
<エンゼルス-マリナーズ>◇24日(日本時間25日)◇エンゼルスタジアム エンゼルス大谷翔平投手(27)が試合のない休養日を挟んで2日ぶりに「3番DH」で出場する。 【写真】トラウトにほおをたたかれる大谷翔平 22日(同23日)のロイヤルズ戦では投手兼DHの二刀流で出場し、8回を2安打無失点、メジャー自己最多の13奪三振で今季6勝目(4敗)。1回にはメジャー通算300奪三振を244回1/3で、日本人投手ではパドレスのダルビッシュに次ぐスピード到達した。その前日21日(同22日)は3ラン2発を含む3安打で日本人選手最多の8打点をマークする奮闘で、8打点の翌日に2ケタ奪三振を記録した史上初の選手となった。 今季はここまで打者として69試合に出場し、打率2割6分、15本塁打、45打点で、現在3試合連続安打としている。マリナーズとは今月16日から敵地でダブルヘッダーを含む4日間5連戦を戦って以来で、大谷はそのうち4試合に出場し17打数2安打と抑えられた。 相手先発はメジャー5年目の先発右腕クリス・フレクセン(27)。昨季は14勝6敗と活躍したが、今季はここまで13試合で2勝8敗、防御率4・23と苦戦している。大谷に対してはこれまで12打数1安打に抑えているが、唯一の安打が本塁打だった。
News Related-
49代表の最後の登場となった智弁和歌山、アルプススタンドに3年ぶりに「C」の人文字復活
-
【13日プロ野球見どころ】阪神・藤浪、シーズン1勝目なるか 今季開幕投手で唯一勝ち星なし
-
【G大阪】片野坂監督、松田浩コーチ就任は「いろんなものを含めた中で了承」納得の編成と語る
-
13日のプロ野球 台風接近のためヤクルト―DeNA、ロッテ―日本ハムが中止
-
【中央競馬】石神深一が障害通算100勝達成 現役9人目 オジュウチョウサンの主戦ジョッキー
-
今村聖奈騎手が小倉9R・フェニックス賞で通算30勝目 G1騎乗可能な31勝に王手
-
大谷、4試合ぶりノーヒット 鈴木は試合なし
-
綿花摘みの授業で精神的苦痛、アフリカ系女子生徒が損害賠償求め提訴
-
Koki,やっとハイブランドが板についてきた!? 恐るべき「モデルとインスタしかやらない」戦略
-
【甲子園】帝京五は敗退も苦難乗り越え全力プレー 小林昭則監督「ものすごく感謝しています」
-
ロシア軍の戦闘機「深刻な被害を受けた」…黒海艦隊の航空戦力、著しく低下と英分析
-
秋葉原殺傷の模倣予告、23歳容疑者逮捕 池袋事故では遺族中傷
-
尖閣周辺に中国船 120日連続
-
「証言続ける姿に刺激」=広島で遺構紹介11年―被爆2世の多賀俊介さん
OTHER NEWS
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第30話。比企能員(佐藤二朗)を詰問する北条義時(小栗旬・右)(C)NHK 俳優の小栗旬(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)は7日、第30話が放送された。話題のシーンを振り返る。 <※以下、ネタバレ有> 稀代の喜劇作家にして群像劇の名手・三谷幸喜氏が脚本を手掛ける大河ドラマ61作目。タイトルの「鎌倉殿」とは、鎌倉幕府将軍のこと。主人公は鎌倉幕府2代執権・北条義時。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男。野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。新都・鎌倉を舞台に、13人の家臣団が激しいパワーゲームを繰り広げる。三谷氏は2004年「新選組!」、16年「真田丸」に続く6年ぶり3作目の大河脚本。小栗は8作目にして大河初主演に挑む。 第30話は「全成の確率」。源頼家(金子大地)に対して呪詛を行った疑いにより、詮議を受ける阿野全成(新納慎也)。比企能員(佐藤二朗)は背後に北条家の暗躍があると確信し、対決姿勢をさらに強める。夫・全成が権力闘争に巻き込まれた実衣(宮澤エマ)は激怒。娘・実衣の追及に、北条時政(坂東彌十郎)は名乗り出ようとするものの、妻・りく(宮沢りえ)に止められる。北条義時(小栗)は北条家を守るため一案を講じ、畠山重忠(中川大志)の助力を得る…という展開。 全成は八田知家(市原隼人)が治める常陸へ流罪。しかし、所領の再分配をめぐって頼家と対立した能員が「実衣殿の身が危うい」と焚きつけ、全成は再び頼家を呪詛した。これが知家の耳に入り、頼家に報告。能員は「これは、もはや謀反」。知家が討ち取った。義時は比企打倒の決意を固めた。 義時は能員を「全成殿に呪詛の道具を渡した者がいます」と詰問。「今、最も鎌倉殿に死んでほしいのは、あなたです。あの方に従えば、所領は大きく減る。断れば、今の立場が危うい。意のままにならない鎌倉殿に、もはや用はない」。善児(梶原善)と挟み撃ちにした。万事休すか。能員は「仮の話として聞け」と断った上、一幡が頼家の跡を継げば外祖父となり、上洛して武士の頂に立つ――。「そんなことを夢見たわしを、愚かと思われるかな」と野心を打ち明けた。 義時は能員への協力を断り「比企殿には、鎌倉から出ていってもらいます、必ず。ようやく分かったのです。このようなことを二度と起こさぬために、何をなすべきか。鎌倉殿の下で、悪い根を断ち切る。この私が!」――。頼家がこの会話を立ち聞きしているはずだったが、姿がない。覚醒した義時の策は不発。悪運の強い能員は「しくじったか、小四郎。詰めが甘いのう」。北条時房(瀬戸康史)が駆けつけ「(頼家は)お倒れになりました」。義時VS能員の心理戦から、事態は風雲急を告げた。 SNS上には「(能員を挟み撃ちに)恐らく『鎌倉殿の13人』始まって以来、視聴者が最も善児を応援した瞬間」「前門の小四郎 後門の善児」「(善児が)現れた瞬間に悲鳴が上がってしまったのですが」「佐藤二朗、これで名優の名を欲しいままじゃないの…圧倒的悪役やんけ」「普段、三枚目キャラの俳優さんが全力でヒールやると破壊力半端ないな。(源頼朝役の大泉)洋ちゃんといい、佐藤二朗さんといい、三谷さん、コレも腕を信じて狙ったのかな」などの声が続出。反響を呼んだ。 Read more »
