<侍ジャパン帰国・会見>会見冒頭で話す栗山監督 (撮影・白鳥 佳樹)
第5回WBCで日本を3大会ぶりの優勝に導いた侍ジャパンの栗山英樹監督(61)がテレビ朝日系「報道ステーション」(月~金曜後9・54)に生出演。プレイヤーリーダー的存在だったダルビッシュ有投手に大会後に謝罪していた事を明かした。
ダルビッシュは宮崎合宿から日本代表に合流してチームに貢献していた。「ダルビッシュ投手は正直、今大会調子良くなかったです」と口にした上で「あまりにもみんなの練習に付き合って、決勝戦の前もアメリカバッターの特徴について全部教えてくれていた。自分が投げるにもかかわらずチームに貢献してくれた」と感謝した。
さらに大会後にダルビッシュに謝罪していた事を明かした。「最後にダルに“本当に申し訳ない。自分の調整できなくて本当に苦しかったよね。勘弁してくれ。日本の野球ためになった”と謝りました」と話した。
News Related-
中国への資産配分見直しが必要、景気減速で-ブラックロック副会長
-
地獄の門が開いたことをお祝い!『ディアブロ IV』開発チームメッセージ日本語字幕付きで公開―可能性無限大のキャラカスタマイズや壮大なストーリーに自信
-
アップル、「WindowsゲームをMacで動かす」開発ツールを公開。『Diablo IV』も動作確認
-
「あまりにもリスペクトにかける…」鹿島社長がJリーグに抗議、開始5分での鈴木優磨レッドカードを受け…ただファンはサポーターの暴力行為への無反応を疑問視
-
「DEAD OR ALIVE XVV」お嬢様にぴったりなSSR水着「グレイス・リリー」が登場!SSR確定ガチャチケットがもらえるキャンペーンも
-
梅雨どきにもオススメのTHE 信州! 八千穂高原の「日本一美しい白樺群生地」 レンゲツツジが見頃です!
-
長嶋一茂、ハワイで大阪のバーのママと遭遇!そこに妻から突然の驚きメッセージ
-
「カープ忍者多い!」広島矢野がダイビングキャッチで日ハムの好機阻む
-
かつての鉄板、白Tシャツと白シャツにさよならを。「昭和のおしゃれルール」が抜けきらない人への処方箋
-
銀シャリ橋本直が結婚
-
長野県戸隠に公民館を再生したホテルとフレンチレストランがオープン
-
笑福亭鶴瓶の台本一切なしのトークライブ開催決定 ゲストは天童よしみ&藤井フミヤ
-
「ファイナルファンタジーVII エバークライシス」CBT参加者募集&事前登録がスタート!最新トレーラーもチェック
-
松本幸四郎 新たな「鬼平犯科帳」で“父子リレー”「傑作を最強メンバーで作っている」
OTHER NEWS
あいさつする末吉会長 多摩区観光協会(末吉一夫会長)の2023年度総会が5月29日、多摩区役所で開かれた。会員45人が出席し、前年度の決算報告や新年度事業など5議案が承認された。 あいさつに立った末吉会長はコロナ禍で始まった自主事業「生田緑地⇔多摩川ピクニックラリー」の第3回を昨年、さまざまな行動制限下で成功させられたことにふれ、「このような地域の活性化を行えるのは皆さまの協力のおかげ」と謝意を表した。続けて「多摩区の観光資源を区内外に発信することも我々の使命」と呼びかけた。来賓として出席した川崎市観光協会の斎藤文夫会長は、「郷土愛あるところに観光あり。川崎7区の観光協会が切磋琢磨し、自分の愛する地域の観光資源を生み出し立派な観光立市にすると言い続けてきた。多摩区は最も歴史的、文化的、学術的で多くの観光資源を有する素晴らしい区に成長した」と賛辞を呈した。 事業計画では引き続き地域資源のPRに取り組むほか、コロナ禍が落ち着きイベントなどが再開されたことでピクニックラリーは一定の役割を果たしたとして、区内周遊型のスタンプラリーへ移行する方針が示された。 Read more »
大人気「ちいかわ」が、液晶ゲームになった!可愛い世界観を凝縮、一緒に“ろうどう”して、思い出を集めよう バンダイは、液晶ゲーム「ちいかわといっしょ」を8月5日に発売予定です。 ◆「ちいかわ」のかわいい世界観がぎゅっとつまった、携帯液晶ゲーム! 本商品は、「ちいかわ」のかわいい世界観がぎゅっとつまった携帯液晶ゲーム。ちいかわたちをお世話したり、「労働」をして報酬を稼ぎ、買い物をしてアイテムをゲットしたりすることで「思い出」が集まり、仲良くなることができます。「思い出」を入手するとかわいいショートアニメとしてコレクションが可能。 ちいかわたちだけでなく、鎧さん、モモンガといったおなじみのキャラクターたちが25種登場。衣装は20種、集められる思い出の収録数は50種、また、「さすまた」や「チャリメラ」などおなじみのアイテムが50種以上など、ちいかわの世界観が楽しめる要素がたっぷり詰まった内容になっています。 「ちいかわたちのおうち」、「ろうどう」、「おかいもの」、「おでかけ」、「コレクション」、「せってい」の全6メニューあり、ミニゲームで遊べたり、アイテムの確認やショートアニメなどを楽しむことができます。 (以下引用) <おうち>「ちいかわ」「ハチワレ」「うさぎ」のそれぞれのおうちで、ごはんをあげたり、なでてあげたりして仲良くなれます。おうちでパーティーをしたり、他のキャラクターが遊びにきたりすることもあります。<ろうどう>原作を再現した「くさむしり」「さいしゅ」「シールはり」「とうばつ」「おっきいとうばつ」の5種の労働をすると報酬をもらうことができます。(「くさむしり」と「さいしゅ」は時間で入れ替わります。)<おでかけ>おでかけでは様々なキャラクターに会ったり、食べ物をゲットしたりすることができます。「わきどころ」「ゲームセンター」「はらっぱ」の3つのおでかけ先があり、ゲームセンターでは3種のミニゲームで遊ぶことができます。<おかいもの>ろうどうで稼いだ報酬を使ってお買い物ができます。食べ物や衣装はもちろん、特別な日にしか登場しないスペシャルなお店「喫茶店」や「郎」もあります。<コレクション>ちいかわたちと暮らしていく中で集めた「思い出」のショートアニメを見返すことができます。他にも集めたアイテムを確認することができます。 (以上引用) ◆「ちいかわといっしょ」は8月5日発売予定! 携帯液晶ゲーム「ちいかわといっしょ」の価格は、「ちいかわといっしょ むちゃかわパープル/むちゃかわピンク」が7,150円(税込)、持ち運びに便利なストラップが付属する「ちいかわといっしょ むちゃかわパープルDXセット/むちゃかわピンクDXセット」が8,470円(税込)。 全国の全国の玩具店、百貨店・家電量販店の玩具売り場、インターネット通販で2023年8月5日に販売予定です。 詳細は、ちいかわといっしょ特設ページをご覧ください。 ©nagano / chiikawa committee Read more »
ミスド「白いポン・デ・リング」どんな味? “やわ、もっちり”食感の新作ドーナツは味&見た目に驚き<試食レポ> 「ミスタードーナツ」は、6月14日(水)から期間限定で、「ポン・デ・リング」20周年を記念した新商品「白いポン・デ・リング」全4種類を発売。今回クランクイン!トレンドでは、試食会に参加し、全商品を試食してきました。“白”にこだわったドーナツの味をいち早くレポートします。(取材・文・写真=西門香央里) ■2年の月日を費やして誕生 今回発売される「白いポン・デ・リング」は、「ミスタードーナツ」の不動の人気No.1商品「ポン・デ・リング」の発売20周年を記念して登場する新商品。8つの玉を繋げた「ポン・デ・リング」は、もちもち食感が人気のドーナツですが、新しい「白いポン・デ・リング」では、白い生地の見た目と、これまでとは違う食感を加えた、驚きを与えるドーナツになっています。 「ミスタードーナツ」は、白いドーナツ生地の開発を以前も行ったことがあるそうですが、白色で完成させる技術はとても難しくこれまで商品として発売されることはなかったとか。今回の「白いポン・デ・リング」の開発までは約2年の月日を要し、これまでの“もっちり食感”を引き継ぎつつ、白い見た目からイメージするお餅のような“やわ、もっちり”食感を引き出したそうです。 では、早速いただいてみましょう! ■お餅を食べてるみたい! まず最初に紹介する「白いポン・デ・リング」は、生地にグレーズをつけて、ドーナツシュガーをまぶしただけの、1番シンプルなメニュー。もっちり食感とやさしい甘みをダイレクトに感じられるドーナツです。 持ってみると、まるでお餅のような感触。ちぎると餅のように伸び、食感も“やわ、もっちり”という言葉がぴったり。