“汚風呂”クロちゃん、脱衣所でも衝撃の光景 「あまりにも不衛生」「カビ」と騒然

“汚風呂”クロちゃん、脱衣所でも衝撃の光景 「あまりにも不衛生」「カビ」と騒然

クロちゃん【写真:ENCOUNT編集部】

8日に風呂の水を18日ぶりに入れ替えたことを報告していた

お笑いトリオ・安田大サーカスのクロちゃんが23日、インスタグラムで脱衣所と汚風呂の写真をアップし、“とある箇所”に注目が集まった。

クロちゃんは自宅の湯船の水を毎日変えずに入り続けていることで知られ、インスタグラムに度々その様子を投稿してきた。8日には風呂の水を18日ぶりに入れ替えたことを報告し、茶色く濁っていた湯はきれいになっていた。

入れ替えてから15日経過するも、その間掲載されるのは、入浴中にお好み焼きや黒炒飯、きつねうどんを食べるようとするクロちゃん。

瞬く間に汚れた風呂水が確認できるが、現在も入れ替えていない模様。今回の投稿を見ると、一見数の多いアヒルに目が行きそうだが、入り口前に置かれた足拭きマットに視線が向けられた。

洗濯していないような変色した足拭きマットを見たファンは「あまりに汚い写真ばかりで、、残念です」「カビKUROマティーニ」「汚いマット捨てろや」「あまりにも不衛生すぎ」「色んなことろ漂白剤撒きたい」と手厳しいコメントが寄せられている。ENCOUNT編集部

News Related
  • 奈良のシカ「おじぎ」減る=コロナ禍の観光自粛影響か―奈良女子大など

    奈良公園に生息する野生のニホンジカ=23日午後、奈良市  古都・奈良の観光名物「奈良のシカ」が鹿せんべいをもらう際にする「おじぎ」の回数を調べた結果、新型コロナウイルスの感染拡大期に減少していたと、奈良女子大と北海道大の研究グループが明らかにした。コロナ禍による外出自粛で、観光客が減少したことが原因とみられる。研究結果は29日までに米科学誌プロスワンに掲載された。 奈良公園(奈良市)などに生息する「奈良のシカ」が行う「おじぎ」(奈良女子大提供)  「奈良のシカ」は、奈良公園(奈良市)や周辺に約1200頭生息する野生のニホンジカで、国の天然記念物。園内のドングリや植物が主食で、観光客が「おやつ」としてあげる鹿せんべい欲しさに「おじぎ」のような行動を取ることで有名だ。  研究グループは、シカせんべいをあげる観光客が多い東大寺南大門など3カ所で、集まってくるシカの数やおじぎの回数を調査。コロナ禍前のデータを活用し、感染拡大後の変化を調べた。  その結果、シカの頭数は、2019年は1回の調査で平均167頭だったが、20年は同65頭に減少。人間が鹿せんべいを見せている間にシカがおじぎをする回数は、16年9月~17年1月では1頭当たり平均10.2回だったが、20年6月~21年6月だと同6.4回まで減少した。  観光客が特に少なかった20年7月は、同2回程度まで激減。観光客数に連動して増えたり減ったりする様子が見られた。  奈良女子大の遊佐陽一教授(動物生態学)は「おじぎの回数が短期間でここまで変化するとは予想外だった」と話し、「人間の増減に合わせて臨機応変に対応するシカの行動が観察できた」と述べた。 
    See Details: 奈良のシカ「おじぎ」減る=コロナ禍の観光自粛影響か―奈良女子大など
  • 大河「家康」さあ長篠、武田勝頼が有能・最強説にファン沸く「今年の長篠は武田が勝つ!」「実績見れば有能」天目山まで7年

    NHK大河ドラマ「どうする家康」第20回から  NHK大河ドラマ「どうする家康」は次回6月4日に第21回「長篠を救え!」が放送される。  戦国の潮目が変わった長篠合戦を迎える。最強武田の騎馬隊を織田の鉄砲戦術が撃破したと伝わる。  ただし前回28日の第20回では、武田信玄(阿部寛)が没しても武田の強さは盤石。これまで評価の低い描かれ方をすることもあった武田勝頼(眞栄田郷敦)が、今作では才覚にあふれた猛者として描かれ、織田信長(岡田准一)が「恐るべき才覚と俺は見る」と警戒した。  ネット上でも「勝頼公はちゃんと有能で良いなあと思います」「過去かつてない程に勝頼が優秀すぎる」「今年の勝頼は見るからに戦闘力高くて、負けそうにない」「最近勝頼が優秀に描かれてて時代が変わった」「勝頼がちゃんと有能に描かれてるの素晴らしい」「ボンクラに描写される事多いけど勝頼って実績見ると有能」「勝頼様有能説はすきだ」と歓迎する投稿が相次いでいる。  「勝頼有能すぎて武田家滅亡の未来が見えんのだが」「今年の長篠は武田が勝つぞ!」「今年は長篠勝つし」「今年は長篠勝って下さい」との投稿も。  現状、武田重臣、山県昌景(橋本さとし)、穴山梅雪(田辺誠一)も勝頼を支えて盤石だが…。天目山までの7年がどう描かれるのか、注目される。
    See Details: 大河「家康」さあ長篠、武田勝頼が有能・最強説にファン沸く「今年の長篠は武田が勝つ!」「実績見れば有能」天目山まで7年
  • 宮迫博之、経営する飲食店に爆破予告 警察に相談し法的措置 営業は通常通り「厳正に対処して参ります」

    宮迫博之  元お笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之(53)が29日、自身のツイッターを更新。運営する飲食店に爆破を予告する書き込みが見られ、警察に相談。法的措置を講じたと発表した。  28日、人気ユーチューバー・ヒカルが「【これは売れん】牛宮城の3万円コース試食会でボロクソにダメ出ししてきました」と題する動画を投稿。宮迫が運営する「牛宮城」の試食会の様子を配信したもので、宮迫自身も登場した。  この動画に、店を爆破すると予告する投稿が書き込まれたという。宮迫は「昨日公開のヒカルCHのチャット欄にて、牛宮城の爆破予告とされる書き込みがありました」とツイッターで報告。「既に警察と連携をとり、安全確認を行いながら通常営業の準備を進めております」と、営業は通常通り行うという。  続けて「なお、書き込みに対しては開示請求を行い、警察・弁護士の指導の元、厳正に対処して参ります」と法的措置を講じたと発表。ファンからは「冗談じゃ済まされないですから、きちんとした対応してくださって良かったです」「嫌な世の中」「ホント、アホなやつがいるもんだ。徹底的に捜査して欲しい」「そういう輩には徹底的にいきましょう」と、心配する声が多数寄せられた。
    See Details: 宮迫博之、経営する飲食店に爆破予告 警察に相談し法的措置 営業は通常通り「厳正に対処して参ります」
  • 北斗晶『コストコ』で大量購入した品を使い作ったデザート「素晴らしい」「美味しそう」の声

    タレントの北斗晶が27日に自身のアメブロを更新。会員制倉庫型スーパー『コストコ』で大量購入した品を使い作ったデザートを公開した。 【動画】北斗晶、家族総出で餅つき!120キロのもち米使用 この日、北斗は「土曜日をいかがお過ごしですか?」と問いかけ「少し雲がかかってるけどお天気もいい」とコメント。「我が家はパパが外の大掃除 私は2階の大掃除と家をさっぱりさせてます」と夫でタレントの佐々木健介とともに自宅の掃除をしていることを明かした。 続けて「今日のお昼は…いつも必ずストックしてる冷凍うどんが沢山あったので ジャージャー麺 を作りました」と調理中の様子や完成した料理の写真を公開。「さつま揚げが沢山あった」と述べ「ゴロゴロ見えるのは筍じゃなくてさつま揚げ」と明かし「冷蔵庫にあったので、入れてみたら練り物好きにはたまらない美味しさになりました」と大満足の様子でつづった。 また「デザートには、こちらもコストコで大量に買ったアサイがあったので アサイボール」と『コストコ』の品を使ったデザートの写真を公開。「バナナがなかったのは残念だった」と述べつつ「暑くなってきたので、更にアサイボールも美味しい季節になってきました」とコメントした。 最後に「少しお茶休憩をして次は洋服の仕分けでもしようかな」とつづり、ブログを締めくくった。 この投稿に読者からは「素晴らしいですね」「とても美味しそう」「食べてみたーい」などのコメントが寄せられている。
    See Details: 北斗晶『コストコ』で大量購入した品を使い作ったデザート「素晴らしい」「美味しそう」の声
  • スシロー、価格を固定しない「白皿」初導入 黄皿の種類増 “皿改革”で集客なるか

    スシローが「皿」の改革を進める  大手回転寿司チェーン「スシロー」を運営するあきんどスシロー(大阪府吹田市)は5月29日、値段を固定しない「白皿」を新たに導入すると発表した。スシローブランドとしては初の取り組みとなる。  これまでは、「黄皿で120円、赤皿で180円、黒皿で360円」(いずれも郊外型店舗の価格、以下同)といったように価格が決まっていたが、自由な値付けとすることで顧客に提供できる商品の幅を広げる狙いがある。  白皿の商品は5月31日から提供を始める。具体的には、「カニ爪食べ比べ」「活〆穴子食べ比べ(天ぷら・焼き)」(いずれも360円)などを期間限定で販売する。  同社の新居耕平社長は29日に開催した商品戦略説明会において、「これまでは黄皿、赤皿、黒皿という3種類での販売が基本だった。白皿によって価格をフレキシブルに設定できる」と説明した。詳細は固まっていないが、黄皿より安い商品を提供することも想定しているという。これまでは商品設計の幅に価格が制限をかけていたが、「もっと身を厚くすることでおいしい寿司ができる。その分価格を上げる」といった対応も可能となるという。また、仕入れ値の変動を価格に柔軟に反映することも可能だ。  スシローはさらに別の皿でも改革をする。  まず、最も安い価格帯である黄皿の種類を増やす。6商品を新たに加えることで80種類以上とする。具体的には、「ミートボールマヨ軍艦」「甘えび」「えびサラダ軍艦」などをラインアップする。 ●新価格帯の黒皿  260円という新しい価格帯の「黒皿」も導入する。厳選したネタや、店内調理を施した商品など、こだわりのあるものをより求めやすい価格で提供する。「匠の海鮮巻き重ね」「蒸ほたていくら軍艦」などを投入する。これまで360円だった黒皿の商品は、一部白皿に移行するという。  スシローの皿は黄、赤、黒、白の4種類となる。今回の“皿改革”を通して、低価格帯の黄や赤の構成比が増える。同社の広報担当者は「選べる楽しさを提供する」「求めやすい価格になる」と強調する。  安価な商品が増えるので、改革をきっかけに客数増につながる可能性がある。値上げや迷惑動画の影響で、スシローの既存店客数は前年割れの状態が続いている。今回の改革を集客につなげられるか。
    See Details: スシロー、価格を固定しない「白皿」初導入 黄皿の種類増 “皿改革”で集客なるか
  • 「ワールドクラスのクロス」浅野拓磨、ボーフムを降格から救う大活躍に賛辞続々!ブンデス公式サイトも最高殊勲者に選定

