
元AKB48の鈴木優香さんが自身のインスタグラムを更新。新しく事務所と所属契約を結んだことを公表しました。鈴木さんは「応援してくださっているファンの皆様に、もう一度信頼してもらえるよう、心機一転、精一杯頑張っていこうと思います。」と、その思いを綴っています。 【写真を見る】元AKB48・鈴木優香さん 新事務所所属を発表「ファンの皆様に、もう一度信頼してもらえるよう、心機一転、精一杯頑張っていこうと思います」 【鈴木優香さん インスタグラムより引用】 皆さんこんにちは。鈴木優香です。 ファンの皆様へ、私からご報告があります。 この度、フレイヴエンターテインメントさんに所属させていただく事になりました。 昨年の9月にAKB48を卒業してから約8ヶ月間、今後の人生について毎日のように考えていました。 何度もやり直したいと思ったし、自分の過去の行動が腹立たしく、後悔して胸が押し潰されそうになった事もありました。 当時、自暴自棄になり、間違った方向へ流されそうになったこともありました。 それでも、信用できる周囲の方々にアドバイスをいただきながら、少しずつ自分が思い描く未来が見えて来ました。 そんな中、フレイヴエンターテインメントさんとご縁があり、また夢に向かって0から再出発したいと強く思いました。 応援してくださっているファンの皆様に、もう一度信頼してもらえるよう、心機一転、精一杯頑張っていこうと思います。 こんな私ですが、今後とも応援宜しくお願い致します。 【担当:芸能情報ステーション】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
News Related-
〈懲役41年〉熱した金属棒で…被害女性は「交際や結婚はもうできない」 44歳“性的暴行犯”の残虐すぎる行為
-
鹿島FW上田綺世の“ハンド判定”は妥当? 元レフェリー・家本政明氏が見解「100%ボールに触れたとは言い切れない」
-
『鎌倉殿の13人』北条義時、抗争まみれの後半生。父の追放から承久の乱まで
-
「電力需要は朝から昨日の想定を上回る水準」──経産省、東電管内に改めて節電要請
-
【速報】千葉県内、過去最速の梅雨明け 電力逼迫注意報・警報切り替えも 熱中症予防へ冷房の適切な使用呼びかけ
-
「包丁を持った人が入ってきて先生が刺された」殺人未遂容疑で男逮捕 福岡の病院
-
福岡市の千早病院で医師が刺される 男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕
-
なぜPS5は「転売の的」になった? 転売ヤーだけでなく、購入者にも一因が…
-
トヨタが「新型SUV」を世界初公開!? 青ボディ「アーバンクルーザー」の全面刷新か? スズキHV技術搭載モデルを7月1日に印で発表!
-
インドに移住したJKが軽妙に綴る「カースト」と「肌」の重い現実
-
北陸新幹線でドア開かず 富山・黒部宇奈月温泉駅
-
やっぱり常態化した中露軍艦の「津軽」通過
-
小池知事「電力消費のオーバーで停電も」 需給逼迫で節電呼びかけ
-
大津の妹暴行死 児相、ヤングケアラーの少年に対応できず
OTHER NEWS
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) 気象庁は27日に東海地方で梅雨明けしたとみられると発表した。史上2番目に早い梅雨明けとなった。一方、経済産業省は、気温の上昇で電力需給が厳しくなるとして東京電力管内に初の「電力需給ひっ迫注意報」を発表している。 気象庁によると東海地方は、この先1週間、高気圧に覆われ晴れる日が多くなる見込みで、27日に梅雨明けしたとみられると発表した。統計開始後2番目に早い梅雨明けとなった。また、静岡県内は27日も気温が上がり、予想最高気温は静岡市と浜松市で34度、三島市で33度などとなっている。 一方、経済産業省は、気温の上昇に伴い電力の供給余力を示す予備率が5%を下回る見通しとなったため、26日に静岡県の富士川より東の東京電力管内の20の市町に「電力需給ひっ迫注意報」を初めて発表した。特に午後4時から1時間需給が厳しくなるとして、午後3時から午後6時の間は、冷房などを適切に使いつつ不要な照明を消すなど無理のない範囲での節電を呼び掛けている。 Read more »
福島放送 同居する母親の頭を刃物で刺し、殺害しようとしたとして、34歳の男が逮捕されました。 警察によりますと、殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されたのは、郡山市大槻町の無職清野勇平容疑者(34)です。清野容疑者は午前7時前、自宅で母親(63)の頭部を刃物で突き刺し、殺害しようとした疑いが持たれています。母親はその後、病院に搬送されましたが、一命はとりとめたということです。止めに入ったとみられる父親も、上半身に複数の傷を負い、重傷です。警察の調べに対し、清野容疑者は「殺すつもりで刺した」と容疑を認めていて、警察は事件の詳しい経緯を調べています。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
