28日夕方、愛知県春日井市のJR中央線・勝川駅で、20歳くらいとみられる女性が列車にはねられ死亡しました。 警察と消防によりますと、28日午後5時40分ごろ、春日井市のJR中央線・勝川駅の構内で、人が列車にはねられました。はねられたのは20歳くらいとみられる女性で、その場で死亡が確認されました。 列車に乗っていた乗員・乗客およそ300人にけがはありませんでした。 運転士は、「気づいた時には線路に横たわっていて、急ブレーキをかけたが間に合わなかった」などと話しているということで、警察が事故の原因を調べています。 この事故については、当初、駅員から「小学生くらいの男の子がはねられた」と警察に通報が入っていましたが、その後、身元の確認を進めたところ、20歳くらいとみられる女性と分かったということです。
News Related-
サルマン・ラシュディ氏襲われる=容体不明、NY州の講演で
-
トランプ氏の家宅捜索したと司法長官認める 支持者とみられる男 FBI事務所を襲撃
-
ロシアGDPマイナス4% 欧米制裁響く、4~6月期
-
12星座別 8/12~8/26の運勢は?【満月と新月に更新!インド占星術】
-
台風8号接近中 航空は欠航決定の便も...新幹線は?
-
ペロシ氏訪台前に、習近平氏「戦争する意図ない」とバイデン氏に示唆…米報道
-
「今回も耐えられた」ツイッター公式が「バルス祭り」で魂のつぶやき…明日の朝食はラピュタ飯
-
米国で作家ラシュディ氏襲われる 「悪魔の詩」著者
-
対韓謝罪外交に終止符を打った安倍政治
-
1日5分&3日間で結果を出す! 夏の短期集中「下腹引き締めエクササイズ」のすすめ
-
作家ラシュディ氏襲われる
-
日本の感染者3週連続で“世界最多”の理由 緩和加速する世界との違いは?専門家解説
-
島根の海水浴場で68歳男性が「溺れた」 搬送後に死亡確認
-
ローマの銀行、地下から襲う計画? 横穴掘る最中に生き埋め、男逮捕
OTHER NEWS
日本テレビ Twitter Japanの公式アカウントが12日、「ふぅw 今回も耐えられた」とツイートした。この日、日本テレビ系「金曜ロードショー」(午後9時)で放送された宮崎駿監督の「天空の城ラピュタ」(1986年)の「バルス砲」祭りによる、障害発生を阻止したことを指すとみられる。 人気作でファンも多いため、クライマックスで登場人物のパズーとシータが「バルス!」と唱える瞬間に、ツイッターでも同時に投稿する「祭り」が繰り広げられてきた。 2010年代前半は「バルス!」と一斉に書き込まれるとツイッターのサーバーに負荷がかかり「クジラ」(アクセス集中のため、サービスが一時的に使えないことを知らせるメッセージ画面)が出た。近年はツイッターがダウンすること自体がまれになっているため、「クジラ」を見かける機会自体がなくなりつつある。 NTTデータが17年に公表したプレスリリースによると、推計で11年に1秒間に106万回の「バルス!」がつぶやかれ、13年には1秒あたり431万4588回のツイートがされた。 この日の放送では午後11時25分ごろに「バルス!」の場面を迎えていた。 Read more »
出征兵士の無事を祈って預けられた写真=安田英樹撮影 金沢市東山の真成寺(しんじょうじ)に、終戦から77年となる今も、出征兵士の無事を祈って預けられた肖像写真約300枚が大切に保管されている。 鬼子母神をまつる同寺には、子どもの健やかな成長を願い、赤ちゃんの写真を寺に預ける「お預け写真」という風習がある。戦時中は出征者の無事の帰還を祈り、母親たちが写真を預けた。 多くの写真には預けた日付や氏名、年齢などが添えられている。街の写真館などで撮られた貴重な写真のほか、国のために戦い、死を覚悟するような悲壮な歌をつづった写真もある。 深村智庸(ちよう)住職(67)は「戦地に散った兵士や母親たちの無念を思い、平和を誓いたい」と、写真を手に話していた。 Read more »
13日のオリックス戦(ペイペイドーム)に先発するソフトバンクの武田は、同学年の吉田正を警戒した。7月度の月間MVPを獲得し、8月も好調を維持しているだけに「吉田君の状態がいい。同級生なんで、そこをしっかり抑えることをイメージしていこうと思う」と語った。 自身は今季初先発だった6日の楽天戦で7回途中1失点と好投して今季初勝利。2連勝へ「気負わないように、シンプルに、シンプルにいきたい」と語った。 Read more »
◆第104回全国高校野球選手権大会2回戦 天理2-4海星 ふらふらと上がってきた打球に、海星(長崎)の二塁手峯蒼一郎は「一度前に(スタートを)切ってしまいました」。落ちると思った瞬間、161センチの小さな体を思い切り伸ばして、後方へ飛んだ。 「(体の)切り返しの練習をいつもしていたので、飛び込んだら捕れました。捕った瞬間、うれしくて、ガッツポーズをしてしまいました」 体を外野の芝生に打ちつけられても、ボールを離さなかった。一塁側ベンチに戻ると、常にポーカーフェースの加藤監督に笑顔で「意外性、あるな」とささやかれながら抱きしめられ「初めて加藤先生に褒められてうれしかったです」。さらに喜びが増した。 2年生の峯は8回から二塁に入ったが、2点差に迫られ、さらに2死満塁とされた。天理の戸井の詰まったフライが、峯の後方に飛んできた。