    現地時間5月27日に行なわれたブンデスリーガ最終節、ボーフムは3-0でレバークーゼンを下し、14位浮上で降格回避に成功した。 16位(入れ替え戦)で迎えた最終節、欧州カップ圏内(6位)のチームをホームに迎えたボーフムは、開始8分で数的優位(レバークーゼンのMFアミンヌ・アドリが一発退場)を得、19分には浅野琢磨のクロスをフィリップ・フェルスターがダイレクトで合わせて先制すると、34分にはCKをゴール前に走り込んだ浅野がダイレクトボレーで叩き込んで加点。リードを守ったまま、86分にはケビン・シュテーガーのループ弾で勝利を確実なものとした。 積極的なプレーで、突破、チャンスメイク、フィニッシュなど攻撃で効果的なプレーを幾度も見せながら、前述の通り勝利のための大きな仕事を果たした浅野。試合後、自身のSNSに勝利の「ジャガーポーズ」の写真を公開するとともに「素晴らしい」と投稿し、ファンへの感謝を表わしたが、彼に対してクラブはSNSや公式サイトで、「タクがやった!」「浅野の素晴らしいクロス」「浅野が走り込んでゴール! 並外れている」「浅野が見事な仕事をしてくれた」と賛辞を贈っている。 ブンデスリーガ公式サイトは、「プレーヤー・オブ・ザ・ゲーム」に浅野を選定し、「タクマがブンデスリーガの1試合でゴールとアシストの両方を決めたのは、今回が初めてである。81分に交代するまで、チームが放った9本の枠内シュートうちの4本に関与し、デュエルでは50%で勝利を収めた」と綴った。 現地メディアの報道では、日刊紙『BILD』が、浅野のアシストを「サッカーとは、かくも簡単なものだ。浅野が走り込み、コーナーフラッグ付近からクロスを入れると、ヨナタン・ターはフィリップ・ホフマンに気を取られ、フェルスターがエセキエル・パラシオスの背後から抜け出し、左足でシュートを決めた」伝えれば、さらにはゴールを「浅野が合わせた! シュテーガーの長くなったCKを左足でシュート。リスクを冒して(相手GKのいる)ゴール右隅を狙った」と詳報している。 続いて総合メディア『Revier Sport』は、「浅野のクロスは完璧であり、フェルスターがボレーシュートでゴール。これがルール・シュタディオンでの最初のエクスタシーだった。ボーフムは止まらず、34分にはCKで浅野がマークの弱いスペースに走り込み、ボールを押し込むと、シュタディオンは狂乱の舞台と化した」と報じた。 放送局『ZDF』も、「中盤からパスを受けた浅野が右コーナーフラッグからペナルティエリア中央に正確なクロスを上げると、フェルスターがボレーシュートを成功させた。浅野自身もハーフタイムの10分前、ケビン・シュテーガーのCKを直接押し込んで2-0とした時、再びVfLファンは歓声を上げた」とレポートしている。 最後に、日刊紙『Westdeutsche Allgemeine Zeitung』は、「興奮したようにプレーした日本人選手は、(相手のDF)エドモンド・タプソバを打ち破り、鋭く巻くワールドクラスのクロスを入れると、フェルスターが左足インサイドでシュート。夢のようなゴールであり、ボーフムはもはや制御不能となった」と、アシスト時のクロスを絶賛した。 構成●THE DIGEST編集部
    See Details: 「ワールドクラスのクロス」浅野拓磨、ボーフムを降格から救う大活躍に賛辞続々!ブンデス公式サイトも最高殊勲者に選定
  • マイカー族を直撃!…ガソリン補助金は9月末で終了、損保各社の自動車保険も値上げへ[新聞ウォッチ]

    (イメージ) 梅雨入り前の5月最後の週末は、爽やかな気候にも恵まれて、ドライブなどを楽しんだクルマ好きも多かったようだが、そんなマイカー族の気分をそがれるようなニュースも目に付いた。 ◆ガソリン補助金を6月から段階的に引き下げ 経済産業省が、ガソリン小売価格の急騰を抑制するため石油元売り会社などに支給している補助金を9月末で終了する方針を発表。燃料価格の高騰が落ち着いてきたため、6月から補助率を段階的に引き下げるそうだ。 政府は2022年1月に補助金を導入し、給油所への卸値を抑えて店頭価格の上昇に歯止めをかけるため、ガソリンの小売価格の抑制目標とする1リットルあたり168円を超えた分について25円までは全額を支給しているが、6月以降は現在10割の補助率を2週間ごとに1割ずつ縮小し、9月末には終了するという。 ◆車両の修理費や人件費が上昇 また、マイカー族などの足を引っ張るのはガソリン価格ばかりではない。損害保険大手各社は2024年に自動車保険料を引き上げる方針を打ち出したという。5月27日付けの日経などが報じていたが、自動車の安全性向上に伴う交通事故の減少で保険料は下がってきたものの、インフレの影響で車両の修理費や人件費が上がっており4年ぶりに上昇に転じるという。 大手各社は具体的な上げ幅を今夏ごろに決め、24年1月以降の契約分から適用する見込みで、「上げ幅は約3%を上回る可能性がある」とみられる。損害保険料率算出機構によると、22年3月末時点の自家用普通乗用車の保有車両数は約2000万台。「自動車保険を付けている割合は8割程度と普及率は高く、保険料の負担増が多くの国民に広がることになる」(日経)とも伝えている。 値上げの背景には、インフレで自動車の部品価格が上昇し、自動車の整備業者に払う修理代金が上昇中。新型コロナウイルス下の行動制限が解けたことで、不慣れな休日ドライバーなどの事故が増えたため、保険金の支払いも増えているという。 2023年5月29日付 ●米デフォルト回避公算、大統領・下院議長、債務上限巡り合意(読売・1面) ●都内の道の駅、なぜ一つだけ? 要件合う土地確保できず(読売・23面) ●運送業界複雑な賃金制度、残業しても収入全体は増えない(朝日・21面) ●IPEF、供給網強化で合意、初の協定、半導体など調達協力(産経・1面) ●都営地下鉄59駅で駅業務委託、駅長は都職員、「偽装請負」残る懸念(東京・1面) ●トヨタ液体水素車完走、24時間で1630キロ走行(日経・21面) ●内閣支持47%、5ポイント低下、長男の行動影響か、サミット評価66%本社世論調査(日経・1面) ●水素輸送時のCO2算定、川重、国際認証めざし新手法、EUに先手、運搬船に弾み(日経・7面) ●キッチンカー、イオンがリース、モール飲食店、混雑緩和(日経・7面)
    See Details: マイカー族を直撃!…ガソリン補助金は9月末で終了、損保各社の自動車保険も値上げへ[新聞ウォッチ]
  • 世界最大級の花が開花、臭いはダイナミック…見ごろはあとわずか

    「六分咲き」となったショクダイオオコンニャク(27日午後5時30分、筑波実験植物園で)=西村洋一撮影  世界最大級の花と呼ばれる「ショクダイオオコンニャク(燭台大蒟蒻)」が27日、国立科学博物館筑波実験植物園(茨城県つくば市天久保)の温室で開花した。見頃は開花日を含め2~3日で、同園は28~30日の3日間を特別開園期間として公開する。  インドネシア・スマトラ島の熱帯雨林に生えるサトイモ科の絶滅危惧種。この日の昼過ぎに、花びらのような仏炎苞(ぶつえんほう)が少しずつ開き始めた。仏炎苞は外側は薄緑、内側は濃い赤紫色。軸のような部分は薄い小豆色で、同日夕時点で高さ2メートル61に達した。  花が開くと発熱し、軸部分から腐敗したような臭いを放つといい、同園研究員の遊川知久さんは「ダイナミックで興味深い植物です」と話している。  特別開園は午前8時半~午後6時(入園午後5時30分まで)。問い合わせは同園(029・851・5159)へ。
    See Details: 世界最大級の花が開花、臭いはダイナミック…見ごろはあとわずか
  • 大相撲中継に映り込んだ所ジョージ、一緒にいた人物にネット困惑「意外」「なんで?ww」

    「六分咲き」となったショクダイオオコンニャク(27日午後5時30分、筑波実験植物園で)=西村洋一撮影  世界最大級の花と呼ばれる「ショクダイオオコンニャク(燭台大蒟蒻)」が27日、国立科学博物館筑波実験植物園(茨城県つくば市天久保)の温室で開花した。見頃は開花日を含め2~3日で、同園は28~30日の3日間を特別開園期間として公開する。  インドネシア・スマトラ島の熱帯雨林に生えるサトイモ科の絶滅危惧種。この日の昼過ぎに、花びらのような仏炎苞(ぶつえんほう)が少しずつ開き始めた。仏炎苞は外側は薄緑、内側は濃い赤紫色。軸のような部分は薄い小豆色で、同日夕時点で高さ2メートル61に達した。  花が開くと発熱し、軸部分から腐敗したような臭いを放つといい、同園研究員の遊川知久さんは「ダイナミックで興味深い植物です」と話している。  特別開園は午前8時半~午後6時(入園午後5時30分まで)。問い合わせは同園(029・851・5159)へ。
    See Details: 大相撲中継に映り込んだ所ジョージ、一緒にいた人物にネット困惑「意外」「なんで?ww」
  • 「クボが絶好調だったので」闘将シメオネが驚きの“久保対策”を明かす!先発ゼロだったDFをサプライズ起用し…

