「全特」とも呼ばれる郵便局の裏組織・全国郵便局長会。各地方、地区の郵便局長会を土台とした郵便局長たちによる上意下達のピラミッド型組織だが、その実態は明らかになっていない。そのような組織の“闇”を暴き出した新刊『郵便局の裏組織』より、内部での異様なカネの流れを明らかにしていこう。
マンション投資にまで乗り出した
広島駅から歩いて10分ほどの国の名勝「縮景園」。広島藩の初代藩主・浅野長晟が造らせた大名庭園を見下ろすように、地上13階建てのマンションは隣接している。
2016年築で、ワンルーム24戸と2LDK12戸の計36戸。賃料は30平米台のワンルームが7万〜9万円台。60平米弱の2LDKで14万〜15万円台が中心で、典型的な投資用1棟マンションだ。
所有しているのは、一般財団法人である中国地方郵便局長協会だ。所在地や役員は、任意団体である中国地方郵便局長会とほぼ同じで、法人格のない局長会に代わり、不動産保有や積立金運用などによる収益事業を行っている。いわゆる「サイフ」役の組織である。
マンションの登記簿謄本によると、中国地方郵便局長協会が山口銀行から、計7億円を年0.7%の金利で借りていた。2021年末時点では満室で、賃料収入は年間4837万円。借入利息や管理委託費、固定資産税で年1千万円超の出費があるものの、法人による不動産投資としては十分な利回りが見込めそうだ。
中国地方郵便局長協会がマンション経営に乗り出したのは、「10年後の収益事業に資する目的」だと内部文書に記されている。協会自体の目的は「郵便局の業務の円滑な運営及び会員相互の扶助に関する事業」によって「郵政事業の発展に寄与・地域貢献活動を推進」すると定款で定めている。
マンション投資が郵政事業にどう資するかは不明だが、超低金利環境が続くなか、局長向けの融資だけでは稼ぎにくくなったため、新たな収益源の開拓を「不動産投資」に見いだしたとみられる。
マンション投資に乗り出した事例は、ほかにもある。
九州郵便局長協会も、熊本市の中心部にある熊本大学病院のそばに、投資用マンション1棟を保有している。2001年築の6階建てで、九州郵便局長協会が2019年9月に無担保で購入したものだ。
1階には歯科クリニックが入居、40平米台の1LDKを中心に十数戸あり、2021年3月期には計1460万円の家賃収入があった。修繕費などの371万円を引いても1089万円の利益があり、不動産投資としては好調だ。
Photo by iStock(画像はイメージであり実際の物件とは異なります)
自社ビルでのテナント経営は、古くから続く。全国郵便局長会(全特)が財団法人を介して東京・六本木に全特ビルを所有するように、全国に12ある地方会のうち、少なくとも四つの地方会がそれぞれの拠点に自前のビルを建てて保有している。ビル内には郵便局を入居させるなどして、賃料収入を得ている。
中国地方郵便局長協会の場合、冒頭のマンションからもほど近い一等地に6階建ての自社ビル「中特会館」を持ち、1階に入居する郵便局も含めて、年4千万円超のテナント収入を得ていた。1970年竣工で電気系統機器の故障や漏水が続発したため、2023年に解体して「中特ビル(仮称)」を建て直す。新たなビルにも郵便局を置こうと画策しており、中長期の安定収益を見込んでいる。
局長組織の潤沢な投資マネー。元手となるのは、会員たちの身銭である。
酷熱の河川敷でソフトボール
2019年9月7日、40度近い残暑が続いた東京・八王子の河川敷。青空にときおり打ち上がる白球を追いかけながら、ユニフォーム姿の男たちが歓声を上げていた。
都内16のソフトボールチームが全国大会への出場をかけて争うトーナメント戦。六つの野球グラウンドで、敗者復活や3位決定戦も含めて1日で22試合の熱戦が繰り広げられた。試合の参加者だけで200人規模。応援団や審判も入れると300人以上が週末の河川敷に集まり、汗を流した。ほぼ全員が局長である。
ソフトボール大会は、組織の結束力や個人の忠誠心を試す重要行事の一つ。多くの局長は、強制参加だ。県単位で予選を開き、本戦の地方大会で勝者を決める地方が多い。地方大会を勝ち抜くと全国大会に招かれ、大会前夜にはホテルのホールで大宴会を開く。
1990年から続く恒例行事で、最近は新型コロナの影響で中止されてきたが、2022年から徐々に再開し、秋には沖縄県で全国大会を催した(試合は雨に見舞われ、ジャンケン大会に代わった)。
Photo by iStock(画像はイメージです)
2019年の東京地方会では、出場者はみな地区会の名前が入ったユニフォームを身にまとい、運営スタッフのTシャツも地方大会のためにデザインされたものだ。計6面の野球グラウンドにそれぞれ数人の審判員を配置し、バットやグローブといった備品もそろえる。
ソフトボール大会にかかる費用は、局長限定のお遊びだけに、さすがに日本郵便の経費をあてるわけにもいかず、会員から徴収するお金が元手になる。うっかり全国大会に勝ち抜くと、臨時の遠征費まで払わされる。こうして費用を積み上げていくと、会員の負担がいかに重たいかが浮かび上がる。
巨額の集金システム
局長1人が組織のために払わされる費用の総額は、ヒラの局長でも年20万円を優に超える。積立金や保険の支払いなどを足せば、金額はもっと大きい。臨時の出費も少なくなく、部会長や地区役員といった役職に就くと徴収額はさらに増える。局長の数で単純計算すれば、少なく見積もっても年40億円超が全国で安定的に吸い上げられるシステムになっている。
年収が額面ベースで800万円程度の40代の局長を事例に、局長会活動の費用負担を概算で示すと、下記の表のようになる。
局長が負担するお金はピラミッド組織の各階層から徴収される会費だけで、年20万円前後に上る。多くの局長は就任してまもなく、局長会主催の「新任局長研修」といった場で銀行口座の引き落とし伝票を書かされる。勝手がわからないうちに「そういうものだ」と思い込ませ、自動引き落としのシステムに局長の口座をはめ込んでおく。
任意団体である郵便局長会には法人格がないため、契約を交わしたり、不動産物件を保有したりするときには、一般財団法人の地方郵便局長協会が使われる。局長から集めた積立金を元手に、局長向けの融資で利息を稼ぎ、会館やマンションといった不動産事業によって賃料収入を得る。積立金は、局長の退職時や局舎の建設時などに払い出される。
局長協会が提供する団体共済も、各地の地方会、地区会でノルマ化されている例が多い。
局長1人につき自動車と火災、生命共済などで1件ずつ加入させるのが鉄則で、地方会事務局が地区会ごとの達成率をまとめた「推進管理表」や「未加入者リスト」を作成。総務担当の局長会役員が部会長を通じて未加入の局長に圧力をかけて回る。新米の局長には、郵便局の提携保険を解約させてでも乗り換えさせる。財政難の協会ほどノルマや進捗管理が厳しくなる。
郵政退職者連盟は、地域ごとで異なる名前の地方組織があり、現役の局長も加入させられる。選挙で協力してもらうOBへの義理立てで、毎年恒例の総会や旅行、マージャンなどに付き合う。旅行や総会に一定数の局長を参加させ、積立金や臨時出費を請求されるケースもある。
全特の元幹部が役員を務める法人が扱う地方の名産品を、郵便局の物販サービスで扱わせたり、組織を通じて局長に買わせたりしている例もある。元全特会長の個人会社が扱う青森のリンゴジュース、元副会長が手がける北海道の夕張メロンあたりが典型だ。
局長会では「防災士」の資格取得も推進している。毎年一定数の局長が1人数万円をかけて資格を得ている。費用の一部を部会費などで補助する場合もあるが、多くが局長の負担であることに変わりはない。
さらに、全特が例年5月に開く総会に参加させられるときも、そのつど10万〜20万円の臨時出費が課せられる。
部会や地区会レベルでは、強制参加の懇親行事や飲み会が数多い。局長会の会員として組織のために負担する費用は、ことのほか重い。
News Related
-
お笑いコンビ「マシンガンズ」の滝沢秀一さんが9月23日までに、自身のX(旧Twitter)を更新。茶色っぽい液体入りのペットボトルの写真とともに「中身入りが一番恐怖。中身を出してから(ごみに)お出しください」と呼びかけている。 滝沢さんはコンビの活動の傍ら、ゴミ収集会社で勤務しており、テレビ番組や著書、SNSなどでゴミ清掃員としての体験を発信している。 滝沢さんはXで「出す方は沸かしたお茶を出しているだけと思うかもしれないが、回収する方は本当にお茶か?と思う」と説明。 この投稿に対し「地域のゴミ拾いをボランティアでしているが、中身入りのペットボトルは本当に恐怖でしかない」「危険な液体もあるかもしれない」「茶色い天然水。怖すぎる」といった声が寄せられている。
See Details:
回収するのが一番恐怖なゴミとは?マシンガンズ・滝沢さんの投稿に「本当に恐怖でしかない」と反響【画像】
-
9月22日、「東京ゲームショウ2023」公式YouTubeチャンネルのオンラインプログラムにて、HoYoverseは「HoYoverse スペシャルプログラム in TGS2023 5つの世界を巡る ~TGS大冒険~」と銘打った生放送を実施した。 放送内では、ホリプロ所属のフリーアナウンサー、松澤千晶さんをMCに、同社の開発する『原神』、『崩壊:スターレイル』、『未定事件簿』、『崩壊3rd』などの情報を、出演声優陣をはじめとしたゲストとともに紹介。さらに、同社の最新作である『ゼンレスゾーンゼロ』についての情報も公開された。 HoYoverseがクリエイターの環境づくりに取り組む新ブランド「HoYoCREATOR」のコンセプトムービーをオープニングとして始まった、約2時間にわたる生放送。その内容を簡単にまとめていきたい。なお、番組の全容は下記から確認できる。 『原神』は27日アップデートの最新情報を豪華キャスト陣がお届け 最初はオープンワールドRPG『原神』のコーナーからとなる。同作でキャストを務める堀江瞬さん(主人公/空役)、木村良平さん(タルタリヤ役)、植田佳奈さん(宵宮役)、鈴代紗弓さん(綺良々役)がゲストに登場した。 放送では、8月16日のアップデートで追加された新地域「フォンテーヌ」の話題を中心にトーク。また、新しく追加された水中でのゲームプレイやボスとのバトルの様子を見せた。さらに、9月27日アップデート予定のバージョン4.1の情報も紹介している。 バージョン4.1で追加される新キャラクター「ヌヴィレット」、「リオセスリ」についてや、新地域「廃棄された実験室」、「クイセルのクロックワーク工房」、「ドリュアス森林」の映像・背景設定なども公開されている。 