ヤンキー50人を束ねていた元暴走族総長の芸人、元ヤン芸人と大乱闘で稽古場が無法地帯に…かまいたち濱家「Breaking Downだ」

ヤンキー50人を束ねていた元暴走族総長の芸人、元ヤン芸人と大乱闘で稽古場が無法地帯に…かまいたち濱家「breaking downだ」

ヤンキー50人を束ねていた元暴走族総長の芸人、元ヤン芸人と大乱闘で稽古場が無法地帯に…かまいたち濱家「Breaking Downだ」

元暴走族総長の素人コンビがスーマラの漫才塾に再登場。スーマラに対してタメ口のナメた態度を取っていたところ、他のヤンキー芸人が「敬語使えや!」とブチギレして喧嘩が勃発。かまいたち濱家が「Breaking Downだ!」と無法地帯状態に釘付けになった。

【映像】ヤンキー芸人たち、カメラを無視して本気のケンカ(20分頃~)

3月27日(月)、ABEMAにて人気お笑いコンビ・かまいたちの山内健司&濱家隆一がMCを務める冠番組「ぜにいたち」#65が放送。M-1で4年連続決勝進出を果たしつつも頂点を穫ること叶わずラストイヤーを迎えたスーパーマラドーナ・武智&田中一彦が、番組からM-1王者を輩出すべく漫才塾を開催する第二弾が公開された。

スーマラが指導するのは面白くなりたいヤンキー芸人3組。10時間で彼らの漫才を指導し、19時のライブに間に合わせなくてはならない。

3組がネタ見せを終えたその時、武智は「4組って聞いていたけど」と疑問を口に。遅刻しながら現れたのが、第1弾でも武智から教えを受けた“栃木から来た素人”塚原&高塩だった。塚原はSNSで活動する元暴走族総長YouTuberで、全盛期にはヤンキー50人を束ねていたという。

ヤンキー50人を束ねていた元暴走族総長の芸人、元ヤン芸人と大乱闘で稽古場が無法地帯に…かまいたち濱家「breaking downだ」

前回は漫才練習をサボりまくり、ぶっつけ本番状態で台本のない漫談風トークを披露したが客の笑いは取れず。「今回は真面目にやってみようかな」とポケットに手を突っ込みながらニヤニヤした。

するとワタナベエンターテインメント所属のお笑いコンビ・こゝろの荒木が「敬語使えや。今日そういうヤツらばっかりなん?」と噛みつき、「グラサン取れや!」とガチ喧嘩が始まってしまった。濱家は「あんな大きなヤツに向かっていくのがすごいな、荒木」と感心。荒木は「スーパーマラドーナさんは先輩だろ!先輩になにナメた態度とってる」と無礼な態度に怒り心頭だった。

ヤンキー50人を束ねていた元暴走族総長の芸人、元ヤン芸人と大乱闘で稽古場が無法地帯に…かまいたち濱家「breaking downだ」

塚原が「泣かしたろか!?」とすごんだのをきっかけに、荒木は柔道のような投げ技で塚原を床に倒した。濱家は「Breaking Downだ!」と喧嘩を見守った。

会場はもう漫才指導どころではない雰囲気。濱家は「みんなが喧嘩してみんなが止めてる」とカオスな状況に唖然とした。

ヤンキー50人を束ねていた元暴走族総長の芸人、元ヤン芸人と大乱闘で稽古場が無法地帯に…かまいたち濱家「breaking downだ」

News Related
  • 【日本ダービー】17着でゴール後に馬場に倒れたスキルヴィングは予後不良に

    レース後に予後不良の措置が取られたスキルヴィング  3歳馬の頂点を決める競馬の祭典は18頭で争われ、クリストフ・ルメール騎手が騎乗した単勝2番人気のスキルヴィング(牡3歳、美浦・木村哲也厩舎、父キタサンブラック)は17着に敗れた。大きく遅れてフィニッシュした入線後の1コーナー付近では、馬場に横たわる状態で倒れた。その後、急性心不全で予後不良となったことをJRAが発表した。
    See Details: 【日本ダービー】17着でゴール後に馬場に倒れたスキルヴィングは予後不良に
  • 単勝2番人気のスキルヴィングが最下位の17着後、1コーナーで倒れて場内騒然 ルメール「フラフラになってしまって…」

    入線後に馬場に倒れたスキルヴィングと心配するルメール ◇第90回日本ダービー(GⅠ・28日・東京・芝2400メートル)  単勝2番人気を集めた青葉賞馬のスキルヴィングは直線で反応がなくまさかの17着の最下位に沈んだ。ただゴール後の1コーナー手前で倒れ、関係者が集まり場内は騒然となった。  騎乗していたルメールが心配そうに立ち尽くすばかり。「直線で反応がなかった。ゴールしてから早めに馬が止まってしまった。降りたらフラフラになってしまって…」と声を絞り出した。
    See Details: 単勝2番人気のスキルヴィングが最下位の17着後、1コーナーで倒れて場内騒然 ルメール「フラフラになってしまって…」
  • 巨人・秋広が“伝統の一戦”で値千金同点弾 浜風切り裂く弾丸ライナーで右翼席へ

    巨人・秋広が“伝統の一戦”で値千金同点弾 浜風切り裂く弾丸ライナーで右翼席へ 阪神 - 巨人 <8回戦・甲子園> 巨人の秋広優人選手が28日、敵地・甲子園で行われた阪神との“伝統の一戦”で値千金の4号同点ホームランを放った。 「3番・左翼」で先発出場した秋広は、1点ビハインドの7回の先頭打者として打席に入ると、才木浩人が投じた1ボールから2球目のスライダーを強振。逆風の浜風を切り裂く弾丸ライナーを右翼席最前列へ放り込んだ。 チームは快速球を投げ込む相手先発・才木の前に、6回までわずか1安打どまり。秋広も2打席2三振に倒れていたが、試合終盤にチームを救う大きな一発を放ってみせた。 【動画】浜風を切り裂いた!巨人・秋広が値千金の同点ホームラン
    See Details: 巨人・秋広が“伝統の一戦”で値千金同点弾 浜風切り裂く弾丸ライナーで右翼席へ
  • 28歳現役女子アナ、ビール売り子に復帰 ミニ丈制服で201杯の売上「これは買う」「可愛すぎる」

    売り子体験を報告した浜崎日香里アナウンサー【写真:インスタグラム(@hamasaki_hikari)より】 大学時代に売り子のバイトをしていた浜崎アナ TNC(テレビ西日本)の浜崎日香里アナウンサーが28日、自身のインスタグラムを更新。福岡PayPayドームでビールの売り子を体験したことを報告した。 28歳の浜崎アナは「昨日は、一生忘れられない1日になりました。大学時代に熱中したアルバイトビールの売り子を1日限りで復活しました」と学生時代に売り子のバイトをしていたことを明かしつつ、久々の売り子体験だったことを伝えた。 「ビールの樽を担いで、球場に入ればあの頃の記憶が全て蘇ってきて一杯一杯心を込めて注がせてもらいました。1樽を売り終わると、1分1秒がこんなにも惜しく感じることは他にないくらい樽替えの基地まで猛ダッシュ」 続けて、「元々3回表~5回裏までの3イニングの販売の予定でしたが、急遽6回裏まで延長が決定!! 4イニングで201杯売ることができました。この数売れたのは、お会計など補佐に入ってくれた売り子さん、けいさんのおかげです。次ドームに行ったら、けいさんからビールを買います」と“指導役”のけいさんへの感謝も記した。 さらに、「アナウンサーになって、超満員のPayPayドームでビールを売ることができるなんて思ってもなかったです。ビールを買ってくれた皆さん、受け渡しを手伝ってくれた皆さん、ご協力いただいたホークスの皆さん本当にありがとうございました」と感謝。 「させてもらう前は最初で最後って思ってたけど、またいつか出来たらいいなと思うくらい心から楽しかったです」と“再挑戦”への思いもつづった。 この投稿には「201杯やばい」「こんな人いたら買ってしまう!!笑」「トップ穫れると思います!」「売り子姿可愛すぎるんだがっ!!」などのコメントが寄せられている。ENCOUNT編集部
    See Details: 28歳現役女子アナ、ビール売り子に復帰 ミニ丈制服で201杯の売上「これは買う」「可愛すぎる」
  • ユナイテッド航空、グアムへ支援便 救援物資搭載

    ユナイテッド航空、グアムへ支援便 救援物資搭載 ユナイテッド航空は、台風2号の直撃で大きな被害を受けたグアムを支援するため、人道支援フライトを5月28日に運航した。 サンフランシスコから、ボーイング777-300型機を運航した。ユナイテッド航空はグアムに800人の従業員を擁しており、従業員の健康状態の確認、空港の被害状況の確認、人道的対応への支援計画、島内へのアクセス確保に取り組んでいるという。 1回の献血で1人以上の命を救うことができる血液製剤のケース、軍手・ゴミ袋・折りたたみ式モップ・掃除用具などのクリーンアップキット、石鹸、歯磨き粉、歯ブラシ、ティッシュなどの衛生用品を含むコンフォートキットなど、アメリカ赤十字社などの災害救援パートナーからの物資を搭載した。 グアム国際空港も大きな被害を受けており、滑走路の人道支援目的での暫定的な運用は5月27日に再開したばかり。旅客便の運航は5月30日にも再開を見込んでいる。
    See Details: ユナイテッド航空、グアムへ支援便 救援物資搭載
  • 北陸~中国地方は大雨のおそれ 沖縄は高波に警戒

    29日の天気予報。 月曜日は前線が南下して、東北や東日本、西日本に雨の範囲が広がりそうです。北陸から中国地方にかけては活発な雨雲がかかりやすく、断続的に激しい雨の降る所があるでしょう。火曜日にかけて大雨となる所がありそうです。土砂災害や低い土地の浸水、川の増水や氾濫に注意が必要です。沖縄はうねりを伴った高波に警戒してください。 日中の気温は日曜日より低く、東日本は20℃を少し超えるくらいの所が多いでしょう。ただ、九州や沖縄は30℃近くまで上がり、蒸し暑さが続きそうです。 台風2号は水曜日以降、強い勢力で沖縄に接近する見込みです。台風の動きが遅く、先島諸島を中心に暴風や高波などの影響が長引きそうです。早めの備えが必要です。 (気象予報士・及川 藍)
    See Details: 北陸~中国地方は大雨のおそれ 沖縄は高波に警戒
  • 山下、2週連続V=4打差、今季3勝目―リゾートトラスト女子ゴルフ

    優勝し、笑顔を見せる山下美夢有=28日、静岡・グランディ浜名湖GC  【女子ゴルフ・リゾートトラスト・レディース】最終日(28日、静岡・グランディ浜名湖GC、6500ヤード=パー72、賞金総額1億4000万円、優勝2520万円)  首位から出た山下美夢有が68で回って通算21アンダーに伸ばし、2週連続の優勝を果たした。今季3勝目、ツアー通算9勝目。7番からの3連続バーディーなどで後続を突き放した。佐藤心結が4打差の2位。  佐久間朱莉が通算15アンダーで3位。鈴木愛、川岸史果、穴井詩、岩井千怜の4人が14アンダーで4位だった。 
    See Details: 山下、2週連続V=4打差、今季3勝目―リゾートトラスト女子ゴルフ
  • 「事務所16人リストラ」小室圭&眞子さん夫妻 逆境のNY弁護士業界で頼る〝意外〟な「2人の人物」