    「六分咲き」となったショクダイオオコンニャク(27日午後5時30分、筑波実験植物園で)=西村洋一撮影  世界最大級の花と呼ばれる「ショクダイオオコンニャク(燭台大蒟蒻)」が27日、国立科学博物館筑波実験植物園(茨城県つくば市天久保)の温室で開花した。見頃は開花日を含め2~3日で、同園は28~30日の3日間を特別開園期間として公開する。  インドネシア・スマトラ島の熱帯雨林に生えるサトイモ科の絶滅危惧種。この日の昼過ぎに、花びらのような仏炎苞(ぶつえんほう)が少しずつ開き始めた。仏炎苞は外側は薄緑、内側は濃い赤紫色。軸のような部分は薄い小豆色で、同日夕時点で高さ2メートル61に達した。  花が開くと発熱し、軸部分から腐敗したような臭いを放つといい、同園研究員の遊川知久さんは「ダイナミックで興味深い植物です」と話している。  特別開園は午前8時半~午後6時(入園午後5時30分まで)。問い合わせは同園(029・851・5159)へ。
    See Details: 「クボが絶好調だったので」闘将シメオネが驚きの“久保対策”を明かす!先発ゼロだったDFをサプライズ起用し…
  • ゆっくり台風 先島諸島に近づく その後は沖縄本島地方へ 石垣島などは船の欠航など影響も 厳重警戒必要

    「六分咲き」となったショクダイオオコンニャク(27日午後5時30分、筑波実験植物園で)=西村洋一撮影  世界最大級の花と呼ばれる「ショクダイオオコンニャク(燭台大蒟蒻)」が27日、国立科学博物館筑波実験植物園(茨城県つくば市天久保)の温室で開花した。見頃は開花日を含め2~3日で、同園は28~30日の3日間を特別開園期間として公開する。  インドネシア・スマトラ島の熱帯雨林に生えるサトイモ科の絶滅危惧種。この日の昼過ぎに、花びらのような仏炎苞(ぶつえんほう)が少しずつ開き始めた。仏炎苞は外側は薄緑、内側は濃い赤紫色。軸のような部分は薄い小豆色で、同日夕時点で高さ2メートル61に達した。  花が開くと発熱し、軸部分から腐敗したような臭いを放つといい、同園研究員の遊川知久さんは「ダイナミックで興味深い植物です」と話している。  特別開園は午前8時半~午後6時(入園午後5時30分まで)。問い合わせは同園(029・851・5159)へ。
    See Details: ゆっくり台風 先島諸島に近づく その後は沖縄本島地方へ 石垣島などは船の欠航など影響も 厳重警戒必要
  • 岸田総理が吉村大阪府知事らと会談 万博や“カジノ”で意見交換

    「六分咲き」となったショクダイオオコンニャク(27日午後5時30分、筑波実験植物園で)=西村洋一撮影  世界最大級の花と呼ばれる「ショクダイオオコンニャク(燭台大蒟蒻)」が27日、国立科学博物館筑波実験植物園(茨城県つくば市天久保)の温室で開花した。見頃は開花日を含め2~3日で、同園は28~30日の3日間を特別開園期間として公開する。  インドネシア・スマトラ島の熱帯雨林に生えるサトイモ科の絶滅危惧種。この日の昼過ぎに、花びらのような仏炎苞(ぶつえんほう)が少しずつ開き始めた。仏炎苞は外側は薄緑、内側は濃い赤紫色。軸のような部分は薄い小豆色で、同日夕時点で高さ2メートル61に達した。  花が開くと発熱し、軸部分から腐敗したような臭いを放つといい、同園研究員の遊川知久さんは「ダイナミックで興味深い植物です」と話している。  特別開園は午前8時半~午後6時(入園午後5時30分まで)。問い合わせは同園(029・851・5159)へ。
    See Details: 岸田総理が吉村大阪府知事らと会談 万博や“カジノ”で意見交換
  • 移動が超快適に!?『ゼルダの伝説 ティアキン』簡単素材で作れる飛行エアバイクが便利と話題に

    「六分咲き」となったショクダイオオコンニャク(27日午後5時30分、筑波実験植物園で)=西村洋一撮影  世界最大級の花と呼ばれる「ショクダイオオコンニャク(燭台大蒟蒻)」が27日、国立科学博物館筑波実験植物園(茨城県つくば市天久保)の温室で開花した。見頃は開花日を含め2~3日で、同園は28~30日の3日間を特別開園期間として公開する。  インドネシア・スマトラ島の熱帯雨林に生えるサトイモ科の絶滅危惧種。この日の昼過ぎに、花びらのような仏炎苞(ぶつえんほう)が少しずつ開き始めた。仏炎苞は外側は薄緑、内側は濃い赤紫色。軸のような部分は薄い小豆色で、同日夕時点で高さ2メートル61に達した。  花が開くと発熱し、軸部分から腐敗したような臭いを放つといい、同園研究員の遊川知久さんは「ダイナミックで興味深い植物です」と話している。  特別開園は午前8時半~午後6時(入園午後5時30分まで)。問い合わせは同園(029・851・5159)へ。
    See Details: 移動が超快適に!?『ゼルダの伝説 ティアキン』簡単素材で作れる飛行エアバイクが便利と話題に
  • 九州北部~東海が梅雨入り 平年より6~8日早く

    「六分咲き」となったショクダイオオコンニャク(27日午後5時30分、筑波実験植物園で)=西村洋一撮影  世界最大級の花と呼ばれる「ショクダイオオコンニャク(燭台大蒟蒻)」が27日、国立科学博物館筑波実験植物園(茨城県つくば市天久保)の温室で開花した。見頃は開花日を含め2~3日で、同園は28~30日の3日間を特別開園期間として公開する。  インドネシア・スマトラ島の熱帯雨林に生えるサトイモ科の絶滅危惧種。この日の昼過ぎに、花びらのような仏炎苞(ぶつえんほう)が少しずつ開き始めた。仏炎苞は外側は薄緑、内側は濃い赤紫色。軸のような部分は薄い小豆色で、同日夕時点で高さ2メートル61に達した。  花が開くと発熱し、軸部分から腐敗したような臭いを放つといい、同園研究員の遊川知久さんは「ダイナミックで興味深い植物です」と話している。  特別開園は午前8時半~午後6時(入園午後5時30分まで)。問い合わせは同園(029・851・5159)へ。
    See Details: 九州北部~東海が梅雨入り 平年より6~8日早く

OTHER NEWS

「石鎚山をきれいに」達成感!企業と行政が環境保全登山【愛媛】

「石鎚山をきれいに」達成感!企業と行政が環境保全登山【愛媛】  行政や地元企業が連携して自然環境を守る取り組み「グラウンドワーク」が28日、石鎚山で行われました。 「グラウンドワーク石鎚」は、登山をしながら自然環境を守るための清掃活動などを行う取り組みです。 参加したのは県や県内企業の関係者ら約70人で久万高原町の土小屋を出発。登山道の清掃や危険な場所を確認するなどしながら山頂を目指しました。 「二の鎖」下の公衆トイレ休憩所の周辺では、日ごろの雨風で滑り止め用の砂利が登山道に流されていて、参加者が砂利を持ち寄って補填しました。 参加した女性: 「みんなでごみを拾いながら登るのはとても良い」 参加した男性: 「関東出身なんですがこんな岩場の山は初めて。良い経験になりました」 その後に参加者は山頂まで登り、達成感とともに環境保全の大切さを改めて感じていました。 Read more »

もしや詐欺?「声優オーディション」を受けた41歳女性、まさかの実態に衝撃

 SNSを見ていると入ってくるのが、広告の数々。その中に「オーディション系」の応募告知も多々存在します。その多くがプロアマ問わず募集していて、誰でもチャンスがある、と謳っていますが、巷では「詐欺」といった恐ろしい声も。実際、本当に詐欺なのでしょうか。  そこで、SNSの広告から声優のオーディションを受けた方に、オーディションとそのプロジェクトの真相について聞いてみました。 ◆一縷(いちる)の望みを賭けてあきらめた夢に挑戦 写真はイメージです。(以下同じ)  高校生の頃、声優になりたいと思っていた村瀬紗世さん(仮名・41歳/独身)。しかし、将来性のなさから両親に反対され大学に進学し、今はIT企業の営業として働いています。 「当時、声優は給料が安いというのが定説で、しかもトップになれる人はほんの一握り。声優になるだけでも、専門学校を経て事務所に入り、研究生として修業をしてから、という長いステップがあり、決して先が明るくないのは私もわかっていました。当時は就職氷河期でしたし、あきらめてしまったんです」  ところが先日、SNSで声優オーディションの広告を見つけ、過去にあきらめた夢が再燃。副業でもいいから声優になりたい、と一縷の望みを賭けて応募を決意しました。  募集サイトから必要要件を入力して応募した後、すぐに窓口の担当者から、期日までに指定のセリフを読んだ音声データを送るように指示されました。  村瀬さんは会社から帰ると毎日セリフを練習し、抑揚のつけ方や息継ぎなど自分なりに研究し、なんとか音声データを送信。その努力の甲斐もあって、無事に一次審査を通過したのです。 ◆「詐欺じゃない?」親友の指摘で不安に  すっかり舞い上がった村瀬さんは、親友にオーディションの話を打ち明けました。しかし、話を聞いた親友は心配そうに「それ、詐欺じゃないの?」と一言。村瀬さんは一気に現実に引き戻されました。  すぐにその声優オーディションについて調べてみると、Q&Aサイトで「受かった後に高額な料金を取られる」と書かれているのを発見。一気に不安な気持ちになってしまった村瀬さんは、二次審査の日程について連絡がきていたものの、返信する気になれず、しばらく既読スルーにしていました。  ところが、その後オーディション本部からの電話にうっかり出てしまい、二次審査を受けることになってしまったのです。 「危ない、と思ったのですが、二次審査で一次審査の評価についてプロデューサーから話がある、と言われ、自信があっただけに『聞いてみたい』と思ってしまったんです。契約をしなければ高額な支払いは発生しないだろうし、もしかしたらという期待もまだ捨てきれず、受けることにしました」 ◆二次審査で80万円の用途を聞いてみると……  二次審査はオンラインで、オーディション本部の担当者と一対一の面談形式で行われました。 「2時間くらいかかり、かなり長かったです。セリフを読むなどはなく、終始ヒアリングで、審査というより営業されている、という感じ(笑)。ただ、有名なプロデューサーさんから一次審査の私のセリフ回しについて褒めてもらえたのは、ひそかに感動しましたね」  そして、ついに高額の費用についての説明に。やはり、ネットに書かれていたように、オーディション合格者には、約80万円の費用がかかると言われたのです。しかし、そこまで概要を説明されていた村瀬さんは、金額を聞いても驚かなかったと言います。 「オーディションに合格すると、あらゆるプロの方の指導やサービスを受けられます。1年間のボイトレはもちろん、宣材写真の撮影や自分のキャラ作成、サンプルの録音、ボイスドラマの出演など、確かにそれだけやるには80万円は余裕でかかるな、と思いました。つまり、このオーディションは“詐欺”というよりも、『80万円出して声優っぽいことをさせてもらえるプロジェクト』なんだな、と私は解釈しました」  どうやら合格した後すぐにプロの声優になれるわけではなく、あらゆるサービスを経て、それを材料に声優としてアニメのオーディションを受け、自分でプロへのチャンスを得ていく、ということ。つまり、従来のルートではない、新しい声優への道の一つというわけです。 ◆声優の道は甘くないと再認識  結局、村瀬さんは二次審査も合格しましたが、プロジェクト参加は辞退しました。 「新しい声優の道、という考え方は『いいな』と思いましたが、やはり改めて声優の道は甘くない、と認識しました。80万円払って、今の仕事を続けながらボイトレをして、オーディションを受けて……というのは現実的に難しい。二次審査まで受かっただけでも、いい夢を見せてもらったと思えて、あきらめがつきました」  人生は一度きり。どこにチャンスが舞い込むかわかりません。どうしても機会がなく逃してしまった夢の切符が今、目の前に現れたら、あなたは挑戦しますか……? <文/関由佳> 【関由佳】 筆跡アナリストで心理カウンセラー、カラーセラピストの資格も持つ。芸能人の筆跡分析のコラムを執筆し、『村上マヨネーズのツッコませて頂きます!』(関西テレビ)などのテレビ出演も。夫との死別経験から、現在グリーフ専門士の資格を習得中。Twitter/ブログ Read more »

