台風3号「強い」勢力へ 警報級暴風や高波の恐れ

台風3号「強い」勢力へ 警報級暴風や高波の恐れ

台風3号「強い」勢力へ 警報級暴風や高波の恐れ

8(木)午前9時現在、台風3号はフィリピンの東の海上を発達しながら北上しています。今後も北上を続けていきますが、前回の台風2号よりも東へ向きを変えるタイミングが早く、内回りのコースとなりそうです。

ただし、10(土)にも強い勢力に発達する見通しで、強い勢力のまま本州の南海上まで進む予想です。沖縄県の大東島地方や伊豆諸島、小笠原諸島は暴風警戒域に含まれており、これらの地域では台風が近づくタイミングで荒れた天気となる恐れがあります。

8(木)午前11時には、13(火)までに警報級の現象が予想されるとして、気象庁から早期注意情報が発表されました。

▼警報級の暴風・高波の可能性

・沖縄県大東島地方 11(日)~12(月)

・伊豆諸島     13(火)

・小笠原諸島    13(火)

台風の進路にあたる地域では、早めの対策をお願いします。

また、台風の進路によっては、本州でも大雨となる恐れがあります。今後の最新の気象情報をこまめに確認するようにしてください。

テレビ朝日気象デスク 津田紗矢佳

News Related
  • 36歳で「SEGA」正社員に転職した美人アナが「可愛いすぎ」!日テレ電撃退社の男性アナと2ショット

    元日テレの篠原光アナ(左)と2ショット。内田敦子アナのインスタグラム(@atsuko_uchida1205)より  ゲーム会社「SEGA」に転職したフリーの内田敦子アナウンサー(36)が3日に自身のSNSを更新。9月21~24日に幕張メッセで行われた「東京ゲームショウ2023」に携わったことを報告した。  「ちょっと前になるけど、東京ゲームショウ2023めちゃくちゃ楽しかったです」と興奮気味に振り返る。内田アナは日本テレビ系「Oha!4 NEWS LIVE」のキャスターなどを務め、今年7月に「SEGA」に入社して正社員に。所属する「セント・フォース」とは業務提携となった。  もともと大のゲーム好きとして知られ、自身のユーチューブチャンネルではゲーム実況を披露。20年9月にはeスポーツの大会に出場している。そんな内田アナが「SEGA」正社員となって初めて参加した「東京ゲームショウ」。「まさか自分が“中の人”側になるとは思いませんでしたが、ゲーム業界全体で手を取り合って更に業界が盛り上がってくれると嬉しいなと思わせてくれるイベント体験でした」と感激。「忙しくて写真撮れなかった人もいましたが、以前からお世話になっている方々とお会いできて本当に嬉しかったです」とつづった。  会場では、元日本テレビの篠原光アナらと記念撮影。フォロワーは「かわいいコーデ姿が似合ってて美しすぎます」「可愛いすぎる」の声を寄せていた。篠原アナは「ヒルナンデス!」のアシスタントなどで活躍し、eスポーツのキャスターに転身するため今年3月末で日本テレビを電撃退社した。
    See Details: 36歳で「SEGA」正社員に転職した美人アナが「可愛いすぎ」!日テレ電撃退社の男性アナと2ショット
  • 夜空を染める異様な光 大爆発...予想外の原因 イギリス

    夜空を染める異様な光 大爆発…予想外の原因 イギリス イギリスの夜空を染めた異様な光。 雲にまで届く光の柱。 地上のひときわ明るい場所には、燃え上がる炎。 周囲のものに比べ巨大だ。 燃えていたのは、廃棄物処理施設。 地元メディアによると、大規模なガス爆発が起きたという。 その原因は、悪天候の中での落雷。 雷が、ガス容器を直撃したとみられている。 爆発直後、地元の警察は、けが人はいないとみられると発表している。
    See Details: 夜空を染める異様な光 大爆発...予想外の原因 イギリス
  • 【DeNA】バウアー 女性との訴訟和解で〝無実証明動画〟3400万再生超 来季の動向は?

    去就が注目されるDeNA・バウアー DeNAのトレバー・バウアー投手(32)が2日(日本時間3日)、性的暴行の疑いで訴訟を起こされていた女性と和解した。示談金の支払いなども行われていないという。 バウアーは自身の「X」(旧ツイッター)に「あれから2年がたち、やっとこのことが話せるようになりました」との言葉とともに動画を投稿。 女性が知人に送ったとされる〝カネ目当て〟〝でっち上げ〟を明かしたメッセージや、事件があったとされる翌日に女性がバウアーの寝ている隣でニヤリとほほ笑む動画など「決して殴ったりしていない」と主張してきた証拠をアップした。動画は日本時間3日の19時現在で3400万回を超えて再生されている。 バウアーはレッズ時代の2020年にサイ・ヤング賞に輝いた右腕。同年オフにドジャースと3年総額1億0200万ドル(およそ150億円)の大型契約を結んだ。 しかし、2021年に女性へのDV疑惑が浮上して制限リスト入り。MLBから324試合の出場停止処分を言い渡されていた。その後、調停の末に処分は194試合に短縮。今季からの復帰は可能となっていたものの、ドジャース側は戦力外を決断。DeNAが1年契約で獲得した経緯がある。NPBでも実力を発揮し、今季は19試合の登板で10勝4敗、防御率2・76の好成績を残している。 注目が集まるのは来季の契約についてだ。まず第一にメジャー復帰の可能性だろう。〝いわくつき〟となったことで獲得に乗り出す球団がなかった右腕だが、今季もメジャーの一部球団が少なからず動向を注視してきたことが噂されてきた。 また、仮にNPBに残ることになったとしても、年俸の大幅アップは必至。今シーズンの年俸に関してはドジャースが2250万ドル(およそ33億円)を負担しており、DeNAとは推定年俸4億円の契約を結んだ。国内他球団も争奪戦に参加してくることも想定されている。
    See Details: 【DeNA】バウアー 女性との訴訟和解で〝無実証明動画〟3400万再生超 来季の動向は?
  • 【独自】カーブを抜けたら逆走車「あっ終わったかも」 “正面衝突”回避も後続車に…バイク運転手語る恐怖

    【独自】カーブを抜けたら逆走車「あっ終わったかも」 “正面衝突”回避も後続車に…バイク運転手語る恐怖 山道を走るバイクがカーブを抜けると、突然、脇道から車が現れた。車は逆走したままバイクに接近し、衝突は回避したがその後も危険な運転を続けた。 その一部始終をドライブレコーダーが捉えていた。 「動画を見直してもゾッとする」 片側一車線の山道を走るバイクが、緩やかな左カーブを抜けた次の瞬間…。脇道からいきなり黒い車が現れ、逆走した状態で目の前に突っ込んできた。 あわや衝突という危険な場面。バイクの運転手がとっさに右にハンドルを切り、間一髪で衝突を回避しているのが分かる。 この動画が撮影されたのは9月24日午後2時過ぎ、場所は徳島県内の山あいを走る国道195号線。動画の投稿者は、当時抱いた恐怖についてこう話す。 動画の投稿者: あっ終わったかもって、一瞬思いましたね。風景がスローモーションに見えるっていうのは、こういう状況なんやと思いましたね。さすがにあの状況で対向車が逆走してくるとは思いもよらなかったんで、今動画を見直してみてもゾッとしますね さらに映像には、黒い車の危険を顧みない非常識な運転ぶりが記録されていた。 接触寸前…乱暴な運転繰り返す 間一髪、バイクとの接触を逃れた黒い車はそのまま道路を逆走し、後続車ともあわや衝突しかけたのだ。 後ろを走っていた白い車が、衝突の寸前にブレーキを踏んで正面衝突は回避できたが、明らかに危険な運転と言える。 接触寸前の乱暴な運転を繰り返す逆走車。 驚いたのはこの後だ。黒い車は、何事もなかったかのようにハンドルを切り、車から降りることなく山道を走り去っていった。 動画の投稿者: 改めて、ああいう場所(脇道)から本線に合流されるんやったら、少なくとも標識通り一時停止して、安全確認した上で合流するようにしてほしいですね。そうしないと、いつか事故が起こると思いますんで バイクを運転していた動画の投稿者にケガはなかったが、人の命に関わる危険な運転は決して許されない。 (「イット!」10月3日放送)
    See Details: 【独自】カーブを抜けたら逆走車「あっ終わったかも」 “正面衝突”回避も後続車に…バイク運転手語る恐怖
  • 三度の飯よりお風呂が大好き!湯船に豪快にダイブするトイプードルに爆笑「いっそしずかちゃんに改名した方が…」

    三度の飯よりお風呂が大好き!湯船に豪快にダイブするトイプードルに爆笑「いっそしずかちゃんに改名した方が…」 YouTubeチャンネル「ひでひーでさん家のココ」に投稿されたのは、お風呂が大好きなトイプードル・ココちゃんが動画です。 お風呂が沸くのが待ちきれずに「早く行こう!」とアピールしたり、豪快にお風呂にダイブしたりするなんとも愉快な動画は35万回再生を突破し、「可愛すぎる」「お風呂が大好きなワンちゃん初めて見ました」といった声が寄せられています。 お風呂が大好きなトイプードル・ココちゃん お風呂が苦手なワンちゃんは多いため、愛犬のお手入れに苦労している飼い主さんもいることでしょう。一方で、とんでもなくお風呂が大好きなワンちゃんもいるようです。今回ご紹介するココちゃんは、毎日入りたがるほどのお風呂好きとのこと。 ココちゃんはお風呂が大好き どうやら、もうすぐお風呂が沸くようです 「お風呂が沸くって!パパも聞いたわよね!」 飼い主さんがココちゃんのためにお風呂を沸かしていると、気配を察知したココちゃんは「お風呂行きたい!」とご機嫌でアピールするそうです。給湯器から「もうすぐお風呂が沸きます」という声が聞こえると、ココちゃんは「今お風呂が沸きますって言った!パパも聞いたわよね!」とさらにテンションアップ。どうやらココちゃんは、お風呂に関する言葉はばっちり覚えているようです。 お風呂が沸くのが待ちきれない~! 「早くお風呂場に行きたい~!」 一刻も早くお風呂場に行きたいココちゃんは、お風呂場へと繋がる廊下に出るために「ドアを開けて!」と二本足で立ち上がったり、ジャンプをしたりして必死に訴えたといいます。そして、いよいよ待ちきれなくなったココちゃんは、飼い主さんに対して可愛く「お風呂に連れて行って」とお願いする作戦を決行! 待ちきれずに、ココちゃんはブチギレ! いつもはしない伏せまで披露してお利口さんにしていたのですが…なかなかドアを開けてくれない飼い主さんに、ついにココちゃんの我慢も限界に。とうとう「おい!」と怒りを露わにして吠え始めるココちゃん。若干キレ気味のココちゃんを前に、飼い主さんは「デブ」「ケチ」「ハゲ」などと罵倒されているかのような気分を味わったといいます(笑) いよいよ待望のお風呂へダイブ! いよいよお風呂が沸いたようです 「パパ、開けて!」 ようやく給湯器から「お風呂が沸きました」という声が聞こえ、いよいよココちゃん待望のお風呂タイムが始まります。「パパ~お風呂沸きました~」と嬉しそうに教えてくれるココちゃん。飼い主さんがドアを開けると、途中でくるりと回るというパフォーマンスを挟みつつ、軽やかな足取りでお風呂場に向かったそうです。 湯船にダイブ! 豪快な水飛沫です 「パパはもう出て行って!」 そしてお風呂場のドアも開けてあげると…なんとココちゃんは湯船にダイブ!豪快に水飛沫を上げてワイルドな一面を見せた後は、湯船の角を一生懸命に掘り始めたとのこと。「お風呂の角を掘ったら、きっと何か素敵なものが出てくるはず!」なぜかココちゃんはそう信じており、毎日のようにお風呂で宝探しを楽しんでいるそうです。 この投稿には「見事なダイブ!こんなにお風呂を熱望しているわんこ初めて。はしゃぎっぷりがカワイイ」「扉開けてから風呂入るまで早すぎて笑った」「こんなにお風呂が好きなんて、羨ましいです」「こんな豪快にお風呂に飛び込む子は初めて見た。こんなに喜んでくれると、さぞかしパパさんも嬉しいことでしょう」といったコメントが寄せられています。 YouTubeチャンネル「ひでひーでさん家のココ」には、お風呂を満喫するココちゃんの動画が他にも投稿されています。飼い主さんとの微笑ましい日常やプールで遊ぶ様子なども見ることができるので、ぜひチェックしてくださいね。 写真・動画提供:YouTubeチャンネル「ひでひーでさん家のココ」さま 執筆:森下咲 編集:わんちゃんホンポ編集部 ※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。
    See Details: 三度の飯よりお風呂が大好き!湯船に豪快にダイブするトイプードルに爆笑「いっそしずかちゃんに改名した方が…」
  • 日本男子が8年ぶり世界一 世界体操、パリ五輪に弾み

