北野武氏、ジャニー喜多川氏めぐる性被害告発に「ようやく声を上げる時代がきた」米誌のインタビューで明かす

こちらもおすすめ>>「15歳の僕への性的行為は悪いこと」元ジャニーズJr.の男性が記者会見。ジャニー喜多川氏からの被害を証言

大手芸能プロダクション「ジャニーズ事務所」の元所属タレントが、創業者ジャニー喜多川氏(2019年に死去)からの性暴力を相次いで告発した問題について、映画監督で漫才師、俳優の北野武氏が「声を上げる時代が来た」とコメントした。

北野氏は5月24日、カンヌ国際映画祭で開かれた自身の監督作品『首』の上映会で、ハリウッドレポーターのインタビューに応じた。

ジャニーズの性加害問題への見解を求められ「日本でもようやく、LGBTQのことや性的ハラスメントについて声をあげる時代が来た」「しかしそういった(ハラスメントの)話は、これまでずっと(私たちの業界を)取り巻いてきた」などと述べたという。

北野武氏、ジャニー喜多川氏めぐる性被害告発に「ようやく声を上げる時代がきた」米誌のインタビューで明かす

北野武氏、ジャニー喜多川氏めぐる性被害告発に「ようやく声を上げる時代がきた」米誌のインタビューで明かす

カンヌ国際映画祭で、『アステロイド・シティ』上映会のレッドカーペットに姿を見せた北野武氏(5月23日)

喜多川氏の性暴力問題が大きく取り上げられるきっかけになったのは、3月に放送されたBBCのドキュメンタリー『J-POPの捕食者 秘められたスキャンダル』だ。

番組では、喜多川氏から性的虐待を受けたという複数の元所属タレントの証言が紹介された。加えて、大手メディアや日本社会がこの問題から目を背け、芸能界の有力者として喜多川氏を賞賛し続けてきたことを報じた。

ドキュメンタリーは大きな反響を呼び、4月に元「ジャニーズJr.」で歌手のカウアン・オカモト氏が記者会見して喜多川氏から性被害を受けたと述べるなど、元所属タレントによる告発が続いている。

さらに5月14日には、現社長の藤島ジュリー氏が動画で「被害を訴えられている方々に対して深く、深くお詫び申し上げます」「関係者の方々、ファンの皆様に大きな失望とご不安を与えましたこと、重ねてお詫び申し上げます」と謝罪した。

北野武氏、ジャニー喜多川氏めぐる性被害告発に「ようやく声を上げる時代がきた」米誌のインタビューで明かす

記者会見したカウアン・オカモト氏(2003年4月12日)

BBCのドキュメンタリーの放送後に、ようやく大きな社会問題として取り上げられるようになった喜多川氏の性的暴行疑惑だが、1960年代から週刊誌などで報じられ、同氏を訴える裁判の中で被害証言も出ていた。

さらに1988年には、元所属タレントでフォーリーブスのメンバーだった北公次氏が、喜多川氏による性被害を著書『光GENJIへ―元フォーリーブス北公次の禁断の半生記』で告発している。

自身は1970年代から芸人としてのキャリアを築いてきた北野氏は、ハリウッドレポーターのインタビューで「戦後、日本には巨大な芸能事務所ができた。そういった事務所は、(公平な)契約を結ぶより、タレントを奴隷のように扱ってきた。それは今でも続いている」「タレントの収入が搾取されている。最近、そういった過去の古い制度的慣習やその他の問題が、明るみに出ている」とも述べている。

News Related
  • EXIT兼近大樹、“ほぼ100万”高価なジーンズを即決購入「すごいな」視聴者から驚きの声

    EXIT兼近大樹、“ほぼ100万”高価なジーンズを即決購入「すごいな」視聴者から驚きの声 EXIT兼近大樹が高価なジーンズを即決購入。視聴者からは「ほぼ100万じゃんw」と驚きの声が寄せられた。 【映像】兼近が98万7800円ジーンズを購入「お似合い!」の声 『7.2 新しい別の窓 #63(ななにー)』では、『第39回ベストジーニスト2022』で一般選出部門を初受賞した、みちょぱが「草なぎ剛さんオススメのジーンズを買いに行きたい」とリクエスト。香取慎吾、EXIT兼近と共に古着ショップに出かけた。 入店すると草なぎのデニム愛が爆発。終始テンション高く、兼近にさまざまなジーンズを勧めた。そんな中で、草なぎ自身も、数あるアイテムから品定めしていた。 草なぎが「欲しい!」と直感が働いたのが50年代リーバイス XX(ダブルエックス)。しかし、“兼近が似合いそう”ということで、兼近が試着する流れに。 すると予想以上に似合ったため、兼近も上機嫌に。「98万7800円」という高価な品だが「買いますよ!」と即決しつつ、「こんなに高い買い物初めてだ…」とも口にしていた。 兼近の漢気購入を受け、視聴者からは「お似合い!」「かっこいい」という声が届いたほか、「ほぼ100万じゃんw」「すごいなー」など驚きのコメントも続々と到着していた。 (ABEMA『7.2 新しい別の窓 #63』より)
    See Details: EXIT兼近大樹、“ほぼ100万”高価なジーンズを即決購入「すごいな」視聴者から驚きの声
  • 有吉弘行 上岡龍太郎さんを追悼「私が最も尊敬する上岡さん。非常に残念」

    有吉弘行  お笑いタレント・有吉弘行(49)が4日にパーソナリティーを務めるJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHTDREAMER」(日曜後8・00)に生出演。肺がん、間質性肺炎のため5月19日に亡くなった元タレントの上岡龍太郎さん(享年81)を追悼した。  番組冒頭に有吉は「上岡さん亡くなりまして残念でした。81歳ということで」と切り出し「私が最も尊敬する上岡さんでございました」と語った。  また「この世界に入ったキッカケも上岡さんと(島田)紳助さんの番組『EXテレビ』ということで、上岡さんにはお世話になっておりました」と振り返った。そして「非常に残念」と追悼した。  上岡さんは1959年、横山パンチの芸名でトリオ芸人「漫画トリオ」としてデビュー。68年に解散後はABCテレヒ゛「探偵!ナイトスクープ」や関西テレビ「ノックは無用!」などで司会者として活躍。人気絶頂だった2000年に58歳で引退し、その後はほとんど公の場に姿を現していなかった。
    See Details: 有吉弘行 上岡龍太郎さんを追悼「私が最も尊敬する上岡さん。非常に残念」
  • 霜降り明星・粗品「ついにアイフルのCMに出た」キャスティングにネット爆笑「適役すぎ」「ギャラで返済」

    粗品がアイフルのテレビCMに出演 お笑いコンビ、霜降り明星の粗品が5日、ツイッターを更新。この日から放送が始まったアイフルのテレビCM「凛とした女将」シリーズ第20弾となる「久しぶりに料亭」篇に出演していることを伝えると大きな反響を呼んだ。 大地真央と今野浩喜が出演し、「そこに愛はあるんか?」などのセリフで知られる同社のCM。久しぶりに料亭に帰った今野が女将さんに声をかけると、着物に身を包んだ粗品が振り返り、「今野、そこに愛はあるんか?」と問いかける。しかし、このやりとりは夢であり、今野が驚いて目を覚ますといったストーリーとなっている。 ギャンブル好きで、多額の借金を抱えていることでも知られる粗品。そんな粗品は同社のCM出演について「ついにアイフルのCMに出た」と報告し、自身の出演シーンの動画を公開した。 粗品のキャスティングにネットユーザーは「適役すぎて爆笑」「常連過ぎるからかw」「多額の借金してる人が消費者金融のCM出てるのは草」「お世話になってるところのCMに出たのか」などと爆笑。YouTube上で公開している動画でも同社を利用していることを明かしている粗品だけに「自分がアイフルに支払った利息でギャラをもらうとかおもろい」「ギャラで返済するギャンブル王」「働いて返済するスタイル好き」などと想像を膨らませ、面白がるネットユーザーも目立った。
    See Details: 霜降り明星・粗品「ついにアイフルのCMに出た」キャスティングにネット爆笑「適役すぎ」「ギャラで返済」
  • 【旅行解禁】旅好き必見!安く旅行する方法を徹底解説

    旅行の交通費を抑えるアイデア 旅行でもっとも多くの費用がかかるのは、交通費です。飛行機や電車などの費用を抑えられれば、大幅な節約が可能です。旅行の交通費を抑えるアイデアとしては、LCC(格安航空会社)や「青春18きっぷ」などの利用が挙げられます。それぞれを解説いたします。 LCCを利用する 安価で旅行に行きたいのならば、LCCの利用は欠かせません。LCCであれば、大手航空会社よりも、2~5割ほど安く航空券を購入できるため、大幅な節約が可能です。 LCCによっては、定期的にセールも開催しています。セール期間中には、ただでさえ安い航空券が、さらにリーズナブルな価格で購入できるため、タイミング次第では、相当お得に入手できます。 ただし、LCCはメリットが多い反面、デメリットもありますので、事前に把握しておきましょう。まずLCCは、遅延やキャンセルが多いうえに、さまざまな機内サービスが有料です。シートも狭いことが多いため、注意してください。 最安値の航空券を購入する そのときどきで、もっとも安い航空券を購入できれば、大幅な旅費の節約が可能です。LCC各社の公式サイトや、航空券の価格を比較できるウェブサイトを利用すれば、もっとも安い航空券を検索・入手できます。 サイトによって、使い方がやや異なるものの、基本的には、出発地と目的地、日程を決めて、検索するのみです。航空券を比較できるサイトであれば、往路と復路で、それぞれの最安値もチェックできます。 青春18きっぷを購入する 青春18きっぷは、もともとは、旅費を節約したい学生向けにリリースされた切符です。1回(一日)あたり2410円で、全国のJR普通列車、快速列車をフリーパスで利用できます。学生向けの切符としてリリースされたという経緯はあるものの、実際には、年齢制限などはないため、何歳の方でも購入・使用が可能です。 ただし、青春18きっぷは発売される時期が決まっているため、注意しましょう。2月20日~3月31日、7月1日~8月31日、12月1日~12月31日となっており、利用できる期間も定められています。基本的に、学生が長期休みに入る時期にあわせて、発売されている点が特徴です。 また、青春18きっぷは、自動改札機を利用できません。利用の際には、改札に常駐している駅員に、切符を提示して通ります。 宿代を抑える方法 トータルで旅費を抑えたいと考えるのであれば、宿代も節約しましょう。ホテル代を抑える方法としては、宿泊施設の検索・予約サイトの活用が効果的です。全国さまざまなエリアの宿泊施設を検索できて、価格を比較しつつ、宿を選択できます。 また、ホテルを使わないというのもひとつの手です。一人旅であれば、ホテルではなくて、個室タイプのネットカフェを利用してみてはいかがでしょうか。シャワーや洗濯機を完備しているネットカフェもあるため、1泊くらいであれば、問題なく宿泊できます。 また、ホテルによっては、早期予約で割引を適用してくれるところもあります。旅の日程が決まっているようであれば、早期予約をして、お得に宿泊しましょう。 ちょっとした工夫で旅費は抑えられる! 旅行の交通費を抑えるには、LCCの利用がもっとも有効です。格安航空券を検索できるウェブサイトや、セールも併用すれば、より安価で航空券を入手できるため、大幅な旅費の節約が可能です。電車で旅をするのならば、青春18きっぷの利用も検討してみましょう。 宿代を節約するには、宿泊施設の検索・予約サイトの利用がおすすめです。安価なホテルを見つけられて、オンラインでダイレクトに予約もできます。取りあえず、寝起きさえできればいいと考えるのならば、ネットカフェで宿泊するのも、ひとつの手です。ぜひ、検討してみてください。 執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー
    See Details: 【旅行解禁】旅好き必見!安く旅行する方法を徹底解説
  • NHK「どうする家康」強右衛門(岡崎体育)に石投げる亀姫(當間あみ)の天然ぶりに「漬物石サイズはダメだって」