原神のキャスト陣4名をゲストに迎え、次バージョンで追加されるキャラクターやエリアの情報を紹介。そのほか、「フォンテーヌ」でのゲームプレイや、ゲーム内のカードゲーム「七聖召喚」のオフライン大会の様子も 『崩壊:スターレイル』は新バージョンの魅力を紹介 最新PVでは新キャラ「トパーズ」の姿も 続いてのコーナーは、スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』。声優の伊東健人さん(丹恒役)と、にじさんじ所属のVTuber「える」さんがゲストとして登場した。 コーナー内では、主に最新バージョンの1.3で登場した新キャラクター、「丹恒・飲月」、「符玄」、「リンクス」について紹介。符玄のCVを務める伊藤美来さんからのビデオレターなども番組を盛り上げた。 現在の最新バージョン1.3での新キャラクターや追加コンテンツを紹介。えるさんが新キャラを使い、「模擬宇宙:宇宙の蝗害」のボスバトルに挑む場面も さらに、コーナー内で最新のPVも公開された。PVの最後には、新キャラクターの「トパーズ」(CV:南條愛乃さん)も登場している。なお、本作は10月11日にPlayStation 5版がリリースされる予定。家庭用ゲーム機で新たにプレイしようと思っている人も注目だ。 新しいPVでは、最後に新キャラクターの「トパーズ」が登場。ベロブルグを見つめる彼女の思惑とは……? 『未定事件簿』ではキャスト陣が1年間のイベントを振り返る 3つ目のコーナーは、女性向け恋愛ミステリーゲーム『未定事件簿』。ゲームのメインキャラクター4人のCVを担当する梶裕貴さん(水無瀬夏彦役)、福山潤さん(森月黎役)、石川界人さん(和泉景役)、諏訪部順一さん(左京静真役)からのキャストコメントを紹介した。 コーナーでは、過去1年のゲーム内イベントについてキャスト陣がコメント。思い出を振り返った。 未定事件簿のキャストがそれぞれ1年間のイベントを振り返り、お気に入りのSSR思い出カードを選択 『崩壊3rd』は第2部の最新情報を初公開!物語の舞台は火星へ 4つ目のコーナーはアクションゲーム『崩壊3rd』。同社のCEO、Da Weiこと劉偉(Liu Wei)氏によるビデオメッセージで、初公開となる『崩壊3rd』第2部の最新情報を公開した。 第2部では、物語の舞台を火星に移して新たな冒険が展開される。2017年に国内リリースされた本作だが、最新作にも負けず劣らずの美麗なトレーラームービーが公開され、放送のコメントでも驚きの声が上がっていた。第2部では、さらなる戦闘体験の進化を体験できるとのこと。 また、ゲストに紡木吏佐さん(重装ウサギ役)、木戸衣吹さん(時雨綺羅役)を招き、最新のバージョン6.9の情報や、TRIGGER制作のアニメ映画『プロメア』とのコラボ情報などを紹介した。 『崩壊3rd』は第2部の内容が公開。それだけでなく、キャスト陣を招いてバージョン6.9の新キャラクター、シーリン「ミラクル☆魔法少女」や新要素についてトーク。『プロメア』コラボの話題では、MCの松澤千晶さんが私物の『プロメア』グッズを取り出す場面も 新作『ゼンレスゾーンゼロ』は家庭用ゲーム機でも展開が発表 最後のコーナーは、同社の最新作となる都市ファンタジーアクションRPG『ゼンレスゾーンゼロ』。本作は、東京ゲームショウ2023のHoYoverseブースで体験版の試遊も実施している。 今回の生放送は、キャストの井口裕香さん(クレタ・ベロボーグ役)と五十嵐裕美さん(カリン・ウィクス役)によるトークセッション形式で進行。物語舞台となる「新エリー都」やゲームの背景設定やバトルシステム、登場するキャラクターたちの魅力を紹介した。 また、今回の放送の中で、家庭用ゲーム機プラットフォームにリリースされることも発表している。 ■関連サイト
See Details:
『スタレ』新キャラ、『崩壊3rd』第2部公開に『原神』『ゼンゼロ』最新情報も!HoYoverse生放送まとめ【TGS2023】
-
狩野舞子さんのインスタグラム(@kanochan715)より 元バレーボール女子日本代表の狩野舞子さんが23日に自身のSNSを更新し、番組のオフショットを公開した。 現在、開催されているバレーボール女子日本代表のパリ五輪予選兼W杯の解説を担当した狩野さんは、「解説の衣装!シックにビシッと決めさせてもらいました!」と振り返り、黒のトップス&パンツにグレーのチェックジャケット、髪を後ろでまとめた姿を披露した。さらにジャケットの胸元にはバレー大会のマスコットキャラ「バボちゃん」をつけている。 この投稿にフォロワーからは「脚長い」「映えるねぇ~」「舞子ちゃん、素敵です」「わかりやすい解説でいつも楽しく見てます」といった声が寄せられた。
See Details:
狩野舞子さん、ジャケット姿でビシッと決めた姿がお似合い!「映えるねぇ」「脚長い」
-
西田有志 ◆バレーボール女子 ▽パリ五輪予選兼W杯 B組 日本1―3トルコ(23日・東京・国立代々木競技場) 来年のパリ五輪出場権を懸けた予選で、世界ランク8位の女子日本は同1位のトルコに敗れ、今大会初黒星を喫した。ブラジルはベルギーをストレートで下し、1敗をキープ。日本は、五輪切符に王手をかけたまま、24日の最終戦でブラジルと1敗同士で激突する。 主将の古賀紗理那(NEC)の夫で男子代表の西田有志(パナソニック)は試合中、自身のX(旧ツイッター)でポストして激励。 「なんか起きそうだなー 現地で応援したいが、自分にも目標がある。ただひたすらそれに向けて毎日頑張るだけだけど。こんなの応援しないなんかないっしょ」とつづり、「わくわくするねー 頑張れ自慢の嫁よ。頑張れ」と最強国相手に奮闘する妻にエールを送った。 この投稿に「素敵な夫婦」「頑張れ西田家の最強のお嫁さん!」「なんていう素敵なツイート 自慢の嫁だなんて言われてみたいなぁ~」などの声が寄せられた。 日本は24日、ブラジルに勝てば6大会連続となる五輪出場権を獲得する。古賀はトルコ戦後、「もう勝つしかないので、しっかり勝ちきりたいと思います」と強い言葉で決意を語った。
See Details:
大一番に臨む古賀紗理那、夫からのエールが話題「なんていう素敵な」「言われてみたいなぁ~」などの声
-
パリ五輪出場を決め、親指を立てるトルコ代表のメリッサ・バルガス(撮影・佐々木彰尚) 「バレーボール女子・W杯、日本代表1-3トルコ代表」(23日、代々木第一体育館) 世界ランキング1位のトルコは日本に3-1(22-25、25-22、26-24、25-12)で勝利し、6連勝で五輪切符を獲得した。 トルコ代表で日本ファンの心を奪ったのはメリッサ・バルガスだ。キューバ生まれのアタッカーは2021年にトルコ国籍を取得。今年のネーションズリーグではMVPにも輝いた。 194センチの身長だけでなく高いジャンプ力も兼ね備えており、そのアタックは強烈。風貌も丸刈りに鼻ピアスと印象的で、日本のファンも「バルガス選手とかいうハチャメチャに格好いい人いて惚れた~~」「トルコのバルガス選手 すんごい髪型かわいい」など大注目。試合中から「X」でトレンド入りするなど、ファンの心を奪っていた。
See Details:
女子バレー 五輪出場を決めたトルコ代表のエース・バルガスにファンうっとり「ハチャメチャにかっこいい」
-
コンフィセットの盛りつけ例 ちばとぴ!グルメ部です。成田空港から空港周辺地域と食卓を「つなぐ」、おいしい情報が届きました。千葉の素材を使ったフランスの料理「骨付き鶏もも肉のコンフィ」がおうちでも楽しめますよ。(ちばとぴ!タウン) ◆マスタードやクラフトビールと一緒に コンフィとはフランスの調理法。食材にストレスを与えずに一定の温度で均一に火入れができるとして、さまざまな分野の料理で注目を集めています。今回は鶏肉をコンフィにし、八千代市のハーブ、九十九里の塩、コショウでマリネして味をしっかりなじませました。お肉がほろほろっと崩れる柔らかさがたまらない逸品に、フランス老舗ブランドのマスタードもセットで付いています。 オリジナルクラフトビールが付いたセットもありますよ。こちらはWORLD BEER AWARDS2023セゾン部門で金賞を受賞した成田空港オリジナルクラフトビール。華やかな香りが特徴で、ボリュームたっぷりな鶏モモ肉のコンフィとの相性は抜群です。 購入はNARITA AIRPORT to TABLEのサイトから。ご家庭でこだわりの食事セットを楽しんでみてはいかがでしょうか。 コンフィセット1200円(税込) 成田空港エール付コンフィセット 1800円(税込)
See Details:
お肉がほろほろ… 千葉県産ハーブと塩で味付け 鶏もも肉のコンフィセットが販売開始 成田空港逸品セット第4弾
-
「パリピ孔明」向井理、上白石萌歌、関口メンディーが渋谷に降臨。パリピなエピソードを告白! フジテレビ系で9月27日にスタートする連続ドラマ「パリピ孔明」(水曜午後10:00。初回は15分拡大)の、制作発表会見が行われ、主演の向井理、共演の上白石萌歌、関口メンディーが役衣装に身を包んで登壇した。 「パリピ孔明」は、中国三国時代の名軍師・諸葛孔明(向井)が現代の東京・渋谷に若かりし姿で転生し、歌手を目指す1人の少女・月見英子(上白石)を軍師のごとく成功に導いていくサクセスストーリー。「ヤングマガジン」(講談社)で原作・四葉夕ト氏&漫画・小川亮氏が現在も連載中で、累計発行部数160万部を突破している人気同名漫画を実写化する。 ドラマの舞台となる渋谷にちなんで、SHIBUYA109で行われたイベントに、サプライズで降臨したキャスト陣。劇中で、2023年のハロウィーンでにぎわう渋谷にタイムスリップした孔明を演じる向井は、「渋谷の真ん中でゲリラ的なイベントができて感無量です」とあいさつ。上白石も「作品の舞台である渋谷の真ん中に皆さんと役衣装で集えて、原作の世界なのか、現実なのかすごく面白くて不思議な気持ちです」と貴重な体験を喜んだ。関口は、渋谷には学生の頃ずっと通っていたことを明かし、「大学生の頃は渋谷のクラブで働いていた経験もあるので、この作品に縁を感じております」と笑顔を見せた。 ドラマの注目ポイントを聞かれると、向井は「音楽ドラマですので、ライブシーンはもちろん、衣装やセットなど細かい部分を大胆に作り込んでいて、全体的な世界観は今まで見たことのないドラマになっていると思います。最初から割とフルスロットルで走っているので、盛りだくさんの初回になっていますけど、飽きることなく見ていただけるんじゃないかなと思います」と手応え十分の様子。 上白石は「やっぱり、向井さんが演じられる孔明の再現度の高さです。向井さんにしか孔明は務まらないなと思っていて…。