
気象庁によると、26日午後9時44分ごろ、九州地方で震度5弱の地震があった。 震度5弱を観測したのは、熊本地方。 震度3を観測したのは、熊本阿蘇、熊本天草芦北、宮崎北部平野部、宮崎北部山沿い。
News Related-
「想定内も想定外だった…」総理側近 内閣改造も旧統一教会と“接点”顔ぶれ続々
-
千賀健永「合格だ」 なごや男子に寺田心が加入!目標は『FNS歌謡祭』
-
HIKAKINと不審者が接触した事件、UUUMが経緯説明 イベント会場への侵入方法は「相当に特殊であったことが判明」
-
生野菜と冷凍野菜はどっちが食費節約になる?スーパーで迷う前にチェック
-
墜落ヘリのパイロットか、心肺停止の状態
-
山本彩 9か月ぶりにライブ復帰「ただいまって言えるのうれしい」、7月に甲状腺の病気寛解
-
山本彩YouTube生配信ライブで9カ月ぶり歌声届けた「ただいまって言えるのうれしい」
-
日々是相場[夕刊] ―― 2022年8月15日(月)
-
愛工大名電・市橋が4打席連続安打 7回の美技には涼しい顔「いつも通りプレーした」【夏の甲子園】
-
倉田真由美氏の“怒る医療従事者”に対するツイートが波紋 知念実希人氏も「暴言」
-
17歳馬場咲希「勝つ、勝つ、勝つ」全米女子アマ日本勢37年ぶりV 長身飛ばし屋プロ世界一も狙う
-
虹の黄昏、初恋クロマニヨン、むぎ(猫)が沖縄でスリーマンライブ
-
近江の山田が満塁弾 監督も感嘆「持っている男」
-
下鴨神社、日本最大の野外古本市
OTHER NEWS
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
広島県警本部 15日午後3時頃、第6管区海上保安本部から、広島県内でヘリコプターが消息を絶ったという連絡が広島県警に入った。県警が消防などと捜索したところ、同5時30分頃、同県神石高原町の仙養ダム近くで墜落した機体を発見。乗員の男性1人が病院に搬送された。心肺停止との情報がある。 県警や国土交通省によると、民間会社が運航するヘリコプターで、愛媛県上島町を同1時頃に離陸し、神石高原町に向かっていたという。提出された飛行計画では、離陸から約30分で神石高原町に到着する予定だった。 Read more »
広島県神石高原町 国土交通省などによると、15日午後5時半ごろ、広島県神石高原町にある仙養ダム南の小田川近くでヘリコプターが墜落しているのが見つかり、近くでパイロットと見られる男性1人が発見された。県警などによると、男性は救助され搬送されたが間もなく死亡が確認されたという。 同省によると、愛媛県上島町にある場外離着陸場を午後1時15分ごろに離陸し、30分後に神石高原町の場外離着陸場に着陸予定だった、アエロスパシアル式AS350―B型機1機が行方不明となっており、同省などはこのヘリが遭難した可能性が高いとみて調べている。 飛行計画によると、このヘリの搭乗者は1人で燃料は約2時間分を搭載。個人が運航し、飛行目的は「社内飛行」となっていた。 県警によると、ヘリは山中に墜落しており、周囲に人家はないことなどから事故に巻き込まれた人は他にいないとみられるという。【砂押健太、野田樹、石川将来】 Read more »
7回、満塁本塁打を放ち、右腕を突き上げる近江・山田 先発し力投する近江・山田 ◇15日 全国高校野球選手権大会3回戦(甲子園) 近江7―1海星 近江(滋賀)が競り勝ち、昨夏から3季連続となる8強入りを決めた。3戦連続で先発した今秋ドラフト候補の山田陽翔投手(3年)が7イニングを9奪三振で1点に抑え、”二刀流”で注目される打撃でも7回に今大会初となる満塁本塁打で自らダメを押した。 打線は3回1死一塁から3番・中瀬の三塁内野安打が敵失を誘って追いつくと、5回に2番・清谷の中堅への適時三塁打で勝ち越しに成功した。1点リードの7回には2死満塁から山田が左越えのグランドスラムで突き放した。 山田は球威のある真っすぐで強打の海星(長崎)を封じ、7回は1死から連打で一、二塁のピンチとなったが、7番・牧を145キロ直球で見逃し三振、続く柿本をツーシームで空振り三振に仕留めた。 ◇ ◇ 満塁本塁打は2019年に星稜(石川)の今井秀輔が準々決勝の仙台育英戦で記録して以来、3年ぶりで大会史上53本目。投手が記録したのは19年に中京学院大中京(岐阜)の元謙太(オリックス)が準々決勝の作新学院(栃木)戦で打って以来、12人目だが元は救援登板。先発投手が降板していない段階で満塁本塁打を放ったのは1990年に浜松商の水島裕介が1回戦の岡山城東戦で打って以来、32年ぶり8人目。 Read more »
母子3人死亡で42歳夫を逮捕 妻殺害後に子ども連れ出しか カッとなり妻を殺害か。 母子3人死亡で、42歳の夫が逮捕されました。 家族の間に何が起きたのでしょうか。 Read more »
15日午後7時56分ごろ、鳥取県中部を震源とする地震があり、同県倉吉市で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源の深さは約10キロ。地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定される。主な各地の震度は次の通り。 震度3=鳥取県倉吉市 震度2=岡山県真庭市。 Read more »
15日午前3時40分ごろ、千葉県君津市南子安の住宅で「家族が親族に刺された」と住人の妻(42)から119番があった。県警などによると、この家に住む男性(43)ら家族3人と男性の弟(40)が胸や首などを刺され、弟が死亡、男性の長男(22)と次男(15)が重傷を負うなどした。県警は、親族間で何らかのトラブルがあったとみて捜査している。 県警などによるとこの家には男性夫婦と子ども6人、弟と男性の父親の計10人が暮らしていた。家から出火して半焼したが、火事によるけが人はいないという。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