「アルファ・ロメオ・ステルヴィオ」のグリルやランプが新デザインに 限定車「ロッソ スペチアーレ」も登場

「アルファ・ロメオ・ステルヴィオ」のグリルやランプが新デザインに 限定車「ロッソ スペチアーレ」も登場 ステランティス ジャパンは2023年5月29日、アルファ・ロメオのSUV「ステルヴィオ」の一部仕様を変更し、同年6月3日に発売すると発表した。 今回の仕様変更では、「トライローブ」と呼ばれるフロントグリルと、テールランプのデザインを変更。さらに、フルLEDマトリクスヘッドライトが装着されている。 内装については、新たに12.3インチのデジタルクラスターメーターを搭載。インフォテインメントシステムの充実が図られた。 これに合わせて、「エトナレッド」のボディーカラーを採用し、サンルーフが備わる限定車「Rosso Speciale(ロッソ スペチアーレ)」も設定。13台の台数限定で販売される。 ラインナップと価格は以下のとおり。 ステルヴィオ2.2ターボ ディーゼルQ4 Ti:703万円 ステルヴィオ2.2ターボ ディーゼルQ4ヴェローチェ:759万円 ステルヴィオ2.0ターボQ4ヴェローチェ:795万円 ステルヴィオ2.0ターボQ4ロッソ スペチアーレ:820万円 (webCG)   「アルファ・ロメオ・ステルヴィオ」のグリルやランプが新デザインに 限定車「ロッソ スペチアーレ」も登場 Read more »

フロア写真は空力エンジニアの”大好物”! モナコGPで宙吊りにされたレッドブルRB19を「舐め回す」とメルセデス

 F1モナコGPの予選Q1では、レッドブルのセルジオ・ペレスがサンテ・デボーテでクラッシュ。今季最強の『RB19』は回収のためにクレーンで釣り上げられ、そのフロア部分が露わとなった。  このRB19のフロアを写した写真から、ライバルチームたちは速さの秘訣を探ることになると、メルセデスのトラックサイドエンジニアリングディレクターであるアンドリュー・ショブリンは語っている。  2022年シーズンから新たなテクニカルレギュレーションがF1に導入され、グランドエフェクトマシンが復活。エンジニアは、全体の空力パフォーマンスの60%がフロア面から引き出されていると推測しており、各チームともこのエリアを隠そうと躍起になっていた。 関連ニュース:新フロア大公開! メルセデス代表、宙吊りになったマシンに苦笑い「サーカスみたいだ」  しかし、モナコのサーキットは基本的にマシン退避用のウォール切れ目が少なく、クラッシュしたマシンはコース脇に設置されたクレーンで吊るされ、コース外へと移動させられることが多い。そのため予選ではペレスの『RB19』、その前のフリー走行3回目ではルイス・ハミルトンのメルセデス『W14』が宙吊りになり、フロア面が白日の下に晒された。  メルセデスとレッドブルは同じ憂き目に遭ったものの、モナコGPを含めここまで全戦全勝のレッドブルの方がはるかに厄介に思っているはずだとメルセデスのショブリンは言う。  motorsport.comがショブリンに、ライバルのフロア写真を見たかと尋ねると彼は次のように答えた。 「レッドブルは多分、自分たちのマシンが宙吊りにされていることに、我々よりもっと苛立っているだろうね」 Marshals remove the car of Lewis Hamilton, Mercedes F1 W14, from the circuit with a crane Marshals remove the car of Lewis ... Read more »

荒川静香さん アイスショーでの子供と手繋ぎショット投稿 2児の母と思えぬ美しさにファン感動「鳥肌」「ママ本当に凄い」

ファンタジー・オン・アイスに出演した荒川静香さん(26日)  フィギュアスケート女子のトリノ五輪金メダリストで、プロスケーターの荒川静香さん(41)が28日、ツイッターを更新。淡い緑のグラデーションが鮮やかな衣装で、スケート靴のまま子供と手をつないだ2ショット写真を投稿した。  荒川さんは26日から28日までアイスショー「ファンタジー・オン・アイス」(幕張メッセ)に出演。「Fantasy on Ice in幕張。今年もまた素晴らしい空間でした。素敵なアーティスト、パフォーマー、スケーター、そして会場の皆さんとの一期一会に感謝です。イベントを支えてくださる皆々様、ありがとうございました!」と記した。  ファンからは「鳥肌が立つほど素晴らしかったです」「後ろ姿でも魅せるしーちゃんさすがです」「息子クン大きくなりましたね~」「ほんっとうに美しかったです」「ママのスケートは 本当に素敵」「母として子を思う強い気持ちが荒川さんのパフォーマンスから伝わってきてとても感動しました」「背中が母になっていますね」「ママなのに 本当に本当に凄いなぁ」とコメントが殺到。荒川さんは14年11月に第1子となる女児を、18年5月に第2子となる男児を出産しており、41歳2児の母とは思えぬ美しさに感動の声が集まっていた。 Read more »

【長崎】県内含む九州北部“梅雨入り”発表

福岡管区気象台は29日午前11時頃県内を含む九州北部地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。 長崎県内を含む九州北部地方は、前線や湿った空気の影響で概ねくもりとなっていて、雨の降っているところもあります。 この先1週間、雨の日が多い見込みで、福岡管区気象台は29日午前11時ごろ「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。 去年に比べ13日早く平年に比べて6日早い梅雨入りです。 気象台によりますと今後1か月の降水量は平年並みの予想で、平年の梅雨明けは7月19日頃です。 Read more »

ITAエアウェイズ、エアバスA330-900型機を初受領

ITAエアウェイズ、エアバスA330-900型機を初受領 ITAエアウェイズは、エアバスA330-900型機を初受領した。 エア・リース・コーポレーション(ALC)からのリースで導入する。6月から長距離路線や大陸間路線に投入する。デリバリーフライトには持続可能な航空燃料(SAF)を16%混合した。 ビジネスクラス30席、プレミアムクラス24席、エコノミークラス237席の計291席を備えており、エコノミークラスのうち36席はコンフォートエコノミーとして展開する。機内Wi-Fiやムード照明なども装備している。 ITAエアウェイズは、エアバスA220型機4機とエアバスA320ファミリー50機、エアバスA330-200型機8機、エアバスA350-900型機6機の計68機を保有している。 Read more »

フィジー・エアウェイズ、東京/成田〜ナンディ線で特別運賃 往復53,600円から、燃油なし

フィジー・エアウェイズ、東京/成田〜ナンディ線で特別運賃 往復53,600円から、燃油なし フィジー・エアウェイズは、東京/成田〜ナンディ線で特別運賃を、5月24日から6月7日まで販売する。 往復運賃は53,400円から。最安となる「LITE」運賃は受託手荷物が含まれておらず、払い戻しや変更はできない。なお、「VALUE」は68,000円、「COMFORT」は92,600円、「PLUS」は126,800円で、受託手荷物は含まれている。変更や払い戻し条件は運賃によって異なる。いずれも予約クラスは「R」で、燃油サーチャージなし、諸税別。 搭乗期間は6月2日から2024年3月31日まで。シルバーウィークと年末年始の一部期間は対象外となる。 Read more »