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第30話。北条時連(瀬戸康史・右)の改名報告に、りく(宮沢りえ)と北条時政(坂東彌十郎)の反応は…(C)NHK 俳優の小栗旬(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)は7日、第30話がオンエアされた。放送終了後、ツイッターのトレンドに入った関連ワードを振り返る。 <※以下、ネタバレ有> 稀代の喜劇作家にして群像劇の名手・三谷幸喜氏が脚本を手掛ける大河ドラマ61作目。タイトルの「鎌倉殿」とは、鎌倉幕府将軍のこと。主人公は鎌倉幕府2代執権・北条義時。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男。野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。新都・鎌倉を舞台に、13人の家臣団が激しいパワーゲームを繰り広げる。三谷氏は2004年「新選組!」、16年「真田丸」に続く6年ぶり3作目の大河脚本。小栗は8作目にして大河初主演に挑む。 第30話は「全成の確率」。源頼家(金子大地)に対して呪詛を行った疑いにより、詮議を受ける阿野全成(新納慎也)。比企能員(佐藤二朗)は背後に北条家の暗躍があると確信し、対決姿勢をさらに強める。夫・全成が権力闘争に巻き込まれた実衣(宮澤エマ)は激怒。娘・実衣の追及に、北条時政(坂東彌十郎)は名乗り出ようとするものの、妻・りく(宮沢りえ)に止められる。北条義時(小栗)は北条家を守るため一案を講じ、畠山重忠(中川大志)の助力を得る…という展開。 「#鎌倉殿の13人」がオンエア中から15話連続の世界1位。 「全成(どの)」は流罪の末、再び頼家を呪詛。八田知家(市原隼人)に討たれた。最期は呪文に成功、嵐や雷雨を巻き起こした。義時の報告に号泣した「実衣ちゃん(実衣さん)」や全成を騙して焚きつけた「比企能員」、全成役の「新納(慎也)さん」や能員役の「佐藤二朗」がSNS上を席巻した。 「トキューサ」は義時の異母弟・北条時連(ときつら、瀬戸康史)が北条時房に改名し、その報告の際、りく(宮沢りえ)が聞き間違えたもの。父・時政は「時政「いいじゃねぇか。わしも気に入ってなかったんだ。『連』の字は三浦(烏帽子親・佐原義連)からもらったんだが、『連』って何だよ~おまえ。ハッハッハ。トキューサ。いいと思うよぉ」。視聴者の爆笑を誘った。 歴史好きYouTuber「ミスター武士道」は12日、公式チャンネル「戦国BANASHI」を更新。音声学の観点から「トキューサ」呼びの考察を展開した。 ■日本のトレンド(8月7日午後9時)(50位以内) (1)#鎌倉殿の13人(109857ツイート) (5)#鎌倉殿の十三人 (9)トキューサ (13)実衣ちゃん (25)全成どの (27)比企能員 (28)佐藤二朗 (40)新納さん (46)実衣さん (48)全成の確率 ■日本のトレンド(8月7日午後10時)(50位以内) (1)#鎌倉殿の13人(152406ツイート) (14)トキューサ (20)実衣ちゃん (31)新納さん (32)比企能員 (40)佐藤二朗 (44)全成どの (48)実衣さん ■世界のトレンド(8月7日午後9時)(50位以内) ... Read more »
通気性・吸湿性・防臭効果も! 夏こそ着たい「メリノウール」の魅力って? プチ贅沢がしたくて、鹿児島名物「しろくま」をお取り寄せしてみた話。想像以上に幸せだった… ギズモード・ジャパンより転載。 快適な服は、QOLに直結する。 ウール=冬に着るもの、この考えはもう古いです。近年は「メリノウール」というメリノ種の羊から取れる羊毛が注目されていて、メリノを専門とするブランドもあるし、ユニクロやワークマンなどもメリノウールウェアを手掛けています。 メリノウールは保温性や調湿機能に優れており、汗冷えが危険に直結するアウトドアやスポーツなどのウェアに積極的に採用されてきました。それがこのごろは一般的なウェアにも普及してきていて、価格もこなれてきました。 数年前、僕はハイキングを始めたことでメリノウールの素晴らしさを知りました。いろんなブランドのメリノ系ウェアを試してきましたが、中でも特にオススメしたいのが「Smartwool(スマートウール)」ってブランドです。 価格、機能、使いやすさのバランスがよく、メリノデビューにもうってつけだと思ってます。ちょいと語らせてください。 smartwool(スマートウール) メンズ メリノスポーツ150ティー SW61054 ブラック S smartwool(スマートウール) メンズ メリノスポーツ150ティー SW61054 ブラック S 6,954 Amazonで見てみる !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement(“script”);n.id=e,n.src=”https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js”,t.body.appendChild(n)}}(document,”loadAraklet”) ウールなのに暑くないの? メリノウールあるあるとしてよく聞かれるのが「夏にもウール着るの? 暑くない?」という質問。結論から言うと、一般的なコットンのTシャツとそう変わりませんし、生地の厚み次第ではコットンよりもはるかに通気性が良いです。 さらに吸湿性も高く、よく汗を吸いよく発散してくれます。コットンのシャツは汗ジミが長く残ったりしますが、メリノシャツはコットンほど汗のベタ感を感じることはありません。これがアウトドアウェアとして重宝されてるゆえんですね。僕は寝間着としても着ています。 そして、防臭効果の高さも特徴。例えばキャンプや登山では何泊も着替えずに過ごすことがありますが、化繊に比べてメリノは圧倒的にニオイがしません。特にメリノの靴下はこの効果が抜群で、僕はメリノ靴下ばかり履くようにかってから靴が無臭になりました。もちろん個人差はあると思いますが、体臭や汗臭を気にする人は、ぜひ一度試してほしい! ... Read more »
13日午前2時55分ごろ、東京都新宿区上落合2丁目のアパート2階の一室で異臭がすると近くの住民から110番があり、警視庁戸塚署員が60代ぐらいの男性と80代ぐらいの女性が死亡しているのを見つけた。外傷や室内が荒らされた形跡はなく、署が身元や経緯を調べている。 署によると、2人は住人とみられ、別々の部屋で倒れていた。男性の遺体は腐敗が進み、死後数日が経過している可能性がある。 Read more »
