
政府は26日、東京電力管内の電力需給が27日夕に厳しくなるとして、「電力需給逼迫(ひっぱく)注意報」を初めて出した。27日午後3~6時に節電に協力するよう企業や家庭に呼びかけた。厳しい暑さにより、電力供給の余裕を示す「予備率」が5%を下回る見通しのため。
朝日新聞社
News Related-
ゴリ、沖縄県人会で最も“酒豪”な女性歌手を明かす「周りは全員ベロンベロンになるんです」
-
大阪の女児死亡、1年前から足縛り撮影か
-
吉本興業・岡本社長「大人が大人にこんなに怒るんや…と」入社1年目に遭った“キム兄激怒事件”
-
タイヤ落下させた疑い 男性けが、3人書類送検
-
教育長と親交のNPOに想定事業費伝える 計画段階で広島県教委
-
「夢を見ているぐらい出来過ぎ」海星打線がプロ注目の150キロ右腕攻略
-
松山千春主催「シンガーソングライター発掘オーディション」最優秀賞は23歳小川哲央さん
-
【中央競馬】黄金ルーキー今村聖奈がホリプロと契約! 環境づくり総合サポート、福永、菜七子らも所属
-
【ラグビー】ニュージーランドが世界ランク過去最低5位に転落 アイルランド1位、日本は10位
-
桂文珍 独演会で大入り袋「500円くらい入れたかったのですが…」
-
考え方一つで心も晴れる。悩めるあなたに贈る、8つの魔法の言葉。
-
海自、米演習で「存立危機」想定 中国念頭、抑止力示す狙い
-
成田空港で車椅子の未来を見た! エレベーターを使った自動移動も実現
-
三浦孝太がインスタでRIZIN欠場謝罪「体調はもう回復」19日に元K1王者ブアカーオと試合
OTHER NEWS
アムネスティ、ウクライナ批判の報告書で遺憾の意 【AFP=時事】国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは7日、ウクライナ軍が国際法を軽視し市民をロシアの攻撃にさらしているとする自らの報告について、「われわれの報道発表がもたらした苦痛と怒りを深く遺憾に思う」と表明した。 アムネスティ、ウクライナ批判の報告書で遺憾の意 アムネスティは「自らの調査結果を完全に堅持する」としながらも、「報告書に記されたウクライナ軍のいかなる行動も、ロシア軍の暴力行為を正当化するものではない」と強調した。 アムネスティは4日、ウクライナ軍が学校や病院に陣地を設営し、人口密集地から反撃することで、市民を危険にさらしたとする報告書を発表。ウクライナ側から猛反発を受けていた。 アムネスティのウクライナ事務所代表は、アムネスティがロシア大統領府(クレムリン、Kremlin)のプロパガンダをそのまま繰り返していると抗議し、辞任した。 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、アムネスティが「侵略者から被害者へ責任転嫁しようとしている」と批判した。 アムネスティは、ウクライナ北東部ハルキウや東部ドンバス地方、南部ミコライウなどの19の町や村で、ウクライナ軍が市民を危険にさらしていたとみられる事例を報告していた。(c)AFP 【翻訳編集】AFPBB News Read more »
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記=ロイター 【ソウル=上杉洋司】北朝鮮国営の朝鮮中央通信は8日、新型コロナウイルスへの感染とよく似た症状を示した約10万人にPCR検査を行った結果、「悪性ウイルスの感染者は一人もいないことが証明された」と報じた。近く、コロナの「終息宣言」を表明するとの観測も出ている。 同通信によると、検査は7月28日~8月7日、熱などの症状があった国民を対象に行われた。検査結果を報道することでコロナ感染の影響がないことを強調し、コロナの影響で中断されている中国との鉄道貨物輸送を再開したい考えがあるとみられる。 北朝鮮のコロナに関する発表については、死者数が少ないなど不自然な点が多く、実際は感染が収まっていないとの見方がある。 Read more »
吉本興業の岡本昭彦代表取締役社長 吉本興業の岡本昭彦代表取締役社長(55)が、お笑いコンビ「矢野・兵動」の兵動大樹(52)がパーソナリティーを務めるABCラジオの特別番組「ラジオパーソナリティ帝王への道!兵動大樹の十番勝負 その8」(後8・00)に出演。社長就任直後の2019年に起きた元「雨上がり決死隊」宮迫博之(52)の闇営業騒動で開いた“あの会見”について語った。 元々、岡本社長が兵動とほぼ同時期に吉本興業入りした同志のような間柄ということもあり、出演が実現。社長就任後にメディアで語るのはこれが初めてという。 番組では、兵動がこんな機会は中々ないからと岡本社長の生い立ちや原点について質問。自ら望んだ6年間の大学生活からの吉本興業に入社することになったワケなどを懐かしそうに語った岡本社長。そして入社1年目は新喜劇を担当し、2年目から伝説的なテレビ番組「ダウンタウンのごっつええ感じ」に出演していたダウンタウンの2人や今田耕司、東野幸治などの担当で東京に行ったことなどを振り返った。当時について「何やってるか全く分からん」「全然分からない」状態で仕事をしていたと語ったが、4年目くらいにその時の経験が血となり肉となり、知らぬ間に力が付いていたと回顧。「いつの間に、腕にええ筋肉がついとった」みたいな感覚だったという。 この話の流れで、2019年に岡本氏が社長に就任した当時の話に。社長就任直後の7月、宮迫らが起こした闇営業騒動を受け5時間半もの会見を開いた。当時を「(社長に)なる前後ぐらいで、ちまたを騒がした騒動(闇営業騒動)が起こりますから。あの一件がとんでもない筋トレですよね。あ、筋トレ言ったら怒られるわ」などと話し、社長として“鍛えられた事件”と振り返った。 そして、この時に東西の大御所芸人から「若い子をきちんと見てやってくれと。それぞれ別々になんですけど、お話をいただいた」と会社として劇場を大事にするよう言われたことを明かした岡本社長。吉本110周年の歴史の中で、不変な事業は「劇場の運営」と「芸人のマネジメント」の2つであり、これからも「劇場が(吉本興業の)根幹」だと熱く語った。 最後に兵動から「近々じゃないにしても、これから劇場って増えていきます?」と聞かれ「増えます」と即答。具体的なことはまだ言えないとしながらも、まず「今、東京の方でもいろいろ検討しますし、関西でもいいお話があればと思います」と今後の吉本興業としてのビジョンの一端も明かした。 ◇岡本 昭彦(おかもと・あきひこ)1966年(昭41)生まれ、奈良県出身の55歳。91年、吉本興業に入社。93年にダウンタウンの3代目マネジャーを務め、今田耕司、東野幸治らを全国区に育てた。日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」では「マネージャー岡本怒る」企画で人気に。現在は吉本興業ホールディングスと中核子会社の吉本興業の社長。天理大時代はアメリカンフットボール部のクオーターバックを務めた。 Read more »