第1話で、孔明が初めてバーでお酒を作るシーンがあるんですけど、向井さんはバーテンダーの経験もあるので、手さばきが素晴らしかったです。早すぎて見えなくて、所作も美しいので、孔明のバーテンダーのシーンはぜひ注目して見ていただきたいなと思います」と語った。 作詞・作曲・振り付けまですべてを自らこなす、歌って踊れるスーパーアーティスト・前園ケイジ役に扮(ふん)する関口は「キャラの濃さかなと思います。衣装を含めて、世界観が作り込まれていますし。あとは、音楽の面でもオリジナルの楽曲もあるし、カバーもたくさんされるんですよね。それも含めて本当に総合的に楽しめる作品になっていると思っています」とアピールした。 タイトルの「パリピ」にかけて、パリピなエピソードに話が移ると、「あの~。一気に視線がこっちに向いたんですけど、僕、そんなにパリピじゃないんですよ」と関口が急に感じた視線に反応し、「この格好で『どの口が言ってるの?』と思われるかもしれませんが、そんなにパリピな日常を送っているわけじゃないんですよ」と念押ししたかと思えば、「カラオケに行った時は1曲目に、必ずモーニング娘。さんの『ザ☆ピ~ス!』を歌うっていうね。自分、十分パリピですね(笑)」と言って場を盛り上げていた。 次にマイクを受け取った上白石は「この作品で、人生で初めてブリーチをしました」と報告。英子役は自分に務まるのか不安だったそうだが、「根っこからブリーチの毛が生えていると、パリピ血中濃度が上がってきました(笑)。髪色って人格を変えるというか、気分がものすごく変わって、キラキラしたものを身につけたくなったり、聴く曲も変わってきたりして、そういう部分では自然に英子に歩み寄れたのかなと思います」と満面の笑みを見せた。 続いて向井は「何をもってパリピなのか分からないですけど、今年の夏だと13~14人くらいでブドウ狩りに行って…」と話し始めると、周りから「それってパリピ?」とツッコミまれた向井が「夜はガッツリ花火しました!」と明かすと、みんなが納得。さらに、向井は「シャインマスカットを大量に食べて、夜は花火。途中、湖でモーターボートに乗って、割とはちゃけた夏の思い出です」と詳細を教えてくれた。 会見では、撮影中の印象的な出来事や、青春時代の思い出などのトークで盛り上がり、最後に、座長の向井から「1人の女性アーティストの成長する物語でございます。中身は結構骨太で、決めるところは決めて、騒ぐところは騒いで、いろいろな要素の詰まったドラマになっています。さまざまなジャンルの音楽が形を変えて毎回登場しますが、そのクオリティーも非常に高いものになっています。エンターテインメントに振り切った作品で、映像も含めてとてもきらびやかな世界観になっていますので、最終回まで飽きずにご覧いただけると思っております」と、あらためて視聴者へ向けてメッセージが送られ、会見は終了した。
See Details:
「パリピ孔明」向井理、上白石萌歌、関口メンディーが渋谷に降臨。パリピなエピソードを告白!
-
バレーボール日本代表の西田有志(左)と古賀紗理那 バレー男子日本代表の西田有志(23=パナソニック)が23日、自身のX(旧ツイッター)を更新。妻で女子日本代表の主将を務める古賀紗理那(27=NEC)に“愛のエール”を送った。 現在、女子日本代表はパリ五輪予選を兼ねたW杯に出場中。この日はトルコとの全勝対決で、世界ランク1位を相手に第1セットを先取するなどSNSでも盛り上がりを見せていた。 そんな中、試合開始から数分後に西田が「なんか起きそうだなー。現地で応援したいが、自分にも目標がある。ただひたすらそれに向けて毎日頑張るだけだけど。こんなの応援しないなんかないっしょ。わくわくするねー。頑張れ自慢の嫁よ。頑張れ」とメッセージを投稿。 残念ながらトルコに敗れ五輪出場を決めることはできなかったが、ファンからは「自慢の嫁だなんて言われてみたい」「目指せ最強夫婦」「気持ちを素直に言葉にする西田選手が本当に素敵」など、西田の“エモい”アタックに続々と感動の声が寄せられた。
See Details:
バレー西田有志 妻・古賀紗理那への“愛のエール”にファン感動「自慢の嫁だなんて言われてみたい」
-
バレーボール日本代表の西田有志(左)と古賀紗理那 バレー男子日本代表の西田有志(23=パナソニック)が23日、自身のX(旧ツイッター)を更新。妻で女子日本代表の主将を務める古賀紗理那(27=NEC)に“愛のエール”を送った。 現在、女子日本代表はパリ五輪予選を兼ねたW杯に出場中。この日はトルコとの全勝対決で、世界ランク1位を相手に第1セットを先取するなどSNSでも盛り上がりを見せていた。 そんな中、試合開始から数分後に西田が「なんか起きそうだなー。現地で応援したいが、自分にも目標がある。ただひたすらそれに向けて毎日頑張るだけだけど。こんなの応援しないなんかないっしょ。わくわくするねー。頑張れ自慢の嫁よ。頑張れ」とメッセージを投稿。 残念ながらトルコに敗れ五輪出場を決めることはできなかったが、ファンからは「自慢の嫁だなんて言われてみたい」「目指せ最強夫婦」「気持ちを素直に言葉にする西田選手が本当に素敵」など、西田の“エモい”アタックに続々と感動の声が寄せられた。
See Details:
【日本ハム】野村佑希「普通に超えられる数字」規定打席到達 残す壁はシーズン完走と100安打
-
バレーボール日本代表の西田有志(左)と古賀紗理那 バレー男子日本代表の西田有志(23=パナソニック)が23日、自身のX(旧ツイッター)を更新。妻で女子日本代表の主将を務める古賀紗理那(27=NEC)に“愛のエール”を送った。 現在、女子日本代表はパリ五輪予選を兼ねたW杯に出場中。この日はトルコとの全勝対決で、世界ランク1位を相手に第1セットを先取するなどSNSでも盛り上がりを見せていた。 そんな中、試合開始から数分後に西田が「なんか起きそうだなー。現地で応援したいが、自分にも目標がある。ただひたすらそれに向けて毎日頑張るだけだけど。こんなの応援しないなんかないっしょ。わくわくするねー。頑張れ自慢の嫁よ。頑張れ」とメッセージを投稿。 残念ながらトルコに敗れ五輪出場を決めることはできなかったが、ファンからは「自慢の嫁だなんて言われてみたい」「目指せ最強夫婦」「気持ちを素直に言葉にする西田選手が本当に素敵」など、西田の“エモい”アタックに続々と感動の声が寄せられた。
See Details:
「日本の充実ぶりが羨ましい」アジア大会で“61年ぶりメダルなし”の韓国男子バレー代表に母国メディアが愕然!「年俸はアジアで一番高いのに…」
-
バレーボール日本代表の西田有志(左)と古賀紗理那 バレー男子日本代表の西田有志(23=パナソニック)が23日、自身のX(旧ツイッター)を更新。妻で女子日本代表の主将を務める古賀紗理那(27=NEC)に“愛のエール”を送った。 現在、女子日本代表はパリ五輪予選を兼ねたW杯に出場中。この日はトルコとの全勝対決で、世界ランク1位を相手に第1セットを先取するなどSNSでも盛り上がりを見せていた。 そんな中、試合開始から数分後に西田が「なんか起きそうだなー。現地で応援したいが、自分にも目標がある。ただひたすらそれに向けて毎日頑張るだけだけど。こんなの応援しないなんかないっしょ。わくわくするねー。頑張れ自慢の嫁よ。頑張れ」とメッセージを投稿。 残念ながらトルコに敗れ五輪出場を決めることはできなかったが、ファンからは「自慢の嫁だなんて言われてみたい」「目指せ最強夫婦」「気持ちを素直に言葉にする西田選手が本当に素敵」など、西田の“エモい”アタックに続々と感動の声が寄せられた。
See Details:
“スタバ×ディズニー”このコラボ待ってた! 描きおろしのミッキー&ミニーもデザイン
-
バレーボール日本代表の西田有志(左)と古賀紗理那 バレー男子日本代表の西田有志(23=パナソニック)が23日、自身のX(旧ツイッター)を更新。妻で女子日本代表の主将を務める古賀紗理那(27=NEC)に“愛のエール”を送った。 現在、女子日本代表はパリ五輪予選を兼ねたW杯に出場中。この日はトルコとの全勝対決で、世界ランク1位を相手に第1セットを先取するなどSNSでも盛り上がりを見せていた。 そんな中、試合開始から数分後に西田が「なんか起きそうだなー。現地で応援したいが、自分にも目標がある。ただひたすらそれに向けて毎日頑張るだけだけど。こんなの応援しないなんかないっしょ。わくわくするねー。頑張れ自慢の嫁よ。頑張れ」とメッセージを投稿。 残念ながらトルコに敗れ五輪出場を決めることはできなかったが、ファンからは「自慢の嫁だなんて言われてみたい」「目指せ最強夫婦」「気持ちを素直に言葉にする西田選手が本当に素敵」など、西田の“エモい”アタックに続々と感動の声が寄せられた。
See Details:
【バレー五輪予選】あのロッドマンを彷彿!?日本女子を撃破 トルコ代表バルガスが話題沸騰「凄すぎる」
-
バレーボール日本代表の西田有志(左)と古賀紗理那 バレー男子日本代表の西田有志(23=パナソニック)が23日、自身のX(旧ツイッター)を更新。妻で女子日本代表の主将を務める古賀紗理那(27=NEC)に“愛のエール”を送った。 現在、女子日本代表はパリ五輪予選を兼ねたW杯に出場中。この日はトルコとの全勝対決で、世界ランク1位を相手に第1セットを先取するなどSNSでも盛り上がりを見せていた。 そんな中、試合開始から数分後に西田が「なんか起きそうだなー。現地で応援したいが、自分にも目標がある。ただひたすらそれに向けて毎日頑張るだけだけど。こんなの応援しないなんかないっしょ。わくわくするねー。頑張れ自慢の嫁よ。頑張れ」とメッセージを投稿。 残念ながらトルコに敗れ五輪出場を決めることはできなかったが、ファンからは「自慢の嫁だなんて言われてみたい」「目指せ最強夫婦」「気持ちを素直に言葉にする西田選手が本当に素敵」など、西田の“エモい”アタックに続々と感動の声が寄せられた。
See Details:
ブドウ農家「一晩で9割やられた」 収穫期の夜、狙われやすい広い畑
-
バレーボール日本代表の西田有志(左)と古賀紗理那 バレー男子日本代表の西田有志(23=パナソニック)が23日、自身のX(旧ツイッター)を更新。妻で女子日本代表の主将を務める古賀紗理那(27=NEC)に“愛のエール”を送った。 現在、女子日本代表はパリ五輪予選を兼ねたW杯に出場中。この日はトルコとの全勝対決で、世界ランク1位を相手に第1セットを先取するなどSNSでも盛り上がりを見せていた。 そんな中、試合開始から数分後に西田が「なんか起きそうだなー。現地で応援したいが、自分にも目標がある。ただひたすらそれに向けて毎日頑張るだけだけど。こんなの応援しないなんかないっしょ。わくわくするねー。頑張れ自慢の嫁よ。頑張れ」とメッセージを投稿。 残念ながらトルコに敗れ五輪出場を決めることはできなかったが、ファンからは「自慢の嫁だなんて言われてみたい」「目指せ最強夫婦」「気持ちを素直に言葉にする西田選手が本当に素敵」など、西田の“エモい”アタックに続々と感動の声が寄せられた。
