
米大リーグ、パドレス傘下のマイナー3Aエルパソを退団した秋山翔吾外野手(34)が広島入りを決断したことが26日、分かった。熟考に熟考を重ねた上で、セ・リーグで新たな挑戦に挑むことを決意した。近日中に正式に発表される予定だ。 【写真】西武1年目のオフを迎えた秋山翔吾の肩を抱く当時の渡辺久信監督 秋山は西武から海外FA権を行使し、2020年にメジャーのレッズ入り。メジャーでは2シーズン通算142試合で打率2割2分4厘、本塁打なし、21打点と本来の実力を発揮できず、今季開幕前に戦力外となった。 5月にエルパソと契約。16試合で打率3割4分3厘、3本塁打、21打点の好成績をマークしたがメジャーへの昇格はならず。退団時には「(メジャーに)上がれなかったことについてきちんと説明を受け、納得している」などと話し、日本球界への復帰を決めていた。 20日に帰国して、3球団の争奪戦に発展。22日には、かねて獲得する方針を示していた古巣の西武が正式にオファー。23日にはソフトバンクが交渉。24日には広島が鈴木球団本部長らが出席した上で、東京都内で獲得への交渉に臨んでいた。 広島はかねて松田オーナーが「今年の戦力だけで考えてない。将来への投資。レギュラーでもベンチにいても、2軍にいてもありがたい」と話していた。選手としてだけでなく、野球に取り組む姿勢や人間性も高く評価している。西武時代の2015年にはシーズン最多安打記録の216安打をマークし、日本通算1405安打のヒットマンが新たな道に踏み出す。
News Related-
阪神-中日戦は藤浪晋太郎と小笠原慎之介の2度目甲子園V投手対決、前回小笠原勝利/セ見どころ
-
兵庫で9888人感染、9人死亡 新規感染者5日ぶりに1万人下回る 新型コロナ
-
泉明石市長にまた殺害予告メール 7月に続いて2回目
-
副都心線、ドア開閉せず出発 運転士が眠気、乗降終了と思い込む
-
【甲子園】神曲「市船ソウル」を力に奇跡再び 1回戦サヨナラ勝ちの市船橋が25年ぶり16強入り狙う
-
さすがのノーバン、世界水泳福岡大会をPR 競泳五輪メダリストの松田丈志氏が始球式
-
【札幌9R】1番人気モリアーナが2馬身差快勝 武藤「スタートが良かった」
-
和田アキ子「若者が頑張ってくれている姿はうれしい」 大谷翔平の104年ぶり2桁勝利&2桁本塁打に
-
吉田優利も通算9アンダーでフィニッシュ。最終日はツアー3勝目を狙う
-
台風8号、静岡・御前崎付近を通過
-
台風8号、静岡県の御前崎付近を通過
-
サンド伊達 夏の甲子園、東北勢の“初優勝旗”に期待!「初めて、白河の関を越える」
-
落合博満氏 プロ入り前の社会人野球時代を思い返し環境の違い語る「俺の時代は5時まで仕事してから…」
-
大谷を視察の侍ジャパン栗山監督「スタンドでファンが本当に楽しみに彼の動きを見てくれている…すごく嬉しかった」【MLB】
OTHER NEWS
静岡県で記録的な大雨 総雨量が300ミリ超えた所も 土砂災害に厳重な警戒を 静岡県では、台風8号の接近前から雨が降り続き、降り始めからの雨量が、300ミリを超えた所があります。土砂災害の危険度がかなり高まっている所がありますので、厳重に警戒してください。 ●静岡県で記録的大雨 総雨量300ミリ超も 静岡県では、台風8号の接近前から湿った空気の流れ込みが続き、記録的な大雨となっている所があります。 きょう13日(土)午後1時までの48時間降水量は、静岡市鍵穴で340.0ミリ、天城山で316.5など300ミリを超えている所があり、静岡空港では168.0ミリと8月としては観測史上最大の雨量となっています。8月の月降水量の平年値を超える大雨となっている所があります。 静岡県では、今夜にかけて1時間に80ミリの猛烈な雨が降り、更に雨量が増える恐れがあります。いったん雨が弱まっている所でも、急速に状況が悪化し、災害が発生しやすくなる恐れがあります。 大荒れの時間帯は、屋外の活動はなるべく控えて、安全な場所でお過ごしください。 山の付近や崖や川のそばなど、危険な場所には絶対に近づかないようにしてください。 ●今後の予想 [雨の予想] 13日に予想される静岡県の1時間降水量は、各地多い所で80ミリが予想されています。 13日12時から14日12時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、300ミリの予想です。線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに降水量が増えるおそれがあります。 [波の予想] 13日に予想される波の高さは、4メートルから6メートルでうねりを伴うでしょう。 [風の予想] 13日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は、陸上では15メートル(30メートル) 海上では20メートル(30メートル)の予想で、何かにつかまっていないと立っていられないような風が吹く恐れがあります。 土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、うねりを伴った高波に警戒してください。また、竜巻などの激しい突風、落雷、降ひょう、強風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。 ●台風の大雨 土砂災害の前触れは 台風が接近すると、大雨の恐れがありますが、大雨によって土砂災害が発生する時には、前触れとなる現象があります。いざという時のために、ぜひ覚えておいてください。 1つめは、がけや地面にひび割れができることです。 2つめは、木が裂ける音や石がぶつかり合う音が聞こえたり、土のにおいがしたりすることです。 3つめは、井戸や川の水、湧き水が濁ることです。湧き水が止まる場合も、前触れの一つです。 4つめは、がけや斜面から水が湧き出たりすることです。 そのほか、小石がバラバラと落ちてくる、地鳴りや山鳴りがする、雨が降り続いているのに川の水位が下がる、樹木が傾く、などがあります。このような時は、土砂災害の危険が高まっています。すぐに周りの人に声をかけて、安全な所へ避難してください。 Read more »
台風8号の接近に伴い遊泳禁止となり、閑散とする海水浴場=静岡県熱海市で2022年8月13日午後1時23分、渡部直樹撮影 気象庁は13日午後3時前に台風8号が静岡県御前崎市付近を通過したと発表した。同庁によると、東京など関東には夕方から夜にかけて接近する予想だ。【安藤いく子】 Read more »
和田アキ子 歌手、和田アキ子(72)が13日、ニッポン放送「ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回」(土曜前11・0)に生出演。所属事務所の後輩で、中国での活動を見据えて来年から中国に留学するタレント、小島瑠璃子(28)について語った。 和田は小島が留学を発表後、インスタグラムで「頑張れコジルリ」とエールを送っていた。ラジオでは、「自分で思ったことだから、自分でやれることをやりたいっていうんで。それはもう思ったことは止められないから。何が待ち受けてるか分からんけど」と話した。 Read more »
上白石萌音 女優の上白石萌音が6日に更新した自身のインスタグラムで、NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」で使用した小道具と再会したことを明かした。 6日はライブツアーの岡山公演の日。ツアーメンバーと横並びで座る画像を掲載し「今日は岡山でライブでした。この日にこの場所で歌えたこと、ずっと忘れません。」と思いを伝えた。2枚目では前掛けを着けてニッコリとほほ笑む姿、さらに下駄を履いて歩く足元を写した動画も掲載し「カムカムチームのご厚意のもと、安子の前掛けと下駄に再会できた ありがとうございました!」と感謝を伝えた。 初代ヒロイン・安子を演じた「カムカム-」の舞台は岡山だった。安子の“地元”への凱旋(がいせん)で、関係者がライブ会場に衣装を持ってきたとみられる。ファンにとっては胸熱な再会となった。 Read more »