学年トップから留年危機にまさかの転落 アンゴラ村長、初の挫折から猛勉強した高校時代

高校時代の思い出を語るアンゴラ村長【写真:山口比佐夫】 さまざまな個性を認め多様性を重んじる仲間たち「みんな心が広かった」 国内最難関大学といえば、関東なら東京大、早稲田大、慶応大など名が思い浮かぶ。元気ハツラツ芸風で知られるお笑いコンビ・にゃんこスターのアンゴラ村長(29)は早大卒。埼玉県内の中学から早稲田大学本庄高等学院に合格し、早大文学部に内部進学した。早大本庄高の受験では、猛勉強で地元中学が対象の推薦入学枠に入った。これで早大進学が確定的になったが、入学後はさらに勉強が大変だったという。インタビュー連載2回目【高校編】では、早大本庄高での苦労を語った。(取材・構成=鄭孝俊) ――早大本庄高に地元推薦で合格し、無事に入学。どんな生活でしたか。 「インタビュー(前編)を読んでくださった読者の方は、『アンゴラ村長って、頭いいんだな』と思ったかもしれません。中学でオール5、学年1位も確かですが、私は市内にある普通の公立中学校で1位なんですね。実際に早大本庄高に入学してみると、一般受験で合格した生徒はめちゃくちゃな頭の良さでした。私は最初の数学の小テストで10点満点中2点。『自分はもしかしたら勉強ができるんじゃないか』『オール5の人間なんじゃないか』と高をくくっていたら、いきなり2点です。そこで一気にしぼんだというか、勉強で挫折を初めて経験しました。実は早大本庄高は学業不振で留年する生徒が出ます。毎年1人、2人は当たり前で、それ以上の年もあります。例えば100点満点で50点以下を3回取ったら、もう留年っていう雰囲気です。定期テストの点数が留年判断のベースになってくるので、50点以下だったら、留年だと思うぐらいの覚悟が必要でした。ですので、最初の2点で『これはヤバイな』と。この“ヤバさ”から抜け出そうと必死でした(笑)」 ――どうやって抜け出したのですか。 「私のクラスには推薦入学の生徒がたくさんいました。地元枠推薦ではなく、帰国子女推薦だったり、スポーツ推薦だったり、推薦がいろいろあって、そういう推薦組の生徒がテストの結果を受け取った瞬間にみんな『ヤバい』と青ざめて(笑)。そんな生徒同士から、仲間ができました。入学して最初の方はめちゃくちゃ留年が怖かったので、定期テストの2か月前ぐらいから放課後に職員室前のスペースに4人とか10人が集まって、みんなで勉強するんです。分担してプリントを配り、分からないところはすぐ先生に聞きに行く、ということを繰り返していました。留年したら学費が100万円増えてしまい、両親に迷惑をかけてしまいます。『100万円』『100万円』とブツブツつぶやきながら勉強を頑張り、1年生の頃はそれで何とかしのぎました(笑)」 ――テストで苦い思い出はありますか。 「中には意地悪な先生もいるわけですよ。社会の問題が『○○について説明しなさい』という一文だけ。○○の部分が『満州』なら、発生が1931年、場所が中華民国の奉天(現・瀋陽)郊外の柳条湖、南満州の線路を関東軍が爆破……などなどと自分の頭の中から満州事変に関連する単語をひねり出していく。単語1つごとに少しずつ加点されていき、累計で100点に近づけていく仕組みです。これはめちゃくちゃ難しかったですね。本当に『何でそんな問題を出すのだろう』という怒りがこみあげてきました(笑)。ただ、このようなテストのおかげで記憶力、思考力、文章力、表現力が鍛えられた気はします」 ――2年生以降の成績は。 「高2からSSH(スーパー・サイエンス・ハイスクール)という特別なクラスに入り、そこからは結構、みんなで頑張ったという感じはありました。SSHクラスは理科や数学が得意な生徒向けですが、応募が少なかったのか、『理科や数学が苦手な生徒も来たらいいよ』みたいな感じでした。入ってみると理科、数学の授業が少人数になるので、先生と深いコミュニケーションが取れることが魅力でした。クラスの中でも理・数が得意な生徒と苦手な生徒を分けてもらえたので、苦手組だった私たちは『ここ分からないね』とボヤきながら授業を受けたり、先生も同じことを何回も繰り返して説明してくれたりしました。2年、3年とSSHクラスだったので、何とか留年しないで大学に進むことができました。勉強時間は放課後みんなで2時間ぐらい、帰宅後は1時間以上はやっていたかなって感じはします。学校の授業をボイスレコーダーで録音し、帰宅後に聴き直していました」 ――学年順位はいかがでしたか。 「上位の教科は1つもないですね。真ん中とトントン、やや下をキープぐらいの感じでしたが、苦手のはずの理科、数学がSSHで鍛えられたので他の科目よりは成績が良かったです。留年を回避できれば、早大に内部進学できます。政経学部だけは学年上位の成績が必要だったようですが、他の学部は生徒の希望通りの学部に進めたと思います。私は文学部が第一志望でしたが、正直、学年のどの位置にいても入れたと思います」 ――勉強しながらも部活に熱心に取り組んだそうですね。 「落語研究会に入部しました。『落研』といっても落語はしないで漫才です。そこでお笑いをやるようになりました。脚本家になりたかったので、演劇部に入って脚本を書いたりもしました。当時は結構売れっ子みたいな感じになりまして、ネタを書いたり、脚本を書いたりとかで。忙しかったですね」 ――早大に進学できること以外に早大本庄高の魅力とは。 「私は本庄市に住んでいましたが、『早稲田は何かすごい大学だ』というのは聞いていたので、その付属校に入学できたのは幸運だったと思います。学校はすごく自由な雰囲気です。まず、服装が自由。私はイーストボーイの“なんちゃって制服”で通学していましたが、かわいい私服で行ってもいいですし、茶髪もピアスもOKでした。ただ、『勉強だけはちゃんとやれよ』という空気は張り詰めていました。それでも、いろいろな生徒が集まっていて多様性がありました。人とは違う意見や行動をすると多くの場合、無視やいじめの対象になってしまう恐れがありますが、早大本庄高は違っていました。変わった生徒を逆に面白がって『どうしてそう思うの?』『その考え、いいね』と言ってくれる仲間ばかりでした。さまざまな個性を認める、多様性を重んじるという雰囲気がとても気に入っていました。『特定の人が優れて、特定の人が劣っている』と考える生徒は、少なかったのかもしれないですね。それぐらいみんな心が広くて、個性的な人が多かったという印象はあります」 ――具体的なエピソードはありますか。 「生徒は人との違いを面白がってくれる人が多かったです。2年生のとき、SSHクラスの国語の授業で自分の好きなことについて発表することがありました。私は好きなうさぎのぬいぐるみを勝手に『アンゴラ村長』と呼んで、紙芝居にして発表しました。普通なら『何、この子、痛~い』と言われた可能性が高かったと思いますが、クラスメートは『その名前の理由は?』と興味津々でした。うさぎが走っているように見せるため、残像が目立つように静止画像をプリントして『うさぎの運動会です』と紹介したら、『すごい!』『面白い!』とその授業で一番盛り上がってくれました。『何か変だよ』と切り捨てられてもおかしくないのに、そんなことはしない。『そのとき、人それぞれの違いを受け入れてくれるいい子たちだな』って思いました」(後編に続く) □アンゴラ村長 本名・佐藤歩実(さとう・あゆみ)1994年5月17日、埼玉・本庄市生まれ。早大文学部演劇映像コース卒。2008年のテレビ朝日系『M-1グランプリ』決勝戦で優勝したNON STYLEに刺激を受け、お笑い芸人を目指すようになった。ワタナベコメディスクール20期生となり、コンビやピン芸人・アンゴラ村長として活動を本格化。17年4月にEコマース支援サービスの株式会社これからに入社し、フレックス社員として勤務するかたわら、スーパー3助とのコンビ・にゃんこスターを結成。同年10月1日放送のTBS系『キングオブコント2017』で決勝に進出し、注目を集めた。19年放送の日本テレビ系『女芸人No.1決定戦 THE W』では、あいなぷぅとのユニット・にゃんパーで出場し、準決勝に進出。150センチ。血液型B。特技はリズム縄跳び。鄭孝俊 Read more »

カズレーザー、ED治療を告白「一回も言ったことない」 通院期間は5~6年、自称“ヘビーユーザー”

SBSラジオ『週刊!しゃべレーザー』の模様  お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザー(38)が、パーソナリティーを務めるSBSラジオ『週刊!しゃべレーザー」(毎週金曜 後11:00)で、ED・AGA治療専門クリニック「イースト駅前クリニック」に通院していることを告白し、話題となっている。26日の放送では、個人輸入のED治療薬に関しても言及し、注意を促した。  カズレーザーは12日の放送で「一回も言ったことないですけど、EDの薬、イースト駅前クリニックで買ってるんですよ」と告白。26日の放送では、通院期間は5~6年で、自らをヘビーユーザーを称し「(イースト駅前クリニックのことを)両肩いれて信頼、100%信頼をしている、薬を処方されて勃たなかったことはない」「イースト駅前クリニックさんには足を向けて寝ることができません。ただ、全国展開してるんでね、どっちを向いてもあるんで基本的には寝ずに立ってます」と冗談交じりに語り、笑いを誘っていた。  またED治療薬について、個人輸入に関してさまざまな危険性があることも言及し「ぜひ気をつけていただきたい。EDの先輩として」と注意を促した。  同番組はカズレーザーと納言・薄幸(30)の2人が出演。マンスリースポンサーとして、同クリニックが提供している。 Read more »

さとう珠緒 勘違い?した男性がまさかの仰天行動「電車に乗ってたら男の人が来て…」

さとう珠緒  タレントのさとう珠緒(50)が29日、フジテレビ「ぽかぽか」(月~金曜前11・50)にゲストとして生出演。モテエピソードを明かした。  かつて番組スタッフ全員の名前を覚えて呼びかけていたため、「俺のこと好きなのかも」と勘違いするスタッフが続出したという逸話も持つさとう。  「勘違いさせて面倒になったことがある?」と聞かれ、「今は全然モテないですけど、凄く若い時はちやほやっぽいことはあって…ある日、電車に乗ってて、男の人が来て。“実は就職活動に行くはずだったんですけど、一目見て話したくて面接やめちゃいました”って追いかけてきた人がいたんです」と思い切った行動に出た男性と遭遇したという。  「その後、フジテレビの深夜の音楽番組があって、小室哲哉さんと歌を歌う番組だったんですけど、その人がそこのADさんになってたんです。どうやらフジテレビに入社したらしくて。どうしても珠緒ちゃんに出てほしかったと、プロデューサーに言ってくれてオファーしてくださったみたいで」とまさかの展開が起きたことを明かした。  その後アプローチされなかったのかと聞かれ「『HEY!HEY!HEY!』に行かれて、辞めちゃったっぽいんですけど。どうやら結婚しちゃったみたいで。でもうれしいですよね」と振り返った。 Read more »