ダイエットおにぎりとは? 米にタンパク質と食物繊維を組み合わせるだけのダイエットおにぎり。得られるダイエット効果は以下の通りです。 血糖値の急上昇を防ぎ、肥満を防ぐ 満腹感が得られやすくなる 筋肉量が増えて基礎代謝が上がる さらに、組み合わせるタンパク質と食物繊維の工夫で、この時期ならではのコンディションにつなげましょう。では、具体的にお話しします。 タンパク質&食物繊維が摂れる「枝豆」 photo by Adobe Stock 枝豆は未熟なうちに収穫した大豆です。ダイエットおにぎりの要素「タンパク質」と「食物繊維」がどちらも一度に摂れる嬉しい食材です。 枝豆ごはんは、茹でた枝豆のむき身を炊き上がったごはんに混ぜ込んで作ります。混ぜるだけでカンタンなのに、ダイエットに効果があるというのであれば、作るしかありませんね! 詳しくお話しします。 三大栄養素(タンパク質、脂質、糖質) タンパク質がカラダを作る栄養素といわれるのは、筋肉の材料としてだけでなく、肌や髪、内臓や血液、ホルモンや酵素…といった「私たちを構成するあらゆるものの材料」だからです。筋肉量が増えれば基礎代謝量が上がりますが、逆にタンパク質が不足すると、血液やホルモン、酵素が不足して代謝全体が低下します。 大豆に比べると、枝豆はタンパク質量がやや少なく、糖質が少し多めに含まれていますが、それでも低糖質・高タンパクな食材であることに変わりはなく、ダイエットにも適しています。大豆より優れている栄養素も多く、これらについては後ほどお話しします。 脂質には必須脂肪酸(人間が体内で合成できない脂肪酸)のα-リノレン酸が多く、細胞膜の通過性を高めることで新陳代謝を良くします。 食物繊維 タンパク質を多く含む食品には肉、魚、卵、乳、大豆などがありますが、このうちで食物繊維も同時に摂れるのは大豆製品だけです。 つまり、ダイエットおにぎりとして、タンパク質源に鶏肉やしらすなどを用いる場合は、ごぼうや人参、きのこなどの食物繊維が豊富な具材を組み合わせる必要がありますが、大豆製品はそれだけでタンパク質も食物繊維もしっかり補えるのです。 ビタミン 大豆よりも枝豆に多く含まれているビタミンB1は、糖質をエネルギーに変えるときに必須で、普段の食事だけではどうしても不足しやすいビタミンです。枝豆の他、豚肉や大豆製品、玄米などにも多く含まれています。 ミネラル 体内の余分なナトリウムを排出して、水の巡りをよくするカリウムを多く含んでいます。むくみやすい方や血圧が高めの方は積極的に取り入れていきましょう。枝豆の他、夏野菜や果物に多く含まれています。 いかがでしたか? 枝豆は鮮度が命だと言われています。収穫後にできるだけ早く調理することで甘味や旨味を逃さずに済むのだそうです。また、前述のビタミンB1やカリウムは水溶性の栄養素ですので、損失量を少なくするためには、茹でるよりも蒸したり、蒸し焼きにする調理方法が適しています。 今日も頑張りすぎない食トレで燃える一日をお過ごしください。 いってらっしゃい! 石松佑梨 ... Read more »
<フィギュアスケート:げんさんサマーカップ>◇13日◇滋賀県立アイスアリーナ◇女子ショートプログラム(SP) 22年4大陸選手権7位の横井ゆは菜(22=邦和みなと/中京大)が、大学4年生のシーズンを悔いなく過ごす。 冒頭にサルコー-トーループの連続3回転を着氷させたが、演技後半の3回転フリップが2回転となって57・07点の5位発進。3回転ルッツの調子が上がらず、前日は2連続の3回転トーループを練習していたが、当日になってサルコーからの2連続に変えたという。演技後は50点台前半の予想をしていたといい「安心したらダメなんですけれど『私なんて…』って思わずに、これからもやっていきたい」と意気込んだ。 “進退保留”で大学生最後の1年を過ごす。昨季のグランプリ(GP)シリーズ・フランス杯。思い悩む状態で臨んだ国際大会で、1つの体験をしたという。 「逃げ出したい思いが強かった。でも『これが最後でもいいから滑ろう』と思った。『いい演技をしてやろう!』っていう人が多いと思うけれど『最後だから頑張ろう。後悔したくない』っていう気持ちが強く出ました」 今季も10月のGP第2戦スケートカナダにエントリー。日本女子のトップカテゴリーにいる1人だが、あえて先のことは考えない。 「大学を機に引退する方も多い。もしかしたら私もその1人になるかもしれない。大学4年生、引退間近は1つ1つの試合が大事。今でも『うまくいかないな』と思ったりするけれど『それを感じられるのも最後なんじゃないか』と考えることで、もしかしたら乗り越えられるかもしれない」 14日のフリーも、その先も-。後悔のない日々を過ごす。【松本航】 げんさんサマーカップ選手権女子SPで演技する横井ゆは菜(撮影・前岡正明) Read more »
映画「ONE PIECE FILM RED」公開記念舞台あいさつより 映画「ONE PIECE FILM RED」の公開記念舞台あいさつが8月13日、都内にて開催。声優の田中真弓、中井和哉、岡村明美、山口勝平、平田広明、大谷育江、山口由里子、矢尾一樹、チョー、宝亀克寿、名塚佳織、津田健次郎が登壇した。 1997年より週刊少年ジャンプにて連載開始した超人気コミック「ONE PIECE」。連載25周年のアニバーサリーイヤーに公開する劇場版最新作「ONE PIECE FILM RED」の総合プロデューサーは、原作者である尾田栄一郎が務める。 8月6日に公開され、2022年オープニング週末土日2日間動員数・興行収入ともにNo.1、「ONE PIECE」映画史上No.1となるスタートを切った本作。13日の初回の上映で、興行収入50億円、動員360万人を突破した。 主人公・ルフィ役の田中は「本当にすごいことになっていて」と反響に驚き「舞台あいさつでこんなに登壇したこともなかった」と周りを見渡す。ヒロイン・ウタ役の名塚は「本当にたくさんの方が見てくださって、何度も劇場に足を運んでくださった方もいるみたいで、本当にすごくうれしいです」と喜び、留まることなくもっとたくさんの人に見てほしいと願いを語った。 ウタを演じたことについて名塚は何度も喜びを口にし「麦わらの一味のみなさんとこうして一緒にステージに立たせていただけることもすごくうれしいです」とニッコリ。続けて「収録のときはどうしてもみなさんと一緒にというのは難しくて、ご一緒に撮ることはできなかったんですけど、こうやって舞台あいさつでみなさんとお会いできて、ワンピースに、一味のみなさんの仲間にしてもらえたのかなという思いがあります」と感慨深げに口にした。そんな名塚の言葉を受けて、田中は「仲間ですよ!」と力強くうなずいた。 最後のあいさつで田中は「物語も原作も最終章に入ったということで、『海賊王に俺はなる』と言い続けて、23年。まだなっておりません。なれれるのでしょうか。私も楽しみにしているのですが」とコメント。田中といえば「天空の城ラピュタ」で主人公・パズーの声を担当しているが、12日には同作が「金曜ロードショー」にて放送された。 田中は「たまたま昨日オンエアがあったものがあるので、それで締めたいと思います」と切り出し「僕は、海賊にはならないよ」とパズーのせりふを披露。続けて「海賊王になる男だ!」とルフィのせりふでイベントを締め、会場を沸かせた。 まさかの田中の“パズー”に、他の登壇者は「日テレを前フリに使うのはどうかと思いますよ!」「何してるんですか」「思わず『バルス』って言いそうに…」と口々にツッコミ。会場からは大きな拍手が贈られていた。 Read more »