    徳川家康(松本潤)、瀬名(有村架純)、亀姫(當間あみ)、松平信康(細田佳央太)。(C)NHK 嵐・松本潤が主演を務めるNHK大河ドラマ「どうする家康」の第21話が4日、放送され、家康の娘、亀姫(當間あみ)の天然少女ぶりが、多くの視聴者の笑いを誘った。 貧しい小国に生まれた徳川家康(松本)が、戦国の世で何度もギリギリの決断を迫られつつ、家臣たちとの絆を深めながら未来を切り開いていく半生を描く大河。この日の「長篠を救え!」では、武田勝頼(眞栄田郷敦)の軍勢が奥三河の長篠城を包囲。家康に窮状を伝えるため、城主の奥平信昌(白洲迅)が家臣の鳥居強右衛門(岡崎体育)を岡崎へ送り出した。川を泳いで敵陣を突破し、命がけで奔走した強右衛門の活躍は感動を呼び、その非業の死は大河ファンの涙を誘った。 行き倒れた強右衛門を見た亀姫は… そんな強右衛門が岡崎に到着し、力尽きて道端で倒れているのに気づいて、母の瀬名(有村架純)に知らせたのが、ほかならぬ亀姫だった。獣の毛皮をまとった強右衛門を大きな熊か猿だと思った亀姫は、生きているかどうか確かめるために石をぶつけてみた。1つ、2つと石を投げても反応がなかったため、3つ目に両腕でも容易に持ち上がらないほどの大きな石に手をかけているところで、強右衛門がようやく起き上がった。 このシーンに視聴者は爆笑。SNSには、「なんだその超初期のRPGみたいなリアクションwww」「確認の仕方www吹いてしまった」「三段落ちのように、でっかい石をぶん投げようとするちょっと天然の亀姫さま」「漬物石サイズはダメだって」「姫、そんな石を投げたら生きていても死にます」「3回目で殺せる石を投げようとする亀姫so cute」といったコメントがズラリと並んだ。このあと、大食漢の強右衛門にソフトボールとハンドボールの中間くらいのサイズのまん丸の握り飯を作って振る舞う場面も「にぎり飯がでけえ 石といい亀姫パワー系プリンセス」「さっきから、亀姫が持つものが、石といいおにぎりといい、デカすぎるw」と面白がられていた。 前週は戦を前に爆睡 第20話(5月28日放送)では、武田との戦に備え、瀬名とともに普段生活している築山の屋敷から岡崎城に避難。いつ戦闘が勃発してもおかしくない緊張状態の中で寝床につき、「慣れぬ場所ではなかなか…」と言いかけてすぐに眠りに落ちるくだりがあったことから、「この前は爆睡してたし、今日はデカい石投げようとしてたし、かなり天然ちゃんよね」「先週から亀姫ちゃんの大物ぶりが際立ってきて楽しい」などとほっこりさせられた視聴者も散見された。
    See Details: NHK「どうする家康」強右衛門(岡崎体育)に石投げる亀姫(當間あみ)の天然ぶりに「漬物石サイズはダメだって」
  • 「スーパープリン、二つお願いします」(私)「えっ…いいんですか?」(お店の人) 「プリンで満腹になりたい」長年の夢を静岡と兵庫で叶えた50代男

    プリンでおなかをいっぱいにしたい、という夢 西宮のインザシーのリットルプリン。実は1リットル以上あります  「おなかいっぱいプリンを食べてみたい」。そんな思いを持ってる人って結構多いんじゃないでしょうか。少なくとも「レディーボーデンを一人で一気に食べてみたい」と思ってる人程度にはそういう人が存在すると、筆者は確信しています。  筆者はもう38年来のバイク乗りですが、昔からライダーにはたくさん食べる人が多かったように思います。ツーリング系のバイク雑誌で紹介されるお店はたいてい「でか盛り」系でしたし、バイク仲間で話題になるのも「あそこのとんかつ屋は量がすごい」とか、そういうお店でしたし。  そんな仲間内で30年ほど前に聞いたお話がありました。  「静岡に、バケツプリンと呼ばれる巨大なプリンを出すお店がある」  なんとも魅力的なお話なのですが、なぜか実際に行った彼らの反応は一様に微妙でした。おいしそうと言うよりも、辛そうだったのです。  プリンなんていうものは固まってはいるけれど口の中でトゥるんと溶けるもの、つまり「準飲み物」なんだからそうおなかに溜まるものでもあるまい。ビールとか何リッターも飲む人がいるんだから、プリンもきっと無限に食べ続けられるに違いない。筆者はそう考えていました。 静岡のスーパープリンは植木鉢だった  春先のある日、友達に誘われて静岡に行く機会があり、ついに30年来の懸案事項バケツプリンを解決しておくことにしました。  バケツプリンというからには、おそらく「デザート」として別腹に収まるようなものではないのでしょう。きちんとこれを「昼ご飯」として食べる、そんな「食事」のカテゴリーに違いありません。ということで、せっかく関西から静岡に来ているのに「さわやかのハンバーグ」をスルーして、「カントリーロード」のスーパープリンにチャレンジすることにしました。 静岡のカントリーロードの名物スーパープリン  その日、お店は空いていました。友達と2人、席にスタンバイします。程なくお店の人が注文を取りに来られました。  「スーパープリン、二つお願いします」  「えっ、……いいんですか?」  少し戸惑った様子でした。こういうパターン(おっさん二人がそれぞれにスーパープリンを注文する)は珍しいのかも知れません。  しばらくして、両手にプリンを持ってお店の人が現れました。いやこれ、でかいです。まあ「バケツ」というほどではありませんが、ちょっとした植木鉢くらいあります。  シン・ゴジラで蒲田君が上陸する際に、科学者が「陸に上がると体重で潰れてしまうでしょう」なんておっしゃるシーンがありましたが、プリンもこのサイズになると通常の固さでは重力に負けて崩壊しそうです。それが潰れずに自重を支えている訳ですから、つまりこれは固くてぎっしり濃厚である、ということですね。  またプリンはプリンでも冷蔵庫で固めて作るタイプのやつでしたら、とにかくたくさん仕込めば固まるわけですが、これはいわゆる「焼きプリン」です。玉子と牛乳を蒸して(あるいは加熱して)固めるのですから、よっぽど上手くやらないとスが入って中までボコボコになるでしょう。しかしこれ、表面こそ多少の凹凸はあるものの、中はしっかりと詰まっています。おそらく試行錯誤の末に編み出されたレシピに違いありません。  そしてさらに上にはかなりたっぷりと生クリーム。全体的に甘さ控えめのプリンによくマッチしていますが、ボリューミーです。  最初の半分くらいはおいしかったですが、うすうす「これはヤバいかも」と感じました。結構おなかがいっぱいになるのです。ほぼ液体、なんて侮っていたのは間違いでした。ラスト1/4くらいはかなり頑張る展開になってしまいました。 奈良の「まほろば大仏プリン」大。500g。一人で食べて、美味しさと満腹感を感じるのにちょうど良いサイズですね 実は地元にも、もっとすごいやつが控えていた インザシーの通常サイズのプリン。これでも結構大きいです  後で調べると、静岡のスーパープリンは1kgあったそうです。さらに後日、近くの兵庫県西宮市にも「リットルプリン」というのがあるのを知りました。行きがかり上、これも食べてみないわけにはいきません。  そのお店はインザシー。西宮マリーナにあるライダースカフェです。実はここには何度かお邪魔してたのですが、これまでリットルプリンのことは知らなかったのです。  インザシーの昼間の営業を担当されている、あにーさんが作るリットルプリン。前日までに要予約の特別メニューです。 「実は昨日予約を知った時間の関係で、少しだけ牛乳が足りなかったんです。それで、配分が通常よりもやや『濃厚』になってます」 という嬉しいような大変なような事前情報をいただき待っていますと、出てきました、リットルプリン。なんというかその、四角いです。大きさはペヤングソース焼きそばの容器くらいでしょうか。静岡のスーパープリンよりも大きい気がします。  「リットルと言いながら、実は1100ccあるんですよ」  さらに不安になる情報ありがとう。カレー用みたいな大きめのスプーンで掘り始めます。うーん、これはみっしりと詰まっています。濃厚さが手触りで伝わってきます。レアチーズケーキに近い手応えです。しかし、味はとてもおいしいです。  「スが入らないようにゆっくり加熱するので、これ作るのに1時間半ほどかかります」  やはり、前日までの予約が必要なんですね。そんな話を聞きながらひたすら食べました。写真のタイムスタンプを見ると14時42分に食べ始めて、完食が14時59分。17分かかりました。もっと時間を掛けていたら満腹中枢にストップを掛けられていたかも知れません。   一口すくってすぐに感じます。この手応え、これは手強い 半分ほど食べ進んだところ。まるでドーバー海峡の壁のように荒々しく聳えています ここまでおよそ16分。いよいよ最後となると少し寂しい気もします 何とか残さず食べられました。ご馳走様でした  「実はこのプリンの上に通常のプリンを載せた『キャッスルプリン』、さらにこのプリンを二つ重ねてその上に通常プリンを載せた『キングキャッスルプリン』もあります。さすがにこれはいままで完食した人はいません」  甘いもの好きな大食いの皆さん、一度チャレンジしてみませんか? (まいどなニュース特約・小嶋 あきら)
    See Details: 「スーパープリン、二つお願いします」(私)「えっ…いいんですか?」(お店の人) 「プリンで満腹になりたい」長年の夢を静岡と兵庫で叶えた50代男
  • ウクライナの反攻、「戦略的に重要な領土」を奪還 米高官

    CNNの取材に答える米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)/CNN (CNN) 米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)は、CNNの取材に答え、米国は、ウクライナがロシアに対する反転攻勢によって、「戦略的に重要な領土」を奪還すると考えていると述べた。 サリバン氏は、どのような場所でどの程度の領土を奪還するかは現地の状況次第だとしながら、「しかし、我々は、ウクライナが反転攻勢で成功を収めると信じている」と語った。 サリバン氏は、年内に何らかの交渉が行われるとみているかとの質問に対して、時期には言及しなかったものの、戦場での動きが今後の交渉に「大きな影響」を与えるとの見方を示した。 サリバン氏は、ウクライナのゼレンスキー大統領自身が今回の戦争は最終的には外交によって終結すると述べていると指摘した。
    See Details: ウクライナの反攻、「戦略的に重要な領土」を奪還 米高官
  • 鳥谷敬氏 首位独走の阪神について「いた時と違いますか?」と聞かれて「今の方が強いですね」

    鳥谷敬氏  元阪神で2000安打を達成した野球解説者の鳥谷敬氏(41)が5日、TBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。セ・リーグで阪神が2位のDeNAに5ゲーム差をつけて首位に立っていることについてコメントした。  阪神は前日4日のロッテ戦(甲子園)で、「令和の怪物」佐々木朗希投手(21)に今季初の黒星をつけた。才木浩人投手(24)が被安打3、12奪三振の圧巻の完封劇を演じて4勝目。完封は自身2度目ながら9イニングでは自身初の完投、完封となり、佐々木朗との投げ合いを制した。チームは連勝で貯金を今季最多タイの18とした。  「ひるおび!」に初出演した鳥谷氏は、MCの恵俊彰に「今年の阪神、調子いいですね」と聞かれ「めちゃくちゃ強いですね」と言い、「鳥谷さんがいた時と違いますか?」には「今の方が強いですね」と答えていた。
    See Details: 鳥谷敬氏 首位独走の阪神について「いた時と違いますか?」と聞かれて「今の方が強いですね」
  • 《沼津“乳児”死体遺棄》「2人で“太客”をボコボコに…」赤ちゃんを焼いた“ナニワのホス狂”24歳ママ容疑者と、共に逮捕“売れないホスト(20)”の正体「恐喝、暴行、裏引き、タブーのオンパレード」

