
埼玉県警越谷署は23日、県青少年健全育成条例違反の疑いで、越谷市川柳町1丁目、会社員の男(36)を逮捕した。 逮捕容疑は5月13日、県内居住の10代の女子高校生が18歳に満たないことを知りながら、飯能市内の公衆トイレ軒下でわいせつな行為をした疑い。 同署によると、2人は今年1月頃、匿名掲示板アプリで知り合い、これまでに3回面会しており、同日は飯能市内のコンビニエンスストアで落ち合ったという。女子高校生の母親が同署に相談して発覚した。男は、容疑を一部否認しているという。
News Related-
「秒速で1億円稼ぐ男」与沢翼氏、青汁王子と2ショ!円安の日本で2000万豪遊…美人妻&子供も顔出し
-
【エンゼルス】大谷翔平104年ぶり偉業達成の裏で〝ミニ事件〟かぶらなかったカウボーイハットの真相
-
平手友梨奈“葵”、鈴鹿央士“龍二”への仕打ちに視聴者「さすがにひどいよ…」<六本木クラス>
-
与座優貴、朝久泰央に宣戦布告「自分がチャンピオンになって最初にゴンナパー選手とやりたい」
-
鈴木誠也が活躍した『フィールド・オブ・ドリームス』夢の公式戦 ケン・グリフィーJr.が父と登場
-
『ユニコーンに乗って』主演の永野芽郁所属、スターダストプロモーションが新人を募集中
-
打ち上げ花火、江戸時代からあったって知ってた?当時を描いたイラストがとっても楽しそう
-
岸田首相4回目のワクチン接種 小池氏要請「警察・消防にも」
-
「ロックインジャパン2022」 13日のロックの祭典最終日が台風で中止
-
木下優樹菜さん 人生初ホストクラブに興奮「これハマっちゃうよ」
-
フォーリンラブ・ハジメ、6年の不妊治療経て妻が第1子妊娠「うれしすぎて感動」
-
【PayPay】8月のペイペイクーポン情報 おすすめ7選
-
柳本環境政務官、関連会合に出席
-
メルセデスベンツ EQS SUV、スポーティな「AMGライン」設定…欧州受注開始
OTHER NEWS
<レッズ2-4カブス>◇11日(日本時間12日)◇フィールド・オブ・ドリームス トウモロコシ畑の中に特設された「夢の球場」こと「フィールド・オブ・ドリームス」について、カブスのウィルソン・コントレラス捕手が「まさに魔法」と感激ぶりを口にした。 アイオワ州ダイアーズビルのトウモロコシ畑を切り開いて特設された球場は、ケビン・コスナー主演の映画「フィールド・オブ・ドリームス」の舞台。収容人員は内野席のみの8000人、古き良きイメージを醸し出すために、内外野のフェンスを木目のカラーに統一し、バックスクリーンや手動式スコアボードも木製というこだわりの球場についてコントレラスは「まさに魔法だ。本物のエネルギーを感じるよ」と感想を語った。 試合前のセレモニーでは、米球界のレジェンド親子ケン・グリフィー・ジュニアとグリフィー・シニアがトウモロコシ畑の中から登場し、キャッチボールをするという演出が。ジュニアが「ねえ父さん、キャッチボールしない?」と呼びかけ、シニアが「いいね」と映画のセリフそのままに応じると、数組の親子が加わってそれぞれキャッチボールを始めるという、親子や家族の絆を描いた同作品にふさわしい光景が広がった。 レッズのカイル・ファーマー三塁手は「素晴らしかったね。これはどの選手も経験すべきだと思うよ」と感慨深げに語っていた。(AP) フィールド・オブ・ドリームス・ゲーム2022 レッズ対カブス 試合前、最初にトウモロコシ畑から出てくるケングリフィーJr.(撮影・狩俣裕三) Read more »
高橋真麻 11日放送の日本テレビ系「スッキリ」(月~金曜前8・0)で第2子妊娠を生報告したタレント、高橋真麻(40)が12日、ブログを更新。祝福コメントに感謝し、「マイナートラブル」に悩まされていることを明かした。 高橋は「お祝いコメントありがとうございます」とお礼をつづり、「41歳での高齢出産なので気を付けて参りたいと思います」と記した。しかし、「今回は娘を妊娠した時には無かったマイナートラブルに結構悩まされております」と不安も吐露。「特に『妊娠したかも』という頃からずっとお腹を壊しておりまして。これが日常生活に支障をきたす程で、特にここ最近はより酷く今この瞬間も腹痛に悩まされています」と明かした。 病院にも行き処方箋も服用したが、治らないという。また、「そういう方の話も周りであまり聞かないので、誰かと共感することも無く、ただただ腹痛と戦う日々です」と悩みをつづった。 Read more »
8月12日(金)の『マツコ&有吉 かりそめ天国』では、ロバート秋山竜次が登場するVTR企画「実録・グルメ抗争」を放送する。 ロバート秋山、兵庫と岡山の“ホルモン焼きうどん抗争”にタジタジ!「あぁ大変…」 世の中に数多くあるグルメ激戦区にはびこるいざこざを解消し、街を平和へと導くこの企画。今回は、兵庫県と岡山県、どちらが“ホルモン焼きうどん”の起源かを徹底調査する。 まずは、兵庫県・佐用にあるホルモン焼きうどんの人気店へ。 ロバート秋山、兵庫と岡山の“ホルモン焼きうどん抗争”にタジタジ!「あぁ大変…」 味噌と醤油の2種類のタレを混ぜて、つけ麺のようにして食べる佐用のホルモン焼きうどんに、秋山も「このタレが抜群!」と大絶賛。そのおいしさを堪能しながらも、本題の“ホルモン焼きうどん抗争”に切り込んでいく。 ロバート秋山、兵庫と岡山の“ホルモン焼きうどん抗争”にタジタジ!「あぁ大変…」 なんでも、店員いわく、そもそもホルモン焼きうどんをはじめたのは兵庫県・佐用で、そこに岡山県・津山側がノウハウを聞きに来たとのこと。今では岡山県・津山が「ホルモンうどんの元祖」と謳っていることに、「恩を仇で返している!」と怒りをあらわにする。 ロバート秋山、兵庫と岡山の“ホルモン焼きうどん抗争”にタジタジ!「あぁ大変…」 そこで、相手の言い分も聞くために、岡山県・津山のホルモンうどん有名店も訪問。店主が「津山と言ったらホルモンうどん。ホルモンうどんと言ったら津山」と主張しいきなり臨戦態勢に入ると、秋山は「あぁ大変になりそう」と頭を抱える。 さらに、津山のホルモンうどんをご当地グルメとして売り出した“仕掛け人”の存在が判明! さっそく会いに行ってみると、その正体はあの大物ミュージシャンの兄で…。 ロバート秋山、兵庫と岡山の“ホルモン焼きうどん抗争”にタジタジ!「あぁ大変…」 激しい火花が散る“ホルモン焼きうどん抗争”。はたして、その行方は? Read more »
国立成育医療研究センター=東京都世田谷区 新型コロナウイルス感染症で入院した18歳未満の小児について、オミクロン株流行期ではデルタ株流行期と比べ、発熱やけいれんなどが増えたことが12日、国立成育医療研究センターなどの調査で分かった。小児感染者の症状をオミクロン株流行前後で比べた大規模研究は国内初という。 調査には各地の入院患者情報を集めたデータベースを活用。2021年8~12月をデルタ株期、22年1~3月をオミクロン株期とし、各期間に登録された458人と389人を比べた。 オミクロン株期に38度以上の発熱があったのは、2~12歳では4割前後に上り、デルタ株期の約2倍になった。2~12歳ではけいれんも増え、13歳以上では咽頭痛が大幅に増えた。一方、6歳以上の嗅覚・味覚障害は減少した。 Read more »