市販の内野手用を、投手用に改良した中日・谷元モデルのグラブ ■道具にこだわる“職人”が一周回って… 少しぎこちなく記念のボードを掲げ喜びを表現した。7月18日のDeNA戦(バンテリンD)で通算500試合登板を達成した中日・谷元圭介投手。今季も“火消し屋”としてピンチに登場するチーム最年長投手は「去年、アクシデントなど色々あったんですけど、こうやってバンテリンで投げる姿や、投げられることに野球ができる喜びを感じることができた。野球ができるってのは幸せ」と感慨深く偉業をかみ締めた。 連盟表彰も受ける勲章をつかんだ右腕には、頼もしい“相棒”がいる。一般的な投手用より、かなり小ぶりに作られたザナックス社製のグラブだ。同社は伝説のクローザー・藤川球児氏(スポーツ報知評論家)や、現在リーグトップ34ホールドを挙げる阪神・湯浅京己投手も愛用。カラーはブラックで「派手な色もいいけど、より相手に癖を悟られないようにしたい」と細部にもこだわっている。と、ここまではプロ野球選手として何となく分かる説明なのだが、ここから僕の頭がフリーズする。 ザナックス社の担当・丸井悠平さんは「実はあのグラブは、プロ用の特別なものではなく、近くにあるスポーツ店で市販されていたものが原型なんです」と明かす。丸井氏と右腕が小学生時代からの知り合いだった縁もあり、日本ハム時代のプロ2年目から同社のグラブを愛用。シーズンオフには自ら工場に出向き、グラブ職人にこだわりをぶつけた。こだわりが強すぎるせいか、グラブ職人が圧倒される場面もあったとか。 通常、プロ野球選手は用具メーカー各社とアドバイザー契約や用具提供の契約を交わし、各メーカー最新の技術が詰まった道具を使う。もちろん谷元も同社とアドバイザー契約しているが…。プロとしては小柄な167センチを目いっぱい使って剛球を投げるために、プロに入ってから常にグラブにも究極を求め続けた。 しかし中日移籍後に「出逢い」が待っていた。ナゴヤ球場近くにあるスポーツ店に置いてあった市販のグラブを手にして「これだ!」とひらめいた。一般流通するグラブにも、プロ同様の高品質な革を扱う同社の内野用グラブに、ウェブ部分だけを投手用に改良し「谷元モデル」がついに完成。現在使うグラブも、一般的にカタログで販売されているモデルが基本型で華美な刺しゅうも一切ない。 ■たどり着いた市販ベースのグラブ 丸井さんは「まさにシンプルイズベストです。自分の色を出すのがプロ野球選手ですし、様々なオーダーがあるのが普通ですが、谷元投手の場合は逆。色んなものをそぎ落とした究極の一品。グラブ職人以上の“グラブ職人”です」と教えてくれた。 背番号14は「いかに自分のパフォーマンスが上がるか追い求めた結果。色々試してきたけど、一周回って、市販のものにたどり着いた」と笑う。それでもキャリアを支える野球道具に人一倍の感謝、敬意を示し「ものがあふれて、簡単に手に入る時代だけど、一つのものを大切に、こだわりを持って使うことは大事なことだと思う。それは小さい頃から変わってない」と話す。 当たり前のようで、当たり前にできないことを徹底的に追い求める男。頼もしさの原点はグラブにも詰まっている。(中日担当・長尾 隆広) Read more »
「LGBT(性的少数者)は生産性がない」「男女平等は妄想」など数々の物議を醸した杉田水脈氏が、それでも内閣入りした訳とは。 初登庁したのは…。 杉田水脈議員:「男女平等は絶対に実現し得ない反道徳の妄想です」「女性差別というのは存在していない」 国民民主党(当時)・玉木代表:「今やじで、だったら結婚しなくていいという話がありました」 発言が度々、騒ぎとなった自民党・杉田水脈衆議院議員。 杉田水脈議員:「重く受け止めています」「より丁寧な、より真意が伝わる説明をするようにと」 騒動の度に説明を求められてきましたが…。 杉田水脈議員:「それは私はよく分かりませんので」「(Q.発言を撤回するお考えは?)不適切な表現があったと思っております。以上です」「ちょっと質問にはということだったので…これで…」「(Q.発言の事実関係は?)ごめんなさい、きょうは…」 今回の内閣改造で総務大臣政務官に就任しました。 政治ジャーナリスト・後藤謙次氏:「岸田批判、それが当然、起き得ると覚悟している」 総務大臣政務官に就任した杉田水脈衆議院議員。 過去の発言では…。 杉田水脈議員:「男女平等は絶対に実現し得ない反道徳の妄想です」「女性差別というのは存在していない」 批判を受ける言動を繰り返してきました。 さらに「LGBTは生産性がない」「女性は嘘を付ける」など去年、行われた政治家の性差別発言の投票ではワースト1位に選ばれるほどでした。 国民民主党(当時)・玉木代表:「今やじで、だったら結婚しなくていいという話がありました」 はぐらかすような対応で、その場をしのぎました。 杉田水脈議員:「(Q.やじの趣旨は?)何もお答えすることはございません」 旧統一教会との関係が注目される今回の内閣改造。 杉田水脈議員は旧統一教会との関わりを否定してきました。 しかし、6年前のSNSの投稿では…。 杉田議員のSNSから(2016年8月5日):「統一教会の信者の方にご支援、ご協力頂くのは何の問題もないのですが」 旧統一教会との関わりを肯定するかのような投稿をしていました。 こうした様々な言動を繰り返しても選ばれた政務官。 社会の反発も覚悟のうえでの起用だと政治ジャーナリストの後藤氏は指摘します。 政治ジャーナリスト・後藤謙次氏:「杉田さん(安倍派)は自民党を支持する保守層の象徴的な政治家の1人。その保守層の支持を得るという要素もある。他に政務官候補になった人たちの間にも相当数、旧統一教会との関係が浮かび上がったとなると、相対的に杉田さんの立場は強化され、結果として政務官として指名された」 Read more »