エース宮原の球威なら、右打者が引っ張りきれないとみて、峯は「流してきそう」と予測していたという。打球が落ちたら、同点の恐れもあった。そこで好捕を見せて天理の流れを断ち、海星の3回戦進出を呼び込んだ。 「天理さんはとても有名なチーム。接戦をものにできて、勝てたのがうれしいです」という峯が好きな言葉に挙げたのが「下克上」。小さな体ででっかい相手に挑んで勝つ。伝統校から白星をもぎとった峯の奮闘に「ああいう気持ちの入ったプレーは感無量です」と加藤監督も絶賛した。 3回戦の相手は選抜大会準優勝校の近江(滋賀)だ。「満たされた状態にならないよう、勝ちに飢えた状態に持っていきたい」と加藤監督。1回戦では11得点で、宮原が完封。2回戦は序盤に奪ったリードを継投と堅守で守り抜いた。勢いだけで勝ち進んでいるのではないようだ。(喜瀬雅則) Read more »
モーニング娘。’22横山玲奈(21)が、19日にテレビ埼玉(テレ玉)で放送のJ1浦和レッズ応援番組「REDS TV GGR」(金曜午後11時)にゲストとして初出演することが、12日の同番組のラストで発表された。 横山は、埼玉県さいたま市出身の生粋の浦和サポーターで、アシスタントのフリーアナウンサー笹井千織(24)が「ライブ終わりなど、試合の途中でもスタジアムに駆けつけてくださる」と紹介。元浦和FWのMC水内猛(49)も「いよいよ、GGRにアイドルがやってくるんですね」と期待した。 横井はこの日、モーニング娘。’22として「ROCK IN JAPAN FES.2022」に出演。インスタグラムに「『ROCK IN JAPAN FES.2022』ロッキン最高です!!!ありがとうございました。」とつづった。 横山玲奈 Read more »
<楽天1-5西武>◇12日◇楽天生命パーク 西武中村剛也内野手(38)が史上14人目となる通算450本塁打を達成した。 楽天戦の2回に岸から今季8号を放ち、偉業に到達。9日日本ハム戦で弾丸ライナーの7号2ランを左翼スタンドにぶち込んで通算449号とし、王手をかけていた。 プロ21年目の今季は、450号まで残り8本でスタートした。開幕前から「もう1度しっかりホームランを打てるように、しっかりやっていきたい」と繰り返していたが、簡単にはいかなかった。 もともとスロースターターではあるが、極度の不振に陥った。4月までの成績は打率1割4分1厘、本塁打はまさかのゼロ。5月は4本塁打を放ち、復調の兆しを見せたが、故障に見舞われた。6月5日ヤクルト戦でスイングした際に右手親指の関節を痛め、約3週間の戦線離脱を強いられた。7月もノーアーチで、月間打率は1割6分3厘。調子が上がらない中、今の自分と向き合った。「足の使い方が、ちょっとおろそかになっていた」。しっかり下半身を使って打つことを意識し、復活の光とした。8月に入って4本目のアーチを描き、節目の数字にたどり着いた。 現役最多のアーチを描く希代のホームランアーチスト。強く意識しているのは史上9人目の通算500本塁打だ。15日には39歳を迎えるが、450本はまだまだ通過点だ。 ▼中村が12日の楽天18回戦(楽天生命)の2回、岸から今季8号を放ってプロ野球14人目の通算450本塁打を達成した。初本塁打は04年7月24日の近鉄18回戦(西武ドーム)で山村から記録し、00年以降に入団した選手では最初に450号へ到達。中村は西武一筋で、同一球団で450本以上は、巨人で868本の王、南海で645本の野村、広島で536本の山本浩と504本の衣笠、南海・ダイエーで503本の門田に次いで6人目になる。また、中村はこの1発でホームを踏み、プロ野球45人目の通算1000得点を達成。初得点は04年3月29日のダイエー1回戦(福岡ドーム)。中村は15年7月24日の日本ハム戦の4回に1発を放って通算300本塁打と通算1000安打を同時に達成したが、また節目の記録をダブルで達成した。 ◆中村剛也(なかむら・たけや)1983年(昭58)8月15日、大阪府生まれ。大阪桐蔭では高校通算83本塁打。01年ドラフト2巡目で西武入り。本塁打王6度、打点王4度、ベストナイン7度。満塁本塁打は歴代最多の通算22本。15年プレミア12日本代表。「おかわり」の愛称で親しまれる。175センチ、102キロ。右投げ右打ち。今季推定年俸2億円。 〈歴代本塁打上位〉 (1)王貞治 868本 (2)野村克也 657本 (3)門田博光 567本 (4)山本浩二 536本 (5)清原和博 525本 (6)落合博満 510本 (7)張本勲 504本 (7)衣笠祥雄 504本 (9)大杉勝男 486本 (10)金本知憲 476本 (11)田淵幸一 474本 (12)土井正博 465本 (13)ローズ 464本 (14)中村剛也 450本 ○…これも大打者らしい“逸話”!? 数々の記念球の保管は少し大ざっぱだ。中村は「大事にしてなくはないのですが、めちゃくちゃ大事にしているかと言われたら…」。04年7月24日の初本塁打球も「持ってない」という。自宅のケースにまとめてあるが、すべて混ざってしまった。「そろってないし、どれがどれか分からない。どれが何本とか書いてないし」と笑う。この日の記念球も「とりあえず持って帰ります」。あまり執着していなかった。 ▽西武栗山(中村の450号に)「素晴らしい記録を目の前で見られたことは光栄。自分で本塁打を打って、自分でかえってきているわけですから。