また、塩気を感じる風味もドーナツというよりはお餅に近い感じでした。生地自体に甘さがあまりないので、出汁醤油に潜らせて海苔を巻く「磯部焼き」アレンジもおすすめだそう。 ■洋風にアレンジ 続いて「白いポン・デ・カスターアーモンド」を試食。白い「ポン・デ・リング」生地にカスタードクリームをトッピングして、ホワイトチョコをコーティング。さらにたっぷりかかったアーモンドスライスがフォトジェニックなドーナツです。 実際食べてみると、1番洋菓子っぽいドーナツでした。生地が通常のドーナツのように甘くないので、食べていてもしつこさを感じず、あっさり食べられます。洋風の味は好きだけど、甘すぎるのは苦手という人も食べやすそうな味わいでした。 ■見た目もまさに“みたらし団子” そして、「白いポン・デ・みたらし」は、みたらし団子のようにツヤツヤした見た目が特徴のドーナツ。「白いポン・デ・リング」生地にしょうゆ風味が香る“みたらしのたれ”を組み合わせています。 一口食べてみると、まさにみたらし団子そのままの味で驚き! 生地の特徴である“やわ、もっちり”食感が最大限に生かされていて、もはやドーナツというよりみたらし団子を食べているみたいでした。個人的に「白いポン・デ・みたらし」はリピートして食べたいくらいおすすめ。 ■和菓子をイメージした「白いポン・デ・白あん」 最後に紹介するのは、和菓子の氷餅をイメージしたという「白いポン・デ・白あん」です。生地に白あんをのせ、キラキラトッピングで仕上げたドーナツは見た目もかわいい仕上がり。 「白いポン・デ・みたらし」同様、かなり和菓子感が強く、優しいあんころ餅を食べているような感じがします。生地自体は甘さがほとんどないので、ほんのりとした白あんの甘さが上品。日本茶のお茶請けにもぴったりなドーナツです。 今回新登場した「白いポン・デ・リング」は、見た目だけでなく、食感や、風味もまさにお餅のようなドーナツでした。それゆえに、みたらしやあんこのような和風アレンジがぴったり。食べてみると思わず「ワッ!」と驚く、新感覚のドーナツをぜひ体験してみてください。 【「白いポン・デ・リング」概要】 販売期間:6月14日(水)~8月下旬 ※順次販売終了予定 販売場所:全国の「ミスタードーナツ」店舗 ※一部店舗を除く Read more »
株式投資をする人たちの間で大きな支持を集める話題の1冊が『株トレ――世界一楽しい「一問一答」株の教科書』だ。60問のクイズを答えるだけで、「投資のコツ」をつかめる手軽さが人気で、「今まで読んだ株の本の中でトップクラス」「すごく理解しやすい」と絶賛の声が続々だ。 本稿前半では、『株トレ』の著者であり、ファンドマネジャーとして2000億円超もの資金を運用してきた経歴を持つ楽天証券・窪田真之氏に、「株で勝てない人に共通するダメなトレード」を教えてもらった。さらに本稿後半では、特別に『株トレ』から一部を抜粋して紹介する。 Photo: Adobe Stock 「損切りは早く、益出しは遅く」が勝つための鉄則 ーー株で勝てないと悩んでいる人は、どんなことに注意してトレードすべきだと思いますか? 窪田真之(以下、窪田):株のトレードで勝つための鉄則は「損切りは早く、益出しは遅く」です。 上昇トレンドが続いている株を保有し続け、下落トレンドにある株をすぐに売らなければいけません。 そうすることで、利大損小の売買になるので、トータルで勝つ確率が上がります。 個人投資家がやってしまいがちなダメなトレード 窪田:しかし、投資主体別売買動向を見ると、個人投資家は、株価が下落している時に買い、上昇している時に売る傾向にあることがわかります。 例えば、暴落した時に大底で買っているのが個人投資家ですし、暴騰した時に天井圏で売っているのも個人投資家です。 これだけを聞くと、上手いトレードのように思うかもしれませんが、大底で買った株がちょっと上がったところですぐに売ってしまうのも個人投資家です。 そのせいで、せっかく安く買えた株を薄利で手放しています。 また、せっかく天井で売れたにもかかわらず、ちょっと下がったところで再び買い直しているのも個人投資家です。 結局、その後下落が続いても、損切りできずに大きな含み損を抱えてしまいます。 これは「益出しが早く、損切りが遅い」ダメなトレードの典型的なパターンです。 ーーなぜこのような下手な売買をしてしまうのでしょうか? 窪田:自分の買い値や売り値を強く意識してしまうからです。 例えば、ある会社の株を500円で買ったとします。 自分の買い値を強く意識している人は、「500円以上は割高だ」という先入観を持ちやすいので、上昇トレンドの真っ只中でも、すぐに600円で売ってしまいます。 高値で売った時も同様です。 直近高値の「1000円で売った」という事実を意識してしまうと、1000円から少し下がるだけで割安だと感じてしまい、下落トレンドに入っていても、900円で買い直してしまうのです。 このようなトレードを繰り返していると、トータルで利小損大の売買になってしまいます。 株のトレードが上手い人ほど、自分の過去の買い値や売り値を気にしません。 上昇トレンドにあるのか下落トレンドにあるのかを見極め、トレンドに逆らわないトレードを心がけることが最も重要です。 『株トレ』のクイズに挑戦! 以下の株を3ヵ月前に850円で100株買いました。株価は920円まで上昇したところです。 ここは、売り、買い増し、様子見、どうする? ... Read more »
大雨の被害に遭った長保寺の瑞樹正哲住職。裏手の山から流れてきた土砂が本堂のまわりをおおっていた=2023年6月8日、海南市下津町、国方萌乃撮影 2日から3日にかけて降りつづいた大雨の影響で、和歌山県教育委員会は8日までに県内の国と県の指定文化財計14件の被害を確認した。なかには世界遺産や国の名勝への被害も含まれている。 県教委によると、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道(さんけいみち)」で2件の被害があった。高野参詣道のうちの「黒河道」や「町石道」で一部が崩落したり石柱が倒れたりしたほか、「金剛峯寺」の敷地内にある川が増水し、まわりの土が流された。国の名勝「和歌の浦」にある紀州東照宮や国指定史跡の熊野参詣道紀伊路でも被害が確認された。 海南市にある長保寺では、国宝に指定されている本堂の裏手にある山が崩れた。流されてきた土砂が本堂のまわりをおおい、木々が屋根にかかっていた。いまは境内への立ち入りを禁止している。国と県、市と協議しながら土砂の撤去作業などをすすめていくという。 瑞樹正哲住職は「今後も雨は降るだろうから、被害がさらに広がらないか心配だ」と話した。(国方萌乃) Read more »
山伏姿で大護摩供をする「九州修験の会」の僧侶ら=2023年6月6日午後0時25分、和歌山県かつらぎ町上天野、大野博撮影 和歌山県かつらぎ町の丹生都比売(にうつひめ)神社は、弘法大師空海を高野山に導いた社として知られ、神道と仏教が共存する聖地として世界文化遺産の登録エリアの一角を占める。神仏習合の伝統を今に伝えようと、この神社で6日、仏教の修行の儀式「柴灯大護摩供(さいとうおおごまく)」があり、山伏の法螺(ほら)の音や古代インドのサンスクリット語で真言を唱和する声が山中の境内に響いた。 空海の誕生から1250年目の節目を祝うとともに、ロシアのウクライナ侵攻のさなかに世界平和を祈願する意味合いを込めたという。 この神社での大護摩供は、明治初期の神仏分離・廃仏毀釈(きしゃく)により百数十年間途絶えていたが、高野山開創1200年を機に2015年に復活。21、22年にも実施され、今回で3年連続。北九州市小倉南区にある高野山真言宗の寺院、明徳院の山形英竜住職ら「九州修験の会」のメンバーの僧侶が九州各県などから駆けつけ、役目を担った。 山伏装束姿の僧侶が古式にのっとり、斧(おの)や刀を振るって周囲を清めた後、薪を井桁に組んでヒノキの葉で覆った護摩壇に点火。参拝者の願いが込められた護摩木をくべてたき上げた。 丹生都比売神社の丹生晃市宮司は「世界平和を願う機運が高まる中、宗教で争わない共存の精神が一層注目を集めている。だからこそ、このような行事を今後も続けていきたい」と話した。(大野博) Read more »
