同期の女性の“理解不能”な身体能力にあ然 「クノイチではw」驚きの声も続々
内定者同期と室内アスレチックに行ったところ、同期女性が披露した理解不能な身体能力に投稿者があ然。ネット上でも「クノイチではw」といった驚きの声が上がっている。
【映像】女性が披露した“理解不能”な身体能力
「内定同期と室内アスレチックに行ったら、早稲田の子(ピンクシャツ)が意味わからない身のこなしで進撃して行ってて、ガチツボ」
そんな驚きのコメントともに投稿された動画。バルーンアスレチックの中を本気モードで突き進んでいくピンク色のTシャツを着た女性。ダイブあり、回転ありで大胆に進んでいくも、受け身まで完璧な身のこなしだ。
この動画が撮影されたのは「トンデミ平和島」。彼女たちが内定をもらったのはIT系の会社ということで、運動とは無関係。この女性はテニス経験者だというが、あまりの身体能力にとても驚いたそうだ。
女性の身体能力が際立つ映像はネット上で19万回以上再生され「クノイチではw」「2年くらい自衛隊に居た可能性すら」「JACに内定おめでとう」といった声が寄せられている。(ABEMA『週刊BUZZ動画』)
News Related-
Raspberry Piでつくる管楽器「Haxophone」
-
村田諒太が28日に引退会見 帝拳ジムが発表
-
IQOS ILUMA×ファッションブランド「kolor」コラボアクセサリーがカッコいい!
-
東レ社長に大矢氏昇格=13年ぶり、日覚氏は会長に
-
ドイツ、ウクライナに戦車「レオパルト2」18両引き渡し=関係筋
-
ガス欠「反則金9000円」知らない人多い? 場所により違反になる? もし「ガス欠」になるとクルマはどうなるのか
-
最前線都市、退避呼び掛け=ロ軍包囲で「第2のバフムト」―ウクライナ東部
-
「蹴ってはいない」一部否認 国分町の飲食店経営者を傷害容疑で逮捕 仙台・中央署
-
旧大阪中央郵便局跡地に「THE OSAKA STATION HOTEL, Autograph Collection」、2024年夏開業
-
夫が300万円の借金!家計のヤバさを猛省してV字回復した方法
-
安田美沙子 ブラトップ&ランパン姿披露に「みんなスタイルいいなあ」「美しいです」
-
全部食べても126kcal!?【コストコ】新食感がクセになる和風スナックがウマイ!
-
ガンダム:10月に「GUNDAM NEXT FUTURE 2023」 ガンダムメタバースでも開催
-
日向備長炭の魅力体感 美郷で植樹イベント
OTHER NEWS
Amazonが毎日開催しているタイムセール。本日3月28日(火)の編集部オススメアイテムを紹介していこう。 本日は、SOUNDPEATSの完全ワイヤレスイヤホン「Air3 Deluxe HS」がタイムセールに登場!日本オーディオ協会の「Hi-Res Wireless」を取得するインナーイヤー型TWSで、LDACコーデックの対応、14.2mmダイナミックドライバー搭載によるパワフルで自然なサウンドなど、あらゆる面で高性能なVGP受賞モデルがお得になっている。この機会にぜひお見逃しなく! 同じくSOUNDPEATSからスタイリッシュなデザインが特徴的な完全ワイヤレス「H2」もプライスダウン!見た目の好みで選ぶのもアリだ。本日のタイムセールも要チェック! Amazonで詳細を見る Read more »
ワークマンの「シアサッカーストレッチアンクルパンツ(1500円)」がおすすめ! 画像出典:YouTube/くるくるーくCHANNELさん(https://www.youtube.com/watch?v=R-9xlfwMp6A) 高性能で高コスパ。そしてデザインもオシャレなブランド「ワークマン」は、アウトドアで着ても、普段使いしても◎。今回はワークマンの商品に詳しいYoutuberの「くるくるーくCHANNEL」さんおすすめの「シアサッカーストレッチアンクルパンツ(1500円)」をご紹介します。トレンドのアンクル丈のパンツは、アウトドアシーンでも、タウンユースでもオシャレ。ぜひワークマンに行かれた際にはチェックしてみてくださいね。 ワークマンの「シアサッカーストレッチアンクルパンツ(1500円)」の値段・詳細 画像出典:YouTube/くるくるーくCHANNELさん(https://www.youtube.com/watch?v=R-9xlfwMp6A) ・価格:1500円(税込) ・カラー:ブラック、ブルー、グリーン、ベージュ、ストライプ、ネイビー ・サイズ:M~3L アンクル丈の涼しく着られる「シアサッカーストレッチアンクルパンツ」は春夏に大活躍の丈感のパンツ。1500円というコスパが良すぎるお値段なので、色違いで揃えても◎。 ワークマンの「シアサッカーストレッチアンクルパンツ(1500円)」はサラサラ素材で爽やかな着心地 画像出典:YouTube/くるくるーくCHANNELさん(https://www.youtube.com/watch?v=R-9xlfwMp6A) 「シアサッカーストレッチアンクルパンツ」は、しじら織りと呼ばれる凸凹感のある素材でできているパンツ。さらっとした肌ざわりなので、汗ばむ夏でも快適に過ごす事ができます。 ワークマンの「シアサッカーストレッチアンクルパンツ(1500円)」はストレッチ素材で動きやすい 画像出典:YouTube/くるくるーくCHANNELさん(https://www.youtube.com/watch?v=R-9xlfwMp6A) ワークマンの「シアサッカーストレッチアンクルパンツ」はさらっとした素材ですが、ストレッチ性もあるパンツ。アンクル丈のパンツはどうしても足に突っ張り感が出やすいのですが、ストレッチ素材を使う事でアウトドアシーンでも動きやすい設計になっています。 【ワークマン】2023年新作!店内はすでに春夏物が占領してます!欲しい商品は即ゲットしよう! DATA ワークマン┃シアサッカーストレッチアンクルパンツ Read more »
ニュース番組「news zero」の新レギュラーを務める中島芽生アナウンサー=日本テレビ提供 日本テレビの中島芽生アナウンサーが、同局のニュース番組「news zero」の新レギュラーを務めることが3月28日、明らかになった。岩本乃蒼アナが3月末で番組を卒業。中島アナは、4月の放送から水・木・金曜のニュースを担当する。 中島アナは、2014年3月から約9年にわたって「news every.」のキャスターを担当し、日テレの“夕方の顔”を務めてきた。4月から「news zero」を担当することについて「9年間担当しましたnews every.を離れることには寂しさもありますが、これからは夕方からしっかりとバトンを受け取り、より丁寧に、より深く、『どう分かりやすく伝えるか』にこだわってニュースをお届けしてまいります」とコメント。 続けて「また同じ大阪出身の有働(由美子)キャスターをはじめ、番組出演者の皆様とご一緒出来ることも楽しみで仕方ありません。『よっしゃ頑張るで』と気合と心を込めてひとつひとつのニュースと向き合っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします!」とアピールした。 中島アナのほか、気象予報士の市村紗弥香さん、小高茉緒アナウンサーが新レギュラーとして出演。4月の金曜パートナーを、元スピードスケート選手の高木菜那さんが務めることも発表された。 「NEWS ZERO」は引き続き、メインキャスターを有働さんが務め、月曜日は櫻井翔さんがキャスターとして出演。火曜は落合陽一さん、水曜は辻愛沙子さん、木曜は廣瀬俊朗さんがパートナーとして出演する。 Read more »
視覚障害者向けカメラキット=ソニー ソニーは、視覚障害があり補助具を使っても見えにくい人向けのカメラキット「DSC―HX99 RNVキット」を発売。カメラが捉える景色を網膜に直接投影して写真や動画を撮影できる。同社のデジタルカメラに、QDレーザ社の網膜投影技術を応用したビューファインダーを組み合わせた。ソニー直営店舗で実機を体験した人のみ購入可能。数量限定で価格は10万9800円。(了) Read more »