「ルパン三世」次元役・小林清志さん肺炎のため死去 享年89歳 アニメ「ルパン三世」の次元大介役などで知られる声優の小林清志さんが肺炎により7月30日に亡くなっていたことがわかった。享年89歳。通夜葬儀は故人の意向により、近親者のみで執り行われた。 小林さんは1933年(昭和8年)1月11日、東京都出身。1953年に国民文化研究所・劇団泉座に入所、1960年に俳協創立に参加。アニメでは「妖怪人間ベム」のべム役、「機動戦士ガンダム 0083 STARDUST MEMORY」のエギーユ・デラーズ役など。「ルパン三世」では、1971年のアニメシリーズ開始から約50年にわたって次元大介役を務め、2021年の「ルパン三世 PART6」の第0話「EPISODE 0-時代-」が最後となった。洋画の日本語吹き替えでは、ジェームズ・コバーン、トミー・リー・ジョーンズ、リー・マーヴィンらを担当。「ガキの使いやあらへんで」「世界ふしぎ発見」などの番組ナレーションでも活躍し、「全国高等学校野球選手権大会(朝日新聞社)」のCMナレーションは2014年まで30年以上にわたって担当した。 近年では、岡部大(ハナコ)主演のドラマ「しろめし修行僧」(2022・テレビ東京系)の語りや、アニメ「KJファイル」(2022・テレビ東京、 Paravi)のギレルモ・マルケス博士の声などを担当している。 小林さんの訃報について東京俳優生活協同組合の理事長・朝田孝二は「当組合所属俳優 小林清志 2022年7月30日(土)午前7時6分、肺炎により永眠いたしました。享年89。通夜葬儀に関しましては故人の意向により、近親者のみにて相済ませました。お別れの会につきましては、後日行う予定です。長年にわたり、俳優 小林清志にご声援、ご指導、ご鞭撻を賜りまして誠にありがとうございました。ここに生前のご厚誼に深謝するとともに、謹んでご報告申し上げます。なお、親族への取材、弔問はご遠慮いただきますよう重ねてお願い申し上げます」と公式サイトで明らかにしている。(編集部・石井百合子) Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
気が利くとは、その場の空気を読めること。空気を読むスキルはビジネスでもプライベートでも役に立つスキルであり、お金持ちやセレブといわれる人は「気が利く」「空気を読む」というスキルを大切にしています。 気が利く、空気を読むとは、どのようなことをいうのでしょうか? そしてなぜ、そのような人はお金が貯まるといわれるのかを考えてみました。 気が利く人は信頼を得られやすい 何となく言葉の意味は分かっても、具体的にどのような行動をする人のことを「気が利いている」というのでしょうか? 例を挙げるとすると、取引先との打ち合わせの際に「部屋が暑いな」と感じたら、すぐさま温度を下げるように手配する、打ち合わせで出す飲み物と一緒に冷たいおしぼりも出す等の行為をすることです。いわゆる心がこもった・行き届いたおもてなしをすることです。 その他に、誰かが発言中に話すことを忘れたりした場合、さりげなく「こういうことですか?」というように助け船を出せる人は、気が利く人であり、空気を読める人となります。 もし、自分の部下がこのような行動を取ってくれたら、上司としては大変心強く思いますし、重要な仕事を任せられる信頼に値する人物だと感じるようです。このような人は、上司に気に入られやすいので出世も早く、必然とお金が貯まっていきます。 そんなこと当たり前のことでしょ?と思う人は多いかもしれませんが、実際に行動に移す人は意外と少ないのです。 貯まらない人に共通する!? 気が利かないと思われやすい意外な特徴 ここで気が利かないなと思われてしまう人の特徴を考えてみましょう。意外と思えるかもしれませんが、与えられた仕事を完璧にこなす人は、気が利かない人と思われてしまいがちです。 一見すると良いことのように思えますが、上司が指示を出す場合には、完璧にこなしてくれることは望んでいるものの、自分が考えた以上のアイデアや成果を密かに期待している場合も多いのです。 仕事を与えられた際には、必ず途中経過を報告すること。もちろん、問題なく進んでいるということを報告するのですが、経過報告があるのとないのでは、印象は大きく変わってきます。「もっとこうした方がよいのではないでしょうか」「このようなグラフの方が分かりやすいかもしれません」等のアイデアを伝えることで、できる印象を与えることにもつながります。 与えられた仕事だけを頑張っても、「当たり前のことをしたまで」と思われておしまい。プラスアルファのアイデア出しは重要です。 日本では「沈黙は金」という諺があるくらい、余計なことを言わない、行動しないことが美徳とされています。とはいえ、いつも黙ったまま、自分から行動をしないのは、気が利かない人としか思ってもらえません。 特に新人だと何をしてよいのか分からない、そもそもできることがないという状況は多いと思います。その場合には、「自分に何かできることはありませんか?」と上司に尋ねるだけでも、気が利く人だと思われますよ。 気が利く人になるには? 相手を察することから始めてみよう 気が利く人になるためには、空気を読むこと、その場の雰囲気を掴むことが大切です。 周りが張り詰めた空気の場合には、余計なことを話さない。このまま誰もアイデアを出さないと話が進まないというような場合には、意見を出す、もしくはお茶の準備をするというように、自分ができること、できそうなことを自ら口にする・行動に移すことが必要なのです。 ここまで読んできて、何だか「腰巾着っぽいな」「イエスマンみたい」と感じたかもしれませんが、それはちょっと誇張したイメージです。 参考とするのは、秘書や執事。これらに関連した書籍もありますし、どのようなことをすると空気が読めるようになるのか、より深堀りした内容が書かれていますので、一度読んでみてください。 サラリーマンなら、いかに上司に認められるのかが出世の近道であり、収入アップの近道になります。「気が利く=空気を読む」術を手に入れて、ステップアップを目指しましょう。 文:飯田 道子(ファイナンシャルプランナー) 金融機関勤務を経てFP(CFP、1級FP技能士)を取得。独立系FPとして、各種相談業務やセミナー講師、執筆活動などを行っている。金運アップやポジティブお金など、カラーセラピーと数秘術を取り入れたアドバイスも得意。 Read more »
健康保険証とマイナンバーカードを一体化させた「マイナ保険証」を利用するための読み取り機=21年10月、東京・虎の門病院 厚生労働省は8日、健康保険証とマイナンバーカードが一体化した「マイナ保険証」を巡り、医療機関での患者の窓口負担を軽くする方向で検討に入った。治療の対価として支払う現在の診療報酬加算を引き下げる。代わりに、従来の保険証を使う他の患者の費用を引き上げる。マイナ保険証を持つ方が割安となる仕組みとする。関係者が明らかにした。 厚労相の諮問機関、中医協で10日に議論する見通し。現在の診療報酬加算は、マイナ保険証で受診できる医療機関を増やすため4月から導入。窓口負担3割の人は初診で支払いが21円増える。マイナ保険証を使う方が負担が増える結果となり批判が相次いでいた。 Read more »