おかずの一部が一時的に変更される「シウマイ弁当」=崎陽軒提供 崎陽軒(横浜市西区)は「シウマイ弁当」のおかずの一つ「鮪(まぐろ)の漬け焼」を「鮭(さけ)の塩焼き」に17~23日の期間限定で変更する。24日からは「鮪の漬け焼」に戻し通常通り販売する。 同社は「新型コロナウイルス感染拡大による世界的なサプライチェーン(供給網)混乱などの影響により、原材料であるマグロの必要数量の確保が難しく一時的に変更する」と説明している。問い合わせは、同社お客様相談室(0120・882・380)。【小出禎樹】 Read more »
NCT DREAM『D’FESTA』写真集予約受付開始 韓国の7人組ボーイズグループ・NCT DREAMの特別写真集『DICON D’FESTA Edition-NCTDREAM-』が、12日午後2時~24日までの12日間限定予約で光文社より販売される。 韓国の芸能メディア・Dispatchの創立10周年を記念して韓国で4月より開催された展覧会『D’FESTA』に参加したENHYPEN、TOMORROW X TOGETHER、STRAY KIDS、NCT DREAM、NCT 127、TWICE、SEVENTEEN、BTS、NU’ESTの9アーティストの展示作品を特別写真集として期間限定販売するもので、第5弾として、NCT DREAMの魅力を凝縮したフォトブックが販売される。 9月8~9日にかけて韓国最大規模のオリンピックメインスタジアムでの単独コンサートが決定したNCT DREAMは、MARK(マーク)、RENJUN(ロンジュン)、JENO(ジェノ)、HAECHAN(ヘチャン)、JAEMIN(ジェミン)、CHENLE(チョンロ)、JISUNG(チソン)からなる7人組。 写真集はメンバー個別ビジュアルの3Dレンチキュラー仕様の表紙で、『D’FESTA』プロジェクトのために撮り下ろされた写真を200ページ(中面は同一)にわたって掲載。特典として、デコブック(84P)、デコステッカー(4枚)、フォトカード(表紙メンバー4枚、ユニット1枚 ※ユニットはJENO・HAECHAN・CHENLE or MARK・RENJUN・JAEMIN・JISUNG)が付く。税込6380円。発送は11月中から順次行われる。 Read more »
千葉市蘇我スポーツ公園で開催中の「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022」は12日、台風8号接近に伴い、最終日となる明日13日の公演を中止すると発表した。 公式サイトで「明日8月13日(土)のROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022 最終日は、台風8号の影響により、会場内の安全が確保できないと判断したため開催中止とさせていただきます」と説明。チケットの払い戻しについては「8月下旬に改めてご案内させていただきます」とした。 最終日の13日は櫻坂46、ジェニーハイ、サンボマスター、関ジャニ∞らが出演を予定していた。 Read more »
お盆の帰省ラッシュがピークを迎えた11日、高速道路では45キロを超える渋滞が発生しました。家族や仲間と目的地に向かう4組に密着。予定通りに着いたのか、そして、それぞれの作戦とは…。 ■帰省ラッシュ“高速渋滞”46キロ お盆休みの初日となった11日、「山の日」。空港は、床が見えないほど、人がいっぱいです。行動制限のないお盆休みは実に3年ぶりです。 静岡・浜松に帰省:「ばぁばと一緒に楽しいところに行くの」 高速道路は、朝から大渋滞。11日午前9時半の時点で、東名高速は37キロ、中央道は46キロの渋滞が発生しました。 ■「全然動かない」予定にも遅刻 中央道で山梨県の山中湖を目指す成田さん親子。渋滞に巻き込まれながらも、5歳の娘・明未ちゃんが退屈しないよう、車内で「しりとり」をしています。 午前10時半ごろに、新宿の自宅を出発。昼の1時前にはキャンプ場に到着してテントを張り、午後4時には「ハンググライダー」を楽しむ予定でしたが、なかなか車は進みません。 明未ちゃん:「全然動かない。しょうがないから、もう空飛べないかもしれない」 到着が遅れれば、明未ちゃんが楽しみにしていた生まれて初めてのハンググライダーは、諦めなければなりません。 出発から4時間半、午後3時に、予定から2時間ほど遅れて、なんとか目的地のキャンプ場に到着しました。 四苦八苦しながら、早速テントを張ろうとしますが、なかなかうまくいきません…。 時間が来てしまったため、テントは未完成のまま、慌ててハンググライダー場に向かうことに。しかし、このタイミングで、まさかの突然の雨。果たして、明未ちゃん、空を飛ぶことはできるのでしょうか…。 運よく雨が弱まり、楽しみにしていた初めてのハンググライダーを満喫。明未ちゃんの顔にも笑顔が。 明未ちゃん:「(Q.明未ちゃん、どうだった?)楽しかった!」 渋滞の遅れから、ピリピリしていた家族に笑顔が戻りました。 明未ちゃんの父:「テント張るのも、雨だと張るのも大変だし、そもそもこれ(ハンググライダー)も、やれないかもしれないし。とりあえずやれて、(天気が)もってくれて良かったです」 家族3人、仲良く手をつないでキャンプ場に戻っていきました。 ■“ピーク前出発”作戦「甘く見ちゃいけない」 一方、早めの出発で、渋滞のピークを外す作戦に出た人たちもいました。 会社員3年目、4人組の男性グループ。コロナ禍で旅行を控えていたため、一緒に旅するのは3年ぶりです。 渋滞を避けるため、午前6時に新宿を出発し、中央道で目的地の山梨県・西沢渓谷を目指します。 午前8時、予定では到着するはずの時間ですが…。 会社員:「結構、頑張ってきたけど、これ渋滞?甘く見ちゃいけないね、お盆渋滞」 それでも、午前9時には到着。 会社員:「プラス1時間ですよ…遠かったね!」「おお~渓谷やん。すげー」 渓谷では、川遊びを堪能しました。 長島海斗さん(26):「川遊びの後に、温泉でちょっとゆっくりして。日帰りなので、きょう帰ろうと思います」 ■渋滞はイヤ 前日の夜出発…結果は? 早朝から始まるラッシュを避けるために、10日午後8時から動き始めた人もいました。 ... Read more »