上質な造りと美しいデザインが魅力のスーパーカブC125。2021年にはロングストロークの新世代エンジンを採用し、ABSも標準装備するなど、持ち前の上質さに更なる磨きをかけて進化した。その実力を試乗検証してみよう。 文:太田安治、オートバイ編集部/写真:南 孝幸 ホンダ「スーパーカブ C125」インプレ(太田安治) Honda Super Cub C125 総排気量:123cc エンジン形式:空冷4ストOHC2バルブ単気筒 シート高:780mm 車両重量:110kg発売日:2021年9月16日 税込価格:44万円 新エンジンが生み出す伸びやかで爽快な走り スーパーカブC125が2018年に登場したときは、125ccというシリーズ最大の排気量、キャストホイールにディスクブレーキ、約40万円という価格に賛否両論が巻き起こったが、実車を見てその上質さを知ったライダーの多くは、C125が高級感ある小粋なストリートモデルに仕上げられていることに納得した。事実、C125は、発売以来ヒットモデルの座を守り続けている。 2021年に発売された現行型は初のモデルチェンジを敢行。目玉はボア×ストロークと圧縮比の変更などによって最新の排出ガス規制に対応したエンジンで、僅かながらパワーと燃費も向上している。この新エンジンはグロム、モンキーと同系だが、C125はカブシリーズ伝統の自動遠心クラッチ+4速ミッションで、小型AT限定免許で乗れる仕様だ。 最高出力の向上は0.1馬力なのでフィーリングは変わらないと予想したが、乗ると印象が違う。前モデルはゼロ発進でグイッ! と前に出る力強さがあったが、現行型はマイルド。逆に前モデルで感じた高回転での重ったるさは薄れ、回転リミッターが効くまで軽やかに伸びてくれる。カタログ値を確認すると、最大トルクの発生回転数が1250回転も上がっていた。パワーを引き出して爽快な走りを味わいたい人には最適だろう。 今回の試乗ルートは都心部がメインだったが、改めて感じるのは安定性の高さ。前後17インチを採用したフルサイズの車体と充分なストロークを確保したサスペンションで、荒れた部分が多い都市部の道路でも凹凸を気にせず安心して走れるし、フルブレーキ時の車体挙動も落ち着いている。 近所へ買い物に行くつもりが、つい足を伸ばしたくなる余裕と快適さもC125の魅力。ABS装備で価格は44万円だが、乗れば高いとは感じないはずだ。 ホンダ「スーパーカブ C125」ライディングポジション・足つき性 シート高:780mm ライダーの身長・体重:176cm・62kg 画像: ホンダ「スーパーカブ C125」ライディングポジション・足つき性 着座位置とステップの位置関係は通常のロードスポーツ的。長時間走行でも疲れず、ライダーと車体との一体感が高いハンドリングも生んでいる。シート前側が絞り込まれ、足元もスリムなので足着き性は良好。 画像1: ... Read more »
三菱自動車は8月11日、新型クロスオーバーMPVの『エクスパンダー・クロス』を、「GIIAS 2022」(インドネシアモーターショー2022)で初公開した。インドネシアで現地生産し、インドネシアをはじめ、アセアン地域を中心に順次販売していく予定だ。 ◆三菱自動車で世界3番目の販売実績 エクスパンダー・クロスは、クロスオーバーMPVの『エクスパンダー』をベースに、SUVらしい力強さと高い走行性能、快適な乗り心地を実現したシリーズ最上位モデルだ。 2019年にインドネシアで発売後、アセアン、中東、中南米、南アジア、アフリカと販売市場を拡大。2017年に発売した『エクスパンダー』と合わせると、累計販売台数は2022年7月末までに、47万台以上に到達した。2021年度は11万台以上と、三菱自動車で世界3番目の販売実績となっている。 新型エクスパンダー・クロスは、フロントとリアのデザインを一新して、さらにSUVらしく力強いスタイリングを追求した。また、フロント左右輪の制動力を調整して、旋回性を高める「アクティブ・ヨー・コントロール(AYC)」などの採用により、走行時の安心感や乗り心地を向上させているという。 ◆台形モチーフの大型グリルにガードバー形状のバンパーを組み合わせ フロントでは、デザインコンセプトの「ダイナミックシールド」を進化させ、台形モチーフの大型グリルにガードバー形状のバンパーを組み合わせることで、SUVらしい力強さを表現した。ヘッドライトはワイド感を強調する特徴的なTシェイプデザインを採用。従来はヘッドライトユニットの下に配置していたウインカーを、上部のポジションランプに組み込み、被視認性を高めた。また、前後合わせて95mm延長したオーバーハングと厚みを増したエンジンフードで、ダイナミックさと安定感を増したプロポーションにしたという。 17インチのアルミホイールには、ミディアムグレーの2トーン切削光輝仕上げのラウンドリムタイプを採用した。前後スキッドプレートとドアガーニッシュのグレー塗装とコーディネートし、立体感を持たせることで、SUVらしいスポーティさと力強さを表現する。また、ルーフレールはブラックとし、全体の印象を引き締めている。 リアでは、テールゲートをより立体的な形状とし、分割線を減らして質感を高めた。テールランプは、水平基調のTシェイプテールランプを、よりワイドで安定感のあるデザインにするとともに、従来のテールランプとバックランプに加えて、ストップランプもLEDとし、夜間の後方からの被視認性を向上させている。 ◆車体姿勢の変化をつかみやすい水平基調のインパネ ボディカラーは、グリーンブロンズメタリックを新設定した。その他、クォーツホワイトパール、ブレードシルバーメタリック、グラファイトグレーメタリック、ジェットブラックマイカを用意している。 インテリアでは、室内の広がりを強調するとともに、走行時の車体姿勢の変化をつかみやすい水平基調の「ホリゾンタル・アクシス」コンセプトのインストルメントパネルに、大径の4本スポークステアリングを新たに採用した。 8インチのカラー液晶メーターを採用。ステアリングホイールのスポーク部に配置されたスイッチを操作すれば、平均燃費や瞬間燃費などの運転情報や、AYCの作動状態などの車両情報をメーターで確認することができる。 ◆フロント左右輪の制動力を調整して旋回性を高める「AYC」を新採用 フロント左右輪の制動力を調整して旋回性を高めるAYCを新たに採用した。ハンドル角、ヨーレイト、横G・前後G、ブレーキ圧、車輪速などの情報から、ドライバーの操作や車両挙動を正確に判断し、運転操作に忠実な車両挙動となるよう、ブレーキ制御による前左右輪間のトルクベクタリングを行う。滑りやすい路面での旋回時には、コーナー内側の前輪にブレーキをかけるAYCの制御によって、アンダーステアを抑制する。ABSと「アクティブ・スタビリティ・コントロール(ASC)」も協調させる。 サスペンションは、フロントのストラット取付け部の剛性を向上させた。リアは、ショックアブソーバーのシリンダーサイズを拡大するとともに、前後とも高性能バルブを新採用している。 Read more »
紗栄子のインスタグラム(@saekoofficial)より タレントで実業家としても活動する紗栄子が13日に更新したインスタグラムで、愛犬と一緒に出掛ける様子を公開した。 紗栄子は小型犬が3匹写っている写真をまず掲載し「今朝は、みんなで私がどこかに出かけるんじゃないかと、監視体制。末っ子は一緒に行く気満々でスタンバってます」と説明。 続く投稿で「結局根負け」と記して、車の中で犬と一緒に撮った写真を掲載した。 コメント欄では犬との写真にもかかわらず「双子に見えます」「二人とも最高に可愛い〜」という声が寄せられたほか「コーデ見たーい」と服装に注目する声もあった。 Read more »