抜群の末脚で初陣Vを決めたハーエクセレンシー(右) 8月13日の新潟6R・2歳新馬戦(牝馬限定、芝1400メートル=17頭立て、フレンドローズは競走除外)は、4番人気のハーエクセレンシー(美浦・大和田成厩舎、父ダイワメジャー)がメンバー最速となる上がり3ハロン35秒1の末脚で差し切り勝ちを収めた。勝ちタイムは1分24秒0(良)。 五分のスタートを決めると道中は7番手を追走。きっちりと折り合って、4コーナーでは外から進出を開始。最後の直線でゴーサインが出されるとしっかりと反応し、2着のヴゼットマシェリ(戸崎圭太騎手)に1馬身3/4差をつけて初陣を飾った。 石橋脩騎手は「調教の感じだとグーンと行って粘り込むようなスピードの持続力があるようなタイプだと思っていたけど、返し馬にいって芝の感触が良かった。初戦で慎重になっていたところもあったけど、しっかりギアも入るし、しっかり走ってくれました。引き続きこういう感じで競馬ができれば距離は大丈夫そうですね」と笑顔を見せた。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
九州学院に破れた帝京五ナイン(カメラ・豊田 秀一) ◆第104回全国高校野球選手権大会第8日 ▽2回戦 九州学院14ー4帝京五(13日・甲子園) 帝京五(愛媛)は九州学院(熊本)に敗れ、初戦敗退。春夏3度目の甲子園出場で、聖地初勝利とはならなかった。 初回1死二塁から岩来のタイムリー二塁打で先制点をもぎ取ったが、その直後にすぐさま勝ち越され、九州学院の強力打線の勢いを止めることができず。愛媛県大会の準々決勝と準決勝は延長戦の末に勝利していたが、この日は持ち味の粘り強さを発揮することができなかった。 小林監督は試合後、「最初から苦しい展開。最後まで苦しい展開。足がつったり、熱中症気味。無事に終わってくれと見ていました」と思いを吐露した。 チームは開幕前、新型コロナの集団感染に見舞われた。「ほとんどの生徒が隔離生活。全員がそろったのが昨日。よく頑張ってくれた思いでいっぱいです。2日前までバラバラの生活。電話で体が動くなら家の中でもいいから動かして、テレビを見て士気を高めておけと話をした。ここに来たからには相手も同じ条件。初出場なりに、はつらつとしたプレーで初勝利を目指すと伝えた」と強い気持ちで初戦に臨んだ。 タフな試合となったが、ナインは戦い抜いた。指揮官は「当初は出場辞退もやむを得ない、断念もアタマにあった。高野連さんの配慮で大舞台で立てるのはすごく感謝しています」と頭を下げた。 Read more »
The Mousepad Companyから、新鮮なデザインと高機能素材を採用した大判マウスパッドが登場した。ラインナップは全部で12モデル。中には歌川 広重や葛飾 北斎の浮世絵デザインのユニークなモデルも用意されている。価格は7980円。パソコンショップアークで販売中だ。 新鮮なデザインと高機能素材を採用した大判マウスパッドがアメリカのThe Mousepad Companyから登場 すべてカルフォルニアの工場で手作業で生産していると言うマウスパッド。一般的なマウスパッドで採用されることが多いゲーミングファブリック素材では酷使すると早ければ1ヵ月で「デッドスポット」が発生することがあるが、素材にデュラグライドファブリックを使用することで、安定した滑りを維持するように設計されているという。 歌川 広重による浮世絵デザインの「Hakone, by Utagawa Hiroshige (Large)」 こちらは葛飾 北斎の「Sagami Province, by Hokusai (Large)」 通常デザインの「Strata_Bold_02 (Large)」 レッドとブラックを組み合わせた「Strata_Liquid_03 (Large)」 サイズは914(W)×457(L)mmの大判タイプで厚みは定番の3mmを確保。ステッチの縁取りは滑らかで段差も少ないように縫い付けられている。マウスパッドを消耗品としてではなく、なるべく長く使えるように設計しているのが特徴で、滑走具合をなるべく維持できるように、普通の布マウスパッドよりも荒い表面素材を採用している。 表面はいわゆるソフトタイプ。裏面全面はラバーベースを採用。しっかりとしたグリップ感で、激しいゲームプレイ中にも動くことはない 【関連サイト】 【取材協力】 Read more »
札幌5Rの2歳新馬戦を制したアースビート ◇2歳新馬戦(13日・札幌5レース・芝1500メートル) 4番人気のアースビート(牝2歳、父サトノクラウン、母タイキマロン、美浦・伊藤圭)が逃げ切り勝ち。好スタートからハナを奪い、ゴール前で猛追した1番人気のシャルラハロートを頭差退けた。 小林凌は「スタートがすごく良くて、そのまま前へ。直線は馬場の内が悪い中、よく伸びてくれました。距離は1500~1600メートルが良さそうです」と、笑顔でデビュー勝ちを振り返っていた。 Read more »
オリックスのジェシー・ビドル投手(30)が14日ソフトバンク戦(ペイペイドーム)で来日初先発する。 「(15年マイナー時代以来の先発に)若い頃に戻った感じがします。15年の最後の先発の後に肘の手術(トミー・ジョン)をしたことは覚えています」 7年ぶりの先発マウンドに「(手術を終えて)新しい肘になっている。明日は新しい思い出ができるように」と闘志を燃やす。 直近では8月7日のファーム育成試合(近畿社会人選抜)で先発し、4回55球無失点だった。「試合の中でワインドアップをした。いつもの80%ぐらい(の力)で投げようかなという意識です」。 開幕から主に勝ちパターンを任された助っ人左腕だが、コロナ禍の影響で先発投手陣の枚数を欠くこともあり、先発マウンドに立つことになった。 首脳陣からは「リリーフのときよりも、力を抜いてベース上にボールを投げれば、打たれることない。守備を信じてやっていこう」と背中を押された。 ビドルは今季33試合に全救援登板し、3勝4敗13ホールド、防御率は3・62の成績で「スタミナに関しては自分も未知数。明日、結果でわかること。できるところまでやっていく」と力を込めた。 オリックス・ビドル(2022年4月3日撮影) Read more »
台風8号は、まもなく静岡県に上陸する見込みです。台風が最接近している静岡市の用宗海岸から報告です。 (須藤誠人アナウンサー報告) 静岡県中部にある静岡市の用宗海岸です。雨は、先ほどから少し勢いが出てきました。それまでは、しばらくパラパラと小雨が降る程度でしたが、今になって雨足は強くなってきています。 そして、午前中と比べて明らかに状況が違うのが風が出てきました。15分ほど前には雨、風ともに強くなり、横殴りの雨となって体に吹き付けてきました。 また、海の様子ですが、朝からしけている状況が続いています。 波は依然として高いままで、うねりを伴って海岸に打ち寄せてきています。 そして、波消しブロックにぶつかって高いものだと3メートルから4メートルほどの高さまで水しぶきが上がっています。 気象台によりますと、台風8号はこの後、静岡県に最も接近し、上陸する恐れがあります。 静岡県内には現在、沿岸部に大雨・波浪警報が発表されています。 気象台は土砂災害や河川の増水、低い土地の浸水に注意を呼び掛けています。 Read more »