怪しいけど毎日定時で帰宅…夫はいつ浮気しているの!? 【夫の不倫現場はPTA Vol.5】

この漫画は書籍『夫の不倫現場はPTA』(原作 サレ妻ゆり子/漫画 んぎまむ)の内容から一部を掲載しています(全6話)。 ■前回のあらすじ 浮気相手の名前はわかるものの、特定まではできず…。友人に相談していると「離婚したいのか、慰謝料をとりたいのか、どうしたい?」と聞かれ…。友人の具体的なアドバイスに、動揺してしまうのでした。 怪しいけど毎日定時で帰宅…夫はいつ浮気しているの!? 【夫の不倫現場はPTA Vol.5】 決定的な浮気の証拠が見つからず、浮気相手は実はAIだったのでは!?と思い始めるゆり子。 友人にバッサリ否定され、ゆり子は再び証拠集めに奮闘することにしたのでした。 『夫の不倫現場はPTA』 原作 サレ妻ゆり子/漫画 んぎまむ (KADOKAWA)  書籍「夫の不倫現場はPTA」はこちら 勝手にPTAを引き受けると返事をした夫。多忙のため夫に任せきりにしていると、帰宅が遅くなったり、スマホを手放さなかったり、と次々と怪しい言動が。友人のアドバイスを受け、夫の浮気の証拠集めに奮闘する妻・ゆり子。しかし待ち受けていたのは「夫の不倫現場はPTA」という衝撃の事実だったのです…! ▶︎次の話 夫の浮気相手は私の知っている人!? 仕掛けた録音データに衝撃の内容が! Read more »

Jeepの特別キャンペーン「Try! Wrangler 48時間モニター体験」を開催! 優秀者には特別な特典も!?

Jeepの特別キャンペーン「Try! Wrangler 48時間モニター体験」を開催! 優秀者には特別な特典も!? Stellantis ジャパンは、ジープ・ブランドのWrangler(ラングラー)を対象としたモニターキャンペーン「Try!Wrangler 48時間モニター体験」を、6月2日(⾦)から8月6日(日)まで開催する。 ●文:月刊自家用車編集部 ラングラーの世界観を楽しもう 今回発表した「Try! Wrangler 48 時間モニター体験」では、ジープの精神である、「Go Anywhere, Do Anything(どこへも⾏ける、なんでも出来る)」に基づき、思う存分にジープの世界観を体感できる2 日間を提供するイベントとなっている。 試乗⾞には、ラングラーをより一層楽しむことができる、「キャプテンスタッグ」および「グリップスワニー」のデイキャンプキットを積載した1台を用意。また、期間中、キャンペーン参加の上でラングラーを購入した場合、オーナーイベントへの招待券およびガソリンカード(プリペイド型)10万円を当たるプレゼント企画も用意されている。 キャンペーン概要 名称:「Try! Wrangler 48 時間モニター体験」 期間:2023年6月2日(⾦)〜2023年8月6日(日) 対象モデル:Jeep Wrangler Sahara(ジープ・ラングラー・サハラ) モニター特典:「キャプテンスタッグ」および「グリップスワニー」のデイキャンプキットを試乗⾞に積載 成約特典:プリペイド型ガソリンカード10 万円分およびオーナーイベントへの無料招待 ... Read more »

新デザインの「アルファ・ロメオ・ジュリア」上陸 20台の限定車も発売

新デザインの「アルファ・ロメオ・ジュリア」上陸 20台の限定車も発売 ステランティス ジャパンは2023年5月29日、アルファ・ロメオのスポーツサルーン「ジュリア」の一部仕様を変更し、同年6月3日に発売すると発表した。 今回の仕様変更では、「トライローブ」と呼ばれるフロントグリルと、テールランプのデザインを変更。さらに、フルLEDマトリクスヘッドライトが装着されている。 内装については、新たに12.3インチのデジタルクラスターメーターを搭載。インフォテインメントシステムの充実が図られた。 これに合わせて、「エトナレッド」のボディーカラーを採用し、サンルーフが備わる限定車「Rosso Speciale(ロッソ スペチアーレ)」も設定。20台の台数限定で販売される。 ラインナップと価格は以下のとおり。 ジュリア2.0ターボ ヴェローチェ:655万円 ジュリア2.0ターボ ロッソ スペチアーレ:680万円 (webCG) 新デザインの「アルファ・ロメオ・ジュリア」上陸 20台の限定車も発売 Read more »

5年ぶりに花火大会開催へ 8月13日 規模は縮小 さぬき高松まつり【香川】

5年ぶりに花火大会開催へ 8月13日 規模は縮小 さぬき高松まつり【香川】 香川県内最大の夏まつり、さぬき高松まつりで、中止となっていた花火大会が5年ぶりに行われることになりました。 まつりは8月12日から3日間の日程で、花火大会は2日目の13日に行われます。サンポート地区の大型開発に伴い、観覧場所が制限されることから、打ち上げる花火の数をこれまでの8000発から3000発に減らし、打ち上げ時間も10分間に変更するなど規模を縮小します。 また当日は、玉藻公園北側の国道30号、通称「水城通り」を歩行者天国にして観覧場所にするということです。 Read more »

海自艦、旭日旗掲げ釜山に入港 韓国、尹政権「慣例」容認

29日、自衛艦旗である旭日旗を掲げて、韓国・釜山に入港した海上自衛隊の護衛艦(共同)  【釜山共同】海上自衛隊の護衛艦が29日、米韓などとの海上訓練に合わせ、自衛艦旗である旭日旗を掲げて韓国南部の釜山に入港した。旧日本軍でも用いられた旭日旗は韓国で「侵略の象徴」として拒否感が根強く、文在寅前政権は掲揚自粛を求めたことがあるが、日米韓の防衛協力強化を掲げる尹錫悦政権は「通常の国際的慣例」(国防省報道官)として問題視はしていない。  自衛艦旗を巡っては、海自は1998年と2008年に韓国で開かれた「国際観艦式」に掲げて参加したが、文政権は18年の同国での観艦式に際して自粛を求め、日本は参加を見送った。 Read more »

「iPhone 15」全モデルの“正確なレプリカ”公開。USB-Cや新ボタンが確認

「iPhone 15」全モデルの“正確なレプリカ”公開。USB-Cや新ボタンが確認 Image:MacRumors 今年秋に登場とみられる「iPhone 15」シリーズについては、デザインが急きょ変更されたと噂されている。今年初めには音量ボタンが感圧式となり、1つのボタンに統合される説が有力だったが、4月には製造上の問題から従来の物理式かつ2ボタンに戻されたと報じられていた。 そんななか、新たにiPhone 15シリーズ全4モデルの画面付きダミーユニットが公開されている。 米MacRumorsは、「iPhone 15」「iPhone 15 Plus」「iPhone 15 Pro」および「iPhone 15 Pro Max」のダミーモデルを入手したという。こうしたダミーは、ケースメーカー各社が新型iPhone発表と同時に専用アクセサリーを投入すべく(アップルからの情報提供がないため)、独自に入手した寸法の情報を元にして作られることがある。 まず全体的なデザインだが、iPhone 15とiPhone 15 Proは、iPhone 14およびiPhone 14 Proとそっくりだ。カメラの配置や筐体まで、ほぼ同じサイズを踏襲しているように見える。 しかし、細部を見れば確かな違いはある。まず全モデルともLightningポートに代えてUSB-C端子を採用。iPhone 15とiPhone 15 Proのポートは同じに見えるが、iPhone 15 Pro/Pro MaxのみThunderbolt仕様となり、高速なデータ転送に対応すると予想されている。かたや標準モデルの2つはUSB ... Read more »

「BreakingDown」人気選手、地元のCoCo壱で感動体験 ファンは称賛「SNSの素敵な使い方」

川島悠汰【写真:ENCOUNT編集部】 「川島選手が食事している場面に遭遇したら俺だって会計させて貰います」の声も 格闘技エンターテインメント「BreakingDown」で8勝2敗の戦績を残す“Mr.BreakingDown”こと川島悠汰が地元の飲食店での“感動体験”を振り返った。 川島は29日、ツイッターを更新。「おはようございます。昨夜地元のCoCo壱にて食事をしていたら、応援してると声をかけてくださって、お会計まで済ませてくださった方がいらっしゃいました」と振り返った。 ファンの粋な計らいに感動した川島。「恐らく地元の方かなと思います。改めてありがとうございました! ご馳走様でした! この声が届きますように」と続けている。 フォロワーからは「SNSの素敵な使い方ですね」「俺も偶然行き合ったら奢りますよ!」「川島選手が食事している場面に遭遇したら俺だって会計させて貰います」「私も川島さんに遭遇したいです!」などとコメントが寄せられている。ENCOUNT編集部 Read more »

「電気を運ぶ船」ついに詳細あきらかに コンテナ=超巨大モバイルバッテリー「船で送電」

「電気運搬船」で「海上送電」  ベンチャー企業のパワーX(東京都港区)は2023年5月25日、コンテナ型の巨大な蓄電池を海上運搬する“電気運搬船”初号船の詳細設計を、愛媛で開催中の海事展「バリシップ」にて発表しました。2025年の完成を目指し、同社が本格的に「電気運搬事業」へ乗り出します。 【ついに…】初の“電気運搬船”の設計イメージ(画像で見る) パワーXがかねて発表していた電気運搬船「パワーアーク100」のコンセプトイメージ。今回、詳細設計が発表された(画像:Power X)。  パワーエックスは、ZOZOの取締役兼COOを退任した伊藤正裕さんが2021年に設立した会社です。すでに岡山県で大型の蓄電池工場を建設していますが、かねて、コンテナ型の蓄電池を運ぶ電気運搬船「パワーアーク」シリーズのコンセプトを発表していました。  今回、詳細設計が発表された初号船「X(船名)」は、船長140mで、船に搭載される96個のコンテナ型船舶用電池は合計241MWhもの容量になるといいます。これらに洋上風力や太陽光といった自然エネルギーによる電気をため込み、需要地まで運搬することを計画しています。  同社によると、たとえば北海道には約930ギガワットという膨大な再生可能エネルギーのポテンシャルがあるものの、当地の電力需要が少なく、北海道から本州への送電能力が不足しているため、余剰の電力をどう活用するかが課題になっているといいます。2021年時点の北海道で利用されている再生可能エネルギーは4.8ギガワット、2050年には61.7ギガワットにまで増えると予測されても、その頃には北海道から本州への送電能力が7.2ギガワットまでしか増えない見込みだそうです。  巨大なモバイルバッテリーともいえる舶用電池での「電気運搬」により、海底ケーブルにまつわる課題も解決し、これまでケーブルの敷設が困難だった地域でも風力発電所の設置などが可能になるといいます。  蓄電池は安全性にリン酸鉄リチウムイオン (LFP)電池セルを使用し、6000サイクル以上の長寿命を実現するとのこと。今回の初号船は、そのコンテナ型蓄電池を100個運べる「パワーアーク100」という種類ですが、将来的にはパワーアーク1000、それ以上のサイズの船を作ることもできるといいます。  パワーXは今後、2023年第3四半期中に電気運搬船を活用した海上送電事業を推進するための新会社「海上パワーグリッド株式会社(Ocean Power Grid Inc.)」を設立するとのこと。また今回、九州電力と横浜市港湾局と連携し、再生可能エネルギーを電気運搬船を用いて送電する実証実験について共同で検討するため、それぞれ覚書と連携協定書を締結したということです。2026年より、国内外で実証実験を予定しているといいます。 Read more »

