レアル・マドリードのカルロ・アンチェロッティ監督(63)が、マンチェスター・ユナイテッド移籍が間近と報じられているブラジル代表MFカゼミロについて「彼は新たな挑戦を望んでいる」と退団を示唆した。 Rマドリードは20日、アウェーでセルタと国内リーグ今季第2戦を迎える。前日会見に出席したアンチェロッティ監督はカゼミロについて言及。「その件で今朝、カゼミロと話した。彼は新たな挑戦、新しいチャンスを望んでいる。クラブは彼がこれまでやってきたこと、そして彼という人間を理解しているし、我々は彼のことを尊重する必要がある。今は交渉中で公式なものになっていないし、まだRマドリードの選手だが、彼の退団の意思は明確だ。しかし、もし合意しても我々には代わりの選手がいる」と話した。 同監督は残留を説得したかを問われると「説得しようとはしていない。ただ話を聞きたかっただけだ。なぜなら我々はこれまでずっと話をしてきたし、我々を大いに助けてくれたから。彼の意志や願いを聞いたが、もう後戻りはできるものではない。数時間後に何が起こるか分からないが、もし彼が残らなかったとしても、私は彼がこれまでやってくれたことにとても感謝しているよ」と答えた。 カゼミロが抜けたとしてもRマドリードのMF陣は依然として豊富。アンチェロッティ監督は「我々には代わりの選手がいる。チュアメニは最高のMFのひとりだ。また私が(レアルでの)2年目を指揮した時のように、そのポジションでプレーできるクロースという選択肢もある。昨季そこでプレーしたカマビンガもいる」と強調していた。(高橋智行通信員) カルロ・アンチェロッティ監督(07年12月10日撮影)
Read more »
有吉弘行(東スポWeb) お笑いタレントの有吉弘行が19日放送の「マツコ&有吉 かりそめ天国」(テレビ朝日系)に出演。視聴者からの投稿にブチギレする一幕があった。 お便り紹介のVTRで「肉を食べたい人に肉まんを買っていくのは間違っていますか? 友人の妻が『肉が食べたい』というので、肉まんを買って行ったらすごく怒られました。私は肉まんは肉料理に入らないの?と不思議に思いました。肉料理の境界線ってどこだと思いますか?」と紹介されたときのこと。 有吉はVTRの途中から「間違ってるよ」「当たり前だろ」とイラつきを隠せず、カメラがスタジオに戻ると「こんなヤツに答えたくないよ! どんな感覚?」と怒鳴りつけ一喝。 共演のマツコ・デラックスもそれに賛同し「私も肉に関しては厳しめ」「ステーキか焼肉」と応じると、有吉は「その通りです。肉食べないマツコさんがよく分かってんだから」と胸を張った。 さらに有吉は「肉まんなんか買って来たら、もう… 肉まん口に詰めてボーン!」と右拳を振りぬき、殴りつける仕草を見せた。 これにマツコも爆笑し「それぐらいやってやらないとね。『肉料理の境界線は?』って言ってるやつは分かんないよ」と拍手。 続けてマツコが鶏料理も〝肉料理〟とは言えないと指摘すると、有吉は大きくうなずき「『今日は肉食いてえ』って言ってて、『じゃあ唐揚げ』って持って来たら、(口に)入れてバーン!」と再び架空の人物をぶん殴っていた。
Read more »
プロボクシング3団体(WBAスーパー、IBF、WBO)統一ヘビー級王者オレクサンドル・ウシク(35=ウクライナ)が実に107秒間にわたるバチバチのにらみ合いを展開した。 20日(日本時間21日)、サウジラビア・ジッダで前3団体統一王者アンソニー・ジョシュア(32=英国)との再戦を控え、19日に同地で前日計量に臨み、約100・47キロでクリア。ジョシュアは約110・90キロでパスした。昨年9月の初対決ではウシクが当時のキャリア最重量の100・36キロで、ジョシュアは約8キロ重い108・86キロだったが、今回は約10キロ差に開いた。 計量後のフェースオフ(にらみ合い)では間に入った英プロモート大手マッチルーム社のエディ・ハーン社長の制止も関係なく、ウシクはジョシュアと1分47秒間、視線を合わせて火花を散らした。大幅な増量の報道もあったウシクは前回とほぼ同じ体重だったが「明日、何か起こるか見てみよう。神よ、我々をサポートしてください」と気持ちを引き締めた。 一方のジョシュアは「フェースオフで戦いに勝てるわけじゃない」と冷静な言葉を発した。「これら(体重差など)すべてのことは問題ではない。私はただファイトを楽しみしている。12ラウンド戦う準備は100%になっている」と自信をのぞかせていた。 計量クリア後、107秒間のにらみ合いを展開した3団体統一ヘビー級王者ウシク(左端)と挑戦者ジョシュア(右端)(マッチルーム社公式インスタグラムより)
Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。
Read more »
『ソニック・ザ・ムービー/ソニックVSナックルズ』(公開中)で前作『ソニック・ザ・ムービー』に引き続き、主人公・ソニックの吹替を担当している中川大志さん。ソニックとの再会を熱望していた中川さんが感じた、ソニックの変化とは? 中川大志「家族ができたからかな」ソニックの変化が刺激に 吹き替え担当した「声の仕事」について話してくれた中川大志さん ソニックの変化が刺激に ── 念願のソニックとの再会です。パワーアップした続編には、どのような気持ちで挑みましたか? 中川さん: 新しいキャラクターも加わって、すごく賑やかになっていますし、ソニック自身もパワーアップしていて、前作よりもエネルギーが増していると感じました。その熱量に置いていかれないように、自分自身もボルテージを上げて頑張らないと、と思ったのが、オリジナル版を最初に観たときの感想です。 ── 前作はソニックがみんなの知っているソニックになるまでのお話で、今回はパワーも使いこなしているソニックが活躍します。 中川さん: 今回は、みんなが知っているソニックになっています。アフレコ前に前作を自分の吹替版で見返しました。前作は初めての吹替で、ソニックを見つけていく作業もありました。その中で自分がイメージする「ソニック像」からはみ出さないことを常に意識していて、かなり力も入っていた気がします。 今回は、アフレコ中にソニックのキャラクターと一つになっている感覚もあったし、ソニックのことがもっと分かるようになっていると感じました。 どんな風に演じてもソニックから外れない自信があったので、前作よりももっと振れ幅を大きくしたいという思いもありました。映画の中で、ソニックが自由にのびのびとしていると感じたので、僕も演じるときには「頑張りすぎず」をテーマにしてアフレコに挑みました。 「頑張りすぎず」をテーマにアフレコに挑んだという中川大志さん ── 久しぶりに観た前作は、以前観たときと印象は違いましたか? 中川さん: 全然違いました。やっぱり思うところはいっぱいあるけれど(笑)、でも、1作目は僕の当時の一番のパフォーマンスとして受け止めています。ただ、もっとパワーアップしなければいけないな、と心がけるきっかけになりました。 ── どんなに自由にやってもソニックになれた。一心同体のようになれたソニックに感じた変化はありましたか? 中川さん: トムとマディと家族になっているから、ソニックには居場所があります。だからこそなのか、すごくのびのびとしているし、楽しそうに見えました。 一緒に過ごしている時間が長いから、前作よりも距離感も関係性の深さも違いがあるはず。安心できる場所があるからこその、リラックスできる瞬間もあるんだろうなと感じたし、より感情の動きが豊かになった気がしました。 現場で学んだ「声の仕事の奥深さ」 ── アフレコで、中川さん自身に感じた変化はありましたか? 中川さん: 前回は技術的な部分も含めて、いっぱいいっぱいでした。 ソニック(の演じ方)も探さなくちゃいけないし、マイクとの向き合い方にも慣れる必要があって、余裕なんて全然なかったです。 でも、前作を演じ切ったことや『ジョゼと虎と魚たち』を経て、声の仕事の楽しさと奥深さを僕なりに知ることができました。映像や舞台の芝居と通じる部分、違う部分を感じながら楽しむ余裕ができたのはよかったと思っています。 山寺宏一さんや木村昴さんとご一緒させていただいたことで、勉強になる部分はたくさんありました。自分でリミットを決めてはいけない、もっと自由に考えていいということを学ばせてもらいました。 スカウトは不思議な出会い ── 一緒にドクター・ロボトニックに立ち向かうナックルズとテイルスも個性があって魅力的なキャラクターでした。 中川さん: ...