堀江貴文氏 実業家の堀江貴文氏(49)が12日、テレビ西日本「加藤浩次のちゃっかりバズってます!!」(金曜深夜1・25)に出演。プロ野球独立リーグについて語った。 2021年、プロ野球独立リーグの九州アジアリーグに、堀江氏は福岡北九州フェニックスを設立し参戦。今年3月より、リーグ1年目が開幕している。参戦を決めた理由については、「これはどっちかって言うと、エンタメが地方でもっと必要になるっていう文脈ですかね。東京とかにいると、エンタメが多すぎてそんなに不足しているとか思わないんだけど…」と話した。 なぜ独立リーグかというと、堀江氏は「プロ野球12球団しかないんですよ。だけど、別に50球団とかあってもいい」と切り出し、「今はスマホがあるでしょ?スマホでYouTubeでツイキャスとかで試合が見られる。だから、ちょっとプロっぽく試合をやっていたら、多分盛り上がるんですよ。これから10年とかのタイムラインで見ると、めっちゃ盛り上がっていると思いますよ」と今後を予測した。 現在は、アマチュアや学生、社会人などのスポーツの試合を見ることのできるアプリもあるといい、「あれの中でやっているアマチュアの野球って、ショーアップされていないんですよ。だけど、僕たちはそれをショーアップしているんですよ」と自身の取り組みについて説明。「ショーアップして“これはプロの試合なんだよ”っていう風にやると、実際モニターで見ていたら地上波のテレビ中継と変わらない。なんなら、地上波は途中で終わるでしょう?だけど、ネットは途中で終わらない。さすがにファンでも毎日、球場行けないでしょう?見たら、最後までやっているわけですよ。独立リーグも同じですよ。独立リーグかNPBのプロ野球かっていう境目が薄れてくると思っているんですよ」と続けた。 最終的に目指す形については、「どうなるか分からないですけど、九州アジアリーグっていうのに僕たちは入っているんですけど、それがエクスパンションして台湾とか韓国と1つのリーグになるかもしれないし…」と私見を述べていた。 Read more »
エンゼルス・大谷翔平(提供・共同通信社) 「エンゼルス0-4ツインズ」(12日、アナハイム) エンゼルスの大谷翔平投手(28)が「2番・指名打者」でフル出場し、4打数無安打。4戦ぶりノーヒットで打率を・253とした。チームは3安打ゼロ封負け。三塁さえ踏むことができず、連勝は3で止まった。 日本ハム時代の恩師で、現在は侍ジャパンの監督を務める栗山英樹氏が本拠地のスタンドから見守った一戦。大谷は、19年6月25日以来、3年ぶりに対戦したマーリーに対し、初回無死一塁の打席は二ゴロだった。カウント2-2から内角低めのカットボールを打ち、二塁封殺。一塁に残ったが、後続2人が外野フライに倒れて塁上で孤立した。 三回2死一塁の第2打席はカウント3-1から自信をもって見送って一塁へ歩きかけた、外角低めのスプリットをストライクと判定されてフルカウントとなった。6球目、ふたたび見送った外角低め154キロ直球に右手が上がり、見逃し三振を喫した。 六回1死一塁の打席は2球連続空振りして追い込まれた後、ファウルを挟み、外角高めのボールになる直球をフルスイングして空振り三振に倒れた。 164キロの剛腕デュランと対じしたのは4点を追う八回2死一塁の場面だ。初球カーブが暴投となり、走者が二塁に進み、好機拡大。2球目、136キロのパワーカーブが外角高めに外れてカウント2-0。打者有利の展開となったが、外角に逃げる138キロのスプリットを打って一ゴロ。ツーバウンドした打球に快足を飛ばし、きわどいタイミングで一塁を駆け抜けたが、わずかに及ばなかった。力勝負が期待されたが、変化球攻めに屈した。 来年3月に開催されるWBCについて大谷が言及したのは7月18日に行われたオールスター戦前日会見だ。 「出たい気持ちはもちろんあります。けがとかもあって、タイミング的に出られない年もありましたけど、出たい気持ちはもちろんありますし、自分に実力があるのであれば、選んでもらえるのであれば、プレーしたいなという気持ちはもちろんあります」。 出場に意欲を見せた二刀流はすでに球団からも許可を得ていることをほのめかした。また、恩師の栗山氏が侍ジャパンを指揮することには「自分を理解してくれてる方なので、やりやすいかなと思いますし、その人と一緒に頑張りたいなという気持ちにもちろんなると思うので、5年間お世話になりましたし、それ以降はなかなか、年に一回くらいしか会う機会はないですけど、もし選んでいただけるのであれば、光栄なことですし、一緒に頑張りたいなという気持ちはあります」と前向きな姿勢を見せていた。 フィールドでは見せ場をつくることはできなかったが、恩師との間には実りある会話があったに違いない。 Read more »
三原舞依(撮影・石湯恒介) 「フィギュアスケート・げんさんサマーカップ」(13日、滋賀県立アイスアリーナ) 女子ショートプログラム(SP)が行われ、今年の四大陸選手権優勝の三原舞依(22)=シスメックス=が69・16点で首位発進した。2位は河辺愛菜(中京大中京高)の66・58点、3位は渡辺倫果(法大)の60・14点だった。北京五輪銅メダルの坂本花織(シスメックス)は棄権した。女子フリーは14日に行われる。 三原は冒頭のダブルアクセル(2回転半ジャンプ)を着氷。最後は3回転ルッツ-3回転トーループの連続ジャンプを降りて流れに乗ると、新SP「戦場のメリークリスマス」を優雅に舞った。 三原は今季初戦に「緊張はあったけど、しっかり出し切るとやった」とうなずいた。シーズン前にはカナダへ短期留学し、「体の重心の持っていき方を練習した」という。アイスショー出演なども後押しし、「色んなことを考えられるようになった」と、一回り大きくなって新シーズンに挑む。 Read more »
ルメール ◇2歳新馬戦(13日・新潟5レース・芝1600メートル) 道中で自然とハナに立つ競馬となった2番人気のエナジーチャイム(牝2歳、父エピファネイア、母カリンバ、美浦・手塚)が、後方から強襲した2着馬との叩き合いを制して新馬Vを決めた。 9日に日本に帰国したばかりのルメールは開口一番「暑いですね」と、苦笑いすると「フットワークが速かったから前に行けた。その後に物見をしたけど、併せ馬になったら反応してくれた」とパートナーを高評価。手塚師は「自分の想像以上に走ってくれた。ただ、気持ちが入ってきたら距離がどうか…。次は少し間を空けて東京辺りになるのかな」と、話した。 Read more »