久慈暁子公式インスタグラム(@kuji_akiko)から バスケットボール日本代表でNBAラプターズの夫・渡辺雄太(27)と結婚した元フジテレビアナウンサーでタレントの久慈暁子(28)が12日、自身のインスタグラムを更新。最新ショットとともに夫が拠点とする米国に戻ったことを報告した。 「数日前にUSに戻ってきました 時差ぼけで午前も午後も眠いという日が数日続きましたが徐々に起きている時間が増えてきました 笑」と白のトップスに黒のパーカー、黒のハット、白のマスクというスタイルの空港での最新ショットで報告。「今日は満月ということで夜6時頃から空を見上げていたけど 全く見えなかったのですが、、空自体がとっても綺麗だったから撮ってみた」と空の写真をアップ。「夜遅くなってやっと満月が見えました 写真で撮るのが難しい 笑」とつづった。 この投稿に、フォロワーからは「相変わらず美しい」「可愛い過ぎる」「マスク越しでもいい表情ほんと綺麗で美人さん大好き」「旦那様と仲良く、元気でね」「日本のテレビで久慈ちゃんに会えるのを待ってまーす」「バケハかわいい よく似合ってますね」の声が寄せられている。 Read more »
Amazon.co.jpのセール品のなかから、いまオススメしたい商品を紹介します。なお、価格は掲載時点のものなので、販売ページでも確認してくださいね。 窯創り PREMIUM (16,500円→12,480円) 【Amazon得報】何を飲んでもうまそう! チタン製2重高級タンブラーが24%オフの12,480円! これで飲むビールは10倍うまそう チタン製の2重タンブラーが、参考価格16,500円のところセールにて24%オフとなり12,480円で販売中。チタンはアレルギーフリーとされるうえ、軽く錆びたりしないので使いやすく丈夫である。2重構造になっており保冷・保温力が強く、冷たいモノを入れても結露が生じにくい、熱いモノを入れても持ちやすいというメリットもある。美しいチタンカラーで見た目も楽しめる。万を超える金額だが、こだわる人ならば満足する高性能なのだ。贈答品としても面白い。サイズはΦ7×H13.5cmで、重量は115g。容量は350ml。HORIEのチタンタンブラーは多くのラインナップがあるので、好みや用途に合ったタイプを探してほしい。 窯創り PREMIUM HORIE 16,500円→12,480円 Read more »
明石クリーンセンターの保管プールで泳いだり、甲羅干しをしたりするアカミミガメ=明石市大久保町松陰 明石クリーンセンター(兵庫県明石市大久保町松陰)内に、自治体施設としては全国でも珍しいアカミミガメ(ミドリガメ)の保管プールがある。地域の生態系を守る取り組みの中で捕獲したり、引き取ったりした数千匹が所狭しと泳いでいる。(長尾亮太) ごみ処理を担うセンターの西端にプールはある。記者がゆっくり近づくと、まだ10メートルほど離れているのに気配を察知。プールサイドで甲羅干しをしていたカメたちが一斉に水中へ飛び込んだ。歩を進めるすばしこさに驚かされる。 プールは全長9メートル、幅5メートル、深さ40~60センチで、現在は2千~3千匹いると推定されている。 ■堆肥や食材…活用の道は断念 「明石市内は他の地域よりも野生のアカミミガメが多いですよ」 専門家から指摘を受けたことをきっかけに、ため池や川での繁殖を防ぐ取り組みを2011年度から始めた。専門家が含まれる協議会をつくって捕まえたほか、わなを貸し出してため池管理者による防除を後押し。市民が自宅で飼えなくなったカメを引き取った。 14年には独自に条例をつくって、野外へ放つ行為に対する30万円以下の罰金を設けた。 21年度までに捕獲したり引き取ったりしたカメは約1万8600匹に上る。瀬戸川では群れる光景は見られなくなったほか、希少な種類の水草が増えたため池もあるという。 一方で、捕まえたカメの行き先として市は15年10月にプールを設置。当初は堆肥にしたり食材にしたりして活用する道を探ったが、堆肥としての成分を安定させることが難しいほか、食べられる部位が思いのほか少なく断念。いまは近くのパン工場から廃棄前の食パンをもらい、1日に2、3斤、餌としてやっている。 ■国も輸入と販売、野外に放つことを規制へ 生態系を脅かすアカミミガメ対策に、国も乗り出した。今年5月、改正外来生物法が成立したことを受け、来春にも輸入と販売、野外に放つことを禁じる。 一方で既に約160万匹が家庭で飼われているとされる実態を踏まえ、新たに野外へ放たれることがないよう、飼育は規制しない。 市の担当者は「先んじて進めてきた取り組みを続けたい。市内で飼えなくなったり、捕まえたりしたアカミミガメは引き取ります」と呼びかける。プールは公開していない。カメダイヤルTEL078・918・5585 【アカミミガメ】ミドリガメの名で知られ、原産地は北アメリカ南部。環境省によると、1950年代後半から子ガメがペットとして輸入され、年間輸入量は90年代半ばに約100万匹に上ったが、近年は5万匹を切る。2019年時点の推計では、約110万世帯で約160万匹が飼われている。在来のニホンイシガメの餌を奪うほか、水生植物をたくさん食べるなど、生態系に影響すると問題になっている。 Read more »
始球式で投球する警視庁防犯広報大使のサザエさん=東京ドーム(撮影・斎藤浩一) (セ・リーグ、巨人-広島、20回戦、13日、東京D)国民的アニメ「サザエさん」の一家が始球式に登場し、代表してサザエさんが投球した。ボールはバウンドしてベース盤からそれたが、観衆や両軍ナインから大きな拍手を浴びた。 サザエさん一家は警視庁から防犯広報大使に任命されており、お盆休みに詰めかけたプロ野球ファンに防犯意識の向上を呼びかけた。 Read more »
始球式を行う松田丈志氏(カメラ・石田 順平) ◆パ・リーグ ソフトバンク―オリックス(13日・福岡ペイペイドーム) 競泳で2008年北京五輪から3大会連続メダリストの松田丈志氏が始球式に臨んだ。 左打者のオリックス・福田の外角にノーバウンド投球を決め、両手で力強くガッツポーズ。大きな拍手を送られた。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、延期が続いている福岡での世界水泳は来年夏に開催される予定だ。 Read more »
ベッキーのインスタグラム(@becky_dayo)より タレントのベッキー(38)が13日までに自身のインスタグラムを更新し、美肌ショットを披露した。 自身がプロデュースする化粧品ブランドを紹介して「天然由来成分100%で、つっぱらない洗顔フォーム、なかなかないと思います。お子様にも使えますし、自信作です」とPRし、毛穴ひとつない肌を見せた。 2児の母になってますます美しくなる姿に、ファンは「色っぽいね」「ベッキーどんどん綺麗になってく」「神々しいくらい美しい」「いい女」とうっとりしていた。 また、同じ日の別の投稿では「秘密のインスタライブ」を行った時の動画も公開。お団子ヘアのラフな格好でも「相変わらずの透明感と美しさですねぇー」「相変わらず可愛い」の声が寄せられていた。 ベッキーは、当時巨人のコーチをしていた片岡治大と19年1月に結婚。20年3月に第1子長女、21年8月に第2子次女を出産している。 Read more »
堀琴音 「女子ゴルフ・NEC軽井沢72・第2日」(13日、軽井沢72G北C=パー72) ツアー2勝の堀琴音(ダイセル)が7バーディー、2ボギーの67で回り、通算9アンダーでホールアウトした。1番で第1打を右の木に当ててボギーが先行したが、2番で第3打を2メートルにつけてバウンスバックすると、前半だけで4バーディーを量産。後半も10番で6メートルを入れるなど2つスコアを伸ばした。 「2つのボギーがもったいないところもあったけど、昨日よりたくさんバーディー取れてよかったです」。15位に入った前週の全英女子オープンからの強行出場で優勝争いに絡んでいることには「そこは自分でびっくりしています。時差ぼけは大丈夫です」と話した。 Read more »