【FC東京】“アベノブ”阿部伸行氏が普及部コーチとして復帰 クラブの新時代への突入を支えたGK、湘南、北九州、長野などでも活躍。 FC東京は3月27日、公式ツイッター(@fctokyoofficial)で、同クラブOBである元ゴールキーパーの阿部伸行(ABE Nobuyuki)氏が普及部コーチとして復帰したと発表した。 阿部氏は1984年4月27日生まれ、東京都東大和市出身。JFA公認C級ライセンスを保有。ニックネームは「のぶコーチ」。流通経済大学を経て、2007年にFC東京に加入し、2011年から湘南ベルマーレ、2015年からギラヴァンツ北九州、2017年からAC長野パルセイロ、そして2021年にFC東京に復帰し、昨季はいわてグルージャ盛岡でプレーした。通算成績はJ1リーグ13試合、J2リーグ86試合、J3リーグ58試合に出場。 クラブ公式サイトでは、「FC東京U-18出身で、2007〜2010年、2021年にFC東京でゴールキーパーとしてプレー。現役引退後に23年よりFC東京普及部に加入。サッカーの素晴らしさ、楽しさを感じ長く親しんでいただけるように指導を行っていく」と紹介されている。 また公式ツイッターでは、「昨年現役を引退した阿部伸行選手が、FC東京サッカースクールのコーチとして帰ってきました!!『のぶコーチ』をみなさま、よろしくお願いします!!」と伝えている。チームが新たな時代に突入していったなか、2009年のルヴァンカップ(当時ナビスコカップ)制覇も支えたアベノブが、どんな選手を育てていくのか。楽しみだ! Read more »
2023年シーズンがついに開幕 2023 MotoGP第1戦ポルトガルGPのスプリントレース・決勝レースが3月25・26日にアルガルベ・インターナショナル・サーキットで開催されました。 MotoGP第1戦ポルトガルGP決勝レースの様子 MotoGP第1戦ポルトガルGP決勝レースの様子 2023年シーズンから導入され、25日に初開催されたスプリントレース(12周)では、フランセスコ・バニャイア選手(ドゥカティ・レノボ・チーム)が初代王者を獲得。2位にホルヘ・マルティン選手(プリマ・プラマック・レーシング)、3位にマルク・マルケス選手(レプソル・ホンダ・チーム)が3位に入賞。 【画像】MotoGP第1戦ポルトガルGP決勝レースの様子を画像で見る(11枚) 同日に行われた決勝レースの予選では、マルケス選手がトップタイムをマーク。バニャイア選手、ホルヘ・マルティン選手(プリマ・プラマック・レーシング)が僅差で続きます。 26日に行われた決勝レース(25周)では、スプリントレースに続きバニャイア選手が優勝。2位にマーベリック・ビニャーレス選手(アプリリア・レーシング)、3位にマルコ・ベゼッチ選手(ムーニーVR46レーシング・チーム)が入賞しています。 今回のレースを終え、初戦を制したバニャイア選手は次のようにコメントしています。 ■フランセスコ・バニャイア選手(ドゥカティ・レノボ・チーム) フランセスコ・バニャイア選手(ドゥカティ・レノボ・チーム) フランセスコ・バニャイア選手(ドゥカティ・レノボ・チーム) 「スプリントでは、従来のレースとは全く異なる戦略を採らなければならなかったです。通常は数周待ってからプッシュし、タイヤをうまくマネージメントする必要がありますが、スプリントではすぐにプッシュしなければならないのです。最初の数周は風の影響で少し苦戦しましたが、ライバルも苦しんでいるのがわかったので、数周待ってアタックしました。 フロントエンドのフィーリングがマルティンよりも良かったので、その差を縮め、最終ラップで彼をパスすることができました。 2023年のポルトガルGPは、僕のキャリアの中で最高のシーズン・スタートなので、ハッピーとしか言いようがないです。チームも僕も、テストでは素晴らしい仕事をしてくれたので、週末の初めにはすでにマシンのセットアップがほぼ決まっていたんです。アルゼンチンでは、状況は間違いなく変わるでしょう。それでも、新しいマシンのフィーリングは素晴らしいので、どんなコンディションにも対応できるようになると思います」。 ※ ※ ※ MotoGP第2戦アルゼンチンGPは、3月31日から4月2日にかけてアウトドローモ・テルマス・デ・リオ・オンドで開催予定です。 Read more »
愛知ドビーは3月27日、「バーミキュラ」ブランドの鍋やフライパンなどの各種製品、およびサービスの価格を“値下げ”すると発表した。2023年4月3日から全製品を10%程度(最大25%程度)値下げした新価格にて販売する。 値下げ対象となるIH炊飯器「バーミキュラ ライスポット」 愛知ドビーは2022年6月、原材料・資材および物流費、エネルギーコスなどの大幅な高騰を理由に、各製品で10%程度の値上げを実施した。その後、職人の技術の向上・効率化により新しい製造工程を確立し、生産性の向上とコスト削減を行うことができたという。 2023年4月3日 9:00より新しい製造工程にて製造したバーミキュラを販売するにあたり、ライスポットをはじめ鋳物ホーロー製の全製品を10%程度値下げした新価格にて販売する。 さらに、鋳物ホーロー鍋「オーブンポットラウンド」(以下、オーブンポット)のマットブラックについては、最大25%程度の値下げをした新価格にて販売する。 例えば、オーブンポットの定番サイズである22cmのマットブラックは、現行価格35,090円が改定価格26,400円となる。ちなみにこの価格は、2022年6月の値上げ前の価格(31,900円)と比較しても5,500円も安い。 オーブンポットのマットブラックは25%程度の値下げ なお、今回、値下げ対象となる製品は、オーブンポット/ライスポット/フライパン/オーブンセーフスキレット/ネーミングサービス/リペアサービスなど。また、フラッグシップショップ限定品も価格改定対象となる。 改定価格の一覧(製品) 改定価格の一覧(サービス) Read more »
ガーシー容疑者、逮捕に障壁!? ※写真はイメージです(naka/stock.adobe.com) 参議院で国会欠席を続けて除名となり、警視庁が暴力行為法違反(常習的脅迫)などの疑いで逮捕状を取ったガーシー(本名・東谷義和)容疑者(51)について、外務省は23日、旅券返納命令を出した。期限は4月13日。ガーシー容疑者が返納に応じなければ旅券は失効する。警察当局は国際刑事警察機構(ICPO・インターポール)を通じて国際手配する方針とされている。 24日にはガーシー容疑者の兵庫県伊丹市の実家に家宅捜索が入った。ガーシー容疑者は同日、インスタグラムで生配信し、「77歳のオカンだけは、ほんまに勘弁して下さい」などと号泣しながら訴えかけた。 事件は急展開を迎えた形だが、元神奈川県警刑事で犯罪ジャーナリストの小川泰平氏はデイリースポーツの取材に対し、逮捕が簡単ではない現実も明かした。 ガーシー容疑者の実家の家宅捜索については、犯罪に関わった動画で得た収入の送金記録や、脅迫に使った映像などが実家にある可能性を指摘。しかし一方で「容疑者、被疑者がいやがるところ、弱いところを突くっていうのが警察の常とう手段」と説明した。これはガーシー容疑者だけの特別なケースではなく、警察側からの「それ(実家の家宅捜索など)がいやなら出頭してこい」という意思表示の意味合いも含んでいるという。 ガーシー容疑者は生配信で「77歳の母親を拘留して何になる」などと発言していたが、小川氏は「個人的な見解」とした上で、国会議員の身分のまま日本に帰国し、陳謝して、任意で事情聴取受けていた方が「結果的にはよかったんじゃないか」と語った。かたくなに帰国を拒んだことで、かえって事態が悪化したと分析した。 