    鳥谷敬氏  元阪神で2000安打を達成した野球解説者の鳥谷敬氏(41)が5日、TBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。セ・リーグで阪神が2位のDeNAに5ゲーム差をつけて首位に立っていることについてコメントした。  阪神は前日4日のロッテ戦(甲子園)で、「令和の怪物」佐々木朗希投手(21)に今季初の黒星をつけた。才木浩人投手(24)が被安打3、12奪三振の圧巻の完封劇を演じて4勝目。完封は自身2度目ながら9イニングでは自身初の完投、完封となり、佐々木朗との投げ合いを制した。チームは連勝で貯金を今季最多タイの18とした。  「ひるおび!」に初出演した鳥谷氏は、MCの恵俊彰に「今年の阪神、調子いいですね」と聞かれ「めちゃくちゃ強いですね」と言い、「鳥谷さんがいた時と違いますか?」には「今の方が強いですね」と答えていた。
    See Details: 《沼津“乳児”死体遺棄》「2人で“太客”をボコボコに…」赤ちゃんを焼いた“ナニワのホス狂”24歳ママ容疑者と、共に逮捕“売れないホスト(20)”の正体「恐喝、暴行、裏引き、タブーのオンパレード」
  • ロシア側が“ウクライナの大規模攻撃”開始と撃退を発表 ウクライナ側は反転攻勢の時期“明言せず”示唆か

    鳥谷敬氏  元阪神で2000安打を達成した野球解説者の鳥谷敬氏(41)が5日、TBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。セ・リーグで阪神が2位のDeNAに5ゲーム差をつけて首位に立っていることについてコメントした。  阪神は前日4日のロッテ戦(甲子園)で、「令和の怪物」佐々木朗希投手(21)に今季初の黒星をつけた。才木浩人投手(24)が被安打3、12奪三振の圧巻の完封劇を演じて4勝目。完封は自身2度目ながら9イニングでは自身初の完投、完封となり、佐々木朗との投げ合いを制した。チームは連勝で貯金を今季最多タイの18とした。  「ひるおび!」に初出演した鳥谷氏は、MCの恵俊彰に「今年の阪神、調子いいですね」と聞かれ「めちゃくちゃ強いですね」と言い、「鳥谷さんがいた時と違いますか?」には「今の方が強いですね」と答えていた。
    See Details: ロシア側が“ウクライナの大規模攻撃”開始と撃退を発表 ウクライナ側は反転攻勢の時期“明言せず”示唆か
  • マイボトル派に朗報! ニトリの「吸湿&脱臭エコドライヤー」は水筒を乾かすのにぴったり

    鳥谷敬氏  元阪神で2000安打を達成した野球解説者の鳥谷敬氏(41)が5日、TBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。セ・リーグで阪神が2位のDeNAに5ゲーム差をつけて首位に立っていることについてコメントした。  阪神は前日4日のロッテ戦(甲子園)で、「令和の怪物」佐々木朗希投手(21)に今季初の黒星をつけた。才木浩人投手(24)が被安打3、12奪三振の圧巻の完封劇を演じて4勝目。完封は自身2度目ながら9イニングでは自身初の完投、完封となり、佐々木朗との投げ合いを制した。チームは連勝で貯金を今季最多タイの18とした。  「ひるおび!」に初出演した鳥谷氏は、MCの恵俊彰に「今年の阪神、調子いいですね」と聞かれ「めちゃくちゃ強いですね」と言い、「鳥谷さんがいた時と違いますか?」には「今の方が強いですね」と答えていた。
    See Details: マイボトル派に朗報! ニトリの「吸湿&脱臭エコドライヤー」は水筒を乾かすのにぴったり
  • 全仏OPで加藤組の失格主張した対戦相手に重鎮たちが激怒「卑劣」「出場禁止にするべきだ」

    鳥谷敬氏  元阪神で2000安打を達成した野球解説者の鳥谷敬氏(41)が5日、TBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。セ・リーグで阪神が2位のDeNAに5ゲーム差をつけて首位に立っていることについてコメントした。  阪神は前日4日のロッテ戦(甲子園)で、「令和の怪物」佐々木朗希投手(21)に今季初の黒星をつけた。才木浩人投手(24)が被安打3、12奪三振の圧巻の完封劇を演じて4勝目。完封は自身2度目ながら9イニングでは自身初の完投、完封となり、佐々木朗との投げ合いを制した。チームは連勝で貯金を今季最多タイの18とした。  「ひるおび!」に初出演した鳥谷氏は、MCの恵俊彰に「今年の阪神、調子いいですね」と聞かれ「めちゃくちゃ強いですね」と言い、「鳥谷さんがいた時と違いますか?」には「今の方が強いですね」と答えていた。
    See Details: 全仏OPで加藤組の失格主張した対戦相手に重鎮たちが激怒「卑劣」「出場禁止にするべきだ」
  • もしあなたなら使う?使わない?「寿命」と引き換えに“最強”能力を手にしたキャラたち

    鳥谷敬氏  元阪神で2000安打を達成した野球解説者の鳥谷敬氏(41)が5日、TBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。セ・リーグで阪神が2位のDeNAに5ゲーム差をつけて首位に立っていることについてコメントした。  阪神は前日4日のロッテ戦(甲子園)で、「令和の怪物」佐々木朗希投手(21)に今季初の黒星をつけた。才木浩人投手(24)が被安打3、12奪三振の圧巻の完封劇を演じて4勝目。完封は自身2度目ながら9イニングでは自身初の完投、完封となり、佐々木朗との投げ合いを制した。チームは連勝で貯金を今季最多タイの18とした。  「ひるおび!」に初出演した鳥谷氏は、MCの恵俊彰に「今年の阪神、調子いいですね」と聞かれ「めちゃくちゃ強いですね」と言い、「鳥谷さんがいた時と違いますか?」には「今の方が強いですね」と答えていた。
    See Details: もしあなたなら使う?使わない?「寿命」と引き換えに“最強”能力を手にしたキャラたち
  • 失格の加藤未唯が謝罪で擁護のコメント殺到 大坂元コーチのバイン氏「謝る必要はない」フランス選手「あり得ない決定」

    鳥谷敬氏  元阪神で2000安打を達成した野球解説者の鳥谷敬氏(41)が5日、TBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。セ・リーグで阪神が2位のDeNAに5ゲーム差をつけて首位に立っていることについてコメントした。  阪神は前日4日のロッテ戦(甲子園)で、「令和の怪物」佐々木朗希投手(21)に今季初の黒星をつけた。才木浩人投手(24)が被安打3、12奪三振の圧巻の完封劇を演じて4勝目。完封は自身2度目ながら9イニングでは自身初の完投、完封となり、佐々木朗との投げ合いを制した。チームは連勝で貯金を今季最多タイの18とした。  「ひるおび!」に初出演した鳥谷氏は、MCの恵俊彰に「今年の阪神、調子いいですね」と聞かれ「めちゃくちゃ強いですね」と言い、「鳥谷さんがいた時と違いますか?」には「今の方が強いですね」と答えていた。
    See Details: 失格の加藤未唯が謝罪で擁護のコメント殺到 大坂元コーチのバイン氏「謝る必要はない」フランス選手「あり得ない決定」

OTHER NEWS

朝獲れの地魚を使ったアジフライを、定食とバーガーで!!

朝獲れの地魚へのこだわりがスゴイ  美味しいアジフライを求めて、やってきたのは神奈川県横須賀市です。横浜横須賀道路の「佐原IC」方面から「ハイランド」という名称の住宅街に向かって急坂を登ります。筆者(増井貴光)の愛車、1986年モデルのホンダ「CT110」で2速全開しないと登りません。登りきった住宅街の中に、目指す店があります。 横須賀市「ハイランド」の住宅街にある「さがみ湾」。暖簾の店名よりも「魚屋食堂」の文字が目立つ 横須賀市「ハイランド」の住宅街にある「さがみ湾」。暖簾の店名よりも「魚屋食堂」の文字が目立つ  この辺りかな? と思ったくらいに鉄塔が中央にあるロータリータイプの交差点に出て「お! ラウンドアバウトだ!」なんてしょうもないことに喜ぶ筆者です。その先を細い道に入ったところで目的の店「さがみ湾」に無事到着しました。 【画像】住宅街にある地魚料理の店「さがみ湾」のアジフライを見る(18枚)  壁に貼られたメニューなどを見ると、近くにある下浦漁港の朝獲れ地魚がいただけるとのこと。「朝獲れ日替わり海鮮丼」や、36年間注ぎ足しているタレを使った「地魚天丼」など、またまた目移りするメニューが目白押しではないですか。もちろんフライもその日に仕入れた魚を使っているとのこと。これは、かなり期待できます。  そして、そのフライを使った「元祖地魚バーガー」もあります。バーガー好きとしては外せません。この日のフライは、太刀魚と地アジということで、アジフライで「元祖地魚バーガー」をお願いします。そしてメインの定食は、刺身とフライの「地アジ膳」か、ストレートに「地アジフライ定食」か悩みに悩んで「地アジフライ定食」に決定。アジフライをご飯とバーガーでいただくという、豪華アジフライ日米フルコース的な横須賀らしいチョイスとなりました。 「さがみ湾」の「地アジフライ定食」。アジフライは半身が3枚。ご飯とみそ汁、漬物という布陣 「さがみ湾」の「地アジフライ定食」。アジフライは半身が3枚。ご飯とみそ汁、漬物という布陣  待つこと数分、「地アジフライ定食」がやってきました。揚げたてのアジフライは半身が3枚、レタスとタルタル、辛子、レモンが添えてあります。ご飯、みそ汁、漬物がそろって「地アジフライ定食」です。  いつも通りアジフライからいただきます。大きさは普通ですが厚みがあります。揚げ具合はばっちり、サクサクです。アジの旬ということもあって、身はフワフワです。朝獲れのアジそのものの旨味が効いています。タルタルともソースともよく合います。かなり高得点のアジフライです。油を通すことで美味しくなるフライですが、やはり素材が美味しいことが一番です。 「さがみ湾」の「元祖地魚バーガー」。その日によって獲れた地魚を使う。この日は太刀魚とアジだった 「さがみ湾」の「元祖地魚バーガー」。その日によって獲れた地魚を使う。この日は太刀魚とアジだった 「地アジフライ定食」を完食して、「元祖地魚バーガー」をいただきます。柔らかいパンに挟まれているのは「地アジフライ定食」と同じアジフライ、しかも2枚。かなりボリュームがあります。これで350円って、安すぎではないでしょうか!? ソースが効いて美味しいです。辛子マヨネーズも合いそうだなぁと思っていたら、奥からタルタルが出現。自動的に味変されて最後まで美味しくいただきました。  ご主人に話を聞くと、下浦漁港の水揚げも仕事にしているので、新鮮な地魚を安く仕入れることができるそうです。三浦の魚市場で仕入れることもあるそうですが、地物の良い魚が揚がらない時は他で仕入れたりはしないという、地魚へのこだわりが強いです。「地魚海鮮丼」や「地魚天丼」を食べに再訪しようと思いながら店を後にしました。 野比海岸と下浦漁港の間にある「北下浦海岸環境施設」。三浦半島と房総半島の両方を見渡せる気持ちの良い公園施設。写真は遠くに三浦海岸を望む 野比海岸と下浦漁港の間にある「北下浦海岸環境施設」。三浦半島と房総半島の両方を見渡せる気持ちの良い公園施設。写真は遠くに三浦海岸を望む  急坂を降り、国道134号に出て三浦方面に向かいます。この辺りの道路は緩やかな長い坂になっていて、「尻こすり坂通り」という表記がありますが、ハイランドの急坂に比べたらそこまででもない気がする……などと独り言をつぶやきながら到着したのは「北下浦海岸環境施設」です。  東京湾に面した遊歩道的な場所で、浦賀水道を行き交う大型船や、三浦半島、房総半島の景色を眺めながら、「さがみ湾」の魚が揚がる下浦漁港のすぐ近くで「元祖地魚バーガー」を頬張るのも良さそうだなぁ、などと思いながら帰路につく筆者でした。 Read more »