    NY弁護士業界には逆風が…。小室圭さん&眞子さんにも 晴れてNY州弁護士として活動を始めた小室圭さんに、早くも暗雲が立ち込めている。 「この3月、小室さんが勤務するNY州マンハッタンにある法律事務所『ローウェンスタイン・サンドラー』が16人ものスタッフをリストラしたそうです。NY州の弁護士になるのは、アメリカ全土の中でも特に優秀なエリートたち。しのぎを削り合う実力社会であり、小室さんもその中で切磋琢磨し合っています。 眞子さんとの生活を守るためには高収入を維持しなければならず、絶対にリストラは避けたい。そこで、最悪の事態が起こってもいいように、自分の人脈をフルに使って〝保険〟をかけているといいます」(アメリカ法曹界関係者) 事務所がリストラを断行した直前の3月1日、小室さんは正式に弁護士としての活動を始めたばかり。そんな矢先の解雇騒動に不安は募る。 どうやら現在、NY州の法律事務所は解雇の流れが巻き起こっており、規模によっては100人以上のスタッフを解雇した事務所もあった。 「元皇族の夫という〝最強の肩書き〟を持ってしても、実力がなければ解雇される世界です。基本的に課されるノルマを達成することが事務所からの評価となります。 ノルマを達成できなければ、契約を切られます。日本で皇室を利用する行為は批判されますが、海外では王室や王族の名前や肩書きを使ってビジネスするのは当たり前。眞子さんのステータスや人脈を使いながらノルマを達成し、必死に食らいついていくことになるでしょうね」(同・アメリカ法曹界関係者) 激しい競争の世界に身を投じた小室さんだが、アメリカには心強い味方もいるという。 「NY州の日系人会から小室夫妻に対するサポートは、ほとんどないと聞きました。その代わり、アメリカには小室さんが国際弁護士を志すキッカケとなったTさんという70代の女性がいます。 彼女はもともと、ロサンゼルスに事務所を構えていましたが、現在はボストンに拠点を移したと聞きました。実は、以前小室さんが日本で勤務していた東京都中央区の『奥野総合法律事務所』は、Tさんからの紹介だったそうです」(皇室担当記者) 大学3年生だった小室さんがカリフォルニア大学ロサンゼルス校に留学した際にTさんと出会い、深い感銘を受けたという。それからも2人の交流は続いている。 「Tさんは小室さんと同じ『国際基督教大学』出身ということから、小室さんを特に可愛がるようになりました。就職先の斡旋もそうですが、眞子さんとの婚約が延期となった直後から3年間留学したフォーダム大学ロースクール時代も、日々の小室さんの相談役になっていたとか。 眞子さんとも面識があり、眞子さんのことを『彼女は◯◯で〜』といった呼び方ができるほどの間柄。今でも夫妻の支えとなっているそうです」(在米日系人界関係者) さらにもう1人、〝皇室のコネ〟を使った支援者もいるとの噂が……。 「雅子さまの妹である礼子さんの夫で、現在はNY州の国際弁護士として活躍している池田祐久さんに、小室さんがコンタクトを取ろうとしていると報じられたことがあるのです。池田さんは『企業が選ぶ弁護士ランキング』に何度も名を連ねるほどの有名弁護士。小室さんにとって、NY州弁護士としてこれほど心強い人はいないでしょう。 小室さんにとって雅子さまは一応縁戚にあたりますし、〝元皇族の夫〟という肩書きを使って池田弁護士にアプローチをかけ、頼ろうとする可能性は十分ある。眞子さんとのNY生活を維持するため、小室さんはなりふり構っていられないのです」(同・在米日系人界関係者) 数少ないながらも強い味方を頼りに、小室夫妻は逆境を突き進んで行くようだ――。
    See Details: 「事務所16人リストラ」小室圭&眞子さん夫妻 逆境のNY弁護士業界で頼る〝意外〟な「2人の人物」
  • BMW 5シリーズ 新型、ダイナミックなビジネスセダンに…欧州で発表

    NY弁護士業界には逆風が…。小室圭さん&眞子さんにも 晴れてNY州弁護士として活動を始めた小室圭さんに、早くも暗雲が立ち込めている。 「この3月、小室さんが勤務するNY州マンハッタンにある法律事務所『ローウェンスタイン・サンドラー』が16人ものスタッフをリストラしたそうです。NY州の弁護士になるのは、アメリカ全土の中でも特に優秀なエリートたち。しのぎを削り合う実力社会であり、小室さんもその中で切磋琢磨し合っています。 眞子さんとの生活を守るためには高収入を維持しなければならず、絶対にリストラは避けたい。そこで、最悪の事態が起こってもいいように、自分の人脈をフルに使って〝保険〟をかけているといいます」(アメリカ法曹界関係者) 事務所がリストラを断行した直前の3月1日、小室さんは正式に弁護士としての活動を始めたばかり。そんな矢先の解雇騒動に不安は募る。 どうやら現在、NY州の法律事務所は解雇の流れが巻き起こっており、規模によっては100人以上のスタッフを解雇した事務所もあった。 「元皇族の夫という〝最強の肩書き〟を持ってしても、実力がなければ解雇される世界です。基本的に課されるノルマを達成することが事務所からの評価となります。 ノルマを達成できなければ、契約を切られます。日本で皇室を利用する行為は批判されますが、海外では王室や王族の名前や肩書きを使ってビジネスするのは当たり前。眞子さんのステータスや人脈を使いながらノルマを達成し、必死に食らいついていくことになるでしょうね」(同・アメリカ法曹界関係者) 激しい競争の世界に身を投じた小室さんだが、アメリカには心強い味方もいるという。 「NY州の日系人会から小室夫妻に対するサポートは、ほとんどないと聞きました。その代わり、アメリカには小室さんが国際弁護士を志すキッカケとなったTさんという70代の女性がいます。 彼女はもともと、ロサンゼルスに事務所を構えていましたが、現在はボストンに拠点を移したと聞きました。実は、以前小室さんが日本で勤務していた東京都中央区の『奥野総合法律事務所』は、Tさんからの紹介だったそうです」(皇室担当記者) 大学3年生だった小室さんがカリフォルニア大学ロサンゼルス校に留学した際にTさんと出会い、深い感銘を受けたという。それからも2人の交流は続いている。 「Tさんは小室さんと同じ『国際基督教大学』出身ということから、小室さんを特に可愛がるようになりました。就職先の斡旋もそうですが、眞子さんとの婚約が延期となった直後から3年間留学したフォーダム大学ロースクール時代も、日々の小室さんの相談役になっていたとか。 眞子さんとも面識があり、眞子さんのことを『彼女は◯◯で〜』といった呼び方ができるほどの間柄。今でも夫妻の支えとなっているそうです」(在米日系人界関係者) さらにもう1人、〝皇室のコネ〟を使った支援者もいるとの噂が……。 「雅子さまの妹である礼子さんの夫で、現在はNY州の国際弁護士として活躍している池田祐久さんに、小室さんがコンタクトを取ろうとしていると報じられたことがあるのです。池田さんは『企業が選ぶ弁護士ランキング』に何度も名を連ねるほどの有名弁護士。小室さんにとって、NY州弁護士としてこれほど心強い人はいないでしょう。 小室さんにとって雅子さまは一応縁戚にあたりますし、〝元皇族の夫〟という肩書きを使って池田弁護士にアプローチをかけ、頼ろうとする可能性は十分ある。眞子さんとのNY生活を維持するため、小室さんはなりふり構っていられないのです」(同・在米日系人界関係者) 数少ないながらも強い味方を頼りに、小室夫妻は逆境を突き進んで行くようだ――。
    See Details: BMW 5シリーズ 新型、ダイナミックなビジネスセダンに…欧州で発表
  • 水戸vs山口 試合記録

    NY弁護士業界には逆風が…。小室圭さん&眞子さんにも 晴れてNY州弁護士として活動を始めた小室圭さんに、早くも暗雲が立ち込めている。 「この3月、小室さんが勤務するNY州マンハッタンにある法律事務所『ローウェンスタイン・サンドラー』が16人ものスタッフをリストラしたそうです。NY州の弁護士になるのは、アメリカ全土の中でも特に優秀なエリートたち。しのぎを削り合う実力社会であり、小室さんもその中で切磋琢磨し合っています。 眞子さんとの生活を守るためには高収入を維持しなければならず、絶対にリストラは避けたい。そこで、最悪の事態が起こってもいいように、自分の人脈をフルに使って〝保険〟をかけているといいます」(アメリカ法曹界関係者) 事務所がリストラを断行した直前の3月1日、小室さんは正式に弁護士としての活動を始めたばかり。そんな矢先の解雇騒動に不安は募る。 どうやら現在、NY州の法律事務所は解雇の流れが巻き起こっており、規模によっては100人以上のスタッフを解雇した事務所もあった。 「元皇族の夫という〝最強の肩書き〟を持ってしても、実力がなければ解雇される世界です。基本的に課されるノルマを達成することが事務所からの評価となります。 ノルマを達成できなければ、契約を切られます。日本で皇室を利用する行為は批判されますが、海外では王室や王族の名前や肩書きを使ってビジネスするのは当たり前。眞子さんのステータスや人脈を使いながらノルマを達成し、必死に食らいついていくことになるでしょうね」(同・アメリカ法曹界関係者) 激しい競争の世界に身を投じた小室さんだが、アメリカには心強い味方もいるという。 「NY州の日系人会から小室夫妻に対するサポートは、ほとんどないと聞きました。その代わり、アメリカには小室さんが国際弁護士を志すキッカケとなったTさんという70代の女性がいます。 彼女はもともと、ロサンゼルスに事務所を構えていましたが、現在はボストンに拠点を移したと聞きました。実は、以前小室さんが日本で勤務していた東京都中央区の『奥野総合法律事務所』は、Tさんからの紹介だったそうです」(皇室担当記者) 大学3年生だった小室さんがカリフォルニア大学ロサンゼルス校に留学した際にTさんと出会い、深い感銘を受けたという。それからも2人の交流は続いている。 「Tさんは小室さんと同じ『国際基督教大学』出身ということから、小室さんを特に可愛がるようになりました。就職先の斡旋もそうですが、眞子さんとの婚約が延期となった直後から3年間留学したフォーダム大学ロースクール時代も、日々の小室さんの相談役になっていたとか。 眞子さんとも面識があり、眞子さんのことを『彼女は◯◯で〜』といった呼び方ができるほどの間柄。今でも夫妻の支えとなっているそうです」(在米日系人界関係者) さらにもう1人、〝皇室のコネ〟を使った支援者もいるとの噂が……。 「雅子さまの妹である礼子さんの夫で、現在はNY州の国際弁護士として活躍している池田祐久さんに、小室さんがコンタクトを取ろうとしていると報じられたことがあるのです。池田さんは『企業が選ぶ弁護士ランキング』に何度も名を連ねるほどの有名弁護士。小室さんにとって、NY州弁護士としてこれほど心強い人はいないでしょう。 小室さんにとって雅子さまは一応縁戚にあたりますし、〝元皇族の夫〟という肩書きを使って池田弁護士にアプローチをかけ、頼ろうとする可能性は十分ある。眞子さんとのNY生活を維持するため、小室さんはなりふり構っていられないのです」(同・在米日系人界関係者) 数少ないながらも強い味方を頼りに、小室夫妻は逆境を突き進んで行くようだ――。
    See Details: 水戸vs山口 試合記録
  • 幽幻道士テンテンだけじゃない!80年代キッズが夢中になった「カンフー服少女」のかわいさ

    NY弁護士業界には逆風が…。小室圭さん&眞子さんにも 晴れてNY州弁護士として活動を始めた小室圭さんに、早くも暗雲が立ち込めている。 「この3月、小室さんが勤務するNY州マンハッタンにある法律事務所『ローウェンスタイン・サンドラー』が16人ものスタッフをリストラしたそうです。NY州の弁護士になるのは、アメリカ全土の中でも特に優秀なエリートたち。しのぎを削り合う実力社会であり、小室さんもその中で切磋琢磨し合っています。 眞子さんとの生活を守るためには高収入を維持しなければならず、絶対にリストラは避けたい。そこで、最悪の事態が起こってもいいように、自分の人脈をフルに使って〝保険〟をかけているといいます」(アメリカ法曹界関係者) 事務所がリストラを断行した直前の3月1日、小室さんは正式に弁護士としての活動を始めたばかり。そんな矢先の解雇騒動に不安は募る。 どうやら現在、NY州の法律事務所は解雇の流れが巻き起こっており、規模によっては100人以上のスタッフを解雇した事務所もあった。 「元皇族の夫という〝最強の肩書き〟を持ってしても、実力がなければ解雇される世界です。基本的に課されるノルマを達成することが事務所からの評価となります。 ノルマを達成できなければ、契約を切られます。日本で皇室を利用する行為は批判されますが、海外では王室や王族の名前や肩書きを使ってビジネスするのは当たり前。眞子さんのステータスや人脈を使いながらノルマを達成し、必死に食らいついていくことになるでしょうね」(同・アメリカ法曹界関係者) 激しい競争の世界に身を投じた小室さんだが、アメリカには心強い味方もいるという。 「NY州の日系人会から小室夫妻に対するサポートは、ほとんどないと聞きました。その代わり、アメリカには小室さんが国際弁護士を志すキッカケとなったTさんという70代の女性がいます。 彼女はもともと、ロサンゼルスに事務所を構えていましたが、現在はボストンに拠点を移したと聞きました。実は、以前小室さんが日本で勤務していた東京都中央区の『奥野総合法律事務所』は、Tさんからの紹介だったそうです」(皇室担当記者) 大学3年生だった小室さんがカリフォルニア大学ロサンゼルス校に留学した際にTさんと出会い、深い感銘を受けたという。それからも2人の交流は続いている。 「Tさんは小室さんと同じ『国際基督教大学』出身ということから、小室さんを特に可愛がるようになりました。就職先の斡旋もそうですが、眞子さんとの婚約が延期となった直後から3年間留学したフォーダム大学ロースクール時代も、日々の小室さんの相談役になっていたとか。 眞子さんとも面識があり、眞子さんのことを『彼女は◯◯で〜』といった呼び方ができるほどの間柄。今でも夫妻の支えとなっているそうです」(在米日系人界関係者) さらにもう1人、〝皇室のコネ〟を使った支援者もいるとの噂が……。 「雅子さまの妹である礼子さんの夫で、現在はNY州の国際弁護士として活躍している池田祐久さんに、小室さんがコンタクトを取ろうとしていると報じられたことがあるのです。池田さんは『企業が選ぶ弁護士ランキング』に何度も名を連ねるほどの有名弁護士。小室さんにとって、NY州弁護士としてこれほど心強い人はいないでしょう。 小室さんにとって雅子さまは一応縁戚にあたりますし、〝元皇族の夫〟という肩書きを使って池田弁護士にアプローチをかけ、頼ろうとする可能性は十分ある。眞子さんとのNY生活を維持するため、小室さんはなりふり構っていられないのです」(同・在米日系人界関係者) 数少ないながらも強い味方を頼りに、小室夫妻は逆境を突き進んで行くようだ――。
    See Details: 幽幻道士テンテンだけじゃない!80年代キッズが夢中になった「カンフー服少女」のかわいさ
  • まさに唯一無二! 奪三振ショーの大谷翔平、“何気ない”二刀流スタッツに米注目!「昨季から46本」「OPS.857だ」