See Details:
FP値って何?これにこだわると打点のミスが減る!【QPのギアマニュアル】
OTHER NEWS
【「モンスターハンター」20周年「大狩猟展」】 2024年夏 開催予定 「モンスターハンター」シリーズ20周年を記念した「大狩猟展」が2024年夏に東京で開催決定!【#TGS2023】 カプコンは、ハンティングアクションゲーム「モンスターハンター(以下、モンハン)」シリーズ20周年を記念した「大狩猟展」を東京にて2024年夏に開催する。 「大狩猟展」では歴代「モンハン」シリーズの膨大な開発データが展示されるほか、ここでしか体験できないコンテンツが用意されるとのこと。詳細については今後お知らせされる。 また、「モンハン」20周年を記念したロゴやキービジュアルなども公開された。 【TGS2023 カプコン ステージライブ<Day-1>9/23(土)10:05~|東京ゲームショウ2023】 (C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
Read more »
向井康二が「愛がほしいけど、不器用」に共感 「自分を出せなかった」過去も 今月28日に開幕する朗読劇「ハロルドとモード」に出演する向井康二さん。演じるハロルドの内面を自身に重ねた。AERA 2023年9月25日号より。 * * * ――向井康二さんにとって初挑戦となる朗読劇「ハロルドとモード」。今月28日に開幕する舞台で演じるハロルドは、愛に飢えた少年。まっすぐな愛にあふれ、包まれている印象の向井さんとは正反対にも感じますが。 向井康二(以下、向井):「逆やね。もちろん、自分と違うところは寄せるよ。寄せるけど、俺は、原作があるものは、100パー(セント)その人になろうとは思わないの。なれるわけがない。例えば、え、この人がこの役やるん?っていう意見もあると思うけど、映画や舞台って、原作を表現しました、ってことやからね。俺の芝居の理想としては、“俺がやるその人”を演じる、っていう感じやね。 でもな、逆やけど、一緒なとこもあるんよ。愛がほしいとことかは、似てる。表現の仕方が違うだけ」 ――いちばん共感できるのは、その「愛がほしい」ところ? 向井:「愛がほしいけど、不器用なとこやね。ハロルドもさ、勘違いされるやん? こうしたら喜ぶかなって思っても、傍から見たら違うんよ。そういうとこ、わかるなって。ただまあ、最近の俺はもう、ストレートに言うけどね」 ――昔は言えなかった? 向井:「昔はね、なんか、不器用でした、もっと。言えないっていうか、まだ自分を出せないって感じ。遠慮があって。 いや、昔って言っても、関西のころは、もっと出せてたよ。東京来てからちょっと出せなくなって。デビューして、最近、落ち着いてから、また戻ってきたって感じかな」 ――たしかに、Snow Man加入直後の、2019年春のライブのころは、“頑張っている”という印象を受けました。 向井:「いまも頑張ってるよ、お仕事は、もちろん。1個ギアは上げる。でも、そうやね、あのときはまだ、出しかけてるころやね。自分探しをしてたころですわ」 ――遠慮せずに、自分を出せるようになったきっかけは? 向井:「時間ですね。時です」 ■意外に自分を見せない ――関西のころ、と言えば、先日、レギュラーを務める番組「アイ・アム・冒険少年」で関西ジャニーズJr.時代の盟友・室龍太さんと無人島脱出に挑み、その気の置けない関係性が話題を呼んでいます。 向井:「うん、ま、龍太くんはね、そうやね。この2人の空気感、見て!っていう感じやね。 いや、もうガチガチでしたよ、あのひと(笑)。緊張してました。で、終わってからも、すごい反省してた。俺も反省したけど。 俺は、龍太くんを紹介したい、とかじゃないの。俺のほうが尺ほしいし(笑)、とか思いながら、バチバチでやって。でも、なんか、より仲良くなりました」 ――室さんと同じように、いまリラックスできる相手は? 向井:「メンバーで? いや、メンバーはもうみんな平等やね。メンバー以外やったら、お兄ちゃん。……俺、八方美人やけど、意外に自分を見せないやん? もちろん、気は許してるんですよ、みんなに。許してるけど、100パー(セント)見せるんは、家族ぐらいじゃない? なんか、裏表があるというかは、仕事とプライベートの、オン・オフやね。俺は、これは仕事、ってやらないと、ダメやなとは思ってるので。やっぱり、帰ってからと仕事中では、テンションも違うし。だから、プライベート俺と過ごすと、意外に静かって思うかもしらん。いや、めっちゃしゃべるほうやと思うけどね(笑)。でも、静かなときもある、っていう感じですね」 (編集部・伏見美雪) ※AERA 2023年9月25日号より抜粋
Read more »
久保建英(左)とジュード・ベリンガム【写真:ロイター】 強豪レアルMFベリンガムと比較しギブソン氏が絶賛 スペイン1部レアル・ソシエダで好スタートを切った日本代表MF久保建英は、欧州でも今季大きな注目を集める選手の1人だ。英メディア「HITC」は「ベリンガムと同等の実力」と強豪レアル・マドリード所属の英代表MFを引き合いに絶賛している。 前節レアル・マドリードに1-2で敗れたソシエダは、ここまで5試合で1勝3分1敗の結果でラ・リーガ11位。勝ちきれない試合も多いなかでも、久保は3ゴール1アシストの活躍を見せている。 20日のUEFAチャンピオンズリーグ(CL)グループステージ第1節イタリア1部インテル戦(1-1)でも、得点を演出するクロスを上げるなど違いを見せた。こうしたなか「HITC」ではレアル戦を受けて、現役時代に英1部トッテナムやマンチェスター・ユナイテッドで活躍した英解説者のテリー・ギブソン氏のコメントを紹介している。 「前半、彼ら(ソシエダ)はレアル・マドリードをボロボロにした。彼(久保)は素晴らしかった。ジュード・ベリンガムの今年の活躍もさることながら、久保建英は出場したすべての試合でそのレベルに達していると思う」 今夏ドイツ1部ドルトムントからレアルへと加入したベリンガムは、今シーズンすでに公式戦6ゴール1アシストをマーク。バルセロナの下部組織出身、レアルを経由してソシエダで実力を示している久保も同等の評価を得ているようだ。(FOOTBALL ZONE編集部)
Read more »
紅葉で鮮やかな色々に染まる大雪山系の銀泉台=北海道上川町で2011年9月20日午後0時15分、本社チャーター機から貝塚太一撮影 本格的な秋の訪れが近づくにつれ、紅葉を心待ちにする人も多いのでは? 緑から赤や黄色へ山の表情が移ろう自然界の不思議な光景は、観光客や登山客を魅了してきた。年によって、見ごろや色づき具合が変わるのは、気候に左右されるからだ。暑かった今年、きれいな錦秋はいつごろ見られるのだろうか。 日本で最も早く紅葉が楽しめることで知られる北海道上川町の観光地「層雲(そううん)峡」。層雲峡観光協会によると、大雪山系の山頂付近から徐々に色づき始めているが、見ごろは例年より1週間から10日ほど遅い、9月末から10月末ごろになりそうだという。 大雪山系は例年、9月中旬以降に初冠雪を迎え、雪化粧をしていく。完全に紅葉する前に葉が落ちてしまうこともあるという。観光協会の担当者は「順調に色づき始めています。ぜひ早めに見に来てください」と話す。 こうした遅れは、厳しい残暑が影響したようだ。 秋が近づき、日照時間が減ったり、気温が下がったりして、木が葉を落とすための「冬支度」を始めると紅葉が進む。まず葉っぱの緑色のもとである色素「クロロフィル」の分解が促される。さらに、葉を落とすために、葉から枝へと栄養を運ぶ管が遮断されると、光合成で合成された糖が葉に残る。この糖がたまると赤い色素「アントシアニン」が作られ、葉が赤くなる。だから、色づきには秋の日差しも必要だ。 9月に入っても気温が例年より高めの今年、日本気象協会は、北日本(北海道と東北地方)の見ごろはいつもより遅めの10月中旬以降になるとしている。東日本や西日本での見ごろについては、例年より遅めか、例年並みの見通し。上高地(長野県)は10月中旬、嵐山(京都市)は11月下旬が見ごろになりそうだ。 一方、民間気象会社ウェザーニューズによると、特に10月から11月にかけて、東北南部、東日本、西日本で晴れる日が多い予想だ。このため鮮やかな紅葉が期待できるという。【高橋由衣】
Read more »
中国は中日韓協力を重視 外交部報道官 記者会見に臨む中国外交部の毛寧報道官。(資料写真、北京=新華社配信) 【新華社北京9月23日】中国外交部の毛寧(もう・ねい)報道官は22日の記者会見で、韓国外交部の第1次官が中日韓3カ国の首脳会談について「年内か来年初めの開催が可能」との見通しを示したことを受け、3カ国首脳会談に対する中国の立場を問われ、次のように答えた 中日韓は近隣で、重要な協力パートナーでもある。3カ国の協力を強化することは、共通の利益にかなう。中国は中日韓協力を重視しており、韓国が3カ国協力の議長国を務めることを積極的に支持する。3カ国は現在、協力に関する一連のハイレベル会合の開催について意思疎通を行っている。
Read more »
ROGがゲーミングモニター「ROG Strix XG49WCR」「ROG Swift PG38UQ」を発表!発売に先駆けTGS2023にて先行展示実施中! ASUS JAPAN株式会社のゲーミングブランド「Republic Of Gamers」(以下 ROG)は、スーパーウルトラワイドHDRゲーミングモニター「ROG Strix XG49WCR」と、「ROG Swift PG38UQ」の2製品を発表しました。 2023年9月29日(金)の発売日に先駆け「東京ゲームショウ2023」(以下 TGS2023)にて先行展示が実施中です! (以下引用) ROGが「エヴァンゲリオン」の2号機 EVA-02とアスカのコラボレーションを発表!9製品のラインナップが公開 (以上引用) ゲーミングモニター2製品を発表! ROG Strix XG49WCR ROG Strix XG49WCR 49型165Hzのリフレッシュレートを備えたスーパーウルトラワイドHDRゲーミングモニター「ROG Strix XG49WCR」が登場。 ...