1000得点と同時に達成というのはすごいですね。450本はもちろんすごいですが、500本というのもファンの皆さんやチームメートも楽しみにしていますので、そこに向かって頑張っていってほしいと思います」 ▽西武山川(中村の450号について)「これからもずっと、中村さんの背中を追い続けることになると思います。中村さんは美しいホームランを打つので、最初は僕もそうなりたいと思っていたのですが、なかなかできませんでしたね。本当にすごいと思います」 ▽西武今井(爪が刺さって右手薬指出血で降板も、6回2/3 2安打無失点で3勝目)「少なくとも7回は投げ切りたかったのが本音です。最後は指に痛みはなかったのですが、血でボールが滑ってしまい、思うような投球ができなかった」 楽天対西武 通算450号本塁打と1000得点を同時に達成した西武中村は記念ボードを手に笑顔で写真に納まる(撮影・垰建太) Read more »
【カイロ時事】国営イラン通信(IRNA)は12日、核合意再建交渉の経過を知るイラン外交官が、欧州連合(EU)が示した最終案について、「幾つかの問題に関し信頼性があれば受け入れ可能だ」との見通しを示したと報じた。外交官は、問題について「国際原子力機関(IAEA)の保障措置、制裁、保証」を例示した。 イランは、核査察などIAEAの保障措置が政治的だと主張。再建交渉では、米国が再び合意から離脱しない保証を求めてきた。 Read more »
農林水産省は12日、野村哲郎農水相が新型コロナウイルスに感染したと発表した。4回目のワクチン接種を前にPCR検査を受けたところ陽性を確認。現在は自宅待機で、来週以降の公務はできる範囲で行うという。 野村氏は12日登庁し、職員への訓示や金子原二郎前農水相から事務引き継ぎを受けるなど公務を行っていた。 また、参院は同日、立憲民主党の杉尾秀哉氏と自民党の神谷政幸氏が感染したと発表した。杉尾氏は11日、神谷氏は12日に陽性が判明し、ともに自宅待機している。国会議員の感染確認は145人となった。 Read more »
西武辻監督 右手薬指出血でも続投直訴した右腕を評価「男気も感じた」 ◆楽天1-5西武(12日、楽天生命パーク宮城) 西武の辻監督が7回途中無失点で3勝目を挙げた先発の今井を高評価した。 立ち上がりから150キロ超の真っすぐにカーブやスライダーなどを巧みに織り交ぜて楽天打線を封じた。前回登板だったロッテ戦は5回で降板したこともあり「素晴らしかった。これまで見ている中では一番いいんじゃないか。前回の反省があったと思うし、チームが(札幌で日本ハムに)二つ負けているからね。そういう気持ちがあったと思うし、昨日(11日に延長10回までマウンドに立った)松本の投球を見て、またさらにという思いもあっただろう」とたたえた。 7回に右手薬指から出血した影響で降板したが、その際の今井の姿勢にもうなずく。一度ベンチに引き揚げて治療していたが「最後もね。『いや7回までいきます』って言っていたんだけど、無理をするなって。そういう男気も感じたし、本当にまあ成長していると思います」と目を細めた。 当の今井も「カード頭でしたし、昨日、一昨日と延長戦だったので、少なくとも7回は投げ切りたかったのが本音です。7回はポンポンと2死を取れたので、降板してしまって悔しいです。最後は指に痛みはなかったのですが、血でボールが滑ってしまい、思うような投球ができませんでした」と悔しがった。 一方で内容については「序盤からいつも以上にゾーンに投げ込むことができたので、その点は今日の良かったところだと思います。立ち上がりは球数を要しましたが、失点しなかったので良かったです」とうなずいていた。 Read more »
トランプ前大統領 「核兵器関連の問題はデマだ」 アメリカのFBI=連邦捜査局がトランプ前大統領の邸宅の家宅捜索で核兵器に関する機密文書を探していたとする報道について、トランプ氏は「デマだ」と批判しました。 ワシントン・ポストは11日、FBIがフロリダ州にあるトランプ氏の邸宅「マー・ア・ラゴ」で探していた文書の中に、核兵器に関する機密文書が含まれていたと報じました。 この報道についてトランプ氏は12日、自身のSNSに「核兵器の問題はデマだ」とし、「たちの悪い連中が関わっている」と投稿しました。 FBIによる家宅捜索を巡っては、ガーランド司法長官が11日、捜査令状の申請を自らが決めたことを明らかにしたうえで、捜査令状や押収品リストの開示を裁判所に申請しました。 これに対し、トランプ氏は12日の声明で、「不当な家宅捜索に関する文書の公開に反対しないだけでなく、即時公開を推奨する」として、受けて立つ姿勢を鮮明にしています。 Read more »
救急隊員が搬送を終えた後にコンビニ店で飲み物を買ったりトイレを借りたりすることを理解してほしいと訴えました。 埼玉東部消防組合・福田哲也消防局長:「救急車が止まっていると、さぼっているんじゃないかという批判がツイッターなどのSNS上であったりして、隊員はどことなく躊躇(ちゅうちょ)してしまう」 埼玉東部消防組合によりますと、熱中症やコロナ患者の搬送で救急車の出動要請が急増していて、搬送が終わった後、消防署に戻る前に次の現場への出動が続いています。 朝に出動した救急車が夕方まで消防署に戻れないこともあり、救急隊員は水分補給ができずトイレにも行けない状況が続いているということです。 埼玉東部消防組合は搬送後にコンビニ店の駐車場に救急車を止めて、飲み物や軽食を買うことやトイレを借りることに理解を求めるため会見を開きました。 県内の大手コンビニ4社には救急隊による店舗の利用をすでに依頼していて13日から利用を開始するということです。 Read more »