若村麻由美、エプロン姿で「この素晴らしき世界」にクランクイン

若村麻由美、エプロン姿で「この素晴らしき世界」にクランクイン 若村麻由美が主演を務め、フジテレビ系で7月にスタートする連続ドラマ「この素晴らしき世界」(木曜午後10:00)の撮影がスタートした。 「この素晴らしき世界」は、平凡な生活を送る主婦が、ひょんなことから芸能界で活躍する大女優になりすましながら、二重生活を強いられてしまうコメディー。普段はスーパーマーケットでパートをしており、家では夫と冷め切った関係にある主婦・浜岡妙子(若村)は、ある日を境に大女優・若菜絹代としてなりすまし生活を送ることに。ストーリー前半は、平凡な主婦が家族にも内緒で女優の替え玉を演じるドタバタ劇を描くコメディー、後半部分では、芸能界や一般社会の不正や矛盾に立ち向かっていく社会派ドラマの様相を強めていく。 若村は、妙子が働くス-パー「ラビットマート」の野菜売り場でクランクイン。物語の劇中写真も、このたび初公開された。初日は白いカットソーにのエプロンというラフないでたちでのシーンが撮影された。 収録現場に到着すると、制作スタッフよりも大きな声で「これから(1クール)よろしくお願いします!」とあいさつし、若村の作品に懸ける思いが垣間見えた。撮影の合間には、監督と共に熱心に、時には笑顔で話し合いながら、初日の収録は順調に進んでいった。今後は、主婦である妙子とは真逆な性格の持ち主でもある、女優の絹代としてのシーンも撮影予定。1人2役で、主婦と女優を若村がどのように演じ分けていくのか、期待が高まる。 ドラマを手掛ける鈴木吉弘プロデューサーは「若村麻由美さんに主演を引き受けていただけることになって、ご本人とお会いしていろいろお話をしまして、主婦と大女優という2役を演じていただくにあたって、多少セリフの言い回しや語尾などを変更して、脚本を書き直して新しい決定台本を作りました。物語全体については全く変わっていません」と、鈴木京香が体調不良を理由に降板したが、若村の主演でのストーリー変更はないとのこと。 また、“なりすまし”“1人2役”という今作の軸を成立させるために求めていたことについて、「“平凡な主婦”と“大女優”という2役だけではなく、“主婦がなりすました女優”という中間の一面もあり、とても多彩な表現が求められます。若村さんとご一緒させていただくのは今回が初めてなのですが、さまざまな作品を拝見していて、役柄ごとに見事に違いを演じ分けて表現されているので、この難しいキャラクターも面白く見せてくださると確信しています」と信頼を寄せる。 さらに、「今作は荒唐無稽なコメディーなのですが、主人公が異世界に飛び込んでしまって、純粋な目線だからこそ見えるその異世界の奇妙なことに気付き、それを“世直ししていく”という物語でもあります。これは、私たちの生きる社会の中のどこにでもあるような問題についても同じで、目を背けずに無関心にならずに、純粋な目線で見て、自分のできる範囲でできることから直していこうよ、というメッセージになればと思っています」と作品に込めた思いも明かす。 そして、「最初に企画があって、それにもっともふさわしいと思う方々をキャスティングさせていただき、その後にさらにキャラクター造形が“当て書き”という形になるように、脚本を修正していきました。これから発表させていただくキャストも含めて異次元の豪華さとなっていて、演技のぶつかり合いが楽しみです。それぞれの俳優の個性が生きる、“どのシーンを切り取っても面白い組み合わせ”のキャスティングになっていると思います」と確かな手応えを伝えている。 ある日、妙子の前に、西條隼人と名乗る者が現れる。それは女優である若菜の事務所関係者だった。西條は、週刊誌のスキャンダルがきっかけで、若菜が国外へ失踪してしまったことを伝え、その若菜の身代わりとしてスキャンダルの釈明会見に出席してほしいと妙子に頼む。というのも、妙子と若菜は顔だけでなく声までもがそっくりで、事務所関係者も認めるほどだったのだ。突拍子もない内容に妙子は断るが、身代わりを務めることで得られる高額な報酬が頭から離れない。後日、妙子は、西條らの説得と高額報酬につられ、会見に出席することに。会見当日、若菜が所属するプロダクションの社長・比嘉莉湖(木村佳乃)と、若菜の夫・水田夏雄(沢村一樹)と出会い、いよいよ会見本番を迎えるが――。 Read more »

【J2「好不調」】電光石火の「3対2カウンター」で被弾!!「シュート20本で惜敗」の清水が急ブレーキ!秋葉監督「誰も助けてくれない」(1)

山形相手に2失点を喫したGK権田修一  撮影/原壮史 ■清水の攻撃のオプションが山形を翻弄するも… 「超攻撃的」が、精度を欠いた。 J2リーグ第19節が6月3、4日に行なわれ、6位の清水エスパルスは15位のモンテディオ山形と対戦した。順位は大きく離れているが、清水は勝点28で、山形は勝点22である。しかも、山形は16節から大分トリニータ、ブラウブリッツ秋田、ロアッソ熊本を退け、3連勝を飾っている。リーグ屈指の攻撃力を誇る清水にとっても、簡単な相手ではない。 清水は前節のツエーゲン金沢戦に勝利し、リーグ戦の連敗を「2」で止めた。この日は累積警告で前節を欠場したMFホナウドが先発に復帰し、MF中山克広が負傷離脱の2列目右サイドにはMF神谷優太が入る。前節の後半に負傷交代したMFカルリーニョス・ジュニオは、いつもの2列目左サイドでスタメンに名を連ねる。 清水のキーマンは元日本代表MF乾貴士だ。秋葉忠宏監督の就任とともに4-2-3-1のトップ下に固定されると、ビルドアップからチャンスクリエイトまでを担い、前節までリーグトップの6アシストを記録している。 2日に35歳の誕生日を迎えた乾を、どのように生かすのか。対戦相手の警戒も強まるなかで、この日の清水はオプションを用意していた。2列目右サイドの神谷が内側へ入り込み、乾とともにトップ下のような立ち位置を取るのだ。乾、神谷、カルリーニョス・ジュニオ、FWチアゴ・サンタナがワンタッチでボールをさばける距離感を保ち、左SB吉田豊も高い位置を取ることで、清水は中央から左サイドを制圧する。左で崩して右でフィニッシュの形を何度も作り出すものの、シュートの精度を欠いてしまう。 決定機を浪費したら、試合の流れは変わっていくものだ。40分、山形の右サイドからのクロスが左ポストを叩き、そのままゴールに吸い込まれてしまう。前半だけで10本のシュートを浴びせながら、清水は0対1で折り返すことになってしまった。 ■「誰も助けてくれない」と清水・秋葉監督 0対1で迎えた後半開始直後、清水はカウンターを浴びる。敵陣のセンターサークル付近で攻守が入れ替わり、一気に3対2の局面へ持ち込まれる。両SBが攻め上がっていたスペースを使われ、48分に痛恨の2失点目を喫した。 秋葉監督は52分にホナウドとチアゴ・サンタナを下げ、MF宮本航汰をボランチに、FWオ・セフンを1トップに配する。さらに58分、右足首を痛めた神谷に代わって、MFディサロ・燦・シルヴァーノがピッチに立つ。 しかし、攻撃の迫力は増していかない。秋葉監督は75分にカルリーニョス・ジュニオと乾に代えて、MF成岡輝瑠とFW北川航也を起用する。さらに、選手の立ち位置を変えた。宮本をアンカーに置いて白崎と成岡をインサイドハーフとし、前線には右からディサロ、オ・セフン、北川の3人を並べる。 システム変更は奏功する。相手ゴールに近い位置でボールに絡めるようになった白崎が。78分にペナルティエリアすぐ外から決めて1点差に迫る。しかし、その後は決定機を生み出せない。後半も10本のシュートを浴びせた清水だが、1対2で敗れてしまった。 乾と神谷のふたりが距離感近くプレーする前半の形や、ラスト15分からの4-3-3は、オプションとして今後も使えるだろう。攻撃のバリエーションは増えたものの、チームが強みとするべき決定力で、この日は山形に劣った。1対2で敗れた清水は、6位から9位に後退している。 試合後の秋葉監督は「(ペナルティ)ボックス周りのトレーニングやるしかありません。誰も助けてくれないので、自分たちでしっかり這い上がりたい」と、厳しい表情を浮かべつつ前を向いた。監督交代後はリーグ戦8戦負けなし(6勝2分)とV字回復したが、16節のジェフユナイテッド千葉戦で初黒星を喫してからは1勝3敗と黒星が先行する。J1昇格圏へ再び食い込んでいけるか、ここが正念場だ。 Read more »

藤本美貴、逮捕の東谷義和容疑者に一言 自身は「被害者までもいっていない」

 タレントの藤本美貴が5日、都内で行われたアメリカの掃除機メーカー・シャークニンジャの新製品発表会に出席した。  降壇時に前参院議員のガーシーこと東谷義和容疑者の逮捕について報道陣から声がかかった。昨年末には東谷容疑者による暴露、いわゆる“ガーシー砲”の余波を受けたとあって「ある意味被害者ですが…」と聞かれたが、藤本は「被害者までもいっていないので…」と語るにとどめた。  シャークニンジャの新製品「CleanSense iQ」と「CleanSense iQ+」は、iQセンサー、フロアセンサー、エッジセンサー、ライトセンサーという4種類のセンサーによる独自のセンシング技術を搭載した、“気が利く”コードレス掃除機となる。  藤本は実際にさまざまなシチュエーションで同機の性能を体験。「生きているみたい。一緒に掃除をしてくれている感覚で愛着が湧いてきますね」と感動を伝え、その後のトークセッションでは、日々の掃除の悩みや家事にまつわるエピソードなどの話題を展開した。  MCから夫・庄司智春との結婚15周年について触れられると、「子どもが生まれてからずっと子どもたちと行動するのが当たり前だった」としみじみ語り、「付き合っていた頃みたいに、10数年ぶりに夫婦2人で旅行してみたいですね」と笑顔を見せた。そして「たまには温泉とかでゆっくりしたいな」と、庄司へ“公開おねだり”も繰り出した。 Read more »

兵庫知事、職員らの執務中喫煙に「違和感覚えた」…県庁舎や出先機関の敷地内を全面禁煙に

兵庫県庁の全面禁煙化で喫煙所が廃止された2号館のベランダ(神戸市中央区で)  兵庫県は「世界禁煙デー」の5月31日から、県庁舎や出先機関の県民局などの敷地内を全面禁煙にした。たばこの煙による健康被害から職員や来訪者を守るのが目的で、主導した斎藤知事は「県自らが健康な社会作りや禁煙に向けた機運を作っていきたい」としている。(大田魁人)  兵庫県は2013年に受動喫煙防止条例を施行し、官公庁施設は禁煙となったが、屋外に喫煙所を設けることは認められていた。県庁舎ではベランダや中庭の7か所に職員用の喫煙所があり、職員らが執務中にたばこを吸っていた。議場棟にも喫煙所が設けられていた。総務省や他の自治体で勤務してきた斎藤知事は就任時、「これまでの職場では勤務時間に敷地内で喫煙することは認められておらず、違和感を覚えた」という。  医師や大学教授らでつくる「県受動喫煙防止対策検討委員会」は昨年3月、敷地内の全面禁煙や勤務中の禁煙を求める報告書をまとめた。これを受け、兵庫県は喫煙対策に着手。今年4月以降、休憩時間を除き、業務中の喫煙を禁止し、喫煙所も3か所に縮小。庁舎内の売店でのたばこ販売も取りやめた。5月31日から議場棟や出先機関を含め、計90か所以上の喫煙所を全て廃止し、敷地内での喫煙を全面的に禁じた。  兵庫県によると、昨年5月時点で、47都道府県の庁舎のうち、敷地内を全面禁煙にしているのは12都道府県だった。自身は喫煙しない斎藤知事は5月31日の記者会見で、「公共スペースで喫煙しないのは時代の流れだ。喫煙は個人の自由だが、周りへの健康被害もある。愛煙家の方には協力してもらいたい」と理解を求めた。職場が完全に禁煙となったことから、喫煙する県職員は近くの県民会館やJR元町駅の喫煙所を利用しているという。 Read more »