来日公演中で、大ファンの米ミュージカル「コーラスライン」を観劇して興奮冷めやらなかった泉ピン子 女優、泉ピン子(74)が15日、東京・渋谷のBunkamuraオーチャードホールで、スペシャルサポーターを務める来日公演中の米ブロードウェーミュージカル「コーラスライン」を観劇した。 同作の日本公演は4年ぶりで、終演後は開口一番「いや~、すごく良かった!」と冷めやらぬ興奮を口にした泉。生まれて初めて観たミュージカルが「コーラスラインだった」と告白。「英語もストーリーも分かんなかったけど、分からなくても感動した」と当時の感動も振り返った。 本場ブロードウェーでは11月に、親交の深い女優、米倉涼子(47)の主演ミュージカル「CHICAGO」が開幕する。最後は「米倉さん、頑張ると思いますのでよろしくお願いします。いっぱい入ってほしい」とエールも送っていた。 Read more »
整理収納アドバイザー・岡本あつみさんのキッチンのきれいを保つマイルールをご紹介します。気分が上がるおしゃれな収納を意識することで、片づけのモチベーションが上がります。がんばりすぎない収納方法をチェックしましょう。 キッチンのきれいを保つルール「見た目でモチベーションを上げる」 キッチンは自然とものが集まってくるので、ひんぱんに使う調理道具はしまい込まずつるしたり、出しっぱなしにしたりと、まずは動きを減らすことを優先。 この記事のすべての写真を見る 好きなものを集めたり、色をそろえて「視覚から」テンションアップ! ●1:お気に入りの道具を集めると家事のモチベーションもアップ お気に入りの道具をつるして、見せる収納に キッチンの壁にはイケアのステンレスウォール収納を取りつけ、つるして見せる収納に。 「柳宗理のステンレス片手鍋をサイズ違いでそろえています。目につく場所にあると料理の気分も上がり、大切に使うように」 ●2:色と素材をそろえればすっきり見える ボウルやザル、調理ツールなど使用頻度の高いアイテムはあえて出しっぱなしにしている岡本さん。 「ステンレスでそろえることで、統一感が出てごちゃついて見えにくくなります」 ●3:目にうるさい配線はフェイクグリーンで隠す コーヒーメーカーの配線を目隠し! リビング側からも目につく配線は、100円ショップで購入したフェイクグリーンで目隠し。 「フェイクグリーンを隙間にはさんでいるだけ。ひと手間ですっきりした印象になります」 ●4:食器はテイストごとに分けるとまとまり感アップ 和食器や洋食器などジャンル別にまとめて収納しておけば、使い分けがラクで、食事の支度をするときも時短に。 「食器は引き出しに収納すると、上からパッとひと目で見渡せます」 Read more »
文・新田草子 調理道具がすぐ出てこない、たわしに詰まるゴミが気になる……。そんな毎日の台所仕事にありがちな、小さなストレス。とっておきの解決法を、料理家の瀬尾幸子さんと食品ロス削減アドバイザーで冷蔵庫収納家の福田かずみさんが教えます。 【冷蔵庫】「入れっ放し」問題、解決のカギは保存方法に。 (もやもや1)冷蔵庫に入れた食べ物をそのまま忘れてしまう。 野菜を干からびさせてしまう…など、冷蔵庫の〝もやもや〞解消アイデア集。 ●中身が見える容器に入れ、日持ちしないものは手前に。 お総菜も保存食も、必ず中身の見える入れ物に。その上で紅しょうがや味噌などは奥に、すぐ食べるものは手前に置きます。自分の記憶力を過信せず、ひと目で分かるようにするのが「ゴミ箱予備軍」を減らすコツ。(瀬尾さん) (もやもや2)使いかけの野菜を干からびさせてしまいがち。 ●すのこ付きの抗菌密閉容器に集合させて保存。 鮮度よく保てる専用容器に集め、献立作りもここを覗くことから始めます。きゅうりや玉ねぎなどは向きませんが、たいていの野菜に使え、葉物には特におすすめ。ラップ不要なところも高得点。(福田さん) (もやもや3)冷蔵庫に謎のニオイが充満……。 ●ニオイの大きなもとである漬物は袋ごと空き瓶へ。 福神漬けなどの漬物は、袋ごと空き瓶へ。移し替える手間がかからず、雑菌に触れる確率も低くなるので衛生的です。万が一倒れても安心。レトルトパウチのタレなどもこの方法で保存します。(福田さん) (もやもや4)使い切れない野菜を持て余してしまう。 ●新鮮なうちに、塊のまま冷凍保存。 使い切れない野菜は、〝貯金〞する感覚で早めに冷凍します。ある程度塊のまま凍らせると用途が広くなり、冷凍焼けも防げます。キャベツやねぎはそのまま、にんじんや大根は10分ほど解凍すると切りやすいです。(福田さん) 瀬尾幸子 さん (せお・ゆきこ) 料理研究家 「簡単でおいしいのが一番」をモットーに、レシピを発信。台所の整理術でも注目に。「料理中のアクションをいかに減らすかを大事にしています」 福田かずみ さん (ふくだ・かずみ) 食品ロス削減アドバイザー、冷蔵庫収納家 冷蔵庫をストレスなく使いながら、食品ロスを減らす収納術をアドバイス。サイト「美人冷蔵庫LIFE」を運営。https://reizouko-club.com 『クロワッサン』1067号より Read more »