股関節が硬くなると何が起こる? 股関節は上半身と下半身をつなぐ身体で1番大きな関節のため、硬くなると身体の様々な不調につながっていきます。下半身の血流が悪くなることで足がむくんだり、身体全体が歪みやすくなり姿勢に影響が出たり、腰痛も招くこともあります。 そうならないためには股関節をしっかりほぐすことが大切です。今回はみるみる股関節が柔らかくなって、足のむくみにも効く一石二鳥のストレッチをご紹介します。 photoAC 股関節が硬いのは大人だけじゃない!? 筋力不足、身体がかたい……、そんな子どもたちが近年増えてきています。そしてそれは、運動神経や子どもの姿勢にも大きく影響が出てしまいます。子どもたちに習慣化してほしいひとつの動きの一つが股関節を開く動きです。大人が楽しく取り組む姿を見せることで、子どもたちも積極的に参加してくれるようになるので、親子で・家族みんなでエクササイズを始めてみてはいかがでしょうか? photo by Kanami Okamoto みるみる股関節が柔らかくなる!スパイダーストレッチ 前屈したまま手を移動させる「スパイダーストレッチ」です。お子さんも真似しながら一緒に出来るポーズなので、ぜひ家族で一緒にチャレンジしてみてください。 ※大きく足を開くポーズのため、産後ママさんは必ず4ヶ月以降かつお医者さんから運動許可がおりてからにしましょう。 ①脚を前に伸ばした長座の姿勢からスタートします。長座から両足を左右に開き、左足の膝を立てる ②左足の膝〜太ももの内側を、左手でほぐしながら外側に開く(足裏の親指側は浮いてもOK) photo by kanami Okamoto ③左足裏をべったり床につけて、上体を前に倒してストレッチ(無理せずリラックスして行いましょう) photo by kanami Okamoto ④身体を倒したまま、伸ばしている右足の方へ両手を少しずつ移動し、今度は反対側もストレッチ photo by kanami Okamoto ※反対の足も同様に行いましょう。 ... Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
(写真:読売新聞) ベラルーシ南東部のジャブロフカ軍用飛行場で、10日深夜から11日未明にかけて爆発があった。ベラルーシの独立系軍事監視団体によると、爆発は少なくとも8回発生したという。ウクライナ国境から約25キロ・メートルに位置する飛行場には露軍が駐留し、ウクライナ戦線への弾薬移送などに使用しているとの情報がある。 ウクライナ空軍の報道官は11日、同国のテレビに対し、「ベラルーシの抵抗勢力がウクライナを助けてくれている」と述べ、反露組織の関与をほのめかした。一方、ベラルーシ国防省は11日、エンジン交換の際に発火した事故で、負傷者はいないと説明した。 9日にはロシアが併合したウクライナ南部クリミアのサキ軍用飛行場で大規模な爆発があったばかりだ。 Read more »
米インフレ2%回帰へ一段の利上げ必要、指標注視=リッチモンド連銀総裁 [12日 ロイター] – 米リッチモンド地区連銀行のバーキン総裁は12日、インフレ抑制に向け一段の利上げを実施したいとし、次回9月の米連邦公開市場委員会(FOMC)でどの程度利上げすべきか見極めるため、今後入手される経済指標を注視すると述べた。 バーキン総裁はCNBCに対し「インフレが抑制された状況の持続を確認することを望んでおり、それまでは金利を制限的な領域に移行させる必要がある」とし、インフレが「一定期間」、米連邦準備理事会(FRB)の目標である2%で推移することを確認したいと語った。 Read more »
ウクライナ、国連・赤十字にロシア軍捕虜収容所への代表派遣要請 [キーウ(キエフ) 12日 ロイター] – ウクライナ治安当局は12日、国連と赤十字国際委員会に対し、ロシアがウクライナ人の捕虜を拘留している施設に代表団を派遣するよう求める共同声明を発表した。 ロシア国防省は、ウクライナ東部ドネツク州の拘留施設をウクライナ軍が7月29日に高機動ロケット砲システム「ハイマース」で攻撃し、40人のウクライナ人捕虜が死亡、75人が負傷したと発表。これに対し、ウクライナ軍は同日、ロシア国防省の主張を否定し、攻撃したのはロシア軍だと反論した。 Read more »
一瀬邦夫氏 ステーキチェーン「いきなり!ステーキ」を運営するペッパーフードサービスは12日、創業者の一瀬邦夫社長(79)が業績不振を理由に辞任したと発表した。後任には長男で副社長の健作氏(50)が同日付で就任した。本人から辞任の申し出があったという。 邦夫氏は1985年、くに(現ペッパーフードサービス)を設立。2013年に東京・銀座で「いきなり!ステーキ」をオープンし、急速に店舗を拡大した。近年は業績が低迷し、20年にステーキチェーン「ペッパーランチ」を売却するなど立て直しを進めていた。12日に発表した22年6月中間決算の最終利益は8億円の赤字だった。 一瀬健作(いちのせ・けんさく)氏=99年入社。19年1月から副社長。東京都出身。 Read more »