警視庁万世橋署 ツイッターで東京・秋葉原などでの犯行予告をしたとして、警視庁は13日、職業不詳の油利潤一容疑者(23)=愛知県扶桑町=を偽計業務妨害の疑いで逮捕し、発表した。捜査関係者によると、油利容疑者は2019年発生の池袋暴走事故で妻子を亡くした松永拓也さん(35)を誹謗(ひぼう)中傷したとして、今年6月に侮辱罪で在宅起訴されていた。 万世橋署によると、油利容疑者は今月8日午後、自身のアカウントのツイッターで「警察の無力さの報復のために8月14日新宿か秋葉原でどーなるか覚えておけ」などと、08年の秋葉原無差別殺傷事件を思い起こさせるような投稿をし、14日に秋葉原で予定されていた歩行者天国の一時中止の手続きを取らせるなどして警察の業務を妨害した疑いがある。逮捕されたことを受け、歩行者天国は予定通り実施されるという。 捜査関係者によると、警視庁は4月、油利容疑者が今回と同じアカウントを使って3月に松永さんのツイッターに返信する形で「金や反響目当て」などの内容を投稿したとして、侮辱容疑で書類送検。油利容疑者は6月に侮辱罪で在宅起訴され、9月15日に初公判がある予定だった。 Read more »
舞台あいさつに登場した(前列左から)岡村明美、津田健次郎、田中真弓、名塚佳織、中井和哉、(後列左から)宝亀克寿、矢尾一樹、大谷育江、山口勝平、平田広明、山口由里子、チョー(撮影・佐々木彰尚) 世界的コミックの3年ぶりとなる劇場版アニメ映画「ONE PIECE FILM RED」の公開記念舞台あいさつが13日、都内で行われ、主人公・ルフィの声を務めた声優・田中真弓(67)、ロゾ役の中井和哉(54)ら計12人のキャストが登壇した。席上では配給元の東映から、この日の初回上映を終えた時点で興行収入50億円、動員360万人を突破したことが発表された。 今作は既に、公開週末2日間(6、7日)の興行収入が22・5億円を突破、ロケットスタートを切っていた。シリーズ最高興収だった「ONE PIECE FILM Z」(12年公開、興収68・7億円)の超えることは確実とみられており、シリーズ初の100億円突破への期待も高まってきた。 記録的な快進撃に、田中は「本当にすごいことになってきて」と感激。反響の大きさも届いているといい「後半は号泣してしまって、もう1回見ないと分からないと言ってる人もいます」と話した。 原作が最終章に突入したことに触れ「『海賊王に、オレはなる』と言い続けて23年。まだ、なっておりません。なれるのでしょうか。私も楽しみにしています」と田中。続けて、「僕は海賊にはならないよ」と、声を務めた映画「天空の城ラピュタ」の主人公・パズーの名セリフをつぶやくと、ルフィの声で「海賊王になる男だ!」と叫びイベントを締めくくった。 12日夜に日本テレビ系「金曜ロードショー」で「天空の-」が放送されたばかりで、声優陣から思わず「バルス!」「両方聞けた」と声が挙がっていた。 Read more »
横井ゆは菜 ◇13日 フィギュアスケート げんさんサマーカップ 女子ショートプログラム(大津市・滋賀県立アイスアリーナ) 1月に行われた昨季の四大陸選手権(エストニア・タリン)に日本代表として出場して7位だった横井ゆは菜(22)=邦和みなとSC・中京大=が57・07点をマーク。出場43選手中、5位で14日のフリーに進んだ。 2週連続の大会出場だった横井は金色の衣装に身を包み、新しいSP曲「Kalandero」に合わせた演技を披露。冒頭の連続ジャンプの3回転トーループで回転不足の判定を受けたほか、3本目で予定していた3回転フリップが2回転となってショートプログラムの規定を満たすことができず、基礎点と出来栄え点(GOE)が0点となった。ただ、2本目のダブルアクセル(2回転半ジャンプ)は決めた。 連続3回転ジャンプの構成をこの日に急きょ、ルッツ―トーループからサルコー―トーループに変更したことを明かした横井は「(得点が)50点ちょいだったなかと思ったが、思ったよりいただけてうれしい」とコメント。今季は大学4年生で迎える節目のシーズンだけに、「一つ一つの試合が本当に大切になってくる」と力を込めた。 Read more »
オリックス・山崎福也 「ソフトバンク-オリックス」(13日、ペイペイドーム) オリックスがソフトバンクの小技に揺さぶられ、先制点を献上した。 山崎福が翻弄(ほんろう)された。初回。先頭の周東に内野安打を浴びた。次打者の2球目に二盗を決められる。今宮は投手の前に犠打を決めると、これを山崎福が一塁へ悪送球。簡単に先制点を与えた。 さらに、牧原大は意表を突くバントで内野安打に。柳田には左前打を食らい、無死満塁からはデスパイネに右犠飛を許した。 1死一、三塁からは中村晃を中飛、柳町を一ゴロに斬った。前夜は一発攻勢で逆転勝利といい流れで迎えた一戦だけに、もったいない初回の失点となった。 Read more »
亀井京子 元テレビ東京で、6月に吉本興業と契約した亀井京子アナウンサー(39)が13日放送の読売テレビ「今田耕司のネタバレMTG」に出演した。 司会の今田耕司が「吉本に入られたということで、女性アナウンサーの流れが止まらないですね。久代(萌美)さんが歯ぎしりしてますよ。来んなよと!」と笑わせた。 亀井アナは2005年テレ東入社。07年にプロ野球・巨人の林昌範投手(38)=当時、現在は引退=と結婚し、08年退社。1男1女がいる。 久代アナが狙い目と契約した吉本と2カ月後に契約した経緯を聞かれると、昨年まで別の事務所にいたが、「全然違うビジネスもはじめた」ため退社していたと説明。 ある日、全然業種の違う知人に「フリーになった」と電話で伝えたら、「いま隣に吉本興業おるで。聞いてみたら」と言われたことを明かし、同席していた吉本幹部に「おいで」と言われたと説明した。 今田は「お店でOK出る?吉本、電話1本で」と驚き、月亭八光が「吉本は門戸が広いですから」と語っていた。 Read more »
イルカが目撃された海水浴場で注意喚起する警察官=13日午前、福井市の越廼海水浴場 福井県内で海水浴客がイルカにかまれる被害が相次いでいる問題で、県警は13日、複数の海水浴場で「イルカを見掛けたら陸へ上がってください」と呼び掛けを始めた。 県警福井南署によると、7月24日~8月12日、福井市内にある3カ所の海水浴場で、17人がイルカにかまれるなどして負傷した。 県警は利用客が増えるお盆シーズンに合わせ、沖合に警備艇を派遣するなど警戒を強化。15日まで警察官が海水浴場3カ所を巡回し、注意喚起するという。 同県鯖江市から福井市の越廼海水浴場に家族で遊びに来ていた40代男性は「これまで(海水浴場で)イルカは見たことがないが、小さい子どもがいるので心配だ」と話した。 同署の仲保雄一副署長は「夏の思い出が苦々しいものにならないよう、海と陸の双方から監視を強める」と意気込んだ。 Read more »
俳優醍醐虎太朗(21)が13日、都内で、映画「野球部に花束を」(飯塚健監督)の公開記念舞台あいさつに出席し、同作を振り返った。 高校球児の日常を描いた青春作品。1年生野球部員を演じた主演の醍醐は、公開を迎え「最高です! 幸せです」と笑顔。”引退ノック”のシーンは過酷だったと明かし「大げさじゃなく、足に乳酸がたまって立てなくなりました。体力あるないは関係ないです」と振り返った。 さらに、黒羽麻璃央(29)は「撮影期間中、野球が大好きな僕にとっては至福の時間でした」といい”引退ノック”シーンも「3年生にお礼を言うシーンも相まって、気持ちが入りやすくなりました」。 イベントには醍醐演じる、黒田が一目ぼれヒロイン役の浅野杏奈(21)も出席。浅野は「醍醐さんのファンにお伝えしたいんですけど、醍醐さん、良いにおいでした」と笑顔で報告した。 醍醐は「どこか1つでも共感できる、クスッと笑える作品です」とアピールした。 駒木根竜介(41)市川知宏(30)三浦健人(26)飯塚健監督(43)、サプライズで高嶋政宏(56)も出席。 花束を手に写真に納まる、前列左から市川友宏、黒羽麻璃央、醍醐虎汰朗、駒木根隆介、三浦健人、後列左から浅野杏奈、高嶋政宏、飯塚監督(撮影・鈴木正人) Read more »