知花くらら 2006年ミス・ユニバース世界大会2位でモデルの知花くらら(40)が6日、インスタグラムを更新。11歳の時の写真を公開し、当時を振り返った。 「11歳頃の私。競泳水着しか着たことなかった水泳大好きな女子でした。」と、白い砂のビーチで、砂まみれになって大きな口を開けて朗らかに笑う水着姿の11歳の時の写真を投稿した。 コメント欄には「健康的な美しさですね」「清々しい」「この時既に美しさの片鱗が」「可愛い過ぎる」「面影あるし、この頃から出来上がってますね!」「子供の頃からスタイルグンパツ!そして可愛い」「足、長っ!」「この頃から脚は長いですね~」などの声が寄せられている。 Read more »
台湾、中国の侵攻想定し今週実弾演習 【AFP=時事】中国が台湾周辺で新たな軍事演習を行う中、台湾は今週、中国の侵攻に対する防衛を想定した実弾演習を行う。台湾の軍当局者が8日発表した。 台湾軍は9、11両日、最南端の屏東県で対上陸演習を行う予定。数百人の部隊と榴弾(りゅうだん)砲約40両を配備するという。 先週ナンシー・ペロシ米下院議長が台北を訪問したことを受けて、中国は台湾を包囲する軍事演習を数日間にわたって実施。8日も、中止を求める声を無視して空と海の合同演習を継続した。 台湾、中国の侵攻想定し今週実弾演習 ただし台湾の軍報道官は、今週の演習はすでに予定されていたもので、中国の演習に対抗して行われるわけではないと説明している。(c)AFP 台湾、中国の侵攻想定し今週実弾演習 【翻訳編集】AFPBB News Read more »
新型コロナの重症化予防に役立つことが期待されます。 専門家などからなる「コロナ制圧タスクフォース」は、免疫で重要な役割を果たす「DOCK2」と呼ばれる遺伝子の領域について解析しました。 65歳以下では「DOCK2」の領域に変異がある人がコロナに感染すると重症化しやすいことが報告されています。 今回新たに新型コロナウイルスに感染させたハムスターで「DOCK2」の働きを阻害させたところ、体重が減少したほか重度の肺炎も見られました。 研究チームは「『DOCK2』を活性化する薬剤が見つかれば、新たなコロナ治療薬になることが期待される」としています。 Read more »
勧誘マニュアルのポイント 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者が1980~90年代に教団名や教義を隠して勧誘するマニュアルを作成して活動していたことが分かった。安倍晋三元首相銃撃事件で逮捕された山上徹也容疑者(41)の母親が教団に入会した時期と重なる。容疑者は母親が教団に多額の献金をして家庭が崩壊したとして恨みを募らせたとされる。事件は8日で発生から1カ月。鑑定留置などの捜査では家庭崩壊の経緯解明も焦点となりそうだ。 教団側の霊感商法を巡る90年代前半の訴訟で証拠提出された80~90年代の「伝道マニュアル」を共同通信は複数入手。識者は「内容は今も受け継がれている」と指摘する。 Read more »
北海道の北部では8日、前線の影響で活発な雨雲が流れ込み、天売・焼尻では1時間に40ミリ、遠別町では観測史上最大となる60・5ミリの非常に激しい雨が降りました。 激しく打ちつける雨。午後3時半ごろ、道北の天売島で撮影された映像です。茶色く濁った水で道路が冠水しています。普段はほとんど水が流れていない沢からも滝のように水があふれ、海に流れ出ているのがわかります。初山別村のキャンプ場では、駐車場は水びたしとなり、水が崖の下に溢れでてしまっています。 激しい雨は道北以外でも降りました。映像は小樽市の小樽運河に近い堺町通り商店街の午後4時ごろの様子です。冠水した道路を車が水しぶきを上げながら走っていきます。道路の水が波のように歩道に向かって流れてくる様子も確認できます。小樽では、午後4時40分までの1時間に30ミリと、今年最も激しい雨が降りました。床下浸水した家の人は「あまりにひどいと思って向こうを見たら、水が上がってきていたからやばいと思った」ひざ下くらいまで水が来たと話しました。 道内ではあす明け方にかけて局地的に非常に激しい雨が続く見通しで、土砂災害に厳重な警戒が必要です。 (c)HTB Read more »
2022年の冬季五輪で、日本女子チームが初の決勝進出と銀メダル獲得を決めて大いに盛り上がった競技の「カーリング」。 ところで、このカーリング競技を子育てに例え、子供の健全な成長を阻害するといわれる「カーリングペアレント」という言葉を聞いたことありますか? 今回は、カーリングペアレントの意味や、なぜ子供の成長によくないのか、似た言葉である「ヘリコプターペアレント」「モンスターペアレント」との違いなどを解説します。 カーリングペアレントの意味とは? カーリングでは、氷の上で的に向かってストーン(石)を投げ、高得点を競います。 このとき、狙い通りの位置に石を誘導するため、選手たちが氷にブラシをかけて角度や速度をコントロールしますよね。 この姿を、わが子を親の思い通りの方向へ進ませようとあれこれ手を出す親に重ね合わせたものが「カーリングペアレント」なのだそうです。 ウィンタースポーツが盛んな北欧で生まれた言葉とのこと、納得してしまいますね。 前もってわが子がぶつかりそうな困難や障害を予測し、取り除いておくカーリングペアレントの心理は、「子供が苦しむ姿を見たくない」「失敗したらかわいそう」という愛情ゆえにそうしてしまう場合と、「この子を親である自分の思い通りに行動させなくては!」という支配欲から出ている場合、そして両者が入り混じっている場合もあります。 ヘリコプターペアレントやモンスターペアレント(モンペ)との違い 「困った親」を表す言葉には、他にも「ヘリコプターペアレント」や、通称モンペこと「モンスターペアレント」などがあります。 それぞれ、カーリングペアレントとどう違うのでしょうか? 常に上空で監視…ヘリコプターペアレントとは? 「ヘリコプターペアレント」は、アメリカで生まれた育児用語とされています。 1人で判断行動できる年頃の子供の様子をいつも気にして、なにかあると誰よりも早く駆けつけてあれこれと世話を焼く親のようすを、上空でいつも旋回しながらターゲットを監視し、いざという時は急降下してくるヘリコプターに例えた言葉です。 はじめは、高校生や大学生の友達付き合いや結婚相手選びなどティーンエイジャー以上の親に使われていたのが、最近は転じて小さい子供の育児の場面でも使われるようになっています。 カーリングペアレントとの違いは、ヘリコプターペアレントが「何か起こったとき」にたちまち行動を起こすのに対し、カーリングペアレントは「何かが起こる前」からいろいろと手を打ってしまう点だといえます。 うちの子さえよければいい!