オリエンタルラジオの藤森慎吾 お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の藤森慎吾(39)が11日放送のTOKYO MX「サウナの神様」(木曜後9・25)に出演。20年末に相方・中田敦彦(39)とともに吉本興業を退社した経緯を明かした。 デビュー1年目から武勇伝でブレーク。その後、藤森のチャラ男キャラや「PERFECT HUMAN」が大ヒットした音楽ユニット「RADIO FISH」など、さまざまな形でコンビ活動を続けてきたオリラジ。「PERFECT HUMAN」の人気が落ち着いて「そこからあっちゃんがとった舵がYouTubeだった」と回顧。「当時、レギュラー番組を結構やってたんですけど、それを2年ぐらいかけて全部降板する!って言って。ちょっとずつ番組をやめていったんです。正直、そこは久々にもめました」と明かし、「あれ?方向性、さすがに違い過ぎないか?って不安もあった」と振り返った。 それでも、すでに中田の気持ちは「YouTubeに向いていたし、結果成功もしているから、何も言えなかった」と藤森。「僕は僕でやっていることは大事にしたかった」と自身の思いを明かし、結局は「話し合って、お互いにやりたいことをやっていこう」と決まったという。 ただ、「そこから1~2年したら、先に吉本から連絡来たと思うんです」と藤森。吉本側から突然、「相方の中田くん、吉本辞めることになったから」と言われたそうで「“え?”ってなって…相方にも確認したら、辞めることが決まってて、あとは“藤森はどうしますか?”ってことで。“先、言うといてや!”は本当に思いましたね」と、中田の退所は事後報告だったことを明かした。 その後、藤森も事務所に出向き、「じゃあ、僕は残ります!」と一度は残留を決めたというものの、「いろいろあったその2週間後に“藤森も辞めます!”って形になったんです」と苦笑。「もめたとかケンカ別れしたとかでは本当になくて…」と、トラブルが原因ではないと、強調した。 Read more »
外務副大臣の就任が決まった山田賢司氏は12日、共同通信の取材に対し、旧統一教会の関連団体の行事に出席していたと明らかにした。「旧統一教会とは知らずに付きあっていた」と語った。 Read more »
インドネシア最大のモーターショー「GIIAS 2022」は8月11日、ジャカルタ郊外にあるICE(インドネシア・コンベンション・エキシビション)において、エルランガ・ハルタルト経済調整大臣が出席する中、オープニングセレモニーを開催した。 GIIAS 2022のテーマは「The Future Is Bright」。セレモニーでは、最初にバリ舞踊を現代風にアレンジしたパフォーマンスが演じられ、開会に先立って場を盛り上げた。 続いてインドネシア自動車工業会(ガイキンド)のヨハネス・ナンゴイ会長が壇上に立ち、「ノックダウンによる車両の輸出が年々増加しており、今年は1月から7月までに24万2201台を輸出した。これは昨年同期の45.8%増加になる。国産部品の使用比率も3割~8割と高い」と現況を説明。 環境対策については、「ガイキンドのメンバーが製造した車両はすべて、政府の規定に従ってユーロ4排出基準に適用されている。ガイキンドは持続可能なエネルギーへの移行と電気自動車(EV)エコシステムの開発について政府の取り組みを全面的に支持する。GIIAS 2022においても、多数のEVが出展され、その体験試乗もできる」と説明した。 次に壇上に立ったアイルランガ・ハルタルト経済調整大臣は、「前回よりもEVをはじめとする多くの電動車が出展されている。これはより多くの選択肢が得られたことを示す。政府としてはこの電動車に対して製造時の減税などの支援策を提供している。これにより、電動車がこれまでの燃料車と同等の競争力が持てるようになることを期待している」と述べた。 また、アイルランガ大臣はEVには欠かせない充電ステーションの整備にも触れ、国営電力会社PLNに対して「充電ステーションの整備を積極的に進めることを奨励している」と述べた。 この後、アイルランガ大臣を中心に関係者が壇上で開会を宣言。一斉に会場がオープンした。それに合わせて大臣たちは会場を視察。注目される新型車や新技術に対して、説明を聞きながら実際に車両に乗り込んで感想を言うシーンも見られた。また、この視察に先だって、今回、新たに準備されたインドアの試乗体験も行った。 GIIAS 2022は8月11日を皮切りに21日まで、ジャカルタ郊外のICEで一般公開。合計25の乗用車および商用車ブランドと最新の技術と製品も展示される。なお、インドアEVテストプログラムには、4輪車が11ブランド、2輪車が4ブランドが参加している。 Read more »
ビルを貫く道路に、主張の激しすぎる標識?「びっくり道路選手権」開催! そびえ立つ壁のようにせり上がっている道路に…、 【画像】信号のライトが…あれ?“びっくり道路”の写真をもっと見る ライトが4つもつながった信号機。 まるで空想の世界に迷い込んだような不思議な光景、しかしこれらは実際に存在する道路なのです。 株式会社ゼンリンが主催する「びっくり道路選手権」。実際に投稿された写真には、ほかにもこんなものがありました。 絶対に「入るな」という強い意志! 横浜市保土ケ谷区にある道路を撮影した写真には、「ここからは入れません」という表示がある上、「進入禁止」の標識が所狭しと並んでいます。 ビルがあってもおかまいなし! 別の写真に写った道路は、高層ビルの中央を貫通。 阪神高速11号、池田線梅田出口の写真です。迂回なんて言葉はありません、ただ突き進むのみ! 「熊」出没注意?いやいや違います! 道路に書かれた巨大な「熊」の文字… まさかこの先クマが出るの!?と思いきや、こちらは静岡県浜松市天竜区“熊”地区につながる道なのです。 驚きと楽しさが入り交じった道路写真の数々。 「びっくり道路選手権」の企画の担当者に話を伺ったところ、「コロナ禍で外出ができない時期が続く中で、行けないけれども行きたいなと思ってもらったり、見て楽しんで旅行した気分になってほしい」と話していました。 みなさんも、身近な「びっくり道路」探して参加してみては? (めざまし8 「#NewsTag」8月12日放送) Read more »
(ブルームバーグ): 韓国の首都ソウルを襲った豪雨で少なくとも4人が浸水した地下住宅で溺死した事態を踏まえ、同市はこうした住居を段階的に減らす計画だ。2020年に米アカデミー賞作品賞を受賞した映画「パラサイト 半地下の家族」はこうした住居に暮らす貧しい家族を描き、韓国の大きな格差問題を浮き彫りにした。 10日の発表によると、ソウル市は政府と調整した上で、地下住宅と半地下住宅の建設禁止を検討中。家主は「半地下(バンジハ)」と呼ばれる構造の住居を10-20年以内に既存の建物から撤去することになる。ソウル市によれば、20年時点で市内の住戸の約5%に相当する20万戸が地下もしくは半地下のアパートだった。 ソウルの一部では今週、115年で最悪の集中豪雨が発生して降雨量は525ミリに達し、少なくとも11人が死亡。そのうち3人は浸水した半地下住宅から脱出できず死亡した状態で発見され、同様の住居に暮らしていた別の50代の女性も溺死したと東亜日報は伝えた。 関連記事 韓国首都圏で80年ぶり記録的豪雨、8人死亡・6人行方不明米アカデミー作品賞に韓国「パラサイト」-外国語映画で初めて (1) 原題: Seoul to Ban ‘Parasite’-Type Basement Homes After Storm Deaths(抜粋) More stories like this are available on bloomberg.com ©2022 Bloomberg L.P. Read more »