Read more »
来年3月16日の北陸新幹線金沢-敦賀間の開業を前に、きょうから線路や架線などのチェックを行う走行試験が始まりました。 記者 「JR東日本のイーストアイがたった今、駅に到着しました。福井県内で初めて入った新幹線の車両、敦賀まで敷かれたレールを走ります」 走行試験は鉄道・運輸機構が実施したもので、試験車両のイーストアイは金沢駅から福井県の敦賀車両基地までを時速30キロから45キロ程度での走行と停車を繰り返しながら、架線やレール、信号設備などに問題がないか確認します。 今月26日からは営業運転に使われるW7系での走行試験が始まり、段階的に最高速度260キロまでスピードを上げて行われます。 北陸新幹線の金沢-敦賀間は来年3月16日に開業します。
Read more »
東京ゲームショー、4年ぶり開催で過熱!『FINAL FANTASY』20分試遊には大行列/女子アナ横井弘海の「エンタメ時間」 『FINAL FANTASY』20分試遊には大行列 過去最多790社が出展する国内最大のゲーム展示会「東京ゲームショウ(以下、TGS)」が、9月21日、千葉市の幕張メッセで始まり、24日まで開催中です。 リアル会場は、4年ぶりに幕張メッセの1〜11ホール、国際会議場、イベントホールの全館を利用し、YouTube、Twitter、ニコニコをはじめとするさまざまなプラットフォームで配信するなど、過去最大級の規模を実現。大変な賑わいです。 初めて、TGSに出かけみましたが、会場の広さと人の多さにまず圧倒されるばかり。私なりのおすすめをご紹介します。 「パニシング:グレイレイヴン」で知られるKURO GAMEのブースでは、新作『鳴潮(Wuthering Waves)』をいち早く体験できるということで、長い行列ができていました。 さらに奥に進むと、もっと長い行列が。こちらはビジネスデーでも30分前の貼り紙がされていました。さすが『FINAL FANTASY VII REMAKE』! 2024年2月29日の発売を前に、20分試遊できるといいます。用意された100台が並ぶ様子は壮観です。一般公開日は30分以上並ぶことが予想されますが、でも、試してみないと、です。 女子の人気がやたら高かったのは、『時空の絵旅人』のコーナー。「パラレルワールド」をコンセプトとした独特な世界観を有する恋愛アドべンチャーゲーム。「時空を超えて、まだ見ぬ君へ」って、音楽を聴くだけでかなり胸キュンになります。ゲームで擬似恋愛ができてしまう時代かと感心しきり。 ゲームとコラボしたファッションショーも開催されていました。グッズが欲しい人は、まず公式グッズ売場へ。なにしろ、その売れ方のスピードがハンパではありません。開催前期2日間はビジネスデーでしたが、開場してわずか1時間で売り切れたTシャツもあったほどです。 「特に、海外のインフルエンサーの方々がここでしか買えない限定品ということで人気になっていました。お求めはお早めにどうぞ」と、店員さんが話していました。 確かに、海外からも多くのプレスやインフルエンサーたちの姿が多く見られます。会場に、ひときわ目立ってかわいい女性が歩いていました。声をかけると、綺麗な日本語を話す、その名はルキちゃん。スペイン・バレンシア出身のインフルエンサーです。 「日本のアニメはイマジネーション豊かで大好きです。それで日本に何度も来るようになり、今回もTGSを見てから、日本を周る予定です」とニッコリ。日本が誇るアニメやゲームの文化は、こんな海外のインフルエンサーたちの影響もあり、さらなる人気になっています。今回、ルキちゃんは、TGSについてどんな発信をするのか、興味深いです。 ところで、今回、TGSのコスプレエリアが復活しています。ビジネスデーには各ブースで個性的なコスプレーヤーたちが、ゲームから抜けだしてきたかのようなポーズを取り、多くのファンの被写体になっていました。TGSは一般のコスプレーヤーたちにとっても、待ち焦がれたイベントなのです。 さて、広がるゲームの世界。TGSにはゲーミングPCやゲーミング家具の展示もあれば、ゲームビジネスに新規参入する企業の展示もあります。そんななか、ゲーム人材を育成する専門学校や大学など、幅広い教育関係機関が出展する「ゲームアカデミーコーナー」で話した名古屋工学院専門学校3年生の谷下澤遥希さんの一言が胸に刺さりました。 将来はゲームのプログラマーになりたいと話す彼に、「ゲームでやっていけるのですか?」と失礼な質問をすると、「同じ系統でIT関係に進めば、それはお金としてはいいでしょう。でも、やっぱりゲームが好きなのです」と、ご自分で作ったゲーム2作品を「これ僕が作ったのです」と、控えめに見せてくれました。 TGSは日本の今をさまざまに映す万華鏡のよう。ゲームの世界には多くの人や技術が関わり、膨張し続けています。そして、その方々の根底に、谷下澤さんのようなゲームを愛する気持ちがある限り、さらなる発展があるのだろうと、あたたかい気持ちになりました。 横井弘海 東京都出身。慶應義塾大学法学部卒業後、テレビ東京パーソナリティ室(現アナウンス室)所属を経てフリー。アナウンサー時代に培った経験を活かし、アスリートや企業人、外交官などのインタビュー、司会、講演、執筆活動を続ける。旅行好きで、訪問国は70カ国以上。著書に『大使夫人』(朝日新聞社)
Read more »
24日放送『リア突WEST』に出演するジャニーズWEST・小瀧望、神山智洋 7人グループ・ジャニーズWESTが出演する、24日放送のABCテレビ・テレビ朝日系バラエティー『リア突WEST』(毎週日曜 後1:25)で、神山智洋と小瀧望が、さまざまな職業の気持ちいい瞬間=おいしい瞬間だけを体験する新企画「会心の一撃」を届ける。 今回は「バーテンダー」「カーラッピング」「保育士」という3つの職業を体験する。最初に訪れたバーでは、酒瓶の飲み口をコルクごとかっこよくナイフで切り落とす「サーベラージュ」という技に挑む。ここで小瀧の“バラエティー脳”が作動する。 スタジオで見守るメンバーは「ここはバシっと決めてほしい!」(桐山照史)とかっこいい姿を期待するも、小瀧は成功or失敗のどちらがバラエティー的に“おいしい”かをしばし思量。熟考?の末、きれいに成功させた小瀧は全員に向けて「自然と『おーっ!!』って声が出ちゃったでしょ?」と会心のドヤ顔を見せる。 カーラッピングで才能を見せたのは神山。最近、ニーズが急増しているという車にフィルムでラッピングをする技に挑戦したところ、プロに「才能あります」と太鼓判を押される出来栄えに。実はその手先の器用さから、メンバーからスマホのフィルム貼りを頼まれることも多いと明かし、急きょプロとのフィルム貼り対決がぼっ発する。 最後に訪れた保育園では、園児たちを前に絵本を使った“会心の一撃”に挑戦。そのあまりのほほえましさに、メンバーは「これなんの映像なん?」(中間淳太)「リア突って『象のうんこで紙を作る』とかやってきた番組よね?」(桐山)と首をかしげる。 “会心の一撃”となるおいしい職業体験をしたことで、神山と小瀧の隠れた(?)才能が明らかになった今回。ゲストのシソンヌ・長谷川忍に「見ているこっちも気持ちよかった!」と称賛された反面、メンバーの重岡大毅には「会心の“不発”!?」といちゃもんをつけられた新企画の行方とは。
Read more »
4勝目を狙う横浜DeNAの浜口 横浜DeNAは23日、横浜スタジアムで中日と対戦する。 ベイスターズの先発は浜口。一戦一戦の重みが増すシーズン最終盤でも登板だが、「いつも大事な試合だと思って投げているし、その中でとにかく自分ができることをするだけなので、あまり余計なことは考えず投げたい」と平常心を強調した。 8月からは安定した投球を続けている左腕について三浦監督も「余計なこと考えずに思い切って腕が振れていると思う」と評価する。 主砲の牧は20日の広島戦(マツダ)で本塁打を放ち、自身初の30号まであと1本に迫っている。指揮官は「普通にいけばクリアできる数字」と期待した。 チームは69勝62敗3分けで、残り9試合。あと1勝で2年連続の勝率5割以上は決まる。
Read more »
オシャレなゲーミング部屋から「ネフライト」コラボモデルまで、全てが「お、ねだん以上」で揃う!「ニトリ」がゲームショウへ出展する理由【TGS2023】 見慣れたニトリの看板だが、ゲームショウの中にあるとすごい存在感 東京ゲームショウと言えば、カプコン、スクウェア・エニックス、バンダイナムコなどなど、名だたるゲームメーカーが大集合するイベントですが、ゲーマーからすると意外な企業がブースを出していることもあります。そのひとつが、今回ご紹介するニトリです。そう、「お、ねだん以上」のニトリ。 ニトリが何を出展しているのかといえば、もちろんゲームではありません。家具です。それもゲーミング家具。実はニトリは2019年からゲーミング家具の分野に進出し、東京ゲームショウには昨年から出展。今回で2回目となります。 ニトリの企業理念には「住まいの豊かさを世界の人々に提供する。」という志があるそうですが、ゲームをする人の暮らしも豊かにしたい、という想いからゲーミング家具の提供を考えたとのことでした。 ゲーミングチェアなどのゲーミング家具は非常に高価なイメージがありますが、ニトリは「お、ねだん以上」なので手頃な価格をウリに。そして、あらゆる家の家具が揃うということで、会場ではニトリの家具のみを使ったゲーム部屋を展示していました。 ネフライトモデルゲーミングチェア SNSなど一部で、名前の響きが話題のゲーミング突っ張り収納 上部に設置している電飾までニトリで買えるとか ゲーミング家具はもちろん、置かれているスピーカーや時計、果てはぬいぐるみに、電飾の飾りまで、すべてニトリで買える製品とのこと。また、プロeスポーツチーム「DetonatioN FocusMe」所属のネフライト氏とコラボしたゲーミングチェア、ネフライトモデルも。専門的な製品から、こまごまとしたものまで、一か所でコーディネートできるのはさすがニトリといったところでしょうか。 女性ゲーマーをイメージした、白を基調にしたゲーム部屋 ゲーミング製品というと、ギラギラとした青や緑に光るイメージがあるもの。ニトリブースではそういったゲーミング家具ももちろん用意されていますが、シックな黒を基調としたものや、女性を意識した白系統など様々なテイストで分かれた4つのゲーム部屋を見ることができます。 小物ひとつとっても、ニトリで買えるとのこと ニトリにおける2022年度のゲーミング家具の売り上げは前年度比150%。ゲーミング家具はニトリではオフィス家具の中に分類されるそうですが、オフィス家具の構成比の中でゲーミング家具が10%にものぼり、かなりの成長分野と言えそうです。 ニトリはどうしても、30代、40代、ファミリー層などから興味を持たれることが多く、新たに10代~20代のゲーム層にアプローチするために、東京ゲームショウへ出展しているとのこと。会場では、ゲーミング家具を触ってみたい人が次々訪れ、ゲーミングチェアを試すなど盛況でした。 「ゲーム部屋って憧れる」なんて思っている人は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