Read more »
膝下O脚とは Photo by Emi Hattori/Canva 膝下O脚とは、言葉の通り膝下がO脚になっている状態ですが、解剖学的に見ていくと ・太ももの骨が内側にねじれている ・すねの骨が外側にねじれている という状態。膝下O脚は、この2つのどちらか、もしくは両方を伴っていることが多いです。上の写真は私の昔の写真ですが、かなりの膝下O脚だったことがわかると思います。 膝下O脚の原因 なぜねじれが起こり、膝下O脚になってしまうのでしょうか? 骨盤・股関節・膝関節・足関節など、それぞれに原因があると言われています。今回は中でも特に重要な足関節について着目していきましょう。 ちなみに他の部位については、以下の投稿記事にて詳しく解説していますのでぜひチェックしてみてください。 股関節【長年の悩み膝下O脚が改善!】理学療法士が成功した「寝ながらできる股関節エクササイズ」 Photo by Emi Hattori/Canva 膝関節【膝下O脚にお悩みの人必見!】理学療法士が成功した「簡単!膝下のねじれ改善エクササイズ」 Photo by Emi Hattori/Canva 足関節と膝下O脚の関係 膝下O脚に関係している足関節の重要な部位とは、「距骨(きょこつ)」という骨です。距骨はスネの骨(脛骨)と踵の骨(踵骨)の間に挟まれている骨になります。 イラストAC/Canva 距骨は足関節の動きに大きな影響を与える骨であり、距骨のポジションが乱れると足関節の動きが正しく機能しなくなります。その上に積まれている脛骨のポジションも乱れてしまいます。そのため、膝下O脚の改善には距骨のポジションと動きを整えることが重要になってくるんですね。 あなたの足首は大丈夫? 距骨のポジションや動きが正しいのか簡易的にチェックしていきましょう。 後ろ姿チェック Photo ...
Read more »
滝沢カレンが自身の公式Instagramを更新した モデルやタレントとして活躍中の滝沢カレンが8月16日、自身の公式Instagramを更新。「踊る!さんま御殿!!」(夜8:00-9:00、日本テレビ系)で共演した横澤夏子との2ショットを披露した。 この日、滝沢は「さんま御殿見てくださった方ありがとうございました」「夏祭りみたいな日にぴったりの夏子さんです 振り返れば大好きな夏子さんがいてくださったので、さらに御殿の中は楽しい時間になりました。」などとつづり、写真を投稿。楽しい収録であったことに感謝を綴るとともに、滝沢の斜め後ろに座っていた横澤への大好きな気持ちを添えた。 番組内で、横澤を好きすぎるあまりに嫉妬してしまうというエピソードを披露したことから、この投稿に、横澤本人からの「いつでも振り返れば夏子がいるよ」との愛あるコメントのほか、「やきもちやいちゃうのわかる〜」「カレンちゃん最高」「めっちゃ面白かった~」「二人ともかわいぃですね」「どれだけ夏子さんが好きか良くわかりました」など、放送を見た感想が多く寄せられた。 大好きな親友、横澤夏子とうれしい共演のあとの2ショットを披露する滝沢カレン
Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。
Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。
Read more »
米GM、2年超ぶりに四半期配当再開 株価一時4%高 [19日 ロイター] – 米ゼネラル・モーターズ(GM)は19日、四半期配当を再開すると発表した。GMは新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の影響を受け、2020年4月に配当と自社株買いを停止していた。 2年超ぶりとなる配当は1株当たり0.09ドルで、22年9月15日に実施される。 バーラ最高経営責任者(CEO)は、同社の電気自動車(EV)拡大と国内のバッテリー製造インフラ計画を挙げ、「これらの主要戦略イニシアチブの進展によって、当社の見通しは改善し、成長に向けた資金調達能力に対する自信を深めるとともに、株主への資本還元を実現した」と述べた。 GMの株価は序盤の取引で一時4%上昇した。 また、自社株買いの再開も発表。既存の自社株買いの取得額をこれまで残っていた33億ドルから50億ドルに引き上げた。
Read more »
東京大学の学生が新型コロナウイルスに感染したため授業が受けられず留年となったのは不当だとして、大学に対して処分を取り消すことを求める裁判を起こしました。 東京大学教養学部2年・杉浦蒼大さん:「新型コロナに感染した過失のない学生に対して教育の機会が奪われているという事態に対して理解してほしい」 東京大学教養学部2年の杉浦蒼大さんは5月、新型コロナに感染して授業を欠席しました。 出席扱いになるためには欠席届を担当教員に提出して補講を受ける必要がありましたが、意識が朦朧(もうろう)としていたため欠席届を提出できず、進学に必要な単位を取得できなかったということです。 杉浦さんは19日、救済措置を受けられず留年となったのは不当だとして、東京大学に対して処分を取り消すよう求める裁判を東京地裁に起こしました。 一方、東京大学は「訴状が届いていないので現時点で具体的なコメントは差し控えます」としています。
Read more »
剛力彩芽公式インスタグラム(ayame_goriki_official)から 女優の剛力彩芽(29)が19日、自身のインスタグラムを更新し、オン眉ロングヘアでのセーラー服姿を披露した。 剛力は今月27日に30歳の誕生日を迎えるが「んふふ。これは以前テレ東さんの『真夜中にハロー!』というドラマに出演させていただいた時に…着させていただいたセーラー服 30歳ももうすぐということで、こんなお写真も出してみちゃいます」とつづり、22年1月~3月に放映された菊池桃子主演のドラマで井浦ヒビキ役を演じた時の姿と説明。 手紙を渡す姿やピースサインも披露し「なんかちょっと高校生風なポーズとってるつもりなんだけど…きっともう古いんだろうなぁ」とつづった。 フォロワーからは「めっちゃ可愛い~」「制服まだまだいけると思うよ」「素敵です」「すごく似合ってます」「いけるねーーーーーー女子高生」「まだまだ現役」などの声が寄せられていた。