    体操世界選手権の男子団体総合で8年ぶりの金メダルを獲得し、喜ぶ(右から)橋本大輝、南一輝、萱和磨、杉本海誉斗、千葉健太=3日、ベルギー・アントワープ(共同)  【アントワープ(ベルギー)共同】体操の世界選手権第4日は3日、ベルギーのアントワープで男子団体総合決勝が行われ、橋本大輝(順大)萱和磨、千葉健太(ともにセントラルスポーツ)南一輝(エムズスポーツク)杉本海誉斗(相好ク)の日本は6種目合計255.594点で8年ぶり7度目の優勝を果たした。  昨年優勝の中国が253.794点の2位、米国が3位だった。  予選1位の日本は最初の床運動と2種目目のあん馬でミスが出たが、4種目目の跳馬で南が15.000点をマークし、首位に立った。平行棒も3人がミスなくつなぎ、最後の鉄棒では橋本が雄大な演技で締めくくった。  予選の得点は持ち越さず、各チーム5人で、種目ごとに演技した3人の得点合計で争った。東京五輪金メダルのロシアは、ウクライナ侵攻に伴う制裁で出場していない。
    See Details: 日本男子が8年ぶり世界一 世界体操、パリ五輪に弾み
  • ジャニーズ新社名スマイルアップが“かぶった”山梨県の企業が緊急告知 「まさかハイフンまで」

     ジャニーズ事務所が10月2日の記者会見で、社名を「SMILE-UP.(スマイルアップ)」に変えることを公表した。これに思わぬ“余波”を受けた会社が山梨県にあった。会社はブログに「緊急告知」を掲載。何が起きた? *  *  * 「社名が発表されたときはびっくりしました」  こう話すのは、山梨県の不動産会社「住マイルアップLLC.」の渡邉聖(きよし)代表だ。同社のホームページのドメインは「smile-up.co.jp」。  そう、旧ジャニーズ事務所の新社名「SMILE-UP.」と同一だったのだ。  渡邉代表はこう振り返る。 「車の移動中に会見を見ていたんですが、思わず声をあげて驚いてしまいました。商標登録はしていませんが、smileとupの間にハイフンを入れるのは、18年にこの会社をつくったときの私の造語です。補償について間違ってこちらに連絡があっても困るなと思いまして、当社のブログでその旨をすぐにお知らせしておきました」  住マイルアップLLC.のブログでは「緊急告知」と題して、記事が投稿されている。投稿日時は10月2日15時46分で、記者会見がまだ続いている時間だ。  記事では〈当社は2018年4月創業の不動産業者〉、〈社名、メールアドレスは創業時にすべて当社代表が創作したもの〉〈本日発表された新社名「スマイルアップ」とは何ら関係が無いことを告知いたします〉などと説明した。  新社名公表後に間違い電話やメールなどはきていないのだろうか。現状について渡邉代表はこういう。 「いまのところ間違って電話やメールがくることはないですね。旧ジャニーズ事務所の新ドメインがメールアドレスにはならないと思いますし、補償が終われば廃業するということなので、業務に支障が出るようなことはないのかなと思っています」  旧ジャニーズ事務所側からは事前にアプローチはなかったのだろうか。また、「ドメインを譲ってくれ」などと言われたら?  尋ねてみると、 「事前に先方からアプローチはなかったですよ。『譲ってほしい』と言われたらどうしましょうかね。すでに業務でかなり使っているので、手放すとなると大変ですから悩みます」  渡邉代表はそう言いつつ、 「ただ、先方から『どうしても』とお願いされるようなことがあれば、譲ってもいいのかなと思います(笑)」  と寛容な対応を見せる。  さて、「スマイルアップ」はどうする? (AERA dot.編集部・吉崎洋夫)
    See Details: ジャニーズ新社名スマイルアップが“かぶった”山梨県の企業が緊急告知 「まさかハイフンまで」
  • 北朝鮮が暴挙も「我々の振る舞いは許容範囲内」 “蛮行擁護”発言に海外驚き「不思議な弁明」

    アジア競技大会を戦うU-22日本代表【写真:Getty Images】 U-22日本代表との一戦でラフプレーに威嚇行為、審判への抗議と醜態晒す 中国・杭州で行われているアジア大会の男子サッカー・準々決勝で北朝鮮選手が起こした問題行動の余波が収まらない。複数のラフプレーや審判に詰め寄る行動に対する波紋が広がるなか、海外メディアは監督が選手を擁護するような発言で反論した事実に対し「不思議な弁明をした」と伝えている。 問題になったのは1日に行われたU-22日本代表との一戦。北朝鮮選手がラフプレーを連発し、さらに試合中、日本のスタッフから給水用のボトルを奪ったのち、拳を振り上げようとする威嚇行為にもおよんだ。試合後には判定を巡り、審判を囲んだり詰め寄ったりする選手たちの姿が中継映像で捉えられ、数々の反スポーツ的行為が問題視されている。 JFA(日本サッカー協会)は北朝鮮による反スポーツ的行為への意見書をアジアサッカー連盟に提出。国際大会で晒した醜態への波紋が広がっているなか、香港の英字紙「South China Morning Post」は北朝鮮のシン・ヨンナム監督の発言に注目し、そのスタンスに首を傾げている。 同メディアは「監督は『我々の振る舞いは許容範囲内』と選手を擁護 警備員が介入した場内の騒動で」と驚きを持って伝え、「試合中、選手たちが少し興奮しすぎていたのは認めるが、これがサッカーだ」「サッカーの試合には対立がつきものだ」との発言を受け「不思議な弁明をした」と、不可解な振る舞いに疑問の目を向けている。 ラフプレーに威嚇行為、さらには審判への抗議と、日本戦での反スポーツ的行為で世界を騒がせた北朝鮮は、新型コロナウイルスの影響で国際舞台から姿を消していたものの、今大会で5年ぶりに国際大会に復帰。各競技で選手たちが奮闘する一方、男子サッカーでは悪い意味で目立つ形となってしまった。(FOOTBALL ZONE編集部)
    See Details: 北朝鮮が暴挙も「我々の振る舞いは許容範囲内」 “蛮行擁護”発言に海外驚き「不思議な弁明」
  • 愛子さまの将来がより不安定に「麻生vs.萩生田」で混迷深まる「皇位継承論議」

    アジア競技大会を戦うU-22日本代表【写真:Getty Images】 U-22日本代表との一戦でラフプレーに威嚇行為、審判への抗議と醜態晒す 中国・杭州で行われているアジア大会の男子サッカー・準々決勝で北朝鮮選手が起こした問題行動の余波が収まらない。複数のラフプレーや審判に詰め寄る行動に対する波紋が広がるなか、海外メディアは監督が選手を擁護するような発言で反論した事実に対し「不思議な弁明をした」と伝えている。 問題になったのは1日に行われたU-22日本代表との一戦。北朝鮮選手がラフプレーを連発し、さらに試合中、日本のスタッフから給水用のボトルを奪ったのち、拳を振り上げようとする威嚇行為にもおよんだ。試合後には判定を巡り、審判を囲んだり詰め寄ったりする選手たちの姿が中継映像で捉えられ、数々の反スポーツ的行為が問題視されている。 JFA(日本サッカー協会)は北朝鮮による反スポーツ的行為への意見書をアジアサッカー連盟に提出。国際大会で晒した醜態への波紋が広がっているなか、香港の英字紙「South China Morning Post」は北朝鮮のシン・ヨンナム監督の発言に注目し、そのスタンスに首を傾げている。 同メディアは「監督は『我々の振る舞いは許容範囲内』と選手を擁護 警備員が介入した場内の騒動で」と驚きを持って伝え、「試合中、選手たちが少し興奮しすぎていたのは認めるが、これがサッカーだ」「サッカーの試合には対立がつきものだ」との発言を受け「不思議な弁明をした」と、不可解な振る舞いに疑問の目を向けている。 ラフプレーに威嚇行為、さらには審判への抗議と、日本戦での反スポーツ的行為で世界を騒がせた北朝鮮は、新型コロナウイルスの影響で国際舞台から姿を消していたものの、今大会で5年ぶりに国際大会に復帰。各競技で選手たちが奮闘する一方、男子サッカーでは悪い意味で目立つ形となってしまった。(FOOTBALL ZONE編集部)
    See Details: 愛子さまの将来がより不安定に「麻生vs.萩生田」で混迷深まる「皇位継承論議」
  • トヨタ新型「C-HR」日本発売はホントに無い!? 「出したら売れるはず!」販売店が導入を熱望する訳

    アジア競技大会を戦うU-22日本代表【写真:Getty Images】 U-22日本代表との一戦でラフプレーに威嚇行為、審判への抗議と醜態晒す 中国・杭州で行われているアジア大会の男子サッカー・準々決勝で北朝鮮選手が起こした問題行動の余波が収まらない。複数のラフプレーや審判に詰め寄る行動に対する波紋が広がるなか、海外メディアは監督が選手を擁護するような発言で反論した事実に対し「不思議な弁明をした」と伝えている。 問題になったのは1日に行われたU-22日本代表との一戦。北朝鮮選手がラフプレーを連発し、さらに試合中、日本のスタッフから給水用のボトルを奪ったのち、拳を振り上げようとする威嚇行為にもおよんだ。試合後には判定を巡り、審判を囲んだり詰め寄ったりする選手たちの姿が中継映像で捉えられ、数々の反スポーツ的行為が問題視されている。 JFA(日本サッカー協会)は北朝鮮による反スポーツ的行為への意見書をアジアサッカー連盟に提出。国際大会で晒した醜態への波紋が広がっているなか、香港の英字紙「South China Morning Post」は北朝鮮のシン・ヨンナム監督の発言に注目し、そのスタンスに首を傾げている。 同メディアは「監督は『我々の振る舞いは許容範囲内』と選手を擁護 警備員が介入した場内の騒動で」と驚きを持って伝え、「試合中、選手たちが少し興奮しすぎていたのは認めるが、これがサッカーだ」「サッカーの試合には対立がつきものだ」との発言を受け「不思議な弁明をした」と、不可解な振る舞いに疑問の目を向けている。 ラフプレーに威嚇行為、さらには審判への抗議と、日本戦での反スポーツ的行為で世界を騒がせた北朝鮮は、新型コロナウイルスの影響で国際舞台から姿を消していたものの、今大会で5年ぶりに国際大会に復帰。各競技で選手たちが奮闘する一方、男子サッカーでは悪い意味で目立つ形となってしまった。(FOOTBALL ZONE編集部)
    See Details: トヨタ新型「C-HR」日本発売はホントに無い!? 「出したら売れるはず!」販売店が導入を熱望する訳
  • 【新NISA】40歳~65歳まで毎月5万円積立投資をしたらいくらになる?5歳刻みで「年利1~6%」をシミュレーション

    アジア競技大会を戦うU-22日本代表【写真:Getty Images】 U-22日本代表との一戦でラフプレーに威嚇行為、審判への抗議と醜態晒す 中国・杭州で行われているアジア大会の男子サッカー・準々決勝で北朝鮮選手が起こした問題行動の余波が収まらない。複数のラフプレーや審判に詰め寄る行動に対する波紋が広がるなか、海外メディアは監督が選手を擁護するような発言で反論した事実に対し「不思議な弁明をした」と伝えている。 問題になったのは1日に行われたU-22日本代表との一戦。北朝鮮選手がラフプレーを連発し、さらに試合中、日本のスタッフから給水用のボトルを奪ったのち、拳を振り上げようとする威嚇行為にもおよんだ。試合後には判定を巡り、審判を囲んだり詰め寄ったりする選手たちの姿が中継映像で捉えられ、数々の反スポーツ的行為が問題視されている。 JFA(日本サッカー協会)は北朝鮮による反スポーツ的行為への意見書をアジアサッカー連盟に提出。国際大会で晒した醜態への波紋が広がっているなか、香港の英字紙「South China Morning Post」は北朝鮮のシン・ヨンナム監督の発言に注目し、そのスタンスに首を傾げている。 同メディアは「監督は『我々の振る舞いは許容範囲内』と選手を擁護 警備員が介入した場内の騒動で」と驚きを持って伝え、「試合中、選手たちが少し興奮しすぎていたのは認めるが、これがサッカーだ」「サッカーの試合には対立がつきものだ」との発言を受け「不思議な弁明をした」と、不可解な振る舞いに疑問の目を向けている。 ラフプレーに威嚇行為、さらには審判への抗議と、日本戦での反スポーツ的行為で世界を騒がせた北朝鮮は、新型コロナウイルスの影響で国際舞台から姿を消していたものの、今大会で5年ぶりに国際大会に復帰。各競技で選手たちが奮闘する一方、男子サッカーでは悪い意味で目立つ形となってしまった。(FOOTBALL ZONE編集部)
    See Details: 【新NISA】40歳~65歳まで毎月5万円積立投資をしたらいくらになる?5歳刻みで「年利1~6%」をシミュレーション
  • ハンコックの次は…夏帆、『ワンピース』ナミのコスプレ姿に「完成度高すぎます」の声