    NY弁護士業界には逆風が…。小室圭さん&眞子さんにも 晴れてNY州弁護士として活動を始めた小室圭さんに、早くも暗雲が立ち込めている。 「この3月、小室さんが勤務するNY州マンハッタンにある法律事務所『ローウェンスタイン・サンドラー』が16人ものスタッフをリストラしたそうです。NY州の弁護士になるのは、アメリカ全土の中でも特に優秀なエリートたち。しのぎを削り合う実力社会であり、小室さんもその中で切磋琢磨し合っています。 眞子さんとの生活を守るためには高収入を維持しなければならず、絶対にリストラは避けたい。そこで、最悪の事態が起こってもいいように、自分の人脈をフルに使って〝保険〟をかけているといいます」(アメリカ法曹界関係者) 事務所がリストラを断行した直前の3月1日、小室さんは正式に弁護士としての活動を始めたばかり。そんな矢先の解雇騒動に不安は募る。 どうやら現在、NY州の法律事務所は解雇の流れが巻き起こっており、規模によっては100人以上のスタッフを解雇した事務所もあった。 「元皇族の夫という〝最強の肩書き〟を持ってしても、実力がなければ解雇される世界です。基本的に課されるノルマを達成することが事務所からの評価となります。 ノルマを達成できなければ、契約を切られます。日本で皇室を利用する行為は批判されますが、海外では王室や王族の名前や肩書きを使ってビジネスするのは当たり前。眞子さんのステータスや人脈を使いながらノルマを達成し、必死に食らいついていくことになるでしょうね」(同・アメリカ法曹界関係者) 激しい競争の世界に身を投じた小室さんだが、アメリカには心強い味方もいるという。 「NY州の日系人会から小室夫妻に対するサポートは、ほとんどないと聞きました。その代わり、アメリカには小室さんが国際弁護士を志すキッカケとなったTさんという70代の女性がいます。 彼女はもともと、ロサンゼルスに事務所を構えていましたが、現在はボストンに拠点を移したと聞きました。実は、以前小室さんが日本で勤務していた東京都中央区の『奥野総合法律事務所』は、Tさんからの紹介だったそうです」(皇室担当記者) 大学3年生だった小室さんがカリフォルニア大学ロサンゼルス校に留学した際にTさんと出会い、深い感銘を受けたという。それからも2人の交流は続いている。 「Tさんは小室さんと同じ『国際基督教大学』出身ということから、小室さんを特に可愛がるようになりました。就職先の斡旋もそうですが、眞子さんとの婚約が延期となった直後から3年間留学したフォーダム大学ロースクール時代も、日々の小室さんの相談役になっていたとか。 眞子さんとも面識があり、眞子さんのことを『彼女は◯◯で〜』といった呼び方ができるほどの間柄。今でも夫妻の支えとなっているそうです」(在米日系人界関係者) さらにもう1人、〝皇室のコネ〟を使った支援者もいるとの噂が……。 「雅子さまの妹である礼子さんの夫で、現在はNY州の国際弁護士として活躍している池田祐久さんに、小室さんがコンタクトを取ろうとしていると報じられたことがあるのです。池田さんは『企業が選ぶ弁護士ランキング』に何度も名を連ねるほどの有名弁護士。小室さんにとって、NY州弁護士としてこれほど心強い人はいないでしょう。 小室さんにとって雅子さまは一応縁戚にあたりますし、〝元皇族の夫〟という肩書きを使って池田弁護士にアプローチをかけ、頼ろうとする可能性は十分ある。眞子さんとのNY生活を維持するため、小室さんはなりふり構っていられないのです」(同・在米日系人界関係者) 数少ないながらも強い味方を頼りに、小室夫妻は逆境を突き進んで行くようだ――。
    See Details: まさに唯一無二! 奪三振ショーの大谷翔平、“何気ない”二刀流スタッツに米注目!「昨季から46本」「OPS.857だ」
  • 突然「あおり運転」されたらどうする? 逆に無意識で加害者側になる場合も! 該当する行為は?

    NY弁護士業界には逆風が…。小室圭さん&眞子さんにも 晴れてNY州弁護士として活動を始めた小室圭さんに、早くも暗雲が立ち込めている。 「この3月、小室さんが勤務するNY州マンハッタンにある法律事務所『ローウェンスタイン・サンドラー』が16人ものスタッフをリストラしたそうです。NY州の弁護士になるのは、アメリカ全土の中でも特に優秀なエリートたち。しのぎを削り合う実力社会であり、小室さんもその中で切磋琢磨し合っています。 眞子さんとの生活を守るためには高収入を維持しなければならず、絶対にリストラは避けたい。そこで、最悪の事態が起こってもいいように、自分の人脈をフルに使って〝保険〟をかけているといいます」(アメリカ法曹界関係者) 事務所がリストラを断行した直前の3月1日、小室さんは正式に弁護士としての活動を始めたばかり。そんな矢先の解雇騒動に不安は募る。 どうやら現在、NY州の法律事務所は解雇の流れが巻き起こっており、規模によっては100人以上のスタッフを解雇した事務所もあった。 「元皇族の夫という〝最強の肩書き〟を持ってしても、実力がなければ解雇される世界です。基本的に課されるノルマを達成することが事務所からの評価となります。 ノルマを達成できなければ、契約を切られます。日本で皇室を利用する行為は批判されますが、海外では王室や王族の名前や肩書きを使ってビジネスするのは当たり前。眞子さんのステータスや人脈を使いながらノルマを達成し、必死に食らいついていくことになるでしょうね」(同・アメリカ法曹界関係者) 激しい競争の世界に身を投じた小室さんだが、アメリカには心強い味方もいるという。 「NY州の日系人会から小室夫妻に対するサポートは、ほとんどないと聞きました。その代わり、アメリカには小室さんが国際弁護士を志すキッカケとなったTさんという70代の女性がいます。 彼女はもともと、ロサンゼルスに事務所を構えていましたが、現在はボストンに拠点を移したと聞きました。実は、以前小室さんが日本で勤務していた東京都中央区の『奥野総合法律事務所』は、Tさんからの紹介だったそうです」(皇室担当記者) 大学3年生だった小室さんがカリフォルニア大学ロサンゼルス校に留学した際にTさんと出会い、深い感銘を受けたという。それからも2人の交流は続いている。 「Tさんは小室さんと同じ『国際基督教大学』出身ということから、小室さんを特に可愛がるようになりました。就職先の斡旋もそうですが、眞子さんとの婚約が延期となった直後から3年間留学したフォーダム大学ロースクール時代も、日々の小室さんの相談役になっていたとか。 眞子さんとも面識があり、眞子さんのことを『彼女は◯◯で〜』といった呼び方ができるほどの間柄。今でも夫妻の支えとなっているそうです」(在米日系人界関係者) さらにもう1人、〝皇室のコネ〟を使った支援者もいるとの噂が……。 「雅子さまの妹である礼子さんの夫で、現在はNY州の国際弁護士として活躍している池田祐久さんに、小室さんがコンタクトを取ろうとしていると報じられたことがあるのです。池田さんは『企業が選ぶ弁護士ランキング』に何度も名を連ねるほどの有名弁護士。小室さんにとって、NY州弁護士としてこれほど心強い人はいないでしょう。 小室さんにとって雅子さまは一応縁戚にあたりますし、〝元皇族の夫〟という肩書きを使って池田弁護士にアプローチをかけ、頼ろうとする可能性は十分ある。眞子さんとのNY生活を維持するため、小室さんはなりふり構っていられないのです」(同・在米日系人界関係者) 数少ないながらも強い味方を頼りに、小室夫妻は逆境を突き進んで行くようだ――。
    See Details: 突然「あおり運転」されたらどうする? 逆に無意識で加害者側になる場合も! 該当する行為は?
  • 戦闘機配備されたことない空自基地に「ファントムII」なぜ? 愛称「ヨサク」YS-11と並んでいるワケ

    NY弁護士業界には逆風が…。小室圭さん&眞子さんにも 晴れてNY州弁護士として活動を始めた小室圭さんに、早くも暗雲が立ち込めている。 「この3月、小室さんが勤務するNY州マンハッタンにある法律事務所『ローウェンスタイン・サンドラー』が16人ものスタッフをリストラしたそうです。NY州の弁護士になるのは、アメリカ全土の中でも特に優秀なエリートたち。しのぎを削り合う実力社会であり、小室さんもその中で切磋琢磨し合っています。 眞子さんとの生活を守るためには高収入を維持しなければならず、絶対にリストラは避けたい。そこで、最悪の事態が起こってもいいように、自分の人脈をフルに使って〝保険〟をかけているといいます」(アメリカ法曹界関係者) 事務所がリストラを断行した直前の3月1日、小室さんは正式に弁護士としての活動を始めたばかり。そんな矢先の解雇騒動に不安は募る。 どうやら現在、NY州の法律事務所は解雇の流れが巻き起こっており、規模によっては100人以上のスタッフを解雇した事務所もあった。 「元皇族の夫という〝最強の肩書き〟を持ってしても、実力がなければ解雇される世界です。基本的に課されるノルマを達成することが事務所からの評価となります。 ノルマを達成できなければ、契約を切られます。日本で皇室を利用する行為は批判されますが、海外では王室や王族の名前や肩書きを使ってビジネスするのは当たり前。眞子さんのステータスや人脈を使いながらノルマを達成し、必死に食らいついていくことになるでしょうね」(同・アメリカ法曹界関係者) 激しい競争の世界に身を投じた小室さんだが、アメリカには心強い味方もいるという。 「NY州の日系人会から小室夫妻に対するサポートは、ほとんどないと聞きました。その代わり、アメリカには小室さんが国際弁護士を志すキッカケとなったTさんという70代の女性がいます。 彼女はもともと、ロサンゼルスに事務所を構えていましたが、現在はボストンに拠点を移したと聞きました。実は、以前小室さんが日本で勤務していた東京都中央区の『奥野総合法律事務所』は、Tさんからの紹介だったそうです」(皇室担当記者) 大学3年生だった小室さんがカリフォルニア大学ロサンゼルス校に留学した際にTさんと出会い、深い感銘を受けたという。それからも2人の交流は続いている。 「Tさんは小室さんと同じ『国際基督教大学』出身ということから、小室さんを特に可愛がるようになりました。就職先の斡旋もそうですが、眞子さんとの婚約が延期となった直後から3年間留学したフォーダム大学ロースクール時代も、日々の小室さんの相談役になっていたとか。 眞子さんとも面識があり、眞子さんのことを『彼女は◯◯で〜』といった呼び方ができるほどの間柄。今でも夫妻の支えとなっているそうです」(在米日系人界関係者) さらにもう1人、〝皇室のコネ〟を使った支援者もいるとの噂が……。 「雅子さまの妹である礼子さんの夫で、現在はNY州の国際弁護士として活躍している池田祐久さんに、小室さんがコンタクトを取ろうとしていると報じられたことがあるのです。池田さんは『企業が選ぶ弁護士ランキング』に何度も名を連ねるほどの有名弁護士。小室さんにとって、NY州弁護士としてこれほど心強い人はいないでしょう。 小室さんにとって雅子さまは一応縁戚にあたりますし、〝元皇族の夫〟という肩書きを使って池田弁護士にアプローチをかけ、頼ろうとする可能性は十分ある。眞子さんとのNY生活を維持するため、小室さんはなりふり構っていられないのです」(同・在米日系人界関係者) 数少ないながらも強い味方を頼りに、小室夫妻は逆境を突き進んで行くようだ――。
    See Details: 戦闘機配備されたことない空自基地に「ファントムII」なぜ? 愛称「ヨサク」YS-11と並んでいるワケ