Read more »
ウクライナ国債のCDS、支払い凍結が発動の引き金に=CDDC [ロンドン 19日 ロイター] – 世界の主要金融機関で作るEMEA(欧州・中東・アフリカ)クレジットデリバティブ決定委員会(CDDC)は19日、ウクライナに関し「リストラクチャリング・クレジットイベント」が発生し、ウクライナ国債のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)の入札を実施すべきとの判断を下した。 CDSの入札日程についてはまだ決定されていない。 ウクライナ国債を保有する海外債権者は10日、約200億ドルの国債について、2年間の支払い凍結で合意していた。
Read more »
米国務長官、日韓防衛へのコミットメント再表明 韓国外相と電話会談 [ワシントン 19日 ロイター] – ブリンケン米国務長官は19日、韓国の朴晋外相と電話会談し、日韓防衛に対する米国の「断固とした決意」を再確認したと、米国務省が明らかにした。 国務省のプライス報道官は声明で、ブリンケン長官は、日本との関係改善や朝鮮半島の完全な非核化を確実にするための韓国の「協調的努力」に謝意を表明した。 台湾海峡を含むインド太平洋地域の安定についても協議したという。
Read more »
中島知子 お笑いコンビ「オセロ」の元メンバーでタレントの中島知子(50)が、19日放送のTBS系「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(金曜後8・57)に出演し、11年前の騒動について語った。 バラエティーにMCに女優にと、持ちうる能力を発揮してマルチタレントとして活躍したが、11年に友人による洗脳などが報じられてイメージが低下。レギュラー番組をすべて降板し、事務所との契約も解除に。13年にはコンビも解散した。 中島と「中井正広のブラックバラエティ(黒バラ)」と共演したMCの中居正広は「黒バラだけに限らず、各番組降板みたいになった。だからびっくりしたんだよ。俺なんかが思ってるんじゃなくて、何かあるんだと思った。どうしちゃったんだよ?って」と、心配していた当時の胸の内を明かした。 中島は当時、所属していた事務所からの独立や、親との金銭トラブルも抱えていたという。「親がすごいお金の亡者で。芸能界の人、よくあることなんですが、それが大変で、(送金を)止めたらすごい怒ってきて」。さらに「打ち明ける人もいないし、前からずっと仲いい人には親ともめてるって話をみんなにしたんですよ。会社にもしてたし。厄介なのでごめんなさいと。それは自分の責任でもあるから、自分の家の人だから。私が悪いだけだったらいいけど…」。しかし、洗脳騒動については「友達が悪いってなっちゃって。(世間の声は)“私がかわいそう。友達が悪い”ってなって。友達にとっては青天のへきれきで」と説明した。 洗脳の元凶とされてしまった友人は、一般人という立場。そのため、中島は「出てきてしゃべれる機会がなくて」と説明し、「一方的にうそを勝手に作られて、キャラを作られて、“どうしていいか分かりません”と(話していた)」と、友人の苦悩を代弁した。 中島はその後、大分へ移住した。「今回この期間、みんなと離れていた期間って、友達とも“絶対負けねえぞ”と思って。だって、うそだから。全部うそだから、うそを芸能界の人を絶対信じないと思ってた」。その後、「各社、きっちり裁判して勝ちました」と、虚偽の報道については全て裁判で勝訴、勝訴的和解を勝ち取ったと報告した。 勝俣州和が「裁判で勝ったなんて、今知らされているから、あの時のうそを世の中の人は今、信じているわけじゃないですか?」と話すと、中島は「もし知らない人がいるなら、まるまる違う話だったので」と言い切った。
Read more »
力投する楽天先発の岸=19日、楽天生命パーク 楽天はリードして迎えた六回に4点を奪われ、逆転負け。連勝が止まり、4位に転落した。制球の良さが持ち味の岸は5四球と精彩を欠いて六回途中で降板。1死満塁から後を継いだ石橋も、アウトを一つ取ってから踏ん張れなかった。石井監督は「菅野くんと松川くんのところで、何とか頑張ってほしかった」と苦い表情を浮かべた。
Read more »
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第31回の一場面 (C)NHK 俳優の小栗旬さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)第31回「諦めの悪い男」が8月14日に放送され、比企尼(草笛光子さん)が善哉(長尾翼君)にかけた言葉に視聴者の注目が集まった。 第31回では、源頼家(金子大地さん)の後継者をめぐり、激しさを増す北条と比企の争いと、その顛末が描かれた。 善哉は頼家の次男で、母はつつじ(北香那さん)。比企館で女たちが談笑しているシーンで、比奈(堀田真由さん)が「この子(善哉)はこの先、どうなるのですか」と尋ねると、道(堀内敬子さん)は「八幡宮で神仏にお仕えしてもらいましょう」と考えを明かす。すると、比企尼がそばへとやってきた善哉を「あっ、ちょっと待って」と呼び止め、「あなた、お鼻のあたりが、頼朝様に似てますねえ」と、どこかうれしそうに顔をつつく……と展開した。 善哉は後の公暁であることから、SNSでは視聴者が即反応。「比企尼に頼朝と似ていると言われていた善哉って公暁だよね…」「善哉に頼朝に似ているといったのも何かの伏線っぽい」「比企尼が何気なく善哉に言った『頼朝様に似ている』。これが後に善哉の呪縛になって行くのだろうか」「善哉は、この時の比企尼の『あなたは頼朝様に似ている』をずっと覚えているのかなぁ」「頼朝様に似てるって善哉様に言うあたり、完全にフラグなんだよな」とザワついた。 「鎌倉殿の13人」は61作目の大河ドラマ。脚本は、2004年の「新選組!」、2016年の「真田丸」に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜さんで、後の鎌倉幕府の二代執権・北条義時(小栗さん)が主人公。野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く。