モンスターペアレントの特徴 「モンペ」と略されることも多い「モンスターペアレント」は、かなり有名な言葉なので知っている人も多いと思いますが、「わが子さえよければいい」という観点で、子供の通う園や学校の先生・習い事のコーチなどに向け、理不尽な要求を押し通そうとする親のことをいいます。 「わが子のためによかれと思う状況」を親が作り上げてしまう点では、カーリングペアレントと共通していますね。 しかし、モンスターペアレントは要求を通すために外部に向けて攻撃的な態度をとることが多く、誰から見てもそれと分かるのに対し、カーリングペアレントはパッと見は問題があるように見えず、むしろ世話好きの優しい親に見えることすらあります。 ついつい先回り…子供の力を奪わないための対処法 親が先回りして困難をとりのぞく、あるいは子供自身に行き先を決めさせず、行かせたい方へルートを作って誘導する……。 まるでカーリングの石のように育てられると、子供にとってどんな弊害があるのでしょうか。 まず、生きていく上で欠かせない「失敗」という貴重な体験がなかなかできません。 失敗すると、その時は痛かったり恥ずかしかったり悔しかったりしますが、それと引き替えに子供たちはとても多くのことを学べます。 「子供には失敗する権利がある」という格言もあるほどです。 もちろん、大けがをするような危険な目にあわせる必要はありませんが、ちょっとしたケンカや仲間はずれ、ゲームで負けるなどのしょんぼりするような体験は、親が取り除くのではなく、後ろで見守るのがおすすめ。 こういったネガティブな経験は、親の目が届かない年齢まで成長して初めて1人で直面するよりも、目の前で子供のようすが見える小さい時にたくさん経験させてあげるほうがずっと安心ですよね。 親の仕事は、泣いて戻ってきた子供をなぐさめたり、悔しさや悲しさに共感したあとで、「次はどうしたらいいかな?」と考える手伝いをすることではないでしょうか。 ... Read more »
吉本興業の岡本昭彦社長(55)が東京と関西でお笑い劇場を増やす考えがあることを明かした。8日放送のお笑いコンビ、矢野・兵動の兵動大樹(52)がパーソナリティーを務めるABCラジオの特番「ラジオパーソナリティ帝王への道! 兵動大樹の十番勝負」(午後8時)に出演。岡本社長は兵動に劇場について聞かれ「増えます。東京の方でも関西でも計画しています」と語った。 昨今の吉本はオンライン配信にも力を入れており、3月にはBSよしもとも開局。岡本社長はそんな中でもあくまでベースはリアルの劇場であることも強調し「アナログがベースにないとデジタルだ何だと言っても戻ってきますから。新しいことをやりにいく分、劇場、リアルなところを大事にしていかないと」と力を込めた。 また吉本芸人の聖地となっている大阪・なんばグランド花月(NGK)についても触れ「僕はNGKの舞台袖を見に行きなさいって新入社員に言うんです」と語り「あそここそ神髄、魂があると思うんです」と熱弁。若手からベテランまでが混同する場所で、出番直前の緊張する姿や、舞台へと出ていく背中の尊さを感じることは貴重な経験になると説いた。これには兵動も同調し「前の番の人がお疲れさまでしたって言って、次の人が出ていくときの背中、めちゃくちゃかっこいいんですよね」と応じていた。 同番組は、兵動が夢中になったラジオパーソナリティーや、普段なかなか話せない人物をゲストに呼んで対談する特別番組で、今回が第8弾。これまで原田伸郎、浜村淳、西川のりお、笑福亭鶴光、山本浩之、桂南光、オール巨人が出演してきた。 兵動と岡本社長はほぼ同時期に吉本に入り、同じ劇場や芸人の風景を見てきた同志でもあることから出演が実現。岡本社長が現職に就いて以降、メディアで胸中を語るは今回が初めてとなる。放送日は笑いの日でもある8月8日とした。 番組では岡本社長の生い立ちのほか、コロナ渦への思い、19年に起きた闇営業問題、創業110周年を迎える吉本の今後の展望などについて語られた。 吉本興業の岡本昭彦社長(2019年7月撮影) Read more »
大阪府警本部=大阪市中央区 大阪府富田林市の集合住宅で2歳女児が放置され熱中症で死亡した事件で、逮捕された祖母の小野真由美容疑者(46)らが約1年前から女児の足を粘着テープで縛っていたことが8日、府警捜査1課への取材で分かった。 同課は同日、小野容疑者と同居する桃田貴徳容疑者(50)を女児への逮捕監禁致死容疑で追送検した。小野容疑者らが外出時、女児を縛って放置することが常態化していたとみて調べを進める。 両容疑者は6月24~27日、3回に分け計57時間にわたり小野容疑者の孫優陽ちゃんの両手足を縛り、四方を板で囲むなどしたベビーサークル内に置き去りにしたとして、逮捕監禁の疑いで7月20日に再逮捕された。優陽ちゃんは6月29日正午ごろに熱中症で死亡したとみられる。 同課によると、押収した両容疑者のスマートフォンを解析した結果、昨年6月ごろから優陽ちゃんの足を粘着テープで縛った写真を、小野容疑者がインターネット交流サイト(SNS)で桃田容疑者に送信していたことが判明した。網で上部を覆った買い物かごの中に優陽ちゃんを入れた上で、ベビーサークル内に閉じ込めた様子を撮影した写真もあったという。 Read more »
きつねのお面をかぶる浴衣姿の女性=山口市で2022年8月6日午後7時51分、福原英信撮影 約3万個のちょうちんで市内各地を幻想的に彩る山口市の夏の風物詩「山口七夕ちょうちんまつり」(市ふるさとまつり実行委主催)が6、7の両日、市の中心商店街などであった。新型コロナウイルスのため中止が続き、3年ぶりの開催。両日で計18万人(主催者発表)が久しぶりのまつりを楽しんだ。 山口を拠点とした室町期の守護大名・大内盛見が、先祖の冥福を祈るために竹の灯籠(とうろう)に灯をともしたのが始まりとされる。まつりでは多くの屋台が並び、浴衣姿の家族連れや観光客が訪れた。 家族で下関から来た藤本恵理さん(35)は「3年前には夫と2人で来た思い出のおまつり。今年は子どもも含め3人で来て、新たな思い出になった」。東京から祖父宅に遊びに来ていた篠原瑛人くん(7)は「射的が楽しかった。でも、(景品の)カブトムシがほしかった」と話していた。【福原英信】 Read more »
滋賀県警東近江署 滋賀県警東近江署は8日、滋賀県東近江市内の無職男性(76)が交流サイト(SNS)に友達申請してきた日本とタイのハーフ女性を名乗る人物に計約1千万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。 同署によると、男性はLINE(ライン)のやりとりで外国為替証拠金取引(FX)への投資を持ちかけられ、2021年9月中旬~22年7月21日に、21回にわたって現金を振り込んだ。投資用としてダウンロードを指示されたアプリ上では配当が出たり、資産が増えたりしていたために信用したという。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