OTHER NEWS

中国の国産旅客機が商用飛行に初成功 欧米依存の脱却目指す

北京首都国際空港へと降下する中国の国産旅客機C919=2023年5月28日、中国北京市、西山明宏撮影  中国の国産旅客機C919が28日、初めての商用飛行に成功した。昨秋に国内での商用飛行に必要な安全性証明を取得し、試験飛行を続けてきた。習近平(シーチンピン)国家主席は、欧米企業の寡占状態にある旅客機の製造について、国産化をさらに進めていく方針だ。まずは国内路線でC919の使用を増やしていくとみられる。 【写真】IPEF、重要物資の供給網強化で合意 初の協定で「脱中国依存」へ  C919を使った中国東方航空9191便は、28日午前10時半ごろに上海虹橋国際空港を飛び立ち、午後0時半ごろに北京首都国際空港に着陸した。中国メディアによると、座席数は164席で、乗客は130人ほどだった。北京の空港周辺では、機体を一目見ようと多くの人々が集まり、写真や動画を撮っていた。 Read more »

コストコで働きたい!求人情報の検索方法や待遇について

(画像=show999/stock.adobe.com) 「COSTCO WHOLESALE(コストコホールセール)」は、アメリカで誕生した会員制倉庫型店です。2023年4月26日時点では日本に32倉庫店、世界全体では851倉庫店あります。日本では、今後も店舗数拡大の予定です。そこで今回は、コストコで働きたい人向けに、求人情報検索方法や勤務形態、待遇などを紹介します。 ■コストコの基本情報 コストコでは高品質な商品を低価格で提供するために、会員制倉庫型という方法の店舗運営を行っています。日用品からビジネス用品まで幅広く取り扱い、個人だけでなく法人も利用可能です。日本にいながら、アメリカのスーパーマーケットを体感できる点も人気の理由と言えるでしょう。 ■コストコの勤務形態について 次に、コストコの求人情報の入手方法や勤務形態について紹介します。 ●求人情報はどこで入手できる? 「コストコで働きたい」と思った場合は、公式ホームページや各種求人サイトで検索可能です。働き方もパートタイムやフルタイムから選べます。 ●正社員の給与や条件 正社員の給与は時給制で、1,500円~1,550円からスタートします。月収は約26万円~27万円で1,000時間ごとに時給がアップし、最高時給が1,850円または2,000円まで昇給すると、、勤続年数に応じて臨時手当が年2回支給されます。 祝日勤務すると、割増時給が1.35倍になって振替休日も付与されます。管理職になると、残業代が一定時間分含まれる年俸制になる点が特徴です。 ●パートの給与や条件 パートも正社員と同じく時給制で、自動昇給制度を採用しています。1週間に20時間以上40時間未満のシフト制で、残業代は1分単位で時給の1.35倍の時間外勤務手当が支給されます。 祝日勤務すると、割増率が1.35倍の祝日勤務手当が支給されます。繁忙期以外は、基本的には残業はありません。 ■コストコならではの福利厚生が魅力的! 最後に、コストコで働く際に受けられる福利厚生について見ていきましょう。 ●コストコメンバーシップカードの無料発行 コストコは会員制サービスなので、年会費4,840円(税込)を支払って会員にならなければ店舗が利用できません。しかし、コストコで勤務すれば無料でコストコメンバーシップカードの発行を受けられるます。 また、試用期間が過ぎれば、従業員用のエグゼクティブカードへ無料でアップグレードされます。従業員の配偶者もカードがアップグレードされ、無料で2枚の追加発行が可能です。 ちなみに、エグゼクティブ会員は最上位の会員資格で、2%分のリワード還元や、会員限定の特別割引クーポンの発行などの特典を受けられます。 ●各種クーポンの交付 メガネやコンタクト、補聴器、調剤薬などに使える、従業員向けの各種クーポンも交付されます。 メガネ類:メガネやコンタクト購入で1年に1回、1万円分のクーポンが交付 補聴器:補聴器購入で4年に1回、15万円分の補聴器クーポンが交付 調剤薬:調剤薬局で調剤薬購入すると、1年に1回、購入合算額5割分のファーマシークーポンが付与 ■コストコ勤務はコツコツ頑張りたい人にぴったり コストコは勤務形態に関係なく時給制で働くため、コツコツ勤務し続けることで自動的に昇給できる給与形態です。また、1,000時間ごとに昇給し、正社員は最高時給到達後に、年2回の臨時手当が支給され、待遇面が充実しています。コストコならではの福利厚生も魅力的なので、コストコ好きの方は就職を検討してみると良いでしょう。 文・山村望愛 Read more »

クリス松村、生産終了の品を144本購入したことを報告「好みの味は執念で確保」

クリス松村、生産終了の品を144本購入したことを報告「好みの味は執念で確保」 タレントのクリス松村が26日に自身のアメブロを更新。生産終了の品を144本購入したことを報告した。 【動画】辻󠄀希美 10キロのかたまり肉購入 この日、クリスは「好みの味は執念で確保」というタイトルでブログを更新し「デビューから2年でまさかの生産終了、アセロラとレモンのお味のお水、デイリーアミノ」と4月をもって出荷を終了した株式会社ファンケルとキリンビバレッジ株式会社が共同開発したフレーバーウォーター『キリン×ファンケル デイリーアミノウォーター』の写真を複数枚公開。「マネージャーが、ここ2年買ってきてくれた中で一番の私的大ヒット作のドリンクでした」とつづった。 続けて「このドリンク、もうほぼ購入出来なくなっています」と述べるも「私は、好きなものには執念深いので、保管しました!」と報告。「ケースのタワー!6ケース、144本。(笑)」と購入した数を明かし「11月が賞味期限切れなので、ちょうどいい本数」とコメントした。 最後に「もう生産されていない商品ですが、賞味期限ギリギリまで飲み続けます」と述べ「皆さま、素敵な午後を!」とつづり、ブログを締めくくった。 Read more »

スポーツ推薦で難関大学に合格、「勉強ができなくても高学歴」に納得できるか

近年では一般入試以外の入学方法を設ける大学も少なくない(写真:イメージマート)  大学入試においては、基本、学力が合否を左右するが、スポーツ推薦やAO入試などを設けている大学もあり、多様なバックグラウンドを持つ学生が入学できる。そうしたなかで、一般入試を突破した学生の中には、スポーツ推薦などで入学した学生に対し不公平感を覚える人もいるようだ。元少年院の教官という異色の経歴を持つVTuber「犯罪学教室のかなえ先生」のもとにも、そうした相談が寄せられている。近著が話題のかなえ先生が回答する。 【画像】相談に回答してくれたのは、日本初の元国家公務員の男性VTuber「犯罪学教室のかなえ先生」 【お悩み】スポーツ推薦なら頭の悪い人でも高学歴になれるってどうなの?  スポーツ推薦やAO入試に不満を持つ大学生です。親の「文武両道であれ」という教育方針のもと、スポーツでは県大会上位レベルになんとか食い込み、一般入試で難関といわれている私立大学に入学しました。でも入学後、同じ学科にいるスポーツ特待生は温情で教授から単位をもらえており、明らかに勉学を疎かにしています。なのに彼らは、私と同じ学歴になってしまう。それどころか、就活ではあっちの方が有利になりえることに納得できません。 【回答】これはアナタ自身の問題です。過剰な被害者思考によるバグが発生しています  相談者さんは、すごく被害者的な受け止め方をされる方なんだな~と思いました。思わず「それってアナタの感想ですよね?」と言いそうになりましたよ。  ただ、アナタがこの思考に陥ったのは、大変な苦労をされてきたからなのでしょう。ただ、ここで「大変な苦労」といいつつも、「大変な努力」としなかったのは、アナタにとって現状の自分は苦しい過去の上に成り立っているものだと感じたからです。まずは、これまで頑張ってきた自分を、自分自身で認めてあげましょう。  これから話すことはあくまでも私の考えですが、そもそも「努力」と「苦労」は似て非なるものです。努力は結果を出す過程にある、本人の欲求などに基づく内的動機づけによる能動的な行動を指すもの。苦労とは努力と異なり環境的な外的の働きかけなどにより行われる受動的な行動を指すと、私は分けて考えています。  ざっくり言えば、努力は、自分の「そのことをしたい」意思があって行われる行動で、自分自身を大きく成長させてくれるもの。「苦労」は、自分の意思のやりたい/やりたくないことにかかわらず、していることの苦しさを表現しているもので、心身を磨耗していくものだということです。  そのうえで私は、努力をしてきた人は、これまで努力してきた自分や努力している他者の存在をありのままに認めて受け入れることができるのに対し、苦労してきた人は結果が出ると自分を大きく評価する一方で、他者の努力やその存在を軽視する傾向にある気がしています。  たしかに世間的には、スポーツ推薦やAO入試を経て入学した学生は、一般入試を経て入学している学生と比べて少ない勉強量で入学できるとされていますが、アナタにわかって欲しいのは、スポーツ推薦やAO入試に合格して入学した人も、アナタと同じように見えないところで頑張った結果、大学入学を許可されているということです。  難関私立大学に在籍されているとのことですが、一般入試で合格していようが、スポーツ推薦だろうが、AO入試だろうが、どんな方法で合格していようと皆同じく「入学を許可された人である」以上の意味を持つことはありません。  にもかかわらず、アナタはもう過去となった「どうやって合格したのか」を持ち出し、「あいつは温情をもらっている」と不平不満を持ってしまうわけですよね? 不公平に感じているならば、学校に異議や苦情を申し立てれば良いのです。  納得できない制度を許容している学校への不満ならまだしも、スポーツ推薦やAO入試制度を経て入学してきた彼らに対して、アナタ自身の欲求不満の矛先を向けるのはお門違いです。これははっきり言わせてもらいます。  まず、アナタはありのままの自分を自身で認められるように心を入れ替え、自分の周りには自身と異なるバックグラウンドを持っている他者がいることを認識しましょう。  これは私の個人的な助言ですから、受け入れることまでは強制しません。嫌いな人や苦手な存在があるのは仕方ありません。……ただ、存在は認めましょう。  大学はどうしてAO入試やスポーツ推薦を導入しているのかの話にも繋がりますが、建前としては学力以外に秀でた才能を持つ人材に対しても大学の門戸を開き、学生の多様性を確保する目的があったりします(もちろんそれ以外にもありますけどね)。  既婚者の人、障害のある人、裕福な学生、貧しい学生など様々なバックグラウンドを持った人材が大学には集まっています。歴史的に見ても、多様な才能が大学という場所に集結することで、学術の発展や知の創造が行われてきたのは明らかです。  アナタが学生の多様性に気づけていないのは、それは自分で見ようとしていないからでしょう。それくらいに今のアナタの視野は狭く、自分が原因で生み出したモヤモヤをどうにもできないので、他人のせいにして勝手に不満を持っている。少しは省みるべきです。  就職の話も、たしかに運動部は就職に有利かもしれません。これは私も学生時代によく耳にしていましたし、実際に運動部は就職に有利だったような気もします。  ただ、実際にそうだとしてもどうすることもできません。 「ウチはウチ、ヨソはヨソ」のスタンスを持ち、そういう人もいるのだと認識した上で自分も負けないように頑張ろうと前向きに学生生活を送って欲しいです。  周りを下げるのではなく、まずは自分を上げるところから頑張りましょう。  周囲を見下しても、アナタ自身が成長することはありません。今アナタが築いている地位は、間違いなくアナタ自身の手で切り開いてきたものです。だから自信を持って、これからの大学生活を有意義なものにしてください。  応援しています。厳しいこと言ってごめんなさいね……? 【プロフィール】 犯罪学教室のかなえ先生/元・法務教官(少年院の先生)で、日本初の元国家公務員の男性VTuber。2020年9月よりスタートしたYouTubeチャンネル『犯罪学教室のかなえ先生 V Criminologist』を運営。同配信には視聴からの悩みが多く寄せられ、それらに対する“愛のある辛口コメント”にも定評がある。経済産業省「未来の教室」プロジェクトのSTEAMライブラリーに学術系VTuberユニット「まなぶい」のメンバーとして教育コンテンツを提供するなど活躍の場を広げている。 ... Read more »