あきぴ RIZINガールで、4人の子供を持つ母親でもある、あきぴ(33)が12日、ツイッターを更新。上下で約4000円のプチプラコーデを披露した。 ユニクロのシームレスクロップドブラキャミソール(1990円)と「¥2000ちょっと(セールの内容による)」というハイウエストワイドデニムパンツというコーデ。ユニクロのブラキャミは裾を少しまくってお腹チラ見せの短め丈にし、ワイドパンツとのバランスをとった着こなしとなっている。 あきぴは2021年度に続き、2022年度もRIZINガールを務めることが決まっており、インスタグラムなどのSNSでは、キックボクシングと柔術などで鍛えたスレンダーボディを披露している。 Read more »
(写真:読売新聞) 【ベルリン=中西賢司】バルト海沿岸のラトビアとエストニアは11日、中国が10年前から中東欧で主導する経済協力枠組み「中国・中東欧諸国協力」から離脱するとそれぞれ発表した。昨年のリトアニアに続き、バルト3国は全て脱退する。参加は14か国に減り、巨大経済圏構想「一帯一路」を進める中国には痛手となる。 ラトビア外務省は声明で「外交・通商政策の優先順位」を考慮した上での判断だと説明した。「ルールに基づく国際秩序や人権」の尊重を礎とする一方、中国との「建設的かつ実用的な関係を築く努力を続ける」とも強調した。 1991年にソ連から独立したバルト3国は、ウクライナを侵略するロシアの脅威を強く認識し、中国も後ろ盾となっているとみなしている模様だ。エストニア外相は11日の地元テレビで、「中国は、ウクライナに対するロシアの戦争を明確な言葉で非難していない」と指摘した。 バルト3国は権威主義国の影響力伸長を警戒し、欧州の中で中国外交を見直す先陣を切ってきた。リトアニアは昨年、外交関係のない台湾の窓口機関となる「代表処」を首都に開設し、今月は政府高官を台湾に派遣した。中国政府は12日、この高官が担う運輸・通信当局との交流を停止する制裁を科すと発表した。 Read more »
宮崎駿監督のスタジオジブリの長編アニメーション映画「天空の城ラピュタ」が12日、日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」(金曜後9・00)で放送され、今回も終盤に登場する滅びの言葉「バルス」がネット上を埋め尽くす現象「バルス祭り」が見られた。 同作品は86年に公開。少年・パズーが空から舞い降りた少女・シータを守るため、空に浮かぶという伝説の城「ラピュタ」を探し求める姿を描く冒険ファンタジーで、今回が18回目のテレビ放送となる。 NTTデータによれば、13年に放送された時には431万4588ツイートを記録。ツイッターのサーバーに負荷がかかり、つながりにくくなる現象も見られた。 この日も、放送30分前にはタレントの中川翔子が「バルス」とつぶやくなど、放送前から「バルス祭り」の予兆が。ツイッターのトレントでも放送開始直後には世界1位となるなどの盛り上がりを見せていた。午後11時25分にパズーとシータが「バルス」と言うと、「 #天空の城ラピュタ」「#バルス」が世界のツイッタートレンド1、2位、「#金曜ロードショー」が4位となった。YAHOO!のリアルタイム検索でもトップの「バルス」を始め、いくつものラピュタワードが上位に食い込んだ。 「金曜ロードSHOW!」では、3週連続でスタジオジブリ作品が放送され、19日は「となりのトトロ」、26は「耳をすませば」となっている。 Read more »
【西武園競輪】13日のオールスター5日目 台風8号接近で中止 14日に順延 決勝は15日に 西武園競輪は12日、台風8号接近が予想される13日の第5日を中止・順延すると発表した。9~11Rで準決勝が行われる同日の全レースは、番組変更なく14日に開催される。決勝が行われる最終日は15日になる。 ▽渡邉和貴開催執務委員長「台風の動向を注視しておりましたが、13日には関東地方に接近し、大雨や強風となることが予想され、来場されるお客さまの安全を確保できない可能性があることから、出場選手、競技委員長、開催執務委員長で協議を行い、開催を中止させていただきました。多くのお客さま並びに関係各位に多大なご迷惑をおかけしましたことをお詫びしますとともに、ご理解を賜りますよう、お願いいたします」 Read more »
SamsungのAndroid 12搭載折り畳み型スマホ「Galaxy Z Flip 4」海外レビューまとめ、大きく目立った進化はないがデザインやバッテリーはやや改善 Samsungが2022年8月10日開催の新製品発表イベント「Galaxy UNPACKED 2022」で、折り畳み型(フォルダブル)スマートフォンの「Galaxy Z Flip 4」を発表しました。海外のさまざまなメディアでもGalaxy Z Flip 4を実際に触ったハンズオンレビューが公開されているので、まとめてみました。 Introducing Samsung Galaxy Z Flip4 and Galaxy Z Fold4: The Most Versatile Devices, Changing the Way ... Read more »