中日20歳、8試合で援護3点の“悲劇” 奪三振トップでも1勝…12球団最低の「1.06」

中日・高橋宏斗【写真:荒川祐史】 中日の高橋宏斗は9イニング当たりの援護点が、12球団最低の「1.06」 ■オリックス 5ー0 中日(4日・バンテリンドーム) 好投しながらも、なかなか勝ち星に恵まれていない中日の高橋宏斗投手が、またしても援護なしに泣いた。4日にバンテリンドームで行われたオリックスとの交流戦に先発し、7回を投げて13三振を奪うもチームは0-5で完封負け。61奪三振はリーグトップタイ、防御率は2.47になったが、ここまで1勝6敗となっている。援護の少なさは「データ」で見ても一目瞭然の状況だ。 セイバーメトリクスの観点から野球の分析を行う株式会社DELTAのデータを参照すると、9イニング当たりの援護点を示す「RS/9」は、50イニング以上投げている投手の中で12球団ワーストの「1.06」。2位の田中将大投手(楽天)でも「2.24」と2倍以上の援護を受けており、突出した数字となっていることがわかる。 唯一の勝利は、今季初登板だった4月6日のヤクルト戦(バンテリン)にまで遡る。そこからは8試合連続で勝ち星がついておらず、その期間の援護点はわずか3点にとどまっている。自身初のタイトル獲得も視野に入れる好投を続けているだけに、打線の奮起を願いたいところだ。(Full-Count編集部 データ提供:DELTA) データ提供:DELTA 2011年設立。セイバーメトリクスを用いた分析を得意とするアナリストによる組織。書籍『プロ野球を統計学と客観分析で考える デルタ・ベースボール・リポート1~3』(水曜社刊)、電子書籍『セイバーメトリクス・マガジン1・2』(DELTA刊)、メールマガジン『1.02 Weekly Report』などを通じ野球界への提言を行っている。集計・算出した守備指標UZRや総合評価指標WARなどのスタッツ、アナリストによる分析記事を公開する『1.02 Essence of Baseball』も運営する。 Read more »

加藤未唯組失格敗退 失格訴えた?相手ペアSNSが大炎上 「それでもプロ?」「恥を知れ」 全仏OP

ダブルス3回戦で途中失格で敗退となった加藤未唯、アルディラ・スーチャディ組(AP)  テニスの全仏オープン第8日はパリ・ローランギャロスでダブルス3回戦が4日に行われ、女子の第16シード、加藤未唯(ザイマックス)アルディラ・スーチャディ(インドネシア)組がマリエ・ブズコバ(チェコ)サラ・ソリベストルモ(スペイン)組と対戦し、6―7、3―1で迎えた第5ゲーム途中に失格となり、敗退した。  加藤がポイント間に相手コート側に打った球がボールガールを直撃。主催者によると故意ではなかったが、危険な行為とみなされた。ボールガールは頭痛が出たという。ショッキングな結末に加藤は号泣した。  加藤は5日、自身のツイッターで英語で謝罪。「今日の不幸な事故について、ボールガール、私のパートナーのアルディラとチーム、そして私のサポーターに心からお詫びを申し上げます」とした。行為については、意図的なものではなかったことを強調。ローランギャロスから賞金とポイントをはく奪されるペナルティーを受けたことも記している。  一方、一部海外メディアでは相手が異議を申し立てて失格を促したと報じられ、ブズコバとソリベストルモのインスタグラムには批判が殺到。「グランドスラムに勝てないことを願って、二度と勝てませんように」「ひどいスポーツマンシップ 恥を知れ。あなたはカトウとディラから勝利を盗んだ」「今すぐフォローをやめよう」「それでも自分自身をプロ選手と呼ぶの?」「敵を失格にするために審判を押しつける必要はない 次の試合で負けることを願っている」などと辛らつなコメントが寄せられた。 Read more »

「ブランドやめるまで、たたこうと思ってます」ガーシー容疑者、被害者男性を脅迫か…家族や周囲への危害も示唆

常習的脅迫などの疑いで逮捕されたガーシー容疑者が、被害者のジュエリーデザイナーの男性を「ブランドやめるまで、たたこうと思ってます」などと脅迫していたことがわかりました。 ガーシーこと東谷義和容疑者は去年、YouTubeに配信した動画で著名人ら3人を常習的に脅迫した疑いなどが持たれています。 3人のうちジュエリーデザイナーの男性は、店の閉鎖に追い込まれましたが、捜査関係者などへの取材で、ガーシー容疑者が「奥さんもよく知っています」「ブランドやめるまで、たたこうと思ってます」などと脅していたことがわかりました。 「全部話は入ってきています。とことんいきます。これ撤退してください」 さらに、ブランドのスポンサーに対しても、続けるなら名前を出すなどと言い、撤退を迫ったということです。 警視庁はガーシー容疑者が、家族や周囲の人々にも危害を加えることを示唆し、常習的に脅迫していたとみて調べています。 Read more »

音戸渡船の待合所がカフェに 広島県呉市の2021年に廃止された「日本一短い航路」 手書き料金表そのまま、面影残す

待合所だった建物を活用したカフェ。奥左に音戸大橋が見える  広島県呉市の音戸瀬戸の両岸を結び2021年に定期航路を廃止した「音戸渡船」の警固屋側の待合所が、カフェに生まれ変わった。住民や観光客が集える場所をつくろうと、同市倉橋島でレジャー施設などを手がけるザ・ビーチサンダルが開設した。  木造の待合所を改装した。運航当時の面影を残そうと「大人100円」「小人50円」などと記した手書きの料金表などはそのままにしている。海側のスペースは木の板を敷き詰めてかさ上げし、テラス席にした。「音戸大橋の下を行き交う船を間近に見られる」と店長の吉田達さん(53)は満足する。  5月下旬に本格的に運営を始めた。メニューは今後固めていく方針だが、気軽に飲めるコーヒーや軽食のほか、レモンなど地元の特産物を使ったメニューも検討している。約100メートル北に設けた駐車場には、運航に使われていた「かもめ号」を展示している。  江戸時代から約300年続いたといわれる渡船事業。「日本一短い航路」と呼ばれ、12年度には約8万4千人が通勤や通学で利用していた。だが13年に第2音戸大橋が開通してから利用者が減り、21年に廃止。以来、待合所と船は使われていなかったという。 Read more »

戦闘機が緊急発進 小型機が米首都近郊を飛行、墜落

F16戦闘機が4日、米首都ワシントン上空付近を飛行した小型機に対して緊急発進した/Larry MacDougal/AP (CNN) 北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)のF16戦闘機が4日、米首都ワシントン上空付近を飛行した小型機に対して緊急発進した。小型機はその後、バージニア州南西部の国有林付近に墜落した。 小型機が飛行制限空域に侵入したのか、機内で緊急事態が発生していたのかなどは分かっていない。F16戦闘機が同機を撃墜したわけではないと当局は説明し、安全ではない飛行をした航空機に対して米連邦航空局(FAA)が戦闘機の出動を要請するのは通常の措置だと言い添えた。 発表によると、F16戦闘機は小型機と連絡を取ろうとしたが、パイロットは無反応だった。 F16戦闘機は超音速飛行が許可されており、首都ワシントン周辺ではこの影響で衝撃波が発生した。 墜落した小型機はセスナ560サイテーションV。NORADの戦闘機が午後3時20分ごろ進路をさえぎった。NORADは同機が墜落するまでパイロットとの通信を試みたとしている。 捜査に詳しい関係者によると、同機には4人が搭乗しており、予定していた目的地を約500キロ通り越して墜落した。 バージニア州警察によれば、現場では夜に入っても捜索活動が続けられている。州警察に航空機が墜落したらしいとの連絡が入ったのは午後3時50分ごろだった。 小型機はテネシー州の空港を発ち、ニューヨーク州ロングアイランドの空港に向かっていた。 米議会警察によると、連邦議会議事堂では同日午後、小型機が付近の上空を飛行したことを受け、一時的に警戒レベルが引き上げられた。 Read more »

【難読漢字】「田圃」正しい読み方は?「田園」とは違う?

前回:【難読漢字】「海象」正しい読み方は? オスには長い牙があります 難読漢字クイズ Vol.507 「読めそうで読めない」「間違えると、ちょっと恥ずかしい」「習ったはずなのに思い出せない」そんな難読漢字をクイズで出題! 【難読漢字】「田圃」正しい読み方は?「田園」とは違う? なんだろう… 正解は  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 【難読漢字】「田圃」正しい読み方は?「田園」とは違う? <正解> 「たんぼ」 と読みます! わかりましたか? ぜひ他のクイズにも挑戦して、脳を活性化させましょう! 他の難読漢字クイズにも挑戦! 正解はこちら 正解はこちら 正解はこちら Read more »

橋下徹氏 岸田首相も公邸で記念撮影に「全然問題ない」「総理だって気を許すことができる空間が必要」

橋下徹氏  元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(53)が5日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。岸田文雄首相2日、公邸内で昨年末、親族との忘年会の際に記念撮影をするなど不適切な行動をした長男翔太郎氏の問題に絡み、自らも記念写真に納まっていたことを認めたことに言及した。  2日発売の写真週刊誌「フライデー」によると、写真には首相や裕子夫人、翔太郎氏ら18人が写っていた。首相は「スウェットにダウンベスト、はだしという寝間着姿」だった。首相は官邸で記者団に「親族と食事を共にした。私的なスペースで同席した。公的スペースなどでの不適切な行為はないと考えている」と強調した。首相は公的スペースで不適切な行動をした翔太郎氏を更迭している。  橋下氏は「まず写真を撮ること自体、家の中なんだから全然問題ないし、家で親族みんなで撮った写真が表に出ても家の中だったらね、服装もどうのこうの言いますけど僕、家の中だったらパンツ一丁だしね。みんなそんな感じじゃないですか」と言い、「だから総理だって気を許すことができる空間が絶対に必要だと思う」と自身の考えを述べた。その上で「ただ(立憲民主党代表の)泉さんが言うように、セキュリティー上、テロ対策として写しちゃいけない部分が表に出たんなら問題です。たしか大使館とか公的な場に行った時に扉を写さないでくれとか、ここは写さないでくれってテロ対策上あるんですよ。もしそういう所が表に出たんだったらこれは問題ですけども、そうじゃなければまあ自宅なんで、と僕は思うんだけどね」と話した。また、「翔太朗さんが今回の問題に限らず前に外遊の時にお土産買った時に公用車使って変な言い訳してたんで、そういうものが積もり積もってこうなった」と分析していた。 Read more »