Read more »
新著「LISTEN.」を発売する山口智子 女優の山口智子が、自身が旅先で出会った世界の音楽を紹介する書籍「LISTEN.」(26日発売)のトークイベントを9月に開催することが20日、発表された。 山口が10年以上ライフワークとしている、世界各地の民族音楽を伝える「LISTEN.」プロジェクトを書籍化。全636ページにわたり世界の美しい風景や、その土地で生き、歌い踊る人々の姿を捉えた写真を多数収録している。 同書発売に当たり、9月9日に東京・二子玉川蔦屋家電BOOK、28日に代官山蔦屋書店で、先着40名が参加できるトークイベントを開催する。また、両イベントはオンライン配信も予定。山口は、イベントに向けて「毎回語るテーマは変わり、色々な映像や音楽をお楽しみいただけます。ぜひ続けてご参加ください」と呼びかけている。 ◆山口智子コメント全文 元気な明日を手繰り寄せる「音」の力に惹(ひ)かれ、2010年から始まった地球の音楽映像ライブラリー“LISTEN.”。10年に及ぶ旅で26か国を巡り、250曲を超す曲を収録し、記録された写真は約20万枚、毎年放映されたエピソードは31の物語。最初の5年を綴(つづ)る映画も生まれました。 そして2022年秋、世界の美しい音楽文化の映像、音楽、写真を交え、10年に及ぶLISTEN.の旅を語る集い、“音で地球を感じる旅”が始まります。 今後さまざまな場所から新しいLISTEN.を発信します。毎回語るテーマは変わり、色々な映像や音楽をお楽しみいただけます。ぜひ続けてご参加ください。
Read more »
「健康で文化的な最低限度の生活」に必要な年収って?「1人暮らし」「子育て世帯」で考えてみよう! 東京都で生活するにはどのくらいの費用が必要か ・北区で1人暮らし25歳の場合(男性・女性) 東京地方労働組合評議会が2019年12月に公表した調査結果によると、東京都北区で25歳の若者が1人暮らしをするために最低限必要な費用は、男性が24万9642円、女性が24万6362円となりました(社会保険料や税金込み)。 この金額は25平方メートルのマンションに住み、東京都新宿区にある勤め先に電車で通勤している人で、無理のない範囲で節約をした場合の試算です。 月に4回は友達や恋人などと外出する機会があることになっていますが、1回に使う金額は2000円と少なくなっています。東京23区で1人暮らしの若者が健康で文化的な最低限度の生活を送るには、少なくとも年収300万円は必要だといえるでしょう。 ・練馬区で小学生と幼稚園児の2児を育てる30代夫婦の場合 同じく、東京地方労働組合評議会が2020年12月に公表した調査結果では、東京都で子育てをする世帯が必要な費用を試算しています。 これによると、小学生と幼稚園児の2児を育てる、練馬区の30代夫婦に最低限必要な消費支出は39万8739円で、万が一のときの予備費と合わせた最低生計費は43万8539円となっています。 ここに社会保険料や税金などを含めると、税引き前の月収が54万293円必要です。子育て世帯だと年収650万円ほどは必要ということになります。 ・練馬区で大学生と高校生の2人を育てる50代夫婦の場合 一方、同じ練馬区で大学生と高校生の子ども2人を扶養する50代夫婦となると、最低生計費は64万1507円で、税引き前の月収は80万3618円となります。大学生と高校生を育てている世帯の場合、教育費が月に12万9758円と、最低生計費のおよそ3割を占めているのが特徴です。 年収換算すると964万3416円。東京都では私立高校などに通う高校生の授業料として、目安年収910万円以下の世帯を対象に助成金を出していますが、このモデル世帯だと助成金を満額、受け取れるかどうかが微妙なところです。大学生がいる家庭だと、1000万円前後の年収でも、人によっては生活が苦しく感じるかもしれません。 社会保障は国民の生活を補完的に支える制度 国税庁の「民間給与実態統計調査(2020年)」では、日本の民間企業に勤める人の平均年収は433万円、厚生労働省の「国民生活基礎調査の概況(2019年)」によると、日本の平均世帯年収は549万6000円です。 以上を踏まえると、東京都内で子育て家庭が健康で文化的な最低限度の生活を送るためには、平均以上の世帯年収が必要ということになります。 健康で文化的な生活には自助努力が必要とはいえ 東京都で健康で文化的な最低限度の生活を送るためには、1人暮らしでも300万円、子育て家庭だと650万円ほどの年収が必要です。子育て家庭だと平均的な世帯年収では生活が苦しく感じるかもしれません。 健康で文化的な生活を実現するためには、節約や貯蓄の見直しなど生活の工夫、家族の協力なども必要ですが個人で取り組めることには限界があります。厚生労働省の諮問機関である中央最低賃金審議会は2022年8月2日、今年度の地域別最低賃金額改定ついて、各都道府県30円ないし31円の引き上げ目安を提示する答申を取りまとめました。 過去最高額ですが物価高騰の中、焼け石に水だといった指摘もあります。企業には社会保障に頼らなくても自活できるだけの賃金の引き上げが求められているともいえるでしょう。 出典 日本弁護士連合会 東京地方裁判所判決を受け、改めて恣意的な生活保護基準引下げの見直しを求める会長声明(2022年7月6日) 東京地方労働組合評議会 東京都最低生計費試算調査結果 東京地方労働組合評議会 東京都最低生計費試算調査の結果について 厚生労働省 ナショナルミニマムに関する議論の参考資料 厚生労働省 ...