<巨・広20>初回、先制の適時二塁打を放つ重信(撮影・久冨木 修) ◇セ・リーグ 巨人―広島(2022年8月13日 東京D) 巨人の重信慎之介外野手(29)が広島戦(東京D)の初回に先制の適時二塁打を放った。 「2番・右翼」で先発出場。0―0で迎えた初回だった。1番・吉川が敵失で出塁した無死一塁の場面で入った第1打席。相手先発右腕・遠藤が2ボールから投じた3球目だった。 外角高めへの直球。バントの構えからバットを引くバスターエンドランが成功し、打球は左翼線へ。一走・吉川が一気に先制のホームを踏み、二塁ベースへ到達した重信は会心の笑みを浮かべた。 相手先発右腕の遠藤は2020年にマークしたプロ初を含む通算2度の完投勝利がいずれも巨人戦。波に乗らせると手こずる可能性があったが、まずは先制パンチとなった。 ▼重信 次につなげる気持ちでいきました。いい形で先制できて良かったです。 Read more »
山里亮太&蒼井優夫妻 お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太(45)が、13日放送のカンテレ・フジテレビ系『土曜はナニする!?』に生出演し、妻で俳優の蒼井優(36)が第1子女児を出産し、パパになったことを祝福された。 新型コロナ感染で療養しており久しぶりの同番組出演となった山里は、オープニングで「娘ができました。私事の極みであります」と報告し、「溺愛してます。コーナーでデヴィ夫人にアカチャンホンポに行っていただきたいですね」とすっかりパパの顔を見せた。 父親を実感した瞬間を聞かれると「最初に声を聞いた時に、『うわあ、これからこの子を守るのが新しい使命になるんだ』と、テンション爆上がっております」と心境を明かし、ゲストの安めぐみに「いろいろ教えてください。知らないことばっかりですので」とお願いしていた。 MCの宇賀なつみも祝福し、番組初登場のゲストの宇野実彩子(AAA)も「幸せオーラが全開で、こちらまで幸せになっています」と笑顔を見せた。 山里と蒼井は2019年6月に結婚。10日深夜放送のTBSラジオ『水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論』で蒼井が第1子女児を出産したことと報告し、生まれるまでの様子、生まれてからの奮闘ぶりを明かした。 Read more »
指定価格で販売されているパナソニックの家電商品 パナソニックが家電販売店に対し、指定した価格で製品を売ってもらう取り組みを進めている。従来は販売店側が商品を買い取り、自由に値引きして売っていたが、パナソニックが売れ残った在庫を引き取る代わりに価格を決める仕組みだ。値崩れを防ぎ、商品のライフサイクルを延ばす狙いだが、値引きに慣れた消費者に受け入れられるかが焦点となる。 ■2割にまで 「こちらの商品はメーカー指定価格での販売となります」 大阪府内のある家電量販店では、パナソニック製のドライヤーが並ぶ一角に、価格とともにこうした案内が添えられている。 パナソニックは2020年、販売店からの返品を受け入れる代わりに、販売価格を決める「指定価格制度」での取引を始めた。食器洗い乾燥機や冷蔵庫、洗濯機などの最上位機種なども対象となる。 メーカー側が販売価格を指示し、守らせることは独占禁止法で禁じられているが、パナソニックが在庫リスクを負うことで、実質的には自社による販売とみなされるため、違反にならないという。21年度は、この形での取引が販売額ベースで家電販売の8%を占めた。22年度には20%にまで増やす計画だ。 ■ニーズに沿って パナソニックがこの取り組みを始めたのは、量販店での値引き競争によって商品のライフサイクルが短くなり、商品改良の負担が増しているとの問題意識がある。 家電は発売時から販売終了間際までに2割程度値下がりする。メーカー側は値崩れした価格を戻すため、毎年のように機能を追加したり、デザインを変更したりした新商品を出してきた。その結果、利用者のニーズから離れた過剰な機能を持つ商品も増えている。 新制度の導入で、「付加価値のある商品群を、商品価値に見合った価格で買ってもらう」(品田正弘社長)ことにつなげたい考えだ。単なる改良ではなく、より消費者ニーズに沿った開発を進める狙いがある。 ■まずは注視 量販店側の反応は様々だ。上新電機は「どこも同じ価格なら接客力で勝負できる」と歓迎する。一方、別の量販店は「『交渉次第で安く買えるかも』という思いが来店の動機となるケースもある。メーカーに価格を決められたらアピールできない」と懸念する。 パナソニック以外の大手メーカーでは「海外製も含め、価格競争は依然として激しい。値引きなしがどこまで通用するのか、まずは注視したい」(関係者)との声もあり、追随の動きは広がっていない。 パナソニックホールディングスの梅田博和・最高財務責任者は「『店舗がショールーム化するのではないか』『値引き商品に消費者が流れるのではないか』など、様々な意見があることは承知している」と述べ、丁寧に理解を求めていきたいとしている。 Read more »
Fractal Designから、Micro ATX対応のコンパクトなPCケース「Define 7 Mini」シリーズと「Meshify 2 Mini」シリーズが発売された。ラインナップは全部で4種類。価格は2万680円で、パソコンショップアーク、ドスパラ秋葉原本店、ツクモパソコン本店、TSUKUMO eX.で販売中だ。 Micro ATX対応のコンパクトなPCケース「Define 7 Mini」シリーズと「Meshify 2 Mini」シリーズ 登場したのは、「Define 7 Mini」シリーズが左サイドにソリッドパネルを採用する「Define 7 Mini Black Solid」と、強化ガラスを採用する「Define 7 Mini Black TG Light Tint」。フロントに角型メッシュパネルを採用する「Meshify 2 Mini」シリーズがブラックの「Meshify 2 ... Read more »
2回表智弁和歌山1死一、三塁、同点のスクイズを決める山田。投手中沢 ◇13日 全国高校野球選手権大会(甲子園) 2回戦 智弁和歌山―国学院栃木 昨夏の甲子園で優勝した智弁和歌山は、プロ注目の最速149キロ右腕の武元一輝投手(3年)が初回に2点を先取されたが、2回の攻撃ですぐさま追いついた。 先頭の5番打者・青山達史三塁手(2年)が、今大会初登板の背番号11の左腕、中沢康達投手(3年)が投じた高めの真っすぐを中前安打。1死後に杉本颯太二塁手(2年)が中前安打でつないで一、三塁にすると、和歌山大会で4打数2安打の1打点だった中塚遥翔右翼手(2年)が右前にはじき返して、1点を返した。 さらに智弁和歌山は9番の山田久敬遊撃手(3年)がスクイズを決め、同点に追いついた。 Read more »