Voters listen to a campaign speech in Kanagawa Prefecture on June 26. (The Asahi Shimbun) What first comes to mind when people hear the word “election” in Japan? Candidate posters ... Read more »
気象庁はきょう26日、東海地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。 東海地方では平年より22日早く、去年より20日早い梅雨明けとなり、観測開始以来、2番目に早い梅雨明けです。 桑名市では11時時点で33.2度となり、三重県内ではこの先も厳しい暑さが続く見込みです。 こまめな水分補給や適切なエアコン使用などで、熱中症の予防に努めて下さい。 Read more »
大相撲名古屋場所(7月10日、愛知県体育館)の新番付が発表された27日、横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)がオンラインで会見を行った。 休場明けで迎えた5月の夏場所は12勝3敗で3場所ぶり7度目の優勝を果たした。前半戦に3敗を喫したが「焦り? 特にないですね。そういう細かいことはあまり気にしないので」と、最後まで集中力を切らさなかった。連覇がかかる場所に向けては「いつもと変わらず、筋トレから土俵での稽古、しこ、すり足というのは普通にいつも通りやっている」。先場所前は調整がオーバーワーク気味だったことも、今回は「順調」と問題なしを強調した。 コロナ禍で2020年春場所前を最後に事実上の禁止となっていた出稽古が2年3か月ぶりに解禁された。今月6日から22日までと期間限定だったが、照ノ富士は「いいことじゃないですかね。(協会が)稽古できる環境を作ってくれていますし、若い子たちは番数を受けていろんな人と相撲を取ってみて体で感じることも多いと思うので」と、切磋琢磨できる環境はプラスに捉えている。 その一方、自身は両ヒザに不安を抱えており、他の部屋に出向くことはなかった。「昔は大関に上がるころは番数を結構やっていましたけど、(序二段に)落ちてから回数できる体ではないので。今は一日10番から15番しか相撲取ってないわけですから」 さらに横綱は「自分の場合、筋トレから土俵の外の練習のほうが多いので、どこに行っても一緒。逆に稽古相手がいないからというのは言いわけにしか聞こえないですね」と言いきった。 7月場所は2年前に優勝を経験しているが、当時はコロナ禍で東京開催だった。横綱は「名古屋での優勝はない。今までどんなときでも支えてくれていた名古屋の後援者の方々やファンもいますから今年こそという気持ちはあります」と力を込めた。 東京スポーツ Read more »
来月10日に初日を迎える大相撲名古屋場所の新番付が27日に発表されました。6場所出場停止の処分を受けていた朝乃山が西の三段目で復帰します。 富山市出身の元大関・朝乃山は、日本相撲協会が定めた新型コロナウイルス対策のガイドライン違反による6場所の出場停止が明け、西の三段目22枚目で復帰します。 呉羽地区自治振興会会長 北森正誠さん 「もともと実力のある関取。三段目に落ちてもあわてずしっかり相手を見てやってくれれば。非常に期待している」 また、朝乃山はしこ名の下の名前を「朝乃山 英樹」から本名の石橋広暉と同じ「朝乃山 広暉」に改名して来月10日の名古屋場所で再出発を切ります。 Read more »
再起への第1歩は三段目上位から-。日本相撲協会は27日、大相撲名古屋場所(7月10日初日ドルフィンズアリーナ)の新番付を発表し、大関経験者で6場所連続出場停止処分が今場所で解除される朝乃山(28=高砂)は西三段目22枚目での土俵復帰となった。 【写真】再十両を果たした阿炎(2022年5月16日撮影) 復帰の土俵を踏んでいない段階で少し気の早い話になるが、今後の関取や幕内復帰までの道のりを邪推? してみた。参考になりそうなのが、やはり新型コロナウイルス感染対策ガイドラインに違反し、ともに3場所出場停止処分を受けた阿炎(錣山)と竜電(高田川)。本場所から遠ざかれば格下相手でも相撲勘が鈍るのでは…という不安はご無用とばかりに、西幕下56枚目から復帰の阿炎は2場所連続7戦全勝(ともに優勝)で通過し、再十両を果たした。やはり西幕下47枚目から復帰した竜電も7戦全勝(優勝)、6勝1敗で十両復帰を果たした。力量の差は歴然だった。 朝乃山の場合、ブランクは両者の倍となる1年6場所だが、稽古も積んでおり三段目ということもあり、全勝も可能と思われる。では、この位置で7戦全勝した場合、翌場所はどこまで番付が上がるか-。朝乃山の西三段目22枚目付近で7戦全勝した最近の例が2つある。今年初場所で東三段目19枚目だった長内(高砂)は、7戦全勝(優勝同点)で翌場所は西幕下14枚目まで上がった。