国立・鹿児島大39大会ぶり全日本大学駅伝出場に涙「予選会にも出場できないレベル」から躍進したわけ

国立・鹿児島大39大会ぶり全日本大学駅伝出場に涙「予選会にも出場できないレベル」から躍進したわけ 全日本大学駅伝予選会で力走する(右から)鹿児島大の別府、茅野、藤本ら ◆第55回全日本大学駅伝九州地区予選会(28日・福岡大陸上競技場) 1万メートルのタイムレース各校上位8人の合計結果で争われ、鹿児島大が4時間15分41秒04で優勝し、1985年の第16回大会以来、39大会ぶり9度目の全日本大学駅伝(11月5日、名古屋市・熱田神宮~三重県伊勢市・伊勢神宮)出場を決めた。 控え場所で優勝を確信すると、選手たちは涙を流し、感極まった。「ここまで来られたか…」。大学院の修士2年で、チームの大黒柱、茅野智裕は実感を込めた。 チームトップの別府明稔(3年)が30分52秒20の全体3位と好走。他の選手も31分台が3人、32分台が4人と安定した成績を残した。 かつては九州で福岡大などと競い合ってきた。ただ、国立大で推薦入学などもなく、近年は苦しい時期が続いた。茅野は「予選会にも出られないレベルだった」と入学当初を振り返る。鹿児島工高時代に駅伝で九州大会に出場経験がある茅野は「このチームでは強くなれない」とスタッフに訴えると、2年で長距離ブロック長を任された。そこから「やるならとことんやろう」と少しずつ改革を進めた。 進学校から受験を経て入学してくる学生ばかりで、高校時代に実績のある選手はほとんどいない。「関東の大学のまねをするのではなく、自分たちの路線でまずは自己ベスト更新を目指し、走る楽しさを味わうことを徹底した」。茅野を中心に選手がメニューを組み立て、こつこつとレベルアップを目指した。練習への意識を高めるため、個人とチームの目標を共有。以前は休日になると誰もいなかったグラウンドが、今では自主練習する多くの選手でにぎわっているという。「陸上部があることすら知らなかった」と入学した別府も「仲間の先輩方に支えられて成長させてもらった」と感謝する。 全日本では昨年度の大学駅伝「3冠」を果たした駒大を筆頭に、全国の強豪としのぎを削る。別府は「まずは楽しみたい」と声を弾ませた。(伊藤瀬里加) Read more »

スピードスケート・佐藤綾乃 タンクトップ姿の自撮りに「美しさ増してる」「ますます女神になった」と反響

佐藤綾乃公式インスタグラム(@nonstagram_s2)から  スピードスケートの佐藤綾乃(26)が、28日までに自身のインスタグラムを更新。自撮りの写真が反響を呼んでいる。  佐藤は「やっと北海道も暖かくなってきましたね 外で運動するのはとても気持ち良いですが、水分補給を忘れずに」とつづり、青空と緑が広がる場所で水のペットボトルを持った自撮りをアップ。ミネラルウォーターをPRした。  この投稿に「可愛いすぎ」「タンクトップ、ドキッとします」「とっても素敵」「美しいんだけど」「なんか美しさ増してる」「美人さん」「ますます女神になったな…」との声が寄せられている。  佐藤は、18年平昌五輪女子団体追い抜き金メダルのメンバー。今年の世界選手権では、団体追い抜きで堀川桃香、菊池純礼らと銀メダルを獲得した。 Read more »

【日本ダービー】2番人気スキルヴィングがゴール後に倒れる ルメールが心配そうに頭をなでる ドゥラエレーデは発走直後に落馬競走中止

入線後に馬場に倒れたスキルヴィングと心配するルメール  「日本ダービー・G1」(28日、東京)  新種牡馬サトノクラウン産駒の4番人気タスティエーラが、G1初制覇を飾り、7708頭の頂点に輝いた。  発走直後にドゥラエレーデが落馬で競走を中止し、波乱のスタートとなった一戦。青葉賞覇者で2番人気の支持を集めたスキルヴィングは、直線全く反応をすることなく、大差の17着に敗れた。ゴール入線後に1コーナー手前の内ラチ付近で倒れ込み、鞍上のルメールが心配そうになでる場面もあった。 Read more »

肱川に親しむ「かわびらき」 大洲市民らがサップやカヌー満喫

肱川かわびらきのイベントで、サップやカヌーを楽しむ参加者  愛媛県の水郷大洲のシンボルである肱川に親しんでもらおうと、大洲市中心部の肱川緑地公園などで28日、「かわびらき」イベントがあった。ボードの上に立ちパドルでこぐサップ(SUP、スタンドアップパドルボード)大会やカヌー体験などで、訪れた人が河川空間の魅力に触れた。  6月1日の「鵜(う)飼い」開幕で本格的な観光シーズンに入る前に、身近な河川の活用につなげようと実行委員会と市が初めて開いた。  河川敷で1・4キロのコースを30周するチーム対抗のリレーマラソンでは、選手が懸命にたすきをつないだ。マルシェにはキッチンカーなど約30のブースが並んだ。 Read more »

女子会、サウナ、子連れ無料!? ラブホの用途がいつの間にかめちゃくちゃ多様化している なんでこうなった?関係者に聞いてみた

多様化するラブホテルの使われ方(Firangiz/stock.adobe.com) サウナ、コスプレ、露天風呂、女子会、夜景、バリアフリー…。 ラブホテル(ラブホ)の情報サイトで列挙されている用途の一例です。カップルの愛の営みに使われる場所として生まれたラブホですが、その使われ方が多様化し、近年はまるでアミューズメント施設のように。中にはボルダリングやダーツなどを備えたところもあるといいます。後輩の女性(20代)に聞いてみると、「私も学生時代にラブホで女子会したことがあります」とのこと。ラブホの関係者や情報サイトの担当者に取材しました。 ラブホ経営者「暗いイメージが変わりつつある」 やけに楽しそうな企画が目白押し(ポルト・ディ・マーレ公式サイトより) 取材に応じてくれたのは、ビジネスパックや女子会、ファミリー利用など、多彩な打ち出しで存在感を放つ神戸のホテル「ポルト・ディ・マーレ」の男性経営者です。 —なぜこのような売り出し方を? 「もともとはインバウンド需要を見込んで、15時にチェックインできるホテルとしてサイトに掲載したのですが、予約の外国人客が夜遅くまで来なかったりドタキャンされたりして、部屋が回らないことが度々ありました。そのうちインバウンドが頭打ちになり、ならば、と企画したのが『子連れ無料』です。神戸は観光地ですし、大阪のUSJも高速道路を使えば比較的行きやすいということで、需要があると見込みました」 「女子会プランを始めたのは5年ほど前だったと思います。最初は月2、3件でしたが、次第に『何人まで入れますか』といった問い合わせも増え、以前とは違う層に受けている手応えを感じているところです。ちょっと薄暗く、どんよりしていたラブホのイメージも、女子会などを通じて最近は明るいものに変わってきたような気がします」 女子会プランも用意されています(Monet/stock.adobe.com) —女子会プランについてもう少し詳しく教えてください。 「週末を中心に、大学生など若い子の利用が多い印象です。さすがにそこまで大人数は入れませんが、雑談やカラオケ、コスプレを楽しんでくださっていますよ。ネット検索でもヒットするようになり、なかなか好調です。インバウンド需要を見込んで予約システムを導入していたのも良かったかもしれません」 —コロナ禍の影響はいかがでしょう。 「2020年3月、4月は利用が普段の60%くらいまで落ち込みましたが、8月には90%まで回復しました。今はまあ平年並み、といったところです」 【ポルト・ディ・マーレ公式サイト】http://kobe-hotel.jp/ ポルト・ディ・マーレ=神戸市東灘区 情報サイト「今後もこのトレンド続く」 こうしたトレンドは、ラブホの情報サイトでも垣間見ることができます。例えば2001年にスタートし、月間のアクセス数が1550万に上る日本最大級のラブホ情報サイト「カップルズ」。サイト内の「テーマ別」という項目を選ぶと、冒頭のような特徴を備えたラブホを検索したり、予約したりできるようになっています。 サイトを運営するGNU(本社・東京)の担当者に取材しました。 —「テーマ別」の項目は、いつ頃からありますか? 「正確には確認できませんが、かなり昔からあるコンテンツです。遅くとも、2014年秋頃にはすでにありましたので、用途多様化の動きはもっと以前からだと思われます」 —どの項目も興味深いですが、「家族向け」が気になります。 「ファミリー利用は、特にテーマパークに近い地域で需要があるようです。一般的なビジネスホテル(ビジホ)より広いお風呂や広いベッド、豊富なアメニティグッズが支持されていると見られます。また最近は一般的なホテルの宿泊費が高騰しているため、比較的安く泊まれるラブホで節約し、テーマパークにお金を回すという人もいるようです」 —ビジネス利用も増えていると聞きました。 「そうですね。出張の滞在先としてラブホを選ぶ人は増えています。理由としては、先ほども申し上げた宿泊費高騰、またベッドや浴室の大きさなど総合的な設備面の充実が挙げられると思います。ラブホは基本的に防音がしっかりしていますし、大画面テレビを売りにしているところも多く、そこが人気なのかもしれません」 —他に、どんなトレンドがありますか。 「コロナ禍が長引き、シティホテルなどの他の宿泊形態が積極的にカップル需要の取り組みに注力しています。そうした背景もあって、ラブホも顧客獲得のためにWEBでの予約システムが必要不可欠になってきました。コロナ禍で外出制限があった時期は、用途の多様化が功を奏した側面もあります。サウナや女子会、推し会など、今後もそういう使われ方は広まっていくのではないでしょうか」 (まいどなニュース・黒川 裕生) Read more »

【巨人】メガゴジラ秋広優人が甲子園初アーチで振り出し「なんとか援護を」満員の甲子園沈黙

<阪神-巨人>◇28日◇甲子園 メガゴジラが聖地の空気を一変させた。巨人秋広優人内野手(20)が甲子園初アーチで試合を振り出しに戻した。 4試合連続でクリーンアップとなる「3番左翼」で先発。1点を追う7回先頭、ここまで投手松井の1安打に抑えられていた阪神才木を捉えた。2球目の内角スライダーをすくい上げ、右翼ポール際へ運ぶ4号ソロ。ひと振りで同点に追い付いた。「ピッチャーが頑張っていたので、なんとか援護したかった。同点に追いつくことができてよかったです。また次も頑張ります」と振り返った。 秋広は試合前時点で甲子園で4安打を放っていたが、ホームランは初。6試合連続安打となるアーチで満員の甲子園を沈黙させた。 阪神対巨人 7回表巨人無死、秋広が右越えに本塁打を放つ(撮影・藤尾明華) Read more »