旅券失効の期限が迫り、ガーシー容疑者がジワジワと追い詰められているようにも見えるが「容疑者自身は国外ですから警察は歯がゆい思いをしているはず」と警察側の心理を説いた。4月13日までに返納に応じなければ、旅券は失効となる。しかし、失効したからといって、すぐにUAE当局が不法滞在で逮捕するとは限らないという。 ガーシー容疑者は10年有効のゴールデンビザを所持していると言われており、旅券が失効になってもビザが失効となるとは限らない。不法滞在の解釈はUAE次第であり、罪名等から考えると滞在自体は問題とされない可能性が高い。「国際手配も形式的なもので、みなさん『すぐ捕まる』なんて思ってますが、非情に難しいと思います」と見解を示した。 旅券が失効となった場合はUAEがガーシー容疑者を“かくまう”形となってしまう。しかし「ドバイは、一定数ですが、そういった人達が世界中から集まっているのも現実です。日本人でも何年も前に旅券返納命令が出て、手配されてる者も普通に生活してる。そういう人が世界中から集まってるような場所ですから」とそもそもの常識が違うということも説明し、逮捕には高いハードルがあることを強調した。 Read more »
年の差婚をしてそろそろ子どもが欲しいと考えている20代の派遣社員の方に、ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。 派遣社員のまま出産した場合には、育休明けの復帰先が見つからない可能性も 皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。 今回のご相談者は、年の差婚をしてそろそろ子どもが欲しいと考えている20代の派遣社員の方です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。 ▼相談者 花粉症さん 女性/会社員/28歳 関東/借家 ▼家族構成 夫(42歳) ▼相談内容 主人42歳、私28歳の年の差婚で、そろそろ子どもが欲しいと考えています。しかし、この貯金と収入で子どもを育てていけるか不安です。 私はずっと正社員で働いていましたが、昨年から派遣社員として働いています。そのため収入も低く、昇給の見込みもありません。転職を考えることもありますが、子どもを産むにあたって、今後産休や育休を取ることを考えると、なかなか踏ん切りがつきません(転職すると、産休育休が取得可能になるまで、しばらく時間を要すると思われるため)。 今の派遣社員のまま出産する場合には、産休育休は取得可能な見込みではあるものの、育休明けの復帰先が見つからない可能性もあります。その場合は数年間、主人一馬力での生活になる可能性もあります。 子どもを産んだ場合の想定としては、大学まですべて国公立を希望していますが、必要であれば塾には通わせてあげたいです。また、今は賃貸マンションに住んでいますが、将来的には中古でも構わないので、一軒家かマンションを欲しいとも考えています。 以上、長々と書いてしまいましたが、派遣社員のまま出産して問題ないか、転職して収入をあげてから子どもを考えるべきか。生活の中でどんな点を見直すべきかなど、何かアドバイスをいただけますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。 ▼家計収支データ 花粉症さんの家計収支データは図表のとおりです。 相談者「花粉症」さんの家計収支データ ▼家計収支データ補足 (1)ボーナスの使い道(相談者コメント) 貯蓄20万円、ボーナス月の飲食代4万円、妻小遣い4万円、あまりは主人の個人口座へ。主人の個人口座にいれている金額については、ある程度貯蓄に回っていると思います。ただし詳細は不明です。 (2)家計収支について(相談者コメント) 我が家では、財布はひとつにまとめておらず、それぞれが担当している支出があります。 (3)家族の小遣いについて(相談者コメント) 夫の小遣いの使い道/勤務先への交通費1万円、昼食代1万円、たばこ代1万円、その他友人との飲食代、美容院代、服飾代、クリーニング代など。あまった分については個人の貯蓄に回していると思います。 妻の小遣いの使い道/奨学金返済1万5000円、勤務先への交通費1万円、その他友人との飲食代、服飾費、美容院代など。収入が少なく、足りない場合は前月分のあまりなどから回しています。 ※スーツの買い替え費用や結婚式への参加費用などもそれぞれのお小遣いから出しています。 (4)保険について ・夫:養老保険(詳細不明、満期受取金200万円)=毎月の保険料1万1000円 ... Read more »
ドコモが2月10日に発売したFCNT製のスマホ「arrows N F-51C」を使ってみました。再生可能エネルギーを使用する国内の工場で、再生プラスチックなどのリサイクル素材を一部用いて製造された、サステナブルなスマホ。ドコモオンラインショップでの価格は9万8780円(「いつでもカエドキプログラム」適用時の実質負担額は4万9940円)となっています。 再生材を使っているとは思えないリッチな質感 筆者は、「arrows N」にリサイクル素材が使われていることは事前に聞いていましたが、初めて手にした際は、どこに使われているかはわかりませんでした。背面パネルは磨りガラスのようなサラサラとした手触りで、サイドフレームは一般的なアルミの印象。しかし、実際にはどちらも再生材で、全体の約67%が再生材(バッテリーやディスプレイなどの電気電子部品を除く)で作られているのです。背面パネルには再生プラスチック、フレームには再生アルミニウムが用いられているとのこと。再生材と聞くと、くすんだ色味やザラザラとした粗い質感をイメージしがちですが、「arrows N」はパッと見も、じっくり触っても“フツーのスマホ”という印象です。 再生プラスチックを用いた背面パネルは、磨りガラスのような手触り。カメラフレームにも再生アルミニウムが用いられている 右側面には音量ボタンと電源ボタンを配置。電源ボタンは指紋センサーを兼ねています。「arrows NX9」や「arrows We」など、従来のarrowsでは電源ボタンが上にありましたが、「arrows N」では電源ボタンの上に音量ボタンを配置する、一般的なレイアウトに変更されています。ほかのメーカーのスマホから乗り換えた人も、すんなり操作できるでしょう。 右側面には音量ボタンと電源ボタンを配置。ボタンがある部分はフレーム幅を広くして、操作しやくなっている 上部にはnanoSIMとmicroSDを挿せるスロットとマイク、下部にはUSB Type-Cポートとマイク、スピーカーを搭載。nanoSIMは1枚しか挿せませんが、eSIMを追加することができます。内蔵スピーカーはモノラルで、音質はそれなり。ステレオ音声を聴くにはイヤホン(別売)が必要です。イヤホンジャックはないので、有線のイヤホンを使う場合は、USB Type-C端子との変換アダプターが必要になります。 上部のSIMスロットは指で開ける 下部にはUSB Type-Cポート、スピーカー、マイクを搭載 Dolby Atmosに対応し、自分好みの音質にカスタマイズできる機能も備えている ディスプレーは約6.24型の有機EL。ボディー幅は約72mmに抑えられていて、大きすぎず、小さすぎずといったサイズ感。重さは約171gなので、最近のスマホとしては軽い部類に入ります。カバンを手にしたままで電話に応答したり、メールをチェックしたり、片手で操作することが多い人に適している印象です。 約6.24型の有機ELディスプレーの解像度は2400×1080ドット。小さな文字もクッキリと表示される パンチホール型フロントカメラで、写真や動画を広く表示できることも利点 プライバシーモードなど、便利な独自機能が充実 「arrows N」はarrowsブランドのリニューアル第1弾。背面には新しいロゴが記され、ホーム画面や専用アプリなどのデザインも一新されています。従来よりも洗練されて、よりユーザーフレンドリーな印象が強くなっています。 背面に新しいロゴが記されている デザインがガラリと変わったのが「arrowsオススメ機能」。arrowsには多くのオリジナル機能が搭載されていますが、それらがどんな機能かがわかり、使いたい機能を設定できるアプリがホーム画面にプリセットされています。「arrows N」でこのアプリを開くと、目的から機能を選ぶことができ、使ってみたい機能をスムーズに有効化できるようになっていました。初めてarrowsを使う人でも、便利な機能の存在に気づける仕掛けになっているわけです。 ... Read more »