女子SPで演技する三原舞依 ◇13日 フィギュアスケート げんさんサマーカップ 女子ショートプログラム(大津市・滋賀県立アイスアリーナ) 1月に行われた昨季の四大陸選手権(エストニア・タリン)で5年ぶり2度目の優勝を果たした三原舞依(22)=シスメックス=が69・16点をマーク。1位で14日のフリーに進んだ。 今大会が2022~23年シーズンの初戦だった三原は淡いブルーを基調とした衣装に身をんで氷上に登場。今季の新しいショートプログラム(SP)曲「戦場のメリークリスマス」にあわせて冒頭のダブルアクセル(2回転半ジャンプ)を決めると、最後に跳んだ連続ジャンプの3回転ルッツ―3回転トーループもきれいに着氷。持ち味である伸びやかなステップで観客を魅了すると、最後は華麗なスピンで演技を締めて、ガッツポーズを見せた。 SPを終えた三原はオンライン形式の取材に応じ、シーズン初戦の緊張を覚えていたことを明かした上で、「練習してきたことをしっかり出し切ると思って、最後まで滑れたのはよかった」とコメント。今季のグランプリ(GP)は第4戦・イギリス大会など2戦エントリーしているだけに、「今日学んだことを次に生かしたい」とさらなる技術の向上を誓った。 Read more »
行動制限のないお盆休みは、新型コロナウイルスの感染不安にもさらされています。旅行先のシンガポールで陽性が判明し、自主隔離を余儀なくされた大学生に話を聞きました。7日間を過ごすホテルでの食事や追加の出費、症状の悪化懸念などがあるといいます。 ■「日本に帰れなくなるなんて…」 旅行先のシンガポールでコロナ陽性になり、自己隔離中の大学生 日テレNEWS お盆休みには台風だけでなく、新型コロナの影響も及んでいます。旅行先のシンガポールでコロナ陽性になり、自己隔離中の大学生2人に話を聞きました。 「友人とかも海外旅行にカジュアルな感じで行っているので、日本に帰れなくなるなんて思ってなかったので…」 本来なら、この日に帰国する予定だったといいます。 岩本乃蒼アナウンサー 「ホテルに入ったのはいつですか?」 大学生 「さっき入ってきました。(旅行中の)ホテルが満室で、7日間隔離するためのホテルを自分たちで取って」 夕飯はデリバリーです。3品頼んで、日本円で約1500円です。 「日本だと支援物資とかいただけると思うんですけど、海外はそういうのは一切なくて。食事とかけっこう大変だなと(思います)」と漏らします。 ■帰りの飛行機代とホテル代で25万円 食事だけでなく、金銭的な不安も 日テレNEWS 食事以外にも不安がありました。 大学生 「ホテルの宿泊代、飛行機代とかは保険会社が払ってくれるって言ってもらっているけど、今の段階では自分たちで払わなといけないので、金銭的な不安(があります)」 岩本アナウンサーが「今の試算だとどれくらいかかりそうですか?」と聞くと、大学生は「(2人分で)帰りの飛行機代がまず13万円で、宿泊代が12万円くらい」「クレジットカードの上限とかもあって多くは払えない」と話しました。 ■症状悪化なら「どうすれば…」不安 症状の悪化を懸念する大学生 日テレNEWS 岩本アナウンサー 「症状の面で不安は?」 大学生 「のどの痛みだったり、せきが出たりするので、重症化しないでほしい」「症状が悪化した時にどういう対応を取ればいいか、まだ調べ切れてないところがあるので、自分がしんどい状態でやらなければいけないのも大変なのかな(と思います)」 (8月12日『news zero』より) Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
台風の影響で、お盆期間の交通にも影響が出ています。 JR東海によりますと、東海道新幹線は13日午前7時すぎに静岡県内の雨の影響で一時運転を見合わせ、現在は遅れが出ています。 空の便は、日本航空が羽田空港と伊丹空港を結ぶ便など、23便の欠航を決めました。 全日空は10便、スカイマークも30便の欠航を決めています。 高速道路は、静岡県内の新東名高速の一部区間で通行止めになっています。 NEXCO中日本によりますと、午後から夜にかけて静岡県内を中心に通行止めの区間が長くなる可能性があるということです。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
大谷翔平(AP) ◇12日(日本時間13日) MLB エンゼルス-ツインズ(アナハイム) エンゼルスの大谷翔平がツインズ戦に「2番・DH」でスタメン出場した。ベーブ・ルースが達成して以来、104年ぶりの「2桁勝利&2桁本塁打」を達成してから初の本拠地試合。日本ハム時代の恩師で侍ジャパンを率いる栗山英樹監督が視察に訪れた‘’御前試合‘’で、2試合ぶり26号アーチを放ちたい。 相手先発はレッズから移籍してきたマーリーで、大谷との対戦成績はここまで3打数1安打。その対戦成績が少ない相手にどう対応するか。第1打席は1回無死一塁の場面。カウント2-2から二ゴロに倒れた。その後も大谷のバットから快音は響かず、第2打席、第3打席は三振。4点を追う8回も一ゴロに倒れ、栗山監督の前でいいところは見せられなかった。 Read more »
吉田沙保里さんのインスタグラム(@saori___yoshida)より レスリング五輪3大会連続金メダルの吉田沙保里さんが12日に更新したインスタグラムで、元横綱・白鵬の宮城野親方と偶然再会したことを報告した。 吉田さんは「お寺で偶然白鵬さんとお会いしビックリ。久しぶりにお会いしましたが、元気そうで良かったです」とつづった。そして「次はゴルフ勝負ですね。ありがとうございました」と記した。 コメント欄では「こんなパワースポットあります?」「本当に偶然とは嬉しいものですね」など驚きの声が寄せられている。 Read more »
千鳥の大悟 お笑いコンビ「千鳥」の大悟(42)が12日放送のフジテレビ「人志松本の酒のツマミになる話」(金曜後9・58)に出演。憧れている芸能人を明かす場面があった。 この日、ゲストで出演した子役出身の俳優、須賀健太が「千鳥さんが大好きで、(共演が)めちゃくちゃうれしい。大悟さんになりたい」と熱弁。この言葉に、大悟の相方・ノブも「だ、だ、だ、だ、大悟になりたい?」と動揺。大悟も「ワシが言うのも何やけど、大悟になんかならんほうがええ!」と返し、笑わせた。 そこまで大悟に憧れる理由について、須賀は「職人気質な部分というか、現場に小さい頃にいたスタッフさん(に似ている)。僕、大好きなんですよ。“先輩が着替えている時に前に通るな”とか…でも、裏では優しいというか。良さがすごくある」と話すと、ノブは「そういうのは残ってますね」とニヤリ。「1回、俺、宣言されたことがあって“俺は悪いことをするかもしれないし、謝罪会見をするかもしれないけど、その時に絶対にウイスキーは飲む!”って」とまさかの大悟の宣言を暴露した。 スタジオからは「何それ!」「絶対あかんけどな!」とツッコミが入るも、須賀は「最高じゃないですか!」と絶賛。大悟も「勝新(太郎)さんに憧れているから」と明かし、笑わせた。 Read more »