高機能アンダーウエアで暑さ対策を講じるライダーは多い。老舗衣料品メーカー・おたふく手袋のオリジナルブランド「ボディタフネス」の製品は、バイク専用品というわけではないが、活用できるものもある。コストパフォーマンスの高さも特長だ。 文:太田安治/写真:南 孝幸/モデル:小野塚雅人 ボディタフネス「パワーストレッチ EVO」の特徴 BODY TOUGHNESS POWER STRETCH EVO ロングスリーブクルーネックシャツ(JW-723)・ロングパンツ(JW-732)サイズ:S、M、L、LL、3L カラー:ブラック、カモフラ×ブラック(JW-723のみ) 販売元:おたふく手袋価格:オープン 冷感・速乾・防臭の機能を備えたアンダーウエア 汗を生地に吸わせて広げることで気化熱による冷却性能を高め、涼感とサラサラ感を保つアンダーウエアは、その機能が認知されてファストファッション系やワーク系など、多くのブランドから発売されている。「ボディタフネス」は大正15年創業の老舗ワーク系衣料メーカー「おたふく手袋」のオリジナルブランドで、テストしたパワーストレッチシリーズは春夏用のハイパフォーマンスモデル。 耐久性の高いコーデュラ繊維とライクラ糸を使用し、冷感機能に加えて高い防臭機能も備えている。もともとは現場作業用として開発されたが、性能と機能はライダー用としても最適。価格はオープンだが、実勢価格が安く、ウェブ通販で手軽に買えることもメリットだ。 ストレッチ性が高いので身体にぴったりフィットし、しかも動きやすさを妨げない。モデルは身長176cmで、Lサイスを着用している。 首の日焼けを防ぐために襟の後ろ側を高くしてある。夏用のライディングウエアは襟を低くしたデザインが多いだけに、この工夫は有効だ。 ボディタフネス「パワーストレッチ EVO」使用レビュー 冷感インナーは薄手で伸縮性に優れた生地を採用した製品が多く、総じて表面が滑らか。身体に密着させて汗の吸収性を高めると同時に、アウターウエアと接する部分がスルスル滑るのでライディング中の動きを妨げないことも疲労軽減に効果を発揮する。 テストした「パワーストレッチEVO」はワーク系ブランドらしく素っ気ないデザインだが、着た瞬間から汗を蒸散して皮膚表面が冷えるのが実感できる。もうひとつワーク系らしさを感じるのが耐久性。生地の縫い目が実に頑丈で、着脱時に少々乱暴に引っ張っても縫い目が切れる様子がない。汗に含まれるアンモニア臭と酢酸臭の吸収性も良く、コスト/パフォーマンスの高さも文句なしだ。 ボディタフネス「パワーストレッチ EVO」サーモカメラ検証 画像: ボディタフネス「パワーストレッチ EVO」サーモカメラ検証 「気化熱」って熱いの? 冷感ウエアの解説でよく目にするのが「気化熱」というワード。簡単に言えば液体(汗)が蒸発(水蒸気化)するときに周囲から吸収する熱のことで、「蒸発熱」とも呼ばれる。 周囲の熱が奪われれば温度は下がる。消毒用アルコールが皮膚に付いたとき水よりも冷たく感じるのは、アルコールが水よりも蒸発しやすい性質を持っていて、より多くの気化熱を発生するからだ。 ... Read more »
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」13日中止 13日に開催を予定していた「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022」(千葉市蘇我スポーツ公園)が台風8号の影響により、中止されることが12日、公式サイトで発表された。会場内の安全が確保できないと判断したため。 「ROCK-」は8月6、7、11、12に開催されており、13日は最終日の予定だった。 Read more »
「ひろゆき」こと、西村博之氏 実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が10日、YouTubeチャンネル「夜な夜な生配信!ひろゆきと有名人に…【質問ゼメナール】」に生出演し、YouTubeの最高月収をあっさりと告白した。 この日は、登録者数200万人を超える人気ユーチューバー・まあたそとコラボ。収入事情について視聴者から質問があると、まあたそは「うちはママが管理してくれとって。給料制だし、トータルで稼いでるお金とかは全然わかってないんですよ」と答えた。 これを聞いたひろゆき氏が「僕の場合、YouTube単体だと最高で月1000万ぐらいかな」と明かすと、まあたそは「すげー!」と絶叫。その後、詳細を調べたところ「去年の3月に13万ドル」といい、現在の為替レートで約1700万円を得ていたことを告白した。 当時について「めちゃくちゃ頑張った月なんですよ。日本だと、企業が3月末までに使い切らないといけないので、広告予算をYouTubeに突っ込むことがあって。なので、3月にめっちゃ動画を上げて頑張ったら、どうなるかを実験したんですよね」といい、ユーチューバーとしての“狙い目”を語っていた。 Read more »
環境副大臣に就任が決まった小林茂樹氏は12日、共同通信の取材に「2019~21年の3回、旧統一教会の関連団体のイベントに出席し、あいさつもした」と明らかにした。「疑念を持たれないよう関係を見直す」とした。 Read more »
大串正樹デジタル副大臣の事務所は12日、世界平和統一家族連合(旧統一教会)の関連団体から今年5月に6万円分のパーティー券を購入してもらったと明らかにした。また、関連団体のイベントにメッセージを送っていた。 Read more »
フォーリンラブのハジメ=ワタナベエンターテインメント提供 お笑いコンビ・フォーリンラブのハジメ(38)の妻が第1子女児を妊娠していることが12日までに分かった。所属のワタナベエンターテインメントが文書で報告した。ハジメは自身のYouTubeチャンネル「釣りハジメ」でも妻の妊娠を報告。約6年間、男性不妊の専門クリニックで治療を受けていたことも明かした。妻は安定期に入っており、11月出産予定としている。 ハジメは30歳で結婚。なかなか妊娠の兆候が見られなかったため、男性不妊の専門クリニックで治療を開始。人工授精や精索静脈瘤(りゅう)手術、顕微授精などを行ったという。金銭的な負担も大きく、最後の治療になるかもしれないという思いを持ってPGTA検査を受け、染色体に異常の無い受精卵を移植。ようやく妻が妊娠することかできたという。 ハジメは「6年間の不妊治療は私達夫婦にとって辛く厳しい日々でした。2年前に一度妊娠が発覚したものの、その後稽留流産となり、『こんな思いをするなら治療を続けることも考え直そうか』と話し合ったこともあります。」と思い悩んだ日々を回顧。「そういった経験を経て、この度ついに授かった命に嬉しすぎて感動してうまく言葉が出てこないというのが正直な気持ちです。早く元気な赤ちゃんの顔を見れる日を夫婦共々楽しみにしております。」と喜びを伝えた。 相方・バービー(38)は「我がフォーリンラブから遂に2世が誕生することになって、とても楽しみです。」とストレートに祝福。「後継者不足に悩んでいましたが、これでフォーリンラブは安泰です。ゆっくり体を労わって出産に望んでね!おめでとう!」(原文ママ)と早くもお笑いへのレールを敷いていた。 Read more »