温泉ホテル「天人閣」(東川町天人峡温泉で) 北海道上川地方の層雲峡温泉と天人峡温泉の国有地内にある二つの廃ホテルを巡り、周辺の土地を不当に占有しているとして、国がそれぞれの建物の所有者を相手取り、土地の明け渡しなどを求める訴えを旭川地裁に起こしたことが分かった。建物の老朽化が進み、周囲の景観を損ねている点なども問題としている。提訴はいずれも4月27日付。 訴状などによると、層雲峡温泉では、旭川市と上川町の2社が所有する「ホテル層雲」などについて、土地の利用許可を受けずに建物や倉庫を放置し、周辺の土地約1万8000平方メートルを不当に占有している、としている。 また、天人峡温泉についても、ホテル「天人閣」を所有する東京都台東区の企業に対し、同様に、不当に周辺の土地約9700平方メートルを占有しているなどとして、建物の撤去と土地の明け渡しを求めている。 Read more »
『機動戦士ガンダムDVD-BOX』(バンダイビジュアル) 怒涛の展開に驚愕の声 2023年6月現在放送中のアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』(以下、『水星の魔女』)をきっかけに、初代の『機動戦士ガンダム』を視聴する新規ファンが増えています。なかにはシリーズ初心者の若者も多いようで、「初代ガンダム」のストーリー展開、特に第1話 に驚いている声も出ていました。 【悲劇】コロニーが落とされた後のオーストラリアってどうなった? 衝撃の風景を見る 2022年に放送開始した『水星の魔女』は、シリーズのなかでも異色の世界観を展開し、「学園モノ×女性主人公」の、比較的「若者ウケ」しやすい作品となっています。一方、シリーズの初代作品である『機動戦士ガンダム』は、通称「宇宙世紀シリーズ」と呼ばれる王道の「戦争モノ」で、過酷なシーンが描かれることも多いです。 初代『機動戦士ガンダム』の世界では、地球連邦政府に独立戦争を仕掛けたジオン公国軍によって、多くの人々が居住する「スペースコロニー」が、宇宙から地上へ墜落させられる事件が発生しています。通称「コロニー落とし」と呼ばれるこの出来事の他、「宇宙世紀0079年」に起きた地球連邦とジオンの「一年戦争」の最初の1か月で、総人口の半数が死亡する被害が出ていました。 「初代ガンダム」は上記の大事件が、第1話の冒頭のナレーションにて語られています。ナレーション内で「コロニー落とし」という言葉は使われていませんが、ナレーション中に崩壊したコロニーの前端部分が地球(オーストラリアのシドニー)に落ちる場面が描かれていました。 そして、あっさりと「(戦争開始後の)この1か月余りの戦いで、ジオン公国と連邦軍は総人口の半分を死に至らしめた」「戦争は膠着状態に入り、8か月余りが過ぎた」という説明が入り、本編が始まる……という展開を見て、新規ファンは「なんとなくワードは知ってたけど、初手でもうコロニー落ちるの!?」「これ末期戦でやる作戦じゃ……」「淡々としたナレーションでとんでもない被害語られて、余計衝撃」「一年戦争ってそんな端折られるの?」と、いろいろと度肝を抜かれたようです。 「コロニー落とし」という言葉は知っていても、「てっきりストーリーの序盤の山場でやる敵側の計画のひとつで、主人公がそれを防げなくてトラウマになる、みたいな出来事だと思っていた」という人もいました。また、なんとなく「ジオンがやることは非道」というイメージを抱いていた人も多かったようですが、初見のファンは「これがあの有名なジオンのやり方なのか……」「想像以上の非道で驚き」と、空いた口が塞がらない様子です。 ベテランファンは、この新鮮な反応を見るのが楽しいのか、SNSなどで「コロニー落としは始めてかい?」「普通は異常に感じるんだ…普通はな」と、洗練された返しで新規ファンを歓迎しています。「この後、派生作品を見ていくともっと被害が具体的に分かって怖いよ」と教える人や、「『あの時代(初代放送時)にネットがあったらどういう反応だったのか』と思うことがあるから、ある意味それに近いものを見られてうれしい」などの意見もありました。 他にも第1話を見終わった段階で、「名前だけ知ってたシャアとかフラウ・ボゥって、こんな序盤からいるキャラなのか」「アムロをぶったことがない親父(テム)が1話から出てくるとは」「アムロが一般市民は嘘だろ!」「『こいつ…動くぞ!』ってガンダムが由来の言葉なの?」といった、視聴前のうっすらとしたイメージとの違いや、鑑賞して分かった事実に驚く人も多くいました。『水星の魔女』はシリーズ中でもかなり特異な作品ですが、「初代ガンダム」のインパクトも変わらず健在のようです。 (マグミクス編集部) Read more »
年収は300万円以下、本当に稼ぐべきは月10万円、50代で仕事の意義を見失う、60代管理職はごく少数、70歳男性の就業率は45%、80代就業者の約9割が自宅近くで働く――。 10万部突破のベストセラー『ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う』では、多数の統計データや事例から知られざる「定年後の実態」を明らかにしている。 定年後「管理職」に就く人とは 定年前、管理職に就く人も出てくる。 〈部長職の構成比率は、50代前半で26.6%、50代後半で26.9%と50代でピークを打った後は急速に減少し、60代前半には8.8%、60代後半には2.7%までその数を減らす。 (中略) 課長職の年齢構成をみると、60代前半でその職に就く人の比率は2.9%、60代後半は0.5%となる。50代後半以降、多くの人は役職定年や定年を経験して役職をはく奪される。〉(『ほんとうの定年後』より) 60代で管理職という人はほとんどいないという現実がある。 また、定年後には、現場仕事やフリーランスで働く人が多いため、管理するだけの能力は役立たなくなる。 年収300万円以下が大半 収入は当然ながら、減少する。 〈60代前半では平均収入は357万円で、上位25%所得は450万円、収入の中央値は280万円となる。 60代後半に目を移すと平均額は256万円まで下がり、上位25%所得は300万円、中央値が180万円まで下がる。 定年後の就業者の収入の実態を探っていくと、300万円以下の収入の人が大半であることがわかる。〉(『ほんとうの定年後』より) このように、定年後の仕事やお金については、データからおおよその実態が見えてくる。 〈データの分析によって、平均的な家計において定年後に本当に稼ぐべき額は月10万円程度であることだったり、キャリアの中で人は仕事に対する意義を見失うタイミングがあり、多くの人は50代でその転機を経験することなどがわかる。〉(『ほんとうの定年後』より) 〈定年後の仕事の実態を丹念に調べていくと浮かび上がってくるのは、定年後の「小さな仕事」を通じて豊かな暮らしを手に入れている人々の姿である。 さらに明らかになるのは、このような定年後の「小さな仕事」が必要不可欠なものとして人々の日々の暮らしの中に埋め込まれており、かつそれが実際に日本経済を支えているという事実である。〉(『ほんとうの定年後』より) 定年が迫り、役職定年を迎える頃、これからの職業人生において何を目標にしていけばいいのか迷う経験をする人は少なくない。 多くの人は、50〜60代で仕事自体や仕事に対する価値観が大きく変わる。 そうしたことを理解したうえで、長い老後に備えておきたい。 Read more »
食材から丼まで新潟産! 新潟愛全開な一杯 〈麺屋粋翔 古町別邸〉 「新潟醤油拉麺」(850円)。しょうゆスープにハリのある細麺が好相性。 新潟市秋葉区にある人気ラーメン店〈AKIHA 麺屋 粋翔〉が、新潟市の古町エリアを活性化させたい、という思いでプロデュースする2号店。 おすすめは、新潟5大ラーメンの要素をアレンジした「新潟醤油拉麺」で、“新潟あっさり醤油”をベースに、地元産のしょうゆダレを使ったスープに国産豚の背脂を浮かべてコクを出し“燕系背脂”をイメージ。爽やかな風味と彩りを添える紫タマネギと芽ネギも食感のアクセントになっています。 店内はカウンターのみのシンプルなつくり。 阿賀野市で地域ブランドの認定を受けた伝統瓦「安田瓦」の特注丼を使用し、グラスも新潟市内にあるガラス工房〈秋葉硝子〉の特注品。食材から食器までこだわって進化を続ける、新潟愛全開な唯一無二の味わいです。 Information 【麺屋粋翔 古町別邸】 address:新潟県新潟市中央区西堀前通9番町1533 tel:025-378-1991 access:JR白山駅から車で約8分 営業時間:11:00~15:00、17:00~20:30 定休日:日曜、隔週月曜、ほか不定休 駐車場台数:提携あり(お店で駐車券引き渡し) 席数:13席 ※2022年12月掲載時の情報となります。店舗データや価格、サービス内容等が異なる場合がありますのでご注意ください。 新潟ご当地グルメを人気情報誌 『Komachi』がセレクト! 【 ラーメン、肉料理からデザートまで! 『新潟Komachi』編集部が選ぶ2022年ベストグルメ 】 credit edit:Komachi編集部 Read more »