顔パックのパッケージ 園田学園女子大(兵庫県尼崎市)の学生が、同県福崎町ならではの土産商品を企画し、同町に提案する会が町文化センターであった。同町出身の民俗学者柳田国男や妖怪にちなんだ土産3商品を町幹部らに提案した。(吉本晃司) 園田女子大の学長を務める大江篤教授が、文化財指定などで同町と交流があった縁で、町と4月に連携の覚書を交わしている。 大江学長の講義を受けている経営学部ビジネス学科の学生5人は、商品開発の発想などを学ぶため「観光消費を増やすための魅力的なお土産物」をテーマに土産物の内容を議論。福崎町職員から課題を聞き取ったり実際に町を歩いたりして、商品案を練った。 5人が出した案は、かっぱのガジロウになれる顔パック、かっぱが好きなキュウリをあしらったお守り、尻子玉をイメージした入浴剤の3商品。全国の類似商品を調べて独自性を出したほか、それぞれの商品にストーリーを持たせ、観光客の購買意欲を高めている。 町幹部らを前に説明した谷口望美さん(19)は「みんなで協力して発表できてよかった。顔パックは女子大生らしさが出せた」と話していた。 企画案はスポンサーが現れれば商品化を検討するという。 Read more »
A teapot designed for left-handed people, left, and one for right-handers (Asahi Shimbun file photo) Can openers, pocketknives, cameras and automatic ticket gates all share one thing in common. They are difficult ... Read more »
15日の終戦記念日を前に、西村康稔経済産業相は13日、東京・九段北の靖国神社を参拝した。岸田内閣で閣僚の参拝が確認されたのは初めて。 西村氏は参拝後、取材に「英霊の安寧を心からお祈りし、安倍晋三元首相のことを思いつつ、日本と世界の平和と繁栄に全力を尽くすことを誓った」と述べた。 Read more »
和田毅、コロナ集団感染を乗り越えた母校・浜田高の勝利を祝福「選手全員が甲子園の場所を踏めたことに感激」 ソフトバンクの和田毅投手(41)が、母校・浜田高(島根)の甲子園初戦突破を祝福した。 2回戦で有田工高(佐賀)を5-3で撃破。練習前に勝利を見届け、「気持ちが前面に出ていて、甘い球を初球から振っていこうとしていた。投手もどんどん攻めていた。3ボールになっても思い切り腕を振って、置きにいくような姿ではなかった」とたたえた。 自身も高校2、3年夏に甲子園出場を果たし、3年時は8強入り。「僕も(当時を)思い出したし、彼らの姿に力をもらった」と笑顔を見せた。 浜田高は大会前に新型コロナウイルスの集団感染と判断され、第8日に登場する処置が取られた。「昨年にはなかった措置なので、昨年辞退した高校のことを考えるともろ手を挙げてというわけにはいかない」と複雑な心境ものぞかせつつ、「選手全員が甲子園の場所を踏めたことにまず感激しました。今後、こういうことが起きた時に寛大な措置ができたことは今後の高校生にもいいことと思った」と話した。 Read more »
高橋ひとみ 女優の高橋ひとみが11日、自身のインスタグラムを更新し、愛車との“2ショット”を披露した。「お稽古行ってきます」とシンプルなコメントを添えて掲載したのは、愛車「フィアット・アバルト695リヴァーレ」に寄りかかる画像だった。 サングラスをかけ、ややワイドなジーパン&白シャツというシンプルないでたちだが、スラリとしたスタイルに女優オーラはプンプン。フォロワーは「スラッとしてて、白いシャツにジーンズ、良くお似合いですね~素敵です~」「暑い中涼しそうなお姿でカッコイイ」「さりげないお洒落で素敵ですぅ」と絶賛していた。後ろ姿で写り込むアバルトにも「オシャレな車ですね!」「アバルト695リヴァーレ、凄くお似合いで素敵ですね」「アバルトって、チョイスがナウい!イカシテル」と盛り上がった。 「フィアット・アバルト695リヴァーレ」はイタリアの老舗ボートブランド「リーヴァ社」の最新鋭フライブリッジボート「リヴァーレ」からインピレーションを受けてデザインされたモデル。公式サイトによると、日本には限定150台が輸入されたという。 Read more »
迷惑! 高速道のジグザグ走行 「混雑時、ジグザグと急な車線変更している車を見かけたことはありませんか?」 渋滞の多いお盆期間を前に、NEXCO中日本八王子支社がTwitterにて、いくつかのドライブの注意点とともに、こうした投稿を行いました。 【ズルい合流?←いや正解】渋滞減らす「先頭で合流」 画像で見る 渋滞する高速道路のイメージ。車列の隙間をぬって車線変更を繰り返すクルマもある(画像:写真AC)。 確かに混雑時は高速でそのような運転をし、渋滞時には、隣の車線は流れているとばかりに、流れが若干よくなった車線のほうへ車線移動を繰り返すクルマが見られます。NEXCO中日本八王子支社はこう続けます。 「ジグザク運転は、所要時間が殆ど変わらないばかりか、全体の流れが悪くなり、渋滞を悪化させてしまいます。また、渋滞内での事故の危険もあり、事故が起きるとさらに酷い渋滞につながります」 これについては、別のNEXCOの関係者も、自然渋滞の場合で、ICの合流などが関係しない場所であれば、どの車線を走行しても通過時間に大きな違いはないと話していました。 では、どの車線がよいかといえば、基本的には「走行車線」。NEXCO各社は「キープレフト」という言葉でこれを推奨しています。 特にICなどからの合流部では、合流車を避けようとして車線変更するクルマが増えます。後続の“早く走りたいクルマ”は、追越車線側へ集中。これで結果的に追越車線側からクルマの流れを悪化させ、渋滞を引き起こす要因になるとされています。 「高速道路でジグザグ走行して少しでも前に行こうとしてる人…そんなに到着時間変わらないよって思いながら見てるんだけど…」 こうツイッターで投稿したのは、タレントの田村 淳さん(2022年7月4日)。そのクルマは結局渋滞で進まなくなり、自身が隣に停まってしまい、チラッと見たら「ハンドルの上で指達が踊りまくってた」のだそうです。 田村さんは「のんびり行こう!イラついても早く着かないから」と続けています。 Read more »
叩き合いを制したエナジーチャイム(内) 8月13日の新潟5R・2歳新馬戦(芝1600メートル=17頭立て)は2番人気のエナジーチャイム(牝2歳、美浦・手塚貴久厩舎、父エピファネイア)が勝利した。勝ちタイムは1分34秒8(良)。 スタートから果敢に先行してハナを奪うと、そのまま先頭で道中を運んだ。直線では外から迫った1番人気のショウナンアレクサ(岩田康誠騎手)との大接戦に。後続を大きく引き離しての2頭の一騎打ちとなり、これを頭差で制し、3着以下には6馬身差をつけた。 これが、国内復帰後初勝利となるクリストフ・ルメール騎手。「フットワークが速かったので、前に行けました。途中で物見をしたけど、直線で後ろからの馬と併せになったら反応した」と振り返り、「距離は1400メートルなどになっても良さそう」と評した。 Read more »