さすが王様!2年後運航予定 サウジの新興「リヤド・エア」、早くも実機を公開

「リヤド・エア」の塗装が施されたボーイング787-9型機 2023年3月12日に設立が発表されたサウジアラビアの「リヤド・エア」は、6月4日に同社の塗装を施したボーイング787-9型機を公開しました。3月に同機を72機(うちオプション33機)数十億ドル規模の契約を済ませていますが、早くも約3か月で実機が登場しました。機体には、ボーイング社のテスト機へ付与される「機体記号:N8572C」が見えますが、宣伝用に一時的に用意された機体か、同社向けの機体かは明らかになっていません。 機体左側(ポートサイド)には、大きく英字で「Riyadh Air」と描かれているのに対し、機体右側(スターボードサイド)には、大きくアラビア語で社名が描かれています。同社によると、この機体の他にも“もう1種類”の塗装を用意しているとのことで、近々2種類目の塗装も発表されます。 「リヤド・エア」は、サウジアラビア皇太子が会長を務める政府系ファンド「パブリック・インベストメント・ファンド(PIF)」が100%出資して設立された同国第2の国営航空会社。首都リヤドを拠点とし、2025年に運航を開始し、2030年までには世界100都市以上への就航を目指します。また、リヤドでは世界最大級の空港となる6本の滑走路を有する「キング・サルマン国際空港」の建設が進められており、同社の計画を後押しします。 Read more »

【誰?】リンガーハットの店員さんに『自腹で食べるくらいオススメの商品』を聞いたら「見たこと無いメニュー」が出てきた

【誰?】リンガーハットの店員さんに『自腹で食べるくらいオススメの商品』を聞いたら「見たこと無いメニュー」が出てきた 日本最大の長崎ちゃんぽん専門店、リンガーハット。個人的にリンガーハットのすごいところは「品数が少なくても成り立っているところ」だと思っている。基本的に期間限定メニューが1品あるだけで、あとはレギュラーメニューだけで勝負できてるんだからすごいよなぁ。 それはさておき、店員さんに「自腹でも食べるくらいオススメのメニュー」を教えてもらうこの企画『店員さんの自腹レコメンド』の第11回は「リンガーハット」が登場だ。足繁くリンガーハットに通っている私(サンジュン)は、同店のメニューは把握しているつもりであったが……。 ・店員さんに聞いてみよう まずは本企画の概要を説明しておきたい。『店員さんの自腹レコメンド』はその店で働く店員さんに「自腹でも食べるくらいオススメのメニュー」を教えてもらうガチ企画である。許可取り等はしていないため、成り行き任せの要素が非常に大きいことが特徴だ。 で、今回のリンガーハット編であるが、当初は「ちゃんぽんか皿うどんしかないよな……」と考えていた。どちらも美味しいので構わないのだが、おもしろ味には欠けてしまうハズ。「まあそういう店だし……」と思いつつ、リンガーハットへ足を運んだことをお伝えしておく。 だがしかし、対応してくれた30代の女性店員さんが教えてくれたメニューのうちの1つは “君は誰だ状態” だったと言っていいだろう。あなたはリンガーハットにこんなメニューがあるとご存じだっただろうか? というわけで、以下でリンガーハットの店員さんが「自腹でも食べるくらいオススメのメニュー」をご覧いただきたい。定番から大穴まで合計4品を教えてもらったぞ(価格は標準価格で表記しています)。 ・梅肉と鶏むね肉の冷やしまぜめん(790円) あまりにも有名な話であるが、リンガーハットの冷やし系メニューは超鉄板である。こちらのメニューも爽やかな梅の風味とモチモチ食感の麺が好相性! 「リンガーハットの冷やしメニューにハズレ無し」の格言通り、超安定感のある味わいだ。 ・長崎皿うどん(730円) 店員さんいわく「自分で食べるのはちゃんぽんより皿うどんの方が多いですね」とのこと。また「お酢を結構かけて食べます」と言っていた。おわかりの通り、リンガーハットの皿うどんがイマイチなわけがない。からしをたっぷり入れて食べても最高だ。 ・鶏白湯つけめん(600円) ホームページによると「東京都内一部店舗限定」で発売されているという鶏白湯つけ麺。私は言われるまでその存在に気付かなかったが、店員さんは「タッチパネルに写真がないので気付かれない方が多いんですよね」と言っていた。 麺の量も200グラムから400グラムまでは均一料金で「スープ割も可能です」「お好みで柚子胡椒を入れてお召し上がりください」とのこと。リンガーハットで鶏白湯つけ麺だと……? いや、君は誰なんだ?   気になるお味はというと、鶏白湯の濃厚な旨味とちゃんぽん麺がよく絡む! つけ麺らしくなかなか塩分は濃いめで、柚子胡椒が非常にいい!! また具のかまぼこもそうだが、刻み海苔の風味がいい仕事をしていた。リンガーハットのつけ麺、なかなかよろしいのではないでしょうか。 ・半チャーハン(290円) 「私がよくやる食べ方で……」と教えてくれたのが「半チャーハン」である。店員さんは「鶏白湯つけめんとセットで食べることが多い」とのことだった。どちらかというと控えめなあっさり系のチャーハンだったので、主張の強いつけ麺と相性はバッチリだ。 ・地域限定メニュー 先述の通り、リンガーハットの2枚看板は「長崎ちゃんぽん」と「長崎皿うどん」である。まかないなどで食事をする際、店員さんが「それ以外」を選びがちになるのはある意味で自然なのかもしれない。つまり「梅肉と鶏むね肉の冷やしまぜめん」と「鶏白湯つけめん」は当然の選択なのだろう。 ホームページを見てみると、リンガーハットでは「鶏白湯つけめん」のような地域限定メニューが少なくないので、お住まいの地域によっては地域限定メニューを食べてみるのもいいハズだ。 お会計の際、店員さんは「お味はどうでしたか?」と聞いてくれたが「最高でした」以外の言葉はない。メニューが少なくてもまた行きたくなる店、リンガーハット。レギュラーメニューだけで勝負できてるんだから本当にすごいよなぁ。 参考リンク:リンガーハット 執筆:P.K.サンジュン Photo:RocketNews24. Read more »

長崎西洋館の閉館に伴いハローワークが長崎市中心部に移転

長崎西洋館の閉館に伴いハローワークが長崎市中心部に移転 長崎市の複合商業施設「長崎西洋館」の閉館に伴い、ハローワークなど3つの施設が移転し6月5日から、業務を開始しました。 長崎市のメルカつきまち4階に移転・開所したのは就労支援を行う「ヤングハローワーク長崎」と「ハローワーク長崎つきまちセンター」就職に関する相談や研修などを行う「県人材活躍支援センター」です。 6月5日、開所式が行われました。 3つの施設は、5月末まで長崎西洋館で業務を行ってきましたが、閉館に伴いアクセスの良さなどを理由にメルカつきまちに移転しました。 長崎公共職業安定所 所長「ハローワーク本省は午後5時15分で閉めているが、こちらはそれ以降も開いていて仕事帰りに寄る人もいると思う」 一方、県人材活躍支援センターが行っていた一人親家庭への支援業務については、長崎交通産業ビルの「YELL長崎」に集約されます。 3つの施設の窓口は、午前10時から午後6時半までで転職相談なども受け付けています。 Read more »

鈴木福 「芦田愛菜ちゃんに恋したことがある?」ド直球質問にズバリ回答 「マルモ」共演で大ブレーク

鈴木福  俳優の鈴木福(18)が4日放送のABEMA「7.2新しい別の窓 #63」(日曜後3・00)にゲスト出演。女優の芦田愛菜(18)について言及する一幕があった。  鈴木と芦田は2011年に放送されたフジテレビの連続ドラマ「マルモのおきて」で共演し、大ブレーク。  番組内企画「EXITスクープ!ウソ?ホント?」に登場した鈴木は「芦田愛菜ちゃんに恋したことがある?」というお題に、「大ウソです。全然ないです」ときっぱり否定。  「この時、好きな子いました。幼稚園から好きだった子が」と明かし、当時小1ながらも撮影現場は「お仕事って感じで、(芦田とも)友達っていう感じです」と割り切っていたという。  ともに大学生となり、草なぎ剛に「逆に今、会うとどうなの?」と聞かれ、「今会うと“愛菜さん”って感じで。すごいなって思いながら。全然話しますけど。連絡先知らないです」と明かし、スタジオからは驚きの声が。香取慎吾は「ないだろ!7歳始まりで2年一緒にいても9歳。連絡先交換しようよみたいな時ないでしょ」と理解を示した。  香取から「“仕事感”はあったよね、きっと」と聞かれ、「僕は撮影現場が楽しい場所っていう感じだったんです。たぶん中学生くらいで仕事として、将来どうしたいかみたいなのを考えて自覚みたいなのが出てきたんですよね」と答え、スタジオ中は自省しながら襟を正す姿に笑いが漏れていた。 Read more »

ちょっと「コア」な都内観光はいかが?東京の離島への交通費やアクセスを徹底解説!

ちょっと「コア」な都内観光はいかが?東京の離島への交通費やアクセスを徹底解説! 東京周辺の離島へのアクセス方法 東京周辺には、いくつもの離島があります。東京の都心からも容易にアクセスできて、手つかずの自然が残る島でのんびり過ごせると、離島へのプチ旅行は人気です。ここでは、島ごとのアクセス方法と交通費を紹介します。 大島、利島、新島、式根島、神津島へのアクセス方法と交通費 大島や利島、新島、式根島、神津島などは、伊豆諸島に属する島々です。東京都心からもほど近く、訪れやすい場所にあるため、飛行機や船を使えば数時間でアクセスできます。 船で訪れるのならば、高速ジェット船を利用します。竹芝桟橋から高速ジェット船が運行しており、大島へは約1時間45分、利島は最短2時間25分、新島へは最短2時間20分、式根島へは最短2時間20分、神津島へは最短3時間5分でアクセス可能です。 飛行機を利用すれば、だいたい20~45分で訪れられます。船の場合の料金は5200~2万500円程度、飛行機は1万2000~1万6000円が目安です。 八丈島、青ヶ島へのアクセス方法と交通費 壮大な自然の景観を楽しめると人気の、八丈島や青ヶ島へも足を運んでみるといいでしょう。八丈島へは、船の夜行便を利用すれば、最短10時間20分ほどでアクセスできます。青ヶ島へは、八丈島から船で3時間ほどです。 八丈島へは、飛行機でもアクセス可能です。羽田空港に発着している便が、八丈島へ運行していますので、それを利用すれば、約55分で到着します。また、八丈島からヘリコプターを利用すれば、青ヶ島へは約20分でアクセスできます。 八丈島や青ヶ島を訪れるのに要する費用は、船なら9700~3万6500円が目安です。航空機であれば、2万~3万2000円が相場ですが、時期によって多少変化します。 父島、母島へのアクセス方法と交通費 父島と母島は、小笠原諸島に属する離島です。ここでしか出会うことのできない動植物が生息していて、第二次世界大戦の戦跡が残っているなど、さまざまな見どころがあります。 父島や母島へは、船でしかアクセスできません。飛行機は就航していないため、船舶会社の客船を利用します。24時間ほどかかるため、しっかりと準備を整えてから向かいましょう。 費用は、2万9000~9万5000円です。人気の観光地であるため、時期によっては大勢の方が足を運ぶため、船の費用もタイミング次第で大きく変わります。 離島へは飛行機と船どっちがいい? 離島へ向かうには、飛行機と船のどちらがよいのかは、一概に断言できません。何を重視するのかで、どちらを選ぶべきかが変わります。 例えば、多少費用が高くついても、できるだけ早く目的地へ訪れたいと考えるのであれば、飛行機の利用をおすすめします。一方、海を眺めながらのんびりと旅をしたい、できるだけコストを抑えたい、といった方は、船を選ぶとよいでしょう。 ただし、船の場合、慣れていない方だと船酔いしてしまうおそれがあります。波が強いときは、なおさら船酔いしやすくなるため、そのあたりも考慮したほうがよいでしょう。 自然が豊富な離島でのんびり観光を楽しもう 東京都内には、いくつもの有名な観光スポットがあるものの、美しい自然を堪能できる点は、離島ならではの魅力です。島でのみ目にすることのできる動植物や景色を目の当たりにできて、非日常を楽しめるということが、離島の素晴らしさといえるでしょう。 東京都内へは何度も観光で訪れているとか、都内のスポットにはもう飽きてしまったという方にこそ、離島への観光をおすすめします。この機会に、ちょっと変わった都内観光を楽しんでみてはいかがでしょうか。何かしら、新たな発見ができるかもしれません。 執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー Read more »