また夏場所で西三段目29枚目だった神谷(陸奥)は7戦全勝(優勝)し、今場所は東幕下19枚目に上がった。 仮に朝乃山が7戦全勝し、来場所で幕下の15枚目以内に入るとしよう。そこで2場所連続の7戦全勝となれば、翌場所は関取復帰の再十両が確実だ。番付運にもよるが、最短で今年11月の九州場所で朝乃山は、十両の土俵に上がれることになる。さらに順調に星を重ね2場所で十両を通過すれば、来年3月の春場所で幕内復帰を果たすことが出来る。ケガと内臓疾患で大関から序二段まで陥落後、横綱まで上り詰めた照ノ富士の例がある。朝乃山の復帰の道はいかに-。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
「頭のよさ」は生まれもったものと考えがちです。ところが、「『頭がいい』『かしこい』と思われている人は、ゼロからイチを生み出しているわけではなく、結論を導くための「思考の型」を持っていて、それにのっとって物事を考え、努力している」と指摘するのが、学習塾には行かず、公立高校から現役で東京大学理科一類に合格した永田耕作さんです。 では「思考の型」とはどういうものなのか。新著『東大生の考え型 「まとまらない考え」に道筋が見える』の著者でもある永田さんが解説します。 【図】「努力しているか(努力量)」と「結果が出ているか(成功/失敗)」を軸にしたマトリックス ■スポーツで活躍した人の「思考の型」をインストール みなさんは、「頭のいい人」ってどんなイメージを持っていますか。 僕は中高生のころ、「頭のいい人」にあこがれていました。例えば「当意即妙な返事をする、頭の回転が速い人」や「説明がわかりやすく、プレゼンが上手い人」「記憶力がよく、勉強ができる人」………こういう人って、うらやましいですよね。みなさんも「こんな人になりたいな」 と思う人が周りにいるのではないかと思います。 では、そういう人の頭のよさは生まれつきのものなのでしょうか。当時の僕の考えは、「頭のよさ=先天的な才能」で、後から頑張っても身につけられないんじゃないかと思っていました。でも実は、違うことに気がついたのです。 僕は高校3年生で部活をやめるまでずっと野球少年で、とうてい東大に行けるような実力はありませんでした。そんな状態でやったのは、「野球やスポーツの分野で活躍した人の思考の型を、そっくりそのままインストールすること」でした。 ・スポーツ選手がやっているとおり、計画を立てて、その計画どおりに物事が進められるかを確認する ・自分の勉強を振り返り、どこか改善できることはないかと考えるノートを作る ・失敗したときに、何がダメだったのかを分析する 「型通り」に、スポーツでやったことをそのまま受験勉強に応用したのです。するとなんと、一気に成績が上がり、そのままあこがれの東大に合格することができました。 そして、東京大学に入学してから、僕はあることに気づいたのです。実は東大生たちも、イチから何かを考えるのではなく、誰かがやっている思考の型をコピーして、その通りに勉強しているから頭がいいのです。 Read more »
気象庁は27日、関東甲信と東海、九州南部で梅雨明けしたとみられると発表しました。関東甲信は統計がある1951年以降最も早く、6月の梅雨明けは2例目です。 県内は高気圧に覆われ、日中の予想最高気温は、熊谷で36度、さいたまで35度と27日も厳しい暑さが続く見込みです。 引き続き熱中症に警戒し、こまめに水分を補給したり冷房を適切に使用したりするなど、対策をとるようにしてください。 東京電力管内では27日、気温が上昇するのに伴い冷房の利用の増加などで電力需給がひっ迫する恐れが強まっていて、経済産業省は管内の家庭や企業に対し、午後3時から午後6時までの節電を呼びかけています。 一方で熱中症の危険性も高まっているため、冷房を適切に使用し、無理のない範囲でできる限りの節電を求めています。 Read more »
元AKB48で歌手の板野友美が26日、自身のYouTubeチャンネルを更新。夜も寝られないほどの腹痛で病院を訪れたところ、アニサキスが原因だったことを明かした。 【動画】ベッドに寝ながら…体調を報告した板野友美 板野は、車内で自身の症状について「みぞおちがめっちゃ痛い」と説明。当初は十二指腸潰瘍と診断されたものの、痛みがおさまらず、直近で寿司を食べていたこともあり、胃カメラを飲んで、アニサキスの可能性を調べることになった。 胃カメラで検査したところ、アニサキスがいたことが発覚。「胃からアニサキスを引っ張るという、激イタな行為をしました。マジで涙出た。けっこう人生のランキングで上位くらいに痛かった。出産より痛かった。気をつけなきゃ」とベッドの上で呼びかけながら、胃の中にいたアニサキスの画像も公開した。 厚生労働省では、アニサキスによる食中毒が起こる要因について「アニサキス幼虫が寄生している生鮮魚介類を生(不十分な冷凍又は加熱のものを含みます)で食べることで、 アニサキス幼虫が胃壁や腸壁に刺入して食中毒(アニサキス症)を引き起こします」と説明。 消費者に対しては「魚を購入する際は、新鮮な魚を選びましょう。また、丸ごと1匹で購入した際は、速やかに内臓を取り除いてください。内臓を生で食べないでください。目視で確認して、アニサキス幼虫を除去してください」とつづっている。 Read more »