島根県庁 島根県は6日、新型コロナウイルスに感染し、自宅待機中だった患者1人が死亡したと発表した。65歳以上で基礎疾患があった。県内で確認された新型コロナ患者のうち、医療機関以外での死亡は初めて。県内の死者は50人になった。 死因は調査中。県は死亡した患者の性別や居住地、年代、詳しい症状を明らかにしていない。 患者は4日に医療機関で陽性が確認され、同日午後に管轄保健所に、コロナ軽症ながら基礎疾患がある旨の添え書きがある発生届が出された。保健所は同日中に親族に自宅待機を要請するとともに、症状や家族構成を電子申請するように伝えた。翌5日朝、感染者が息をしていないことに親族が気付き消防に通報。死亡が確認された。 県感染症対策室の田原研司室長は、陽性確認から2日以内に療養先判断ができる体制は維持できているとした上で「体制のどこかに穴があった」と述べた。 鳥取県は6日、県内の90歳代の感染者1人が5日に死亡したと発表した。県内の死者は26人になった。 Read more »
左越えに本塁打を放つ市船橋・片野。捕手盛島 ◇8日 全国高校野球選手権1回戦 市船橋6-5興南(甲子園) 15年ぶり出場の市船橋(千葉)が”神曲”に乗って5点差をひっくり返すミラクル逆転劇を演じ、サヨナラ勝ちした。 興南(沖縄)を3回に5点を先制される展開となったが、アルプスの応援に背中を押されるように猛反撃。4回、谷藤汰樹内野手(3年)が詰まりながら右前に落とす2点適時打。さらに、好リリーフした森本哲星投手(3年)も遊撃内野安打で2点差。8回には片野優羽捕手(3年)が左翼席中段に独大のソロ本塁打で1点差。さらに2死一、二塁から再び森本が三塁線を破って追いついた。勢いは止まらず、9回は1死満塁から押し出し死球で試合を決めた。 市船橋の吹奏楽部員だった浅野大義さんは、20歳で他界。生前、野球部の応援曲「市船soul」を作曲し、今年5月には浅野さんを描いた映画「20歳のソウル」が公開された。注目も集めた「市船soul」は流れると得点が入る”神曲”となり、千葉大会でチームを後押しした。甲子園での演奏を夢見ていた浅野さんに勝利を届けた。 Read more »
ワークマンのCOOLCORE SUPERCOOLING TOWELがイチオシ! 画像出典:YouTube/クマタロウ放送局さん(https://www.youtube.com/watch?v=1DHDVV5HygY) ・価格:980円(税込) 今回YouTuberのクマタロウ放送局さんが紹介してくれたのは、ワークマンのCOOLCORE SUPERCOOLING TOWELです。繰り返し使えて便利な涼感アイテムでおすすめなんだそうです。 1. UVカット機能も付いた冷感タオル 画像出典:YouTube/クマタロウ放送局さん(https://www.youtube.com/watch?v=1DHDVV5HygY) 今回ご紹介するのは、ワークマンの「COOLCORE SUPERCOOLING TOWEL」です。暑い夏に、手っ取り早く導入できる涼感アイテムとしておすすめのアイテムです。UVカット機能も付いているので、日除けとして首周りに使うのにも便利ですね。 2.気化熱を利用してぐんぐん冷やす! 画像出典:YouTube/クマタロウ放送局さん(https://www.youtube.com/watch?v=1DHDVV5HygY) このタオルは、水で濡らして絞り、空気を通すように振り回すと生地の表面温度が下がります。実際に使ってみたところ、かなりひんやり感が強いです!また、濡らすたびに効果を実感できるのも嬉しいですよね。 3.サイズも大判で、涼しさを感じやすい! 画像出典:YouTube/クマタロウ放送局さん(https://www.youtube.com/watch?v=1DHDVV5HygY) ワークマンの冷感タオルの中でも、一番値段が上ですが、冷却機能やサイズ感で見るとお買い得だと思います。とにかく少しでも涼しく過ごしたい方はこちらがおすすめです! 気になった方は、ぜひ試してみてください! 【ワークマン】どの冷感タオルがおすすめ?4種類を比較レビュー【ワークマンプラス】【ワークマン女子】 DATA ワークマン┃COOLCORE SUPERCOOLING TOWEL Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
福田萌子のインスタグラム(@moekofukuda)より 1日に妊娠を報告したAmazonプライムビデオの婚活サバイバル番組「バチェロレッテ・ジャパン」の初代バチェロレッテを務めたモデルの福田萌子が8日までにインスタグラムで報告。パートナー男性でマウンテンバイク選手の井手川直樹とのウェディングフォトを公開した。 「私達らしい記念写真を撮ってみました 山で出逢って、自転車とともに重ねた一年。いろいろあるし、合わない部分だって沢山ある。だけどそれはただの通過点であり、歩み寄れる事。大切にしている根本的な価値観や気持ちの強さが合って、お互いの秀でた部分を認められる関係性がすごく心地いい 今しかない一日一日を大切に、一緒に楽しんで生きていこうね いつもそばに居てくれて有難う」とした。 1日の妊娠発表時には、「妊娠や出産、結婚は全ての人に当てはまる幸せの形でもないと思っています。入籍については、今後、選択をする日がきましたら、またご報告させて頂きます」と説明していた。 これまで福田は自身のインスタで井手川との2ショットなど掲載し恋人関係にあることを明かしていた。井手川も6日に自身のインスタでこの撮影の様子を掲載し「この度、大切な人との間に新たな命を授かる事ができました。二人で望んでいた事なのですが、実際にはじめて分かった時はとても嬉しく感動して涙がポロポロと自然に出てきました」など、自身の子であることを報告していた。 Read more »
はいだしょうこ 歌手で俳優のはいだしょうこ(43)が7日、自身のインスタグラムを更新。胸元チラリな温泉ショットを公開した。 「このインスタだけは、たまに、こんな『しょこ』も、載せさせてね」と呼びかけ、からだにバスタオルを巻いて温泉の縁に座る写真をアップ。胸元をのぞかせた大胆な肌見せ姿で「#年齢は、手に出る #けど、仕方がない #それだけ、歩いてきた証拠 #それでいいのだ #今を生きる。」と思いをつづった。 ファンからは「超~セクシー!!」「凄~いサービスカット。ありがとうございます」「ドキドキします」「う、美しい…!!」「色んなしょうこお姉さんが見られるのはファンにとっては感激です」などの声が寄せられている。 Read more »