全勝宣言! 16日の中日戦(マツダスタジアム)に先発予定の広島森下暢仁投手(24)が残り登板全勝を誓った。今季はここまで20試合で9勝6敗。昨年の8勝は上回り、ルーキーイヤーの20年に記録したキャリアハイ10勝にあと1勝に迫っている。今季は開幕前に15勝を目標に置いた。このままいくと残り登板数は6~7試合程度。目標達成に、1つも落とせない。 ◇ ◇ ◇ 投手の柱が次々と離脱し、森下の自覚は高まっている。エース大瀬良大地投手(31)が不振で13日に出場選手登録を抹消された。上半身コンディション不良で7日に2軍落ちしたドリュー・アンダーソン投手(28)は、14日に新型コロナウイルス陽性判定を受け、1軍合流の見通しが立っていない。右足関節骨折の床田寛樹投手(27)は今季復帰が厳しい状況。ここまでローテーションの軸だった3投手を欠いた広島先発陣。その中でチーム最多9勝右腕は「先発陣もそうだし、中継ぎも負担がかかってくる後半戦。火曜日のスタートで投げさせてもらっているので、イニングや与えられた役割を果たしたい」と、自身の重要性を身に染みて感じている。 3年目の今季は開幕前に「15勝&最優秀防御率」を目標にした。防御率は現在3・32でリーグ8位(1位は阪神青柳で1・39)と現実味はないが、勝利数は現在9勝。このままだと今季残り6~7戦程度登板可能性があり、目標達成も無理な数字ではない。「このまま投げたら15勝がギリギリ届くと思う、全部を勝てば。そのくらいの気持ちでやっていきたい」。球団では18年大瀬良以来の15勝達成に1つも落とさない気持ちだ。 16日の中日先発は明大で3学年先輩の柳裕也投手(28)。「柳さんですし、勝てたら一番良いと思う。基本的にいつも(相手は)意識していないが、やっぱり勝ちたいという気持ちは強くなる」。先輩右腕に闘志を激しく燃やしている。 チームは残り34試合。後半戦は先発が試合をつくれない試合が多い。ただ森下は前回登板の9日ヤクルト戦(マツダスタジアム)で完封勝利を挙げるなど、投手陣を引っ張る存在だ。「しっかりと準備してきた。前回うまくいったので同じような投球ができるか分からないが、しっかりやることをやりたい」。まずは火曜日の男・森下が快投で流れをつくる。【前山慎治】 練習中に笑顔を見せる広島森下(撮影・加藤孝規) Read more »
<全国高校野球選手権:近江7-1海星>◇15日◇3回戦 近江(滋賀)が海星(長崎)に逆転勝ちし、昨夏から3季連続8強入りを決めた。 3試合連続先発のエース山田陽翔(はると、3年)が2回に1点を失う。だがエースを救うべく、味方打線がすぐに反撃。3回1死一塁で、中瀬樹内野手(3年)の打球(三塁内野安打)を処理した相手三塁手が、一塁に悪送球。一塁走者が一気に同点のホームを踏んだ。さらに5回1死二塁から暴投で1死三塁とし、清谷大輔外野手(2年)の中前への打球を海星中堅手が捕りきれず。外野フェンス際まで抜ける間に、三塁走者が勝ち越しのホームイン。近江が2-1と優位に立った。 味方の勝ち越し直後の6回、山田は1番から始まる海星打線を3者連続三振に打ち取った。7回1死一、二塁のピンチも、連続三振で切り抜けた。 その裏、今度はバットで甲子園をわかせた。2死満塁で回った打席で、左翼スタンドへ満塁アーチ。昨夏の準々決勝・神戸国際大付(兵庫)戦以来の自身甲子園2号は、勝利を決定づける1発になった。 7-1とリードが広がった8回からは、右翼の守備位置へ。7回9奪三振1失点の堂々の内容で、山田は甲子園10勝投手となった。 <甲子園・通算10勝以上の投手> 20勝 桑田真澄(PL学園)※ 14勝 石井 毅(箕島)※ 12勝 荒木大輔(早実)※ 12勝 三浦将明(横浜商)※ 11勝 松坂大輔(横浜)※ 11勝 島袋洋奨(興南)※ 10勝 土屋正勝(銚子商)※ 10勝 佃 正樹(広島商) 10勝 野中徹博(中京)※ 10勝 平沼翔太(敦賀気比)※ 10勝 山田陽翔(近江) ※は後にプロ入り、佃のみ左腕 海星対近江 7回裏近江2死満塁、左中間に満塁本塁打を放つ山田(撮影・和賀正仁) Read more »
国土交通省航空局は15日、広島県神石高原町にあるダム近くの沢で同日午後、ヘリコプターが墜落した状態で見つかったと明らかにした。愛媛県から神石高原町に向かい、消息不明となった個人所有のヘリとみられる。 広島県警によると、ダム付近でパイロットとみられる男性1人が発見された。国交省によると安否は不明。 国交省によると、飛行計画ではヘリの搭乗者は1人で、15日午後1時15分に愛媛県上島町内を離陸した。30分後に神石高原町に到着する予定だったが、着陸の報告がなかった。 約2時間後に燃料が枯渇する時間となり、遭難したとみて捜索活動を進めていた。 Read more »
育成功労賞を受賞した東邦高の森田泰弘さん 育成功労賞を受賞した東邦高の森田泰弘さん(後列左)ら 高校野球の指導、発展に貢献した指導者を日本高野連などが表彰する育成功労賞の表彰式が15日、甲子園球場であり、東邦(愛知)前監督の森田泰弘さん(63)ら8人が全国49人の受賞者を代表して盾を受け取った。 1977年夏に東邦の主将、内野手として甲子園で準優勝した森田さんは母校のコーチ、監督として36年間指導。コーチだった89年春に山田喜久夫(元中日)を擁して優勝し、2019年春は監督として石川昂弥(現中日)を大黒柱に全国制覇を成し遂げた。プロ野球選手も数多く育てた。 20年春に退任して、現在は系列校の愛知東邦大の総監督として野球部に携わっている森田さんは「教え子に恵まれ、たくさんの方に応援していただいたおかげです」と感謝し、「甲子園に立つことはもうないと思っていた。感無量です」と感激の面持ちだった。 Read more »
平本蓮 格闘家の平本蓮が13日、レギュラーを務めるABEMAバラエティー『BAZOOKA!!!』に出演し、同番組で共演する女優の水原希子との“熱愛のウワサ”について言及した。 6月から始まった同番組で共演する平本と水原。この日は水原が海外での仕事のため欠席したが、番組オープニングでMCの小籔千豊が「レンレン(平本)に確認しておかなければいけないことがあります」と切り出し、「ズバリ聞きます。キコキコ(水原)とレンレンは、付き合ってますか?」と直撃した。 平本は苦笑いで「付き合ってないです」と即否定。小籔は「SNS上でレンレンの彼女はキコキコじゃないかとウワサされているということで、知ってましたか?」と確認すると、平本は「ファンが『そうなんですか?』って言ってきて、『いや、んなわけないだろ』と思って」と断言した。 同じく番組レギュラーの野性爆弾・くっきー!は、「ビックリしました、キコキコは僕と付き合ってるので。番組内で二股してるのかと思った」と悪ノリすると、スタジオは爆笑に包まれ(くっきー!は既婚者)、小籔は「ファンの皆さんは安心してください」と呼びかけた。 この日のメイン企画は、第1回に続き平本の体当たりロケ「あの人に志を聞いてみた」の第2弾。前回の「ネイキッド(全裸)トレーニング」に続き、真っ暗な河川敷で謎の「ドロドロ犬」を連れたセクシー美女を探すミッションに挑戦した。 Read more »