宮崎放送 気象台は宮崎県を含む九州南部が梅雨明けしたと見られると発表しました。後日修正がなければ観測史上最も短い梅雨になります。 27日の宮崎県内は、太平洋高気圧に覆われて広い範囲で晴れています。 この先も、湿った空気の影響で所によりにわか雨の可能性があるものの、高気圧に覆われて晴れる日が多くなる見込みで鹿児島地方気象台は27日、「九州南部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 平年より18日、去年より14日早い梅雨明けです。 後日発表される梅雨の時期の確定値で修正がなければ、今年は今月11日の梅雨入りから、わずか16日間と観測史上もっとも短い梅雨になります。 宮崎放送 Read more »
All Nippon NewsNetwork(ANN) 東京・豊島区のホテルで市販薬などを過剰摂取し、昏睡状態に陥った38歳の女性をそのまま放置したとして48歳の医師の男ら3人が逮捕されました。 医師の斎藤浩一容疑者(48)ら3人は、去年6月、豊島区内のホテルで市販薬などを過剰摂取し昏睡状態に陥った38歳の女性に対し、適切な処置を取らずに放置した疑いが持たれています。 女性は、その後死亡しました。 警視庁によりますと、斎藤容疑者らと女性はツイッターを通じて知り合い、当日は市販薬をそれぞれ持ち寄って、ホテルの一室に集まっていました。 斉藤容疑者は「寝ていると思った」と容疑を否認しています。 警視庁は、斎藤容疑者らが集まった目的や当時の詳しい状況を調べています。 テレビ朝日 Read more »
長野放送 気象庁は長野県内を含む関東甲信地方が「梅雨明けしたとみられる」と発表しました。過去最も早い「梅雨明け」です。 気象庁の呼びかけ: 「早く梅雨明けしましたので『暑さ指数』や『熱中症警戒アラート』を行動の目安として適切な熱中症予防を早め早めにとっていただくようお願いします」 関東甲信の「梅雨明け」は平年より22日早く過去最も早くなりました。 気象庁は、この先1週間も晴れが続き、気温もかなり高くなる見込みとし、熱中症への警戒を呼びかけました。 27日の県内は上空に寒気が流れ込み雲が多いものの、予想最高気温は飯田33度、長野、松本32度となっています。 また、不安定な大気の影響で激しい雷雨なども予想され、天気が急変にも注意してください。 長野放送 Read more »
ペナントレースは各球団が折り返しを迎えようとしている。故障者や主力選手の不振など各球団で誤算も生じた中、期待以上の活躍を見せた選手たちが各球団で大きなプラスアルファになった。新人王争いにも大きく影響するだけに、後半戦も彼らの活躍から目が離せない。 ※成績は6月26日現在 【選手データ】大勢 プロフィール・通算成績・試合速報 読売ジャイアンツ ・大勢(巨人) 今季成績 27試合登板、1勝1敗22S、防御率2.70 守護神に抜擢された大勢の活躍がなかったら……と思うと巨人ファンはゾッとするだろう。3月25日の開幕戦・阪神戦(東京ドーム)で40年ぶりとなる新人開幕戦セーブを挙げると、プロ初登板から7試合連続セーブと史上初の快挙を達成。その後もセーブを積み重ねて球威は衰え知らず。変則サイドから繰り出される150キロ台後半の直球とフォーク、スライダーのコンビネーションでテンポよく投げ込む。得点圏に走者を背負っても、内角も臆せずに突ける精神的な強さも大きな魅力だ。ドラフト1位で指名された際は、関西国際大でリーグ通算4勝3敗と際立った成績を残しているわけではないため驚きの声が上がったが、スカウトの評価が間違いでなかったことを証明している。新人王の最有力候補だ。 東京ヤクルトスワローズ ・長岡秀樹(ヤクルト) 今季成績 71試合出場、打率.253、4本塁打、32打点、2盗塁 日本一に輝いた昨年は西浦直亨、元山飛優が守った遊撃だが、今季は高卒3年目の長岡が開幕から全試合スタメンで出場している。広角に打ち分ける打撃センスで勝負強さも兼ね備えている。交流戦では村上宗隆、塩見泰隆に次ぐ10打点をマーク。打席でも粘り強さが出てきた。リーグ戦再開後も6月17日からの広島3連戦(神宮)で13打数7安打の固め打ち。下位を打つことが多いが、上位につなぐチャンスメークの役割を果たしている。遊撃の守備でも飛び抜けて身体能力が高いわけではないが、球際の強さが目立ち試合を重ねることでプレーの精度が上がっている。二塁・山田哲人、三塁・村上と球界を代表する先輩と共にプレーすることで得るものも多いだろう。 Read more »