ワークマンのCOOLCORE COOLING TOWEL ストレッチがイチオシ! 画像出典:YouTube/クマタロウ放送局さん(https://www.youtube.com/watch?v=1DHDVV5HygY) ・価格:780円(税込) 今回YouTuberのクマタロウ放送局さんが紹介してくれたのは、ワークマンの冷感ひんやりタオルです。驚きのお買い得価格で、繰り返し使えて便利な涼感アイテムでおすすめなんだそうです。 1. 特殊技術「クールコア」を採用した冷感タオル 画像出典:YouTube/クマタロウ放送局さん(https://www.youtube.com/watch?v=1DHDVV5HygY) 今回ご紹介するのは、ワークマンの「COOLCORE COOLING TOWEL ストレッチ」です。アメリカで開発された特殊な冷感素材、クールコアを使用した商品で、商品名の通りストレッチ性もあるようですね。税込780円とお買い得な価格です。 2.驚くほどのストレッチ性! 画像出典:YouTube/クマタロウ放送局さん(https://www.youtube.com/watch?v=1DHDVV5HygY) 冷感タオルは首や背中、腕などを冷やすのに便利なアイテムですが、このアイテムは伸縮性が高いのでいろんな部分に便利に使えそうですね。使い方は簡単で、水で濡らして絞り、空気を通すように振り回すと生地の表面温度が下がります。この効果は濡らすたびに復活するので便利です。 3.さすがクールコア!冷感機能もバッチリ! 画像出典:YouTube/クマタロウ放送局さん(https://www.youtube.com/watch?v=1DHDVV5HygY) 冷却機能チェックもしましたが、しっかりと冷感を感じられました。いろんな場所を効率的に冷やせる冷感タオルが欲しい方にはおすすめですね。 気になった方は、ぜひ試してみてください! 【ワークマン】どの冷感タオルがおすすめ?4種類を比較レビュー【ワークマンプラス】【ワークマン女子】 DATA ワークマン┃COOLCORE COOLING TOWEL ストレッチ Read more »
NTTは8日、東京都内の本社にある総務や経営企画といった一部機能の拠点を、今年10月から群馬県高崎市と京都市に試験的に分散させると発表した。首都直下地震などの災害発生時の業務継続能力を強化することが狙いで、約1年間かけて本格導入に向けた課題を検証する。災害対応や危機管理などを担う社員約200人の勤務先を、両市にある拠点に移す。 Read more »
東北北部 経験したことのない大雨のおそれ 72時間予想雨量600ミリ前後の所も 東北北部では、9日(火)から1週間程度、長い期間、雨が続く予想です。日本気象協会では、この期間の降水量について解析を実施。11日(木)までの72時間雨量が600mm前後に達し、これまでの観測の最大値の1.5倍を超える、経験したことのない「記録的な大雨」になるおそれがあります。 ●東北北部 「経験したことのない大雨」のおそれ 8月1週目は、東北や北陸を中心に大雨となりましたが、また、東北北部で大雨となるおそれがあります。 日本海から北海道にある前線が、明日9日(火)以降、東北地方に南下し、1週間程度にわたって停滞する予想です。この前線に向かって、南西から大雨のもとになる「暖かく湿った空気」が流れ込む影響で、青森県・秋田県・岩手県など東北北部を中心に、断続的に雨量が多くなりそうです。 日本気象協会独自の「JWAアンサンブル雨量予測」では、明日9日(火)から11日(木)にかけての72時間雨量が、東北地方北部の多いところで600mm前後に達する予測となっています。この値は、これまでに観測された雨量の最大値との比(既往最大比)では150%超に相当します。 日本気象協会と静岡大学牛山素行教授との共同研究の結果によりますと、既往最大比150%を超えると犠牲者の発生数が急増する可能性があり、災害発生危険度が極めて高くなるおそれがあることを示していると言えます。 ●今回の大雨の特徴 東北地方北部では、先週の8月2日(火)から3日(水)にも、200mm以上の雨量となり、72時間雨量では既往最大比が100%~130%となる地域がありました。 今回予想されている雨量は、これをさらに上回る可能性があります。 今回の大雨の特徴は、72時間またはそれ以上の長時間にわたって大雨が続くことです。長時間大雨が続いて土壌の水分量が多くなった状況では、時間雨量30mm前後の雨が降っただけでも土砂災害が発生する可能性があります。 昨年の7月3日に静岡県熱海市で、8月15日に長野県岡谷市でそれぞれ発生した土砂災害では、2~3日間程度雨が降り続いた後、1時間に30~40mmの雨がきっかけで発生しました。災害の危険性があるところにお住まいの方は、雨が強くなってからではなく、早めの避難を心掛けるようにしてください。 また、最新の気象情報を確認し、厳重な警戒をしてください。 ●土砂災害の前兆とは 今回の大雨では、土砂災害の危険度が高まるおそれがありますが、土砂災害の前兆現象は以下の通りです。 ・豪雨や長雨が続いている ・川が濁ったり、木が流れたり、土臭いにおいがしたりする ・降雨が続いているのに、川の水位が減少する ・斜面(崖)から物音がする、石が落ちてくる、水が浸みだす ・地面に亀裂や段差が生じる、木が傾いたり、地面が揺れたりする ・地鳴りがする ・いつもと違うことが起きる このような時には、土砂災害の危険度が高まっています。すぐに周りの人に声をかけて、斜面から離れ、安全な所へ避難してください。 Read more »
“日本野球機構公式チャンネル”にアップされた、ある動画が物議を醸している。7月26日に行われたオールスター第1戦の試合前、オリックス・吉田正尚の打撃練習を撮影した映像に、待機中の選手の会話が偶然拾われていたのだ。 A「アグー、ソフトバンク行くらしいよ」 B「えっ?」 A「アグー、ソフトバンク行くってよ!」 B「アグー? 来年じゃないの?」 この「アグー」とは沖縄出身の西武・山川穂高のことを指す。 ホームランで球宴も沸かせた山川 ©共同通信社 「巨漢の体型と同県特産のアグー豚を引っかけたあだ名。別角度で見ると、打撃ケージの傍にいたのは楽天・浅村栄斗とソフトバンク・柳田悠岐。声からAが浅村でBが柳田と見られる。元西武の浅村が耳にした情報を柳田に語っていたところ、思わぬ形で拾われてしまったようです」(スポーツ紙記者) 山川は2018、19年と2年連続で本塁打王を獲得。20、21年は数字こそ落としたものの24本塁打を放っており、今季もすでに、30本塁打に達している。 「ただ、今年の推定年俸は1億3000万円。20年度の2億1000万円から大きく下げており、実力から考えると格安です。待遇に不満を持っていてもおかしくない。年俸も安いとなれば、一塁手不足に悩むソフトバンクが放っておかない。大砲好きの巨人も動くでしょうし、岩手の富士大出身とあって、楽天も動向を注視しています」(夕刊紙デスク) 実は今オフの注目は山川ではなく… 奇しくもオールスター明けの29日はソフトバンク戦。山川は試合前に王貞治球団会長とバッティング談義に花を咲かせていた。 「藤本博史監督とも、肩を触られながら談笑するなど、終始和やかなムードでした」(在福テレビ局関係者) だが先述の動画でBが「来年じゃないの?」と言っているように、山川の国内FA権取得は来年だ。今オフで注目されるのは森友哉捕手。順調なら8月中に権利を取得する見込みだ。 通例ならば昨年末の契約更改で複数年契約の打診があったはずだが、森は5000万円増の2億1000万円の単年契約を結んだ。 「本人は球団の評価に『まあ、まぁまぁって感じ』と苦笑いしていた。引き留めには相当な苦労が予想され、実際に水面下では阪神、巨人、楽天が調査を進めています。森は元々阪神ファンで、巨人の阿部慎之助は憧れの捕手。楽天は元西武の石井一久がGM兼監督を務め、どこも可能性は十分です」(前出・デスク) 昨年は最下位に沈んだが、今年は好調で、球宴明けに首位に浮上。だが2年連続で主力の流出となれば、暗黒時代に逆戻りもある。 (「週刊文春」編集部/週刊文春 2022年8月11日号) Read more »