(写真:読売新聞) 12日午後1時30分頃、京都府八幡市岩田高木の寺院「明尊寺」から出火、午後2時30分現在も消火活動が続いている。八幡市消防本部によると、けが人はいないという。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
ROG Strix G15 G513RM ASUS JAPANは、新色であるエレクトロパンクを採用した15型のeスポーツ向けゲーミングノートPC「ROG Strix G15 G513RM」を発表した。価格は23万9800円(税込み)。 ROG Strix G15 G513RMは、1920×1080ドット解像度、300Hzの高速駆動ディスプレイを搭載し、さらにRyzen 7 6800HとGeForce RTX 3060 Laptop GPUを採用したゲーミングノートPC。ストレージはSSD 512GB(PCI Express 4.0×4接続)で、802.11a/b/g/n/ac/axのWi-Fi 6に対応する。バッテリー駆動時間は約13.3時間。Windows 11 Home 64ビットを搭載する。 Read more »
広島球団旗 広島は12日、1軍球団スタッフ1人が新型コロナウイルスのPCR検査で陽性と判定されたと発表した。 同スタッフは10日に発熱、11日にPCR検査を受診し、陽性判定を受けた。 管轄保健所の指示があるまで自宅療養する。また別の1軍スタッフ1人を濃厚接触疑いで自主隔離している。 Read more »
ウクライナ南東部にあるザポリージャ原発の安全管理を巡って、国連の安全保障理事会が開かれ、ウクライナとロシアが互いを激しく批判しました。 ザポリージャ原発では連日、砲撃が続いていて、ウクライナとロシアの双方が相手による攻撃だと主張しています。 11日に開催された安保理でIAEA=国際原子力機関のグロッシ事務局長は、原発の安全性について「ただちに脅威はない」と評価しました。 ただ「状況はいつ変化してもおかしくない」として、IAEAの専門家による現地調査を早急に許可するようロシアとウクライナに求めました。 ロシアのネベンジャ国連大使は、IAEAの訪問を歓迎しましたが「ウクライナが攻撃を続けている間は訪問を許可することができない」と主張し「国連とIAEAがウクライナの攻撃を非難することを望む」と強調しました。 一方、ウクライナのキスリツァ国連大使は「ロシアによる攻撃がIAEAの訪問を不可能にしている」「ロシアの挑発的行為によって、世界全体に前例のない脅威を与えていることは明らかである」と強く批判しました。 Read more »
ブラックロック、米機関投資家向けにビットコイン私募投信開始 [11日 ロイター] – 世界最大の資産運用会社であるブラックロックは、米機関投資家向けに暗号資産(仮想通貨)ビットコインの私募投信を開始したと発表した。ビットコインの値動きに直接連動する。 「デジタル資産市場の急落にもかかわらず、これらの資産に効率的かつ低コストで投資する方法について、一部の機関投資家から大きな関心が寄せられている」と指摘した。 地政学的な混乱やインフレ、景気後退懸念からリスク資産が敬遠されており、暗号資産は価格低迷で打撃を受けている。 しかし今回ブラックロックの動きは、年金基金、ヘッジファンド、銀行などの伝統的な機関投資家が暗号資産を無視できなくなっており、代替資産への投資が今後も続く可能性を示している。 Read more »
「マラソン中にこっそりサインを送る」EXIT・兼近がりんたろー。と交わした約束 EXITの兼近大樹さんが、『24時間テレビ45』のマラソン中に「サインを送る」とりんたろー。さんと約束を交わしました。 EXITがゲストとリラックスしたトークを繰り広げる『EXITV~FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!!~』(フジテレビ)。 8月11日の放送回では、ランナー・兼近さんの準備の状況について、ゲストの「OCTPATH(オクトパス)」の最年少コンビ・栗田航兵さん、小堀柊さんとダンスをして盛り上がりました。 ランナー兼近、今の仕上がり具合は…? 左から)EXIT・りんたろー。さん、兼近大樹さん オープニングトークでは、今年の『24時間テレビ45』でチャリティーランナーを務める兼近さんの「体づくり・準備の状況」について盛り上がりました。 「3月くらいから準備は始めていた」と語る兼近さんは、「もう仕上がり過ぎて、ダレてきてる」と余裕の表情を見せます。 そんな兼近さんの様子に感心しながらも、「あんまりそういうことは言わないほうがいいんじゃない?」と心配するりんたろー。さん。「感動で走り切ったほうがいいと思うぜ」と真面目にアドバイス。 番組のパーソナリティを務める「ジャにのちゃんねる」(※)メンバーとの初顔合わせ時に、「かまさなければ」という気持ちになったという兼近さんは、「毎日、1日20km走ってます」とウソを伝えて、みんなを驚かせたと明かします。 ※二宮和也(嵐)、中丸雄一(KAT-TUN)、山田涼介(Hey! Say! JUMP)、菊池風磨(Sexy Zone)のYouTubeチャンネル しかし、その後に行われた記者会見では「ウソをつけないから、週2で15kmとか10kmくらいです」と事実を語ったところ、全員の視線が“痛かった”というエピソードを披露して笑いを誘いました。 「サインを送ってほしい」という、りんたろー。さんからのリクエストに兼近さんは…? 番組中に『EXITV』を見ている人だけに分かるサインを出してほしいと、りんたろー。さんからのリクエストに、兼近さんは、「他局だぜ!?」と驚きながらも、手で「EXITV」の番組ポーズを繰り出すと約束(?)を交わしました。 “キュンキュンドラマ”にもジェネレーションギャップが… 左から)OCTPATH・栗田航兵さん、小堀柊さん ゲストには、『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』に出演した元練習生8名により結成されたボーイズグループ「OCTPATH(オクトパス)」の最年少コンビ・栗田航兵さん、小堀柊さんが登場。 ゲストの“マジでラブいガチ推ししたい作品”を紹介する「マジでラブいFOD作品」のコーナーでは、栗田さんが「何度も見返した」と語るドラマ『好きな人がいること』を紹介しました。 海辺のレストランを舞台に、パティシエの櫻井美咲(桐谷美玲さん)がイケメン三兄弟(山﨑賢人さん、三浦翔平さん、野村周平さん)とシェアハウスをしながら恋愛模様を繰り広げるロマンティック・ラブ・コメディ。 栗田さんは、この作品の“ラブみ”ポイントを「リアルなキュンキュンを味わえる」と熱弁。お互いに興味がなかった男女が、回を重ねていくに連れて変わっていく様子を身振り手振りで語り、三兄弟それぞれの恋愛模様に「最終的にはキュンキュンが止まらない」とにっこり。 りんたろー。さんが例えたドラマにピントこない様子の2人 りんたろー。さんは、「『ひとつ屋根の下』(※)みたいなことでしょ?」と、イケメンぞろいのドラマを例に出して納得しますが、2002年と2003年生まれの2人は、生まれる前に放送されていたドラマにピンときていない様子で、お互いに目を合わせていました。 ※1993年放送の大ヒットドラマ。江口洋介さん主演でおくる6人兄妹の物語。 激論!「お家デートで何する?」 ... Read more »