<ロッテ3-2日本ハム>◇12日◇ZOZOマリン 日本ハム守備陣がZOZOマリン特有の強風の洗礼を浴びた。 2回の守備。ロッテ井上が二塁方向へ打ち上げた飛球が、一塁側のカメラマン席付近まで約30メートルも流された。二塁手のアルカンタラが打球を追ったが、あまりの流され方に途中で足を止め、一塁手の野村も上空を見上げながら動けず、そのまま飛球は落下してファウルとなった。 その瞬間の球場の大型ビジョンでは、左翼席側から一塁側スタンド方向へ、約10メートルの強風と示されていた。大きく流される飛球の行方に、ファンも大きくどよめいた。 ロッテ対日本ハム 風速12メートルの強風が吹いたZOZOマリンスタジアム(撮影・小沢裕) Read more »
<全国高校野球選手権:海星4-2天理>◇12日◇2回戦 兄ちゃん、打ったぞ! 海星が天理を下し、4強入りした1976年以来、46年ぶりに夏の甲子園2勝を挙げた。同点の2回2死二、三塁で、1番河内夢翔(ゆめと)外野手(3年)が右前に決勝の2点適時打。「今日も活躍したよって伝えたいです」。脳腫瘍で闘病中の弟、愛季(あいき)君(8)がスタンドで見守る中で、兄がヒーローになった。 愛季君は生後10カ月で脳腫瘍が見つかった。今なお2週間に1度治療に通っている。昨年からは視力も著しく低下し、両目ともに0・1以下になった。スタンドから兄のプレーを見ることはできない。それでも母・美友紀さん(45)の説明や周囲の歓声を頼りに、必死に応援している。「すごいなぁ」。「夢ニイ」と呼ぶお兄ちゃんの雄姿には、何度も励まされてきた。美友紀さんも「お兄ちゃんが活躍したらうれしいみたいですね」と、うれしそうだった。 1、9回にも二塁打を放ち、3安打の活躍。2回の守備では中堅への飛球を背走キャッチし、球場を沸かせた。試合前には愛季君から「頑張ってね。活躍してね」と手紙でエールをもらった。「手紙のおかげで、活躍できました」。照れながら、「夢ニイ」は勝利を喜んだ。【只松憲】 1回表海星無死、二塁打を放った河内夢翔は塁上でガッツポーズ(撮影・野上伸悟) Read more »
10日の西武戦の8回、近藤のニゴロで一塁走者の清宮は走塁死(撮影・高橋茂夫) 左肩の違和感を訴えて11日の西武戦の6回守備から退いていた日本ハム・清宮幸太郎内野手は、12日のロッテ戦の先発メンバーから外れた。試合前練習では守備と走塁練習は行ったが、打撃練習は行わなかった。 10日の西武戦の走塁で遊撃・源田と激突。11日の西武戦では「4番・一塁」で出場も左肩をかばうようなスイングを見せていた。 12日の試合後、新庄監督は「ちょっと休みを。3、4日見てから。肩は治りが遅くなるとやっかいなので。振れないと意味ないしね」とし、症状については「異常はなかったんだろうけど、細かい筋肉。俺も肩を痛めたことがあるんですけど、打つ方で結構左手って、当たって押すのが痛いケースがあるんで。それで痛いんでしょうね」と説明した。 Read more »
中村アン 女優の中村アン(34)が12日放送のテレビ朝日「ザワつく!路線バスで寄り道の旅」(後6・50)に出演。「守ってくれる人に出会いたいですね」と恋愛願望を口にする場面があった。 番組レギュラー・長嶋一茂、サバンナの高橋茂雄らと路線バスを使って寄り道旅を楽しむ企画に参加した。モデル、バラエティー番組、女優と活動の幅を広げてきた中村は「ドラマを初めて5、6年ですかね今。最近、演じることが楽しい」と充実感をにじませた。続けて「私もいい年なので、今年35歳なんですよ。なのでうーん、なんですかね、仕事だけじゃない人生も楽しみたいですね、守ってくれる人に出会いたいですね」と笑みを浮かべた。 プライベートで「相当モテている?」の問いには、「この仕事をすればするほど遠のいています」と告白。自身が「かき上げヘア」で人気を博したことに触れ、「なんか、髪をかき上げすぎているのか、そのイメージが先行して。やっぱりすごい強い(女性という)イメージがあるんですよ…」と漏らしつつ、「今スゴイ、優しいキャンペーン中です」とアピールした。「セクシーより可愛い人のほうが好きじゃないですか、日本の男性って」と、こぼすシーンも。男性と連絡先を交換しても、相手のスケジュールなどを気にして積極的になれないと話していた。 Read more »
9回、左前に同点打を放つ日本ハム・万波 ◇12日 ロッテ3×―2日本ハム(ZOZOマリン) 3試合ぶりにスタメン復帰の日本ハム・万波中正外野手がチームの全得点をたたき出した。 2点を追う5回には1ボールからシンカーをバックスクリーン左へたたき込む12号ソロ。1点を追う9回2死二、三塁では同点に追い付く左前適時打を放った。 試合後の新庄剛志監督は「復調? いや、分からん。今の状態であしたも続いてくれたら成長しているが、急に戻るからね」と辛口評価も、万波本人は「サヨナラ(負け)になっちゃいましたけど最後に追い付くっていう、あれに関われたのは良かったです」と復調へ手応え十分の様子。ビッグボスからは「近藤君に『どうやってボールを見逃しているか』を聞いてみたらいいんじゃない」と進言されたそうで「実際に近藤さんに教えてもらい、『打席の中で真っすぐのライン、軌道をイメージしてつくっておくように』と。アドバイスが生きて、それが今日の結果につながったと思います」と復調のきっかけを与えてくれたビッグボスと先輩の近藤に感謝していた。 Read more »