エムエスアイコンピュータージャパン(MSI)から、ビジネス向けモデルとして「Prestige 13 Evo A12M」が登場した。13.3インチのディスプレーを搭載し、MSI史上初の1kgを切る990gの重量、そしてバッテリー駆動時間が21時間以上をうたう、ビジネスモバイルノートPCとしては理想的なモデルだ。そんな本製品をさっそくレビューする。 マグネシウム合金を用いたMSIの本気 MSIはこれまでも、ゲーミングノートPCだけでなくビジネス向けモデルも数多く展開してきた。だが、海外と日本とではビジネス向けモデルに要求される仕様に違いもあり、なかなか日本向け仕様が採用されることは難しい。そうしたなか、MSIも本気を出して軽量化に取り組んだのが、今回の「Prestige 13 Evo A12M」だ。 先述の通り、13.3インチのディスプレー(WUXGA:1920×1200ドット)を搭載し、299(W)×210(D)×16.9(H)mmとほぼA4サイズの薄型ボディ。本体にマグネシウム合金を採用したことで、重量は990gと1kg切りに成功している。もちろんアメリカのMIL規格「MIL-STD-810G」に準拠しており、高い耐久性を備えつつ、バッテリー駆動時間は公称最大21時間(Core i7モデルの場合。Core i5モデルは最大23時間15分。測定法はJEITA 2.0準拠)と、軽くて長時間駆動というモバイルノートPCの理想形を実現している。 お借りした「Prestige-13Evo-A12M-079JP」は、マットホワイトのボディ。天板にはゴールドに輝くロゴを配している ヒンジ側の側面にもゴールドを配し、ロゴが刻まれている CPUは、今回お借りした「Prestige-13Evo-A12M-079JP」だとインテル第12世代Core i7-1280Pプロセッサー(最大4.8GHz)を搭載し、コア数は14(Pコア6+Eコア8)の20スレッド。ほかにもCore i5-1240Pプロセッサー(最大4.4GHz、Pコア4+Eコア8の16スレッド)も用意されている。グラフィックスは、いずれもCPU内蔵のインテル Iris Xe グラフィックスを使用する。 「HDiNFO64」アプリによるシステム情報の表示 メモリーは16GB LPDDR5で、32GBも選択可能。ストレージはM.2接続のNVMe SSD 512GBで、1TBと2TBも用意されている。無線LANは6GHz帯に対応したWi-Fi 6Eで、Webカメラは207万画素の顔認証に対応し、指紋認証も備える。 Webカメラや顔認証用のセンサーは薄いベゼル内に収められている。Webカメラにはシャッターが備わっており(写真下)、プライベートを物理的に守れる 電源ボタンには指紋センサーが内蔵されており、マスクなどにより顔認証で解除できない際は、指紋で解除できる キーボードは、バックライト付きでキーピッチは実測で18.8mm、ストロークは1.1mm。一部詰まっているところはあるが、ローマ字入力であれば違和感なくタイピングできるだろう。タッチパッドは大型なため、微妙な移動もやりやすい。 ... Read more »
ドウシシャは3月27日、ジュースや練乳などを台湾風かき氷にできる「電動ふわふわ とろ雪かき氷器」に新色「モカブラウン」を追加した。直販サイト「ドウシシャマルシェ」などで3月下旬に販売開始する。価格は7,128円。 電動ふわふわとろ雪かき氷器 モカブラウン/DTY-B3BR 電動ふわふわ とろ雪かき氷器は、ジュースや練乳などを凍らせた糖度が高く柔らかい氷でも削りやすいかき氷器。冷凍フルーツも凍ったまま削れるため、スイーツかき氷やかき氷のトッピングも作れる。新色のモカブラウンは、よりキッチンになじみやすいナチュラルなカラーだ。 金属の突起で氷を固定する 付属レシピで作ったプリン氷(左)、チョコバナナ氷(右) 冷凍フルーツを削り、スイーツかき氷を楽しめる 本体側面には、氷の食感をシャリシャリからふわふわまで調節するダイヤルを搭載。氷は付属の製氷カップで作ったものを使用する。パーツは取り外しできて丸洗い可能だ。本体サイズはW155×D200×H355mm、重さは約1.3kg。レシピ×1、製氷カップMサイズ×3個、お手入れブラシが付属する。 側面に刃の高さを調節するダイヤル付き パッケージはギフトボックス仕様 Read more »
「ミイラをミイラと呼ぶのは辞めよう」英博物館からの提案 「ミイラ」と言えば、今でもミステリアスな存在で、博物館で見るとちょっとゾクゾクしてしまうようなイメージを持っている方、多いのではないだろうか。 歴史に関するアドベンチャー映画やゲームでは、主人公を襲ってくるキャラクターとして、お馴染みのミイラ。 実は、そのイメージが原因で、英国を中心に「ミイラ」という名前を改称しようとする動きが起こっている。 英国のグレート・ノース博物館、大英博物館、エディンバラのスコットランド国立博物館では、今後「ミイラ(Mummy)」という言葉ではなく、「ミイラ化された遺体(Mummified remains)」と表記するように方針を変えた。また、もし名前が判明していれば、個人名も記載するように変更しているという。 これらの方針変更は、すべて「ミイラ」がかつて尊厳ある人間の遺体だったことを強調するためのもの。 グレート・ノース博物館の館長であるアダム・ゴールドウォーター氏は、同館に所蔵されている「Irtyru」というミイラのことを、鑑賞者らがかつて実在していた人物であることを認識していないことが多かったことについて語っている。 帝国と植民地時代から受け継がれきてた古代エジプトの秘宝が、尊厳のある形で扱われないことで、鑑賞者に誤解を与える可能性があるとして、名称変更の動きに至ったようだ。 さて、単語は違えど、日本でも「ミイラ」という言葉は広く浸透している。 「ミイラ」という存在が、かつて実際に生きていたという認識は薄まっているのは事実ではないだろうか……? 数千年の時を経ていたとしても人間は人間。歴史的に価値があることは間違いないが、その取り扱いは慎重に行うべきである。 Reference: CNN “Don’t say ‘mummy’: Why museums are rebranding ancient Egyptian remains”Top image: © Miguel Zagran/Shutterstock.com Read more »