〈壱岐市・男子高校生死亡〉遂に“疑惑”に決着か。教育委員会・調査機関は「虐待はなかった」他の里子たちは残留「楽しいし、残りたい」新たな留学生も…

事件発生直後、「週刊文春」により里親の虐待疑惑が報じられると、里親、さらには実父にまで非難が殺到した壱岐島離島留学生死亡事故。あれから2か月、実際に虐待はあったのか。離島留学制度の事務局である教育委員会が下した判断と、渦中の里親のもとに住む他の里子たちの報道後の反応は? #1はこちら #2はこちら #3はこちら #4はこちら 改めて浮き彫りになった「報道被害」 虐待疑惑に決着か——。離島留学制度を利用して長崎県壱岐島の里親の元で暮らしていた茨城県出身の椎名隼都さん(17歳)が今年3月に失踪、約3週間後に遺体で見つかってから約2か月が経過した。 この件については失踪後に「週刊文春」が里親による虐待疑惑を報じたが、椎名さんの実父や他の留学生たちがこぞってこれを否定。事故死である可能性が高いと言及していたことを集英社オンラインが詳報した。 亡くなった椎名隼都さん そしてこのほど、里親継続の可否に関わる調査をしていた機関が「虐待はなかった」と判断した。 この問題については、離島留学制度の事務局である教育委員会(小中学校は壱岐市教委、高校は長崎県教委)が関係者への聞き取り調査を続け、管轄する児童相談所とも連絡を取り合ってきた。 隼都さんを始め複数の留学生の里親だったAさん夫妻について、両教委に取材した。次ページから同じ質問に対する両教委との一問一答を紹介する。 教育委員会が行った里子への聞き取り調査の結果は ——聞き取り調査の対象と経緯について教えてください。 「Aさんご夫妻、子供たち(小中学生)、実親さんに聞き取りを行なってきました。子供たちには『里親宅での困ったこと、暴力を受けたことがあるか、相談できる人はいるか、学校生活はどうか、里親との生活は楽しいか』を個人面談で聞きました。 同時に留学生全児童・生徒を対象にしたアンケートも4月から行なってきましたが、問題と思われる回答は今のところはありません。Aさん方で暮らしているお子さんたちは全員『楽しいし、残りたい』とのことでした」(壱岐市教委) 「Aさんご夫婦と壱岐の他の里親さんたちにも聞き取りをしています。今後の離島留学がどうすれば子供達にとって良くなるか検証するためです。生徒については、離島留学検討委員会で作成したアンケートに回答してもらっています。今後は壱岐市に部会を設けてアンケート結果を検討していきます。 Aさん方で暮らしていた高校生への聞き取りは3月までは行っていましたが、新学期に入ってからは事実確認と生徒の心のケアについてどう進めていくか検討しているところです」(長崎県教委) 里親Aさんはさまざまなイベントを企画して里子たちを楽しませていた ——Aさん夫妻は里親として除籍をされていますか。 「いいえ、していません。児童相談所や警察から著しい問題があると報告があれば考えなければいけませんが、今のところそういった情報はいただいておりません」(壱岐市教委) 「除籍にはなっていません。特に受け入れられない状態ではありません」(長崎県教委) ——Aさんご夫妻による「虐待はなかった」という判断をされたのでしょうか。 「虐待に関しては調べている機関が違いますが、子供たちや実親さんには確認をして今後も引き続きお願いしたいという意見でしたので、継続されています。虐待に関しては警察の聞き取りで問題はなかったと聞いておりますので、それに基づいて進めております」(壱岐市教委) 隼都さんの誕生日の様子。他の里子たちにも親しまれていたことがうかがえる 「事実関係の聞き取りですので、そこら辺を含めて今度の壱岐市での部会で、みなさまと意見交換をして確認していくという作業になります。虐待問題の調査の詳細は警察で行ない、実際に聞き取った内容は私たちも把握しておりますので、それをもとにこれからどうするかを壱岐の部会で検討していきます。 現時点では、除籍や受け入れの基準を判断するところではないということです」(長崎県教委) 「子どもたちが気遣ってくれている」(里親Aさん) 県教委の設ける壱岐市での部会は5月27日に開かれ、除籍や基準の決定は8月中に行なう見込みという。 また、佐世保こども女性障害者支援センター(児童相談所など3機関の統合施設)は取材に対し、「個別の事案については関与してるかどうかの有無も答えられない決まりになっております」と回答。 ... Read more »

佐久間朱莉が優勝争いで感じた女王・山下美夢有との差「一打一打の積み重ねが…」

<リゾートトラスト レディス 最終日◇28日◇グランディ浜名湖ゴルフクラブ(静岡県)◇6500ヤード・パー72> 1打差の2位から逆転でのツアー初優勝を目指した佐久間朱莉だったが、最後は女王・山下美夢有の牙城を崩せず。トータル15アンダー・3位で「悔しい」4日間を終えた。 最後は意地のバーディでニッコリ【写真】 5番でバーディを先行させたものの、8、11、14番と3つのボギーが続いてしまった。最終18番ホールは、残り131ヤードの2打目を9番アイアンで3メートルのチャンスにつけて意地のバーディフィニッシュとしたが、「この伸ばしあいでオーバーパー(トゥデイ1オーバー)か」という気持ちでグリーンをおりることになった。 それでも1打差を追うシビアなラウンドは、20歳にとって大きな財産になりそうだ。「ちゃんとした優勝争いは初めて」というなか緊張感を忘れるほど、楽しみながらプレーできた。多くのギャラリーを引き連れるなかでのプレーで、その声援も「励みになりました」と背中を押してくれた。 結果的にトータル21アンダーまで伸ばし、後続に4打差をつける勝利を挙げた山下については、「スキのないゴルフでボギーを打つ雰囲気がなかった」と脱帽。6番では2打目をグリーン奥のバンカーに外し、その後の5メートルほどのパーパットも沈めてピンチをしのぐ姿などは特に印象に残った。「一打一打の積み重ねが大事だと、勉強になりました」と1学年上の先輩から得たものは多い。 昨年の「樋口久子 三菱電機レディス」を3位タイで終えているが、今週の単独3位はレギュラーツアーにおける“自己最高位”。さらに直近の4試合で3度のトップ10入りと、初優勝へ着実に近づいている。 「100ヤード以内のショットの精度と、最終日こそ、ここぞのパターを入れないといけないと思った。頑張ります」。この悔しさを糧にして次なるチャンスに備える。(文・間宮輝憲) 女王の前に敗れた佐久間朱莉。悔しさと収穫を胸に次戦へ。(撮影:鈴木祥) Read more »

【NHK朝ドラ「らんまん」今週は】万太郎は寿恵子に気持ちを伝えようと、白梅堂に向かうが・・・

NHK提供 <5月29日(月)ー6月2日(金) 第9週「ヒルムシロ」 NHK総合 午前8時ほか>  いつか日本中の植物の名を明かし植物図鑑を作りたい、という夢を掲げた万太郎(神木隆之介)は、その第一歩として、植物学雑誌の出版を目指していた。  一方、寿恵子(浜辺美波)は元薩摩藩士の富豪・高藤から誘いを受け、舞踏練習会に参加することとなった。  そして、万太郎も田邊教授の誘いで高藤家のサロンへ行ったところ、ばったりと寿恵子と出会う。田邊から植物学雑誌を作ることの許しを得られたものの、どうも頭の中から寿恵子のことが離れず、仕事に身が入らなくなってしまった万太郎。長屋の住人である、りん(安藤玉恵)、えい(成海璃子)、ゆう(山谷花純)の3人の女性に励まされ、万太郎は自分の気持ちを伝えようと白梅堂へ向かうが・・・。 Read more »

「和気町に住みたくなるワケ」毎年100人が移住 決め手は “和気のデメリット伝える行政担当者” の存在【岡山】

「和気町に住みたくなるワケ」毎年100人が移住 決め手は “和気のデメリット伝える行政担当者” の存在【岡山】 「住みたくなる町」人口1万3000人の町に毎年約100人の移住者が 各地で進む移住促進について、岡山県和気町の取り組みです。都市部を中心に毎年約100人が移住しているという和気町。何が人気なのか。住みたくなる「ワケ」を取材しました。 岡山県の南東部、1万3000人あまりが暮らす和気町です。 岡山県三大河川の一つ、吉井川が流れる自然豊かな小さな町に、ここ数年、移住者が増えているというのです。 その数は7年間で約700人。毎年約100人の移住者が和気にやってきています。 (山下将広さんの家族)「新玉ねぎ、ちょっと辛い」 去年1月、兵庫県の西宮市から家族3人で和気町に移住した山下将広さんです。 (山下将広さん) 「自然が好きでキャンプに行くことも好きだったので、65歳の定年を迎えてからは自然豊かなところで暮らしたいと思っていた」 山下さんは、現在48歳の働き盛り。定年退職はまだ先の話ですが、和気町への移住を可能にした理由の一つが「交通の利便性」でした。 大阪市にある通信関連の会社で働く山下さん、現在は自宅でのテレワークが中心で大阪へは週2日程度通勤しています。 (山下将広さん) 「和気は電車で岡山駅まで約30分で行くことができて、新幹線で大阪まで通勤できる」 「高速道路も通っているので、和気ICから兵庫県の実家にも2時間掛からず車で帰ることができるので、すごく便利なところでありながら自然豊かなところが条件にマッチした感じですね」 実際、和気町に移住した約半数の人が、交通アクセスの良さを理由に上げています。 和気町の人口は1980年に2万人近くいましたが、高齢化の影響で30年間で約7000人も減少しました。この先、人口減少に歯止めをかけるには町外からの移住者を呼び込む施策がカギとなっていました。 役場では、東京の渋谷で町のPR映像を上映したり、山手線での中吊り広告など都会で暮らす人たちに「田舎暮らし初心者向けの町」としてアピール。 その結果、移住者の多くが首都圏や関西圏といった都会の人々です。 新たな住民が増えたことで、和気町では定期的に交流会も開催されるようになりました。 役場の担当者は移住経験者「デメリットも伝えることが大事」 今、和気町が目指すのは「移住」の先にある「定住」です。 役場で移住者支援に取り組む、飯豊信さん。飯豊さん自身も移住者の一人です。 (和気町移住推進室 飯豊信さん) 「人生、生きていれさえすればなんとでもなると思ったので、生きていくことを優先した」 飯豊さんはこれまで、東京で化粧品メーカーや音楽イベントの会社で仕事をしてきました。しかし、東日本大震災の経験をきっかけに2012年、自然災害の少ない町にと和気町に移住しました。 (和気町移住推進室 ... Read more »

平田がツアー初優勝=ミズノオープンゴルフ

優勝し、笑顔を見せる平田憲聖=28日、岡山・JFE瀬戸内海GC  【男子ゴルフ・ミズノ・オープン】最終日(28日、岡山・JFE瀬戸内海GC、7461ヤード=パー72、賞金総額8000万円、優勝1600万円)  5位で出た平田憲聖が通算17アンダーで並んだ中島啓太とのプレーオフを制し、ツアー初勝利を挙げた。  1打差の3位に金谷拓実と第3ラウンドまで首位の安森一貴。上位4人が7月に行われる全英オープンの出場権を獲得した。  Read more »

中島みゆき 25歳札幌からの〝出稼ぎ〟「あんの、私は季節労働者だからね」77年告白

素朴な美しさが光る中島みゆき 【今週の秘蔵フォト】シンガー・ソングライターとして4つの世代でオリコンシングルチャート1位を獲得。他のアーティストへの提供曲も、5つの年代にわたりオリコン1位を獲得するなど、日本ポップス界で揺るぎない地位を築いたのが中島みゆきだ。 1952年2月、北海道・札幌市出身。アマチュア時代からフォーク界では名だたる存在で、75年5月にはヤマハ「ポピュラーソング・コンテスト」で入賞。同年9月にシングル「アザミ嬢のララバイ」でデビュー。2枚目のシングル「時代」がヒットして一気に注目を集める。77年11月4日付本紙では、中島の貴重なインタビューが掲載されている。9月に5枚目のシングル「わかれうた」が発売された直後だった、 「あんの、私は季節労働者だからね。なんとなく冬が来る前が好きなのよね」。当時はまだ札幌に在住。9月から12月までの全国ツアー31公演の最中で、いずれも満員を記録して「プロなんて言われると、何だかからかわれているみたいで…。でも金もうけているんだから、そこはそうなんでしょうが、ね」とアッサリ語る。この時期のいでたちはフォークシンガーそのものだが、写真を見ると素朴ながらも顔立ちは美形だ。 レパートリーは常時150曲前後で「偶然の産物なのよ。理論じゃ書けないわ。どうにも気分が乗らない時は、気分が重くって。鏡に向かって何でこんな因果で…と自問自答しながら、現実との食い違いで涙ぐましい努力をしてるの」と創作活動の苦労を語った。 「わかれうた」はこの時点でチャート28位。じわじわと順位を上げていき、最終的には中島初の1位曲となる。 当時は日吉ミミ、研ナオコ、桜田淳子らにも曲を提供。TBSラジオ「ヤマハフォークイン」でDJを務めるなど活躍していた。札幌在住で事あるごとに“出稼ぎ”に来ると笑いつつ「何やかんやで不便はないわ」と語った。ススキノに繰り出しては「いつまでもいじましくチビチビと飲んでるの」と明かした。 結局「わかれうた」が1位を記録すると、その後も「悪女」(81年)、「空と君のあいだに/ファイト!」(94年)、「旅人のうた」(95年)、「地上の星/ヘッドライト・テールライト」(2000年)などの名曲で1位を獲得。ユーミンこと松任谷由実と並んで、日本ポップス界の“大御所”として傑作を発表し続けている。 Read more »