ASUSから、GeForce GTX 1630を搭載したビデオカード「PH-GTX1630-4G」が発売された。価格は2万980円。パソコンショップアーク、パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店、ツクモパソコン本店、TSUKUMO eX.で販売中だ。 GeForce GTX 1630を搭載したビデオカード「PH-GTX1630-4G」 より長いブレードを可能にする小型のファンハブとエアフローを改善するスリムなバリアリングを特徴とするAxial-techファンを1基搭載するコンパクトなGeForce GTX 1630カード。同社おなじみの「Auto-Extremeテクノロジー」による自動化プロセスにより、信頼性・耐久性を向上しているのもポイントだ。 カード長は174mmで厚みは2スロット、補助電源は不要 主なスペックは、ブーストクロックが最大1815MHzのオーバークロック仕様、ビデオメモリーはGDDR6 4GBで、インターフェースはHDMI2.0b×1、DisplayPort1.4×1、DualLink-DVI-D×1の3系統。カード長は174mmで厚みは2スロット、補助電源は不要というスペック。なお、販売価格は約2万1000円とGeForce GTX 1630搭載カードとしては最安クラスになっている点も特徴だろう。 【関連サイト】 【取材協力】 Read more »
3本の無線塔が並ぶ針尾送信所(8日、長崎県佐世保市で、読売機から)=松本剛撮影 太平洋戦争で真珠湾攻撃を命じる暗号を送信したとされる長崎県佐世保市の国指定重要文化財「旧佐世保無線電信所」(針尾送信所)が11月、完成から100年を迎える。戦艦大和の沈没などの重要な局面にも関わったとみられる施設だ。当時の最高水準の技術で建てられた無線塔は大地震でも倒壊しないとされ、地元では“歴史の生き証人”の存在を広く伝えようという動きが進んでいる。(小松一郎) 「軟らかいコンクリートで造られ、おおむね震度6弱の地震でも倒れないという調査結果が出ています」 建設100年を記念し、7月下旬に佐世保市内で開かれた市民向けの学習教室。市教委文化財課の松尾秀昭主査が無線塔について説明した。児童ら約30人は熱心にメモを取った後、無線塔や電信室を見学。「100年たっても残っているなんてすごい」と感嘆の声を上げた。 市教委によると、旧日本海軍は日露戦争で電波通信の重要性を認識。高い塔を備えた長波無線通信施設を1915年に千葉県船橋市、19年に台湾・高雄に設けた。針尾送信所は22年に完成し、中国大陸や東南アジア、南太平洋方面に展開する艦隊などとの通信に使用された。 真珠湾攻撃を命じる暗号「ニイタカヤマノボレ一二〇八」には諸説あるが、市教委の学術調査報告書は、連合艦隊旗艦「長門」が発信し、針尾送信所は中国大陸や南方に送信したという防衛研究所の見解を紹介。針尾送信所が関わったとみられるものとして、日本の連合艦隊が空母4隻を失ったミッドウェー海戦、ソロモン諸島上空での山本五十六・連合艦隊司令長官の戦死、九州沖での戦艦大和の沈没などを列挙している。 市教委の学術調査に携わった電気通信大学「UECコミュニケーションミュージアム」の有沢豊志・学術調査員は「海軍の通信ネットワークで、大陸、南方地域を担う基幹局として、数々の重要な局面で通信の一端を担っていた」と指摘する。 無線の主流が中波、短波に移ったことで針尾送信所の重要性は薄れ、戦争末期には食料倉庫としても使われた。長大な長波無線塔は次々と姿を消し、国内では針尾送信所にしか残っていない。 市教委は11月にシンポジウムを開催する計画だ。地元の針尾無線塔保存会はライトアップやワークショップなどを検討中で、田平清男会長(80)は「無線塔は重要な信号を伝え続け、建築物としても価値が高い。今も堂々と立つ姿を見て歴史に思いをはせ、戦争と平和について考えてほしい」と話す。 ■今もひび割れ・鉄筋腐食なし…材料や工法に工夫 針尾送信所の無線塔は今もひび割れや鉄筋の腐食がないという。その秘密は材料や工法にありそうだ。 コンクリートはアルカリ性で、内部へ中性化が進むと鉄筋が腐食する。市教委の調査では、鉄筋を覆うコンクリートの厚さは塔の外側が88ミリ、内側が95ミリあり、中性化は外側で平均20ミリ、内側で同38ミリにとどまる。学術調査報告書によると、海砂ではなく、川砂と玉砂利を混ぜたコンクリートが使われ、玉砂利は洗浄後、布で一つずつ磨いたという。市教委の松尾主査は「塩害による鉄筋の劣化を防ぐ効果があった」と分析する。 長崎県建設技術研究センターの小川健・技術支援幹は工法に着目する。コンクリートから余分な水分や空気を取り除くために手作業で押しつぶし、機械よりも緻密(ちみつ)に仕上がったとみられる。炭酸ガスの侵入を抑制し、中性化を遅らせている可能性があるという。 旧日本海軍で無線塔の主任技師を務めたのは、佐世保鎮守府建築科の吉田直(のぶる)。同鎮守府は耐海水コンクリートを開発し、鉄筋コンクリート造りの煙突や建物を国内で初めて建てた。 ◆針尾送信所=旧日本海軍が1918~22年、総工費155万円(現在の約250億円相当)を投じて建設した長波の無線通信施設。長波による遠距離通信には高出力の電波と長大な無線アンテナが必要で、鉄筋コンクリート造りの無線塔3本(いずれも高さ約136メートル、基底部の直径約12メートル)のほか、電信室や油庫などを整備した。 Read more »
全長5.2m、メルセデスのEV「EQシリーズ」のSUV第4弾 独メルセデス・ベンツは2022年8月9日、欧州にてSUVタイプの電気自動車(EV)「EQS SUV」を発売しました。 欧州で発売されたメルセデス・ベンツ新型「EQS SUV」 【画像】メルセデス・ベンツ新型「EQS SUV」ってどんなクルマ? 画像でチェック(41枚) EQS SUVは、2022年4月19日に世界初公開したメルセデスブランド初のオール電化のラグジュアリーSUVです。 セダンモデルの「EQS」「EQE」(ともに日本未発売。2022年中に登場予定)につづき、プレミアムクラスのEVのための新モジュラーアーキテクチャー「EVA」に基づく3番目のモデルとなります。 SUVタイプのEQシリーズとしては「EQC」「EQA」「EQB」に続き4番目のモデルです。 EQシリーズのフラッグシップ、セダンのEQSの先進的なデザインと快適性に、人気の高いSUVのスペースと多用途性を融合したといいます。 ボディサイズは全長5125mm×全幅1959mm×全高1718mmとフルサイズSUVで、ホイールベースは3210mmとEQSと同じ長さです。 フルサイズSUVのサイズながら、EQS SUVにはステアリング角度が最大4.5度(オプションとして最大10度)のリアアクスルステアリングを標準で装備するため、最大10度のモデルの場合、回転サークルは11.9mから11mと小回り性も大きく向上します。 最大7人乗車が可能で、2列目シートは標準で電動調節が可能。荷室には最大4つのゴルフバッグが収納可能となっています。また3列目にはふたつの独立したシートを用意しています。 市場導入時のグレードは「EQS450+」「EQS450 4MATIC」「EQS580 4MATIC」の3種類。 EQS450+は後輪駆動(FR)で、最高出力265kW(360馬力)・最大トルク568Nmを発生するモーターをリアアクスルに搭載。WLTP航続距離は536kmから660kmとなっています。搭載するリチウムイオンバッテリーは全モデル107.8kWhで、OTA(オーバー・ザ・エアー)によりアップデートも可能で、エネルギーマネージメントは常に最新の状態に保たれます。 EQS450 4MATICとEQS580 4MATICは4輪駆動で、フロントアクスルにもモーターを搭載します。システム出力はEQS450 4MATICが265kW(380馬力)・800Nm、EQS580 4MATICが400kW(544馬力)・858Nmとなっています。WLTP航続距離はEQS450 4MATICが507kmから613km、EQS580 4MATICが507kmから613kmです。 車両価格は、EQS450+が11万658.10ユーロ(日本円で約1525万円)、EQS450 4MATICが11万4446.10ユーロ(約1580万円)、EQ ... Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