    アジア競技大会を戦うU-22日本代表【写真:Getty Images】 U-22日本代表との一戦でラフプレーに威嚇行為、審判への抗議と醜態晒す 中国・杭州で行われているアジア大会の男子サッカー・準々決勝で北朝鮮選手が起こした問題行動の余波が収まらない。複数のラフプレーや審判に詰め寄る行動に対する波紋が広がるなか、海外メディアは監督が選手を擁護するような発言で反論した事実に対し「不思議な弁明をした」と伝えている。 問題になったのは1日に行われたU-22日本代表との一戦。北朝鮮選手がラフプレーを連発し、さらに試合中、日本のスタッフから給水用のボトルを奪ったのち、拳を振り上げようとする威嚇行為にもおよんだ。試合後には判定を巡り、審判を囲んだり詰め寄ったりする選手たちの姿が中継映像で捉えられ、数々の反スポーツ的行為が問題視されている。 JFA(日本サッカー協会)は北朝鮮による反スポーツ的行為への意見書をアジアサッカー連盟に提出。国際大会で晒した醜態への波紋が広がっているなか、香港の英字紙「South China Morning Post」は北朝鮮のシン・ヨンナム監督の発言に注目し、そのスタンスに首を傾げている。 同メディアは「監督は『我々の振る舞いは許容範囲内』と選手を擁護 警備員が介入した場内の騒動で」と驚きを持って伝え、「試合中、選手たちが少し興奮しすぎていたのは認めるが、これがサッカーだ」「サッカーの試合には対立がつきものだ」との発言を受け「不思議な弁明をした」と、不可解な振る舞いに疑問の目を向けている。 ラフプレーに威嚇行為、さらには審判への抗議と、日本戦での反スポーツ的行為で世界を騒がせた北朝鮮は、新型コロナウイルスの影響で国際舞台から姿を消していたものの、今大会で5年ぶりに国際大会に復帰。各競技で選手たちが奮闘する一方、男子サッカーでは悪い意味で目立つ形となってしまった。(FOOTBALL ZONE編集部)
    See Details: ハンコックの次は…夏帆、『ワンピース』ナミのコスプレ姿に「完成度高すぎます」の声
  • 選手もデレる可愛さ「めっちゃニヤニヤ」 “女神”のガックリ投球「羨ましすぎる」

    アジア競技大会を戦うU-22日本代表【写真:Getty Images】 U-22日本代表との一戦でラフプレーに威嚇行為、審判への抗議と醜態晒す 中国・杭州で行われているアジア大会の男子サッカー・準々決勝で北朝鮮選手が起こした問題行動の余波が収まらない。複数のラフプレーや審判に詰め寄る行動に対する波紋が広がるなか、海外メディアは監督が選手を擁護するような発言で反論した事実に対し「不思議な弁明をした」と伝えている。 問題になったのは1日に行われたU-22日本代表との一戦。北朝鮮選手がラフプレーを連発し、さらに試合中、日本のスタッフから給水用のボトルを奪ったのち、拳を振り上げようとする威嚇行為にもおよんだ。試合後には判定を巡り、審判を囲んだり詰め寄ったりする選手たちの姿が中継映像で捉えられ、数々の反スポーツ的行為が問題視されている。 JFA(日本サッカー協会)は北朝鮮による反スポーツ的行為への意見書をアジアサッカー連盟に提出。国際大会で晒した醜態への波紋が広がっているなか、香港の英字紙「South China Morning Post」は北朝鮮のシン・ヨンナム監督の発言に注目し、そのスタンスに首を傾げている。 同メディアは「監督は『我々の振る舞いは許容範囲内』と選手を擁護 警備員が介入した場内の騒動で」と驚きを持って伝え、「試合中、選手たちが少し興奮しすぎていたのは認めるが、これがサッカーだ」「サッカーの試合には対立がつきものだ」との発言を受け「不思議な弁明をした」と、不可解な振る舞いに疑問の目を向けている。 ラフプレーに威嚇行為、さらには審判への抗議と、日本戦での反スポーツ的行為で世界を騒がせた北朝鮮は、新型コロナウイルスの影響で国際舞台から姿を消していたものの、今大会で5年ぶりに国際大会に復帰。各競技で選手たちが奮闘する一方、男子サッカーでは悪い意味で目立つ形となってしまった。(FOOTBALL ZONE編集部)
    See Details: 選手もデレる可愛さ「めっちゃニヤニヤ」 “女神”のガックリ投球「羨ましすぎる」
  • 巨人・三上朋也が来季の戦力構想から外れる 中島宏之も戦力外

    アジア競技大会を戦うU-22日本代表【写真:Getty Images】 U-22日本代表との一戦でラフプレーに威嚇行為、審判への抗議と醜態晒す 中国・杭州で行われているアジア大会の男子サッカー・準々決勝で北朝鮮選手が起こした問題行動の余波が収まらない。複数のラフプレーや審判に詰め寄る行動に対する波紋が広がるなか、海外メディアは監督が選手を擁護するような発言で反論した事実に対し「不思議な弁明をした」と伝えている。 問題になったのは1日に行われたU-22日本代表との一戦。北朝鮮選手がラフプレーを連発し、さらに試合中、日本のスタッフから給水用のボトルを奪ったのち、拳を振り上げようとする威嚇行為にもおよんだ。試合後には判定を巡り、審判を囲んだり詰め寄ったりする選手たちの姿が中継映像で捉えられ、数々の反スポーツ的行為が問題視されている。 JFA(日本サッカー協会)は北朝鮮による反スポーツ的行為への意見書をアジアサッカー連盟に提出。国際大会で晒した醜態への波紋が広がっているなか、香港の英字紙「South China Morning Post」は北朝鮮のシン・ヨンナム監督の発言に注目し、そのスタンスに首を傾げている。 同メディアは「監督は『我々の振る舞いは許容範囲内』と選手を擁護 警備員が介入した場内の騒動で」と驚きを持って伝え、「試合中、選手たちが少し興奮しすぎていたのは認めるが、これがサッカーだ」「サッカーの試合には対立がつきものだ」との発言を受け「不思議な弁明をした」と、不可解な振る舞いに疑問の目を向けている。 ラフプレーに威嚇行為、さらには審判への抗議と、日本戦での反スポーツ的行為で世界を騒がせた北朝鮮は、新型コロナウイルスの影響で国際舞台から姿を消していたものの、今大会で5年ぶりに国際大会に復帰。各競技で選手たちが奮闘する一方、男子サッカーでは悪い意味で目立つ形となってしまった。(FOOTBALL ZONE編集部)
    See Details: 巨人・三上朋也が来季の戦力構想から外れる 中島宏之も戦力外

OTHER NEWS

【独自】「もう、ぶつかる…」逆走車がギリギリで衝突回避 助手席の人がハンドル操作か 埼玉・越谷市

【独自】「もう、ぶつかる…」逆走車がギリギリで衝突回避 助手席の人がハンドル操作か 埼玉・越谷市 センターラインを越えた対向車線の車が、目の前に迫る。あわや正面衝突の危険な“逆走運転”が、ドライブレコーダーに捉えられていた。 夕方の道路を走行中にいきなり… 9月30日午後4時半ごろ、埼玉県越谷市で片側1車線の道を走行していると、突然、対向車線を走る車がセンターラインをはみ出してきた。 運転手はクラクションを鳴らして停車。逆走してきた車はギリギリのところでハンドルを切り、事故には至らなかった。撮影者は、当時の状況について次のように振り返った。 撮影者: (車体)左側にカメラがあるから、映っている映像は車の右の方へ突っ込んでくる感じに見えるが、運転席の目線から見ると、もっと正面に向かってくる感じ。もう、ぶつかるなと。 「助手席の人は叫んでいた」 向かってきた車の運転席には男性、助手席には女性らしき人物が乗っていて、2人とも30~40代くらいに見えたという。 撮影者: 映像を見るとわかるが、運転手はブレーキを踏んでいないと思う。それで助手席の人は叫んでいたと思う、「危ない!危ない!」とか。(助手席の人物が)ハンドルの前に身を乗り出してハンドルを左に切ったのが見えて、回避されてホッとした。そんな感じですね。 ハンドルを切ったのは助手席の人物だったように見えたというが、運転席の人物に居眠りをしている様子などは見られなかったという。 撮影者: (運転手が)目を開いていたのはハッキリ覚えている。寝ていないなという。目を開けて寝ている人もいるかもしれないけど、目は開いているなと。運転するときにはスマホをやっていたり、何か食べながらとかあるが、注意してほしい。 (「イット!」10月3日放送より) Read more »

名古屋~東海北陸道つなぐ「名岐道路」秒読み段階!?「一宮JCT渋滞」解消へ 都市計画&環境アセスがスタート

正式な手続きが開始 混雑する一宮市内の国道22号(画像:一宮市)。  愛知県は2023年10月3日(火)、新たな高規格道路「名岐道路」の実現に向けた、都市計画変更と環境アセスメントの手続きを開始したと発表しました。  名岐道路は、名古屋高速16号一宮線をさらに北へ延伸し、東海北陸道の一宮木曽川ICへ直結させるものです。  一宮線は現在、名神の一宮ICを越えた一宮中入口で途切れています。そのため、東海北陸道へ行くには、「一宮IC→一宮JCT→東海北陸道」と、いったん名神に合流する必要がありました。これが「一宮JCT周辺の大渋滞」を一因になっていました。もちろん、一宮中入口の先の国道22号も朝夕を中心に渋滞が深刻になっています。  そのため、一本の高速道路として、名古屋市街から東海北陸道までを、名神を経由せずに直結できるようにするのが、名岐道路です。また一宮ICは「第二の一宮JCT」として、東海北陸道~名神の新たな乗り継ぎポイントにもなります。  念願の「事業化」一歩手前の手続きが、都市計画変更と環境アセスメントです。どちらも素案など準備が進められたあと、いよいよ正式な手続きが始まりました。11月上旬まで案を縦覧したのち、手続き完了に移っていきます。  ちなみに、この「名岐道路」が名古屋高速の一部となるのか、無料のバイパスになるのかなど、事業のありかたについては現時点でまだ決まっていません。 【画像】えっ…!これが「名岐道路」の計画ルートです Read more »

久保建英は「本当に日本生まれなのか?」と地元サポーター スペイン人記者が歴史ある地元決戦での活躍を称賛

久保建英はラ・リーガ第8節のバスクダービーで再びゴールを決めて、チームの大勝に貢献。通算得点を5ゴールに伸ばし、得点ランキング2位につけている。地元紙「エル・ディアリオ・バスコ」で番記者を務めるイケル・カスターニョ・カベージョ氏が、バスクダービーで活躍する重要性を指摘した。 【またもや試合のMVPに】  キャリア通算3回目のバスクダービーで計2得点を挙げている久保建英は、今やラ・リーガ最高の選手のひとりとなっているだけでなく、ヨーロッパでもトッププレーヤーのひとりに数えられている。 久保建英は地元が熱狂するダービーでゴールを挙げた photo by Getty Images  3日おきにプレー、しかもチャンピオンズリーグ(CL)など全大会に出場することは、肉体的な負担があまりにも大きい。そのためイマノル・アルグアシル監督は、ミッドウィークに行なわれたメスタージャでのバレンシア戦で久保に今シーズン初めて休みを与え、ベンチに置く決断をした。大幅なターンオーバーで主力を多数温存したにもかかわらず、チームは勝ち点3を手にした(1-0で勝利)。  いい流れのなかで完全休養できた久保は、チュリウルディン(※レアル・ソシエダの愛称)にとって最も重要な試合のひとつ、レアル・アレーナで行なわれたアスレティック・ビルバオ戦で先発復帰。このバスクダービーは久保にとって今シーズン、チームが戦った公式戦9試合のうち8試合目の出場となったが、ここでも最近維持している好調ぶりを再びアピールした。  後半開始直後、久保は決定的チャンスを逃さずチームの2点目を決め、さらにサポーターを魅了する意外な形でそれを祝福した。最大のライバル相手に3-0の大勝を収める立役者のひとりとなり、再びMVPに輝いた。ラ・レアルサポーターにそのパフォーマンスを大いに満足してもらっている久保は、試合後、「観客から称賛されるのは光栄なこと」と喜びを噛み締めていた。  とはいえ、アスレティックが久保サイドにユーリ・ベルチチェなどチームでも特に優れたDFたちを集結させたため、彼のパフォーマンスが最も光る試合とはならなかった。ただ、そんな状況のなかでも相手の守備の乱れに乗じて、チームに安らぎをもたらすゴールを記録し、ラ・リーガ7試合で得点数を5ゴールに伸ばした。これは紛れもなく見事な数字だ。  疲労と痛みを抱えながらも、すばらしいパフォーマンスを披露して試合を終えたが、すでに次戦のCLグループリーグ第2節レッドブル・ザルツブルク戦に気持ちを切り替えている。 【バスクダービーの意義を理解】  バスクダービーの前日、レアル・ソシエダのメディアがアルグアシル監督にその試合の重要性について質問すると、彼はきっぱりと答えた。 「たとえこの対戦が開幕戦であっても、絶対に勝たなければならない試合だ」  それゆえ、特に新加入の選手たちにその重要性を内面から理解させるのが鍵となるが、昨年移籍してきた久保はすでにバスクダービーがどういうものか、両サポーターにとってどういう意味を持つのかを完璧に熟知している。彼は昨シーズン、初ダービーで臆することなくプレーして得点を決め、サポーターを魅了してみせた。  ラ・レアルとアスレティックの哲学は同じではない。前者はカンテラ(育成組織)や自国の選手と外国人選手で成長することに賭け、後者はバスク出身の選手だけでチームを構成している。  先週末や昨シーズンのダービーで、レアル・ソシエダは、試合に勝つためにはカンテラの選手以上のものがチームに必要であると改めて示した。今回の対戦で先発メンバーにはカンテラ出身選手が4人、他チームから加入したスペイン人選手が3人、そしてバスクダービーでは近年最多となる4人の外国人選手が名を連ねた。  私は、久保のような外国人選手がスタメンにいることが、勝ち点3を得るための重要な要素だと考えている。なぜならその手の試合はクオリティーの差が勝敗を分けることになるためで、この日本人選手はそれを十分に備えているからだ。  レアル・ソシエダは2010-11シーズンの1部復帰以降、アスレティックと公式戦で28回対戦してきた。そのうち27試合がラ・リーガ、1試合が2019-20シーズンの国王杯(コパ・デル・レイ)決勝で、通算成績は13勝7分8敗と大きく勝ち越している。  ここ13年間のバスクダービーにおいて、外国人選手はあまり多く出場してきたわけではない。  バスク地方の独特なダービーにおいて近年特に印象的な活躍を見せたのは、レアル・ソシエダのカンテラ出身で今や世界的スターにまで上り詰めているフランス人FWアントワーヌ・グリーズマンだ。バスクダービーでたびたびチームを勝利に導く活躍を見せ、4シーズンで8試合に出場し3得点を記録。今でもチュリウルディンのサポーターに特に愛されている選手のひとりである。  ほかにバスクダービーで目立つ活躍をした外国人選手と言えば、いくつかの試合で勝利の鍵を握ったチリ人GKクラウディオ・ブラボとアルゼンチン人GKのヘロニモ・ルジ、永遠のライバルとの7シーズンに渡る対戦で3ゴールを決め、幾多のアシストを記録したメキシコ人FWカルロス・ベラ、4シーズン所属して2ゴールを挙げたスウェーデン人FWアレクサンデル・イサクなどを挙げることができる。 【彼は本当に日本生まれなのか?】  久保はレアル・ソシエダ加入後、バスクダービーに3度出場しているが、その戦績は2勝1敗。ホームで2試合続けてゴールを決め、チームの鍵を握る選手となっている。  今年1月にホームで行なわれたキャリア初のバスクダービーは、久保にとって最高のものとなった。開始前から闘志をみなぎらせ、キックオフと同時にトップギアに入れた。  試合を通じてアスレティック守備陣の頭痛の種となり、チームの2点目を決めた時のDFダニエル・ビビアンを股抜きでかわし、名GKウナイ・シモン相手にゴールした一連の流れは、まるでテレビゲームを見ているかのようだった。  多くのサポーターは彼が本当に日本生まれなのか、本当はギプスコア(※バスク州にある県。県都はサン・セバスティアン)出身なのではないかと疑ったほどだ。  一方、4月にアウェーで行なわれた昨シーズン後半戦のダービーは、久保にとってラ・レアル加入後特に出来の悪い試合のひとつとなった。サイドで対峙したDFユーリを全く突破できず、絶望のどん底に突き落とされた。 ... Read more »