鳥谷敬氏 元阪神、元ロッテで昨年限りで現役を引退した鳥谷敬氏(41)が15日、日本テレビ系で放送された「有吉ゼミ」の人気企画『チャレンジグルメ』に出演し、大食いにチャレンジした。 ギャル曽根から結婚について聞かれた鳥谷氏は「してます。高校の野球部の1つ上のマネジャーさんだった」と即答。「今でも奥さんのこと大好きですか?」の質問に「どんどん大好きになってますね」とストレートに答えると、ギャル曽根は「素敵〜」と目がハートマークに。鳥谷氏は「子供も5人いるんですけど。家のことも大変ですし、本当に感謝してます」と妻に感謝した。 鳥谷氏は24歳だった2005年12月に、埼玉・聖望学園高の1学年上のマネジャーと結婚。交際は2年時からだった。 現役時代は試合当日も自転車に乗り、幼稚園の送り迎えにも行っていたことが紹介され、「(5人の子供の)1番下が(幼稚園の)年長さんなんですけど。自分が野球やってる姿、多分あんまり記憶にないので、こういう姿を見せて、記憶に残してもらおうかな、と」と話し、カメラに向かい、「お父さん頑張るんで見ててね!」と呼びかけていた。 Read more »
「カッとなって殺した」母子3人殺害で42歳夫逮捕 自殺図ったか?首などに複数の傷 カッとなり妻を殺害か?母子3人死亡で42歳の夫が逮捕された。 【画像】首元の傷は自殺を図ったのか?母子3人を殺害した田中大介容疑者(42) 刺殺、絞殺 母子3人殺害の夫が逮捕 警察車両に乗り込む短髪の男。妻を殺害した疑いで逮捕・送検された、田中大介容疑者(42)だ。 愛知県内の山林から2人の子どもも遺体で発見された、母子3人の殺人事件。家族の間に何が起きたのか? 事件が明らかになったのは8月9日、愛知・犬山市の山林で放置されていた田中容疑者の車から、小学4年生の長女・千結さん(9)と1年生の長男・十楽くん(6)が、いずれも遺体で見つかった。 発見時、後部座席に折り重なるように横たわっていた2人。千結さんは胸を刺され、十楽くんは首を絞められて殺害されたとみられている。 その後、田中容疑者の自宅で首を絞められて殺害された妻・智子さん(42)の遺体が見つかった。 近くに住む人は事件前の様子をこう話す。 近隣住民: お父さん(田中容疑者)も優しいニコニコして、お母さんも品が良くて静かな人だった。絵に描いたような本当に仲の良い家族。 その後の調べで、遺体の状況などから妻・智子さんが先に殺害され、2人の子供たちを車で連れ出した疑いがあることが分かった。 「カッとなって殺した」自殺を図ろうとした形跡 杉山真一アナウンサー: きょうだい2人の遺体が見つかった現場から3キロほど離れた入鹿池に架かる橋の上から、田中容疑者は親族に電話をかけました。 8月13日、そのまま親族に付き添われ、出頭した田中容疑者。橋の下にはたき火の跡がある。 出頭時、首などに複数の切り傷があったといい、「自分で傷をつけた」と話していることから、自殺を図ろうとした可能性があるとみられる。 調べに対し、田中容疑者は智子さんの殺害を認め、その動機について「妻と口論となりカッとなって殺した」と話している。さらに、2人の子供の殺害についてもほのめかしているという。 (「イット!」8月15日放送) Read more »
たまりがちな紙ものの代表といえば、子ども関連。使うかもしれないものや思い出になるものがどんどんたまっていってしまう! そんなお悩みを解決する、無理のない「捨て方」を予約の取れない人気家政婦のseaさんに教えてもらいました。 【思い出】子どもの作品:箱1つに納まらないものは捨てる! Before 約3箱 この記事のすべての写真を見る 親子で話し合って保管する量を決め、自立するケースに収納を。 After 1箱 「劣化しやすい立体物は写真で残し、絵など平面物のみ長期保管するのも手。ケース内の量は常に一定を保つよう心がけて」 【sea’sテク】子どもの手の届く場所に保管する すぐに見返せる場所で、定期的に子ども自身に中身を入れ替えてもらうと子どもとのトラブルも防げる。 【対応が必要&使うかも】学校・習い事のプリント:定期的に見直して古いものは捨てる! Before 40枚 基本的に最新のもののみを残し、それ以前のものは処分。頻繁に確認が必要なスケジュール表類は1か所に集めてはって見やすく。 After 15枚 それ以外のプリントは人別に分けたクリアファイルに入れて保管を。 【sea’sテク】提出が必要な書類は赤いファイルに まぎれたら困るもの、早急に対応するものは、目立つ色にして差別化。確認しやすくなり、忘れ防止にもなる。 【使うかも】子どもの学習教材:前年度分以外は基本的に捨てるルールに! よっぽどのことがないと、2学年前の教科書は開かないため、潔く処分してOK! 思い出として保管したいのであれば、勉強机や棚のベストポジションではなく、アルバム収納の棚などに移動させて。 教科書・ノート Before 48冊 新しい教科書が配られたら入れ替え。 【sea’sテク】フタつきボックスにまとめておく After 22冊 「あるとなんとなく安心する」程度のものなので、ボックスに入れてフタをし、子ども部屋の押し入れに。 やりかけドリル・プリント Before 5冊+40枚 やらせる覚悟があるものだけ残す。 【sea’sテク】すぐ手にとれる場所に置く After 1冊+5枚 やりかけの教材を、子どもが自主的にやり返すことは皆無。親がどうしてもやらせたいものだけを選び、食卓などの“親エリア”で管理を。 ... Read more »