メ~テレ(名古屋テレビ) 名古屋地方気象台はきょう、東海地方が梅雨明けしたと見られると発表しました。統計開始以降最も短い梅雨でした。 東海地方は太平洋高気圧に覆われて晴れていて、平年より22日早く、昨年より20日早い梅雨明けとなりました。 統計が始まった1951年以降2番目に早い梅雨明けです。 今月14日の梅雨入りから13日での梅雨明けとなり、最も短い梅雨でした。 あす以降もしばらく晴れて猛烈な暑さが続き、名古屋では最高気温が35度以上の猛暑日が続く予想です。熱中症に警戒が必要です。 Read more »
27日午前9時50分ごろ、福岡市東区千早の千早病院から「包丁を持った人が入ってきて、先生が刺された」と110番があった。同病院の男性医師が背中などを刺されて重傷を負ったが、意識はあり、命に別条はないという。福岡県警は、現場にいた同市東区下原4、無職、川野二郎容疑者(59)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。 逮捕容疑は、27日午前9時50分ごろ、男性医師の背中などを刃物で刺して殺害しようとしたとしている。県警東署によると、医師は約2週間のけが。【土田暁彦】 Read more »
猛暑が27日も続く見込みのため、政府は初めて東京電力管内に「電力需給ひっ迫注意報」を出して、夕方の節電を呼びかけています。 東京電力管内では、電力供給の余力を示す「予備率」が5%を下回る見通しとなったことから、政府は新たに設けられた「電力需給ひっ迫注意報」を初めて出しました。 静岡県内でも富士川より東の20市町が対象になります。 市民は… 男性「びっくり」 女性「(エアコンは)つけています。つけてるけど、夜はなるべく消すようにして」 女性「猫がいるので、猫がかわいそうなので、エアコンをつけっぱなしにして仕事行くんですけど。本当はそういうことしたくないんですけど」 政府は午後3時から6時まで冷房を適切に使用しながら不要な照明を消すなど、無理のない範囲での節電を呼び掛けています。 Read more »
広島は27日、パドレス傘下3Aエルパソを退団して日本球界復帰を目指していた秋山翔吾外野手(34)の獲得を正式発表した。交渉を担当した鈴木清明球団本部長が取材に応じ「ビックリした」と率直な思いを語った。 26日のDeNA戦(横浜)の試合後、新横浜駅までのタクシー移動の際に入団の意思を伝える連絡を受けたという。「(頭が)真っ白になってしまった。マジ!って言ってしまった(笑い)。どういうふうに(タクシーを)降りて、どう改札に入ったのか覚えていない」。古巣・西武、豊富な資金力を誇るソフトバンクとの争奪戦を制したことに驚きを隠せなかった。 24日に都内ホテルで約2時間の交渉を行った。「難しい交渉というか、そんなに交渉していない。野球の話といろんな環境の話と雑談と。提示は一瞬で終わった。後ろに応援団はいっぱいいたし、彼らが一生懸命動いてくれたのだと思う」。具体的な名前は出さなかったが、侍ジャパンで気心が知れた同い年の会沢を始め、菊池涼、西武時代に指導を受けた河田ヘッドコーチらの“援護射撃”があったことをうかがわせた。 条件面については「具体的には、契約したときにきっちり」とした。3年契約で総額4億円超とみられる。背番号についても「何個かの候補から選んでもらう」。レッズ時代に背負った「4」のほか、丸が巨人にFA移籍して以降、空き番となっている「9」などが候補となる。 争奪戦に名乗りを挙げることも、まれだった。10年オフに横浜からフリーエージェント(FA)権を行使した内川の争奪戦に参戦したが、高額な獲得資金をかけるより、選手育成に主眼を置く。今回についても「自由契約になった選手。黒田も新井も一緒」とスタンドは変わっていないことを強調。獲得に乗り出した理由について「タイミング的に外国人の期限もそんなにあるわけではない。(外国人で)不安定な面よりも、日本人である程度、計算できる方がいいだろうなという思いはあった。何よりも一からやり直さなくても日本の環境は考えなくてもいい」と明かした。 秋山は近日中に広島入りし、入団会見を行う見通し。チーム合流後の動きについては、本人の状態を見ながらの判断となる。 報知新聞社 Read more »
KYT鹿児島読売テレビ 27日、鹿児島地方気象台は「九州南部が梅雨明けしたとみられる」と発表した。 県内は、この先1週間も太平洋高気圧に覆われて晴れる日が多い見込みで、鹿児島地方気象台は、27日午前11時に、九州南部が梅雨明けしたと見られると発表した。平年より18日、去年より14日早く、1951年の統計開始以来過去2番目に早い梅雨明け。 九州南部の今年の梅雨入りは6月11日に発表されたため、梅雨の期間はわずか16日間で、統計開始以来、最も短い梅雨となった。 県内では今週も最高気温が30度以上の日が続く見込みで、熱中症などに注意が必要。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
福島テレビ 殺人未遂の現行犯で逮捕されたのは、福島県郡山市大槻町の無職・清野勇平容疑者(34) 警察によると、清野容疑者は6月27日午前7時ごろ福島県郡山市の自宅で、同居する63歳の母親の頭などを刃物で刺し殺害しようとした疑い。清野容疑者は、63歳の父親も刃物で刺し、大ケガをさせた。 清野容疑者の両親は、意識のある状態で病院に運ばれ、現在治療を受けている。 警察が事件当時の状況などを詳しく調べている。 福島テレビ Read more »