明石家さんま、バスケ代表に対し本気モード ホーバスHC「速い…」【コメント全文】

 パリ五輪出場を決めたバスケットボール男子日本代表チームのメンバーが、6日放送のカンテレ・フジテレビ系トークバラエティー『さんまのまんま秋SP』(後9:00~10:52)に出演する。  明石家さんまと対するのは、トム・ホーバスヘッドコーチ(HC)、富樫勇樹選手、比江島慎選手、馬場雄大選手。『さんまのまんま』では、面識のないゲスト同士がトークに合流するのが見どころの1つだが、今回、元卓球選手の石川佳純とお笑い芸人のやす子がさんまとトークしているところに、4人が合流する。  バスケ好きなさんまは「お疲れさまでした!日本を盛り上げていただいてありがとうございました!」と大喜び。心境を聞かれ、ホーバスHCは「すごかった。これから日本バスケはもっともっと良くなると思います」と意欲を語る。  石川は、個人競技の元アスリートとして、ホーバスHCに“選手への言葉がけ”“チームスポーツのまとめ方”について質問。さんまもバスケの戦術や日本人選手の特徴、日本人ならではの注意点など、専門的なバスケの話を真剣モードで聞く。  さらに、選手たちは「自身の背番号を決めた理由」や「好きなバスケ選手」の話題など興味深い話を続けるが、途中から若手からもイジられているという比江島選手の天然な言動がさんまのツボにハマり…。最終的には、さんまが比江島選手に、ある“あだ名”を命名することになる。さらに、日本代表チームから贈られた“特別なプレゼント”にさんまが大感激する。  このほか、橋本環奈、つんく♂、保田圭、矢口真里、藤岡ファミリー(藤岡弘、天翔愛 藤岡真威人 天翔天音)ら豪華ゲストが出演する。 ■収録後コメント ――収録を終えていかがですか? ホーバスHC:さんまさんは、すごいです。頭の回転が速くて、話すスピードも速い…私はついていくのが大変でした。とても楽しかったのですが、僕の受け答えが正しいのか、少し不安です。昔からさんまさんをテレビで見ていて、そのさんまさんのテレビに出ることができてうれしかったです。 富樫選手:子供の時からテレビで見ている方と、共演できてうれしかったです。少し圧倒されて終わりました(笑)。こんなに打ち合わせもなにもなく、本当にフリートークなんだなとびっくりしました。 比江島選手:僕らが何を言っても、さんまさんがすべて拾ってくださって助かりました。たくさんいじってくださって、あだ名をつけてただいたり…ありがたかったですね。僕を存分に生かしていただきました(笑) 馬場選手:最初は、どんな感じになるんだろうと思いましたが、さんまさんの雰囲気と和やかな収録現場で楽しかったです。やす子さん、石川さんなど、普段ご一緒することがない方ともコミュニケーションがとれてうれしかったですね。 ――今回、秋SPということにちなんで、秋に楽しみにしていることはありますか? ホーバスHC:バスケットのシーズンは、10月からなので、私は、秋=バスケットですね。秋は、天候も好きですし、一番好きな季節です。 富樫選手:僕も秋は、大好きな季節です。気温も食べ物も含め好きですね。秋に食べるものは……さんまだ。さんま食べます。はい(笑)。 馬場選手:僕も食べることが好きなので、秋は、食の秋ですね。 比江島選手:僕は…まあ夏が好きなんですけど(笑)。バスケットにとっては、Bリーグが開幕する時期でもあるので、秋も好きです。くりも大好きです。 ――視聴者に向けて、番組の見どころ、メッセージをお願いします! 富樫選手:比江島選手の“新たな一面”を見ることができると思います。新しいあだ名も…誕生しましたし…これを機に、みなさんもBリーグのほうにも、足を運んでいただけたらうれしいなと思います。 馬場選手:僕らの仲の良さが、伝わる番組になったかなと思います。僕たち選手やヘッドコーチが楽しく話している様子をみていただけるかなと。仲良くやってます(笑) 比江島選手:全部言われました。僕もそれです。仲の良さ、チームワークの良さ…あとは、それぞれの個性も出ていると思うので、そこにも注目して見ていただけたらなと思います。 ホーバスHC:他のテレビ番組では、バスケットのことばかり話すことが多いのですが、『さんまのまんま』では、チームの“オフ・コート”なリラックスした感じが出ていると思います。僕たちも、試合や練習以外の時間は、もちろん笑ったり、コミュニケーションをとっている。普段のリラックスした面も見ていただけたらと思います。 Read more »

築古マンションに住む70代父親のタンスから「2000万円の現金」が…長男が絶句、そのワケ

タンス預金で家族がバラバラに 日本における「タンス預金」の総額が、年々増加していることをご存じでしょうか。日本銀行が毎年行っている統計によると、2021年3月には遂に100兆円を超えたことが判明しました。銀行に預けても利息が付かないに等しいことを考えると、自宅に保管しても同じと考える人も多いのかも知れません。 しかし、タンス預金には思わぬトラブルを起こすリスクがあります。今回はタンス預金が原因で、思わぬ不幸に見舞われたある家族のストーリーを紹介します(登場人物はすべて仮名)。 青山学・恵子さん御夫婦(夫75歳 妻75歳)は、静岡県静岡市に住んでいます。 夫の学さんは中学の社会科教師を定年まで勤めあげ、妻の恵子さんもパート看護師として働いていました。息子、ふたりにも恵まれて平穏な生活を送っています。 現在の自宅を新築したのは、学さんが60歳のときでした。静岡に自宅を構えた理由をこう言います。 「私は人混みが苦手で、その点静岡は緑が多いし、温泉地に近いところが気に入ったのです。少し車を走らせれば、病院や年金受取口座としている郵便局などもある。 日常の食料も近くに農家の無人販売もあるし、1週間に1回ほどスーパーでまとめ買いをすれば、老人2人の食い分なんて余るほどですよ。若い人は不便に感じるかもしれないようですけどね」 Photo by getty images 学さんの長男の聡さんも、同じく静岡市在住ですが、こちらは妻と娘と家族で、静岡駅に近い賃貸マンションに住んでいます。 聡さんは「家を新築するのであれば、本当はあんな山奥ではなくて、もっと駅に近いところにしてほしかったですよ。15年前であればまだ駅近の価格も安かったですからね。あんな山奥じゃ、いずれ負動産になるのは目に見えていますから」と言います。 実際、静岡市の中心部ではコロナ禍で一時落ち込んだ不動産取り引が再び活発化、駅近の中古マンションは、新築時より高値が付くこともあります。一方の山間部や沿岸部では下落に歯止めがかからず、二極化が一層進んでいるとのことです。 聡さんの心配は自宅だけではありませんでした。聡さんが重い口を開きます。 多額のタンス預金が 「実家の土地価格の下落も痛手ですが、父がタンス預金をしていることがわかったのです。それが結構な金額でして」 学さんの手元には2000万円のタンス預金がありました。 聡さんの妻の父親が亡くなり、母親である恵子さんに喪服を借りに来た時、タンスの中にある複数の古い封筒を発見。何が入っているのだろう、と確認したところ、それぞれに1万円札の束が入っており、合計すると約2000万円にもなっていたというのです。 2000万円の現金は、古い封筒4つに分けられ、桐のタンスの引き出しに保管されていました。それぞれの封筒には、「○年○月×15」などと殴り書きのメモがあり、およそ500万円が入っていました。これが4袋で、計2000万円強。これらがひとまとめにされ、風呂敷で包まれていたといいます。 「もちろん、驚きましたよ。両親がそんな大金を持っているなんて知りませんし、なにより無造作にタンスに入っていたのですから」(聡さん) Photo by getty images タンス預金など危ないから銀行に預けるように忠告すると、父である学さんは「銀行も遠いし、今更急にこんな大金を預けたら怪しまれる。それに今はマイナンバーとの紐づけで資産が把握されるみたいだから、それが嫌なんだ」と怒り出す始末です。 聡さんはなぜ、2000万円もの現金があるのかについて学さんに問いただしました。当初、学さんは「やましいことは何もしていない」とだけ言って、理由を話したがりませんでしたが、しつこく食い下がった結果、ようやく背景がわかってきました。 どうして2000万円が自宅に 学さんによると、2000万円もの現金が自宅にある理由はこうです。 ... Read more »

できものを病院で診てもらったら、その様子に医者が大興奮!?「何この状況」「癖が強いw」

できものを病院で診てもらったら、その様子に医者が大興奮!?「何この状況」「癖が強いw」 SNSで盛り上がった選りすぐりのネタを紹介するcitrus。 もずく@がんばってはたらく (@mozuku_zqu)さんの投稿が話題になっています。 (アカウント名に含まれる環境依存文字・絵文字は反映されない場合もあります) まぶたの裏にできものができてしまいました。 診察中に破れて膿が出てきてしまったのですが……その様子に医者が大興奮! 「写真撮るからぜひ見てほしい!」と言いますが、逆に冷静になってしまいますね(笑) いかがでしたか? 癖の強いお医者さんでしたね(笑) もずく@がんばってはたらく (@mozuku_zqu)さんはほかにも様々なお話を描かれています。 気になる方は是非ご覧になってみてください。 引用元:@mozuku_zqu Read more »

日産新型「GT-R」にワイドエアロの“シャコタン”仕様!? 「めちゃワイド!」な専用新型リアウイングを先行発表!

ワイドボディ化したカスタムGT-Rに対応した迫力満点の専用リアウイング  様々な国産車のカスタマイズパーツを展開しているKUHL JAPAN(クールジャパン)は2023年9月19日、日産のスーパースポーツカー「GT-R」専用リアウイングに新製品「R35GT-R スワンネックGTウイング ミドルマウントTYPE II(以下、タイプII)」を設定したと発表しました。    カスタマイズで車幅を拡大したGT-Rに対応するワイドタイプです。 日産「GT-R」専用の新型リアウイング「R35GT-R スワンネックGTウイング ミドルマウントTYPE II」を装着したKUHL JAPANのデモカー 日産「GT-R」専用の新型リアウイング「R35GT-R スワンネックGTウイング ミドルマウントTYPE II」を装着したKUHL JAPANのデモカー  GT-Rは、日産を代表するスーパースポーツカーで、2007年の登場以来、常に進化を続けています。 【画像】めちゃカッコいい! 日産「GT-R」ド迫力エアロ仕様を画像で見る(50枚以上)  大きな変更としては、通称「中期モデル」と呼ばれる2016年のマイナーチェンジのほか、直近では2023年1月に発表され4月下旬に発売を開始したマイナーチェンジ版(2024年モデル)があります。  この最新の2024年モデルでは、ボディ前後などの形状を変更した新デザインで空力性能を向上させたほか、新車外騒音規制対応の新構造マフラーを採用するなどの改良を図っています。  2024年モデルのパワートレインは、従来と同様の最大出力570馬力・最大トルク635Nmを発揮する3.8リッターV型6気筒ツインターボエンジンと6速DCTを組み合わせ、4輪を駆動します。  そんなGT-Rに向け新たなエアロパーツを発表したクールジャパンですが、公開されたのは中期モデルをベースにしたデモカーに新リアウイングのタイプIIを装着しています。  このデモカーは、2022年1月に開催された「東京オートサロン2022」に出展したFRドリフト仕様でワイドボディとしたカスタムカーです。  クールジャパンではこれまでもGT-R専用のリアウイングを複数設定しており、タイプIIの前身であるストレートタイプのシンプルなウイング仕様「R35GT-R スワンネックGTウイング ミドルマウントTYPE I(以下、タイプI)」もそのひとつ。 ... Read more »

もはやCT125・ハンターカブがベースじゃなくても…微笑みの国タイ発「K-SPEED」が作る超フルカスタムマシン!!