Read more »
18日、ロシア南部ソチでビデオ会議に出席するプーチン大統領(AFP時事) ロシア大統領府によると、プーチン大統領とフランスのマクロン大統領が19日、電話会談し、ウクライナ情勢を協議した。両首脳は砲撃が続くウクライナ南東部ザポロジエ原発について、国際原子力機関(IAEA)の調査団を早期に派遣する重要性を指摘。プーチン氏はロシア側として「必要な支援を提供する用意がある」と表明した。
Read more »
【ロンドン共同】サッカーのベルギー1部リーグのシントトロイデンは19日、元日本代表FW岡崎慎司(36)の加入を発表した。
Read more »
高崎線踏切で列車にはねられ女性死亡 18日午前5時40分ごろ、埼玉県本庄市銀座のJR高崎線の秩父街道踏切内で、高崎発国府津行き上り普通電車(10両編成)に年齢20~40代ぐらいの女性がはねられて死亡した。 本庄署によると、電車は神保原―本庄間を走行中に事故。同署は身元を確認するとともに、事件事故、自殺を含めて詳しく調べている。 JR東日本高崎支社によると、高崎線は高崎―籠原間の上下線で一時電車の運転を見合わせ、午前6時44分に運転を再開。この影響で高崎線は上下7本が運休し、上下4本が最大67分遅れ、約2千人に影響が出た。
Read more »
пјњдёж—Ґ4пјЌ3гѓ¤г‚Їгѓ«гѓ€пјћв—‡19ж—Ґв—‡гѓђгѓігѓ†гѓЄгѓігѓ‰гѓјгѓ 首位ヤクルトが、今季6度目のサヨナラ負けで2連敗となった。11日以来8日ぶりに「3番」山田、「4番」村上、「5番」サンタナのクリーンアップを組み、2回に敵失にも乗じて3点を先制。しかし、3回以降は無得点に沈んだ。9回は無死三塁から2者連続の申告敬遠で満塁策をとったが、最後は清水が土田に右前打を浴びた。高津監督は「打たれたんだからしょうがないと思います。先に点がとれたのはすごくよかったけど、残りの7イニングが点がとれなかったので、そこは反省でしょうね」と淡々と振り返った。 日替わり打線の中で、不動の4番を張る村上は2試合連続の2安打。打率を3割2分4厘まで引き上げたが、前を打つ1~3番までが計1安打に終わった。2位DeNAは5ゲーム差に接近。指揮官は「投打ともに失敗を恐れているというか…。バットが出ないし、なかなかストライクが投げられない。ちょっと消極的に見えるので、ミスを恐れず、結果を恐れずに、どんどん仕掛けていって欲しいなと思います」と奮起を求めた。 ▽ヤクルト小川(6回途中5安打3失点で勝ち負けつかず) 状態としては良く、丁寧に投げていたのですが、最後、粘り切れず申し訳ないですし悔しいです。 中日対ヤクルト 9回裏中日無死満塁、サヨナラ打を浴びて引き上げる清水(右)(撮影・森本幸一)
Read more »
全国で確認された新型コロナウイルスの新規感染者は初めて26万人を超えました。自宅療養者の数も高い水準が続いています。 ANNのまとめでは、19日の全国の新規感染者は26万1029人で、北海道や福岡など19の道と県で過去最多となりました。 東京都は2万7676人で、前の週に比べて7275人増えました。 また、過去最多の更新が続いていた全国の自宅療養者の数は厚生労働省によりますと、前の週に比べて減少に転じ142万3431人でしたが、依然、高い水準となってます。
Read more »
セガは、2022年10月27日に発売予定の「メガドライブミニ2」の北米向けバージョンである「SEGA Genesis Mini 2」を、数量限定で日本向けとして発売すると発表、予約を開始した。 「SEGA Genesis Mini 2」は、「メガドライブミニ2」の北米発売バージョン。基本機能は「メガドライブミニ2」と同一だが、本体は当時の海外向けデザインを基にしており、一部デザインが異なるほか、同梱する6ボタンコントロールパッドも、当時の海外向けをもとにした日本版より一回り大きなサイズになっている。また、日本で使用可能なACアダプターが同梱されている。 ※コントローラーは日本版と互換性があります。 収録タイトルは、一部「メガドライブミニ2」と異なるタイトルを含む全60タイトル。なお、本商品の日本での取り扱いは、Amazon.co.jpのみとなっており、「メガドライブミニ2」と同日発売となっている。 「SEGA Genesis Mini 2」日本での数量限定販売が決定!Amazonでの予約開始 「SEGA Genesis Mini2」購入ページ () (C)SEGA
Read more »
キャスパー・ユンカー 写真:Getty Images 浦和レッズ所属のデンマーク人FWキャスパー・ユンカー(28)がJリーグ挑戦の理由を明かすとともに、Jリーグへの過小評価に反論した。18日、『The Asian Games』が同選手のコメントを伝えている。 ユンカーはFKボデ/グリムト在籍時の2020シーズンに、エリテセリエン(ノルウェー1部)で27ゴール11アシストをあげるなど、絶対的ストライカーとして活躍。昨年4月にFKボデ/グリムトから浦和レッズへ完全移籍している。 そして来日1年目の2021シーズンはグロインペイン症候群に悩まされたものの、リーグ戦15試合の先発出場で9ゴールをマーク。しかし今季はコンディション不良に悩まされており、ここまでリーグ戦25試合中9試合の先発出場にとどまっており、5得点と本来のパフォーマンスを発揮できていない。 そんなユンカーは今季ここまでの出来について「これまで何度か怪我をしたし、悪いサイクルに入るとリズムを作るのが難しくなる。ストライカーとして試合に出続けなければならない」 「今はコンディションもいいし、プレーしたいね。ストライカーとしてプレーできると思っていても、それを決めるのは自分ではないから(現状に対して)もどかしさを感じているんだ」と、自身の胸の内を明かしている。 またJリーグ挑戦を決めた理由を聞かれると「プロとしてのキャリアをスタートしたのは、20歳か21歳と少し遅かった。だけど、アジアに来て自分のコンフォートゾーンから抜け出したいとずっと思っていたのさ」とコメント。 「デンマークの人たちはみんな、僕がお金のために行っただけで、Jリーグのレベルはとても低いと思っている。なぜ36歳くらいまで待たなかったのかと思っているんだ。彼らは(Jリーグに関する)知識もないのに自分たちの意見を言うだけなのさ」とデンマークでのJリーグに対する見方に反発している。