『妻、入院しました』だいたひかるの夫・小泉さんがブログで報告「早く戻ってきてね 絶対良くなるよ」

だいたひかる  お笑い芸人・だいたひかる(48)の夫・小泉貴之さんが5日、ブログを更新。だいたが入院したことを報告した。  「妻、入院しました」と題した投稿で「病院に到着 しばらく妻とはお別れです。こういうの、やっぱり苦手 無言になりがち とりあえず…ゆっくりでいいから 早く戻ってきてね~絶対良くなるよ~!!」と妻へ呼び掛けた。笑顔で手を振るだいたの写真も添えた。  だいたも同日の投稿で入院を報告。「手術入院はじまりです。子供が産まれて、出産以外で初めての入院」「義父母と夫がついているので 私は治療に専念します」と心境をつづった。  今回の入院は、乳がん治療の影響で生じている浮腫の手術のため。先月までの投稿で今回の手術が数日の入院が必要な事や、面会ができないことなどを明かしていた。  だいたは13年にアートディレクターの小泉さんと結婚。14年から不妊治療を始めたが、16年に乳がんが発覚し、右乳房を全摘。19年3月に乳がんが再発し、放射線治療を受けてきたが、不妊治療を選択し手治療を中断。第1子を22年に出産した。 Read more »

「電気を運ぶ船」ついに詳細あきらかに コンテナ=超巨大モバイルバッテリー「船で送電」

「電気運搬船」で「海上送電」  ベンチャー企業のパワーX(東京都港区)は2023年5月25日、コンテナ型の巨大な蓄電池を海上運搬する“電気運搬船”初号船の詳細設計を、愛媛で開催中の海事展「バリシップ」にて発表しました。2025年の完成を目指し、同社が本格的に「電気運搬事業」へ乗り出します。 【ついに…】初の“電気運搬船”の設計イメージ(画像で見る) パワーXがかねて発表していた電気運搬船「パワーアーク100」のコンセプトイメージ。今回、詳細設計が発表された(画像:Power X)。  パワーエックスは、ZOZOの取締役兼COOを退任した伊藤正裕さんが2021年に設立した会社です。すでに岡山県で大型の蓄電池工場を建設していますが、かねて、コンテナ型の蓄電池を運ぶ電気運搬船「パワーアーク」シリーズのコンセプトを発表していました。  今回、詳細設計が発表された初号船「X(船名)」は、船長140mで、船に搭載される96個のコンテナ型船舶用電池は合計241MWhもの容量になるといいます。これらに洋上風力や太陽光といった自然エネルギーによる電気をため込み、需要地まで運搬することを計画しています。  同社によると、たとえば北海道には約930ギガワットという膨大な再生可能エネルギーのポテンシャルがあるものの、当地の電力需要が少なく、北海道から本州への送電能力が不足しているため、余剰の電力をどう活用するかが課題になっているといいます。2021年時点の北海道で利用されている再生可能エネルギーは4.8ギガワット、2050年には61.7ギガワットにまで増えると予測されても、その頃には北海道から本州への送電能力が7.2ギガワットまでしか増えない見込みだそうです。  巨大なモバイルバッテリーともいえる舶用電池での「電気運搬」により、海底ケーブルにまつわる課題も解決し、これまでケーブルの敷設が困難だった地域でも風力発電所の設置などが可能になるといいます。  蓄電池は安全性にリン酸鉄リチウムイオン (LFP)電池セルを使用し、6000サイクル以上の長寿命を実現するとのこと。今回の初号船は、そのコンテナ型蓄電池を100個運べる「パワーアーク100」という種類ですが、将来的にはパワーアーク1000、それ以上のサイズの船を作ることもできるといいます。  パワーXは今後、2023年第3四半期中に電気運搬船を活用した海上送電事業を推進するための新会社「海上パワーグリッド株式会社(Ocean Power Grid Inc.)」を設立するとのこと。また今回、九州電力と横浜市港湾局と連携し、再生可能エネルギーを電気運搬船を用いて送電する実証実験について共同で検討するため、それぞれ覚書と連携協定書を締結したということです。2026年より、国内外で実証実験を予定しているといいます。 Read more »

17年ぶり出演の山田邦子もぶっちゃける。飲み会で5分で全裸になる大物芸人T、芸能界最強と言われたW兄弟の弟とは?『ダウンタウンDX』

読売テレビ・日本テレビ系列で2023年5月25日(木)放送の『ダウンタウンDX』は、「実名全部分かります!芸能人のイニシャルトークSP!!」。芸能界の事情通たちが、総勢26名の有名人の秘密を暴露する。 【写真】DX17年ぶりの出演となる山田邦子 ダウンタウンDXに17年ぶりの出演となる山田邦子が暴露するのは、番組で共演していた大物芸人TとSについてのエピソード。 「Tは女優さんに人気だけど照れ屋、一緒に飲みに行っても5分後には全裸になっている」 「Sは今では信じられないけど、当時はコソコソしていた。お酒も飲まなかったので収録が終わると仲が良いスタッフとお家に帰っちゃう。缶コーヒーとカレーライスがあれば十分といった感じだった。ただモテたねぇ~」とぶっちゃける。 雛形あきこが暴露する超売れっ子芸人Oとは(写真提供:読売テレビ) 雛形あきこが暴露するのは、超売れっ子芸人のOのこと。23年間番組で共演していたにも関わらず、一度も奢ってくれたことはないという。それどころか、「一緒にテレビ局の食堂に行っても毎回『財布忘れた』と言って払わなかった」とぶっちゃける。 さらに、テレビ局が用意したお菓子と勘違いして、芸人Oのアメを食べてしまった時には「それ俺のやで!」と怒られたという。 小沢仁志とケンカになりそうだった、大物俳優Mとは(写真提供:読売テレビ) 小沢仁志が語るのは「ネットで尾ひれがついてスゴイことになっている」という、大物俳優Mとのエピソード。 小沢がある監督に連れられて行ったスナックで、Mとある俳優の2人に遭遇。ジャスバンドの演奏に合わせて、勝手にボーカルを始めた俳優に監督が激しめの注意をし、そして「小沢、Mをやれ!」と命令。「お前、俺とやるのか!」と、Mと小沢の死闘が始まろうとした瞬間、大物女優Mにが入店してきて……。 「芸能界でM、ケンカ最強説もありますからね!」とその話をうける、勝俣州和。「ただ過去の情報を集めた結果、誰が強いかってW兄弟なんですよ。特に弟さん」と解説する。 浜田も、「ダウンタウンDXの第一回目のゲストが菅原文太さん、山城新伍さん、川谷拓三さんで。収録の空き時間、俺がちょけて『仁義なき戦いで一番ケンカが強いのは誰ですか?』と聞いたら、全員Wと答えた」と昭和のヤンチャな俳優陣を振り返る。 果たして、芸能界最強と言われた、W兄弟の弟とは? 勝俣州和が聞いた、大物芸人Mが語る、相方Hの良いところって?(写真提供:読売テレビ) 次長課長の河本準一は、大物芸人Mに誕生日プレゼントをダメ出しされたと語る。誕生日会となれば多くの芸人が集まる大物芸人M。 河本は《世界で一枚のオリジナルTシャツ》を作って渡したそうだが、苦虫を噛んだ顔をされた挙句、「くりぃむしちゅー有田さんがプロレスのオリジナルマスクをプレゼントしたら、Mは『めちゃくちゃ、ええやん』と大喜びし、Tシャツを脱いでマスクを被った!」と告白する。話を聞いていたスタジオの大物芸人Mの反応は…? 「俺もMの話がある!」と声を上げたのは勝俣。Mと食事をしているときに、珍しくMの相方Hの話になり、MはHのある《良いところ》を挙げたというが…。スタジオ大爆笑の、Mが語るHの良いところとは? Read more »

岸田首相「長男が公邸で宴会」報道の裏で派閥パーティから“番記者以外しめ出し”の超厳重警戒

岸田首相「長男が公邸で宴会」報道の裏で派閥パーティから“番記者以外しめ出し”の超厳重警戒 過去には派閥パーティでごきげんな姿も 岸田文雄首相の長男で、政務担当の首相秘書官を務める岸田翔太郎氏(32)が、 2022年末に首相公邸で忘年会を開き、その際、賓客を招く公的なスペースなどで写真撮影に興じていたと報じられた。 5月24日の「文春オンライン」によると、岸田家の親戚10人以上が首相公邸に集まり、忘年会が開かれたという。岸田首相のおいが、赤じゅうたんの敷かれた階段に寝そべっている写真や、閣僚がひな壇に並ぶ様子を真似した写真もあるという。 高額な税金が維持費として投入されている首相公邸を、私物のように使う感覚のゆるさにはあきれるしかないが、一方で岸田首相は、本来は広く取材の門戸を開かれているべき場で、一転して異例の“厳重警戒”を敷くようになったという。 ある政治ジャーナリストが語る。 「例年、5月ごろに開かれている自民党各派閥の政治資金パーティですが、安倍派(清和会)、麻生派(志公会)、岸田派(宏池会)の3派はオープンな印象が強く、さまざまなメディアが取材に入ることが可能でした。 しかし、5月17日に開かれた岸田派のパーティでは、2023年から『取材は番記者と平河クラブ(自民党の記者クラブ)に限る』という通達が出されたのです。パーティ直前に米誌『TIME』の見出し問題(岸田首相のインタビュー記事の『日本を軍事大国に変える』という見出しに政府が抗議した問題)があったので、『首相は番記者以外の取材に過敏になっているのでは(笑)』と、冗談も聞かれました」 実際、本誌もこれまで岸田派のパーティを取材していたが、今回は会場に入ることができず、追い返されてしまった。 「開始の1時間前から、他誌のカメラマンと脚立を並べてスタンバイしていたのですが、名刺を出した途端、『今日は雑誌はダメ』と、理由も言わずに、けんもほろろにシャットアウトされたんです。新型コロナウイルスが5類になって再開された、本会議前に議員が集まる『代議士会』も、再開後から雑誌は入れなくなりました」(担当カメラマン) 別に「首相公邸での忘年会を取材させろ」と言ったわけではないのだが……。 Read more »

ソニー、熊本で土地取得=半導体の新工場向け

ソニーグループ本社=東京都内(EPA時事)  ソニーグループ(G)は25日、事業説明会を開き、半導体子会社を通じて熊本県合志市で約27ヘクタールの土地取得を進めていると発表した。画像センサーの生産能力の強化を進めており、新設を検討している半導体工場の用地とみられる。新工場の操業開始は2025年以降となる見通し。  ソニーGは、画像センサーで世界トップシェアを持つ。事業説明会では、24~26年度の3年間で9000億円程度の設備投資を行う計画も示した。金額ベースのシェアは、22年度の51%から25年度には60%超となる見込みという。  半導体子会社ソニーセミコンダクタソリューションズ(神奈川県厚木市)の清水照士社長は「(足元で不安定な)市況が回復した際に成長機会を確実に取り込めるよう、準備を行っていく」と話した。  Read more »

覚醒剤入り酒飲ませ女性暴行 会社役員ら2人逮捕

警視庁 女性に覚醒剤を混入した酒を飲ませて抵抗できない状態にし、性的暴行を加えたとして、警視庁大塚署は、準強制わいせつ致傷と覚醒剤取締法違反の疑いで、通信関連の会社「スリーラボ」(東京都豊島区)の代表取締役、舟山鉄馬容疑者(40)=板橋区徳丸=と、清掃業の中島正嗣容疑者(49)=同区成増=を逮捕した。いずれも容疑を否認している。 逮捕容疑は、2人は共謀し、昨年11月30日夜、港区にあるバーの個室内で、20代女性の酒に覚醒剤を混ぜて抵抗できない状態にし、店内でわいせつな行為をしたとしている。女性は嘔吐(おうと)やめまいなどの症状が出た。 大塚署によると、舟山容疑者と中島容疑者は地元の知り合いで、女性とは通信アプリ上で知り合い、事件当日が初対面だった。翌日に女性が「体調がおかしい」と警視庁に相談。尿検査の結果、覚醒剤の成分が検出された。 Read more »

菊地絵理香が単独首位 神谷そら、桑木志帆らが1打差2位 リゾートトラスト・レディース第1R

<国内女子ゴルフツアー:リゾートトラスト・レディース>◇第1日◇25日◇静岡・グランディ浜名湖GC(6500ヤード、パー72)◇賞金総額1億4000万円(優勝2520万円)◇有観客開催 ツアー通算5勝の菊地絵理香(34=ミネベアミツミ)が6バーディー、ボギーなしの66で回り、単独首位に立った。 神谷そら、桑木志帆、後藤未有、穴井詩の4人がトップに1打差2位につけている。岩井千怜、前週Vの山下美夢有は2打差6位。吉田優利は3打差12位。前回Vの小祝さくらは6打差52位だった。 西郷真央は69位、稲見萌寧は84位、岩井明愛は109位と出遅れた。 1番、ティーショットを放つ菊地(撮影・宮地輝) Read more »

「50歳から」お得!割引を使って旅行をもっと楽しむ方法とは?