Read more »
アジア大会でインド人選手の出場拒否 インド政府「差別的扱い断固拒否」抗議声明 中国で23日開幕したアジア大会にインドの選手3人が出場できず、インド政府は「差別的な扱いを断固拒否する」との抗議声明を出しました。国境地帯の領有権をめぐる対立が背景にあるとみられます。 中国の杭州市を中心に開催されているアジア大会には、45の国と地域から1万人以上の選手が参加しますが、インドメディアによりますと、武術競技で出場予定だったインドの選手3人が登録に必要な書類を受け取れなかったということです。 選手3人は中国とインドが領有権を争う国境地帯にあるインド側の実効支配地域・アルナチャルプラデシュ州の出身です。 インド外務省は22日、「中国の計画的な妨害」によって選手が出場を拒否されたとする声明を発表。「居住地や民族に基づく差別的な扱いを断固拒否する」として中国側の対応に抗議しました。 そのうえで、「アルナチャルプラデシュ州は昔も今も、インドにとって不可欠で譲ることはできない」と強調しています。 また、中国への抗議として、予定していたスポーツ担当相の中国訪問を取りやめたということです。 これについて中国外務省の毛寧報道官は22日、「開催国として、すべての国の選手が合法的な書類をもってアジア大会に参加することを歓迎する」と述べたうえで、「中国政府はいわゆるアルナチャルプラデシュ州を認めていない。中国の領土の一部だ」と主張しています。
Read more »
ヤクルト・村上宗隆が四回、31号2ランを放つ(撮影・今野顕) (セ・リーグ、ヤクルト3―9阪神、23回戦、阪神16勝6敗1分、23日、神宮)夜空に高々と上がった白球を見上げ、ゆっくりと走り出した。0―8の四回。ヤクルト・村上宗隆内野手(23)が右翼席へ31号2ランを放った。 「とにかく1点ずつ返していく気持ちで打席に入りました。いい角度で上がってくれた」 1死一塁。カウント2―2から阪神先発、大竹の真ん中高め105キロのチェンジアップを一閃。滞空時間の長い弧を描いて、16日のDeNA戦(神宮)以来5試合ぶりの一発とした。ベンチに戻るとサンタナとおなじみのロータッチで喜びを分かち合った。 ホームでめっぽう打つ。これで神宮球場では今季25本塁打目。神宮のシーズン最多本塁打記録では2013年のバレンティン(ヤクルト)の38本に次ぎ、1999年のペタジーニ(ヤクルト)、2018年のバレンティンに並んで2位となった。 開幕から苦しんだシーズンだが、それでも19年、21、22年に続いて30号に到達。新人から6年目までに4度記録したのは最多タイで原辰徳(巨人)、清原和博(西武)に次いで3人目となるなど、若き主砲は偉大な記録を打ち立てている。 もちろん満足はしておらず「最低限しっかりとしたシーズンを過ごそうと思っている。もっともっと打てるようにしたい」と必死に前を向く。残り6試合。背番号55が最後まで球場を沸かせるどでかい一発を狙う。
Read more »
Yuki Tsunoda, AlphaTauri AT04 F1日本GPの予選でポールポジションを獲得したのはレッドブルのマックス・フェルスタッペンだった。 フェルスタッペンのタイムは1分28秒877だった。 2番手にはルーキーのオスカー・ピアストリ(マクラーレン)。3番手にランド・ノリスと2番手、3番手にマクラーレン勢が続いた。 母国戦となるアルファタウリの角田裕毅はQ3進出。9番手で入賞圏内から決勝を迎える。 Follow @MotorsportJP
Read more »
全国各地のラーメンが一堂に会する「東京ラーメンフェスタ2023」が開催される。期間は10月26日から11月5日の11日間。出店ラーメン店は全30種類となり、第1幕と第2幕で15店舗ずつ入れ替わる。 会場は駒沢オリンピック公園中央広場で、入場は無料。ラーメン一杯の料金は1000円(チケット制)となる。前売りチケットは10月1日(日)より全国のセブン-イレブンにて販売され、お得なセット券も数量限定で販売予定となっている。
Read more »
「先生、私でいいですか」。マイクをオンにしただけで、私の心臓は激しく鼓動した。 この1年間日本語を教えてくれた孫姸先生は私にとって、まさに勇気を与えてくれた光だ。私たちの日本語能力を上げるために、先生が色々な発表をやらせてくれたことを今でも覚えている。『日本語生中継』という聴解練習のアフレコもその1つだ。 私は、母親が厳しかったためか、いつも人前で完璧でありたいと思っていた。そのアフレコの発表は難しかったのだが、文を読めるようになるまで喉が渇いてもやめず、練習し続けた。発表の日になってもやはり完璧にできないのではないかと私は不安だった。その日先生は私たちにのびのびと発表させるために、発表する人を指名しなかった。 「誰か挑戦してみませんか?」。先生は何度も自分から申し出る学生を尋ねたが、誰もマイクをオンにする者はいなかった。その時はコロナのせいで、授業をネットで行っていたので、イヤホンの中で、先生の声だけが聞こえて、さらに静かになったのを覚えている。その時、私は教師である母親の言葉を思い出した。 「授業をしていて、誰も反応してくれないと、教師は砂漠にいるような無力感に襲われる」。私はいつも元気いっぱいの孫先生が砂漠の中で茫然としている姿を見たくなかったので、やってみようと思った。「先生、私でいいですか」。マイクをオンにしただけで、私の心臓は激しく鼓動した。そして、私はミスをしないよう祈りながら、発表を始めた。最初は緊張しすぎてミスをしたが、少しずつ練習した内容を思い出して冷静になることができた。そして、私は震えた声を安定させて、思い浮かんだアクセントで続けた。無事終了した後、私はすぐにマイクを切った。 「胡さんは凄いね。アクセントは録音とほぼ同じで、発音もきれいだった!何度も練習したでしょう」という先生の言葉に自分の努力が認められて、本当に嬉しかった。しかし、その時、先生から思いもよらない質問を受けた。「胡さんは、自分がやりたいから発表したの、それとも、誰も出なくて、先生が寂しくないかと心配でやったの」「先生、私は自分がやりたいから発表したんです」。私はその時、噓をついた。先生がそこまで考えているとは思わなかった。「それならよかった。もし胡さんは誰も出なかったのでやったのだとしたら、悲しいわ」。先生にそう言われて、私はドキッとした。 「進んでやることは大事だ。練習したら、その成果を皆に見せて。途中で間違えても構わない。本当に努力すれば、先生に褒められる。先生に褒められると、次はもっとうまくやろうと思って、どんどん挑戦して、どんどん自分を出して、どんどん褒めて貰う。そういうよい循環が生まれる。そうすれば、みんなも頑張ろうと思うようになるでしょう」 先生のこの言葉を聞いた私は、自身と向き合うことを恐れていた自分が情けなくなった。先生が私の思惑や臆病さに気付いたかどうかはわからないが、先生の言葉は私の心に響いた。私は以前、練習さえすればいい、失敗するのは屈辱だと考えていた。しかし、先生の言葉を聞いて、自分の考え方が間違っていたことに気づかされた。本気でやれば、失敗しても恥ずかしくない。私は勇気をだして、悪循環を好循環に変えるべきだと思った。そして、先生の期待に本当に応えるためには、先生のためではなく、自分のために頑張ることが大切なのだということがわかった。 それからは、どんな授業でも、できるだけ自分から積極的に先生の質問に応えるようにしている。先生に励まされた喜びが自分を成長させてくれていると感じている。「人生の勝利は、すべて勇気から始まる。一歩踏み出す勇気、くじけぬ勇気、自分に負けない勇気……勇気こそが壁を破る」。創価学会会長の池田大作はこう言っている。孫先生のお陰で、私は自分を変える勇気を貰うことができた。これからも困難を乗り越えて前に進んでいきたいと思っている。 ■原題:先生からもらった勇気の種 ■執筆者:胡佳怡(大連外国語大学) ※本文は、第18回中国人の日本語作文コンクール受賞作品集『日中「次の50年」――中国の若者たちが日本語で綴った提言』(段躍中編、日本僑報社、2022年)より転載・編集したものです。文中の表現は基本的に原文のまま記載しています。なお、作文は日本僑報社の許可を得て掲載しています。
Read more »
ブシロードとDONUTSは、iOS/Android向けアプリ「D4DJ Groovy Mix」と音楽と手紙で紡ぐ総合アイドルプロジェクト「Princess Letter(s)! (プリンセスレターズ)フロムアイドル」のコラボレーションとして、9月30日18時に「言花Letter(s)!」を追加する。 「Princess Letter(s)! フロムアイドル」のポエトリーリーディング楽曲「言花Letter(s)!」の原曲が「D4DJ Groovy Mix」に登場。今回で本作に追加される「Princess Letter(s)! フロムアイドル」の楽曲は12曲目となる。 「グルミク」×「Princess Letter(s)! フロムアイドル」楽曲コラボで「言花Letter(s)!」の原曲が9月30日に登場! 以下、発表情報をそのまま掲載しています ■楽曲情報 今回の新曲は、プリレタの物語の第1章「聖花祭」編でアイドルデビューし、第2章「きらめきの開花前線」編でアイドルとしてたくさんのお仕事へチャレンジしている雁矢よしの、水茎あやめ、金魚鉢たよりの3人が、アイドルの祭典であるミライアイドルフェスティバルに挑む「ミライフェス編」にて披露する、初のユニット楽曲となります。 曲名:「言花Letter(s)!」 アーティスト:雁矢よしの(CV.高橋李依)、水茎あやめ(CV.楠木ともり)、金魚鉢たより(CV.芹澤優) 作曲・編曲:堀江晶太 作詞:古屋真 MV:えむめろ 楽曲配信先:https://lnk.to/prkotohana すでに実装中の楽曲情報 ・雁矢よしのの話 / 雁矢よしの(CV.高橋李依) ・水茎あやめの話 / ...