<エンゼルス-ツインズ>◇12ж—Ґпј€ж—Ґжњ¬ж™‚й–“13ж—Ґпј‰в—‡г‚Ёгѓіг‚јгѓ«г‚№г‚їг‚ёг‚ўгѓ エンゼルス大谷翔平投手(27)が「2番DH」で出場し、第1打席は二ゴロに倒れた。 1回無死一塁、右腕マーレのカットボールを打ち損じ、引っ張った当たりのゴロで凡退した。 第2打席は2点ビハインドの3回2死一塁、フルカウントからの6球目、外角の直球に手が出ず、見逃し三振を喫した。 エンゼルス対ツインズ 6回裏エンゼルス1死一塁、空振りの三振に倒れ、バットを宙に浮かせる大谷(撮影・菅敏) Read more »
国連本部ビル 【ニューヨーク=寺口亮一】ロシアの侵略が続くウクライナからの穀物輸出のため、国連がチャーターした貨物船が12日、ウクライナ南部ユジニ港に到着した。同国のインフラ相がツイッターで明らかにした。国連によると、今月1日の輸出再開後、人道支援を目的とする初のケースになる。 この船は、国連機関の世界食糧計画(WFP)が購入したウクライナの小麦を東アフリカ・ジブチまで運ぶ。干ばつによる食料不足に苦しむ隣国エチオピアでの支援活動に充てるという。 穀物輸出に関係する船舶の動向を管理するトルコ・イスタンブールの「調整センター」によると、12日までに計14隻がオデーサなど3港から出発した。食料危機が深刻な国に直接運び込んだ船はなかった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
「千鳥」ノブ お笑いコンビ「千鳥」のノブ(42)が12日放送のフジテレビ「人志松本の酒のツマミになる話」(金曜後9・58)に出演。中学生時代に家族団らんの食卓で父親が放った衝撃の告白を明かす場面があった。 家族や兄弟について話をする中、相方の大悟が自身の父のエピソードを明かすと、ノブは「大悟のお父ちゃんとうちのお父ちゃんが本当に真逆なんですよ。うちの親父のほうがむちゃくちゃなんです」と切り出し、「兄弟、いまだにあの事件、どう思ってるんやろうと思うんですけど…」と続けた。 ノブは男ばかりの3人兄弟の末っ子だといい、ノブが中学2年ぐらい、2人の兄は高校3年生と高校1年生ぐらいだったという。家族5人で食卓を囲んでいた時のこと、「寡黙な親父がずっと会話を聞きながら食べてて、“三男の信行が一番かわいい”って言ったんです」と告白。スタジオからは「問題発言や!」「最低の親父!」とツッコミが入る中、ノブは「僕のことなんですけど」と苦笑しつつ、父親は「長男、次男より信行が一番かわいい。話もしてくれるし、いろいろなことも言ってくるから一番かわいい!」と言ったそうで、「食卓、シーンってなって。お母さんも“まあまあまあ、お父さん…”って(なだめて)。(兄たちも)お茶碗持って“どうしよう”みたいな感じに(なった)」と振り返った。 Read more »
8月27日(土)から8月28日(日)にかけて放送される「24時間テレビ45」(日本テレビ系)の関西ローカル枠でミルクボーイのロケ企画が展開される。 【この記事の画像(全4件)をもっと見る】 ミルクボーイのファン・村上しま子さん。(c)読売テレビ 2人は、ミルクボーイの大ファンだという91歳・村上しま子さんに会うために兵庫県へ。「M-1グランプリ2019」を見て以来、ミルクボーイに会いたいという夢を抱き続けていたしま子さんのために、彼女を題材にしたオリジナル漫才を披露する。 なおミルクボーイが「24時間テレビ」関西ローカル枠の“チャリティパーソナリティ”を担当するのは既報の通り。 24時間テレビ45 会いたい! 日本テレビ系 2022年8月27日(土)6:30~8月28日(日)20:54 Read more »
回転寿司チェーン「スシロー」を運営する「あきんどスシロー」(大阪府吹田市)。7月13日から実施中の「生ビール半額キャンペーン」について、一部店舗で品切れ状態になっていることが発覚し、来店客から批判が殺到している。 「そもそもスシローは、ウニやカニの激安キャンペーンに関して、6月9日に消費者庁から景品表示法違反(おとり広告)に基づく措置命令を受けたばかりでした。親会社FOOD&LIFE COMPANIESの水留浩一社長(54)は、7月から3カ月間、基本月額報酬の三割を自主返納すると発表。今回の生ビール半額問題はその矢先のことでした」(メガバンク幹部) ワールド専務などを歴任した水留氏 企業再生を得意とする“プロ経営者” 役員報酬は約2億1000万円 トップの水留氏とはどんな人物なのか。東京大学理学部を卒業後、1991年に電通入社。5年間の営業経験などを経て、独コンサル会社の日本法人代表に就任する。2010年にはJALの管財人代理として、更生計画の策定・実行に携わった。 「企業再生を得意とする“プロ経営者”です。スシローや京樽を傘下に置くFOOD社の社長に招かれたのは、15年。それまでFOOD社は株主の対立などから経営体制が盤石ではなく、09年に一旦、上場廃止になっていました。それが水留氏の社長就任後、2年で再上場を果たした。時価総額もピーク時で、約5倍に膨らんでいます」(同前) そうした実績ゆえに、手にする報酬も高額だ。昨年9月期の役員報酬は約2億1000万円。自宅は都内の高級マンションで価格は2億円前後と見られる。 「水留氏の持論は、雇用の維持をはじめ、現場のモチベーションを大事にすることが再生の近道というもの。しかし、それを実行できているかと言えば、疑問が残ります」(同前) キャンペーン中に広告の問題点が報告されたが、修正されず 実際、おとり広告に関する調査報告書では、社員らが声を上げにくい企業風土が厳しく批判されていた。 「現場の混乱を招いたと指摘されているのが、激安キャンペーンと並行する形で、急遽実施した『禁断の90円セール』です。報告書には〈「当社及びスシローの代表者の鶴の一声で90円セールの実施が決定した。」と述べるヒアリング対象者が複数存在〉と記されていました」(同前) それだけではない。 「キャンペーン中に広告の問題点が経営会議に報告されたにもかかわらず、軌道修正が図られることはありませんでした。報告書では〈役員が決定した方針には逆らえない〉〈上席者の決定した内容が絶対的〉とも指摘されています」(同前) 水留氏ら経営陣が握っているのは、寿司ではなく、強すぎる権限だった。 (森岡 英樹/週刊文春 2022年8月4日号) Read more »
東京・秋葉原で通り魔を起こすと示唆する内容をインターネット交流サイト(SNS)に投稿したとして、警視庁万世橋署は13日、偽計業務妨害容疑で職業不詳油利潤一容疑者(23)=愛知県扶桑町=を逮捕した。同署は認否を明らかにしていない。 油利容疑者は池袋の暴走事故で妻子を亡くした松永拓也さんのツイッターに対し、「金や反響目当てで闘っているようにしか見えませんでしたね」などと投稿して中傷したとして、6月に侮辱罪で在宅起訴されていた。 逮捕容疑は8日、ツイッターに「14日に秋葉原でどうなるか覚えておけ」などと投稿し、歩行者天国を中止させる手続きをさせるなど警察の業務を妨害した疑い。 同署によると、油利容疑者の投稿を見た人が通報した。14日の歩行者天国は予定通り実施されるという。 Read more »