タイのカスタムパーツメーカー「K-SPEED」が製作したホンダCT125・ハンターカブのカスタムマシンを紹介する。タイトルで書いたように、もはやCT125・ハンターカブがベースとはわからないほどフルカスタムされたマシン。そのアイデア、スタイルをとくとご覧あれ!! カブにガソリンタンクを追加!? 斬新なアイデアを実現する技術 スーパーカブシリーズといえば、ガソリンタンクがシート下に配置され、まるで自転車のようなフレーム形状で、車体を跨ぐように乗り降りするスタイルのマシンだが、K-SPEEDが作り上げたマシンは、通常のバイクと同じ位置にガソリンタンクを装備!? することでパッと見ではあのCT125・ハンターカブとは思えぬ姿・形に生まれ変わった。 「ガソリンタンクを装備!?」と書いた理由は、実はこのアイテムはガソリンタンクではなくタンク型のケース&バッグとセンターキャリアがセットになったK-SPEEDのアイデア商品。カブユーザーのマストアイテムとされるセンターキャリア(通称:ベトナムキャリア)とタンクカバー、バッグがセットとなっており、ただのハリボテではなく実用性もしっかりと考えられた商品となっている。ニーグリップもできそうだが、あくまでカバーなので通常のようにはできないので注意すべし!! スーパーカブシリーズでタンクを追加するという手法はこれまでもあったが、フレームにステーを溶接したり、タンクを載せるセンターフレームを追加したり、ほとんどが加工前提で、なかなか手間がかかるカスタムだったが、こちらのアイテムがあれば誰でも簡単に、ボルトオンで取り付けが可能(たま〜に小加工が必要だったりするらしい)。「簡単にイメチェンしたいなぁ〜」という方にオススメしたい。 タンク以外もスゴい!! 車体の各部をチェック スタイルと同じく激変した足まわりはフロントホイールは18インチと大径化。リアは純正と同じ17インチだが、リムはH型を採用。タイヤはフロントにFire stone製の3.50サイズ、リアはVee rubber製4.00サイズを合わせた。フロントタイヤとエンジンのクリアランスを見る限り、フロントはほぼリジッド仕様ではないだろうか。ネックからスイングアームのエンドまで一直線に伸びるように取り付けられる丸パイプも注目カスタムポイントの1つ。 ハンドルまわりだけを見るとCT125・ハンターカブがベースとはまったく思えない仕上がり。スピードメーターやメインキーなどは車体の左側にゴッソリと移設し、スイッチ類もチョッパー系などに多く使われるシンプルで小ぶりなタイプに変更。クラッチ操作がいらない、遠心クラッチのカブシリーズなだけにハンドル左側には何もないのもポイント。 CT125・ハンターカブの車体が登場した時に人気を博したのがK-SPEEDからリリースされたカスタムシート。今ではラインアップも増え、おしゃれな表皮デザインやローダウン仕様など、様々なタイプが用意されている。純正ではサイドのエアクリーナーからリアキャリアまで伸びるダクトは取り外され、カバーを装着。そのカバーにもフィンのようなデザインが入り、クラシカルな雰囲気に。CT125・ハンターカブのメリットでもあり、デメリットでもある大型のリアキャリアは取り外され、丸パイプで小ぶりなサイズに作り直されている。 マフラーも純正と同じくアップタイプながらスリムでシンプルな作りに。丸穴のヒートガードがマシンの雰囲気にピッタリな仕上がり。クラッチやサイド、スプロケットカバー類もオリジナルアイテムでエアクリーナーBOXと同じくフィンのようなデザインが採用される。 画像: タンク以外もスゴい!! 車体の各部をチェック K-SPEED JAPAN CT125・ハンターカブ 関連の記事一覧 – webオートバイ レポート:山ノ井敦司 Read more »

【ホラー】鹿と人が逆転した奈良で襲いくる "例" の洗礼…「奈良こわい」「センスを感じる」「ジワジワくる」

【ホラー】鹿と人が逆転した奈良で襲いくる “例” の洗礼…「奈良こわい」「センスを感じる」「ジワジワくる」 SNSで盛り上がった選りすぐりのネタを紹介するcitrus。 すがぬまたつや (@sugaaanuma)さんの投稿が話題になっています。 (アカウント名に含まれる環境依存文字・絵文字は反映されない場合もあります) 奈良にやってきた男性。しかし、そこには「鹿せんべい」ならぬ「人せんべい」が……。 人せんべいを買った鹿が餌付けをしてきます。 トラウマになりそうですが、鹿目線ではこう見えるのかもしれません(笑) いかがでしたか? それにしても、鹿せんべい10枚で人せんべい1枚とは、今は鹿安なんですかね?(笑) すがぬまたつや (@sugaaanuma)さんは、このほかにもさまざまなお話を描かれています。 気になる方は、ぜひご覧になってみてください。 引用元:@sugaaanuma Read more »

【阪神】戦力外の高山俊らに青柳晃洋「例年以上につらい気持ち」坂本誠志郎「また勝負できたら」

阪神を去ることが決まった高山俊外野手らにナインがエールを送った。 坂本誠志郎捕手は高山と明大の同級生で板山祐太郎外野手、望月惇志投手も同期入団だった。「寂しいですね。同じチームではやれないけど、どこかで頑張っている姿を見たいし、励みになる存在ばかり。また勝負できたら」と願った。 高山と同い年でドラフト同期の青柳晃洋投手は「8年一緒にやってきましたし、例年以上に僕的にはつらい気持ちになりました。次は敵として会える日を楽しみにしたい」と言葉を選んだ。明大で1学年先輩の糸原健斗内野手は「率直に寂しい。大学の時から一緒にやってきた後輩なので。全然まだまだやれると思う」と背中を押した。北條史也内野手を含め「一緒に対戦できる機会があると思うので、そこは楽しみです」とチームメートの思いを代弁した。 15年、阪神新人入団発表会で金本監督を中心にポーズをとる、手前から高山俊、中列左から坂本、竹安、後列左から望月、板山、青柳 Read more »

「ニッポンの主力は誰も来なかった。恐ろしい」日本女子の強さに中国のファンは驚愕!「正直、我が主力が若手に勝てないとは予想外」【アジア大会】

「ニッポンの主力は誰も来なかった。恐ろしい」日本女子の強さに中国のファンは驚愕!「正直、我が主力が若手に勝てないとは予想外」【アジア大会】 中国の杭州で開催されているアジア競技大会の女子サッカーは、10月2日に準決勝が行なわれ、日本は中国と対戦。4-3で激闘を制し、ファイナル進出を決めた。 12分に中嶋淑乃のゴールで先制した日本は、20分に追いつかれるも、31分に18歳の谷川萌々子が勝ち越し点を奪取。さらに、35分後に千葉玲海菜、43分に古賀塔子がネットを揺らす。 後半は中国の反撃に遭い、55分、60分とセットプレーから続け様に失点し、1点差に詰め寄られたものの、何とか逃げ切った。 【PHOTO】長谷川唯のダブルピース、猶本光の決めカット、熊谷紗希のキラキラネイル…なでしこジャパンFIFA公式ポートレートギャラリー ベスト8入りした女子ワールドカップに出場したのはFW千葉玲海菜だけというメンバー構成ながら、5試合で35ゴールを奪って決勝に進んだ日本の強さに、開催国のファンも脱帽のようだ。 この一戦の結果を伝える中国メディアのコメント欄には、「ニッポンの主力選手は誰も来なかった。そう考えると恐ろしい」「日本代表は後半に入ってもプレーを止めず、主導権を握って攻撃を続けた」「正直、我が主力が日本の若手に勝てないとは全く予想していなかった」「守備は下手すぎて、日本の決定率はほぼ100%だった」「日本の若手中心だが、戦術レベルはA代表と同じだ」といった声が寄せられている。 難敵を退けた日本は、6日に行なわれる決勝で北朝鮮と相まみえる。 構成●サッカーダイジェストWeb編集部 Read more »

スズキ“キャラ強め”な「新型軽ワゴン」世界初公開へ! 見た目はシンプル、車内はポップなコンセプト「eWX」が披露間近!

軽ワゴンEVコンセプト「eWX」JMSで披露へ  スズキは2023年10月3日、「ジャパンモビリティショー2023」の出展概要を発表し、その中で軽ワゴンEVコンセプト「eWX」を世界初公開することを明らかにしました。どのようなモデルなのでしょうか。 スズキ軽ワゴンEVコンセプト「eWX」 スズキ軽ワゴンEVコンセプト「eWX」  ジャパンモビリティショーは、東京ビッグサイト(東京都江東区)で10月26日から11月5日まで開催されます。 【画像】超カッコいい! スズキ軽ワゴンEVコンセプト「eWX」を画像で見る(18枚)  スズキは期間中、「世界中に、ワクワクの、アンサーを。」をテーマに四輪車や二輪車など計25台を展示する予定です。  このうち、eWXは「毎日の生活に寄り添う軽ワゴンEV」として初披露されます。  実用性とワクワクを兼ね備えたクルマであり、EVへの乗り換えを後押しするよう「今まで通り使える安心感」と「EVならではの快適さ・楽しさ」を前面にアピール。  デザインコンセプトは「すっきり、軽やか、あたらしい」で、「肩肘張らず、日常を楽しむ人たち」をターゲットにします。  ボディサイズ(参考値)は、全長3395mm×全幅1475mm×全高1620mm。航続距離(同)は230kmです。  外観は、EVらしいグレーに高彩度のアクセントカラーを加え、さらに角丸長方形のモチーフを用いることで、先進感と親しみやすさを演出。  角丸長方形とアクセントカラーは内装にも用いており、遊び心があふれた大胆かつ軽やかな印象にまとめています。  スズキは「EVらしくすっきりとしたシンプルなボディ造形に、親しみやすいキャラクターを施したエクステリアと、軽やかで使いやすく居心地の良い室内空間で、毎日の生活を支える『相棒』のような存在を表現しています」と説明しています。 Read more »

結婚式に「どうしても出席してほしい」という友人 断ったのに招待状を送ってきて……

結婚式に「どうしても出席してほしい」という友人 断ったのに招待状を送ってきて…… 画像はイメージ 滋賀県に住む50代前半の女性(教育・保育・公務員・農林水産・その他/年収100万円未満)は、ある友人との絶縁エピソードについて語ってくれた。女性曰く、その友人とは小中高の時に親しかったが「社会人になってからは、そんなに付き合ってなかった」そう。というのも、 「友人は常時、彼氏がいて彼氏が忙しい時に、たまに私に連絡するような付き合いでした」 彼氏が構ってくれないときに連絡してくる友人に、自分勝手さを感じていたことだろう。案の定、大人になっても同じようなことで嫌な思いをさせられてしまう。(文:真鍋リイサ) 「昔から自分の都合を押し付けてくる子で、付き合いに疲れてしまって」 その友人が結婚式を行うということで、 「結婚する一年ぐらい前に、『結婚式に来て』と言われ、『いいよ』と口約束はしました」 しかしその後、口頭で伝えられた結婚式の日程と女性の親戚の法事が被ってしまった。「父親が体調が悪く、母が行けない代わりに一人娘の私が出席しないといけない」という事情もあり「やんわり、お断りをした」が、なんと女性はその友人に「責められました」と明かす。 「共通の友人も同じ日に結婚式を挙げることになったそうで、友人がそちらに流れる可能性が高かったらしくどうしても出席してほしい』と言われました」 口頭で断ったにもかかわらず招待状まで送られる始末で、 「すぐに不参加で返送させていただきました。悪い子ではなかったんですが、昔から自分の都合を押し付けてくる子で、なんか付き合いに疲れてしまって、疎遠になりました」 自己中心的な人といることは疲れるだろう。 Read more »