realme 10 Pro コカ・コーラモデル 中国メーカーはさまざまなブランドとのコラボモデルを出していますが、realmeの最新モデル「realme 10 Pro」にはコカ・コーラモデルが登場しています。メーカーの開発者側も楽しんで作っていると思われる出来のこのモデルを見てみましょう。 まずはパッケージがかなり大きいです。スマートフォンだけを入れるパッケージなのになぜここまで大きいのかは不明。もしかして限定のコカ・コーラ瓶が入っているのかな、と思わせるほどのサイズです。 開封するとrealme 10 Proのコカ・コーラモデルのパッケージが見えます。そして右側には何かが入っているようですね。わざわざもう一段階ステップを踏まないと出てこないだなんて、何やら秘密のグッズなのでしょうか? 右側を開けてみると、赤い謎の物体が入っています。実はこれ、realmeの公式キャラクターである猫型ロボット「realmeow」。それをコカ・コーラのガラスボトル風に仕上げたフィギュアなんです。最初のパッケージの上蓋の内側にもイラストが描かれています。 コカ・コーラのロゴも入ったrealmeowのフィギュア、ガラスに見えますが実際は透明樹脂製でした。realmeはこの公式キャラクターを最近はあまり活用していないように思えるのですが、realmeのコアなファンならこんなコラボ限定フィギュアは大歓迎なのかもしれません。筆者も実は隠れrealmeowファンなので欲しくなってしまいました。 さて、realme 10 Proのパッケージを取り出してみます。パッケージの大きさは標準版と同じだそうです。中身を見るとステッカーなどが入っている他、中箱の表面をコーラ瓶の形に切りぬくと説明書などが入っていました。 特に感心したのはSIMカードスロットを抜き出す「SIMピン」の頭の部分が王冠の形になっていること。ここにrealmeのロゴが入りますが、これはCocaColaにしてほしかったかな。まあブランドコラボでもできる部分と出来ない部分があるのでしょうね。後ろにうっすらと見えるように付属のステッカーもrealmeow柄のものになっています。 realme 10 Proのスペックは、プロセッサがSnapdragon 695 5G、ディスプレイは6.72型(1080×2400ピクセル)、カメラは1億800万画素と深度測定用の200万画素。バッテリーは5000mAhです。性能的にはエントリーとミドルレンジの中間ですが、これまでの同クラスの製品は5000万画素を搭載する例が多く、realme 10 Proではついに1億画素を搭載してきました。今後、低価格モデルのカメラ画質も上がっていくのでしょう。 本体にはコカ・コーラの専用テーマが入っており、壁紙はコーラのイメージ。アイコンも専用のものになっています。外装だけではなくテーマもしっかり作り上げるのが中国メーカー各社のコラボモデルの大きな特徴です。 側面にもさり気ないこだわりが見えます。右側面の下部を見ると「CocaCola」のロゴが入っていますね。こうした「本物感」がコラボモデルには重要です。 そして背面には、赤と黒のツートンカラーに大きなロゴ。一目でコカ・コーラと分かります。これはもう本体のスペックを気にせずコレクタブルな製品としてマニアが買うこと間違いないでしょう。インドでの販売価格は2万999ルピー、約3万4000円です。 カメラを起動してみました。実質シングルカメラですが、標準撮影はピクセルビニングによる1200万画素相当で暗いところでも明るく撮れるそうです。また1億800万画素モードもあるので風景写真などを美しく撮影できそう。 コカ・コーラグッズマニアは世界中にいますから、この製品を出すことでrealmeは知名度をより広げることもできるでしょう。しかも公式キャラフィギュアも付けてしまうなんて抜け目がありません。コーラボトル風のこのフィギュアとrealme 10 ... Read more »
(ブルームバーグ): 3月最終週を迎え、世界の金融市場は新たな混乱の可能性に備えている。今月は米国と欧州で銀行を巡る懸念がセンチメントを左右する支配的な要素となり、インフレ抑制に向けた米国をはじめとする金融当局の取り組みも複雑化した。 27日午前のシドニー外国為替市場では、円とスイス・フランが対ドルで上昇した。ロシアのプーチン大統領がベラルーシに戦術核兵器を配備する準備をしていると述べたのを受け、トレーダーは安全資産を求めている。 一方、欧州中央銀行(ECB)のデギンドス副総裁が、銀行セクターにおける不確実性を背景に、ECBとして金利政策に関し政策委員会会合ごとのアプローチを取ると語ったことに対し、ユーロはほぼ変わらず。 安全と見なされる資産に対する需要が増加しており、一連の銀行の健全性や米国がリセッション(景気後退)に陥る可能性についての懸念で相場が大きく揺れる状況にあって、特に円買いの動きが見られる。 24日にはドイツ銀行が投資家の厳しい監視の対象となって同行株が売られたほか、イエレン米財務長官が金融安定監視評議会(FSOC)の緊急会合を開催し、世界の市場は再び大幅な変動に見回れた。 米財務省はFSOCの会合後、一部の銀行はストレスを受けているが、米金融システム全体は引き続き健全かつ強靭(きょうじん)だとする声明を発表した。 Yen Wipes Out This Year’s Loss Amid Haven Demand 事情に詳しい複数の関係者の話では、米当局は苦境にあるファースト・リパブリック・バンクにバランスシート増強のための時間を与えるため、同行を支援するかや支援の場合にどう実行するかを検討している。 一方、先に経営破綻したシリコンバレー銀行(SVB)を巡り、ファースト・シチズンズ・バンクシェアーズが買収に向けて交渉が進んだ段階にあると、事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 また、スイス連邦金融市場監督機構(FINMA)の首脳は、UBSグループが救済合併することになったクレディ・スイス・グループについて、調査を受ける可能性があるとの見解を表明した。 関連記事 ドイツ銀の株価急落、一時15%安-欧州銀行業界への不安再燃 (3)一部銀行はストレス受けるが金融システムは健全-イエレン氏ら米当局一段の銀行支援を米当局検討、ファースト・リパブリック念頭-関係者ファースト・シチズンズ、SVB買収に向け合意近い-関係者 (1)デギンドスECB副総裁、銀行業界の混乱が金利政策に影落とす 銀行セクターの問題を契機に、債券トレーダーの間では金融政策に関する見通しが大きくシフトした。5月の米連邦公開市場委員会(FOMC)会合での追加利上げ観測を放棄する一方、6月にも利下げに転じるとの見方が増えた。ECBとイングランド銀行(英中銀)の追加利上げ観測も後退した。 円は今月に入り約4%上昇し、他の主要通貨を上回るパフォーマンスとなっている。ボラティリティーの高まりに加え、他国の債券利回り低下で日本との金利差が縮小したことが背景。オーストラリア・ドルやニュージーランドなどコモディティー通貨はアンダーパフォームしている。 米金融政策見通しの不透明感が増し、期間が短めの米国債のボラティリティーの指標は2008年以来の高水準に近づいている。米追加利上げ観測の後退に伴い、2年債利回りは24日に一時3.55%と、昨年9月以来の低水準を付けた。2年債利回りは今月初めに07年以来となる5%台乗せとなって以降、1ポイント余り低下している。 コロンビア・スレッドニードル・インベストメンツの金利ストラテジスト、エド・アルフセイニ氏は、米金融当局の引き締めで同国経済の成長が鈍化し、債券相場の上昇が見込まれるとする一方、ボラティリティーや変動のスピードは市場の脆弱(ぜいじゃく)性を浮き彫りにしていると指摘した。 原題:Investors Brace for ... Read more »