気象庁は、27日、関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。観測史上、最も早い梅雨明けです。 【写真を見る】観測史上、最も早く期間も短く 関東甲信地方が梅雨明け 予想最高気温は甲府で37度 また甲府はきょう最高気温が37度まで上がる予想で夏本番の暑さとなります。 きょうの山梨県内はフェーン現象の影響で朝から気温が上がり、午前11時半時点の各地の最高気温は大月で36.1度、甲府で33.4度などと10の観測地点すべてで30度を超えています。 こうした中、気象庁は、きょう関東甲信地方などで梅雨明けしたとみられると発表しました。 去年より19日、平年より22日早く、観測史上最も早い梅雨明けとなった上、期間も21日間と最も短くなりました。 県内はこのあとさらに気温が上がり日中の最高気温は甲府で37度、河口湖で33度となる予想です。 熱中症への警戒が必要となる中、政府は東京電力管内に電力需給ひっ迫注意報を初めて発表しました。 これは電力供給の「予備率」がきょう午後4時から4時30分までが4.7%、5時までは3.7%にひっ迫すると予測されるためです。 政府は冷房を使いながら不要な照明を消すなど無理のない範囲での節電を呼び掛けています。 テレビ山梨 Read more »
東大の推薦入試(現・学校推薦型選抜)には、日本全国から選りすぐりの優秀な高校生が集う。学力や英語力だけでなく、研究分野における国内外のコンクールやコンテストでの入賞、論文掲載、課外活動などの実績も評価される。理学部のキリくん(仮名)は予備校などに通わず、自宅学習にほとんどお金をかけず、この入試で東大に入学した。一人息子のキリくんを支えてきたのが、『お金・学歴・海外経験 3ナイ主婦が息子を小6で英検1級に合格させた話』(朝日新聞出版)の著者である、母親のタエさんだ。タエさんは「とにかく賢い子に育てたい」と幼少期から英語育児をスタートし、現在は親子教室「ベビーパーク」英語育児部門の統括責任者を務める。そんなタエさんに、自らが幼児期の子育てで大切にしてきたことについて、教えてもらった。 【写真】息子を東大推薦合格させた「3ナイ主婦」ことタエさん * * * タエさんは、もともとは大阪に住むごく平凡な専業主婦だった。自身は高卒で、特別お金があるわけでも、海外経験があるわけでもなかったが、独自の英語子育てをつづったブログが当時話題となり、冒頭に紹介した著書の出版へとつながった。 キリくんは5歳で英検5級、小6で英検1級に合格。小2で算数の「先取り学習」を始め、中3で高校の数IIIの範囲までを終わらせた。その後、高3のときに国際物理オリンピックで銀メダルを獲得。塾通いや通信教育なしで東大の推薦入試に合格し、大学入学当時の英語力はTOEFL iBT109点、TOEIC985点と高得点だった。 このように並べてみると、やはり、幼少期からの英語や算数の勉強が大事なのだと思われるかもしれない。もちろん、キリくんの資質もあっただろう。でも、「これらはあくまでも手段や結果にすぎない」とタエさんは言う。 「学ぶ力の土台となる部分や親子関係をしっかり築いてきたからこそ、子どもの持っている力を存分に伸ばせたのではないか、と考えています」 では具体的にどのようなことを実践してきたのか。 (1)遊びこそ最大の学び 友達と遊ぶことを最優先に 幼児期は「生活すべてが学びで、ドリルなどの勉強は二の次! とにかくいっぱい遊べる機会をつくり、脳に刺激を与えることが大切」だとタエさんは言う。 Read more »
テレビユー福島 27日朝、福島県郡山市の住宅で、60代の母親の頭を刃物で突き刺し殺害しようとしたとして、30代の男が逮捕されました。 【水津邦治記者】「現場は閑静な住宅街です。規制線が張られていて物々しい雰囲気です。」 殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されたのは、郡山市大槻町の無職・清野勇平容疑者(34)です。 警察によりますと清野容疑者は、27日午前7時前、同居する63歳の母親の頭などを刃物で複数回突き刺し、殺害しようとした疑いが持たれています。 止めに入った63歳の父親も複数回刺され、いずれも重傷です。 調べに対して清野容疑者は、容疑を認めているということです。 警察が詳しい状況などを調べています。 テレビユー福島 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
気象庁は27日午前11時、長野県を含めた関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。平年より22日早く、統計を取り始めた1951年以降最も早い梅雨明け。長野県は高気圧に覆われ晴れまたは曇りで気温も上がっている。日中の最高気温は飯田で33度長野・松本で32度などと真夏日が予想されています。 Read more »