宇賀なつみ フリーアナウンサー・宇賀なつみ(35)が13日、自身のツイッターを更新し、この日に放送されたカンテレ・フジテレビ系『土曜はナニする!?』の衣装をまとった美脚カットをアップした。 宇賀は「久しぶりに山里さんに会えました!おめでたい生放送(祝)」と、新型コロナ感染で番組を2週間欠席し、久々に復活したこの日に第1子女児誕生を報告したMCの山里亮太を祝福。「楽しかったです~」と番組を振り返った。 写真で公開した衣装は、グレーのノースリーブベストにグレーのショートパンツ、そして白いサンダルを合わせた夏らしい爽やかなコーディネート。 この写真に「宇賀ちゃんのショートパンツ姿が素晴らしい」「夏らしい短パンにスニーカーが軽やか!」「宇賀さんの美脚にKOされました!」「ノースリーブ、似合ってますね」「夏スタイル素敵」などの声が寄せられている。 Read more »
JR西日本本社 JR西日本のホームページによると、山陰線は大雨のため13日午後1時ごろから、福知山(京都府福知山市)ー和田山(兵庫県朝来市)駅間で運転を見合わせている。 Read more »
離婚しても子どもを一番に考えて!千秋がシンママたちにエール シングルマザーのさまざまな葛藤が明らかになりました。 女性が気になる話題について、スタジオで生討論を繰り広げるフジテレビ『ノンストップ!』の金曜恒例コーナー「ノンストップ!サミット」。 8月12日(金)の放送では、「シングルマザーの葛藤…どう救う?」というテーマについて、MCの設楽統さんと三上真奈フジテレビアナウンサー、千秋さん、カンニング竹山さん、青木さやかさん、『婦人公論』元編集長の三木哲男さんが話し合いました。 離婚後の「面会交流」、会わせたくない気持ちはわかるけれど… まず議題に上がったのは、離婚後の「面会交流」についてです。 子どもと離れて暮らすことになった親も、定期的に子どもと面会することができるのですが、法務省は「頻度」「宿泊の有無」などについては、書面に記しておくことを勧めています。 三木さんによると、書面を取り交わしても「やはり会わせたくない」とスムーズに行かないケースが多いそうで、実際に離婚経験者がモヤモヤしたポイントも紹介されました。 千秋さんは「それでも、子どものことを一番に考えるべき」と断言。 「相手の不倫などを許せない気持ちはわかるけれど、それは男女の問題。離婚の原因となった側が(慰謝料や養育費などの)責任を果たした上で、『子どもにとっていい両親』という状況を作ってあげなければ」と、自らの経験を踏まえて語りました。 娘さんが2歳のときに離婚した青木さんは、弁護士のアドバイスを受けて「娘が自分の意思で『会いたくない』と言うまでは、定期的に父親に会わせる」という書面を作成。 ガンで入院したときも、「娘のために一番いいから」と、元夫に預かってもらったそうです。 番組公式SNSには「離婚しても元夫は子の父親」という意見が届く一方、「養育費を払ってくれないなら、会わせたくない」という本音も多く見られました。 「養育費」に関しては、「金銭問題が離婚の原因になることも多く、支払わない人が半数以上」と三木さん。最近では、養育費の減額や支払い拒否などに備える、民間の保証サービスも増えているといいます。 千秋さんは、「養育費を受け取る側が、時間も労力もかけなければいけないのはおかしい。法律で支払いを義務化するなど、国がサポートしてほしい」と訴え、青木さんも「もらえないものだと半分諦めていた」と本音を語りました。 離婚後の働き方でも悩む女性が多数! 「夫の金銭トラブルで離婚し、養育費を受け取った上でパート勤務。子どもが小学生のうちはフルタイム勤務に対してためらいがあるが、年齢的にもフルタイム採用はギリギリかもしれないと迷う」という、43歳女性からのお悩みも届きました。 三木さんは「シングルになった正社員のことは企業も守るが、新規採用は正直ためらう」と、企業側の考えを代弁。 そんな女性のために、「日本シングルマザー支援協会」では経済的自立のための支援活動もしているそうで、青木さんは「離婚後しばらくは、子どもを預けるための出費が収入を上回り、貯金を切り崩しながらなんとか働いていた。こういう支援は素晴らしい」と語りました。 千秋さんは「お金の問題で離婚できない女性も多い。離婚したせいで子どもに何かを我慢させなくても済むように、国が支援してほしい」と主張し、SNSには「祖父母と同居していなければ、生活できなかった」という投稿も見られました。 シングルマザーへの支援は拡充傾向だが…!? また、手作りの夕食が届く「お夕飯セット」というサービスや、シングル家庭が共同生活をする「シングルマザーシェアハウス」などの支援も紹介されました。 千秋さんは「ご飯を食べさせて、片付けるのが一番大変。自分は元夫に預ける週1回の機会に思う存分ダラダラできたので、ほかの曜日をがんばれた」とポツリ。 青木さんも「娘が小さかったころは、座って食事した記憶がなく、毎日家に帰ると『早く寝てくれ』とばかり思っていた。今は『もっと娘と向き合ってあげたかった』と思うが、それは余裕ができて初めて感じること」と、大変だった日々を振り返りました。 三木さんは、「高齢者をサポートするためのグループホームが増えたように、シングル家庭の孤独を解消するためのサポートをもっと増やすべき」と提言。 SNSには「シングルファザーも同じくらい大変」「シングルマザー向けのキャリアアッププランなどは会社も用意しているが、父親向けはない」など、シングルファザーからの苦悩の声も多数届きました。 番組公式HP:https://www.fujitv.co.jp/nonstop/ 番組公式Facebook:https://www.facebook.com/CXNONSTOP 番組公式Twitter:https://twitter.com/nonstop_fujitv 番組公式Instagram:https://www.instagram.com/Nonstop.staff/ Read more »
河辺愛菜 ◇13日 フィギュアスケート げんさんサマーカップ 女子ショートプログラム(大津市・滋賀県立アイスアリーナ) 今年2月の北京五輪に日本代表として出場した河辺愛菜(17)=愛知・中京大中京高=が66・58点をマーク。出場43選手中、2位で14日のフリーに進んだ。 今大会が今季初戦だった河辺は米国のシンガー・ソングライター、ビリー・アイリッシュの曲に乗った今季のプログラムを演技し、冒頭のダブルアクセル(2回転半ジャンプ)を決めると、続く2本目のルッツ―トーループの連続3回転ジャンプも着氷。3本目として跳んだ単独の3回転フリップは出来栄え点(GOE)で1・24点の加点を得た。さらに、ステップやスピンもしっかりまとめて演技を終了。観客席を埋めたファンの拍手に両手を振って応えた。 主な練習拠点を生まれ故郷の愛知県に戻して、心機一転で競技に臨む河辺。今季初戦という新たな一歩を踏み出した後には「練習でもショートプログラムの調子が良かったので、緊張する部分があって…。演技を終えたときにホッとして、よかったなと思いました」と笑顔。北京五輪は23位と不本意な結果に終わったが、今後に向け「自分の演技をすることだけを考えていきたい」と意気込んだ。 Read more »