<専大松戸・高知>9回(高)2死一塁、三振で試合を締め、雄叫びをあげる専大松戸・平野(撮影・大森 寛明) ◇第95回選抜高校野球大会3回戦 甲子園(2023年3月27日 専大松戸6―4高知) 2年ぶり2回目出場の専大松戸(千葉)が2年連続20度目出場の高知と対戦。6―4で勝利し、春夏通じて初の甲子園1大会2勝、ベスト8入りを果たした。 最後までゲームの行方が予想できない熱戦の中で「究極のジャッジ」があった。専大松戸が2点差を追いつき、なお2回1死一塁の場面。打者・平野が投ゴロを放つと「1―6―3」の併殺を狙った投手が二塁へ送球した。 だが遊撃手はベースカバーに間に合わず、二塁の後方にいた二塁手がボールをキャッチ。無人の二塁へ一塁走者が滑り込むと同時のタイミングで二塁手は一塁に送球。だが、送球は逸れて一塁側のカメラマン席に入り込み「ボールデッド」となった。審判団は競技の末、一塁走者を本塁へ、打者走者を二塁へ進塁させた。 11年から16年までNPB審判員を務めた私が、(1)適用された規則。(2)下された判定。(3)ジャッジの正誤の3点から解説したい。 (1)適用された規則。公認野球規則5.06b(4)(G) 2個の塁が与えられる場合―送球が、スタンドまたはベンチに入った場合。(略)打球処理直後の内野手の最初のプレイに基づく悪送球であった場合は、投手の投球当時の各走者の位置、その他の場合は、悪送球がなされたときの各走者の位置を基準として定める。 (2)下されたジャッジ。 今回のプレーは悪送球がなされた時の各走者の位置から2個の塁を進塁させることが正しいジャッジとなる。審判団は協議の末、二塁手が一塁に送球した時(リリースした時)、一塁走者は二塁に達していたと判断。二塁を基準として2個の塁を進塁させて本塁生還。一塁に向かっていた打者走者を二塁へ進塁させた。 (3)ジャッジの正誤。 今回のジャッジは完璧だった。いや、人間離れした神業ともいえる。一塁走者が二塁に到達したタイミングと二塁手が一塁へ送球したタイミングはほぼ同時だった。ストップウォッチで手動計測すると0秒11だけ一塁走者の二塁到達が速かった。「アウト」か「セーフ」かに目が行きがちなプレーの中で審判団は「0秒11」の差を見切り、見事に正しいジャッジを導き出した。 今大会の審判団の働きぶりは素晴らしい。開幕戦の東北―山梨学院戦では「ペッパーミル騒動」が話題になったが、相手選手の失策の時にパフォーマンスを行った選手を注意したことは正しいアンパイアリングだったと思う。一部には審判団への批判的意見もあったが、私が現場の審判員でも同じように注意を行っただろう。アマチュアでもプロでもマナー違反は注意されて当然だ。 そして今回のプレーではNPBの「リクエスト」のような映像のサポートなしで「0秒11」の差を見切った。誰にも褒められない審判員たちに拍手と「ナイスジャッジ」の声を送りたい。全試合終了まであと11試合。もうひと踏ん張りだ。 (アマチュア野球担当・柳内 遼平) Read more »
ポルシェ『911』(992世代)に導入されている派生スポーツモデル、『911 GT3ツーリング』改良新型の最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。 911 GT3ツーリングは、1973年の911カレラRS、通称「ナナサンカレラ」を源流としたスポーツモデルで、高いスペックを持ちながら派手なエアロパーツを持たないツーリングポルシェとして人気を博している。現行型は2021年6月にデビュー、これが初の大幅改良となる。 ポルシェ『911 GT3ツーリング』マイチェンでついにアナログメーター廃止か…? 改良のポイントは ポルシェの開発車両らしく、一見現行モデルと変更がないように見せかけているが、実は大幅な改良がなされる。フロントエンドでは、バンパーコーナーを完全にカバーしていることから、エアインテーク形状などが刷新される。注目はヘッドライトだ。このプロトタイプには変更がなされていないが、改良モデルでは、最大600メートル(約2000フィート)先の道路を照らす、強力なハイビームを備えた新開発のHDマトリックスLEDヘッドライトが装備される。 後部では、LEDテールライトをつなぐストリップパーの下部に注目すると、テープで偽装されていることに気づく。これは現行のライトバーの下に、並行に走る別のライトバーが配置される可能性があるとみている。 キャビン内は、『タイカン』のようにフルデジタルインストルメントクラスターを装備。残念なことにアナログタコメーターも失うことになりそうだ。ただし、オプションで提供される可能性もある。 現行型パワートレインは、4.0リットル自然吸気の水平対向6気筒エンジンに、6速マニュアルトランスミッション、または7速PDKが組み合わさる。9000rpmまで回るボクサーは最高出力502ps、最大トルク469Nmを発揮するが、改良新型では既存の「GT3 RS」の525psに匹敵するパワーを持つ可能性もありそうだ。 Read more »
ryuchell タレント・ryuchellが27日、インスタグラムを更新。4月23日に開催される「東京レインボープライド2023」へのライブ出演が決まったことを報告した。 昨年8月にpecoとの離婚を発表し、カミングアウトしたryuchell。ウェーブの黒髪エクステをつけ、ピンクのミニドレスに網タイツで美脚を披露した写真を添えている。 キュートな姿にフォロワーからは「超可愛いっ」「美少女にしか見えない」「きゃわゆすぎる」「りゅうちぇるが羨ましい」「可愛いし色気あるなぁ」「めちゃくちゃ綺麗」「本当プリンセス」「プリンセス~」との声が寄せられている。 Read more »
世界一となり、喜ぶ日本ナイン。中央はトロフィーを掲げる大谷翔平=マイアミ(撮影・水島啓輔) 2週間にわたって行われた第5回「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」は日本時間22日、日本代表の14年ぶり3度目の優勝で幕を閉じた。ネットには早くも「侍ジャパンロス」が広がっている。 日本は9日に行われた初戦・中国代表戦から7試合全勝で王座を奪還。韓国代表戦での13得点大勝、準決勝メキシコ代表戦での劇的な逆転サヨナラ勝ち、そしてこの日の米国代表との決勝戦と、多くの野球ファンが侍ジャパンの全力プレーに酔いしれ、SNSも連日大盛り上がりになった。 優勝の興奮冷めやらぬなか、ツイッターには早くも「またこのチームの試合見たい。ロス確定だわ」「明日から侍ジャパンロスやね…」「もうこのチームの戦いが見られないのが本当に名残り惜しい」「侍ジャパンがこれで解散、とても寂しい」などの声が多数。「録画をもう一度見返して、号泣」「もう一度侍ジャパンが本当に勝ってるか見てみようかな」とつぶやいたり、「また3年後にこの感動を」と早くも第6回大会に目を向けるネットユーザーや、「すでに侍ジャパンロスがすごいので一刻も早くプロ野球開幕してください」と書き込む野球ファンも見受けられた。 Read more »
侍ジャパンがシャンパンファイト、優勝の喜び分かち合う 【AFP=時事】第5回ワールド・ベースボール・クラシックは21日、米マイアミで決勝が行われ、日本は3-2で米国を下し、通算3度目の優勝を飾った。選手らは試合後、控室でシャンパンファイトを行い、優勝の喜びを分かち合った。(c)AFP 侍ジャパンがシャンパンファイト、優勝の喜び分かち合う 【翻訳編集】AFPBB News 侍ジャパンがシャンパンファイト、優勝の喜び分かち合う 侍ジャパンがシャンパンファイト、優勝の喜び分かち合う 侍ジャパンがシャンパンファイト、優勝の喜び分かち合う 侍ジャパンがシャンパンファイト、優勝の喜び分かち合う 侍ジャパンがシャンパンファイト、優勝の喜び分かち合う 侍ジャパンがシャンパンファイト、優勝の喜び分かち合う 侍ジャパンがシャンパンファイト、優勝の喜び分かち合う 侍ジャパンがシャンパンファイト、優勝の喜び分かち合う 侍ジャパンがシャンパンファイト、優勝の喜び分かち合う 侍ジャパンがシャンパンファイト、優勝の喜び分かち合う 侍ジャパンがシャンパンファイト、優勝の喜び分かち合う 侍ジャパンがシャンパンファイト、優勝の喜び分かち合う 侍ジャパンがシャンパンファイト、優勝の喜び分かち合う 侍ジャパンがシャンパンファイト、優勝の喜び分かち合う 侍ジャパンがシャンパンファイト、優勝の喜び分かち合う 侍ジャパンがシャンパンファイト、優勝の喜び分かち合う 侍ジャパンがシャンパンファイト、優勝の喜び分かち合う Read more »