福岡市東区の総合病院 福岡市東区千早の『千早病院』で27日午前10時前、「包丁を持った人が入ってきた。先生が刺された」と警察に通報がありました。 医師が病院内で、男に刃物で背中を刺されたということです。医師は、重傷だということです。 警察は、福岡市東区の無職・川野二郎容疑者(59)を殺人未遂の疑いで逮捕しています。 事件の詳しい経緯などは分かっていません。 FBS福岡放送 Read more »
FNNプライムオンライン 気象庁は27日午前、関東甲信で観測史上最も早く梅雨明けしたとみられると発表した。 27日も「危険な暑さ」が続く中、気象庁は熱中症への警戒も呼びかけている。 この猛暑を受け、冷房使用による電力不足の懸念があるとして、政府は初めて、電力需給ひっ迫注意報を東京電力管内に発令している。 経済産業省によると、東京電力管内では、電力供給の余力を示す「予備率」が、27日午後4時半から午後5時に、1.2%まで低下すると見込まれていて、電力需給ひっ迫注意報が発令されている。 安定供給に必要な3%を下回っているが、ほかの地域からの電力融通などで、今後3%は確保できる見通しだという。 経産省は、さらなる気温上昇があれば、注意報から警報への切り上げもあり得るとしていて、「夕方には熱中症予防のため冷房を使いつつ、できる限りの節電をお願いしたい」と呼びかけている。 一方、東京都は危機管理対策会議を開き、熱中症にならないよう無理のない範囲で、冷房は28度を目安とする、冷蔵庫の温度を強から中に変更することなどを呼びかけた。 また、事業者は使用していない室内の空調停止の徹底や、照明の照度の見直しなどを呼びかけた。 Read more »
広島は27日、米大リーグ、パドレス傘下3A・エルパソを自由契約となっていた秋山翔吾外野手(34)の入団を正式に発表した。 【写真】あっ!「C」マーク!赤いユニ似合ってる 秋山からの連絡は前日26日のDeNA戦後。交渉を担当した鈴木球団本部長が横浜スタジアムから新横浜駅に向かうタクシーの車内で、秋山から連絡を受けたという。 鈴木本部長は「カープにお世話になりますと。『えっ、まじっ』と。ビックリした。頭が真っ白になった。改札に入ったのか覚えていない。弁当を買い間違えたかなって(笑)」とコメント。 秋山の獲得には古巣・西武、ソフトバンクが名乗りを上げ、広島も参戦。24日に都内のホテルで初交渉した鈴木球団本部長は球団としての熱意を訴え、最終的に三つどもえの争奪戦を制した。 背番号については未定で9番を含めて複数を提示する予定だ。入団会見は今週中に行う予定。契約は3年総額4億円規模と見られる。 Read more »
マイホーム購入には頭金が必要というのは昔の話。最近はフルローンというケースも増えています。しかしフルローン利用者は、いま破綻予備軍として心配されているようです。みていきましょう。 【早見表】年収別「住宅ローン借入限度額」 新築分譲マンション購入者、6人に1人がフルローン利用 頭金は物件価格の2~3割を入れる……これが住宅購入の際の常識とされてきました。ただ「そうではない」人も増加傾向にあるといいます。 リクルート・SUUMOリサーチセンター『2021年首都圏新築マンション契約者動向調査』によると、新築マンション購入者の自己資金比率は平均19.1%。物件価格に対して、およそ2割ほどの頭金を用意しています。一方、自己資金ゼロ、フルローンでマンション購入に踏み切った人は16.4%、6人に1人という割合でした。 フルローンの利用者で最も多いのが「夫婦のみの世帯」で20.2%。「子どもあり世帯」でも17.5%を占めています。20年前の2001年、フルローンの割合は2.5%だったので「フルローンでマイホーム購入」はまさに急増。スタンダードな買い方になりつつあるといってもいいでしょう。 フルローンを利用するメリットは大きく2つ。まずは、何といっても「購入までの時間を短縮できる」ということ。理想の物件に巡り合えたとき、頭金に充てるだけの貯蓄がなくても、フルローンを利用すれば、物件購入に踏み切ることができます。頭金の不足を理由に、マイホームを諦めなくてもいいのです。特に人気物件だと即決が求められることがあり、フルローンの利用がより効果を発揮するでしょう。 また頭金を必要以上に用意し、手持ちの資金が心許なくなるケースがあります。病気や怪我など、不測の事態が起きたときに対応できずに右往左往、ということもあるでしょう。フルローンを利用すれば手持ち資金を減らさなくてもいいので、その分、マイホーム購入後に余裕が生まれます。 一方で、フルローンの利用にはデメリットも当然あります。最大のデメリットは「借入額の増加」、それによって利息も増加し、総返済額が大きくなります。適用金利も高くなる傾向にあるので、余計に総支払額が大きくなるのです。 また売却の必要が生じたとき、支払額が大きいために、売却金額よりもローン残債が多いというオーバーローンになる可能性が高くなります。オーバーローンの状態では売却が難しくなり、最悪、自己破産に陥るケースも珍しくはありません。 Read more »