Read more »
黒柳徹子 黒柳徹子(90)が23日に自身のYouTubeチャンネル「徹子の気まぐれTV」を更新。テレビゲーム「Nintendo Switch Sports」のボウリングやテニスのゲームを行い「あ~!ばかばかばか!」と叫び声をあげた。途中で椅子から立ち上がってプレイするほど、のめり込んだ黒柳。ゲームの評価に持論を展開した。 黒柳は、オートクチュール・ビーズ刺しゅうデザイナーの田川啓二さんとともにゲームをプレイ。最初に行ったテニスでは、慣れない操作もあってか田川さんが圧勝し「あんまり面白くないわね」と不機嫌な表情を見せた。 しかし、黒柳が得意だと言うボウリングを選ぶとスペアを連発。椅子から立ち上がって「本気モード」となり「あ~ダメだ!」「くやしい」と叫びながら楽しみ、最後は田川さんに勝利した。 ボウリングのゲームについて、「これは面白い」と太鼓判を押した黒柳だったが、「自分が勝たなかったのは面白く無いって言ってません?」とツッコまれていた。
Read more »
箸が光ってるーーー!!! 箸が光ってなぜ嬉しい? 先日、上海問屋が、上に載せた物が光るコースターを販売しているという内容の記事を掲載しましたが、またしても、上海問屋が謎の物を光らせている商品を発見したので紹介します。 それは、箸です。「え? 箸? 上海問屋ってデジタル周辺機器じゃないの?」って思いますよね。 光る箸は、デジタル周辺機器に違いありません。なぜなら、食べることは体と頭を動かすために必要なこと=仕事に必要なこと=パソコンを使う=デジタルであり、光る=ゲーミング=デジタルだからです。つまり、光る箸はデジタル周辺機器と考えて間違いないということです。まあ、細かいことは気にしないようにします。 光ってるなー その名も「光るゲーミング箸改 DN-916212」です! この箸は一見すると、黒い軸から透明の軸が伸びた少し大きめの箸です。しかし、黒い部分は、バッテリーとボタン、LEDが仕込まれている発光装置なのです。そこから出た光を透明の部分が受けて、RGBに光り輝くという製品です。 黒い部分にボタンが仕込まれていて、ここを押すことでオン、オフを切り替えます 改の名を持つということは、初代があって、何かが改良されているということになります。改良ポイントは箸の大きさを使いやすいサイズに変更して、発光のパターンを追加したということです。……なんかよくわからないけど、これ以前にもゲーミング箸があって、これは、それよりも、もっとよいということですね。 「いや、箸を光らせてどうするのよ?」って感じですか? 箸を光らせるメリットはあると思います。暗い部屋でも、食べ物がよく見えるようになるということです。「暗い部屋で食べ物を食べることなんて、ある?」と思いますよね。あるんです。それは、部屋を暗くしてゲームやコンテンツに集中しつつも、何かを食べたいと思っているときです。 または、動画配信者の方が使うのにも最適ではないでしょうか? いや、最適かどうかはわかりませんが、何かスナックなどをつまみながら話す様子を配信する際に、箸が光っていたら、見る方としても面白いのではないでしょうか。 そう考えると、この箸は、本物の、正真正銘のデジタル周辺機器ということになってきます。 片方ずつ違う色に光らせて遊んでみるのもアリです 発光パターンはレッド、イエロー、ブルー、グリーン、パープル、ホワイト、ミント、ピンク、オレンジの9色です。さらに、点滅するモード、グラデーションのように色を自動的に切り替えていくモードも搭載しています。 さらには、箸の部分を取り外して、単体で洗浄することもできるのです。本気で使うことを考えて作られていますよね。食品衛生法の基準にも適合しているそうです。マジかよ。 気になる価格は……なんと780円! これは……どうですか! 安価と言っていいでしょう! 買いたくなりますよね! ■関連サイト
Read more »
警視庁=東京都千代田区 女児にわいせつな行為をしたとして、警視庁深川署は不同意わいせつの疑いで、東京都立高校3年の男子生徒(17)=東京都江東区=を逮捕した。別の不同意わいせつ事件や盗撮事件にも関与しているとみて追及する。 逮捕容疑は7月28日夕、江東区内の路上で、徒歩で帰宅中だった小学校中学年の女子児童に背後から近づき、体を触ったとしている。周辺の防犯カメラには男子生徒が約3分間にわたって女児の後をつける様子が撮影されていた。 深川署によると、男子生徒のスマートフォンからは通学する高校など約10件で盗撮したとみられる静止画と動画が見つかったほか、8月中旬にも区内の商業施設で別の女児にわいせつな行為をしたとみられ、捜査を進めている。
Read more »
借金6000万超の漁師系YouTuber、過酷な企画により気絶 「嗚咽がでたら休んだほうがいい」 2023年9月9日、素潜り漁師マサルが自身のチャンネルを更新。過労で気絶に至った経緯について語った。 マサルは、2023年1月22日に水産工場をオープン。だが、当初の予定が変更になり建設費用が1億円に。「借金6000万+母親から借金250万」という状況で、「8月は“バズらなければ会社が倒産する“やばい状況だった」と明かした。その後、毎日投稿に加え「1ヶ月漁師生活」という企画を行うことを宣言。だが、あまりにも過酷な撮影と編集の日々を送っていたことが原因で、2023年8月20日に過労で気絶してしまった。今回は、その一連の出来事の背景について語った。水産工場に必要な4400万円の機材を購入し、無一文になったマサル。会社が潰れそうな状況がきっかけで、「1ヶ月漁師生活」を開始した。 だが、長時間の撮影や編集に追われ、嗚咽が止まらない、冷や汗、寝れなくなるといった症状がで始めたという。気絶したのは、母親と会話をしていたときだった。急に立ち上がって、受け身も取らずに泡を吹いて倒れてしまったと振り返る。その気絶が原因で、ぎっくり腰になり、背骨が欠けてしまった。現在は食事に気を使ったり、ストレッチや瞑想を行ったりなど、健康を意識した生活を行っている。「努力すれば不可能はないと思ってやってきたけど、嗚咽がでたらみんな休んだほうがいい」と視聴者に訴えた。 (文=リアルサウンド編集部)
Read more »
東海地方 あすにかけて警報級の大雨のおそれ 東海地方には、日本のはるか東に中心を持つ 高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気が流れ込んでいます。 また、上空約6000メートルには、 氷点下6度以下の寒気が流れ込んでいるため、 大気の状態が非常に不安定となっています。 このため、雷を伴った激しい雨が降り、 愛知県では警報級の大雨となっている所があります。 三重県でも雨雲が予想より発達した場合や停滞した場合には、警報級の大雨となる可能性があります。 大気の非常に不安定な状態は、あす(火)夜遅くにかけて続く見込みです。 [雨の予想] きょう(月)予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、 愛知県 50ミリ 岐阜県 40ミリ 三重県 50ミリ 静岡県 30ミリ あす(火)予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、 愛知県 50ミリ 岐阜県 30ミリ 三重県 50ミリ 静岡県 30ミリ きょう(月)午後6時~あす(火)午後6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、 ...