3時のヒロイン・福田麻貴、Aマッソ・加納、ラランド・サーヤが、あらゆるミッションに挑むど深夜バラエティ『トゲトゲTV』。 6月7日(水)の同番組では、サーヤの“理想の先輩”を見つけるためのオーディションが開催された。 チャンス大城、“お酒をやめた”衝撃の理由!「こんなんに俺は縛られているのかと思って…」 個人事務所で縦の繋がりがなく、「“先輩”っていう人がいないので悲しい」というサーヤ。そこで今回、サーヤが自分に相応しい先輩を審査して選ぶ、逆転型のオーディションを開催することに。 集まったのは、ジャングルポケット・太田博久、ゆってぃ、ぽんぽこ・高木ひとみ○、チャンス大城の4人。個性強めなメンバーに福田は「変な人ばっか連れてきている」と戸惑いを隠せない。 チャンス大城、“お酒をやめた”衝撃の理由!「こんなんに俺は縛られているのかと思って…」 さっそく、自己紹介タイムがスタート。 先陣を切った太田は「自分はツッコミもできる。(サーヤは)結構ボケるイメージがあるので、仕事でもプライベートでもつっこめる」と必死にアピールする。 チャンス大城、“お酒をやめた”衝撃の理由!「こんなんに俺は縛られているのかと思って…」 一方、ゆってぃとは「この中で唯一飲みに行ったことがある」というサーヤだが、「関係値はあるけど、もう一度ふるいにかけて…」とシビアな発言が飛び出す場面も。 さらに、この4人の中でも異色な空気を放つ高木。 チャンス大城、“お酒をやめた”衝撃の理由!「こんなんに俺は縛られているのかと思って…」 「お酒はバカみたいに飲みます」と話すと、サーヤの“理想の先輩”ポイント「お酒がたくさん飲める」にヒット! 「酔ったら冷静になります」というコメントも刺さったようで、MC3人は大盛り上がりする。 チャンス大城、“お酒をやめた”衝撃の理由!「こんなんに俺は縛られているのかと思って…」 最後は、芸歴34年のチャンスだが、いざ自分の番が来ると「なんでしたっけ?」とパニックに。大御所のまさかの姿に福田は「先輩やのに後輩みたいになっている」と驚く。 そんなチャンスは「ブレーンになりますよ。ギャグとか…」と即興でギャグをプレゼントし、 サーヤは「今の鋭角いいですね」と気に入ったよう。 チャンス大城、“お酒をやめた”衝撃の理由!「こんなんに俺は縛られているのかと思って…」 そして、サーヤからの「お酒は飲まれますか?」という質問に「僕やめたんです」とチャンス。「酔っぱらって、財布を川に投げる癖がありまして。こんなんに俺は縛られているのかと思って…」と衝撃の理由を明かすと、サーヤは大爆笑していた。 Read more »
今季の飛躍を誓う鈴木智大監督(中央)や選手ら=2023年6月6日、岐阜市、深津弘撮影 女子バレーボールのVリーグ2部(V2)の「JAぎふリオレーナ」が、今季の新入団選手の紹介や決意表明をする報告会を岐阜市内で開いた。 昨季のV2では10勝10敗で11チーム中6位だったリオレーナ。今月から各種大会が幕を開け、V2の戦いは秋から始まる。 JAぎふの岩佐哲司組合長は6日の報告会で、「チームが支持されるにはまずは勝つこと。100%力を出してやり切ってほしい。そして人間を磨き、県民の皆さんから愛されるチームになってほしい」と期待を口にした。 今季のスローガンは「突破」。自分たちの限界を超え、壁を突き破っていく気持ちを込めたという。今季は新たに大学を卒業した5人の選手が加入した。 鈴木智大監督は「有望な新人を含めた16人の選手とともに目標であるV2優勝に向けて精進していく」。岐阜協立大から加入したセッターの中尾千尋選手は「チームとしても個人としてもレベルアップできるように頑張ります」と決意を述べた。(深津弘) Read more »
原口あきまさ モノマネ芸人の原口あきまさが7日、TBS系「水曜日のダウンタウン」で、まさかの全く似てないモノマネを見せ、ネットでは「原口あきまさでもできない人がいるんだ…」の驚きの声が上がった。 この日は「第2回“まだ誰もやってない”モノマネ王座決定戦」を放送。12人が3ブロックに分かれトーナメントで激突し、原口はMr.シャチホコと対戦することに。抽選の結果、モノマネのお題は格闘家の那須川天心となった。 お題をだされ用意された準備時間は90分。果たして出てきた原口は、まったく似てない那須川天心。スタジオのフジモンも「あんなに目がつり上がってる?」と笑い、原口自身も「エアコンで、喉やられちゃって」といきなりの言い訳モノマネ。浜田雅功も「もう言うてもうてる」と苦笑いだ。 ネタを披露し終わるも、MCの陣内智則も「あんな苦手な分野があるんや」と笑い、スタジオのフジモンは「呂布カルマさんですよね」と、那須川ではなくラッパーの呂布カルマにしか見えなかったとポロリともらすほど。 結果は7対17でMr.シャチホコの圧勝で、原口自身もシャチホコに3票中2票を入れる完敗だった。 これまで数々の激似モノマネでお茶の間をわかせた原口のまさかの全く似てないモノマネにネットも騒然。「原口あきまさでもできない人いるんだ…」「原口あきまささんがあんなにヤバい事になるとは…やっぱモノマネ芸人さんにも得意不得意あるんやなぁ」「原口あきまさの那須川天心が呂布カルマにしか見えないw」「原口あきまさクラスのレジェンドでも難しいものまねあるんやなあ」など驚きの声が上がっていた。 原口自身もツイッターで「水曜日のダウンタウン ご覧頂き有難うございました! エアコンで喉やられちゃって。笑 笑ってもらえて救われました!」と投稿している。 Read more »
トヨタ自動車は6月6日、コンパクト5ドアハッチバックの『ウィーゴ』(Toyota Wigo)新型をベトナムで発表した。 新型は、外観デザイン、室内空間、安全性、実用性など、すべてを刷新した。初めて車を購入するユーザーをはじめ、若いファミリー層、女性の顧客にとって、最適な選択肢になることを目指す。同時に、ベトナムで大きな可能性を秘めているAセグメントのシティコンパクトカー分野における選択肢を多様化するとともに、新たな競争力を創出することを狙う。 新型では、フロントのエンボスラインがボディに沿ってリアまでシームレスに続き、前後バンパーに配された太いリブと相まって、個性を表現した。大型のステアリングホイール、フル LED ライトシステム、スマートドアオープニング機能など、ハイエンドセグメントに匹敵する装備を持たせた。ダッシュボード中央のエンターテイメントスクリーンは、スマートフォンと接続が可能。浮かんで見えるように設計されている。 パワートレインは、新しい 1.2リットルガソリンエンジンに、CVTを組み合わせた。あらゆる速度域において、優れたスムーズなパフォーマンスと最適な燃費を実現する、と自負する。燃費は23.3km/リットルと、セグメントトップ、としている。 Read more »