中日・高橋周 右脇腹の肉離れでリハビリ中の中日・高橋周平内野手が12日、ナゴヤ球場で9日からフリー打撃を再開していることを明かした。この日は打撃投手のボールを弾き返し、中日屋内練習場へ移動して約40分間、振り続けた。「痛みはないですし、患部を気にせずやれています」と汗をぬぐった。今後はフォームを確認して、2軍戦出場のタイミングを模索する。 Read more »
中国海南省の一部でロックダウン延長、チベットも規制強化 [上海 12日 ロイター] – 中国海南省の一部で新型コロナウイルス感染抑制のためのロックダウン(都市封鎖)が延長された。一部の措置は週末まで続くと予想されている。新疆ウイグル自治区のラサでも規制が強化された。 現在最も感染状況が厳しい海南省では12日、東方と城西の2都市が3─4日の予定だったロックダウンを1週間程度に延長すると発表した。 海南省の省都である海口市は、7時から18時までのロックダウン実施を発表。同様の制限はすでに月曜、水曜、木曜に導入されていた。 またチベットの西部地域では、都市部での感染拡大を受けて金曜から月曜にかけて不要不急の外出が禁止された。 国家衛生健康委員会の発表によると、11日に新たに報告された中国本土の感染者は1851人で、このうち648人が有症状、1203人が無症状だった。 感染者は10以上の省や地域で報告されているが、ほとんどが海南省だった。 Read more »
準決勝進出を決めた長曽根ストロングス(大阪)のナイン “小学生の甲子園”として知られる高円宮賜杯第42回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント(スポニチなど主催)が12日、駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場など都内2球場で、準々決勝の競技を行った。 駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場の第1試合では、前回覇者・長曽根ストロングス(大阪)が、豊上ジュニアーズ(千葉)を5対1で下し、4強入り。大会連覇に向け駒を進めた。そのほか中条ブルーインパルス(石川)、熊谷グリーンタウン(埼玉)、新家スターズ(大阪)が準決勝進出を決めた。 なお準々決勝前、越前ニューヒーローズ(福井)に体調不良者が発生したため、出場を辞退した。 ニュースサイト「スポニチアネックス」では全試合、1球速報をリアルタイム配信している。 Read more »
古川橋交差点事故 2人がタクシーで逃走か 東京・港区の交差点でタクシーと乗用車が衝突した事故で、乗用車に乗っていた2人が別のタクシーで現場から逃走していたことが分かりました。20代くらいの男2人とみられ、警視庁が行方を追っています。 警視庁によりますと、11日午後10時前、港区の古川橋交差点で、交差点を右折しようとしたタクシーと直進してきた乗用車が衝突しました。 タクシーは横転し、乗っていた客2人と運転手の合わせて3人が病院に搬送されました。 乗用車には20代くらいの男性2人が乗っていたとみられていますが、事故直後に別のタクシーに乗って現場から逃走したということです。 警視庁は、行方を追うとともに事故の状況を詳しく調べています。 Read more »
「霊感商法検討会」設置へ 河野消費者相 初会見で表明 消費者問題担当も兼務している河野太郎デジタル相が、旧統一教会をめぐり問題となっている「霊感商法」について、検討会を立ち上げると表明した。 河野消費者相「消費者庁の中に霊感商法に関する検討会を速やかに立ち上げて、霊感商法についての対応というのはきっちりやってまいりたい」 河野大臣は12日、就任後初めて会見に臨み、霊感商法について「最初に消費者庁に相談が寄せられる」との認識を示し、庁内に霊感商法への対応を検討する会を立ち上げるよう指示した。 また、旧統一教会と閣僚との関与が相次いで明らかになっていることについて、「反社会的な団体とは関わりをもたないというのが大原則。政治家はそれぞれ襟を正さなければいけない」と述べた。 Read more »
関智一、金田朋子、石川界人が出演する「声優と夜あそび 金」 声優の関智一、金田朋子、石川界人が出演する「声優と夜あそび 金」(毎週月~金曜夜10:00-11:30、ABEMAアニメLIVEチャンネル)、8月5日放送の #15では、お休みとなった仲村宗悟の代理MCとして石川が出演し、ルーレットを回し止まったお題にそってフリートークをする「関さんと繋がろう!てきとうルーレットーク」に加えて、番組後半には、金田が乱入し、「声優と夜あそび 繋」出張版として、3人の絆を深める絆チャレンジ「息の長い仲間になろう!水中息留め」に挑戦した。 「関さんと繋がろう!てきとうルーレットーク」 代理MCの石川とは、共演経験はあるものの、ふたりきりでがっつりからむのは初めてということで、まずは、ルーレットを回し、止まったお題にそってフリートークをする「関さんと繋がろう!てきとうルーレットーク」では、「最近、怒ったこと」「番組でやってみたい企画は?」などの話題でトークをくり広げていくなか、「今まで会ったなかでいちばんうれしかった有名人は?」という質問では、大ファンだったという俳優の藤田まこととのエピソード、共通の知り合いから紹介してもらえるようになり、「サインもらおう!お酒、持っていって渡そう。これは伝えたい!」といろいろと準備をしたという関に、気さくに話してくれる藤田に感激したことを「神様みたいにキラキラしちゃって…!」と興奮気味に語る。 しかし、舞いあがるあまり、サインをもらい忘れ「あぁぁぁぁぁ、忘れたぁぁぁ」とかなり落ちこんだという関は、その出来事から、緊張して話せなくなるファンの気持ちがわかったと話し、「ファンの人が来たら、サインしようか、握手する?写真撮る?って、自分から言っているの。とってもいい人だったってつけ加えてあげてねって(笑)」と話し、石川は「やさしい…」と感心していた。 