葉梨康弘法相は15日の閣議後記者会見で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題を巡り、悪質商法などの被害に対し迅速な救済に当たるため、関係省庁連絡会議を設置すると明らかにした。法務省と警察庁、消費者庁が18日に第1回会合を開く。 葉梨氏は「被害相談がいろんな省庁に寄せられる。たらい回しにならないよう、救済スキームを早急につくる必要がある。各省庁で情報を共有し、実態把握に努めたい」と述べた。 また「違法な行為によって破産に追い込まれた本人だけではなく、(信者を親に持つ)2世の方も含め話を聞く必要がある」とし、幅広く救済の対象とする考えを示した。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
15日、台湾を訪れ、蔡英文総統(右)と会談するマーキー米上院議員(左)=台湾総統府提供 ペロシ米下院議長の台湾訪問をめぐって中台関係の緊張が続くなか、マーキー上院議員(民主党)ら超党派の米議員団5人が訪台し、15日に蔡英文(ツァイインウェン)総統ら政権幹部と会談した。マーキー氏は米国の台湾支持に言及しつつ、台湾側にも慎重な対応を求めた。一方、中国軍は同日、台湾周辺の空海域で新たな軍事訓練を行ったと発表した。 台湾総統府の発表によると、会談でマーキー氏は中台の緊張を念頭に、「不確定さが増す時期に、我々は台湾の平和と安定を保つために一層努力する必要がある」と語った。一方で、「どんな形であれ、不要な衝突を避ける道徳的な義務を背負っている」とも述べ、「台湾は自制と慎重さを示して欲しい」とした。 これに対し、蔡氏は「中国が軍事演習を通じて地域の平和と安定を損ねている」と指摘。「台湾は今後も米国との協力を深め、インド太平洋地域の繁栄と安定に努めたい」と語った。さらに、台湾が高いシェアを持つ半導体産業に触れ、米国への投資を進めると強調した。 Read more »
新作パフォーマンス公演の取材会に出席した森山未來 俳優の森山未來が15日、都内で新作パフォーマンス公演「FORMULA」(10月15~23日、東京芸術劇場プレイハウス)の合同取材会に出席した。 脳科学者の中野信子氏、振り付け師でダンサーのエラ・ホチルド氏と共に“ダンス×脳科学のプレゼンテーション”をテーマにした新作を上演する。 俳優として活躍し、21年夏の東京五輪でパフォーマンス披露の経験も持つ森山は「僕のキャリアは、5歳くらい始めたダンスがスタート。ここ10年くらいは現代アートに関わることも多く、同時代で問題意識や美意識を持った人との出会いが僕にとってもすごく大きい」と影響を受けてきたことを告白。本作について「舞台芸術にとどまらないところで作品を展開していけたら」と意気込みを語った。 東京公演後、宮城、福岡、大阪、愛知、高知でも上演を予定している。 Read more »
千鳥ノブのゴルフ番組「ノブゴルフクラシック」(フジテレビONE スポーツ・バラエティ)の第2弾が8月31日(水)から10月にかけて全3回放送される。 【この記事の画像(全4件)をもっと見る】 左から石川遼、千鳥ノブ。(c)フジテレビ 「ノブゴルフクラシック」は、現在の最大の楽しみがゴルフだというノブのゴルファーとしてのさらなる成長を追う番組。今回はモンスターコースとして名高い「富士桜カントリー倶楽部」でノブが石川遼に挑む。ノブはプロのキャディ・佐藤賢和とじっくり戦略を立てながらプレー。一方、石川のキャディは大西ライオンが担当する。ノブが「え!? 遼くん!? 石川遼くん!? と番組が決まってからホールアウトするまでずっと思っていました!! 夢見心地とはこのことでした!」と語った対決に注目しよう。 千鳥ノブ コメント この番組はゴルフバラエティでは無くゴルフドキュメンタリーです! そして今回のお相手は石川遼プロです! え!? 遼くん!? 石川遼くん!? と番組が決まってからホールアウトするまでずっと思っていました!! 夢見心地とはこのことでした! 僕のプロキャディは佐藤賢和さん、石川選手のキャディは大西ライオン! 本物のライオンくらい興奮していました! 是非! ノブゴルフクラシック フジテレビONE スポーツ・バラエティ 2022年8月31日(水)24:00~25:00 2022年9月14日(水)24:00~25:00 ※10月の放送は日時調整中。 <出演者> 千鳥ノブ ゲストゴルファー:石川遼 ... Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
<全国高校野球選手権:近江7-1海星>◇15日◇3回戦 海星が、76年大会以来46年ぶりとなる夏の甲子園ベスト8を逃した。 勝負どころで、右腕エース宮原明弥(3年)が痛恨の一発を食った。1-2と1点ビハインドの7回裏2死満塁、131球目。142キロ速球を、近江の4番山田陽翔(3年)に左翼席へ運ばれた。 カウント2ボールからの3球目。「思い切り投げることを考えた」という。山田との投打両面での対決を「投げても打ってもすごい選手。絶対に負けないという気持ちだったけど、どこに投げても打たれそうなオーラがあった」と振り返った。 加藤慶二監督(48)は「先制できたのはできすぎですが、エラーで追いつかれたのが悔しい。1-0、2-1に勝機を求める中で、タイムリーエラーは致命的。集中力がすごくあるチームでしたが、この試合に限ってはほめられる部分はありません」と、期待が大きかっただけに厳しい。また山田についてはピッチングを「勝負どころで一番いいボールを投げる。ウチのレベルを超えていた」と評価。打撃についても「スター性を持ってると思う」と話した。 海星対近江 海星先発の宮原(撮影・野上伸悟) Read more »