Read more »
8月26日放送の日本テレビ系『MUSIC BLOOD』ゲストは乃木坂46 5期生 アイドルグループ・乃木坂46の5期生が、26日放送の日本テレビ系『MUSIC BLOOD』(後11:25)に出演することが決定した。 2月に加入した5期生は、五百城茉央(17)、池田瑛紗(20)、一ノ瀬美空(19)、井上和(17)、岡本姫奈(18)、小川彩(15)、奥田いろは(16)、川崎桜(19 ※崎=たつさき)、菅原咲月(16)、冨里奈央(15)、中西アルノ(19)の11人。 国内のグループアイドル単独オーディション史上最多の8万7852人、倍率7987倍の超難関を勝ち抜いた5期生の“MUSIC BLOOD”にMCの田中圭、千葉雄大が迫る。
Read more »
TWICE・モモがInstagramを更新した 9人組ガールズグループTWICEのメンバー、モモが8月16日に自身のInstagramを更新。オフショットを投稿し、話題を呼んでいる。 この日モモは、フードを被り、挑発するような強めの上目遣いでカメラに視線を送るショットを複数枚投稿。魅惑的とキュートが融合したモモワールドで、世界中のファンの反響を呼んだ。 この投稿ファンからは、「やられました」「フード被りかわいすぎる」「ほんとかわいい」「大好きすぎる」「ももりんは、永遠の推し!」など、様々なコメントが寄せられている。 挑発的な上目遣いでドキッとしたショットを披露するTWICE・モモ
Read more »
ウクライナ原発、電力供給継続を 国連総長がロシアに要求 【AFP=時事】国連のアントニオ・グテレス事務総長は19日、ウクライナ南東部にあるザポリージャ原子力発電所をめぐり、同原発を占拠するロシアに対してウクライナの送電線網から切り離さないよう要求した。 ウクライナ原発、電力供給継続を 国連総長がロシアに要求 ウクライナ政府は同日、ロシア側が同原発からの送電を断とうとしていると訴えていた。 南部オデーサを訪問したグテレス氏は「ザポリージャからの電力がウクライナの電力であることは明白だ。この原則は全面的に順守されなければならない」と述べた。 欧州最大のザポリージャ原発に対してはこのところ攻撃が続いており、核災害への懸念が強まっている。攻撃の主体をめぐっては、ウクライナ、ロシア両国が互いに非難している。 ウクライナ原発、電力供給継続を 国連総長がロシアに要求 グテレス氏は先に訪問したウクライナ西部リビウで、原発へのいかなる損害も「自殺行為」に当たると警告している。(c)AFP 【翻訳編集】AFPBB News ウクライナ原発、電力供給継続を 国連総長がロシアに要求 ウクライナ原発、電力供給継続を 国連総長がロシアに要求 ウクライナ原発、電力供給継続を 国連総長がロシアに要求
Read more »
(写真:読売新聞) 女性に性別変更した元男性が、自分の凍結精子で女性パートナーとの間にもうけた女児2人を子供として認知できるかどうかが争われた訴訟の控訴審で、東京高裁(木納敏和裁判長)は19日、性別変更前に生まれた長女(4)の認知を認めた一方、変更後に生まれた次女(2)の認知を認めない判決を言い渡した。元男性と女児2人は生物学的には親子だが、法律上の判断は分かれた。 判決などによると、40歳代の元男性は性同一性障害で性別適合手術を受け、2018年11月に戸籍上の性別を女性に変更した。元男性のパートナーである30歳代女性は、手術前に保存した元男性の凍結精子を使い、性別変更前の18年夏に長女を、変更後の20年に次女を出産。元男性と女児2人とはDNA型鑑定で親子関係が認められており、元男性は自治体に2人の「父」として認知届を提出したが、いずれも受理されなかった。 高裁は、凍結精子を提供した男性が、生殖補助医療で生まれた子供を認知できるかどうかを定めた民法の規定はないとしたものの、こうしたケースで親子関係を否定する理由もないと指摘。生物学的な親子関係があり、戸籍上も男性だった当時に生まれた長女については認知できるとして、親子関係を認めた。 一方、次女については、元男性の性別が出生時に変わっていたことから、生物学的な親子関係があっても、法律上は父としては認められないと判断した。 1審・東京家裁は今年2月、「現行の法制度では親子関係を認める根拠が見当たらない」として、いずれの認知も認めず、請求を棄却していた。 認知で法律上の親子関係が認められれば、子供側は財産の相続や養育費の請求が可能になる。元男性は判決後に「性別変更の手順で子供に差が出るのはおかしい」と述べ、改めて上告審で争う意向を示した。 早稲田大の棚村政行教授(家族法)は「子供の利益を考えると1審判決からは一歩前進したが、血縁上は親子である次女と法的な親子関係を認めず、長女と判断を分けた点は疑問が残る」と指摘。「現在の制度は生殖補助医療の発達や家族の多様化に応え切れていない。法的な親子関係を決める基準などを早急に検討すべきだ」と話した。
Read more »
ブラック企業を退社し、派遣社員として新たなスタートを切った米田さん。 楽しそうな職場だと思ったのですが、その裏では……? 社内不倫騒動に巻き込まれてしまうドロドロ恋愛物語が開幕! 今回は、新たな会社の表と裏編【Vol.1~6】をまとめてご紹介します。 Vol.1 出社初日!明るくて優しい同僚に一安心と思いきや…? これはまさか…?次々明らかになる会社の闇「上司の不倫相手は同僚でした」をまとめ読み【Vol.1~6】 ブラック企業を退職し、派遣社員として新たな職場で働くことにした米田さん。 緊張しながら出社した初日。 そこで出会ったのは……? > この話の続きを読む Vol.2 こわ!同僚に「彼氏いるの?」と聞いた瞬間豹変して… ブラック企業を退社し、派遣社員として新たな職場で働くことにした米田さん。 緊張しながら出社した初日、同じ派遣社員の野田さんが、一緒に働く人たちを紹介してくれました。 優しい人ばかりで、一安心です。 そして、1週間がたった頃……? > この話の続きを読む Vol.3 意外!美人の同僚が抱える「恋愛の闇」とは? お昼ご飯の最中に、彼氏の話になった米田さんと野田さん。 米田さんが「彼氏いないの?」と野田さんに聞くと、一瞬真顔に!! これにはいったい、どんな意味が……? > この話の続きを読む Vol.4 婚約間近の上司が不倫!「結婚したくない」その理由は 恋愛相談をきっかけに、かわいい同僚の野田さんと飲みに行くことになりました。 ...