シャープは8月8日、AIoTクラウドサービス「COCORO WASH」対応のプラズマクラスター洗濯乾燥機「ES-PW11G」など3機種を発表した。価格はいずれもオープン。 洗濯11.0kg・乾燥6.0kgの「ES-PW11G」は8月23日発売、推定市場価格は260,000円前後。洗濯8.0kg・乾燥4.5kgの「ES-PW8G」は9月15日発売、推定市場価格は220,000円前後。乾燥機能を持たない洗濯11.0kgの全自動洗濯機「ES-GW11G」は9月15日発売、推定市場価格は160,000円前後。本体カラーはES-PW11Gがゴールド系、ES-PW8GとES-GW11Gがシルバー系。 シャープ、COCORO WASHの操作性を向上したプラズマクラスター洗濯乾燥機 洗濯11.0kg・乾燥6.0kgのプラズマクラスター洗濯乾燥機「ES-PW11G」 洗濯8.0kg・乾燥4.5kgのプラズマクラスター洗濯乾燥機「ES-PW8G」 洗濯11.0kgの全自動洗濯機「ES-GW11G」 3機種ともシャープ独自の「穴なし槽」を採用。洗濯槽の外側に付着する黒カビの槽内への侵入を防ぎ、清潔性や節水性に優れる。 発売に合わせ、COCORO WASHサービスのアプリにて操作性を改善。たとえば、スマートフォンから衣類の種類などに合わせた洗濯方法を選ぶダウンロードコースは、衣類の種類ごとに色分けしたアイコンによって選択しやすくなった。ダウンロードコースには、洗いの水量やすすぎ回数を液体石けんに最適化して運転する「液体石けんコース」と、脱水時の運転音を抑えて運転する「ナイトコース」を新たに追加している。 また、アプリ上の運転確認画面には「お知らせ枠」を設け、アプリの更新やダウンロードコースの急上昇ランキングといった、お役立ち情報を適宜確認できるようになった。 ES-PW11GとES-PW8Gでは、衣類の除菌・消臭や洗濯槽内のカビ菌を抑制するプラズマクラスターを採用し、「ハンガー除菌・乾燥コース」と「ハンガー除菌・消臭コース」を搭載した。同梱するクリップ付きハンガーで洗濯槽の内側に衣類を据え付けることで、ワイシャツや体操服、帽子などのシワを抑えながら除菌と乾燥・消臭が行える。 「プラズマクラスター槽クリーンコース」では、洗濯槽の内部に送風するときにプラズマクラスターイオンを放出し、槽内で繁殖するカビ菌を抑制する。 さらにES-PW11GとES-PW8Gでは、糸くずフィルターやバランサー、パルセーターにAg+成分を配合した「槽の樹脂まるごと抗菌・防カビ加工」を施し、洗濯槽を清潔に保つ。ES-GW11Gでは、パルセーターがAg+抗菌に対応する。 Read more »
6回、三塁打を放ちガッツポーズする原田 「ソフトボール女子・日米対抗戦第3戦、日本1-0米国」(8日、横浜スタジアム) 1勝1敗で迎えた最終戦は、東京五輪金メダルの日本が後藤希友(トヨタ)、同銀メダルの米国はマックスウェルがそれぞれ先発した。五回までは両チーム無得点で投手戦が続いたが、日本が六回裏の攻撃で敵失により1点を先制した。後藤が最終回も守り切り、3安打完封勝利。日本が2勝1敗と勝ち越して、このシリーズを終えた。 後藤は四回までノーヒット投球を続けたが、五回1死から初安打を含む3連打を浴びるピンチもあった。しかし、センター原田のどか(太陽誘電)がホームへのダイレクト返球で二塁走者を刺し、生還を許さなかった。 日本は五回までは1安打に抑えられていたものの、六回は先頭の原田が右中間を破る三塁打でチャンスを演出。石川恭子(トヨタ)、坂本結愛(日立)が三振に倒れたが、二死から藤田倭(ビックカメラ高崎)が三ゴロとなったものの、三塁手の一塁送球が外れて1点を先制した。 Read more »
藤森慎吾【写真:ENCOUNT編集部】 「こんなこと言ったらコメントで『おいおいおいおい』ってなるんだけど」とボソリ お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の藤森慎吾が買ったばかりのポルシェ「911カレラ カブリオレ」を手放していたことを明かした。チョコレートプラネットの長田庄平とパンサーの向井慧のYouTubeチャンネル「向井長田のくるま温泉ちゃんねる」内で理由を説明している。 藤森は3月末に自身のYouTubeチャンネルで「車買い替えたよ」とのポルシェ「911カレラ カブリオレ」を購入したことを報告していた。 しかし、1年もたたずに藤森は「乗り換えるんですよ。下取り出しちゃった」と報告。「こんなこと言ったらコメントで『おいおいおいおい』ってなるんだけど、シンプルにちょっと合わなかった」と理由を説明。「スポーツカーがそんなに得意じゃなかった」とボヤいた。 藤森は2020年に念願だったベンツのGクラス(ゲレンデ)を購入。その後、ポルシェ「911カレラ カブリオレ」へ乗り換えていた。ENCOUNT編集部 Read more »
父親“殺害”した息子を送検 「言い争い聞かない」も実は 抱きかかえられながら、うつろな目で警察署から出てきた、無職の工藤正嗣容疑者(27)。 事件があったのは、6日。 北海道・深川市で、一緒に暮らしていた61歳の父親の胸などを包丁で複数回刺し、殺害したとみられている。 工藤容疑者は犯行の直後、自ら消防に、「父親とけんかして包丁で刺した」と通報している。 親子にいったい何があったのだろうか。 近くに住む人は、驚きを隠せない。 近くの住民「びっくりしましたよ。言い争いなど1回も聞いたことない。そんなに親子関係悪くは見えなかった」 しかし、そのあとの調べで、親子の関係について、新たなことがわかった。 それは、死亡した父親が2021年、警察に息子の正嗣容疑者の様子について相談していたという。 警察は、犯行の動機をくわしく調べている。 Read more »