趣里 大怪我でバレリーナ断念、恋人が芸能界追放…朝ドラヒロインまでの“十四光”ではない壮絶半生

《笠置さんほどの激動の人生を生きているわけではないですが、その生涯に自分を重ねる部分もあります》(「スポーツニッポン」’23年9月29日付のインタビュー) 10月2日、’23年度後期のNHK連続テレビ小説『ブギウギ』が放送開始した。ヒロインの花田鈴子役は趣里(33)が務めている。 「主人公・鈴子のモデルは戦後の歌手で“ブギの女王”と呼ばれた笠置シヅ子さん(享年70)です。笠置さんは激動の時代にさまざまな苦難を乗り越え、歌と踊りで人々を楽しませた女性でした。 恋人と死別し、シングルマザーとして子育てしながら活動しており、時には乳飲み子を抱えて舞台に出演したこともあったとか。趣里さんはそんな波乱の生涯を送った笠置さんと、自分の半生を重ね合わせているのでしょうか」(スポーツ紙記者) 趣里は父・水谷豊(71)、母・伊藤蘭(68)という芸能一家に生を受けたが、朝ドラヒロインになるまでの道のりは決して順風満帆ではなかった。 「4歳からクラシックバレエを始めた趣里さんは、めきめき頭角を現しました。中学卒業後にはロンドンの名門バレエ学校へ留学することになり、『この道で生きていく』と決心していたそうです」(演劇関係者) 留学中は寮で暮らしていたという。慣れない海外生活での苦労を趣里はこう語っている。 《最初はホームシックになりました。毎日電話してしまって、国際電話だから金額がすごいことになっちゃいました(笑)。(中略)レッスンもハードでしたし、加えて午前中が学科で、数学などの授業を受けていました》(『週刊朝日』)’20年9月18日号) プロを目指して、バレエ漬けの毎日を送る趣里に悲劇が襲った。 「アキレス腱断裂、足首剥離骨折という大けがで、帰国を余儀なくされたのです。日本に戻ってきてからは一般受験で大学の文化部芸術学科に合格し、大学に通いながらリハビリを続けていたそうです。しかし、医師から『前みたいには踊れない』と告げられ、バレエの道を諦めることになりました」(前出・演劇関係者) 趣里はそのときの心境をこう振り返っている。 《これからどうしたらいいのだろうか? という絶望しかなく、死んだ方がましだと思っていました。極限の精神状態でしたね》(「スポーツニッポン」’16年10月15日付) 夢破れ、絶望する彼女は家で塞ぎ込んでしまったという。 「将来への不安と、『自分のやりたいことを応援してくれて、留学までさせてくれた両親に申し訳ない』という気持ちで、一時はひきこもりのようになってしまい……。ただ、両親は一切責めることなく、『趣里らしく生きてほしい』と励まし続け、彼女はそれに救われて次第に元気を取り戻していったそうです」(前出・演劇関係者) 自分らしく生きる道を模索していると、新たな目標が見つかった。 「大学で演劇の歴史や身体表現を学びながら、演技学校にも通い始めたそうです。そこで演技の面白さに目覚め、女優を志すことを決めたのです」(前出・演劇関係者) 大学在学中の’11年には、『3年B組金八先生ファイナル』(TBS系)で女優デビューを果たす。 「ドラマ出演こそしたものの、あくまで彼女は駆け出しの売れない女優で、主戦場は観客が100人も入らないような小劇場でした。無名の俳優に囲まれて場数を踏みながら、ときどき端役で映像作品に出るなどして、演技力を磨いていたそうです。収入も少ないため、食事はファストフード、買い物はフリマサイトや100均を利用して出費を抑えていたとか」(制作関係者) ’13年、女優として雌伏の時を過ごす趣里に事件が起きた。 「趣里さんにイケメン俳優の恋人ができ、彼の家で“半同棲”状態であることが報じられました。しかし、その恋人が当時、出演していた舞台を“寝坊”で中止させてしまったことで大騒ぎに。若手俳優にあるまじき失態で、事務所を解雇され、芸能界から追放状態になり、破局――。父の水谷さんもこの顛末に怒っていたと聞いています」(芸能関係者) その後、趣里は所属事務所を退所し、一時はフリーランスに。長い下積み時代が続いていたが、ある信条だけは曲げなかったという。 「彼女は両親ともに大物なので、“親の七光”ならぬ“十四光”女優ですが、親の名前には一切頼らないと誓っていたそうです。何年かかっても自分の実力だけで売れてみせるという覚悟があって、二世女優としては珍しいタイプだなと感じました」(前出・演劇関係者) 趣里は有言実行で’16年に『とと姉ちゃん』(NHK)で注目を集めた。しかし、彼女の女優としての目標はその先にあったという。 「『朝ドラの主演を張る』と常々口にしていたそうです。その姿を両親に見せることで、どん底だった自分を救ってくれた2人への恩返しになると考えていたようです。実際、彼女は出演した『とと姉ちゃん』を含めて朝ドラの主演オーディションを過去3度受け、落ちています。今回の『ブギウギ』が“四度目の正直”となりました」(前出・制作関係者) 悲願だった朝ドラヒロインの座をつかみ取った趣里。9月8日に行われた『ブギウギ』の完成試写会ではこう語っている。 「やっぱり、いろいろあるじゃないですか。生きていると。『それでも明るく前向きに向かっていこう!』っていう朝ドラのよさみたいなものが、今の時代にも、自分にとっても必要だなと思っております」 壮絶な半生を送った彼女が演じる“ブギの女王”の激動人生。正真正銘、迫真の演技になるはずだ。 Read more »

トヨタ新型「SUVミニバン」発売へ! 豪華3列シート備える“圧倒的迫力顔”の「イノーバ ハイクロス」越市場にまもなく登場

トヨタ新型「イノーバ ハイクロス」登場へ  2023年9月27日、トヨタのベトナム法人は、同市場で新型「イノーバ ハイクロス」を10月12日に発売すると発表しました。 迫力顔がすごい! トヨタの新型SUVミニバン「イノーバ ハイクロス」 迫力顔がすごい! トヨタの新型SUVミニバン「イノーバ ハイクロス」  トヨタは、「イノーバ」(国や地域によって名称が少し異なる)という後席ヒンジドアの3列MPV(ミニバン)をアジア圏で販売しています。 【画像】めちゃカッコイイ! トヨタ”新型SUVミニバン”「イノーバ ハイクロス」の内外装を画像で見る(32枚)  そんなイノーバの名称を冠し、樹脂製のフェンダーアーチなどSUV要素を持たせたのが、2022年11月25日にインドネシアで世界初公開された新型「イノーバ ハイクロス(インドネシア名:イノーバ ゼニックス)」です。  プラットフォームには、TNGAプラットフォーム(GA-C)を採用し、「イノベーティブ・マルチパーパス・クロスオーバー」というコンセプトを掲げて開発されました。  イノーバと同じく3列シートで、ボディサイズは全長4755mm×全幅1850mm×全高1795mmと、日本国内で販売されている車両で言えば三菱「デリカD:5」に近しいサイズとコンセプトを持ちますが、後部ドアはヒンジドアです。また、最低地上高は185mmとしっかりSUV並みに設定しています。  エクステリアは、筋肉質なスタンスや高い全高、グラマラスでありながらタフな印象を与える大型フロントグリル、隆起したボンネットライン、力強いキャラクターラインなどが、MPVながらしっかり“SUV”としての存在感を放ちます。  インテリアは、クラスを超えた高級感の高い印象に仕上がっているほか、電動オットマン付きシートや開閉可能な大型サンルーフ、イルミネーションライトなどを採用し、快適な移動空間を実現しました。  パワートレインは、インドでは、システム最高出力約183馬力を発揮する2リッター直列4気筒ガソリンエンジン+モーターのハイブリッド仕様と、最高出力172馬力を発揮する2リッター直列4気筒の純ガソリンエンジン仕様の2種類が用意されます。  今回、ベトナムに導入されるモデルは、ハイブリッド仕様も用意されるとしており、インド同様、純ガソリンエンジン仕様とハイブリッド仕様の両方が用意されると見られます。 Read more »

韓国とは正反対…アルコール離れが進む日本に、韓国ネットからうらやむ声「真の先進国だ」

2日、韓国・アジア経済は「日本のビール消費量が年々減少していることが分かった」とし、「韓国で4年ぶりにビール輸入国1位の座を奪還したこととは正反対の現象だ」と伝えた。資料写真。 2023年10月2日、韓国・アジア経済は「日本のビール消費量が年々減少していることが分かった」とし、「韓国で4年ぶりにビール輸入国1位の座を奪還したこととは正反対の現象だ」と伝えた。 記事は日本メディアの報道を引用し「日本ビールの年間出荷量は1994年に700万キロリットルを超えて最大を記録し、その後は年々減少している」「昨年は200万キロリットルを下回り、ピーク時と比べて70%以上減った」などと伝えている。 その上で「日本のビール消費量の急減は少子高齢化問題と関係がある」と指摘し、「飲酒する人口が減っている上、次世代の酒類消費者となる若者の間で飲酒を避ける風潮が高まっている」「ある調査では日本の20~24歳の80%が『日常的に飲酒したくない』と回答した。酔っ払いに対しても冷ややかな視線が向けられる雰囲気だ」などと説明している。 一方、韓国では今年販売された輸入ビールの4缶中1缶が日本ビールだったとの調査結果が出た。今年1~8月の日本ビール輸入量は3万6573トンで、ビール輸入量全体の21.9%を占め4年ぶりに1位を記録したという。 韓国で日本ビールは18年(8万6676トン)までビール輸入量全体の24.2%を占め1位の座に就いていたが、19年は夏に始まった日本製品不買運動の影響により4万7331トンに急減し、昨年も1万8940トンで輸入量全体の8.8%を占めるにとどまっていた。 流通業界は「数年前のように日本ビールの購入を避ける流れはほぼなくなった」と見ているという。 この記事を見た韓国のネットユーザーからは「韓国と反対だ。韓国は泥酔した人にとことん寛大な国だから」「韓国ドラマでは、酔ってやりたい放題やることがまるでかわいいかのように演出される」「日本人の生活スタイルはとても先進国らしいと思う」「これが真の先進国だよ」「学ぶべきところは学んだほうがいい」「韓国も酒を勧める文化をなくそう。飲み会はしてもいいけど、酒を強要するのはやめよう。人の酔った姿が見たいというのは異常な思考だよ」「韓国では酒をたくさん飲めることが自慢になる傾向があるけれど、それは間違っている。そんなに誇れるものがないのだろうか…」などの声が寄せられている。(翻訳・編集/堂本) Read more »

【年金一覧表】60歳~90歳以上の厚生年金・国民年金の受給額はいくら?65歳未満が少ない理由

次の年金支給日は10月13日(金) 【年金一覧表】60歳~90歳以上の厚生年金・国民年金の受給額はいくら?65歳未満が少ない理由 老後生活を送るにあたって、ある程度のお金が必要になると考えられます。 ここ最近では、物価上昇の上昇や電気代の値上げなどで今まで以上に生活を送ることが厳しくなっており、貯金をするのもままならない方も増えてきていきます。 そして老後の収入源である年金はいくら受給できるのか、というところに対しても不安を抱いている方も多いかもしれません。 そんな中、来年から「NISA枠の拡充」についてが発表されており、NISAを使い老後への資産準備をする方が増えています。 今回は、老後の収入源である「年金」の受給額や今流行の「NISA」についても簡単に触れていきたいと思います。 ※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。 日本の公的年金制度は2階建て「国民年金・厚生年金」 最初に、日本の公的年金制度について仕組みをおさらいしておきます。 日本の公的年金制度は「国民年金」と「厚生年金」の2つの年金制度で構成されています。以下の図を確認してみましょう。 出所:日本年金機構「国民年金・厚生年金保険 被保険者のしおり」(令和5年4月)、厚生労働省「日本の公的年金は『2階建て』」をもとに、LIMO編集部作成 図のとおり「2階建て」といわれており、1階部分に国民年金、2階部分に厚生年金があります。 受給できる要件ごとに「老齢年金」「障害年金」「遺族年金」がありますが、ここでは老齢年金について深掘りします。 国民年金:1階部分 1階部分に位置する「国民年金(基礎年金)」は、原則、日本国内に住む20歳から60歳未満の全ての人が加入する年金で、全員一律の保険料を納めます。 20歳から60歳になるまでの40年間(480カ月)、保険料を全て支払えば「満額」の老齢基礎年金を受給、未納がある場合には満額から差し引かれます。 「国民年金保険料を払っていない」と感じた方は、第2号被保険者か第3号被保険者の可能性があります。 ・第1号被保険者:自営業、20歳以上の学生など ・第2号被保険者:会社員、公務員など(保険料は厚生年金として給与天引き) ・第3号被保険者:第2号被保険者に扶養される配偶者(個人として保険料の負担なし) 厚生年金:2階部分 国民年金の第2号被保険者は、2階部分に位置する厚生年金にも加入します。 厚生年金の保険料は現役時代の給与や賞与などの報酬をもとに決定するため、人によって異なります。保険料は会社側と折半して負担し、給与や賞与などから天引きされます。そのため、国民年金保険料を単独で支払う必要はありません。 保険料と年金加入期間により報酬比例部分が決定するため、老後に受け取る年金額も個人でバラバラです。 国民年金と厚生年金の仕組みについて簡単に整理しましたが、もうひとつカギとなるのが「賦課方式」という点です。 個人が保険料を積み立てて将来受け取るのではなく、現役世代がその時代の高齢者を支えるという仕組み上、少子高齢化や現役世代の賃金等が年金額に影響を与えます。 年金額は毎年改定されているため、その水準を知ることも重要になるでしょう。 この点から、年齢別にどれほど年金額が違うのか確認していきます。 ... Read more »