また石川は、あこがれの先輩声優の福圓美里とのエピソード、学生時代、福圓が演じた「ストライクウィッチーズ」の主人公の宮藤芳佳の大ファンで、そのあこがれの福圓と、共演する機会はあったものの、マネージャーに「ぜったいに出すなよ」と止められ、心のなかで「本物の福圓さんだ!ふだんの話し方も芳佳や!すげぇ!」と叫んでいたことを明かす。 その後、10年の時を経て、やっとのことで「『ストライクウィッチーズ』、大好きなんです!」「ずっと好きでした」と思いを伝えられたという石川に、関は「10年がんばったからごほうびでね」「それはよかったね」とやさしくほほえんだ。 【写真を見る】「声優と夜あそび 繋」出張版を体験する関智一、金田朋子、石川界人(写真右から) 「3人の絆と繋がろう!」 そして、おたがいにオタクな一面を明かしつつ、仲を深めていると、突如、金田が乱入し、番組の後半は、「繋(コネクト)」MCふたりがそろったということで、関もコネクトユニフォームに身を包み、「声優と夜あそび 繋」出張版となった。 「繋」のスタジオに移った3人は、「3人の絆と繋がろう!」をテーマに、3人で協力しなければクリアできない“絆チャレンジ”に挑戦する。ADのGOくんが歌う、郷ひろみの「GOLDFINGER’99」のサビ終わりまで息をとめる「息の長い仲間になろう!水中息留め」では、約1分間、息をとめなければならないチャレンジに、「どうする?50近いのがふたりいるんだけど」「この歳で、こんなことすると思わなかったな」と不安をもらす関の一方で、金田は「いけるよ!いこうよ!」といつものようにハイテンションで、さっそく挑戦がスタートとなる。GOくんの歌に3人同時に吹き出したり、先輩ふたりを前に石川ひとりがギブアップをし、「本当にごめーん」と泣き叫んだりと、和気あいあいと挑戦を続けていく。その後、何度かの挑戦を重ね、結局、サビだけという条件で、3人はなんとかクリアする。 初めての“繋”でヘトヘトの関は、番組の最後、「“繋”出てみて、どうでしたか?」と尋ねるふたりに「もう十分です。だいぶ繋がりました」と返し、笑いを誘っていた。 「浴衣ウィーク」&「生放送延長ウィーク」 なお、8月8日の週の「声優と夜あそび」は、MC陣が毎日、浴衣を着て登場する「浴衣ウィーク」となるのに加えて、放送直後に毎日、「生放送延長ウィーク」もABEMA PPV ONLINE LIVEにて特別生配信される。 Read more »
宝島社は、「Splatoon 3 Tumbler Book イカver./タコver.」を2022年9月2日に発売する。 本誌限定のスペシャルアイテムとして、2022年9月9日に発売予定のNintendo Switch用ソフト「スプラトゥーン3」デザインのタンブラー2種が登場。こちらのタンブラーでは、下地部分に「スプラトゥーン3」カラーの2色のインクがあしらわれ、その上から「スプラトゥーン」のアイコンであるイカやタコがワンポイントでプリントされている。ダクトテープをぐるっと巻いたようなデザインとなっており、ポップでおしゃれな見た目に仕上がっているので、気になる人はぜひゲットしよう。 セブンイレブン、セブンネットショッピングにて、イカver./タコver.が同時に発売予定だ。 「スプラトゥーン」デザインのイカしたタンブラー「Splatoon 3 Tumbler Book」イカver.&タコver.が9月2に発売! 以下、発表情報をそのまま掲載しています ■イカver. タコver.2種同時発売!! おうち時間やゲーム時間のおともに♪ お仕事中も♪ 車でのおでかけにも♪ 可愛いだけじゃない!高機能タンブラー 1.保冷も保温もOK 2.450mL大容量 3.カップコーヒーが入る! 4.結露しない 5.直飲みOK 6.飲みごろ温度がつづく! 裏面もおしゃれなデザイン♪ 「Splatoon 3 Tumbler Book ... Read more »
WD Gold ウエスタンデジタルは、IT/データセンター向けのWD Gold、NAS向けのWD Red Pro、スマートビデオ/監視システム向けのWD Purple Proの3ブランドについて、22TB HDDの出荷を開始したと発表した。これらの新しいドライブには、OptiNANDテクノロジー、エネルギーアシストPMR(ePMR)、トリプルステージアクチュエータ(TSA)、HelioSealなどの技術が盛り込まれている。この結果、プラッタあたり2.2TBという面記録密度を備えた22TBのCMR HDDの提供が開始された。 Read more »
イチオシストが本音でレビュー! ファミマの「ベイクドショコラケーキ」がイチオシ! “ファミマで発売中の「ベイクドショコラケーキ」 どのような商品ですか? ファミリーマートで発売されたベイクドショコラケーキ こちらは、ファミリーマートで発売されたベイクドショコラケーキです。 イチオシポイントはココ! з„јгЃЌгѓЃгѓ§г‚іг‚Їгѓѓг‚ー生地とブラウニー生地、チョコクリームこのスイーツは、外側は少し硬めな焼チョコクッキー生地になっていて、中にはブラウニー生地とチョコクリームが入っていました! また、焼チョコクッキーの硬さがいい感じで、チョコ好きにはたまらないスイーツでした‼️ イチオシ度 ★★★ ★★★‥‥‥‥絶対買うべき! ★★☆‥‥‥‥買う価値アリ。 ★☆☆‥‥‥‥チェックする価値アリ。 DATA ファミリーマート┃ベイクドショコラケーキ Read more »
高校時代の工藤公康 ◇12日 全国高校野球選手権大会2回戦 愛工大名電(愛知)6X―5八戸学院光星(青森)=延長10回サヨナラ 愛工大名電が夏の大会で、1大会2勝以上を挙げたのは、エースの工藤公康(前ソフトバンク監督)らを擁して3勝を挙げ、4強入りした1981年以来、41年ぶり2度目となった。 また、夏の大会で東北勢との対戦は3度目で初勝利。2013年の1回戦で聖光学院(福島)に3―4、昨年の1回戦では東北学院(宮城)に3―5で敗れていた。センバツを含めると準優勝した04年春の準々決勝で秋田商を7―1で破って以来の白星で、春夏通算の成績は2勝3敗となった。 Read more »