「値段が高くて、まだまだDDR5メモリー環境に移行できない」。そんな悩みを持っているユーザーに朗報だ。パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店では、16GB×2枚組が1万4980円の大特価で販売中だ。 DDR5-4800対応の16GB×2枚組が1万4980円という大特価で販売中 販売されているのは「覆面超特価メモリー」。ショップ指定のブランドということで、どのメーカーかは購入してみないとわらないが、DDR5-4800対応の16GB×2枚組が1万4980円という格安価格で購入できる。同スペックの他社製品で約2万7000円~3万6000円(サハロフ佐藤のアキバ定点観測8月6日調査分を参照)で販売されていることを考えると、いかに破格かが理解できるだろう。 製品は某社製のパッケージ品。在庫もたっぷり用意されている模様 発売当初こそ価格の高かったインテルZ690搭載マザーボードだが、最近になり特価処分として販売されるケースも多く見かけるようになってきた。最新の第12世代インテルCoreプロセッサーを使ったPCを組むなら、ちょうどいいタイミングかもしれない。 【取材協力】 Read more »
(写真:読売新聞) 日本の南海上を北上する熱帯低気圧は12日、台風8号に変わり、13日にも東日本に上陸する見込みだ。東海や関東甲信を中心に大雨が予想され、気象庁は、東海地方で13日に短時間に大雨をもたらす線状降水帯の発生の恐れがあるとする予報を発表した。 台風8号は12日午後9時現在、和歌山県・潮岬の南東約200キロを時速約15キロで北東へ進んでいる。中心気圧は1002ヘクト・パスカル、中心付近の最大風速は18メートル。 気象庁は土砂災害や河川の氾濫、暴風、高波に警戒を呼びかけているほか、交通機関への影響にも注意が必要としている。 13日午後6時までに予想される24時間降水量は多い所で、東海300ミリ、関東甲信200ミリ、東北100ミリ。雨は14日も降り続く見通しだ。 Read more »
「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」より 7月29日より日本での公開を迎え、週末興行ランキングで初登場1位を獲得し、さらに直近3年間(2020年〜2022年)に公開された洋画の土日成績1位という成績を残した「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」公開13日目にして興行収入30億円を突破した(興行通信社調べ)。 SNS上では「恐竜ちゃんは怖くて可愛いかったです!」「CGとは思えないリアルさ、ストーリーも面白かった!」「恐竜が本当にこの現代に生きてて、普通に共存してる世界だったらこんな感じって思えるくらいにリアルだった」と、恐竜と共存する新世界が描かれる本作ならではの恐竜についての感想が寄せられた。 シリーズの最終章を飾るスケール感、映像技術、そしてエンターテインメント性などすべてにおいてスケールアップを果たした本作。前作に引き続き、主人公オーウェン役にクリス・プラット、そしてヒロインのクレア役にはブライス・ダラス・ハワードが続投した。さらに「ジュラシック・パーク」シリーズで活躍したサム・ニール演じるアラン・グラント博士、ローラ・ダーン演じるエリー・サトラー博士、前作でカムバックしたジェフ・ゴールドブラム演じるイアン・マルコム博士といったレジェンドキャラクター達、新キャラクター、新恐竜達も登場している。 Read more »
<ロッテ3-2日本ハム>◇12日◇ZOZOマリン ロッテが岡のサヨナラ打で連敗を4で止めた。しかし、すんなり勝てなかった。1点を守りたい9回、守護神の益田直也投手が2四球でピンチを広げ、同点に追いつかれた。前日11日のソフトバンク戦でも、今宮に決勝弾を許しており、2夜連続でため息が広がった。 長年、試合の最後を託してきた。今季は43試合で25セーブ。一方で14試合で失点している現状もある。井口監督も何度となく「代わりはいない」と話してきたが、この夜は「ここまで頑張ってくれていましたけど、そこはしっかりと我々も本人と話しながら。チームにとって何がプラスなのか、考えていかないといけない時なのかなと思います」と慎重に言葉をつむいだ。オスナやゲレーロら助っ人陣も十分な力量を備えている。サヨナラの歓喜の裏で、借金はいまだ5つ。これ以上の“重い”負けは致命的になる中、首脳陣はどう判断するか。【金子真仁】 ロッテ対日本ハム 9回同点を許しベンチへ引き揚げるロッテ4番手で登板した益田(撮影・小沢裕) Read more »
李在鎔副会長=ロイター 【ソウル=溝田拓士】韓国政府は12日、日本からの植民地支配解放を記念する15日の「光復節」に合わせ、受刑者ら1693人を特別赦免すると発表した。朴槿恵(パククネ)元大統領を巡る贈収賄事件で実刑判決を受け、刑期を終えていたサムスン電子の李在鎔(イジェヨン)副会長は、就業制限がなくなり、経営に本格的に復帰する見込みだ。 朴氏を巡る同様の事件で執行猶予付き判決を受けた韓国ロッテグループの重光昭夫(韓国名・辛東彬(シンドンビン))会長も刑の執行が免除される。 一方、横領罪などで実刑判決を受けたが、病気で刑の執行を停止されている李明博(イミョンバク)元大統領は特赦の対象から外れた。尹錫悦(ユンソンニョル)大統領は特赦に前向きだったが、支持率が低迷する中、世論の反発を招くことを避けたとみられる。 尹氏は特赦の判断について「民生と経済の回復に重点を置いた」と説明した。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