【郡山市】移転開店!笑顔になれるフルーツサンド「ふるーつぱーらーニコ」 こんにちは。特派員のあやめです。 福島県は桃をはじめとした果物がおいしい、フルーツ王国として有名ですよね。今回は、先日移転オープンしたフルーツサンドの専門店「ふるーつぱーらー ニコ」をさっそく訪れてみました。 郡山駅前から移転!アクセスも◎ 2021年にホテルプリシード内でオープン。今年3月に、プリシードの閉館に伴い、一時店舗休業・催事出店となっていましたが…ついに今月、新天地でオープンしました! 出典:リビングふくしまWeb 場所は、新さくら通りの「お菓子のさかい」&「からあげ本舗」と「ふじ整骨院」の間。店舗の前には駐車場もあるので、遠方からの来店もしやすくなっています。近くに「島西」「桑野協立病院」のバス停もあるので、車がなくても気軽に来店可能です◎ 出典:リビングふくしまWeb 店内で丁寧に作られた、かわいいフルーツサンドがずらり。断面が美しすぎて感動必至です。特にお花の形をしたサンドは、子供から大人まで笑顔にしてくれる、お土産にピッタリのビジュアル。もし贈る相手に、果物があまり得意ではない人がいても大丈夫。オレオクリームや生クリームなど、こだわりのパン&クリームをシンプルに楽しめるサンドもありました。 主役であるフルーツは産地にこだわり、特に「福島県産」を中心に使用。旬の果物に合わせて、メニューは変わっていきます。これから夏になれば桃やマスカットも登場するとか!楽しみですね。 出典:リビングふくしまWeb フルーツが奥までみっちり。極上フルーツサンド 悩んだ末、今回購入したのはコチラ↓↓ 出典:リビングふくしまWeb …んん?きれいな断面が見えない…? すみません…表面の写真を誤って削除してしまいました(´;ω;`)でも、ご覧ください。背面からも伝わってくる、この果物のみっちり感!!裏面なのに、クリームから果物の姿が見えているではないですか?!なんて贅沢なサンドなのでしょう。 出典:リビングふくしまWeb 左から、メロン・バナナオレオ・いちじく・黒だっぺ(4種ミックス)です。 カットすると、こんな感じ↓ 出典:リビングふくしまWeb あふれんばかりのフルーツ。こんなに贅沢に果物を使ったフルーツサンド、なかなか出会えません! 生クリームと食パンも、それぞれフルーツサンドのためにこだわりの物を使用しているそう。マスカルポーネチーズを使用したオリジナルクリームは、甘さ控えめなので、重すぎる生クリームが苦手な方にもおすすめ。食パンは、地元のパン屋さんと提携♫したフルーツサンド専用パンとのこと。午前中に購入して、夜食にいただいても水っぽくならずにパンの風味が活きていました。購入したときは「1つ1つが大きいし、少し買いすぎたかな…?」と感じたものの、あっという間に食べてしまう美味しさでした◎ ちょっと贅沢おやつにも、お手土産にも。”ニコニコ笑顔を作る”フルーツサンドをぜひみなさんも食べてみてください♫ Read more »
7000年前の石の遺構、工具店建設で破壊 仏カルナック 【AFP=時事】フランス北西部ブルターニュ地方のカルナックで、7000年前のものとみられる「メンヒル」と呼ばれる石の遺構39個が工具店建設のために破壊されたとして、地元考古学者が怒りの声を上げている。 7000年前の石の遺構、工具店建設で破壊 仏カルナック 破壊されたのは高さ50センチ~1メートルの石で、観光名所となっている巨石群保護区の近くに位置していた。この土地では、昨年8月にカルナック市長室から建設許可を得た工具店チェーンのミスター・ブリコラージュ(Mr. Bricolage)が店舗の建設を進めている。 7000年前の石の遺構、工具店建設で破壊 仏カルナック オリビエ・ルピック市長はAFPに対し、「法律に従った」と主張。着工前にこれらの石を調査したところ、「考古学的価値が低い」との結果が出たと説明した。また、この土地は保護区に指定されておらず、商業地に指定されていたとも指摘した。 7000年前の石の遺構、工具店建設で破壊 仏カルナック だが地元考古学者のクリスチャン・オベルツ氏は7日、AFPに対し、当局が適切な調査を怠ったと批判。「石がメンヒルであるかどうかを調べる考古学的発掘も行われなかった」と主張した。(c)AFP 7000年前の石の遺構、工具店建設で破壊 仏カルナック 【翻訳編集】AFPBB News 7000年前の石の遺構、工具店建設で破壊 仏カルナック 7000年前の石の遺構、工具店建設で破壊 仏カルナック 7000年前の石の遺構、工具店建設で破壊 仏カルナック Read more »
写真はイメージです Photo:Diamond 6月2日、アマゾンが「携帯サービスの提供」を検討していると米国で報じられました。実はこのニュース、日本にとっては要警戒です。もしも日本でも携帯を始めるとしたらその先には、アマゾンが楽天グループを買収する最悪シナリオが起こる可能性を否定しきれないからです。(百年コンサルティング代表 鈴木貴博) アマゾンの「携帯電話サービスの提供」検討は “アマ天”爆誕につながりかねない アメリカのブルームバーグ通信は6月2日、アマゾンドットコムがAmazonプライム会員向けに有料の携帯電話サービスの提供を検討していると報じました。アマゾン側は現段階ではこの報道を否定していますが、関係者によるとベライゾンやTモバイルUSと交渉をしていて、月額10ドルもしくは無料のサービスを目指しているといいます。 アマゾンは以前、携帯電話サービスに参入して失敗し、1年で撤退した過去があります。それを知っている方はこのニュース、3秒で興味をなくしてしまったかもしれません。 しかし、未来予測専門の評論家としては、耳にした瞬間にピリリと電気ショックが走ったのです。アマゾンが携帯サービスを提供すれば、成功確率は意外に高いと思ったからです。 さらに、この戦略は日本が絶対に見過ごしてはいけない「怖い話」にもつながりかねません。具体的に言うと、アマゾンが日本進出を果たす際の足がかりとして、楽天グループが狙われる可能性を否定できないのです。 一部の方は同じように気づいたかもしれません。それを解説したいと思います。 アマゾンが狙うのは 中流〜下流層の消費者 アマゾンは2014年に、Fire Phoneを発売しました。これはiPhoneと競合する独自のスマホだったのですが、結果としては不振で販売中止に追い込まれます。 「また、同じ失敗を繰り返すのか?」 そう思うかもしれませんが、実は今回は違います。アマゾンが提供するのは、携帯電話サービスです。 簡単に言えば、アマゾンが今回提供するのはSIMカードないしはeSIMで、たとえばiPhoneのユーザーがAT&Tなどの通信会社からアマゾンへ乗り換えるようなケースを想定したサービスだということです。 アメリカは日本以上に貧富の格差が拡大しているため、中流ないしは下流の消費者に向けたサービスは市場のボリュームゾーンになっています。この格差拡大でたとえば小売り最大手のウォルマートは独り勝ち状態で、店舗の売り上げが激増しただけではなく、下流層に向けた金融サービスや広告サービスで新しい収益源を獲得しています。 アマゾンが狙っているのも、おそらく同じ消費者を対象としたビジネス市場でしょう。これまでもAmazonプライムが、その強力な武器として使われてきました。 アメリカと日本では、Amazonプライムの内容というか質が若干違います。説明すると、アメリカではサービスが月額14.99ドル、年間プランは139ドル(約1万9500円)なので、日本の年額4900円よりもかなりお高めです。 しかし、日本と違うのは無料サービスの量です。日本人がよく使う送料無料はもちろんのこと、Prime Video(動画配信)とPrime Reading(書籍)のコンテンツ数は日本の10倍以上あります。音楽のAmazon MusicやゲームのPrime Gamingを含めて基本的に付帯サービスだけで、下流層はスマホ生活を十分に楽しむことが可能です。 一方で、中流の上や富裕層は当然のように動画はNetFlixに入り、音楽はSpotifyにという形で有料サブスク消費が広がっているのですが、ベースとしてAmazonプライムを使うという点では中流も富裕層も、下流層と共通です。 Amazonは国別のプライム会員数を公表していませんが、報道ではコロナ禍でアメリカのプライム会員が1億人を突破したそうです。すでに国民的に利用するインフラサービスの位置づけにあるのです。 アマゾンは会員数の頭打ちに 悩んでいる そのアマゾンにとって頭が痛いのが、プライム会員数がそれ以上増えないという現象です。すでに飽和状態になっているうえに、2022年2月に年額119ドルから139ドルに値上げしたことで会員数が純増しなくなった。言い換えると新規会員と同じくらい退会者も増えているのです。 ... Read more »
伊藤愛真【写真:インスタグラム(@__emagram)より】 「ニュースに取り上げてもらった自慢の愛車」と紹介 “かわいすぎるビールの売り子”として話題になったタレントの伊藤愛真が8日、自身のインスタグラムで愛車を紹介した。 伊藤は4月21日にツイッターで愛車のレクサスを紹介。「高校3年生のときに軽自動車を貯金で買って2ヶ月で4tトラックに轢かれて廃車になってから、次は絶対いい車買おうって心に決めた。大学生の頃からずっと貯金してやっと今年の1月に買えた車なの。決してお金持ちではないし少し背伸びして買った車だからこその愛車なの」とコツコツと貯金して購入した車であると説明していた。 そしてこの日、インスタで「ニュースに取り上げてもらった自慢の愛車」と改めて白の車体を紹介。さまざまな声が届いたようで、「やっとの思いで買えた車だから批判された時悲しかったなあ」と切実な思いを吐露した。 続けて、「初めて愛車で景色のいいところに行ったからついつい載せたくなりました…」と今回の投稿の経緯を説明した。ハッシュタグでは「#レクサスnx」と車種も紹介している。 この投稿には「ええ車やな」「良い車ですね!」「NXやっぱりカッコいいですね」「レクサス、憧れです」などのコメントが寄せられた。ENCOUNT編集部 Read more »