今田耕司 ジャニーズ事務所は〝所属タレント守るため〟「1回膿を全部出しはった方がいい」

今田耕司 お笑いコンビ・オズワルドの伊藤俊介(33)とお笑いタレントの今田耕司(57)が、28日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜午前10時)に出演。ジャニーズ事務所の創業者・故ジャニー喜多川氏による未成年タレントへの性加害問題について言及した。 世界的に報じられ、日本ではカウアン・オカモト氏や橋田康氏ら元ジャニーズJr.がリスク承知で〝実名&顔出し〟で被害を訴えているジャニー氏の性加害問題。同事務所の藤島ジュリー景子社長は、14日に謝罪の動画と文章で見解を発表。性加害問題について「知りませんでした」と説明。26日に同事務所は性加害問題の対応策として、「心のケア相談窓口の開設」「外部専門家による再発防止特別チームの設置」「社外取締役の就任」を発表していた。 番組で、MCの東野幸治から性加害問題へのコメントを求められると、伊藤は「僕らも仕事上、ジャニーズの方とお仕事をさせてもらうことが多いんですけど、みんなとんでもなくエネルギッシュというか。今のところ、手を抜いてるなというのを1回も見たことない。そうやって、自分の力で仕事を勝ち取ってった人たちに火の粉が降りかからないようには、できるだけ(ならないように)」と願った。 また、今田は「タレントさんは大変じゃないですか。タレントさんは悪くないので、だから事務所でしっかりとやっぱり守って。〝変わりましたよ〟っていうのを、1回膿を全部出しはった方がいいと思います。今こそ変わるというか、新しくなりましたとできるチャンスじゃないかな」と主張した。 Read more »

日本ダービーゴール後に倒れたスキルヴィングに心配の声 「割とショッキングだったな……大丈夫かな……」「無事でいてくれ」

レース後、スキルヴィングから下馬するC.ルメール騎手=東京競馬場(撮影・田村亮介) 28日の東京11Rで行われた第90回日本ダービー(3歳オープン、牡・牝、GI、芝2400メートル)は、ダミアン・レーン騎手の4番人気タスティエーラ(牡、美浦・堀宣行厩舎)が優勝。皐月賞2着から逆転で2020年に生まれたサラブレッド7708頭の頂点に立った。2番人気に推されたクリストフ・ルメール騎乗のスキルヴィング(牡、美浦・木村哲也厩舎)はゆっくりとゴール板を過ぎたところで倒れこんだ。ルメール騎手がスキルヴィングの首をなでる様子が、フジテレビ系競馬情報番組「みんなのKEIBA」(日曜後3・0)のカメラに映し出された。 ツイッタートレンドワードも、優勝したタスティエーラをおさえ、スキルヴィングがトップとなった。「割とショッキングだったな……大丈夫かな……」「復帰できるできないの前に無事でいてくれ」「あんな倒れ方するなんて」「当たったけど、スキルヴィングが心配だ…」という心配の声が相次いだ。 Read more »

「電気を運ぶ船」ついに詳細あきらかに コンテナ=超巨大モバイルバッテリー「船で送電」

「電気運搬船」で「海上送電」  ベンチャー企業のパワーX(東京都港区)は2023年5月25日、コンテナ型の巨大な蓄電池を海上運搬する“電気運搬船”初号船の詳細設計を、愛媛で開催中の海事展「バリシップ」にて発表しました。2025年の完成を目指し、同社が本格的に「電気運搬事業」へ乗り出します。 【ついに…】初の“電気運搬船”の設計イメージ(画像で見る) パワーXがかねて発表していた電気運搬船「パワーアーク100」のコンセプトイメージ。今回、詳細設計が発表された(画像:Power X)。  パワーエックスは、ZOZOの取締役兼COOを退任した伊藤正裕さんが2021年に設立した会社です。すでに岡山県で大型の蓄電池工場を建設していますが、かねて、コンテナ型の蓄電池を運ぶ電気運搬船「パワーアーク」シリーズのコンセプトを発表していました。  今回、詳細設計が発表された初号船「X(船名)」は、船長140mで、船に搭載される96個のコンテナ型船舶用電池は合計241MWhもの容量になるといいます。これらに洋上風力や太陽光といった自然エネルギーによる電気をため込み、需要地まで運搬することを計画しています。  同社によると、たとえば北海道には約930ギガワットという膨大な再生可能エネルギーのポテンシャルがあるものの、当地の電力需要が少なく、北海道から本州への送電能力が不足しているため、余剰の電力をどう活用するかが課題になっているといいます。2021年時点の北海道で利用されている再生可能エネルギーは4.8ギガワット、2050年には61.7ギガワットにまで増えると予測されても、その頃には北海道から本州への送電能力が7.2ギガワットまでしか増えない見込みだそうです。  巨大なモバイルバッテリーともいえる舶用電池での「電気運搬」により、海底ケーブルにまつわる課題も解決し、これまでケーブルの敷設が困難だった地域でも風力発電所の設置などが可能になるといいます。  蓄電池は安全性にリン酸鉄リチウムイオン (LFP)電池セルを使用し、6000サイクル以上の長寿命を実現するとのこと。今回の初号船は、そのコンテナ型蓄電池を100個運べる「パワーアーク100」という種類ですが、将来的にはパワーアーク1000、それ以上のサイズの船を作ることもできるといいます。  パワーXは今後、2023年第3四半期中に電気運搬船を活用した海上送電事業を推進するための新会社「海上パワーグリッド株式会社(Ocean Power Grid Inc.)」を設立するとのこと。また今回、九州電力と横浜市港湾局と連携し、再生可能エネルギーを電気運搬船を用いて送電する実証実験について共同で検討するため、それぞれ覚書と連携協定書を締結したということです。2026年より、国内外で実証実験を予定しているといいます。 Read more »

17年ぶり出演の山田邦子もぶっちゃける。飲み会で5分で全裸になる大物芸人T、芸能界最強と言われたW兄弟の弟とは?『ダウンタウンDX』

読売テレビ・日本テレビ系列で2023年5月25日(木)放送の『ダウンタウンDX』は、「実名全部分かります!芸能人のイニシャルトークSP!!」。芸能界の事情通たちが、総勢26名の有名人の秘密を暴露する。 【写真】DX17年ぶりの出演となる山田邦子 ダウンタウンDXに17年ぶりの出演となる山田邦子が暴露するのは、番組で共演していた大物芸人TとSについてのエピソード。 「Tは女優さんに人気だけど照れ屋、一緒に飲みに行っても5分後には全裸になっている」 「Sは今では信じられないけど、当時はコソコソしていた。お酒も飲まなかったので収録が終わると仲が良いスタッフとお家に帰っちゃう。缶コーヒーとカレーライスがあれば十分といった感じだった。ただモテたねぇ~」とぶっちゃける。 雛形あきこが暴露する超売れっ子芸人Oとは(写真提供:読売テレビ) 雛形あきこが暴露するのは、超売れっ子芸人のOのこと。23年間番組で共演していたにも関わらず、一度も奢ってくれたことはないという。それどころか、「一緒にテレビ局の食堂に行っても毎回『財布忘れた』と言って払わなかった」とぶっちゃける。 さらに、テレビ局が用意したお菓子と勘違いして、芸人Oのアメを食べてしまった時には「それ俺のやで!」と怒られたという。 小沢仁志とケンカになりそうだった、大物俳優Mとは(写真提供:読売テレビ) 小沢仁志が語るのは「ネットで尾ひれがついてスゴイことになっている」という、大物俳優Mとのエピソード。 小沢がある監督に連れられて行ったスナックで、Mとある俳優の2人に遭遇。ジャスバンドの演奏に合わせて、勝手にボーカルを始めた俳優に監督が激しめの注意をし、そして「小沢、Mをやれ!」と命令。「お前、俺とやるのか!」と、Mと小沢の死闘が始まろうとした瞬間、大物女優Mにが入店してきて……。 「芸能界でM、ケンカ最強説もありますからね!」とその話をうける、勝俣州和。「ただ過去の情報を集めた結果、誰が強いかってW兄弟なんですよ。特に弟さん」と解説する。 浜田も、「ダウンタウンDXの第一回目のゲストが菅原文太さん、山城新伍さん、川谷拓三さんで。収録の空き時間、俺がちょけて『仁義なき戦いで一番ケンカが強いのは誰ですか?』と聞いたら、全員Wと答えた」と昭和のヤンチャな俳優陣を振り返る。 果たして、芸能界最強と言われた、W兄弟の弟とは? 勝俣州和が聞いた、大物芸人Mが語る、相方Hの良いところって?(写真提供:読売テレビ) 次長課長の河本準一は、大物芸人Mに誕生日プレゼントをダメ出しされたと語る。誕生日会となれば多くの芸人が集まる大物芸人M。 河本は《世界で一枚のオリジナルTシャツ》を作って渡したそうだが、苦虫を噛んだ顔をされた挙句、「くりぃむしちゅー有田さんがプロレスのオリジナルマスクをプレゼントしたら、Mは『めちゃくちゃ、ええやん』と大喜びし、Tシャツを脱いでマスクを被った!」と告白する。話を聞いていたスタジオの大物芸人Mの反応は…? 「俺もMの話がある!」と声を上げたのは勝俣。Mと食事をしているときに、珍しくMの相方Hの話になり、MはHのある《良いところ》を挙げたというが…。スタジオ大爆笑の、Mが語るHの良いところとは? Read more »

岸田首相「長男が公邸で宴会」報道の裏で派閥パーティから“番記者以外しめ出し”の超厳重警戒

岸田首相「長男が公邸で宴会」報道の裏で派閥パーティから“番記者以外しめ出し”の超厳重警戒 過去には派閥パーティでごきげんな姿も 岸田文雄首相の長男で、政務担当の首相秘書官を務める岸田翔太郎氏(32)が、 2022年末に首相公邸で忘年会を開き、その際、賓客を招く公的なスペースなどで写真撮影に興じていたと報じられた。 5月24日の「文春オンライン」によると、岸田家の親戚10人以上が首相公邸に集まり、忘年会が開かれたという。岸田首相のおいが、赤じゅうたんの敷かれた階段に寝そべっている写真や、閣僚がひな壇に並ぶ様子を真似した写真もあるという。 高額な税金が維持費として投入されている首相公邸を、私物のように使う感覚のゆるさにはあきれるしかないが、一方で岸田首相は、本来は広く取材の門戸を開かれているべき場で、一転して異例の“厳重警戒”を敷くようになったという。 ある政治ジャーナリストが語る。 「例年、5月ごろに開かれている自民党各派閥の政治資金パーティですが、安倍派(清和会)、麻生派(志公会)、岸田派(宏池会)の3派はオープンな印象が強く、さまざまなメディアが取材に入ることが可能でした。 しかし、5月17日に開かれた岸田派のパーティでは、2023年から『取材は番記者と平河クラブ(自民党の記者クラブ)に限る』という通達が出されたのです。パーティ直前に米誌『TIME』の見出し問題(岸田首相のインタビュー記事の『日本を軍事大国に変える』という見出しに政府が抗議した問題)があったので、『首相は番記者以外の取材に過敏になっているのでは(笑)』と、冗談も聞かれました」 実際、本誌もこれまで岸田派のパーティを取材していたが、今回は会場に入ることができず、追い返されてしまった。 「開始の1時間前から、他誌のカメラマンと脚立を並べてスタンバイしていたのですが、名刺を出した途端、『今日は雑誌はダメ』と、理由も言わずに、けんもほろろにシャットアウトされたんです。新型コロナウイルスが5類になって再開された、本会議前に議員が集まる『代議士会』も、再開後から雑誌は入れなくなりました」(担当カメラマン) 別に「首相公邸での忘年会を取材させろ」と言ったわけではないのだが……。 Read more »

ソニー、熊本で土地取得=半導体の新工場向け

ソニーグループ本社=東京都内(EPA時事)  ソニーグループ(G)は25日、事業説明会を開き、半導体子会社を通じて熊本県合志市で約27ヘクタールの土地取得を進めていると発表した。画像センサーの生産能力の強化を進めており、新設を検討している半導体工場の用地とみられる。新工場の操業開始は2025年以降となる見通し。  ソニーGは、画像センサーで世界トップシェアを持つ。事業説明会では、24~26年度の3年間で9000億円程度の設備投資を行う計画も示した。金額ベースのシェアは、22年度の51%から25年度には60%超となる見込みという。  半導体子会社ソニーセミコンダクタソリューションズ(神奈川県厚木市)の清水照士社長は「(足元で不安定な)市況が回復した際に成長機会を確実に取り込めるよう、準備を行っていく」と話した。  Read more »