宮崎駿氏が監督、原作、脚本を担ったスタジオジブリのアニメ映画「天空の城ラピュタ」(86年公開)が、12日放送の日本テレビ系「金曜ロードショー」(午後9時)で18度目のオンエアとなった。 午後11時25分ごろには、主人公の少年パズーと少女シータが劇中で、滅びの呪文「バルス」を発動。今回もツイッターでは、視聴者がセリフと同時に「バルス」とつぶやく「バルス祭り」を待ち焦がれるSNS投稿が、事前から多くみられた。放送前から「ラピュタ」がトレンド1位を独走。開始後は「バルス」「金曜ロードショー」「ロボット兵」などもトップテン入りと盛り上がった。 「-ラピュタ」は謎の石・飛行石を巡り、パズーとシータが天空に浮かぶ城、ラピュタを舞台に繰り広げる冒険活劇。物語のラスト付近で主人公2人が叫ぶ「バルス」は、壮大なクライマックスをもたらすため、これまでの地上波放送時も、多数の視聴者が同時にSNSでつぶやいて「バルス祭り」が定着。「滅ぶ」「終わる」などを意味するネット用語としても浸透しており、公開から36年たった現在も同作の根強い人気を示す一例となっている。 同作は宮崎監督が映画「風の谷のナウシカ」(84年)公開後に立ち上げたスタジオジブリの初作品となる。 日テレでは今月、スタジオジブリ作品を3週連続でラインアップ。12日の「-ラピュタ」に続き、19日に「となりのトトロ」(88年)、26日に「耳をすませば」(95年)のいずれもノーカット放送を予定している。これらの作品は、11月1日に愛知で開業する「ジブリパーク」に関連施設がオープン予定。 天空の城ラピュタの1シーン Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
9回、同点打を許したロッテ・益田 ◇12日 ロッテ3×―2日本ハム(ZOZOマリン) ロッテの守護神益田直也投手がセーブに失敗した。1点リードで迎えた9回に登板。2死二、三塁のピンチを招いて万波に左前へ同点打を打たれ、7回途中1失点と好投したエース・石川の白星を消してしまった。 前夜の11日に行われたソフトバンク戦(ZOZOマリン)でも同点で迎えた9回に今宮に勝ち越しソロを打たれて救援に失敗。自身が負け投手となり、今季2敗目を喫していた。 岡のサヨナラ打で試合に勝利したものの、井口監督は2試合連続で守護神が痛打されたことを重く受け止め、「ここまで頑張ってくれていましたけど、(益田)本人と話しながら、チームにとって何がプラスなのか、考えていかないといけない時なのかなと思う」と今後の起用法を含めて検討に入る見通しだ。 益田は昨季は38セーブで自身2度目の最多セーブのタイトルを獲得し、今季も25セーブを挙げている。 Read more »
<ロッテ3-2日本ハム>◇12日◇ZOZOマリン ロッテ松川虎生捕手(18)がフルイニングでマスクをかぶり、チームの連敗脱出につなげた。 この日は9番捕手でスタメン。先発石川を6回途中1失点でリードすると、その後も唐川、オスナと無失点に。9回は高校の先輩でもある守護神益田とバッテリーを組み、同点に追いつかれるも、その裏に岡のサヨナラ打で勝利した。 松川が勝利試合で1回から9回までマスクをかぶったのは、4月30日の日本ハム戦(ZOZOマリン)以来、約4カ月半ぶりとなった。井口資仁監督(47)は「(試合)後半を加藤とかにかぶらせたところがあったんですけど、益田も含めてずっとやられたところがありましたし、虎生もいいリードをしてくれているので。配球的にもいい配球をしていると思います」と話した。 昨秋ドラフト1位で市和歌山から入団。NPB史上3人目となる高卒新人捕手として開幕スタメンマスクの座を射止めると、4月10日のオリックス戦(ZOZOマリン)では佐々木朗希投手(18)の完全試合でもバッテリーを組むなど、経験を重ねている。 ロッテ対日本ハム 7回表日本ハム2死一、三塁、ロッテ2番手で登板した唐川は日本ハム古川裕を中飛に仕留め松川(左)の祝福を受ける(撮影・小沢裕) Read more »
有吉弘行 有吉弘行が12日、テレビ朝日系で放送された「マツコ&有吉 かりそめ天国」(金曜、後8・00)で、金銭感覚について語った。 「35(歳)ぐいらいから、ある程度(生活に)余裕が出た」というマツコ・デラックスが、その頃から生活のレベルが「何も変わらない。止まっちゃった」と明かすと、「俺もやっぱり、ウオーターサーバーを家に入れた、ってのが限界だろうね。それが自分の中の最高セレブ。そこで止まってる」と笑った。 「まだ恥ずかしいけど、ペットボトルの水を買うのが、まだちょっと、ウッていうの(あるよね)」と明かした。また、氷は水道水で作っており、「氷、買う?!っていう…、俺まだそれ(その感覚)あるのよ」と苦笑いしながら告白していた。 一方のマツコも、レストランでガス入り、ガスなしの水を聞かれると、「『なし』のものを買うのに抵抗がある。だったらガス入ってる方が“得”なんじゃないか、って(思って)、『あり』頼んじゃうんだよね」と話した。 Read more »