復活Vの原英莉花が39人抜き! 岩井明愛はトップと約18万円差に肉薄 【最新・賞金ランキング発表】

首位と2位の差は約18万円  国内メジャー「日本女子オープン」が終了。最新の賞金ランキングが発表されました。 今大会で3000万円を獲得した原英莉花は58位から19位にジャンプアップ 写真:Getty Images  腰のヘルニア手術から復活優勝を果たした原英莉花が優勝賞金3000万円を獲得。今季の賞金が4448万3194円となり58位から19位に一気にランクアップしました。  優勝した原に3打差及ばず、単独2位で試合を終えた菊地絵理香は1650万を加算。今季通算7110万3650円とし、順位を4つ上げランキング9位に浮上しました。 【写真】最新の賞金ランキング 11~20位の選手は?  また、首位の山下美夢有(1億5246万2357円)と2位岩井明愛(1億5228万2011円)との差は、前週の約85万円から約18万円へと肉薄。  3位には申ジエ(1億3756万2277)、4位に小祝さくら(1億1233万3295円)、5位に岩井千怜(9759万5733円)と上位陣に変動はありませんでした。  10月1日発表最新の賞金ランキングは以下の通り。 ※( )は通算獲得賞金 1位 山下美夢有(1億5246万2357円)2位 岩井明愛(1億5228万2011円)3位 申ジエ(1億3756万2277円)4位 小祝さくら(1億1233万3295円)5位 岩井千怜(9759万5733円)6位 櫻井心那(8590万8375円)7位 吉田優利(7900万2453円)8位 神谷そら(7274万6250円)9位 菊地絵理香(7110万3650円)10位 穴井詩(7102万9575円) e!Golf編集部 Read more »

韓国メディアも恐れる中国サッカー「荒いプレーで悪名高い」 監督は完全アウェーの「圧迫」に警戒【アジア大会】

サッカー韓国代表【写真:ロイター】 アジア大会のサッカーは10月1日に準々決勝 中国・杭州で行われているアジア大会で、男子サッカーは8強が出そろい10月1日に準々決勝が行われる。日本は北朝鮮と対戦し、3連覇を目指す韓国は中国と対戦する。韓国の各メディアは、中国への警戒論を掲載。戦力というよりも、ラフプレーや地元開催での観客に要注意だとする論調だ。 今回の韓国代表は、Jリーグのセレッソ大阪などでも活躍したファン・ソンホン監督が率い、グループリーグからの3試合で21得点する一方でわずか1失点と圧倒的な結果でここまで勝ち進んできた。 そして韓国の放送局「SBS」は「荒いタックル、荒っぽいプレーで悪名高い中国は、よりしっかりと準備しなければならない相手だ」と報じている。 記事によると、6月に杭州への適応をかねて代表が行った中国戦で3選手が負傷。さらに「今大会にビデオ判定(VAR)がないのも不安感を高めている」と、再び中国のラフプレーが出るのではと指摘している。 続けて「ホームのファンの一方的な声援も、代表が勝たなくてはならない宿題だ」としている。試合が行われる10月1日は、中国では建国記念日にあたる国慶節だと指摘したうえで「5万人の観客が『ジャーヨウ(加油=がんばれ)』と叫ぶ中国のファンでいっぱいになるとみられる」とした。 戦力的には韓国有利とみている。中国はレギュラーのMF、DFが1人ずつ累積警告で試合に出場できない。一方のU-24で戦う韓国は、注目されるイ・ガンイン(パリ・サンジェルマン)が「ますますチームに溶け込んでいる」と報じられるなど盤石だという。 ファン・ソンホン監督も、27日のキルギスタン戦後に「多くの観客と、荒いプレーという圧迫に勝てなければ、金メダルを首にかけることはできない」と2つの要素を挙げて警戒。観客も熱くなることで知られる両国の対戦は、どのような結果となるだろうか。 THE ANSWER編集部 Read more »

『天下一品の鍋つゆ』が登場! 天一好きにはたまらない完成度 / 「家麺」スープとも比較してみた

『天下一品の鍋つゆ』が登場! 天一好きにはたまらない完成度 / 「家麺」スープとも比較してみた こってりに対して並々ならぬこだわりを見せる天下一品。最近では「こってりMAX」なんて商品も販売された。 このたびラーメンだけでは飽き足らず、ついに鍋にまでこってりの風を吹かせようとしているらしい。食品メーカー・ダイショーが手がける「名店監修鍋スープ」に、天一監修の鍋つゆが登場したのだ。 ・家麺と比べてみる 2023年9月1日に発売されたこちらの商品。記者はスーパーにて、税抜298円で購入した。サイトの商品説明欄には「看板商品のラーメンこってりを鍋スープで再現」と書かれており、意気込みが感じられる。 さっそく袋をふりふりして鍋にあけてみる。漂う香りは天一っぽいが、そんな気がするだけかもしれない。 比較してみなければわからないなと、天一の店舗にて持ち帰り用のラーメン「家麺」を購入。説明に従い固形スープを水を加えて溶かしていく。 出来上がったスープの匂いをかぐと、やはり感じた通りで鍋とほぼ同じだ。鍋つゆは具材を入れて、家麺は麺を入れることで完成するのだろうが、まずはスープ単体を少し味わい比べてみる。 ちなみに家麺の方は、付属のにんにく薬味やからし味噌を入れていない。そして結果はほぼ同じ。鍋用の方が色は濃く、家麵スープの方が凝固までの時間がやや早いような気はしたが、味については遜色なしだ。 これはもう天一大好きな人にとって、タマラナイ一品なのではないだろうか。すごいものを作ったなぁと感心しながら、鍋の素に野菜や肉などの具材を入れて食す。 ・肉や魚を入れなくても旨味十分 ぐつぐつと煮込むとそれぞれの旨みが染み出してきて、とても良い。パッケージに書いてあったおすすめの具合は豚バラスライスに鶏肉、キャベツや長ネギ、水菜など。 しかしそれだけでなく白身の魚なども合いそうな気がしたし、なにせこってりで旨味十分なので肉や魚を入れずとも野菜だけでも美味しいと思われた。 そうしてたっぷり野菜を楽しんだ後、締めにラーメンを入れるのが個人的には最適解な気がしている。『名店監修鍋スープ 天下一品京都鶏白湯味』良いではないか。 先に書いた通り天下一品好きならば大満足間違いなし、そうでなくとも見かけたらば試してみるが吉だ。寒くなるこれからに、大活躍することは間違いないだろう。 参考リンク:名店監修鍋スープ 天下一品京都鶏白湯味 執筆:K.Masami Photo:Rocketnews24. Read more »

東北大が日本初だった…女子学生3人受け入れから110周年、丹下ウメは「40歳で入学」

女子学生3人を受け入れた背景などについて説明する大隅副学長(東北大片平キャンパスで)  東北帝国大(現・東北大)が日本で初めて女子学生3人を受け入れてから、今年で110周年となる。大隅典子副学長(62)は読売新聞のインタビューに応じ、3人を受け入れた背景に「(建学以来掲げる)門戸開放の理念があり、ダイバーシティー(多様性)の先駆けになった」と語った。世界トップレベルの研究力を目指す「国際卓越研究大」の認定候補1号に選ばれたことについては、女性研究者の能力を生かすための環境整備を急ぐ考えを示した。(榎戸さくら)  ――入学した黒田チカ、牧田らく、丹下ウメの3人は化学や数学を専攻した。  「黒田は有機化学の研究に没頭し、女性として日本で2人目の理学博士となった。牧田は理学士として卒業し、母校で数学講師となった。丹下が入学したのは40歳の時。社会人になってから学び直す『リカレント教育』にあたる。私が大学院に進学した38年前でも、『女性は男性の2倍業績があって同等と思われるから、そのくらい頑張りなさい』と言われた。当時の大変さは想像してもしきれない」  ――文部省(当時)の官僚だった初代総長・沢柳政太郎は、教育の重要性を強く訴えていた。  「東北大は東京帝国大(現・東京大)、京都帝国大(現・京都大)に次いで3番目に開学したため、沢柳総長は男子のみのエリート教育機関『旧制高等学校』の卒業生以外にも受験資格を与えるという画期的な方針を打ち出した。学びたい気持ちがあれば、どんな人でも入学する機会があるべきだと。それが3人の受け入れにつながった」  ――1998年に医学部初の女性教授として着任した。  「70人近い教授が集まる会議で女性が一人もいなかったことに驚いた。最初に女子トイレと休憩室の整備を言ったほどだ。実験は長時間に及び、女性の参画が難しい側面もあるが、(女性研究者の)裾野を広げる取り組みを進めた。2002年に男女共同参画を進める宣言を出し、05年には子育てと研究を両立できるよう学内に保育園も開設した」  ――国際卓越研究大の認定候補1号に選ばれた。  「海外からも注目を集め、非常にありがたく重く受け止めている。多様な人材の参加はクリエイティビティーや技術革新につながる。共通で使える研究機器の充実や、育児や家事にかける時間を補えるよう実験支援スタッフを増員するなど、若手や女性研究者の能力を生かせる環境を作る」  ――東北大の女性研究者比率は15・7%だ。  「海外の大学と比較すると見劣りする。男女とも性別ごとに役割分担をする『無意識のバイアス』が背景にあり、家事は女性がやるものといった押しつけがまだ強い。研究のアイデアは瞬間的に湧くが、それを実験で証明するには時間がかかる。25年後には女性研究者を40%、外国人研究者の比率は9・1%から30%に引き上げる。世界に誇る大学になるという意思表示だ」  ◆おおすみ・のりこ=1989年に東京医科歯科大大学院歯学研究科博士課程修了。国立精神神経センター神経研究所室長、東北大大学院医学系研究科付属創生応用医学研究センター長などを経て、2018年4月から現職。著書に「脳からみた自閉症『障害』と『個性』のあいだ」、「理系女性の人生設計ガイド」(共著)など。 Read more »

勤務先の中学校の女子トイレに侵入、天井に小型カメラ設置…元教諭に猶予刑・カメラ3台も没収

千葉地裁  盗撮目的で中学校の女子トイレに侵入したとして、建造物侵入などの罪に問われた千葉県市川市立中の元教諭の男(35)(東京都清瀬市)に対し、千葉地裁は29日、懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役3年)の判決を言い渡した。求刑通り、カメラ3台とパソコン1台の没収も命じた。土倉健太裁判官は「中学校の教師という立場を利用して、勤務先で犯行に及んでおり、悪質」と非難した。  判決などによると、男は2月7日午前7時半頃、勤務先の中学校の女子トイレに侵入し、天井などに小型カメラ3台を設置した。1月には、同校内で2人の水筒に自身の体液を入れるなどした。 Read more »

76位だった初日は「泣きそう…いや泣きました」 櫻井心那が“自室イメトレ”で超カムバック

<日本女子オープン 3日目◇30日◇芦原ゴルフクラブ 海コース(福井県)◇6528ヤード・パー72> ジワリ、ジワリ…。初日に3オーバー・76位と出遅れた今季3勝の櫻井心那は、「だいぶカムバックしました」とニヤリと笑う。2日目に5つ伸ばして23位に上がると、3日目も連日の60台となる「69」を記録。トータル5アンダー・6位タイまで浮上した。 そらと心那は同い年【写真】 開幕時とは別人のようなプレーだが、その違いはショットにある。「先週からずっと(ショットが)悪くて。全部右に出ていました。フェースが開いて、半分もパーオンしない状態」。その先週の「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン」は14位で終えたが、一気に福井でツケが回ってきた。 フェアウェイキープ数は『8』で、パーオン数が『11』だった初日は、そんな数字以上にショックが大きかった。「本当にひどい。泣きそうになりました…。というか後で泣きました」。大会開幕前から続いていた“今年イチ”の不振はダメージがあまりにも大きい。 その改善に向けて行ったのは、部屋でのイメトレ。状態が良かった5月頃の映像を見たり、意識すべきポイントを書き溜めてきたメモを見返すなどして、まずは“理想”を頭に叩き込んだ。さらに、それを体に浸透させるため、ボトルを持ち、前傾姿勢を維持したまま特にダウンスイングを意識する動きを何度も何度も繰り返した。すると不思議なほどに、2日目にはショットが“当たる”ようになった。 ルーキーイヤーだった昨季は、5勝を挙げたステップ・アップ・ツアーが主戦場。毎週のように試合が続くレギュラーツアーは今年が本格参戦初年度だ。ここまでに28試合に出場。何度も優勝争いを繰り広げ、3週前には地元・長崎県開催の「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」で大きな注目を集めるなど、疲労が蓄積しても不思議ではない。それも、この不振の原因と考えている。 初めて出場する日本一決定戦は、「最初、変な感じでした」と、その雰囲気に違和感も覚えた。ただ、そうやって初日に苦しんだことで“副産物”も。「もうどんなミスをしても落ち込まない。あまり怖がらずにやりたい」と、強いメンタルを手にすることができた。 首位とは6打差。まだ逆転優勝の可能性も残している。順位による女子ツアーの最大逆転優勝記録(4日間)は、1989年に谷福美が記録した「コニカカップワールドレディス」初日51位タイからの勝利。それを“大幅更新”する目もまだある。「まだ調子がいいわけではないので、ひとつひとつのショットをいいイメージで打っていきたい」。涙から歓喜へ。よみがえった櫻井は、ひたすら上だけを見つめている。(文・間宮輝憲) 初日の「75」で発奮。櫻井心那がスルスルとリーダーボードを駆け上がった(撮影:佐々木啓) Read more »

バレーボール 古賀紗理那が夫・西田有志ユニ着用で現地観戦 石川真佑の姿も

古賀紗理那  「バレーボール男子・24年パリ五輪予選大会、日本代表-フィンランド代表」(30日、代々木第一体育館)  五輪切符がかかったパリ五輪予選大会が開幕した。2位以上が出場権を獲得。世界ランキング5位の日本は、同28位のフィンランドと対戦する。(ランキングは29日時点)  女子代表の古賀紗理那(NEC)が現地で観戦。黄金のスティックバルーンを持ち、夫・西田有志(パナソニック)のユニホームを着てエールを送っていた。石川祐希(ミラノ)を兄に持つ、真佑の姿もあった。 Read more »