【独自】高速道路でトラックと車が“あおり合い” 車線変更を繰り返す危険運転10分以上…撮影者が語る恐怖 高速道路上で遭遇したのは、トラックと軽自動車が繰り広げる危険運転だった。 【画像】右に左に…車線変更を繰り返し始めたトラックと軽自動車 軽自動車が左車線に移動 ブレーキランプが光り… 高速道路を走る車の助手席から撮影された映像。前を走る軽自動車が車線を変更した次の瞬間、トラックと軽自動車が互いに車線変更を繰り返し始めたのだ。 動画が撮影されたのは8月3日午後7時過ぎ、車は広島県を通る山陽自動車道の福山西インターチェンジから岡山方面に向かっていた。 映像を撮影した車の前を白い軽自動車が走り、その前にはトラックがいる。 軽自動車が左車線に移動したあと、ブレーキランプが光る。 その直後、突然トラックが軽自動車の前に割り込むように車線変更。 そこから危険な運転が始まった。 「めちゃめちゃ怖かった」危険運転は10分以上 撮影した人が直前の車の動きを話してくれた。 撮影者: 元々、80km/hぐらいで運転していたんですけど、そしたら急に(運転していた)親が「わ!」って驚いてて。なんだろう?って思ったら、前のトラックと軽自動車が赤のブレーキランプついてて、ぴゅって遅くなったんで。玉突き事故になるかと思って、めちゃめちゃ怖かったです。 軽自動車の急ブレーキに、危険と異変を感じた運転席の母親から指示を受け、撮影し始めたところ、トラックと軽自動車が次々と車線変更を繰り返し始めたのだ。 一歩間違えば、別の車も巻き込まれかねない危険な運転。 母親: トラックは? 撮影者: 左おる。あっ、待って右。 母親: 右行った? 撮影者: 待って、めっちゃあおってる。 その後も、2台の危険運転は10分以上続いたという。きっかけはまだわかっていない。 撮影者: 大事故になる恐れがあったと思うので、安全に運転してほしいです。 (「イット!」8月8日放送分より) Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
自民党の茂木敏充幹事長 岸田文雄首相(自民党総裁)は8日、臨時の党役員会で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係について「我が党所属の国会議員には、国民に疑念を持たれることのないよう、政治家としての責任で点検し、適正に見直してもらいたい」と指示した。 首相は「問題を指摘されている団体との関係は注意しなければならない」などと語った。終了後の記者会見で、茂木敏充幹事長が明らかにした。茂木氏は全議員に通達を出すという。首相は6日、内閣を改造すると明言し、入閣者らに同様の点検・公開を指示すると表明していた。 茂木氏は旧統一教会と「これからは関係を持たないことが基本だ」とも述べた。ただし、「事実確認と今後の対応は各議員にお願いしたい」と述べ、党としての聞き取りや公表は行わないとした。【花澤葵】 Read more »
<全国高校野球選手権:市船橋6-5興南>◇8日◇1回戦 市船橋(千葉)の“おかわり君”黒川裕梧内野手(3年)が、大舞台で人生初のサヨナラ勝ちを決めた。「自分が打席に立つ前に、(監督の)海上先生からチャンスでいくぞと言われていて、自分が決めようというつもりで立ちました」。 5-5で迎えた9回1死満塁、海上雄大監督(40)が「秘密兵器」と明かす、とっておきの代打として送られた。 スタンドから「市船soul」が流れる中、2球連続でスライダーを空振り。カウント0-2といきなり追い込まれた。焦ってベンチを見ると、みんな笑っていた。「大丈夫、大丈夫!」の声に、一気に気持ちがラクになった。 一塁上から見ていた片野優羽捕手(3年)は「コイツなにやってんだろうと思ったんですけど、黒川なら絶対に何かやってくれると思った」。ベンチから見守った宮栄太朗主将(3年)「(空振りは)自分の中では想定内。コイツはなんかしてくれるだろうなと思っていた」。チームメートもみんな、信じていた。 右翼から2番手でマウンドに上がった興南・安座間竜玖(りく)外野手(3年)が投じたスライダーはすっぽ抜けて内角へ。避けようとねじった黒川の背中に当たり、押し出しの死球が決勝点。「痛みは感じなくて、とにかく勝てたのでうれしかったです」と振り返った。 好きな言葉が「おかわり」。その理由は「初めて覚えた言葉だから」という177センチ、93キロの恵まれた体格で、ベンチからいつも声を出している。自分の長所は「元気では、誰にも負けたくないなと思ってやっています」。“持っている男”が、ミラクル逆転劇を引き寄せた。 興南対市船橋 9回裏市船橋1死満塁、サヨナラ押し出し死球でガッツポーズする代打黒川(撮影・岩下翔太) Read more »
第104回全国高校野球選手権大会の大会本部は8日、新型コロナウイルスの集団感染と判断されていた県岐阜商が予定通り、9日第4試合で社(兵庫)と対戦すると発表した。一部改定した感染拡大予防ガイドラインに基づき、登録選手18人のうち10人を入れ替えた。試合前72時間以内にチーム全員の陰性を確認し、出場が可能になった。 オンライン会見に臨んだ鍛治舎巧監督(71)は「異例の対応。ありがたい」と感謝した上で、「中心選手がコロナで外れています。2本柱の井上、小西もいない。(岐阜大会決勝で)サヨナラ本塁打の村瀬もいません」と明かした。 バッテリーと1、2番打者が離脱する一大事だ。新メンバー10人中、9人は岐阜から招集した下級生だが「2年生、1年生は粒ぞろい。いい選手が多い」と評価。「場所が甲子園。『できるだけリラックスして自分の力を思い切って出そうよ』と言っている。雰囲気にのまれないように」と引き締めた。 県岐阜商は3日深夜に複数の体調不良者が発生。5日の開会式リハーサルを欠席し、メンバーなど7人の感染が判明して6日の開会式も欠席した。感染者は増えたが、岐阜から下級生を中心に14人を招集。7日からシート打撃などの練習を再開していた。 新たに招集された選手について、指揮官は「緊張していますね。急すぎたところがある。通常通りやらせてあげたいが、試合にどういう気持ちで入れるか」と胸中を察した。下級生が多い構成だが、層の厚さでカバーする。「2枚看板が抜けても3枚看板がいる。140キロ台を投げた投手3人です」と鍛治舎監督。高校通算24本塁打のスラッガーで、主将の伊藤颯希外野手(3年)らクリーンアップ3人も残る。総力戦で社戦に臨むことになる。 奈落の底に突き落とされた選手にとっては仕切り直しの一戦になる。「(選手は)天にも昇る気持ちだと思います。かなり厳しいだろうと。私も9分9厘、難しいと思った」と続けた。指揮官は岐阜に帰った選手ともメール交換を重ねてきた。「みんな、彼らが帰るまで何とかつなごうな、という気持ちでいます。1試合勝てば、何人か帰って来られる」。春夏4度甲子園優勝の名門校にとって、意地の見せどころになる。失われた夏を取り戻すため、仲間たちが、一丸で1勝を取りに行く。【酒井俊作】 ◆新たに登録された選手(<>の数字は背番号) <1>今井翼投手(2年)<2>磯野真夢(まなむ)捕手(2年)<6>大平怜碧(れお)遊撃手(2年)<8>高井咲来中堅手(2年)<9>園田進之助右翼手(2年)<10>池田諒真投手(1年)<12>垣津吏統(りとう)内野手(1年)<14>広尾由多嘉内野手(2年)<16>森厳徳(げんとく)投手(1年)<17>高橋一瑛(かずあき)外野手(2年) 7日、1回戦社戦に向けて練習する県岐阜商ナイン Read more »