新生キンプリ初めての歌番組がトレンド入り King&Princeが5日のTBS系音楽番組「CDTVライブ!ライブ!」に出演。永瀬廉と高橋海人の2人体制になってから初の音楽番組で新曲「なにもの」とカップリング曲「名もなきエキストラ」をメドレーで歌唱した。 歌唱前に打ち合わせをしているVTRが流れ、永瀬は「2人が歌ってて、楽しい曲っていうところを一番大事に選びをしていて」。高橋は「2人の距離感というか、俺らの関係性とかもすごい見える曲だ思うんで」と新曲について説明した。 ステージで永瀬が「緊張してる?」と高橋に聞くと「いや~ちょっと緊張気味ではありますね」と答えた。その一方、永瀬は「(高橋から)一緒に緊張しようって言われていて、結構、いまワクワクしてます」と笑みを見せた。 歌唱直前には永瀬は「この曲、2曲もそうですけど、心込めていい曲やと、自信を持って言えるので、見てくださった方々の気持ちが少しでも軽くなれば、そして背中を押せるようなパフォーマンスができればなと思います」。高橋は「キンプリチーム一丸になって大切に作ってきた曲なので、今日がうれしい日でもありますし、皆さんにとにかく楽しんでいただければなあと思います」と話した。 ツイッターでは「#CDTVライブライブ」がトレンド1位となり、カップリング曲の「#名もなきエキストラ」が2位。「シンデレラガール」も上位にランクインし、キンプリ関連のワードがトレンド上位を占めた。 ファンからは「新生キンプリよかったです」「2人ならではって感じの曲だったよね」「2人のキンプリよかったよ」と喜びのコメントが寄せられている。 Read more »
Twitterユーザーが投稿したパンフレットの富士大学野球部のOB一覧。山川の名前はない 知人女性への強制性交の疑いで書類送検された西武ライオンズの山川穂高。5月11日に『文春オンライン』で報じられると、翌12日に出場選手登録から抹消されたが、今度は出身大学からも名前を消されてしまったようだ。 《富士大学の主なOB欄に山川穂高いなくて草》 パンフレットのOB一覧に名前なし 6月5日から明治神宮野球場と東京ドームにて開幕した『全日本大学野球選手権大会』。そこで配布されたパンフレットに異変を感じたTwitterユーザーがこう投稿すると、210万回表示、7400件を超える“いいね”をされるなど話題に。 「パンフレットの主なOBの一覧には、山川選手を除く現役のプロ野球選手が全員記載されているだけに、割愛したのではなく書類送検後に意図的に削除したのは明白です。富士大学野球部の公式ホームページには現在もOBとして名前が掲載されていますが、“2020年 プロ野球、社会人野球 現役選手一覧”と記載されているので、ただ放置されているだけみたいですね」(スポーツ紙記者) 6月2日公開の侍ジャパンのドキュメンタリー映画『憧れを超えた侍たち 世界一への記録』は予定通り公開され、6月2日から4日の全国映画動員ランキングで6位にランクインする好調ぶりだが……。 「準決勝での貴重な犠牲フライのシーンはノーカットで使われていましたが、それ以外では必要最低限までカットしたのでは? と思われるほど、山川選手はあまり映っていませんでしたね」(鑑賞した野球ファン) 映画を鑑賞したファンからは、 《WBCの映画山川が出るたびに失笑されてて草》 《山川が映るたびにドキドキしちゃったよ》 との声が上がっていただけに、母校・富士大学がOB一覧から名前を消すのも正しい判断かもしれない。 Read more »
北陸道の石川県全域に拡大 NEXCO中日本金沢支社は2023年6月1日、石川県内の北陸道で通行料金が最大半額となる「フリータイム通勤パス割引」の対象区間を県内全域に拡大し、期間も2024年3月まで延長すると発表しました。 高速道路の料金所(イメージ) 高速道路の料金所(イメージ) フリータイム通勤パス割引は、曜日や時間帯にかかわらず、指定区間内を最大50%割引で利用できるETC車限定の割引です。 【画像】北陸道「フリータイム通勤パス割引」の対象区間・期間を見る(4枚) 国の社会資本整備審議会道路分科会国土幹線道路部会の「中間答申」(2021年8月4日付)で、勤務形態が多様化している状況や、通勤時間帯に混雑している高速道路がある状況を踏まえ、「適用時間帯の柔軟化」や「通勤者の利用促進等の目的検討」について提言されたことを受け、試行されています。 これまで石川県内の6区間を対象に6月利用分まで販売されてきましたが、7月以降は、対象区間を石川県全域の加賀IC~金沢森本IC間(47区間)に拡大し、2024年3月利用分まで販売されます。 例えば小松IC~金沢西IC間を軽自動車で走る場合、通常料金の670円に対し、フリータイム通勤パス割引は販売額6700円、利用可能額1万3400円に設定されています。 割引に申し込むと、月初から月末までの1か月間、曜日・時間帯にかかわらず1日3回まで追加料金なしで利用できるほか、利用可能額を超えた場合も、以降の走行が50%割引されます。申し込みはNEXCO中日本のウェブサイトで受付中です。 Read more »
5月、ウクライナ東部ドネツク州バフムト付近を進むウクライナ軍の戦車(AP=共同) 【キーウ共同】ロシア軍に大規模攻撃を仕掛けたウクライナのゼレンスキー大統領は5日の国民向け動画声明で「ウクライナが勝利すると敵は知っている」と主張した。また、自国の将兵らに対し、特に東部ドネツク州の激戦地バフムト付近で進軍したとし「この日期待していた通りの知らせをもたらしてくれた」と戦果をたたえた。 ロシア民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジン氏は5日、バフムトに近いベルホフカの一部がウクライナ軍に奪回されたとしてロシア軍を批判した。 南部ザポロジエ州のロシア側幹部ロゴフ氏は5日、砲撃で学校や行政庁舎が被害を受け、給水施設職員1人が死亡したと表明した。 Read more »
日本一高い山は「富士山」、日本一大きな湖は「琵琶湖」、日本一高いタワーは「東京スカイツリー」など、有名な日本一はいろいろありますが、あまり知られていない、ちょっと意外な日本一を紹介するシリーズ「実はこれが日本一」。今回は、夏が近付いてきたこの時期にこそ知っておきたい洞窟(どうくつ)の日本一を紹介します。 岩手県下閉伊郡岩泉町・安家洞神殿 ©РїС‘ЏдёЂи€¬з¤ѕе›Јжі•дєєжќ±еЊ—и¦іе…‰жЋЁйЂІж©џж§‹ 品川から横浜の直線距離よりも長い洞窟 岩手県下閉伊郡岩泉町・安家洞の入り口 安家洞 (関西地方), Public domain, via Wikimedia Commons どんな長さ、どんな深さかは別として今までに、どこかの洞窟(どうくつ)に入った経験はありますか? ひんやりとしていて暗く、まさに異世界といった感じですよね。 日本に数あるそんな洞窟の中で、最も長い洞窟はどこで、どのくらい長いかご存じでしょうか? 日本一長い洞窟は「安家洞(あっかどう)」と言います。その総延長は、日本記録認定協会の日本記録によると2万3,702mと認定されています。言い換えると約23kmですね。 23kmといえば、東京の新宿から国立の直線距離くらい長いです。品川から横浜の直線距離よりも長いです。 さらに、その長さは、主要な洞内だけの話で、その主洞に加えて無数の支洞が確認されています。当然、未解明の部分もあるとの話。 そんな迷宮のような安家洞なのですがそもそも、どこにあるかご存じでしょうか? 南の秋吉台、北の安家洞 岩手県安家洞内部 ©РїС‘ЏдёЂи€¬з¤ѕе›Јжі•дєєжќ±еЊ—и¦іе…‰жЋЁйЂІж©џж§‹ 「安家洞」と言われて岩手県を思い浮かべる人は日本地理に詳しい人、あるいは旅慣れた人かもしれません。 岩手県の太平洋側には、三陸復興国立公園が海岸線に続いています。海岸線には南から、陸前高田、大船渡、釜石、宮古などがあります。 国立公園の名前からもわかるように、東日本大震災で大きな被害を受けた土地です。その宮古の海岸線をさらに北上し、北山崎の絶壁を越えると安家川の河口があります。 その安家川を今度は上流に進むと、安家洞があります。 <南の秋吉(あきよし)台(山口県)に対して北の安家洞ともいえる洞窟>(小学館『日本大百科全書』より引用) と、百科事典に書かれるほどの洞窟で、国の天然記念物にも指定されています。 地元の子どもたちの遊び場だった洞窟 532754-03 ... Read more »