Read more »
シントトロイデンに加入したFW岡崎慎司 (C)STVV サッカーのベルギー1部シントトロイデンは19日(日本時間20日)、元日本代表FW岡崎慎司(36)を獲得したと発表した。背番号は30。既に労働許可証を取得しており、20日のオーステンデ戦の出場も可能という。岡崎の加入でクラブの日本人選手は計5人となる。 岡崎はクラブを通じて「まずこのクラブの一員になれた事を嬉しく思います。練習に参加して、クラブの雰囲気や、スタジアムの雰囲気を感じて一気に好きになりました。近くのホテルやレストランでもシントトロイデンに住んでる人達は優しくて、ファンにも声をかけてもらいました。そんな中で自分を監督もクラブも必要としてくれた事が全てです。年齢で判断される事が多い中で自分を必要とするクラブでプレーできる事は幸せです。クラブやファン、そしてチームメイトの為に自分の全てを尽くしたいと思います!」とコメントを寄せた。 兵庫県出身の岡崎は2005年にJ1清水に入団し、11年からはドイツのシュツットガルト、マインツに在籍した。15年に移籍したイングランド・プレミアリーグのレスターではクラブ初となるリーグ制覇に貢献。19年からスペインに渡り、昨季限りでスペイン2部カルタヘナとの契約が満了し、移籍先を探しながらシントトロイデンの練習に参加していた。 シントトロイデンの立石CEOは「彼の現在のコンディションをクラブとして評価し、獲得に至りました。ドイツ、イングランド、スペインと各国でゴールを決めてきた彼のパワーをSTVVでも発揮してほしいと思います。彼の豊富な経験とフットボールに取り組む姿勢は、チームに多くの刺激を与えてくれるであろうと期待しております」と語った。
Read more »
玉森裕太主演の金曜ナイトドラマ『NICE FLIGHT!』。 8月19日(金)の『NICE FLIGHT!』第5話放送終了後から、スピンオフドラマ『NICE CONTROL!』第1話が動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」で配信スタートした。 Snow Man阿部亮平主演『NICE CONTROL!』配信開始!航空管制官と管制官訓練生の成長を描く ドラマ本編でも活躍する、Snow Manの阿部亮平演じる航空管制官・夏目幸大を主人公に迎え、本編では描かれなかったエピソードがふんだんに盛り込まれている。 ◆夏目とかすみの成長を描く 『NICE FLIGHT!』で連続ドラマ初出演にして、今回のスピンオフドラマで堂々の初主演を果たすことになる阿部。同作では、夏目とともに管制塔で働く管制官訓練生・河原かすみ(玉城ティナ)も登場し、2人の成長が描かれる。 スピンオフ『NICE CONTROL!』と本編『NICE FLIGHT!』は、同じ時間軸で進行していく。 管制官として同じチームで働く渋谷真夢(中村アン)に淡い憧れを抱いていた夏目だったが、当の真夢は倉田粋(玉森裕太)に惹かれている様子。同じくかすみも粋のことは諦めるしかないと思いはじめ…。 そんな夏目とかすみは、仕事の上では先輩と後輩。訓練生のかすみの指導を任されている夏目は、その指導方法でも多くの悩みを抱えていた。 先輩・後輩として過ごしてきた夏目とかすみに、思いがけないターニングポイントがやってくる『NICE CONTROL!』第1話。2人の管制官としての成長と葛藤、そして新たに歩んでいく2人の物語に注目だ。
Read more »
「TBSラジオ『マイナビ Laughter Night』第8回チャンピオン LIVE」フライヤー 若手芸人発掘番組「マイナビ Laughter Night」(TBSラジオ)の第8回チャンピオンライブが10月15日(土)、東京・よみうりホールで開催される。 「マイナビ Laughter Night」は若手芸人が番組への出演権を懸けてネタを披露する番組。このたび開催されるライブには、2021年11月から2022年9月までの月間チャンピオンが出場する。そのメンバーは、モシモシ、ママタルト、ガクヅケ、パンプキンポテトフライ、サスペンダーズ、シシガシラ、大自然ほか全9組。観客投票で優勝した芸人には2時間のTBSラジオ冠特番に出演する権利が与えられる。 MCは今年も南海キャンディーズ山里が担当。昨年のチャンピオン・金の国がゲスト出演する。チケットは「客席観覧チケット」「ライブ配信チケット」の2種類。共に来週8月27日(土)10時にチケットぴあで発売される。 TBSラジオ「マイナビ Laughter Night」第8回チャンピオン LIVE 日時:2022年10月15日(土)15:00開場 16:00開演 会場:東京・よみうりホール 料金 客席観覧チケット4000円 ライブ配信チケット2000円 チケット:チケットぴあで8月27日(土)10時発売。 <出演者> MC:南海キャンディーズ山里 ゲスト:金の国 出場芸人:モシモシ / ママタルト / ガクヅケ ...
Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。
Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。
Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。
Read more »
<西ж¦3пјЌ4г‚ЄгѓЄгѓѓг‚Їг‚№пјћв—‡19ж—Ґв—‡гѓ™гѓ«гѓјгѓЉгѓ‰гѓјгѓ 西武今井達也投手が、4回に突如暗転した。 3回まで1安打無失点も、1点リードの4回先頭安打の後、4四球と制球を失った。押し出しと暴投で逆転を許した。5回先頭にもソロ弾を浴びた。味方打線が一時同点に追いついたため、黒星こそつかなかった。だが、6回4安打4四死球3失点の数字以上に、悔やまれる4回の乱調に今井は「後々自分で考えたら、冷静になって試合中でも修正できなければいけなかったところ」と反省を口にした。 ただ、辻発彦監督は今井に“ど真ん中勝負”を求めた。「細かいコントロールは意識しないでしっかり腕を振ることが一番で。いい変化球も持っている。コントロール悪いってことは真ん中に投げようとしたら真ん中にいかないじゃん。単純にいえばよ。そう思うけどね。あれくらいの球を持っていたらコースを狙うより、真ん中に投げようとしてどっちかにいった方が、相手側に立つと嫌だもん」と、話した。 試合前のブルペン投球では状態が悪かったという。「でもそんなの分からないからね、マウンドに上がってみないと。マウンド上がったら非常によかった。急にああなったけど。でもああいうのも持ち味だからね。あれで抑えるのが今井だから」と、制球には目をつぶりながら、持ち味を最大限に生かしていくつもりだ。 ▽西武今井(4四球など暗転した4回に) 後々自分で考えたら、冷静になって試合中でも修正できなければいけなかったところ。 西武対オリックス 5回表オリックス無死、若月(後方左)にソロ本塁打を浴びる今井(撮影・江口和貴)
Read more »