47歳になったデヴィッド・ベッカム|今も完璧な体をキープできる食事ルーティンとは? 現役を引退した今もクリーンな食生活を続けているベッカム。1日の始まりはチーズオムレツとヨーグルト。ヨーグルトは腸内環境を整える効果が注目されているけれど、ベッカムはカルシウム摂取のためにも食べているそう。オムレツに入れたチーズも同様。乳製品はカルシウムの含有量が多いので毎日摂取することで骨粗鬆症を防ぐことができる。ベッカムは今年で47歳。骨粗鬆症になるには早いけれど、ケアを始めるのには相応しい年齢である。10年後、20年後にかっこいい体をキープしたいなら見習いたいところ。 ランチにはレタスやほうれん草などの葉物野菜に脂肪分の少ないタンパク質が定番メニュー。タンパク質はワークアウトで疲れた筋肉を回復させるのに必要だから欠かさないという。チキンのローストや魚をチョイス。またブロッコリが好物だという情報も。ブロッコリはビタミンやミネラルが豊富で糖質や脂質の代謝を促してくれるという。また血糖をコントロールするホルモン、インシュリンの効果を発揮させるミネラルとして知られるクロムも豊富。糖尿病になりにくくしてくれるという点も長い目で見れば嬉しい長所である。夕食にもチキンなどの脂肪分の少ない肉や魚、もしくはオムレツを食べているという。そして重要なのはジャンクフードには手を出さないこと。加工食品や脂肪分の多い食材も食べない。 家族の誕生日などのときには一家でステーキハウスに出かけているベッカムだけれど、日頃の食生活はとてもシンプル。高タンパク質、低脂質&低炭水化物のメニューを心がけていることがわかる。妻のヴィクトリア・ベッカムも20年以上、毎日温野菜を食べ続けてあの体型をキープしていることで有名だけれど、ストイックな点ではベッカムも負けていない。 出典:David Beckham Workout Routine & Diet Plan (2022 Updated) 長坂陽子 ライター&翻訳者。ハリウッド女優、シンガーからロイヤルファミリー、アメリカ政治界注目の女性政治家まで世界のセレブの動向を追う。女性をエンパワメントしてくれるセレブが特に好き。著書に「Be yourself あなたのままでいられる80の言葉」(メディアソフト)など。 Read more »
和田アキ子 歌手でタレントの和田アキ子(72)が13日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回」(土曜前11・00)に生出演。世界的デザイナーの三宅一生(みやけ・いっせい、本名一生=かずなる)さんが5日、肝細胞がんのため都内の病院で死去したことについてコメントした。 和田は「素敵な方でしたよね。すごく背が高くてね、一回だけお会いしたかな」とコメント。「昔、たけちゃん(ビートたけし)がよく着てて、たけちゃん何か言われたらしいよ(イッセイミヤケの)スタッフの人にね。事実かどうか分からないけど昔聞いたんですけど、“漫才するときウチの先生の洋服はやめてください”って」と話した。 さらに、「私はたけちゃんの(着ている服)を見て、“ちょうだいよ一回テレビで着たからいいじゃない”とかって言って私2、3枚もらったの覚えてる」と振り返り、「それくらい素敵な人(デザイナー)でしたよね。青山の何丁目か左入った所の右側にお店があって…」と述べた。 これに対し、垣花正アナウンサーからは「まさに世界で通用したアジア人のファッションブランドの草分けっていうのは本当にそうなんですね」と声が上がった。 Read more »
速水もこみち公式インスタグラム(@mocomichi_hayami)から 俳優の速水もこみちが13日までに自身のインスタグラムを更新。38歳の誕生日を迎えたことを報告した。 「38になりました!皆さんお祝いのお言葉ありがとうございまーす!」と報告し、帽子をかぶった最新ショットをアップ。口元にはうっすらとヒゲが生えており、クールな表情でカメラを見つめた一枚となっている。 フォロワーからは「お誕生日おめでとうございます」「ずっと大好きです」「いつも素敵なもこみちさん」「一生の推しです」「ずっとかっこいい」「イケメンです」「モコ様若~い」「歳を重ねるにつれ、ますます素敵な男性になっていく」「若いなぁ」などのコメントが寄せられていた。 Read more »
換気のために窓を開ける保育士(4日、東京都江戸川区の「かさい発みらい行きほいくえん」で)=木田諒一朗撮影 新型コロナウイルスの第7波で、保育所での濃厚接触者の特定をとりやめる動きが各自治体で広がっている。保護者の就労への影響や特定作業を行う保育所や保健所の負担を小さくするのが狙いだ。感染者を見逃し、大規模なクラスター(感染集団)の発生で休園リスクが高まる面もあり、現場は難しい対応を迫られている。 ■親の欠勤減らす 「休む必要がある子供は確実に減った。保護者にとっては大きなことだと思う」。東京都江戸川区の認可保育所「かさい発みらい行きほいくえん」の馬場与志子園長(55)は4日、笑顔で遊ぶ子供たちの姿を眺めた。 東京都が7月22日から保育所で濃厚接触者の特定をやめる方針を打ち出したことを受け、同区内の保育所では、感染者が出ても、濃厚接触者を調べて自宅待機を求めるのをやめた。 同園では7月下旬に園児1人が感染したが、保護者に感染者が出たことを知らせるだけにとどめた。馬場園長は「今のところクラスターも出ていない。このまま第7波が収束に向かえば」と期待した。 都の方針は、濃厚接触で自宅待機となる子供の世話で、欠勤を強いられる保護者を減らすのが目的だ。特定作業や園の消毒のため、保育所が休園するのを避けることもできる。都によると8月2日までの1週間で全部または一部のクラスを休止した保育所は40施設で、前週(73施設)から半減したという。 千葉県や広島県、横浜、川崎、大阪、札幌市も同様の方針を示している。 千葉県の認可保育所「キートス」の運営企業は、これまで感染者が確認されると、保育士らが半日以上かけて室内の見守りカメラに保存された3日分の映像を確認してきた。担当者は「保育士の負担軽減になる」と新方針を歓迎する。 ■感染者出ても運営 園児の感染で保育所の休園が相次ぐと、保護者を含めた社会活動に大きな影響を与える。そこで、厚生労働省は濃厚接触者を特定しないことを認めただけでなく、原則、感染者が出ても運営を続けることを自治体に求めている。 これを受け、休園の基準の見直しが進む。京都市は1人でも感染者が出ると休園する対応を段階的に変更。3月からはクラス単位で休ませるやり方に切り替え、7月からは、クラス単位の運営も2人以上感染者が出るまで続けることにした。 名古屋市、北九州市、和歌山市なども基準を緩和している。 厚労省によると、8月4日時点で全面休園したのは全国104施設。10歳未満の新規感染者数は過去最多だが、休園数は第6波のピークだった2月3日(777施設)の約1割だ。 ■クラスター防ぐ とはいえ、クラスターの発生で一定数の感染者が発生したり、保育士の感染が相次いだりすれば、休園せざるを得ないケースも出てくる。 このため、さいたま市は濃厚接触者の特定をやめた後も、園内での感染拡大を防ぐため、独自に「マスク未着用」「給食の時間に15分以上一緒にいた」などを調べ、該当する園児を「濃厚接触者疑い」として、5日間の登園自粛を求めている。同市の担当者は「特定をやめたのは保健所の負担軽減が主な目的。保護者には心苦しいが、協力をお願いしたい」と話している。 千葉県市原市の「つぼみの森保育園」も、濃厚接触者の調査を続けている園の一つだ。ただ、保護者の仕事に影響が出ないよう、濃厚接触者だった場合も、自宅待機は求めず、各家庭で健康状態に留意するよう伝えているという。 こうしたやり方は、換気や玩具の消毒をこれまで以上に徹底するなどの手間が伴うといい、池永幸弘園長は「クラスターで休園すれば、保護者への影響は逆に大きくなると考えてのことだが、スタッフの負担や緊張感は増している。何が正解かはわからない」と話した。 小崎恭弘・大阪教育大教授(保育学)の話「社会活動との両立のため、緩和策は必要だが、保育所だけに重い負担を求め続けるのは厳しい状況だ。市区町村は、消毒作業の外部委託などの支援を積極的に行い、保育現場の負担軽減を進めるべきではないか」 Read more »
中部電力によると、13日、静岡市清水区の変電所に落雷した影響で同区の約1200戸が停電した。静岡県掛川市などでも2200戸が停電し、同社が原因を調べている。大半が既に復旧している。 Read more »