先の日本選手権で2冠を達成した田中希実(左) 〝トラックの女王〟も太鼓判だ。陸上の日本選手権では、女子の田中希実(23=ニューバランス)が1500メートルと5000メートルで優勝。同種目での2年連続2冠は史上初の快挙となった。五輪4大会連続出場の福士加代子氏(41)が取材に応じ、田中の強さを徹底分析。東京五輪で8位入賞を果たした1500メートルだけでなく、5000メートルでも世界の舞台での活躍に期待を寄せた。 強さが際立ったレースだった。日本選手権最終日(4日)の5000メートルは「私自身の今の力を確かめたいと思った」と3000メートル付近でロングスパート。終盤には再びギアを入れた。現地でレースを見守った福士氏は「圧倒的でしたね。日本で太刀打ちできる選手がいないと思うし、自分でテーマを持って、それをやり切るのはすごい。1500メートルだけじゃなくて、5000メートルでも今後どれだけ世界で通用していくのか楽しみ」と絶賛した。 もちろん、世界のレベルは国内とは次元が異なる。田中も現状を理解しており、4~5月にかけて米国で2試合を消化した。さらには短期間ながら、ニューバランス・チームとともに米コロラド州フラッグスタッフで高地トレーニングを敢行。積極的に海外の選手と接する機会を設けている。 福士氏も海外での試合を数多く経験してきただけに「日本だと競り合う機会が少ないので、どんどん海外のトラックレースで転戦してほしい」と力説。その上で「最近も試合や練習で海外に行っていたし、いい刺激を得たのでは。日本と海外では練習の仕方も違うだろうし、トップの選手たちと質の高い練習ができているのでは」と国外へ出るメリットを指摘した。 田中は東京五輪後にメンタル面で苦しむ時期が続いたものの、現在は心技体ともに充実。最終日のレース後には「いかに入賞を最低限目指せるか。メダル争いは現実的にイメージできないが、イメージしながらこれから練習してもいいのかなと思う」と世界でのメダルを視野に入れている。こうした姿に、福士氏も「悩んだ時があったけど、やるべきことや、やりたいことが見えてきたんじゃないかな。そうなったら迷いがなくなるし、やっぱり強いよね」とうなずいた。 今大会で世界選手権(8月、ハンガリー・ブダペスト)の即時内定はならなかった。しかし、世界ランキングを踏まえれば出場はほぼ確実。福士氏は「去年のような悩んでいる時と自分の気持ちが乗っている時のレースは、また見えてくるものが違うと思う。頑張ってというか、楽しんでほしい」とエールを送った。 今後の田中はケニア合宿などを経て、アジア選手権(7月、タイ・バンコク)、世界選手権に向けた準備を進めていく方針。今夏は1500メートルだけでなく、5000メートルでも世界を驚かせてくれそうだ。 Read more »
<神・ロ>12回、中村奨の投ゴロをさばく湯浅(撮影・平嶋 理子) ◇交流戦 阪神7―7ロッテ(2023年6月5日 甲子園) 【畑野理之の談々畑】いい表情をしていた。湯浅京己だ。7―7の12回に登板して2死から連打で一、三塁のピンチを招いたものの、中村奨吾を投ゴロで切り抜けた。三塁側へのボテボテのゴロを好フィールディング。一塁への送球がワンバウンドになったが、大山悠輔がうまくすくい上げてくれて、にっこり笑った。 この日の試合前に、湯浅のところへ向かった。2日前の試合中に帽子をグラウンドに叩きつけたことについて話を聞きたかったからだ。3日のロッテとの初戦で5―2の9回に登板も3失点。マウンドを降りた時に感情が激しく爆発した。 「あのシーンを、あまり覚えていないんですよ。ヒットを打たれてしまって、気付いたら点を取られていて…。カッカしているのがマウンド上でも出てしまっていました」 回の先頭・山口航輝の遊ゴロを木浪聖也がはじいた。続く佐藤都志也に右前打でつながれてピンチは広がり、このあたりから冷静ではいられなくなり、あまり記憶もないのだという。 チームメートへの八つ当たりによる行動では絶対に違うと分かってはいる。それでも“答え”を、湯浅本人の口から聞きたかったから、やってきたのだ。そして、きちんと話をしてくれた。 「配球がどうとか、エラーしたからどうとか言われるのがボクは一番イヤなんです。失点したらすべて投げたピッチャーのせいだと思うんです。野球は助け合いのスポーツですし、いつもカバーし合っている。自分の力不足なんです」 大竹耕太郎の白星を消した。延長戦で投げたリリーフ投手にも本来ないはずの登板を負担させた。チームのみんなに迷惑をかけた。守護神としての務めを果たせなかった自分自身に腹を立てて、マウンドから降りたところで思わず怒りにまかせて帽子を叩きつけてしまった。 「あの態度はもう出したくないですし、出してはいけないと反省しています」 熱くなることはプロ野球選手ならあってもいいと思う。勝ちゲームのゲームセットの瞬間を任されるなら、それくらいの激しさも必要なのかもしれない。それでも叫んだり吠えたり、ガッツポーズまでなのだろう。熱いハートは湯浅の武器の一つだが、いいパフォーマンスができなかった時は、グッとこらえることになりそうだ。 Read more »
好きな男性とデートをして、つまらないと思われてしまったら残念ですよね。二人の仲を深めていくためにも、楽しいデートを重ねたいもの。そこで今回は、男性が感じる「楽しいデート」と「つまらないデート」の違いについて、ご紹介します。 「会話」が弾む 一緒にいる時間が幸せです! 男性が感じる「楽しいデート」と「つまらないデート」の違い 「結局のところ、会話が盛り上がるとデート自体も盛り上がりますよね。楽しく話せていると、本当にあっという間に時間が経っちゃいます」(30代・男性・営業) 二人の会話が弾むかどうかは、デートにおいてかなり重要なポイントでしょう。話していて楽しいと感じたら、「もっと一緒にいたい」とか「この子とは合うな」という思いも強くなるはず。自分の話ばかりをせず、かといって待ちの姿勢になりすぎないように意識してみてください。 「一緒に」考えてくれる 「どんなことをするかを二人で考えると、デートがすごく楽しくなりますよね。行きたい場所や食べたいものを一緒に考えていると、さらに仲良くなれる気もします」(30代・男性・Webディレクター) 一緒に考えながらデートを作り上げていけると、充実した時間にもなるはず。男性にリードしてもらいたいからといって受け身の状態でいると、つまらなさそうに見えてしまう可能性もあります。楽しいデートになるように二人で力を合わせれば、自然と絆も深まることでしょう。 「合わせてばかり」ではない 「こっちに合わせるだけじゃなくて、積極的にデートを楽しもうとしてくれるのが感じられると嬉しくなります。そっちにお任せしますっていう感じでこられると、テンションが下がりますね」(20代・男性・映像制作) 好きな男性とのデートでは、とにかく嫌われないようにと気を遣うかもしれません。とはいえ、相手に合わせてばかりいると、男性はあなたの本心がわからずに不安になってしまうでしょう。自分の意見もきちんと伝えた方が、デートを楽しんでいることがわかってもらえるはず。 「リアクション」がいい 「ちゃんと反応を示してくれると、それだけで嬉しくなります。それに、楽しそうにしている姿を見ると、さらに好きになっちゃいます」(30代・男性・自営業) 自分とのデートを楽しんでくれているかどうか、相手も気になっているはず。だからこそ、リアクションをしっかりと取って、あなたの思いを伝えましょう。特に「楽しい」や「嬉しい」といった反応を見せると、「また誘いたい」という気持ちにもなりますね。 デートを楽しいものにするためには、一緒に楽しもうとする姿勢を見せることが大切です。その気持ちが伝われば、男性にとってもあなたと一緒にいる時間が、かけがえのないものになるでしょう。 ©Westend61/gettyimages ©Paul Bradbury/gettyimages 文・山田周平 Read more »