「水着ずらして」撮影会での過激要求に愕然 「死にたくなりました」モデルが苦悩の告白「すごく嫌です」 撮影会モデルとして活動している福原もえかさんが2022年8月16日、参加者から過激なポーズを要求されることについて、ツイッターで強い嫌悪感を示した。 福原さんの告白に、モデルらからは応援のコメントが相次いでいる。 「応じてしまった事後悔してます」 福原さんは主にアマチュアのカメラマンやファンを対象に、ポートレート撮影などをする際にモデルを務める「撮影会モデル」として活動している。 福原さんは16日、撮影会に参加している一部のカメラマンから、過激なポーズを要求されることへの嫌悪感をツイッターで示した。 (以下引用) 「グラビア活動を前向きにやっているけど 過激なポーズや過激な要求が最近撮影会でありまして嫌な事を素直に書きます… その場やめてって言えない性格ですが 次の撮影会からはちゃんと断ります。一読していただけたら幸いです」 (以上引用) 投稿に添付された文書のスクリーンショットでは、「若干トラウマになってしまったので 水着撮影会で過激な事は私は嫌です」と説明。「水着をちょっとずらしてもっと胸見せてって言われるのすごく嫌です」「正直ニプレスが見えてしまう事件とか度々あってその度死にたくなりました」と、具体的な例を挙げつつ、過度な要求について苦言を呈した。 「ほんとに嫌です。やめてくださいって言えなかったので応じてしまった事後悔してます」とも明かした福原さん。今後については「9月からはなるべくストレス無く撮影会をしたいので御理解いただける方のみ予約お願いします」としている。 「勇気を持って発信して良かったな」 福原さんの投稿には、モデルやコスプレイヤーとして活動する人らから、多くの応援の声が寄せられている。福原さんと同様に、過激な要求を受け不快な思いをしたことがあるという声も目立つ。 同業者らからの応援メッセージに、福原さんは「勇気を持って発信して良かったなって思いました」「嫌な事は我慢しないのとても大切ですね!」としている。 一部からは、福原さんの訴えを批判する声も出たようだ。福原さんは、そうした批判をスクリーンショットで引用し、「グラビアやってる子にはなにしてもいいみたいな考えの人ってやっぱりいるよね… ほかにも辞めればいいじゃんって意見もちょいちょい来てたけどなんでルール違反してる人の為に辞めないと行けないのかなって思う…」と複雑な胸中をつづった。 撮影会モデルを辞めるべきではないかとする意見には、「それだったらグラビア辞めなよって意見多いから言います 私が嫌だって発信した事は私が出演してる撮影会でも他の撮影会でも利用規約に違反行為として書かれてることです。その施設の利用規約に従わなくてもいいでしょって考えの大人がいる事に呆れてます…怖いです。恐怖すぎ…」とし、勝手な言い分ではないと強調している。
Read more »
愛菜美(比嘉愛未)の悪意が正樹(中島裕翔)を陥れる<『純愛ディソナンス』第6話完全版> 『純愛ディソナンス』第6話完全版 新田正樹(中島裕翔)は、「コアスパーク」社長の路加雄介(佐藤隆太)とコラボ企画の打ち合わせをしていた。打ち合わせには、路加の命令で和泉冴(吉川愛)も同席。 <ドラマ『純愛ディソナンス』これまでのあらすじ完全版> 路加が提案したのは、セカンドパートナーを探すためのマッチングアプリ「セカプリ」のプレミアム会員に、「モノリスエステート」が所有するリゾート施設を利用してもらうという企画だった。 その席で路加は、記者発表と同時にユーザーがすぐにサービスを利用できるよう、リゾート施設のリノベーションを急いでほしいと正樹に依頼する。 冴は、打ち合わせの後、5年前、盗撮写真を流失させたのが正樹の妻・愛菜美(比嘉愛未)であることを正樹に話そうとする。だが、愛菜美が現れたために話すことができなかった。 冴が会社に戻ると、なぜか母・静(富田靖子)が来ており、社員たちに菓子を配って回っていた。静を部屋の外へ引っ張り出し、追い出そうとする冴。だが静は、そんな冴の気持ちなどお構いなしで、まだ正樹に会っている冴のことが心配だったなどと言いだす。 正樹と会う約束を取り付けた冴は、公園で彼に会い、愛菜美のことを話す。すると正樹は、愛菜美から打ち明けられて知っているという。冴は、愛菜美が正樹を陥れようとしていると主張した。冴に近づいたのもそのためだというのだ。 だが正樹は、この5年の間にすべてを失ったものの「愛菜美がそばにいてくれたから前に進めた」と返すと、「こうやって会うのはもうやめよう」と言い残して去っていく。 自室にあった愛菜美の本をすべて捨て、小説を書き始めようとするが、アイデアが浮かばず、まったく書けないでいる冴。朝比慎太郎(髙橋優斗)は、そんな冴に声をかける。慎太郎とのさりげないやり取りがきっかけで、冴はもう一度、小説を書き始めた。 愛菜美は、優しく接してくる正樹のことが心に引っかかり、何も書けないでいた。原稿を催促するマネージャーの色部(髙橋洋)に「全部嘘に見えるのよ。何もかも」と、書けなくなった理由を告げ…。 コアスパークを訪れた正樹は、路加に、リノベーション工事の進捗状況を報告する。リフォーム会社に無理を聞いてもらったおかげで、記者発表までに工事は終わる予定だった。 路加は、前祝いだといって正樹に酒を付き合ってもらう。「家族も仕事もすべてを失ったところから、今の仕事でようやくここまでやり直せた。今回のプロジェクトでさらなる発展のチャンスを得てワクワクしている」と正樹に告げる路加。 それに対して、正樹も「自分もようやくやりがいを見つけられた」と返す。「過去に別れを告げて、前に進む覚悟ができた」。路加にそう打ち明けた。 ある日、コンビニに行こうとしてシェアハウスを出た村上晴翔(藤原大祐)は、玄関先で様子をうかがっている静に出会う。 静は、晴翔を喫茶店に誘い、食事をごちそう。晴翔から「嫌がられているのになぜ、冴に会いに来るのか」と問われた静は、メールを見せた。 それは「Hermit」と名乗る謎の人物から送られてきた、冴の盗撮写真の数々だった。それを見て、冴のことが心配になったのだという。 夜、愛菜美がバーで飲んでいると、そこに路加がやってくる。コラボ小説が一向に進んでいいない愛菜美に、「仕事以外に気を取られているからだろ?」と告げる路加。すると愛菜美は、「自分が書いてきた小説でも、恋をしている2人は運命で結ばれているから、邪魔する人間はいつも悪魔として描かれる」と言いだす。 そんな愛菜美に「俺たちみたいな人間は、誰かの特別になれないんだよ」と返して微笑む路加。それは、かつて愛菜美から言われた言葉だった。 愛菜美が「なぜモノリスエステートにこだわるのか」と路加に問いかけると路加は、「君がいるからかな」と返し…。 冴は、過去の自分にけじめをつけるために書き始めた小説を完成させる。 それを勝手に読んでいた晴翔や園田莉子(畑芽育)は、「先生(=正樹)にも読んでもらうべきだ」と助言する。慎太郎からも背中を押された冴は、「もう一度だけ会ってもらえませんか?」と正樹にメッセージを送った。 すると正樹から、「仕事があるから18時なら」という返信が届く。 コアスパークとモノリスエステートの合同企画「セカプリゾート」の記者会見の日、準備に追われていた正樹は、路加がまだ会見場に来ていないことに不審を抱く。 すると、部下の1人が慌てた様子でやってきて、正樹にタブレットを見せた。そこに映っていたのは、路加が別の不動産会社と記者会見を開いているライブ配信映像だった。 それを見た賢治(光石研)は激怒し、「路加を連れて来い」と正樹に命じた。 コアスパークへと急いだ正樹を待っていたのは、路加ではなく、部下の木之本(清水伸)だった。 木之本は、「モノリスエステートではなく他の会社を選んだのは、そちらのほうが好条件だったから」と正樹に伝える。続けて木之本は、今回のことは愛菜美もすべて知っていたと告げた。 路加がいるというレストランへ向かった正樹は、路加と楽しそうに食事をする愛菜美の姿を目撃。正樹は、店の中へ入ることができず、呆然とその場から離れた。 ...
Read more »