試合後、胴上げされる大谷翔平=米フロリダ州マイアミのローンデポ・パーク(撮影・長尾みなみ) ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表戦を中継したTBSが22日午後7時から同局系特番「緊急放送!WBC決勝 日本×アメリカ~世界一の歓喜をもう一度!~」を放送すると発表した。 日本時間同日午前に行われた決勝で、侍ジャパンは米国に3-2で勝利。2009年の第2回大会に続き3大会ぶり3度目の優勝を果たした。同番組では、村上宗隆内野手(23)が放った今大会最速の打球速度185キロを計測した本塁打や大谷翔平投手(28)が米大リーグ・エンゼルスの同僚で米国の主将、マイク・トラウト外野手(31)を空振り三振で仕留め胴上げ投手になった歓喜の瞬間などを振り返る。 出演する侍ジャパン公認サポートキャプテンでタレント、中居正広(50)は「何回、何回、みてもいいものです!」と興奮冷めやらない様子。ほかにプロ野球解説者の槙原寛己氏(59)と上原浩治氏(47)、同局の新夕(にった)悦男(48)と石井大裕(37)の両アナウンサーが出演する。同局では21日に「WBC緊急特番 準決勝 日本×メキシコ~世紀の大一番を再び!~」を放送。平均世帯視聴率で19・8%、平均個人で13・1%(ビデオリサーチ関東地区調べ、速報値)の高視聴率を記録している。 Read more »
杉谷拳士氏 (WBC決勝、日本3-2米国、21日、米国・マイアミ)元プロ野球・日本ハムの杉谷拳士氏(32)が、WBCで世界一に輝いた侍ジャパンの優勝記者会見に登場。元同僚の大谷翔平投手(28)=エンゼルス=に一蹴されてしまう場面があった。 会見に参加した杉谷氏は、「無職の杉谷拳士です。感動の試合で会見場に紛れ込んでしまいました。すみません」とジョークを飛ばしつつ、自身の日本ハム時代に監督を務めていた栗山英樹監督(61)に質問。決勝前にダルビッシュをリリーフ、大谷をストッパーとして起用するシナリオを描いていたのかと問いかけた。 栗山監督は「シナリオ…?」と困りながらも、「あーいう形になったのもいろんな要因が重なってなった。でも理想的にこうなったらいいなっていうのはずいぶん前から。去年の段階からいろんなことは考えてました」と明かした。 杉谷氏は大谷にも質問。「宮崎キャンプ、強化試合、1次ラウンド、準々決勝、準決勝、決勝と、私、常に侍ジャパンのそばで戦っていたつもりです。ただ、私、ひと言も大谷選手としゃべれていません。はたして私のことを覚えてらっしゃいますでしょうか?」と冗談交じりに聞いた。 これに大谷は「まあ、なんとなくは」と苦笑い。杉谷氏は「これを機に覚えていただけるとありがたいです」とうれしそうに応じていた。 Read more »
<日本・アメリカ>ナインに胴上げされるダルビッシュ(撮影・光山 貴大) 元プロ野球選手で解説者の岩村明憲氏(44)が22日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜後1・55)に生出演し、第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で3大会ぶりの優勝を成し遂げた侍ジャパンの陰の立役者を称賛した。 侍ジャパンは米マイアミで行われた決勝で、米国を3―2で破り、全勝優勝。メジャー組、国内組、ベテラン、若手まんべんなく活躍し、結束力がもたらしたとも言える栄冠だった。 番組では、優勝後の選手たちのシャンパンファイトの模様を放送。ダルビッシュ有投手(パドレス)に対し、村上宗隆外野手(ヤクルト)がシャンパンを頭からかけ、肩を抱き合う場面もあった。 MCのフリーアナウンサー宮根誠司が「(村上がダルビッシュに)だいぶフォローしてもらったと思いますよね」と語ると、岩村氏は「今回のジャパンの大活躍は、ダルビッシュの姿が一番のスタート、起点だと思う」と返した。「いち早く宮崎に入り、“合流”じゃなくそこに“参加”したわけです。最年長の彼がみんなを整えて、絆を深めて…。何回、彼主催の決起集会があったのかということですよ」。ダルビッシュが若手投手に技術をレクチャーする場面もあり、先発陣の軸としてだけでなく、メンタル面でも柱になった。 大谷翔平投手がキャンプに合流したのは、その後だった。宮根が「そこで大谷選手を待ち構える形を、ダルビッシュ投手が作ったんですよね」と振り返ると、岩村氏も「ステージを整えたんですよね」と賛辞を惜しまなかった。 Read more »
ホームランを打ち歓声に応える村上 遂に米国のファンにも見つかってしまった。侍ジャパンの村上宗隆内野手(ヤクルト=23)が見せた連日の活躍に、メジャーファンも大きな関心を寄せた。 村上は21日に行われた準決勝・メキシコ戦では、9回裏にサヨナラ打を放ち劇的勝利に貢献。22日の決勝・米国戦では貴重な同点弾も放つなど、大会終盤に値千金の快音を響かせていた。 これに本場・米国のファンも驚愕。ツイッター上では各々が推すメジャー球団のユニホーム姿にコラージュされた村上の写真を掲載しながら「トロントとサインしてくれ」「いいや、彼はパイレーツだ」「君と契約するにはいくら必要だい?」「彼がエンジェルスと契約したらみんな泣くでしょうね」と将来の獲得を願った。 一方、一連のツイートを見た日本国内のファンからは「スワローズ以外のユニホームは似合わない」「彼をアメリカに連れていかないで…」などと引き留める投稿も送られた。 Read more »
勇退する栗山監督 世界一に輝いた日本代表の栗山英樹監督(61)が監督業から勇退する考えを示した。 試合直後の公式会見で指揮官は9回二死で大谷がトラウトを三振にとった瞬間を、「見ながらなんかやっぱ野球って本当にすごいなと。人生を表現しているというか」と感慨深げだった。 大会中は大谷への個人的な評価を封印していた指揮官。会見で改めて聞かれ、「もし明日、それを聞かれたらけっこう個人的に(話す)」と答えを避けると「今日で監督終わるので。明日からまったく何もない。肩書きのない人になるので、個人的な話をしてもいいかなとは思うんですけど、今は監督なので」と2021年12月から務めた代表監督勇退を宣言した。 さらに栗山監督は監督業から引退する意志を示した。優勝セレモニー後、選手たちから胴上げされ10回宙に舞い、その後のシャンパンファイトで笑顔を見せた指揮官は「個人的には最後のユニホームになると思ってるので。最後に最高のいいチームでした」と明言した。 これまで野球界の発展を訴え続けてきた指揮官は、「ダルと翔平が一緒にね若い選手とやってくれたことが選手たちにすごくプラスになる。良かったなとひたすら3週間思ってました」と今大会の意義を強調。加えて「見ていた日本中の子供たちが『かっこいいな』と思って野球をやろうと思った子供たちがいてくれて、そういう効果が今回はあったと思います」と満足そうにうなずいた。 Read more »
歓喜の輪が解けた後、佐々木朗希(奥)と抱き合う大谷翔平 ◆WBC2023 ▽決勝 日本3―2米国(21日・米フロリダ州マイアミ・ローンデポ・パーク) 侍ジャパンが、WBC決勝戦で米国を破り、2009年の第2回大会以来3大会ぶり3度目の頂点に立った。投打の中心だったエンゼルス・大谷翔平投手(28)は救援登板して胴上げ投手になり、MVPに輝いた。 大谷を一番近くで支えてきた水原一平通訳も感慨深い優勝となった。今大会はヌートバーの通訳などを務める裏方として侍ジャパン入り。「めちゃくちゃうれしいですね。こんな楽しいこと今までなかったので。自分の人生の中でも一番くらい楽しい思い出でしたし、チームメートもめちゃくちゃいい子たちばかりで、本当に楽しくて、翔平もあんなに楽しく野球をしているのは初めて見たのでめちゃくちゃいい経験でした」とホッとしたように振り返った。 1点差の9回2死走者なしで迎えたのは「大谷VSトラウト」のエンゼルス対決。水原通訳は「吐きそうでした。ほぼ記憶がないくらい吐きそうでした。具合悪かったです」と振り返った。結果は空振り三振。前日の準決勝・メキシコ戦ではサンドバルとの対戦もあり「去年からずっと(トラウトらエ軍の同僚と)トラッシュトーキングをしていたので、これで何も言えない、こっちが勝ったので自慢できます」と誇らしそうだった。 歓喜の瞬間は、裏方ではただ1人、ナインに混ざって喜びの輪に加わった。だが、数秒後には輪から外れてベンチに戻り「あまり記憶なくて、気づいたらいっていたので、やばいと思って下がりました。気づいたらやばいなと。後ろ見たらコーチも誰も来ていなかったので」と苦笑いだった。 ヌートバーがチームに溶け込んで中心的な存在になったことについては「ヌートバーがこれだけ受け入れられてチームに溶け込んでくれたことが一番よかった」と喜んでいた。 Read more »