「病気のせいで家賃が払えないのに、『今月中に払わないと強制的に出ていってもらいます』と言われてしまいました」という相談が、弁護士ドットコムに寄せられました。 相談者の男性は最近、病気が発覚し、月末に手術を控えています。管理会社には「今月の家賃を払うことができないため、家賃の支払いを待ってほしい」と願い出たところ、逆に「今月中に家賃を支払えないなら、来月出て行ってもらう」と言われてしまったといいます。 急病で家賃を支払えない場合は、家を追い出されてしまうのでしょうか。追い出されないように何らかの手を打つことはできるのでしょうか。後藤貞和弁護士に聞きました。 ●「信頼関係破壊の法理」とは ーーやむを得ない事情で支払いができない場合、すぐに退去しなくてはいけないのでしょうか 賃料の支払は賃借人の主要な義務のひとつです。支払が滞った場合、賃貸人は債務不履行により当該賃貸借契約を解除し、賃借人に退去を求められると考えられそうです。 しかし一度でも、一日でも支払に遅れがあれば契約を解除できるとすると、賃借人は生活基盤を奪われることになり、賃借人の不利益があまりにも大きいともいえます。 そこで、従来より、賃借人の債務不履行により契約解除できる場合が一定程度制限される、「信頼関係破壊の法理」と呼ばれる理論が判例上認められ、実務でも定着しています。 同法理は、信頼関係を裏切って賃貸借契約の継続を困難とするような著しい背信的行為があった場合には契約を解除できる、かみ砕いていうと、軽微な義務違反では解除は認められない、というものです。 今回の相談事例では、賃貸人が相談者を退去させたいと考え、相談者がこれに応じない場合、賃貸人は訴訟を起こして契約の解除及び相談者の退去を求めることになります。 しかし、上記のとおり信頼関係破壊の法理により、相談者のケースでは基本的に解除及び退去を認める判決は出ないでしょう。もちろん、賃料未払い以外の債務不履行(第三者への無断転貸や契約の目的以外の使用等。)があれば、滞納の事情とそれらがあいまり契約解除が認められることはありえます。 もし、手術や入院が長引く、今後も滞納になる可能性が高いといった場合、いずれ退去せざるをえなくなりますし、遅延損害金もあわせた損害賠償請求もありますので、状況によっては退去を検討せざるをえないケースもあるでしょう。 【取材協力弁護士】 後藤 貞和(ごとう・さだかず)弁護士 2014年弁護士登録、仙台弁護士会所属。当事者の納得いく解決を目指した親切・丁寧な対応をモットーとしています。Chatwork等のビジネスチャット、ビデオ通話による相談にも対応しています。お気軽にご相談ください。 事務所名:弁護士法人後藤東京多摩法律事務所 事務所URL:https://goto-lawoffice.com/ 弁護士ドットコムニュース編集部 Read more »
福岡市東区の「千早病院」で午前10時前、病院内にいた医師が刃物で刺される殺人未遂事件があった。 消防によると、医師は50代の男性だという。警察は、医師を刺したとみられる1人を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。2人の関係は今のところ分かっていない。(ANNニュース) Read more »
お笑い芸人の有吉弘行や、元「2ちゃんねる」管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏らが、東京・渋谷区の有名路上アートが撤去されたことに疑問を投げかけた。 【写真】渋谷の有名路上アート撤去を批判した有吉弘行(2019年10月撮影) 撤去されたのは、渋谷駅付近の高架下に描かれていた「鉄腕アトム」の絵。フランスの有名ストリートアーティスト「インベーダー」が2014年頃に描いたもの。インベーダーの作品は許可を取らない違法行為ではあるが、その作品は高額で取引されることもあるだけに、撤去が報じられると、ネット上では賛否を呼んだ。 ひろゆき氏は「アートの移転工事費用が100万だとしたら、役所が100万円以上でオークションに掛けて、売れたら御の字だし、売れなければ消せばいい。誰も損しないし、あぶく銭が税収になって渋谷区民が得をする」と持論を展開し、「頭を使う人が居ないと、ただ撤去費用が掛かって、アートを見たい人が失望するという失策の例」と批判した。 有吉も26日放送のJFN系ラジオ「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜午後8時)で言及。自身のインスタグラムに写真をアップしたこともある同アートが撤去されたことに「シビアだろ」と苦笑した。 また、情報番組などのコメンテーターとしても活躍する弁護士の紀藤正樹氏は「税金の使いみちを間違ってますね。税金使って?撤去して価値あるものを捨てるって」とツイートした。 Read more »