需要急増で上級会員数が過剰に 航空会社には、自社便などに多く搭乗する人を対象とした「上級会員」の制度が存在する。その上級会員については、航空各社の公式サイトなどで紹介がされている。しかし、実際に上級会員となり、その制度を何度も利用してみないとわからないことも多い。 【画像】えっ…! これがJALの「年収」です(計8枚) 先のコロナ禍で、航空業界をめぐる状況は一変した。世界各国で渡航制限によって移動が制限され、飛行機に乗る人たちが大きく減った。これにともない、航空各社は上級会員としての有効期限を延長したり、少ない搭乗回数で上級会員のステータス(資格)を維持できるという特例を作ったりした。 一方、欧米諸国から入国規制が次々と緩和され、現在は航空需要も一気に回復。その結果、今度は上級会員の数が過剰気味となった。 世界的な空港の人員不足問題も、いまだ深刻だ。上級会員としてのサービスが行き届かなければ、 「従来の優良顧客が離れる」 恐れも出てくる。そのような諸事情もあり、近ごろ、同じ上級会員でもサービス面で「差」を付ける航空会社が出てきている。 JALとANAの違い 空港で見られるANAのプレミアムカウンター(画像:シカマアキ) 年間の搭乗回数が多い乗客向けのサービスだが、日系航空会社の場合、 ・プレミアムメンバー(ANA) ・サービスステイタス(JAL) として展開されている。 例えばJALの場合、1月から12月までの搭乗実績で次年度(4月~翌年3月)のランクが決まる。 ・JMBダイヤモンド ・JMBサファイア ・JMBクリスタル といったランクがあり、空港にあるラウンジを無料で利用するには、JMBサファイア以上であることが条件である。 JMBサファイアになるには、年間50回搭乗、またはそれ相当の搭乗ポイント(FLY ONポイント)が必要だ。その後は、カード年会費を支払うだけで上級会員としての資格を維持できるJALグローバルクラブ(JGC)に入会もできる。 ANAもほぼ同様のしくみだ。しかし、JALと違い、搭乗回数実績がステータス達成条件に含まれていない。一方、飛行機利用以外の日々の買い物でステータスが獲得できるサービスがある。 世界には「スターアライアンス」「ワンワールド」「スカイチーム」と、三つの航空連合がある。ANAはスターアライアンス、JALはワンワールドに加盟する。同じ連合内であれば、一般的にはコードシェア便やマイレージサービスの相互利用が行われている。 例えばANAの上級会員なら、ユナイテッド航空やルフトハンザドイツ航空、シンガポール航空など、他のスターアライアンスに属する航空会社でも同等のサービスが受けられ、マイルもたまる。 上級会員のサービスに変化 優先チェックインのレーンは空いていることが多い(画像:シカマアキ) 上級会員としてのサービスは、一般的に ・無料での事前座席指定 ・受託手荷物優遇 ... Read more »
コンテックスの今治サウナハット「ポケット」=2023年6月1日午後1時半、愛媛県今治市宅間甲の同社、堀江泰史撮影 ロッカーの鍵を入れられるサウナハットが好評だ。今治タオル製造販売「コンテックス」(愛媛県今治市)のサウナ好き社員2人が考案した。 ともに2017年入社で企画部の相馬蔵人(くらんど)さん(41)と営業部の近藤珠文(しゅもん)さん(32)。同社商品の薄手タオル「MOKU(モク)」がサウナファンに愛用されていることを知り、タオル地のサウナハットを企画した。 さらに、サウナで手首に巻く鍵が熱くなる実体験から、小さなポケットをあしらった。帽子の深さや生地の厚さ、素材の種類などを探るため、試作品を約30個作った。オーガニックコットンを使って抗菌・防臭加工し、吸水性の高さなどの基準を満たす今治タオルブランドのロゴを付けた。 2020年10月の発売当時は月産150個だったが、今や6千個に。開発のきっかけとなった薄手タオルも「サウナMOKU」として売り出し、「サウナ部」「TOTONOI(ととのい)」など9種類の刺繡(ししゅう)を入れた。 商品開発を通じてサウナにハマった2人。相馬さんは1カ月に10回ほど、近藤さんは回数券を買って月40回通う。社内ではサウナ部を立ち上げたものの、部員はまだ3人だ。 相馬さんは「従業員一丸となって汗をかき、今後も新商品で熱波を巻き起こしたいですね」と話している。 税込み4950円。サウナハットは「ポケット」の他に、目深にかぶれてサウナに集中できる「フォーカス」、猫耳を付けた「ネコ」(ともに同5500円)もある。同社ホームページ(https://www.kontex-shop.com/)から購入できる。(堀江泰史) Read more »
「いっぺんやってみ」上沼、トミーズは大激怒、さんまも疑問視…オリラジ中田 松本批判に大御所からも総スカン 「いっぺんやってみ、審査員!」 6月4日放送の『上沼・高田のクギズケ!』(読売テレビ系)で、こう怒りをあらわにしたのはMCの上沼恵美子(68)。これは、お笑い業界に波紋を広げているオリエンタルラジオの中田敦彦(40)の”松本人志批判”についてへの発言だ。 発端となったのは、5月29日に中田が更新したYouTube動画。約44分にわたる動画内で、今のお笑い界やお笑い賞レースにおいてダウンタウン・松本人志(59)の存在が大きすぎると苦言を呈し、「審査員ちょっと何個かやめてくれないですか」と提案したのだ。お笑い界の“トップ”への提言は、様々なところで波紋を広げた。 「相方の藤森さんは30日に自身のYouTubeチャンネルで『あっちゃん、やってくれたな』としたうえで、『(松本に)オファーがあって需要があるわけだから。それは揺るぎない事実』と、中田さんとは反対意見だと語っています。 また、元の動画内で霜降り明星の粗品さん(30)に意見を求める場面があったことで、相方であるせいやさん(30)が《真っ直ぐ勝負してないウンコみたいなやつが相方の名前使うな 中田》と、Twitterで猛批判。その他にも、ほんこんさん(59)は《直接言えば》と冷ややかにツイートするなど、業界から中田さんに共感する声はほとんどありませんでした」(週刊誌記者) 孤立無援な中田に追い打ちをかけるように、冒頭の上沼を含む“超大御所”たちからも批判の声が。 3日放送の『せやねん!』(MBS)で、トミーズ雅(63)は不快感を隠す様子もなく「やっぱり同じ土俵に上がってからもの言わんと。ほざいたらあかんって」「日本背負ってる人と500万人のユーチューバー(チャンネル登録者)背負ってる人やろ。一緒なわけないやないかい!日本のお笑い背負ってはんねん、この人は!」と、厳しく批判。 同日夜には、明石家さんま(67)もラジオ番組『ヤングタウン土曜日』(MBSラジオ)で、中田の”松本人志批判”について週刊誌記者から直撃取材を受け、「松ちゃんがいっぱい審査員してるのどうってか?『ええなあ仕事あって』と思ってるよ」と答えたと明かしている。中田の発言については、次のようにコメントした。 「『賞レースの審査員やりすぎや』って言うけど、テレビ番組やからな、あれ。俺んとこに話が来ないだけでやな。話ぐらい来いよ。またギャラクシー賞も落ちたし」 冒頭の上沼も『M-1グランプリ』(ABCテレビ・テレビ朝日系)でともに審査員を務めていたこともあり、松本に対して「私、こんなこと言われたら腹立つわ」「(自分が)しんどい審査員だったので、こんなん言われんねやって、本当に気の毒です」と同情の声を寄せた。 超大御所からも総スカンをくらった中田。果たして救いの手は差し伸べられるのだろうか――。 Read more »
5日夜、名古屋市のパチンコ店で、客の男性が男に殴られる事件がありました。日中にも別のパチンコ店で同様の事件が起きていて、警察で犯人の行方を追っています。 警察によりますと、5日午後8時前、中村区名駅にあるパチンコ店の店員から「客がハンマーで殴られた」などと110番通報がありました。客として店内にいた24歳の男性が男に殴られ、頭部から出血し病院に運ばれましたが、意識はあり命に別条はないということです。 男性を殴ったのは60歳くらいの男で、身長165センチくらいの中肉だということです。男は犯行後、現場から逃走しました。 5日午後3時過ぎには中区のパチンコ店の駐車場でも同様の事件が発生していて、男の容姿も似ていることから、警察は、今回の事件と関連がある可能性があるとみて、殺人未遂事件として犯人の行方を追っています。 Read more »