「キングコング」の梶原雄太 お笑いコンビ「キングコング」の梶原雄太(42)が22日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。「【ご報告】嫌な気持ちにさせてしまっていたらごめんなさい」というタイトルで動画を投稿し、視聴者に頭を下げる場面があった。 梶原は「今月から、ありがたいことに企業さんからのお仕事を多くやらせていただいて。ただ、ちょこちょこと“企業案件か…”っていうコメントが来たりして。僕の中ではルールがあって、月に1回とかね、ない月もあるんですけど。そういう風に決めているんです」と、企業とのタイアップについて語った。 「でも今月多かったのは、本当にいいと思っているものを伝えたいなと思って、それが3月にそれがまとまってしまいました。もう1回あるんですけど、この動画を見ている人には“またか…”ってなってほしくなくて。たまたま被ったということなので、どうかよろしくお願いします」と頭を下げていた。 Read more »
売れすぎて幻【3COINS】「再会して即購入」「いつも売り切れ」大ヒット5選 出典:Instagramアカウント「__mo328__」 プチプラなのにおしゃれでかわいいと大評判の3COINS。今回はそんな3COINSのアイテムのなかから、大ヒット商品5つを厳選してピックアップしました。人気のあまり、入手困難なレアアイテムも登場しますよ。ぜひ記事をチェックしてみてください。 再会して即購入したワイヤレスイヤホン 出典:Instagramアカウント「__mo328__」 くすみカラーと見た目のかわいさにひかれたものの、去年購入を悩んでいるうちにあっという間に売り切れてしまった「ワイヤレスイヤホン」(2,200円)。Instagrammerは、このたびやっと再会して即購入できたのだそう。耳にフィットするため着け心地もよく、音質もクリアなのが◎。想像以上の使い勝手のよさで、値段以上の神アイテムです。 いつも在庫切れでやっと買えた乳歯ケース 出典:Instagramアカウント「maru_ie.kurashi」 大人気すぎていつも品切れ状態の「乳歯ケース」(550円)。Instagrammerは、たまたま在庫が復活していたネットショップで購入できたのだそう。プチプラながらも、しっかりとした木製の厚みのあるケースで、重量感もあります。また、なかには名前、誕生日、血液型、歯が抜けた日付も記入できるようになっていて◎。まさに買って損なしのおしゃれアイテムのため、見つけたら迷わず購入してくださいね。 シンプルで使いやすいランチボックス 出典:Instagramアカウント「kaehalon11」 技ありランチボックスだと話題の「スリム型ランチボックス」。柄なしのシンプルさがとてもおしゃれなランチボックスです。見た目はシンプルながらも、とても機能的。 出典:Instagramアカウント「kaehalon11」 食べ終われば下段を上段に収納できるようになっています。また、2段でも1段でもサイドの留め具でカチッと留められるところがとても便利。こんなに高機能なのに330円というリーズナブルな価格のため、家族の人数分買いたくなってしまうすぐれものランチボックスです。 高見え度抜群!アロマディフューザー 出典:Instagramアカウント「sakimokaroom」 3COINSの「シンプルディフューザー」が高見え度抜群だと話題に。Instagrammerおすすめの香りは「キャンディサボン」。甘さのある石けんの香りで馴染みやすいのだそう。高級感のある見た目のため、玄関先やトイレに置くだけで、おしゃれ度もアップしますね。こんなに素敵なのに330円はとてもお買い得です。 やっと買えた!スマホストラップホルダー 出典:Instagramアカウント「reee_ismart」 ずっと売り切れだった大人気商品「スマホストラップホルダー」。Instagrammerはやっと買えたのだそう。3COINSらしいおしゃれなくすみカラーが特徴のアイテムです。スマホケースに入れる部分が透明のため、カバーの邪魔にならず◎。肩ひもが長いため、高身長の人でも使いやすいのがうれしいですね。これ1つでお出かけできてしまうすぐれものアイテムです。 今回は3COINSの大ヒット商品5つを紹介しました。どのアイテムも見た目だけでなく機能性も抜群で、大人気な理由がわかるものばかりです。品薄状態で入手しにくいものもあるため、気になるものがある場合はこまめに店頭やオンラインショップをチェックするようにしてくださいね。 ※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。コロナ禍で営業時間の変更等を実施している可能性があります。店舗などへ足を運ぶ際には感染防止対策を十分に行うようご注意ください。 ※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。 ※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。 Read more »
WBC日本代表優勝に笑顔でコメントする巨人・原辰徳監督=東京ドーム(撮影・斎藤浩一) 2009年の第2回WBCで日本代表を監督として2連覇に導いた巨人・原辰徳監督(64)が22日、侍ジャパンの14年ぶりとなる世界一奪還を祝福した。 阪神とのオープン戦(東京ドーム)の前に報道陣に対応した指揮官は「狂喜乱舞! 日本という国が揺れた。私も同じ気持ちで見ることができた。『ご苦労さん』と(言葉をかけたい)」と晴れやかな表情で振り返った。 自らが率いた2009年以来の世界一奪還。「全部を見たわけではないですが、世界中でWBCという大会が認知されてきた。われわれの頃も強いナショナルチームを作ってきてはいましたけど、この大会はさらに、どこの国もベストなメンバーを組み、素晴らしいチームで素晴らしい戦いが多く行われた。野球人として、私も経験者として大変うれしいなというふうに感じています」 また、大会前に電話で相談を受けるなど親交が深い、3歳下の日本代表・栗山監督を絶賛した。「日本代表も素晴らしいメンバーを集めて戦うことができました。NPBももちろんでしょうけれども、ひとえに栗山監督の人柄、情熱があのチームを作った。そして発祥の地であるアメリカと決勝戦で戦えた。われわれはアメリカにリスペクトは常に持っておりますので。その決戦の中で勝つことができたのは、金字塔として非常に意義ある勝利だと思います」と興奮冷めやらぬ様子で語った。 Read more »
難読漢字クイズ Vol.64 「読めそうで読めない」「間違えると、ちょっと恥ずかしい」「習ったはずなのに思い出せない」そんな難読漢字をクイズで出題! 【難読漢字】「残穢」正しい読み方は?『呪術廻戦』ファンならわかるはず!? なんだっけ… 正解は ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 【難読漢字】「残穢」正しい読み方は?『呪術廻戦』ファンならわかるはず!? <正解> 「ざんえ」 と読みます! わかりましたか? ぜひ他のクイズにも挑戦して、脳を活性化させましょう! 正解はこちら 正解はこちら 正解はこちら Read more »