「50歳から」お得!割引を使って旅行をもっと楽しむ方法とは? 50歳から利用できるお得な旅割サービス4選 50歳になると利用できるお得なきっぷや宿泊プランから、大人を満足させる贅沢なツアーまで、おとな旅の割引サービスを4種ご紹介します。お好みの自由度や充実度に合った、旅割サービスを探してください。 JR東日本・北海道「大人の休日倶楽部ミドル」 「大人の休日倶楽部ミドル」では、入会後に届くSuica機能が付いたクレジットカードの利用または提示で、主に以下の特典を受けることができます。 __ ・JR東日本・北海道きっぷの5%割引 ・お得な会員限定きっぷ(期間限定乗り放題)・ツアー・イベントの利用 ・旅先の提携する店舗での割引優待 ・JRE POINTが貯まる __ 男性は満50~64歳、女性は満50~59歳の方が対象で、年会費は2624円(税込み)。初年度は無料で、サービスを体験できます。 会員限定のツアーは、テーマや場所別に検索ができて、内容も豊富ですので、大人になったらしたいと思っていた体験を、満喫されてみてはいかがでしょうか。 JR西日本「おとなび」 「おとなび」は、満50歳以上の方を対象とした、大人の美しい生き方や、大人だからこそ味わえる旅を応援する旅クラブです。WESTER会員に登録(無料)すると、以下のような特典が利用できます。 __ ・山陽新幹線や特急列車のお得な会員限定きっぷ ・日本旅行とコラボレーションした会員限定のツアー ・ 「瑞風ラウンジ」の利用 __ 会員証を提示すると、本来は「瑞風」に乗車予定のお客さまをおもてなしする、ホテルグランヴィア京都15階の「瑞風ラウンジ」を特別にご利用いただけます。「TWILIGHT EXPRESS 瑞風 MIZUKAZE」のノスタルジック・モダンな雰囲気を体験できるでしょう。 また、会員限定きっぷでは、グリーン車を含めたJR西日本全線の新幹線・特急列車が、3日間または5日間乗り放題の「西日本グリーンきっぷ」もおすすめです。料金は、2万5000円~3万円(税込み)で、いくつかの街を散策したい方は必見です。 会員限定のツアーは西日本に限られますが、2~17万円台と、幅広く大人が楽しめるプランが充実していますので、旅の目的や予算に合わせて選べるでしょう。 JR東海「50+」 「50+(フィフティ・プラス)」は、JR東海が提供している、50歳以上の方なら誰でも入会できる、年会費無料の旅クラブで、以下のサービスがあります。 ... Read more »

長野県中野市で猟銃を持った男が立てこもり

 長野県警によると、同県中野市で25日午後、猟銃と刃物を持った男が立てこもる事件が発生した。複数の負傷者がいるとの情報もあり、確認を急いでいる。 Read more »

少子化対策の愚策! 社会保険料の月額500円上乗せ案は「ステルス値上げ」

経団連の十倉雅和会長は「個人消費の増加に待ったをかけるもの」と反対しているが(C)共同通信社 とっくに忘れた国民も多いだろうが、岸田文雄首相(65)が2021年9月の自民党総裁選に出馬した際、最も力を込めて説明していたのが「令和版所得倍増計画」だった。 「これまでの新自由主義を転換」「新しい資本主義」……。次々と打ち出される岸田首相の言葉に多くの国民は期待し、希望を寄せていたが、気付けば「所得倍増」どころか、今や「所得激減」に向かって進んでいるとしか思えない。 5年間で43兆円という「異次元の防衛費」を賄うための増税案に続き、またも庶民いじめの驚きの政府案が浮上したからだ。 「次元の異なる少子化対策」の財源確保策として、政府内で検討が始まった社会保険料への上乗せだ。 今のところ、負担額は国民1人当たり月500円程度になる見込みで、政府は年間約1兆円の捻出を目途に、2026年度にも公的医療保険の保険料とともに「支援金」として徴収を始める方針だという。 社会保険料の負担増をめぐっては、「現役世代の可処分所得を直撃し、個人消費の増加に待ったをかけるもの」(経団連の十倉雅和会長)として反対の声が出ているにもかかわらず、お構いなしだ。 《月額500円程度なら仕方ないかな》 《社会全体で子育てするのに月500円か》 ■「五公五民」が「六公四民」「七公三民」に? ネット上では、この政府方針に理解を示す意見も少なくないが、冗談ではない。 今年初め、国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担割合「国民負担率」が47.5%(22年度)になる見込み──と財務省が発表。SNS上では《五公五民か》《江戸時代なら一揆確実》などと話題になったが、振り返れば1979年度の「国民負担率」は30%台。それが徐々に上昇し、2013年度から40%台に突入。20年度に初めて47%を超えたのだ。 「少子化対策」を理由にした今回の社会保険料の上乗せ(支援金)についても、いったん始まってしまえば、この先、アレヨアレヨという間に引き上げられる可能性は高い。「五公五民」が「六公四民」「七公三民」になるかもしれないのだ。 《これは500円程度と見せかけたステルス値上げ》 《いつの間にか1人当たり月額500円負担が1000円、2000円となるのでは…》 《少子化対策はなんだから自己責任でということか。新しい資本主義とは、新しい自己責任の意味か》 ネット上では怒りの声が続出している。 Read more »

巨人・岡本和真らセイコーから高級腕時計を贈られる

贈呈されたセイコー腕時計を披露する(左から)巨人・岡本和真、大城卓三、戸郷翔征、大勢 国際的な活躍で日本のスポーツ文化や球界の価値を高めた巨人・岡本和真内野手(26)ら7人が25日、日本を代表する時計メーカーのセイコーから腕時計「グランドセイコーSLGH005」を贈呈された。販売価格は115万5000円(税込み)。岡本和は東京ドームでのDeNA戦前の贈呈式で「この時計を付けてペナントレースを頑張り、最高のシーズンにしたい」と笑みを浮かべた。 Read more »

4WDでPremiumが当たり前!?本日発売の新型軽スーパーハイトワゴン「三菱 デリカミニ」は、約1万6000台受注で早くも人気者に

2023年5月25日、三菱自動車は同日より新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」の販売を開始したと発表。予約注文はすでに1月13日より始まっており、5月24日までにまでに約1万6000台を数えている。 予約注文の約6割が4WDモデルを選択 三菱の新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」の販売がいよいよ開始された。といっても、予約注文はすでに2023年1月13日より開始されており、5月24日までに約1万6000台という数となっている。 「想像以上に広い室内空間に驚いた」といった声が寄せられる新型「デリカミニ」。 そこで、その予約注文内容に目をやると、全体の約6割が4WDモデルを選択。4WDモデル専用装備となる165/60R15サイズの大径タイヤと、専用ショックアブソーバーによる安心で快適な走行性能などが重視されていると、三菱は分析している。 グレードは、助手席側後席電動スライドドアや運転支援機能「三菱 e-Assist」などを備えたベーシックな「G」「T」、これらの装備に加えて運転席側後席電動スライドドアや高速道路 同一車線運転支援機能「マイパイロット」など充実した装備の「G Premium」「T Premium」の4つの展開となるが、予約注文では8割以上が「Premium」グレード(「G Premium」「T Premium」)となっている。 好意的な口コミも多数。「『デリカ』らしいデザインに一目ぼれした」や、「想像以上に広い室内空間に驚いた」といったものだ。名前に冠されたミニバン「デリカ」をほうふつさせる「Reliable & Active Super Height Wagon(頼れるアクティブな軽スーパーハイトワゴン)」の開発コンセプトが、ユーザーの心を捉えていると言えそうだ。 なお、2023年4月6日から5月7日に実施した、「デリカミニ公式キャラクター名前募集キャンペーン!」の結果、応募総数6286件の中から「デリ丸。」にキャラクター名が決定した。公式キャラクター「デリ丸。」は、今後もTVCMやスペシャルサイトなどを通して新型『デリカミニ』をPRしていく予定で、6月6日から期間限定でLINEスタンプの無料配信が実施される。ぬいぐるみなどのグッズも発売を予定されているという。 「デリ丸。」の名前に決定した「デリカミニ」の公式キャラクター。 三菱新型デリカミニ 受注状況(2023年5月24日時点) ◎グレード別構成比 T Premium(ターボエンジンモデル):65% T(ターボエンジンモデル):5% G Premium:25% G:5% ◎駆動方式構成比 ... Read more »

元イタリア代表・マルディーニ氏 日韓W杯韓国戦前の嫌がらせ明かす「ロッカールームに入るために争った」

パオロ・マルディーニ氏(ロイター) イタリア1部ACミランで活躍した元同国代表DFのパオロ・マルディーニ氏(54)が、歴史的黒星となった2002年日韓W杯決勝トーナメント1回戦韓国戦の知られざる側面を振り返った。 この試合は、バイロン・モレノ主審による韓国有利の判定が連発されたことで有名。韓国人選手のラフプレーをことごとく見逃し、MFフランチェスコ・トッティを不可解な判定で2枚のイエローで退場に追い込むなどやりたい放題。大きな批判を浴びた。それから20年以上たったが、イタリアでは当時の屈辱は風化していない。 マルディーニ氏も、自身のA代表ラストマッチをはっきり記憶しているようで、イタリアメディア「fanpage・it」によると同国のテレビ番組に出演した際、「試合が始まる前に、何かがおかしいことに気づいたんだ。2002年には握手はなく、キャプテンだけがやっていた。(チームメートのダミアーノ・)トンマージは握手をする習慣があったから、レフェリーにも相談したけど、拒否されたんだ」と振り返った。 さらにスタジアム入りの際、嫌がらせもあったという。イタリアイレブンは、IDカードを首からさげるようルールを厳格に強要されたという。同氏は「すべての選手が身分証明書を首からさげていたわけではない。だから彼らは私たちがスタジアムに入ることを望まず、私たちはロッカールームに入るために争ったんだ」と明かした。 悔しい結果に終わった02年後、マルディーニ氏は、06年ドイツW杯も招集の打診を受けたが「04年の欧州選手権ユーロ大会も断っていたし、戻る気になれなかった」。屈辱の敗戦は、大きなショックだったようだ。 Read more »
Kênh kiến thức kỹ năng, phát triển bản thân, hướng nghiệp, blog nhân sự