテルで、医師の男が露天風呂に入浴していた女性の裸をスマートフォンで撮影した疑いで逮捕された。 医師の衛藤悠容疑者(28)は9日夕方、那須塩原市のホテルの貸し切り露天風呂で、スマートフォンを使って仕切りの上から入浴中の女性の裸を撮影した疑いがもたれている。 警察によると、被害女性が撮影されたことに気付き、衛藤容疑者の犯行が発覚したもので、ホテルの従業員が警察に通報したという。 衛藤容疑者はこのホテルに泊まっていたが、女性と面識はなく、警察の調べに対し「間違いありません」と容疑を認めている。 Read more »
スーパークレイジー君に議員辞職勧告です。 宮崎市議会は今月6日、知人女性に対する不同意性交等致傷の疑いで逮捕されたスーパークレイジー君として知られる市議の西本誠容疑者(37)の議員辞職勧告決議案を、きょう全会一致で可決しました。 一方、西本容疑者は弁護士の接見に対し、知人女性との性的関係や暴行などについて否定しています。 Read more »
平成ノブシコブシの吉村崇 お笑いコンビ「平成ノブシコブシ」の吉村崇(43)が11日までに更新されたYouTubeチャンネル「しくじり先生 俺みたいになるな!!【公式】」に出演。「唯一共演NG」という、女性アイドルグループと、因縁の再会を果たした。 この日のゲストは「櫻坂46」の井上梨名、大園玲、武元唯衣、山崎天。「ラジオスターになりたい!」とし「オードリー」若林正恭、「ハライチ」の澤部佑、「アルコ&ピース」らに技術を学ぶ企画を行った。 すると、ここで吉村は「そもそも因縁があるからね?お互いのために、一緒に出ない方がいいんじゃないかって」とメンバーに噛みつく。「欅坂46」時代にバラエティーで共演した際、リアクションがうすく、さらに全然発言しようとしない姿に“唯一共演NG”を叩きつけたという。 武元が「今は櫻坂になってまた別ですから!」と釈明するも、吉村は「でも、俺はラジオやってないのに“ラジオスターの皆さんが”って俺を抜いて話したよね?そっちからやってきたっていうのは伝えとくから!」と“バチバチ”のやり取りで、共演者を笑わせていた。 Read more »
橋下徹氏 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が10日、フジテレビ系「日曜報道THE PRIME」で、ジャニーズ事務所の問題に言及。取り沙汰されている社名変更問題について「国際社会的にはジャニーズという名前の維持は許されない」と指摘した。 番組ラストでジャニーズ問題に言及した橋下氏は「旧統一教会でも、大学のクラブの問題でも団体になにかあったときは、個別具体的に対応していくべきであって、連帯責任は嫌」と前置きし、今回のジャニーズ事務所の問題についても「連帯責任は嫌なので、今活躍しているタレントさんは活躍する場は必要だと思う」とした。 だが社名の変更については「変更の余地は残したみたいですけど、ファンに支えられているという事があったとしても、国際社会的にはジャニーズという名前の維持は許されないと思うし、グローバルな企業の株主も許さない」と指摘。「民間企業の再生、原理原則から言えば、こういう場合は社名を変える」とも語った。 そして「テレビ業界はジャニーズ事務所との関係があるので、事情があると思うが、日本社会を変える視点でテレビ局も考えて欲しい」とも話していた。 Read more »
燁明さんインスタグラム(@eri_dance_stretch)から 昨年末にSexy Zoneから脱退し、芸能界を引退したマリウス葉さん(23)の母で、元宝塚の男役・燁明さん(60)が11日までに自身のブログを更新。ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子氏と親交があるのでは?という噂を否定した。 燁さんは現在ドイツ・ハイデルベルクに暮らし、ダンス・ストレッチ講師などを務めている。マリウス葉さんは昨年末の「ジャニーズカウントダウン」をもって芸能界を引退し、現在は一般人として生活している。 還暦旅行として、フランスやスペインをめぐっていたという燁さんは、ジャニーズ事務所が今月7日に開いた会見も見られる状況ではなかったといい「長々と会見もあったそうですね!見れてないし、見てないのでさっぱり分からないですが!苦笑」と前置きした上で、5日付でジャニーズ事務所社長を退任した藤島ジュリー景子氏について「ジュリーさんが会社の取引役!謝罪のツイートで初めてお顔を拝見致しました!こんなお顔だったのですね!なんせ会った事も言葉を交わした事も連絡先も知らないので!取締役のジュリーさんの経営の力でこれからどうなるのか?私達はだまーて応援するしかないような!笑」とつづった。 さらに、「以前生徒から先生はジャニーズのジュリーさんと仲良いんですよね?って聞かれた事があり え???全然知らんけど?何で?って聞いたら Twitterで先生とジュリーさんは知り合いだからマリウス君がとてもいい卒業できた?ってどこかで読みました!って」。ジュリー氏と知り合いなのではと直球で質問されたことがあるという。 「まーそうなの?ごめんなさいね、一度もお会いした事ないし ご挨拶もした事ないし 連絡先も知らないけど?マリウスがどんな卒業の仕方とか私とは全然関係ないでしょ~!と生徒に伝えました!」とし、ジュリー氏とはまったく面識がないことを強調した。 Read more »
NPBとプロ野球選手会の事務折衝に出席した(左から)ヤクルト・小川泰弘投手、巨人・菅野智之投手、森忠仁選手会事務局長 NPBと日本プロ野球選手会の事務折衝が11日、都内で行われ、巨人の菅野智之選手会長とヤクルトの小川泰弘選手会長が出席した。 選手会側は通常、森忠仁事務局長ら事務方が出席しており、選手自身が直接交渉の場に立つのは異例。両選手会長は、主にFA権取得における「投げ抹消」の救済などについて、現場の意見を訴えた。 選手会側は、先発当日に出場選手登録され、翌日に抹消される「投げ抹消」の選手に対し、特例として登録日数を加算するよう求めてきた。前回の折衝では「30日以内に再び登板した場合、7日を加算」の案を提示。今回は「15日以内」に歩み寄った形で交渉を進めた。 折衝後、取材に応じた菅野は「先発ピッチャーの価値というものをもうちょっと高めてもらえるように。もちろん軽視されているとかはまったく思っていないですけど、投げて抹消でなかなか日数が稼げないという選手が少なくない現状があるので、その日数を優遇してもらえるように、歩み寄ってもらえるように、話し合いができたんじゃないかなと思います」と話した。 また、小川は「実際にチームで奥川(恭伸)投手が経験していますし、そこのヒヤリングをして、選手の思い、これからの若い選手の将来のために少しでも先発ピッチャーの価値というか、権利を得られるように伝えさせていただきました」と、202年年は中10日以上の登板が多かった後輩の例をあげて改善を求めた。 Read more »