Read more »
奥菜恵に続き、中谷美紀が過去の病気を告白…今も向き合い続ける「機能性低血糖症」とは 9月1日、女優の奥菜恵が「尋常性白斑(はくはん)」に罹っていることを公表した。3日の投稿では《進行形の病気なのでいつまで表に立っていられるかも正直分かりません。》と吐露し、応援のメッセージが多く寄せられた。 そんななか、同じく女優の中谷美紀も、SNSで持病を告白。中谷は4日までに、自身のInstagramを更新し、《2010年に機能性低血糖症と診断されて以来、糖質制限を続けており、お砂糖を断つことはもちろん、食事もGI値の低い食品を選択》していると明かした。24時間、血糖値を観察できるセンサーを身につけているのだという。 「中谷さんは、2022年3月、Instagram上で『血糖調節異常』により、医師の指導を受けていることを告白しています。今回の投稿では、血糖値を観察するセンサーにより、これまで問題がないと考えていた玄米や十割蕎麦なども血糖値をあげてしまうことがわかったと綴っています」(週刊誌記者) では、「機能性低血糖症」とはどのような病気なのか。五良会クリニック白金高輪の五藤良将理事長が解説する。 「機能性低血糖症は、食後や空腹時に血糖値が一時的に低下する状態を指します。この低血糖は、糖尿病の治療中に見られる低血糖とは異なり、特定の疾患や治療によるものではないことが特徴です。 原因は多岐にわたり、食事の質や量、遺伝、ホルモンの異常によるもの、さらには飲酒や過度な運動など、さまざまな要因があげられます。 症状は、低血糖時に手の震え、冷汗、めまい、動悸、頭痛、意識の混濁などが現れることがあります」 低血糖時には集中力が低下、散漫になることがあり、仕事や学業に影響が出る可能性もある。運転中や危険な作業中に急に生じた場合は、事故を引き起こすリスクがあると五藤理事長は続ける。 「低血糖症状は、発汗、動悸、悪夢などの不快な症状があり、ストレスや不安を感じることが多くなります。低血糖の原因となるインスリノーマなどの疾患が隠れていることがあり、注意が必要です。 繰り返し低血糖の症状を感じる場合は、医師や専門家に相談することが重要です。詳しい原因や適切な治療・管理法を知ることで、生活の質を向上させることができます」 中谷も、常に自分の「生活の質」と向き合っているということだろう。
Read more »
全長5m超え“高級SUV”「QX60」に新モデル登場 2023年9月7日、日産が海外で展開する高級ブランド「インフィニティ」は、米国で「QX60」の新たな2024年モデルを発表・発売しました。 内装が豪華すぎ!…インフィニティ”高級3列SUV”「QX60」 内装が豪華すぎ!…インフィニティ”高級3列SUV”「QX60」 QX60は全長5mを超える大型の3列シートSUV。2011年に「JX」として登場。2013年にQX60に名前を変え、現在販売されるのは2021年に登場した2代目です。 【画像】豪華内装&迫力スタイルがカッコイイ! インフィニティ新型「QX60」を画像で見る(25枚) ボディサイズは、全長5034mm×全幅2184mm×全高1770mm、ホイールベースは2901mmと、日本で販売されているクルマで言えば、トヨタ「ランドクルーザー」よりもやや大きいサイズ感です。乗車定員は最大7人(一部6人)乗りとなっています。 エクステリアは、大柄なボディながら流麗で、引き締まった印象のデザイン。他のQXシリーズと同様、都会的な高級感の高い仕上がりです。 インテリアは、インフィニティらしい上質なデザイン。3列シートまでしっかりスペースが確保されています。 パワートレインには、最高出力295馬力・最大トルク270lb-ftを発揮する3.5リッター V型6気筒エンジン。これに組み合わせるトランスミッションは、9速ATです。燃費は最大26mpg(11km/L)を実現しています。 今回発表されたQX60の2024年モデルは、「PURE」「LUXE」「SENSORY」「AUTOGRAPH」の4グレードを設定。 全グレードで、統合メンテナンス プログラム「INFINITI Premium Care」が追加されており、最高評価の顧客サービスを提供するという高級ブランドの伝統に基づいて、最大3年間または3万マイル(いずれか早い方)のオイル交換、タイヤ交換、点検などを無料で実施します。 価格は、ベースグレードとなる「PURE」が4万9650ドル(約730万円)から、最上級グレードとなる「AUTOGRAPH(AWD)」が6万6100ドル(約972万円)までです。
Read more »
入浴中の女性をスマホで…盗撮で医師の男(28)逮捕 ホテルの貸し切り露天風呂で 栃木・那須塩原市 栃木県のホテルで、医師の男が露天風呂に入浴していた女性の裸をスマートフォンで撮影した疑いで逮捕された。 医師の衛藤悠容疑者(28)は9日夕方、那須塩原市のホテルの貸し切り露天風呂で、スマートフォンを使って仕切りの上から入浴中の女性の裸を撮影した疑いがもたれている。 警察によると、被害女性が撮影されたことに気付き、衛藤容疑者の犯行が発覚したもので、ホテルの従業員が警察に通報したという。 衛藤容疑者はこのホテルに泊まっていたが、女性と面識はなく、警察の調べに対し「間違いありません」と容疑を認めている。
Read more »
スーパークレイジー君に議員辞職勧告です。 宮崎市議会は今月6日、知人女性に対する不同意性交等致傷の疑いで逮捕されたスーパークレイジー君として知られる市議の西本誠容疑者(37)の議員辞職勧告決議案を、きょう全会一致で可決しました。 一方、西本容疑者は弁護士の接見に対し、知人女性との性的関係や暴行などについて否定しています。
Read more »
平成ノブシコブシの吉村崇 お笑いコンビ「平成ノブシコブシ」の吉村崇(43)が11日までに更新されたYouTubeチャンネル「しくじり先生 俺みたいになるな!!【公式】」に出演。「唯一共演NG」という、女性アイドルグループと、因縁の再会を果たした。 この日のゲストは「櫻坂46」の井上梨名、大園玲、武元唯衣、山崎天。「ラジオスターになりたい!」とし「オードリー」若林正恭、「ハライチ」の澤部佑、「アルコ&ピース」らに技術を学ぶ企画を行った。 すると、ここで吉村は「そもそも因縁があるからね?お互いのために、一緒に出ない方がいいんじゃないかって」とメンバーに噛みつく。「欅坂46」時代にバラエティーで共演した際、リアクションがうすく、さらに全然発言しようとしない姿に“唯一共演NG”を叩きつけたという。 武元が「今は櫻坂になってまた別ですから!」と釈明するも、吉村は「でも、俺はラジオやってないのに“ラジオスターの皆さんが”って俺を抜いて話したよね?そっちからやってきたっていうのは伝えとくから!」と“バチバチ”のやり取りで、共演者を笑わせていた。
Read more »
橋下徹氏 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が10日、フジテレビ系「日曜報道THE PRIME」で、ジャニーズ事務所の問題に言及。取り沙汰されている社名変更問題について「国際社会的にはジャニーズという名前の維持は許されない」と指摘した。 番組ラストでジャニーズ問題に言及した橋下氏は「旧統一教会でも、大学のクラブの問題でも団体になにかあったときは、個別具体的に対応していくべきであって、連帯責任は嫌」と前置きし、今回のジャニーズ事務所の問題についても「連帯責任は嫌なので、今活躍しているタレントさんは活躍する場は必要だと思う」とした。 だが社名の変更については「変更の余地は残したみたいですけど、ファンに支えられているという事があったとしても、国際社会的にはジャニーズという名前の維持は許されないと思うし、グローバルな企業の株主も許さない」と指摘。「民間企業の再生、原理原則から言えば、こういう場合は社名を変える」とも語った。 そして「テレビ業界はジャニーズ事務所との関係があるので、事情があると思うが、日本社会を変える視点でテレビ局も考えて欲しい」とも話していた。
Read more »
燁明さんインスタグラム(@eri_dance_stretch)から 昨年末にSexy Zoneから脱退し、芸能界を引退したマリウス葉さん(23)の母で、元宝塚の男役・燁明さん(60)が11日までに自身のブログを更新。ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子氏と親交があるのでは?という噂を否定した。 燁さんは現在ドイツ・ハイデルベルクに暮らし、ダンス・ストレッチ講師などを務めている。マリウス葉さんは昨年末の「ジャニーズカウントダウン」をもって芸能界を引退し、現在は一般人として生活している。 還暦旅行として、フランスやスペインをめぐっていたという燁さんは、ジャニーズ事務所が今月7日に開いた会見も見られる状況ではなかったといい「長々と会見もあったそうですね!見れてないし、見てないのでさっぱり分からないですが!苦笑」と前置きした上で、5日付でジャニーズ事務所社長を退任した藤島ジュリー景子氏について「ジュリーさんが会社の取引役!謝罪のツイートで初めてお顔を拝見致しました!こんなお顔だったのですね!なんせ会った事も言葉を交わした事も連絡先も知らないので!取締役のジュリーさんの経営の力でこれからどうなるのか?私達はだまーて応援するしかないような!笑」とつづった。 さらに、「以前生徒から先生はジャニーズのジュリーさんと仲良いんですよね?って聞かれた事があり え???全然知らんけど?何で?って聞いたら Twitterで先生とジュリーさんは知り合いだからマリウス君がとてもいい卒業できた?ってどこかで読みました!って」。ジュリー氏と知り合いなのではと直球で質問されたことがあるという。 「まーそうなの?ごめんなさいね、一度もお会いした事ないし ご挨拶もした事ないし 連絡先も知らないけど?マリウスがどんな卒業の仕方とか私とは全然関係ないでしょ~!と生徒に伝えました!」とし、ジュリー氏とはまったく面識がないことを強調した。
Read more »
NPBとプロ野球選手会の事務折衝に出席した(左から)ヤクルト・小川泰弘投手、巨人・菅野智之投手、森忠仁選手会事務局長 NPBと日本プロ野球選手会の事務折衝が11日、都内で行われ、巨人の菅野智之選手会長とヤクルトの小川泰弘選手会長が出席した。 選手会側は通常、森忠仁事務局長ら事務方が出席しており、選手自身が直接交渉の場に立つのは異例。両選手会長は、主にFA権取得における「投げ抹消」の救済などについて、現場の意見を訴えた。 選手会側は、先発当日に出場選手登録され、翌日に抹消される「投げ抹消」の選手に対し、特例として登録日数を加算するよう求めてきた。前回の折衝では「30日以内に再び登板した場合、7日を加算」の案を提示。今回は「15日以内」に歩み寄った形で交渉を進めた。 折衝後、取材に応じた菅野は「先発ピッチャーの価値というものをもうちょっと高めてもらえるように。もちろん軽視されているとかはまったく思っていないですけど、投げて抹消でなかなか日数が稼げないという選手が少なくない現状があるので、その日数を優遇してもらえるように、歩み寄ってもらえるように、話し合いができたんじゃないかなと思います」と話した。 また、小川は「実際にチームで奥川(恭伸)投手が経験していますし、そこのヒヤリングをして、選手の思い、これからの若い選手の将来のために少しでも先発ピッチャーの価値というか、権利を得られるように伝えさせていただきました」と、202年年は中10日以上の登板が多かった後輩の例をあげて改善を求めた。
Read more »