杉田水脈総務政務官は15日の記者会見で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連が指摘される施設で2016年に講演したことを明らかにし「当時はそういうことは知らなかった」と釈明した。その上で「これまでに金銭的・人的支援を受けたことは一切ない」と改めて説明した。 杉田氏は16年に米国で行った講演の会場が教団関連施設だったとツイッターなどで指摘された。 また杉田氏は16年、自身のツイッターに「統一教会の信者の方にご支援いただくのは何の問題もない」と投稿していた。15日の記者会見ではこの投稿に関して「コメントは差し控える」とした。 Read more »
「オリエンタルラジオ」の中田敦彦 お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦(39)が15日に自身のYouTubeチャンネルを更新し、大型漫画プロジェクトの中止を発表した。 中田が5月に発表したのが「曼陀羅東京」というプロジェクト。公式サイトでは「音楽と漫画を掛け合わせた野心的なプロジェクト。中田敦彦のオンラインコミュニティPROGRESSの中で生まれ、企画制作のすべてをメンバーと共に進めた。目的は『熱狂をつくる』こと」と、記されていた。 中田は15日、このプロジェクトについて「中止させていただきます、本当に申し訳ないです」と、中止を発表。「いろんなことが絡んで発表が遅くなりました。漫才とちがって、音楽のことって時間がかかるんです。様々なトラブルがあって、続行体制が不可能な状態になりました。詳細については申し上げられないのが現実です」といい、「漫画を作るのは本当に難しかった」と本音を漏らしていた。 Read more »
地元ステージでヒット曲を披露した氷川きよし 歌手の氷川きよし(44)が15日、地元である福岡・博多座で、「氷川きよし特別公演」福岡公演の初日を迎えた。 6月に東京で開幕し、3都市目で故郷凱旋。博多座では初の座長公演となり、第2部のコンサートでは「福岡のみんな、ただいま!故郷福岡から始まった歌手活動23年間で、自分を作ってくれた歌で感謝を届けたい」と帰郷の挨拶をして、第1部芝居の主題歌「革命前夜」、新曲「甲州路」、「雷鳴」などを熱唱した。 Read more »
千葉県警本部 15日午前3時40分頃、千葉県君津市南子安の民家に住む女性(42)から「息子が親族にナイフで刺された」と119番があった。救急隊が駆けつけると、世帯主にあたる女性の夫(43)、長男(22)、次男(15)が刃物のようなもので胸などを刺され、世帯主の弟(40)も首の根元に刺し傷があった。4人とも搬送され、弟が死亡、3人は重軽傷を負った。現場の状況から、県警は弟が3人を刺した可能性があると見て調べている。 君津署の発表では、この民家では親族10人が生活。救急隊や警察が現場に駆けつけた際、室内が火元とみられる火災も発生していた。同署は、親族間でのトラブルの有無や、弟の死因について調べている。 現場は、JR内房線君津駅から南東に約2キロの住宅街。 Read more »
山本彩 7月14日に活動再開を発表した、元NMB48でシンガー・ソングライターの山本彩(29)が15日、自身のSNSなどで生放送ライブを配信し、約9カ月ぶりの歌声を披露した。 「ゼロ ユニバース」、「yonder」を歌い上げると、山本は「みなさん、こんばんは!」と明るくあいさつし、「こうやって歌わせていただくのは、9カ月ぶりなので緊張してます。みなさん、お元気でしたか?」と、視聴者に語りかける。 「きょうはですね、ゆったりと歌と音楽を楽しんでいただけたらと思います」といい、ファンからのメッセージを読み上げると「温かい言葉がいっぱいですね。“ただいま!”って言えるのが嬉しいです」と、笑顔を見せた。 山本はNMB48でエースとして活躍、18年にグループを卒業した。その後はシンガーソングライターとして精力的に活動していたが、昨年11月に体調不良のため活動休止を発表。今年3月には、甲状腺バランスの異常がみられる中で、体調を見ながら活動を続けていたことを公表。公式サイトでは「ギリギリまで本人及びスタッフと考えて参りましたが、体調が最優先と判断し、休養させていただくことになりました」と、経緯を記していた。 そして、自身の誕生日である7月14日に「昨年から治療していた甲状腺の病気についてですが検査での異常も無くなりひとまず寛解状態になりました」とツイッターで報告。「これから、自分のペースで向き合いながらお仕事とSNSを再開して行こうと思います」と活動再開を宣言した。8月15日の生放送ライブも予告し「歌うの9カ月ぶり。たいへん。ありのまま、お届け出来たらと思います」と、意気込みを語っていた。 Read more »
関智一 テレビ朝日系アニメ「ドラえもん」でスネ夫を演じる声優の関智一が15日、新型コロナウイルスに感染したことを、所属事務所を通じて発表した。 「8月13日深夜に発熱の症状が見られましたため、PCR検査を実施したところ、陽性であることが確認されました」という。 関もSNSでコメントを発表。「事務所発表の通り、新型コロナ陽性になってしまいました。様々な番組、イベント等、楽しみにして下さっていた皆さん、御迷惑をお掛けする関係者の皆さん、本当に申し訳ないです。御免なさい。今は症状も落ち着いてます」とつづった。 Read more »