おすすめアウトドアナイフ18選【シーン別人気商品と選び方を徹底解説】料理・薪割り・フェザースティック作り・マルチ使いに 調理や薪割り、フェザースティック作りなどアウトドアには欠かせないアウトドアナイフ。でも、ナイフの世界は奥が深く、アウトドア初心者にとってナイフ選びは難しいものです。そこで本編ではアウトドアナイフの知識と選び方を解説!さらにおすすめの18アイテムをシーン別でご紹介していきます! アウトドアナイフってどんなナイフ? Photographer 吉田 達史画像参照:https://happycamper.jp/_ct/17289528 アウトドアナイフとは、アウトドアに適した切れ味かつ携帯性に優れたナイフのことを言います。 キャンプに限らず、登山や釣り、ツーリングなど、多様なアウトドアシーンに使えるため、「アウトドアナイフ」と一言に言っても形状は様々。 用途に合わないナイフを選んでしまうと買い直す羽目になりますので、アウトドアナイフの知識と選び方を学んで最適な1本を見付けましょう! まずは選ぶ際のポイントやブランドをご紹介しまていきますので、おすすめ商品に進みたい方は目次よりスキップしてくださいね♪ アウトドアナイフを選ぶ際のポイント まずは、アウトドアナイフを選ぶ際にチェックするポイントを見ていきます! ポイント1:種類 アウトドアナイフは主に、シースナイフ、フォールディングナイフ、ツールナイフの3種類に分類されます。 シースナイフ ライター「タカマツミキ」撮影画像参照:https://happycamper.jp/_ct/17503183/p2 ブッシュクラフトに適しているのが、ナイフから持ち手部分までが繋がっている「シースナイフ」。 折り畳みできないものの、薪割りにも耐え得るタフなナイフです。 特にフルタングと呼ばれる刃から持ち手の先まで鋼材が入っているタイプは強靭で、激しいバトニングに向いています。 シースナイフの「シース」は鞘(さや)を指し、刃を鞘に収納することからそう呼ばれています。 フォールディングナイフ Photographer 吉田 達史画像参照:https://happycamper.jp/_ct/17311479 刃を折り畳んで持ち手部分に収納できるナイフを「フォールディングナイフ」と言います。 携帯性に優れており、キャンプでの調理の他、登山時にも便利。収納時は刃がむき出しにならず安全なので、小さなお子さんのいるファミリーキャンパーにも人気です。 ツールナイフ ライター「ゆきの」撮影画像参照:https://happycamper.jp/_ct/17435998 缶切りやハサミ、ドライバーなどの便利な機能を複数持つフォールディングナイフを「ツールナイフ」と呼びます。ナイフはかなり小さいのでサブ使いがおすすめです。 携帯性に優れ幅広い用途に使えるので、災害グッズにひとつ入れておくと便利! 「アーミーナイフ」や「マルチツールナイフ」とも呼ばれます。 ポイント2:素材 ... Read more »
「JA全農広報部さんにきいた世界一おいしい野菜の食べ方」を手にする福田敦子さん JA全農(全国農業協同組合連合会)の公式ツイッター「全農広報部【公式】日本の食を味わう」が人気だ。フォロワーは約20万人。ここで紹介した野菜のレシピが単行本にもなった。担当者の福田敦子さんは、自然体で仕事に取り組む。 ――JA全農が公式ツイッターを始めたのは2019年7月。SNS時代にあっては、「結構、遅いな」という印象です。 ◆そうですね。当時の広報部長の主導でスタートしました。広告代理店で働いた経験があったからか、私が担当することになったのですが、自分自身はツイッターをやっていませんでしたので、正直、どういう世界なのかまったく分かりませんでした。ふわっとした感じで、目的も明確ではなかった。「何を投稿したらいいんだろうか」と暗中模索。全農が売り出す商品の紹介を投稿しても、公式の説明をただやわらかく言い変えただけ、という感じで、一つの投稿に反応はせいぜい20件という程度でした。そもそも、どうすればアカウントの存在に気づいてもらえるんだろうか、と。 ――20年のコロナ禍が転機だったそうですね。 ◆新学期が始まる4月、全国の小・中学校が一斉休校になり、牛乳の需要が減ってしまいました。廃棄されるのを防ぐため、農林水産省が牛乳やヨーグルトを普段より1本多く買うことを消費者に呼びかける「プラスワンプロジェクト」を始めました。全農も一緒にアピールしようと広報部員みんなで知恵を出し合いました。学生時代に無国籍アジア料理店で働いた経験のある先輩から、牛乳とヨーグルトを混ぜればラッシーになる、という話を聞き、「これを打ち出そう」とリツイートしました。 <……今お買い物をしているあなたの心に直接呼びかけています。牛乳とヨーグルトを追加で買うのです。その二つとお砂糖を混ぜてラッシーを作るのです……> こういう書き方でした。 ――これがバズッたのですね。 ◆それまではせいぜい20件ほどだった「いいね」が一気に25万件。さらに34万件に。700人ほどだったフォロワーが1万2000人に増えました。ただただびっくりした、という印象です。 ――手応えを実感したのでは。 ◆逆に「一発屋」に終わるんじゃないのか、と心配しました。 ――冷めていますね。 ◆共感を呼んだのは、コロナ禍という状況があったからで、ここで図にのってはダメだと自分に言い聞かせました。 同時に、見えてきたこともありました。単に「困っている酪農家を助けよう」というような中身だったら、本当に一過性に終わってしまったと思います。「ラッシー」という具体的な提案があったことが重要だったのだ、と。 「ラッシー」の後も反響が多かった投稿は、タマゴの消費拡大を目指す「かきたまスープ」のレシピ、塩ではなく「レモン汁」をスイカにかける食べ方、トリモモ肉をパリパリに焼く方法など具体的な内容のあるものでした。 例えば今、ある人がスーパーで販売しているトマトの前に立っているとします。「こんなレシピがあるから」と、そのトマトを買っていく。そのような消費行動につながる情報を常に発信していくことだと思います。 ――フォロワー数が伸びた背景も、そこにあると。 ◆はい。この食材や商品を紹介して、という依頼が担当部から来たら、それを生かす情報を幅広く集めます。「実際に使って、作ってみた」という消費者のリツイートが増えれば成功です。フォロワーが増えれば、こちらが伝えたい情報の広がりにつながります。 6月に発刊された「JA全農広報部さんにきいた世界一おいしい野菜の食べ方」はひとつの集大成です。 ――全農のサイトには、「農」と「食」に対する福田さんたちの思いを書き込んだ公式「note」も掲載されています。 ◆「やりたい」と手を挙げました。浅いコミュニケーションに終わらせたくなかった。ツイッターとは違う機能を生かしました。ひとつの野菜が食卓に上がるまでには、たくさんの人の手がかかっているんだ、ということを伝えたい。そんな気持ちもありました。 ――発信者として、今、感じることは? ◆食材を巡る私たちと消費者の皆さんとのやりとりを生産者の皆さんに読んでもらって、「うれしいなあ」と感じてもらえたら、私もうれしいです。 私も消費者の一人で、また、農協という組織のへりにいる存在でもあります。重い言い回しではなく、日常生活の中でナチュラルに、食材への感謝を表す言葉を探っています。 共感の場になればよいと思います。【聞き手・三枝泰一】 第50回毎日農業記録賞 作文を募集しています。9月2日締め切りです。詳しくはホームページ(https://www.mainichi.co.jp/event/aw/mainou/guide.html) 第6回全国高校生農業アクション大賞 ホームページ(https://www.mainichi.co.jp/event/nou-act/index.html) ... Read more »