覚醒剤入り酒飲ませ女性暴行 会社役員ら2人逮捕

警視庁 女性に覚醒剤を混入した酒を飲ませて抵抗できない状態にし、性的暴行を加えたとして、警視庁大塚署は、準強制わいせつ致傷と覚醒剤取締法違反の疑いで、通信関連の会社「スリーラボ」(東京都豊島区)の代表取締役、舟山鉄馬容疑者(40)=板橋区徳丸=と、清掃業の中島正嗣容疑者(49)=同区成増=を逮捕した。いずれも容疑を否認している。 逮捕容疑は、2人は共謀し、昨年11月30日夜、港区にあるバーの個室内で、20代女性の酒に覚醒剤を混ぜて抵抗できない状態にし、店内でわいせつな行為をしたとしている。女性は嘔吐(おうと)やめまいなどの症状が出た。 大塚署によると、舟山容疑者と中島容疑者は地元の知り合いで、女性とは通信アプリ上で知り合い、事件当日が初対面だった。翌日に女性が「体調がおかしい」と警視庁に相談。尿検査の結果、覚醒剤の成分が検出された。 Read more »

菊地絵理香が単独首位 神谷そら、桑木志帆らが1打差2位 リゾートトラスト・レディース第1R

<国内女子ゴルフツアー:リゾートトラスト・レディース>◇第1日◇25日◇静岡・グランディ浜名湖GC(6500ヤード、パー72)◇賞金総額1億4000万円(優勝2520万円)◇有観客開催 ツアー通算5勝の菊地絵理香(34=ミネベアミツミ)が6バーディー、ボギーなしの66で回り、単独首位に立った。 神谷そら、桑木志帆、後藤未有、穴井詩の4人がトップに1打差2位につけている。岩井千怜、前週Vの山下美夢有は2打差6位。吉田優利は3打差12位。前回Vの小祝さくらは6打差52位だった。 西郷真央は69位、稲見萌寧は84位、岩井明愛は109位と出遅れた。 1番、ティーショットを放つ菊地(撮影・宮地輝) Read more »

「50歳から」お得!割引を使って旅行をもっと楽しむ方法とは?

「50歳から」お得!割引を使って旅行をもっと楽しむ方法とは? 50歳から利用できるお得な旅割サービス4選 50歳になると利用できるお得なきっぷや宿泊プランから、大人を満足させる贅沢なツアーまで、おとな旅の割引サービスを4種ご紹介します。お好みの自由度や充実度に合った、旅割サービスを探してください。 JR東日本・北海道「大人の休日倶楽部ミドル」 「大人の休日倶楽部ミドル」では、入会後に届くSuica機能が付いたクレジットカードの利用または提示で、主に以下の特典を受けることができます。 __ ・JR東日本・北海道きっぷの5%割引 ・お得な会員限定きっぷ(期間限定乗り放題)・ツアー・イベントの利用 ・旅先の提携する店舗での割引優待 ・JRE POINTが貯まる __ 男性は満50~64歳、女性は満50~59歳の方が対象で、年会費は2624円(税込み)。初年度は無料で、サービスを体験できます。 会員限定のツアーは、テーマや場所別に検索ができて、内容も豊富ですので、大人になったらしたいと思っていた体験を、満喫されてみてはいかがでしょうか。 JR西日本「おとなび」 「おとなび」は、満50歳以上の方を対象とした、大人の美しい生き方や、大人だからこそ味わえる旅を応援する旅クラブです。WESTER会員に登録(無料)すると、以下のような特典が利用できます。 __ ・山陽新幹線や特急列車のお得な会員限定きっぷ ・日本旅行とコラボレーションした会員限定のツアー ・ 「瑞風ラウンジ」の利用 __ 会員証を提示すると、本来は「瑞風」に乗車予定のお客さまをおもてなしする、ホテルグランヴィア京都15階の「瑞風ラウンジ」を特別にご利用いただけます。「TWILIGHT EXPRESS 瑞風 MIZUKAZE」のノスタルジック・モダンな雰囲気を体験できるでしょう。 また、会員限定きっぷでは、グリーン車を含めたJR西日本全線の新幹線・特急列車が、3日間または5日間乗り放題の「西日本グリーンきっぷ」もおすすめです。料金は、2万5000円~3万円(税込み)で、いくつかの街を散策したい方は必見です。 会員限定のツアーは西日本に限られますが、2~17万円台と、幅広く大人が楽しめるプランが充実していますので、旅の目的や予算に合わせて選べるでしょう。 JR東海「50+」 「50+(フィフティ・プラス)」は、JR東海が提供している、50歳以上の方なら誰でも入会できる、年会費無料の旅クラブで、以下のサービスがあります。 ... Read more »

長野県中野市で猟銃を持った男が立てこもり

 長野県警によると、同県中野市で25日午後、猟銃と刃物を持った男が立てこもる事件が発生した。複数の負傷者がいるとの情報もあり、確認を急いでいる。 Read more »

少子化対策の愚策! 社会保険料の月額500円上乗せ案は「ステルス値上げ」

経団連の十倉雅和会長は「個人消費の増加に待ったをかけるもの」と反対しているが(C)共同通信社 とっくに忘れた国民も多いだろうが、岸田文雄首相(65)が2021年9月の自民党総裁選に出馬した際、最も力を込めて説明していたのが「令和版所得倍増計画」だった。 「これまでの新自由主義を転換」「新しい資本主義」……。次々と打ち出される岸田首相の言葉に多くの国民は期待し、希望を寄せていたが、気付けば「所得倍増」どころか、今や「所得激減」に向かって進んでいるとしか思えない。 5年間で43兆円という「異次元の防衛費」を賄うための増税案に続き、またも庶民いじめの驚きの政府案が浮上したからだ。 「次元の異なる少子化対策」の財源確保策として、政府内で検討が始まった社会保険料への上乗せだ。 今のところ、負担額は国民1人当たり月500円程度になる見込みで、政府は年間約1兆円の捻出を目途に、2026年度にも公的医療保険の保険料とともに「支援金」として徴収を始める方針だという。 社会保険料の負担増をめぐっては、「現役世代の可処分所得を直撃し、個人消費の増加に待ったをかけるもの」(経団連の十倉雅和会長)として反対の声が出ているにもかかわらず、お構いなしだ。 《月額500円程度なら仕方ないかな》 《社会全体で子育てするのに月500円か》 ■「五公五民」が「六公四民」「七公三民」に? ネット上では、この政府方針に理解を示す意見も少なくないが、冗談ではない。 今年初め、国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担割合「国民負担率」が47.5%(22年度)になる見込み──と財務省が発表。SNS上では《五公五民か》《江戸時代なら一揆確実》などと話題になったが、振り返れば1979年度の「国民負担率」は30%台。それが徐々に上昇し、2013年度から40%台に突入。20年度に初めて47%を超えたのだ。 「少子化対策」を理由にした今回の社会保険料の上乗せ(支援金)についても、いったん始まってしまえば、この先、アレヨアレヨという間に引き上げられる可能性は高い。「五公五民」が「六公四民」「七公三民」になるかもしれないのだ。 《これは500円程度と見せかけたステルス値上げ》 《いつの間にか1人当たり月額500円負担が1000円、2000円となるのでは…》 《少子化対策はなんだから自己責任でということか。新しい資本主義とは、新しい自己責任の意味か》 ネット上では怒りの声が続出している。 Read more »

巨人・岡本和真らセイコーから高級腕時計を贈られる

贈呈されたセイコー腕時計を披露する(左から)巨人・岡本和真、大城卓三、戸郷翔征、大勢 国際的な活躍で日本のスポーツ文化や球界の価値を高めた巨人・岡本和真内野手(26)ら7人が25日、日本を代表する時計メーカーのセイコーから腕時計「グランドセイコーSLGH005」を贈呈された。販売価格は115万5000円(税込み)。岡本和は東京ドームでのDeNA戦前の贈呈式で「この時計を付けてペナントレースを頑張り、最高のシーズンにしたい」と笑みを浮かべた。 Read more »

4WDでPremiumが当たり前!?本日発売の新型軽スーパーハイトワゴン「三菱 デリカミニ」は、約1万6000台受注で早くも人気者に

2023年5月25日、三菱自動車は同日より新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」の販売を開始したと発表。予約注文はすでに1月13日より始まっており、5月24日までにまでに約1万6000台を数えている。 予約注文の約6割が4WDモデルを選択 三菱の新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」の販売がいよいよ開始された。といっても、予約注文はすでに2023年1月13日より開始されており、5月24日までに約1万6000台という数となっている。 「想像以上に広い室内空間に驚いた」といった声が寄せられる新型「デリカミニ」。 そこで、その予約注文内容に目をやると、全体の約6割が4WDモデルを選択。4WDモデル専用装備となる165/60R15サイズの大径タイヤと、専用ショックアブソーバーによる安心で快適な走行性能などが重視されていると、三菱は分析している。 グレードは、助手席側後席電動スライドドアや運転支援機能「三菱 e-Assist」などを備えたベーシックな「G」「T」、これらの装備に加えて運転席側後席電動スライドドアや高速道路 同一車線運転支援機能「マイパイロット」など充実した装備の「G Premium」「T Premium」の4つの展開となるが、予約注文では8割以上が「Premium」グレード(「G Premium」「T Premium」)となっている。 好意的な口コミも多数。「『デリカ』らしいデザインに一目ぼれした」や、「想像以上に広い室内空間に驚いた」といったものだ。名前に冠されたミニバン「デリカ」をほうふつさせる「Reliable & Active Super Height Wagon(頼れるアクティブな軽スーパーハイトワゴン)」の開発コンセプトが、ユーザーの心を捉えていると言えそうだ。 なお、2023年4月6日から5月7日に実施した、「デリカミニ公式キャラクター名前募集キャンペーン!」の結果、応募総数6286件の中から「デリ丸。」にキャラクター名が決定した。公式キャラクター「デリ丸。」は、今後もTVCMやスペシャルサイトなどを通して新型『デリカミニ』をPRしていく予定で、6月6日から期間限定でLINEスタンプの無料配信が実施される。ぬいぐるみなどのグッズも発売を予定されているという。 「デリ丸。」の名前に決定した「デリカミニ」の公式キャラクター。 三菱新型デリカミニ 受注状況(2023年5月24日時点) ◎グレード別構成比 T Premium(ターボエンジンモデル):65% T(ターボエンジンモデル):5% G Premium:25% G:5% ◎駆動方式構成比 ... Read more »

元イタリア代表・マルディーニ氏 日韓W杯韓国戦前の嫌がらせ明かす「ロッカールームに入るために争った」

パオロ・マルディーニ氏(ロイター) イタリア1部ACミランで活躍した元同国代表DFのパオロ・マルディーニ氏(54)が、歴史的黒星となった2002年日韓W杯決勝トーナメント1回戦韓国戦の知られざる側面を振り返った。 この試合は、バイロン・モレノ主審による韓国有利の判定が連発されたことで有名。韓国人選手のラフプレーをことごとく見逃し、MFフランチェスコ・トッティを不可解な判定で2枚のイエローで退場に追い込むなどやりたい放題。大きな批判を浴びた。それから20年以上たったが、イタリアでは当時の屈辱は風化していない。 マルディーニ氏も、自身のA代表ラストマッチをはっきり記憶しているようで、イタリアメディア「fanpage・it」によると同国のテレビ番組に出演した際、「試合が始まる前に、何かがおかしいことに気づいたんだ。2002年には握手はなく、キャプテンだけがやっていた。(チームメートのダミアーノ・)トンマージは握手をする習慣があったから、レフェリーにも相談したけど、拒否されたんだ」と振り返った。 さらにスタジアム入りの際、嫌がらせもあったという。イタリアイレブンは、IDカードを首からさげるようルールを厳格に強要されたという。同氏は「すべての選手が身分証明書を首からさげていたわけではない。だから彼らは私たちがスタジアムに入ることを望まず、私たちはロッカールームに入るために争ったんだ」と明かした。 悔しい結果に終わった02年後、マルディーニ氏は、06年ドイツW杯も招集の打診を受けたが「04年の欧州選手権ユーロ大会も断っていたし、戻る気になれなかった」。屈辱の敗戦は、大きなショックだったようだ。 Read more »
Kênh kiến thức kỹ năng, phát triển bản thân, hướng nghiệp, blog nhân sự