いしだ壱成。現在は長野県内にあるホテルで働きながら、芸能活動再開の準備中 俳優のいしだ壱成が7月29日、インスタグラムを更新。主演を務める俳優復帰作『100日後に退職する47歳』のクランクアップを報告。4年ぶりの映画出演で「いよいよ役者として復活しました」と綴った。 映画『100日後に退職する47歳』は、ツイッターで発表され話題を集めた同名マンガの実写化作品。アプリ開発者の苦労や悲哀を、47歳の主人公を通して描いていく。「月9にも出演したい」と意気込むなど、過去の栄光を取り戻せるのか目が離せない。 そんな彼が再び注目を集めるようになったのが24歳年下の妻・Bさんとの離婚劇だった。昨年12月、舞台の共演がきっかけで結婚したBさんと、3度目となる離婚を発表。その約3か月後、『週刊女性』が改めて取材を進めたところ、いしだが始めたクラウドファンディングでの金銭トラブルが起こっていたことが判明。さらには、年下妻・Bさんとの離婚理由が衝撃的なものだと発覚したーー。 (以下は2022年2月28日に配信した記事の再掲載です 年齢は掲載当時のまま) ◆ ◆ ◆ 「いしだ壱成さんが昨年夏に募集したクラウドファンディング(主にネット上で行う資金調達の手法)の支援者になったのですが、いつまでたってもリターン(見返り)が実現しない。そこでSNSでメッセージを送ったところ、返金すると言われたのですが、一向に振り込まれず……」 憤慨した様子で『週刊女性』に告白するのは、いしだ壱成のクラウドファンディング(以下、クラファン)に支援した石川県在住の男性・Aさんだ。 「私以外にも被害者はいる」 昨年12月、いしだは舞台の共演がきっかけで結婚した24歳年下の妻・Bさんと、3度目となる離婚を発表。 「当時19歳だったBさんと結婚した際、年齢差などを理由にバッシングを受けて、うつ病が再発。一時は生活保護を受けるほど、生活が困窮。Bさんがラーメン店などで月5万円を稼ぐも、そのうちの3万円がいしださんのたばこ代に消えていたことを取材で告白したため、ネット上では、再びバッシングを受けることに」(スポーツ紙記者) 時を同じくして、石川県でクラファンをめぐるトラブルを起こしていた。 「クラファンには完全寄付型もありますが、いしださんが募集したものはリターンのあるタイプでした。私が支援したのは1万5000円を払うと、Bさんもアルバイトをしていた白山市内にあるラーメン店のメニュー考案と、その商品の命名権が得られるというもの。こちらから催促して、昨年8月25日にいしださんを交えてラーメン店で打ち合わせをしたのですが……」(Aさん) 試作品が完成次第、連絡をすると伝えられていたが、3か月たってもなしのつぶて。 「仕方なく、いしださんのSNSにDM(ダイレクトメッセージ)を送ったところ、“僕も利用されただけ”と、責任の所在は協力したラーメン店にあるといった返事が届いたんです。そこでラーメン店にもDMを送ったところ、“試作品はできていたが、いしださんが連絡を怠っていた”と。私にはどちらが悪いかはわかりませんが、リターンのメニュー考案が叶わないのであれば返金してもらうしかないなと、再びいしださんに連絡しました」(Aさん) 昨年末には支払った1万5000円を返金するといしだから連絡が届くも、振り込まれず。年明けの1月に再び催促すると、「今月25日までに振り込みます」とメッセージが来たが、振り込まれないどころか連絡も途絶えた。 「同じリターンへの応募者は、私のほかにもう1人いました。その後、ラーメン店に足を運びましたが、実現されている様子がないので、私以外にも被害者はいると思います」(Aさん) そこで関わっていたラーメン店の店主に話を聞いてみると、困惑気味にこう答えた。 「壱成さんには昨年末に“お店の評判が悪くなるから、キチンと返金してください”と伝えたところ、“全額返金して、謝ることにしました”と言われたので、その後はお任せしていました」 クラファンのリターンでは、メニュー考案権のほか、同店の自家製焼豚なども届くのだが、それらに関してはすでに店主が対応ずみだという。 無免許運転、そして元妻は寝取られて 「僕としては、うつ病もあり生活に困っている壱成さんに立ち直ってほしくて、クラファンを提案しました。決して、壱成さんを使って売名をしようという気はありませんよ」(店主、以下同) 『週刊女性』がいしだにインタビューした際も、この店主を含めた地元の人の支えで、ひどい生活から復活できたと、感謝の気持ちを述べていた。 「以前、彼が住んでいた家は僕が貸していたのですが、家賃や光熱費を滞納するので出て行ってもらったんです。引っ越しする際にあったゴミの処理費用も僕が負担しましたしね。2年半ほど面倒を見ましたが、僕にも手が負えなくなってしまったので、壱成さんと元妻のLINEを先日ブロックしたばかりです。僕だけでなく石川県内に住む俳優の先輩も怒らせたそうで、いろいろな人とトラブルになっていますよ」 続けて、驚きの情報が……。 「Bさんがうちでアルバイトをすることになって、身分証明書として免許証を持ってきてほしいとお願いしても、一向に持ってこない。問い詰めたところ、石田純一さんに買ってもらった車を2人して無免許の状態で運転して、うちに通っていたんです。さすがにまずいと、車を手放してもらったのですが、それが離婚の原因になってしまった」 いしだが住んでいた家は、鉄道もバスも走っていないようなエリア。そのため、元妻がラーメン店でアルバイトをする日は、ライブ配信を通じて知り合った男性に送迎をお願いしていたという。 「壱成さんより少し年上の男性だったのですが、その男性に奥さんを寝取られてしまったんですよ。彼はもともとBさんのファンで、“最初から寝取るつもりで近づきました”と、後に話していたそうです。Bさんも離婚の際のインタビューでは、夫を支えていた健気な妻のように話していましたが、ラーメン店での勤務態度もまじめとは言いがたかったですし、壱成さんも彼女も話に嘘が多いですね」 2人の尻ぬぐいをしたのが、父の純一だった。 「壱成さんも離婚して自暴自棄になっていたので、借金を払ってもらえる状態ではないなと、純一さんに連絡をしたんです。ほどなくして純一さんが石川県まで来てくれて、僕への借金は代わりに払ってくれました」 ... Read more »