17年ぶり出演の山田邦子もぶっちゃける。飲み会で5分で全裸になる大物芸人T、芸能界最強と言われたW兄弟の弟とは?『ダウンタウンDX』

読売テレビ・日本テレビ系列で2023年5月25日(木)放送の『ダウンタウンDX』は、「実名全部分かります!芸能人のイニシャルトークSP!!」。芸能界の事情通たちが、総勢26名の有名人の秘密を暴露する。 【写真】DX17年ぶりの出演となる山田邦子 ダウンタウンDXに17年ぶりの出演となる山田邦子が暴露するのは、番組で共演していた大物芸人TとSについてのエピソード。 「Tは女優さんに人気だけど照れ屋、一緒に飲みに行っても5分後には全裸になっている」 「Sは今では信じられないけど、当時はコソコソしていた。お酒も飲まなかったので収録が終わると仲が良いスタッフとお家に帰っちゃう。缶コーヒーとカレーライスがあれば十分といった感じだった。ただモテたねぇ~」とぶっちゃける。 雛形あきこが暴露する超売れっ子芸人Oとは(写真提供:読売テレビ) 雛形あきこが暴露するのは、超売れっ子芸人のOのこと。23年間番組で共演していたにも関わらず、一度も奢ってくれたことはないという。それどころか、「一緒にテレビ局の食堂に行っても毎回『財布忘れた』と言って払わなかった」とぶっちゃける。 さらに、テレビ局が用意したお菓子と勘違いして、芸人Oのアメを食べてしまった時には「それ俺のやで!」と怒られたという。 小沢仁志とケンカになりそうだった、大物俳優Mとは(写真提供:読売テレビ) 小沢仁志が語るのは「ネットで尾ひれがついてスゴイことになっている」という、大物俳優Mとのエピソード。 小沢がある監督に連れられて行ったスナックで、Mとある俳優の2人に遭遇。ジャスバンドの演奏に合わせて、勝手にボーカルを始めた俳優に監督が激しめの注意をし、そして「小沢、Mをやれ!」と命令。「お前、俺とやるのか!」と、Mと小沢の死闘が始まろうとした瞬間、大物女優Mにが入店してきて……。 「芸能界でM、ケンカ最強説もありますからね!」とその話をうける、勝俣州和。「ただ過去の情報を集めた結果、誰が強いかってW兄弟なんですよ。特に弟さん」と解説する。 浜田も、「ダウンタウンDXの第一回目のゲストが菅原文太さん、山城新伍さん、川谷拓三さんで。収録の空き時間、俺がちょけて『仁義なき戦いで一番ケンカが強いのは誰ですか?』と聞いたら、全員Wと答えた」と昭和のヤンチャな俳優陣を振り返る。 果たして、芸能界最強と言われた、W兄弟の弟とは? 勝俣州和が聞いた、大物芸人Mが語る、相方Hの良いところって?(写真提供:読売テレビ) 次長課長の河本準一は、大物芸人Mに誕生日プレゼントをダメ出しされたと語る。誕生日会となれば多くの芸人が集まる大物芸人M。 河本は《世界で一枚のオリジナルTシャツ》を作って渡したそうだが、苦虫を噛んだ顔をされた挙句、「くりぃむしちゅー有田さんがプロレスのオリジナルマスクをプレゼントしたら、Mは『めちゃくちゃ、ええやん』と大喜びし、Tシャツを脱いでマスクを被った!」と告白する。話を聞いていたスタジオの大物芸人Mの反応は…? 「俺もMの話がある!」と声を上げたのは勝俣。Mと食事をしているときに、珍しくMの相方Hの話になり、MはHのある《良いところ》を挙げたというが…。スタジオ大爆笑の、Mが語るHの良いところとは? Read more »

岸田首相「長男が公邸で宴会」報道の裏で派閥パーティから“番記者以外しめ出し”の超厳重警戒

岸田首相「長男が公邸で宴会」報道の裏で派閥パーティから“番記者以外しめ出し”の超厳重警戒 過去には派閥パーティでごきげんな姿も 岸田文雄首相の長男で、政務担当の首相秘書官を務める岸田翔太郎氏(32)が、 2022年末に首相公邸で忘年会を開き、その際、賓客を招く公的なスペースなどで写真撮影に興じていたと報じられた。 5月24日の「文春オンライン」によると、岸田家の親戚10人以上が首相公邸に集まり、忘年会が開かれたという。岸田首相のおいが、赤じゅうたんの敷かれた階段に寝そべっている写真や、閣僚がひな壇に並ぶ様子を真似した写真もあるという。 高額な税金が維持費として投入されている首相公邸を、私物のように使う感覚のゆるさにはあきれるしかないが、一方で岸田首相は、本来は広く取材の門戸を開かれているべき場で、一転して異例の“厳重警戒”を敷くようになったという。 ある政治ジャーナリストが語る。 「例年、5月ごろに開かれている自民党各派閥の政治資金パーティですが、安倍派(清和会)、麻生派(志公会)、岸田派(宏池会)の3派はオープンな印象が強く、さまざまなメディアが取材に入ることが可能でした。 しかし、5月17日に開かれた岸田派のパーティでは、2023年から『取材は番記者と平河クラブ(自民党の記者クラブ)に限る』という通達が出されたのです。パーティ直前に米誌『TIME』の見出し問題(岸田首相のインタビュー記事の『日本を軍事大国に変える』という見出しに政府が抗議した問題)があったので、『首相は番記者以外の取材に過敏になっているのでは(笑)』と、冗談も聞かれました」 実際、本誌もこれまで岸田派のパーティを取材していたが、今回は会場に入ることができず、追い返されてしまった。 「開始の1時間前から、他誌のカメラマンと脚立を並べてスタンバイしていたのですが、名刺を出した途端、『今日は雑誌はダメ』と、理由も言わずに、けんもほろろにシャットアウトされたんです。新型コロナウイルスが5類になって再開された、本会議前に議員が集まる『代議士会』も、再開後から雑誌は入れなくなりました」(担当カメラマン) 別に「首相公邸での忘年会を取材させろ」と言ったわけではないのだが……。 Read more »

ソニー、熊本で土地取得=半導体の新工場向け

ソニーグループ本社=東京都内(EPA時事)  ソニーグループ(G)は25日、事業説明会を開き、半導体子会社を通じて熊本県合志市で約27ヘクタールの土地取得を進めていると発表した。画像センサーの生産能力の強化を進めており、新設を検討している半導体工場の用地とみられる。新工場の操業開始は2025年以降となる見通し。  ソニーGは、画像センサーで世界トップシェアを持つ。事業説明会では、24~26年度の3年間で9000億円程度の設備投資を行う計画も示した。金額ベースのシェアは、22年度の51%から25年度には60%超となる見込みという。  半導体子会社ソニーセミコンダクタソリューションズ(神奈川県厚木市)の清水照士社長は「(足元で不安定な)市況が回復した際に成長機会を確実に取り込めるよう、準備を行っていく」と話した。  Read more »

覚醒剤入り酒飲ませ女性暴行 会社役員ら2人逮捕

警視庁 女性に覚醒剤を混入した酒を飲ませて抵抗できない状態にし、性的暴行を加えたとして、警視庁大塚署は、準強制わいせつ致傷と覚醒剤取締法違反の疑いで、通信関連の会社「スリーラボ」(東京都豊島区)の代表取締役、舟山鉄馬容疑者(40)=板橋区徳丸=と、清掃業の中島正嗣容疑者(49)=同区成増=を逮捕した。いずれも容疑を否認している。 逮捕容疑は、2人は共謀し、昨年11月30日夜、港区にあるバーの個室内で、20代女性の酒に覚醒剤を混ぜて抵抗できない状態にし、店内でわいせつな行為をしたとしている。女性は嘔吐(おうと)やめまいなどの症状が出た。 大塚署によると、舟山容疑者と中島容疑者は地元の知り合いで、女性とは通信アプリ上で知り合い、事件当日が初対面だった。翌日に女性が「体調がおかしい」と警視庁に相談。尿検査の結果、覚醒剤の成分が検出された。 Read more »

菊地絵理香が単独首位 神谷そら、桑木志帆らが1打差2位 リゾートトラスト・レディース第1R

<国内女子ゴルフツアー:リゾートトラスト・レディース>◇第1日◇25日◇静岡・グランディ浜名湖GC(6500ヤード、パー72)◇賞金総額1億4000万円(優勝2520万円)◇有観客開催 ツアー通算5勝の菊地絵理香(34=ミネベアミツミ)が6バーディー、ボギーなしの66で回り、単独首位に立った。 神谷そら、桑木志帆、後藤未有、穴井詩の4人がトップに1打差2位につけている。岩井千怜、前週Vの山下美夢有は2打差6位。吉田優利は3打差12位。前回Vの小祝さくらは6打差52位だった。 西郷真央は69位、稲見萌寧は84位、岩井明愛は109位と出遅れた。 1番、ティーショットを放つ菊地(撮影・宮地輝) Read more »

「50歳から」お得!割引を使って旅行をもっと楽しむ方法とは?