林遣都&高梨臨ら、若き“乃木家”のクランクアップの表情に反響「迫真の演技でした」「チビ憂助かわいすぎ」<VIVANT>

日曜劇場「VIVANT」公式Instagramが更新 堺雅人が主演を務める日曜劇場「VIVANT」(毎週日曜夜9:00-9:54、TBS系)の公式Instagramが9月28日に更新。林遣都、高梨臨、岩本樹起、今井柊斗のクランクアップ写真が公開され、本編では見られない表情に反響が集まっている。 敵か味方か、味方か的か…完全オリジナルのアドベンチャードラマ「VIVANT」 同ドラマは、福澤克雄氏が原作・演出を手掛ける、完全オリジナルの“アドベンチャードラマ”。主演を務める堺のほか、阿部、役所広司、二階堂ふみ、二宮和也、松坂桃李ら“全員主役級”の主要キャストが出演。 また、乃木憂助(堺)の父、ノゴーン・ベキ(役所)こと乃木卓の若い頃を林が演じているほか、高梨がその妻・乃木明美を、岩本が幼い憂助役を、今井は若きバトラカを演じている。 迫真の演技を見せた林遣都&高梨臨らがクランクアップ この日、公式Instagramは「クランクアップ」「過酷な運命を背負う親子を熱演して下さいました。」などの言葉とともに、4人それぞれのクランクアップの様子を公開。クランクアップする岩本に林と高梨が寄り添う3ショットや、林と高梨が血まみれで満面の笑みを浮かべる2ショット、着物姿の林と今井の2ショットだ。 この投稿に「こうやって笑顔が見られてホッとしました」「迫真の演技でした」「チビ憂助かわいすぎ」「本当に素晴らしい演技でした!」「心に響く演技でした」など、ファンの声でコメント欄がにぎわった。 ※画像は日曜劇場「VIVANT」公式Instagram(tbs_vivant)より Read more »

「ポケモン」を生んだ? 『ウルトラセブン』カプセル怪獣のたまらない可愛さ

「ウルトラ特撮 PERFECT MOOK vol.01 ウルトラセブン」(講談社) 自分も1体欲しくなるかわいさ  世界規模で人気のゲームシリーズ『ポケットモンスター』を愛する人たちにとっては、ぜひとも知っておきたい子たちがいます。それが、ウインダム、アギラ、ミクラス、そうポケモンに勝るとも劣らない「かわいらしさ」を持つ『ウルトラセブン』の「カプセル怪獣」たちです。 【画像】何度見てもかわいらしい!癒される「カプセル怪獣」たちを見る(4枚)  彼らがいなければ、地球上に「ポケモン」は存在していなかったかもしれないのです。その理由も含め、カプセル怪獣たちの魅力を改めて振り返ります。  カプセル怪獣はその名前の通り、普段は小さなカプセルに入っている使役怪獣のことで、『セブン』の主人公モロボシ・ダンの代わりになって戦ってくれる頼もしい存在です。  最初に登場したのが「ウインダム」でした。甲冑風のメタリックボディに、ニワトリを思わせる頭部を持っています。デザイン担当の成田亨氏の「らしさ」が大いに発揮された不思議な風貌です。  ピカチュウのように、一見して「かわいい」とは言い難い見た目はしていません。第1話「姿なき挑戦者」ではそこそこ善戦するも、次回登場時の第24話「北へ還れ!」では宇宙人に頭脳を操られてあろうことかセブンを攻撃します。このとき、セブンに攻撃をかわされて露骨に悔しがったり、同じところをぐるぐると深い轍ができるまで周り続けて倒れたりと、「ドジっ子」描写が続きました。  無機質なデザインだからこそ、かえって愛嬌が浮かび上がってきます。ウインダムは今も製作陣に愛されており、2020年放送の『ウルトラマンZ』では防衛部隊ストレイジのロボットとして登場するのです。  ミクラスは第3話「湖のひみつ」で活躍しました。「ミクラス、頼むぞ」と、ダンがカプセルに話しかけてから投げる流れは、「ポケモン」の予想をすでに含んでいます。さて、エレキングを前に出現したミクラスは、これがまた何とも珍妙な風貌でした。デザインは同じく成田亨氏で、横から見たフォルムは「フライドチキン感」が漂い、大きな目と口、そして彩色豊かな角が特徴です。インカ帝国の面がモチーフとされており、その異形ぶりはなるほど人智を超えた造形美といえます。  そんな独特のデザインのミクラスですが、いざ動くとかわいいのです。ずんぐりとした体を大きく揺らしながらエレキングへと立ち向かっていく姿は健気で、相手の長い尻尾を懸命に「いやいや」しながら解こうとする姿は幼児のようでした。最終的にその尻尾による電気ショックで、倒れてしまいます。そこですかさず、ダンが「ミクラス、戻れ!」と叫ぶシーンは、ほぼ「ポケモン」でした。  そして「アギラ」です。上述の2体はその挙動でかわいさが伝わってくる怪獣でしたが、第32話「散歩する惑星」で初登場したアギラちゃんは、一目でかわいいトリケラトプス似のカプセル怪獣でした。なおデザインは、池谷仙克氏が担当しています。  ウインダム、ミクラスと比較すると知能は高く、32話の対リッガー戦では「スピード戦法」を仕掛けます。いかにも戦いの「いろは」を知っている戦闘ぶりでしたが、最終的には相手の尻尾攻撃にダウンしてしまいました。  次の登板は第46話「ダン対セブンの決闘」です。セブンそっくりの「にせウルトラセブン」と戦うのですが、高い知能が災いしてか、主人がなぜ自分を攻撃してくるのか分からない、そんな困惑がありありと伝わってきてもう見ていられません。一方で、相手が見えなくなると頬杖をつくなど、人間らしい所作でも魅了してくれました。  そんな愛らしいカプセル怪獣たちは、『セブン』を観ていた子供たちに大きな衝撃を与えました。そして、その子供のひとりであったゲームクリエイターの田尻智さんは、『ポケットモンスター』というゲームを産み出す際に、カプセル怪獣たちの影響を受けたことをさまざまな書籍で語っています。かわいくてワクワクする「カプセル怪獣」の精神は、今や世界中に広がっているのです。 (片野) Read more »

日本、価値ある勝利=スタイル貫き8強―アジア大会・バスケットボール男子

バスケットボール男子1次リーグ・韓国戦の第2クオーター、シュートを放つ今村(右)=30日、中国・杭州  日本は韓国を破り、開幕3連勝で8強入り。ゲインズ監督は「特別な試合になった。選手たちは積極的にチャンスをつかんだ」とたたえた。  立ち上がりでリードし、主導権を握った。43―37で折り返した後半は反撃に遭ったが、冷静な試合運びで振り切った。3点シュートはチームで41本中17本成功。目標とする成功率40%を上回った。チーム最多22得点の今村(琉球)は「日本のスタイルを崩さなければ、流れは来ると思っていた。全員が共通認識の下、しっかりできた」と胸を張った。 バスケットボール男子1次リーグ・韓国戦の第2クオーター、攻め込む斎藤(中央)=30日、中国・杭州  韓国代表はパリ五輪予選を兼ねたワールドカップ(W杯)は不出場。来年7月に行われる五輪最終予選出場を争う今夏の予選も、正式国交のないシリアでの開催とあって出場を取りやめた。大舞台への道が絶たれ、アジア大会には優勝を最大の目標として臨んでいる。  日本はパリ五輪に向けた選手発掘を目的としたチーム。選手の出場時間を均等に分け、パリへの切符をつかんだW杯代表と同じ戦術を遂行し、勝ったことに価値がある。  主将の斎藤(名古屋D)は「どの選手が出てもレベルが高いのが代表チームの強さ。出た選手が仕事をしてくれた」と手応え十分に語った。  Read more »

関ジャニ・丸山隆平「サタプラ」卒業 言葉詰まらせ「感謝の気持ちでいっぱい」「すごく濃厚な8年半」

関ジャニ∞丸山隆平  「関ジャニ∞」の丸山隆平(39)が30日、MCを務めるTBS系「サタデープラス」(土曜前7・59)を卒業。感謝の言葉を述べ、放送開始以来8年半の出演に幕を閉じた。  「ありがとうの1枚」のコーナーでは「みんなとの時間は、かけがえのない、決してきれいだけでは納まらない、泥臭く、汗臭く、テレビの前の皆にいいものを届けるんだって思いがこもったような日々でした」とスタッフに感謝。8月のハワイロケでのスタッフらとの集合写真を紹介した。  さらに「自分というよりは、スタッフさんの熱量だったりとか、応援してくださってる視聴者の皆様の熱量のおかげで、僕そんなMCっていうようなキャラクターじゃない、どっちかっていったら一発ギャグやったりとか、メンバーとかゲストの方に支えてもらってやっと立てるような人間なので」と話し「本当にうれしいですよ。すごく感謝の気持ちでいっぱい」と、言葉を詰まらせる場面も。共演の久本雅美も涙を拭った。  丸山は「いろんなふうに成長させてくれてありがとうございます。8年半前とは自分の想像もつかないような、思いもつかないような景色もたくさん見させていただきましたし、ほんの数ミリですけど、まだたかが今年40歳ですけど、40年の中でもすごく濃厚な8年半でした」とコメント。番組最後のギャグの無茶振りでは「正門頑張れよ」と、後任でMCを務める「Aぇ!group」正門良規にエールを送った。  23日の放送では、2022年9月まで共にMCを務めた芸能活動休止中のタレント・小島瑠璃子がサプライズでねぎらいに駆けつけた。  新たなMCは、お笑いコンビ「アンタッチャブル」、アンミカ、「Aぇ!group」正門良規、清水麻梛アナウンサーの5人体制となる。 Read more »

ウクライナ4州併合1年 反攻受ける露、支配永続化は不透明

ウクライナ4州併合1年 反攻受ける露、支配永続化は不透明 ロシアによるウクライナ東・南部4州の一方的な併合宣言から30日で1年を迎えた。プーチン露大統領はこの日、ビデオ声明で「われわれは一つの国民だ。試練を共に乗り越える」と強調、実効支配の既成事実化を進める考えを表明した。ただ、ウクライナは4州の奪還を目指して反攻を続けており、ロシアによる実効支配が永続化する保証はない。 ロシアが昨年9月30日、「住民投票」の結果を根拠に併合を宣言したのは、ウクライナ東部ドネツク、ルガンスク両州と南部ヘルソン、ザポロジエ両州の4州。ロシアの占領面積はドネツク州の約6割▽ルガンスク州のほぼ全域▽ヘルソン州の約7割▽ザポロジエ州の約7割-となっている。 プーチン氏は今年9月28日、4州を含む各地で与党側の圧勝が発表された10日の統一地方選について「公正だった」と主張。4州での選挙は「完全な編入への重要な一歩だ」とも述べた。プーチン氏は28日、9月30日を4州の「ロシアへの再統合の日」との記念日にする法律も施行。露政権側は29日以降、4州併合を記念するコンサートなども開催した。 ロシアは4州で自国通貨ルーブルの流通や露国内法に則した教育、社会インフラの整備などを通じて併合の既成事実化を推進。同時に、反露的な住民への弾圧も続けていると伝えられる。 ウクライナ在住の40代女性は産経新聞の取材に、露占領地域に住む親族の話として「ロシアへの併合後、住民生活はむしろ悪化した」と指摘。露国内から「復興」支援のため移住した労働者が月収10万ルーブル(約15万円)以上を得る一方、以前からの住民の多くは月収2万~3万ルーブル程度にとどまっている上、街にはごみが散乱しているという。 一方、ウクライナのゼレンスキー政権は4州から露軍が撤退するまで停戦しないとする立場を堅持。ザポロジエ州を主軸に反攻作戦を進め、徐々に前進している。ウクライナ軍が同州の要衝メリトポリなどの奪還に成功した場合、隣接するヘルソン州や南部クリミア半島の解放も非現実的ではなくなる。ウクライナ軍は最近、ザポロジエ州で露軍の防衛線の一部を突破。ロシアの4州支配は決して盤石ではない。 Read more »

やす子、スマホを紛失 東京行きの新幹線で位置を特定…「新潟駅にあるみたい!!」

やす子【写真:ENCOUNT編集部】 SNS更新はiPadを使用 自衛官芸人のやす子が30日、スマートフォンを紛失してしまったことを自身のXで報告した。 やす子は「【関係者各位】」と突然の業務連絡をXで行った。 続けて、「スマホを無くしました」と説明。「全部の返信が遅くなります よろしくお願いします」と呼びかけた。 続けて、「今アイパッドで打ってますがWi-Fiあるとこじゃないと無理です」とXの投稿はiPadを用いていることも説明した。 さらに、「新潟駅にあるみたい!!」とGPS機能で探索できたことも報告。「私は今東京に向かう新幹線の中なう アイパッドと新幹線のWi-FiとGoogleに感謝」と紛失場所が判明し、安堵している。 この投稿には「それは大変」「早く見つかりますように」「見つかる事を祈ります」など心配の声が寄せられている。ENCOUNT編集部 Read more »
Top List in the World