「50歳から」お得!割引を使って旅行をもっと楽しむ方法とは? 50歳から利用できるお得な旅割サービス4選 50歳になると利用できるお得なきっぷや宿泊プランから、大人を満足させる贅沢なツアーまで、おとな旅の割引サービスを4種ご紹介します。お好みの自由度や充実度に合った、旅割サービスを探してください。 JR東日本・北海道「大人の休日倶楽部ミドル」 「大人の休日倶楽部ミドル」では、入会後に届くSuica機能が付いたクレジットカードの利用または提示で、主に以下の特典を受けることができます。 __ ・JR東日本・北海道きっぷの5%割引 ・お得な会員限定きっぷ(期間限定乗り放題)・ツアー・イベントの利用 ・旅先の提携する店舗での割引優待 ・JRE POINTが貯まる __ 男性は満50~64歳、女性は満50~59歳の方が対象で、年会費は2624円(税込み)。初年度は無料で、サービスを体験できます。 会員限定のツアーは、テーマや場所別に検索ができて、内容も豊富ですので、大人になったらしたいと思っていた体験を、満喫されてみてはいかがでしょうか。 JR西日本「おとなび」 「おとなび」は、満50歳以上の方を対象とした、大人の美しい生き方や、大人だからこそ味わえる旅を応援する旅クラブです。WESTER会員に登録(無料)すると、以下のような特典が利用できます。 __ ・山陽新幹線や特急列車のお得な会員限定きっぷ ・日本旅行とコラボレーションした会員限定のツアー ・ 「瑞風ラウンジ」の利用 __ 会員証を提示すると、本来は「瑞風」に乗車予定のお客さまをおもてなしする、ホテルグランヴィア京都15階の「瑞風ラウンジ」を特別にご利用いただけます。「TWILIGHT EXPRESS 瑞風 MIZUKAZE」のノスタルジック・モダンな雰囲気を体験できるでしょう。 また、会員限定きっぷでは、グリーン車を含めたJR西日本全線の新幹線・特急列車が、3日間または5日間乗り放題の「西日本グリーンきっぷ」もおすすめです。料金は、2万5000円~3万円(税込み)で、いくつかの街を散策したい方は必見です。 会員限定のツアーは西日本に限られますが、2~17万円台と、幅広く大人が楽しめるプランが充実していますので、旅の目的や予算に合わせて選べるでしょう。 JR東海「50+」 「50+(フィフティ・プラス)」は、JR東海が提供している、50歳以上の方なら誰でも入会できる、年会費無料の旅クラブで、以下のサービスがあります。 ... Read more »

長野県中野市で猟銃を持った男が立てこもり

 長野県警によると、同県中野市で25日午後、猟銃と刃物を持った男が立てこもる事件が発生した。複数の負傷者がいるとの情報もあり、確認を急いでいる。 Read more »

少子化対策の愚策! 社会保険料の月額500円上乗せ案は「ステルス値上げ」

経団連の十倉雅和会長は「個人消費の増加に待ったをかけるもの」と反対しているが(C)共同通信社 とっくに忘れた国民も多いだろうが、岸田文雄首相(65)が2021年9月の自民党総裁選に出馬した際、最も力を込めて説明していたのが「令和版所得倍増計画」だった。 「これまでの新自由主義を転換」「新しい資本主義」……。次々と打ち出される岸田首相の言葉に多くの国民は期待し、希望を寄せていたが、気付けば「所得倍増」どころか、今や「所得激減」に向かって進んでいるとしか思えない。 5年間で43兆円という「異次元の防衛費」を賄うための増税案に続き、またも庶民いじめの驚きの政府案が浮上したからだ。 「次元の異なる少子化対策」の財源確保策として、政府内で検討が始まった社会保険料への上乗せだ。 今のところ、負担額は国民1人当たり月500円程度になる見込みで、政府は年間約1兆円の捻出を目途に、2026年度にも公的医療保険の保険料とともに「支援金」として徴収を始める方針だという。 社会保険料の負担増をめぐっては、「現役世代の可処分所得を直撃し、個人消費の増加に待ったをかけるもの」(経団連の十倉雅和会長)として反対の声が出ているにもかかわらず、お構いなしだ。 《月額500円程度なら仕方ないかな》 《社会全体で子育てするのに月500円か》 ■「五公五民」が「六公四民」「七公三民」に? ネット上では、この政府方針に理解を示す意見も少なくないが、冗談ではない。 今年初め、国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担割合「国民負担率」が47.5%(22年度)になる見込み──と財務省が発表。SNS上では《五公五民か》《江戸時代なら一揆確実》などと話題になったが、振り返れば1979年度の「国民負担率」は30%台。それが徐々に上昇し、2013年度から40%台に突入。20年度に初めて47%を超えたのだ。 「少子化対策」を理由にした今回の社会保険料の上乗せ(支援金)についても、いったん始まってしまえば、この先、アレヨアレヨという間に引き上げられる可能性は高い。「五公五民」が「六公四民」「七公三民」になるかもしれないのだ。 《これは500円程度と見せかけたステルス値上げ》 《いつの間にか1人当たり月額500円負担が1000円、2000円となるのでは…》 《少子化対策はなんだから自己責任でということか。新しい資本主義とは、新しい自己責任の意味か》 ネット上では怒りの声が続出している。 Read more »

巨人・岡本和真らセイコーから高級腕時計を贈られる

贈呈されたセイコー腕時計を披露する(左から)巨人・岡本和真、大城卓三、戸郷翔征、大勢 国際的な活躍で日本のスポーツ文化や球界の価値を高めた巨人・岡本和真内野手(26)ら7人が25日、日本を代表する時計メーカーのセイコーから腕時計「グランドセイコーSLGH005」を贈呈された。販売価格は115万5000円(税込み)。岡本和は東京ドームでのDeNA戦前の贈呈式で「この時計を付けてペナントレースを頑張り、最高のシーズンにしたい」と笑みを浮かべた。 Read more »

4WDでPremiumが当たり前!?本日発売の新型軽スーパーハイトワゴン「三菱 デリカミニ」は、約1万6000台受注で早くも人気者に

2023年5月25日、三菱自動車は同日より新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」の販売を開始したと発表。予約注文はすでに1月13日より始まっており、5月24日までにまでに約1万6000台を数えている。 予約注文の約6割が4WDモデルを選択 三菱の新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」の販売がいよいよ開始された。といっても、予約注文はすでに2023年1月13日より開始されており、5月24日までに約1万6000台という数となっている。 「想像以上に広い室内空間に驚いた」といった声が寄せられる新型「デリカミニ」。 そこで、その予約注文内容に目をやると、全体の約6割が4WDモデルを選択。4WDモデル専用装備となる165/60R15サイズの大径タイヤと、専用ショックアブソーバーによる安心で快適な走行性能などが重視されていると、三菱は分析している。 グレードは、助手席側後席電動スライドドアや運転支援機能「三菱 e-Assist」などを備えたベーシックな「G」「T」、これらの装備に加えて運転席側後席電動スライドドアや高速道路 同一車線運転支援機能「マイパイロット」など充実した装備の「G Premium」「T Premium」の4つの展開となるが、予約注文では8割以上が「Premium」グレード(「G Premium」「T Premium」)となっている。 好意的な口コミも多数。「『デリカ』らしいデザインに一目ぼれした」や、「想像以上に広い室内空間に驚いた」といったものだ。名前に冠されたミニバン「デリカ」をほうふつさせる「Reliable & Active Super Height Wagon(頼れるアクティブな軽スーパーハイトワゴン)」の開発コンセプトが、ユーザーの心を捉えていると言えそうだ。 なお、2023年4月6日から5月7日に実施した、「デリカミニ公式キャラクター名前募集キャンペーン!」の結果、応募総数6286件の中から「デリ丸。」にキャラクター名が決定した。公式キャラクター「デリ丸。」は、今後もTVCMやスペシャルサイトなどを通して新型『デリカミニ』をPRしていく予定で、6月6日から期間限定でLINEスタンプの無料配信が実施される。ぬいぐるみなどのグッズも発売を予定されているという。 「デリ丸。」の名前に決定した「デリカミニ」の公式キャラクター。 三菱新型デリカミニ 受注状況(2023年5月24日時点) ◎グレード別構成比 T Premium(ターボエンジンモデル):65% T(ターボエンジンモデル):5% G Premium:25% G:5% ◎駆動方式構成比 ... Read more »

元イタリア代表・マルディーニ氏 日韓W杯韓国戦前の嫌がらせ明かす「ロッカールームに入るために争った」

パオロ・マルディーニ氏(ロイター) イタリア1部ACミランで活躍した元同国代表DFのパオロ・マルディーニ氏(54)が、歴史的黒星となった2002年日韓W杯決勝トーナメント1回戦韓国戦の知られざる側面を振り返った。 この試合は、バイロン・モレノ主審による韓国有利の判定が連発されたことで有名。韓国人選手のラフプレーをことごとく見逃し、MFフランチェスコ・トッティを不可解な判定で2枚のイエローで退場に追い込むなどやりたい放題。大きな批判を浴びた。それから20年以上たったが、イタリアでは当時の屈辱は風化していない。 マルディーニ氏も、自身のA代表ラストマッチをはっきり記憶しているようで、イタリアメディア「fanpage・it」によると同国のテレビ番組に出演した際、「試合が始まる前に、何かがおかしいことに気づいたんだ。2002年には握手はなく、キャプテンだけがやっていた。(チームメートのダミアーノ・)トンマージは握手をする習慣があったから、レフェリーにも相談したけど、拒否されたんだ」と振り返った。 さらにスタジアム入りの際、嫌がらせもあったという。イタリアイレブンは、IDカードを首からさげるようルールを厳格に強要されたという。同氏は「すべての選手が身分証明書を首からさげていたわけではない。だから彼らは私たちがスタジアムに入ることを望まず、私たちはロッカールームに入るために争ったんだ」と明かした。 悔しい結果に終わった02年後、マルディーニ氏は、06年ドイツW杯も招集の打診を受けたが「04年の欧州選手権ユーロ大会も断っていたし、戻る気になれなかった」。屈辱の敗戦は、大きなショックだったようだ。 Read more »
Kênh kiến thức kỹ năng, phát triển bản thân, hướng nghiệp, blog nhân sự