南野拓実
サッカーのフランス1部モナコに加入した日本代表FW南野拓実(27)が6日に敵地で行われるストラスブールとの開幕戦を欠場することが決まった。5日に公表された遠征メンバーに名前がなく、チームは「筋肉疲労」と説明。2日にオランダ1部PSVアイントホーフェンと1―1で引き分けた欧州チャンピオンズリーグ予選3回戦第1戦に加入後初先発し、後半22分に退くまで好機に絡んだ。地元メディアでシーズンの注目選手に挙げられていた中で悔しい“開幕”となった。
News Related-
バイデン氏、気候変動対策や税制改革の大型法案に署名
-
黄色の共演…ドクターイエローがヒマワリ14万本の向こうを駆ける
-
アメリカ軍がICBM発射実験 中国との緊張避けて延期...
-
豪賃金、第2四半期は8年ぶり高い伸び 予想には届かず
-
野党、18日臨時国会召集要求 旧統一教会、物価高巡り
-
米ヘッジファンド、ソフトバンクG株を売却…「孫正義氏の能力に対する確信を失った」
-
宮内庁次長が新型コロナ感染 両陛下との接触はなし
-
尹大統領「日本と衝突しないよう補償」 元徴用工訴訟解決案で
-
咽頭がんステージ3公表の杉田あきひろ 入院が1週間遅れた本当の理由「放射線治療を選ぶか手術を選ぶか」
-
【G大阪】片野坂知宏監督の解任発表「悔しい思いと残念な結果」後任監督は松田浩コーチが昇格
-
「DAO(ダオ)」が描く人口減少下の地域づくり
-
全日空機が御朱印帳に 神社とコラボ、旅のお供に
-
船会社が焼津漁協提訴へ カツオ窃盗で被害
-
G大阪が片野坂監督の契約解除、後任に松田コーチ
OTHER NEWS
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
JP公式インスタグラム(@metamonjp)から お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(58)のものまねで知られる、ものまねタレントのJP(39)が、16日深夜放送のテレビ朝日「爆笑×伯山の刺さルール!」(火曜深夜0・15)にVTR出演。ブレークし移動が増えたため「いぼ痔」になってしまったと明かした。 今年になって仕事量が30倍になり、9月いっぱいまで休みがないというほど多忙を極めるJP。収録から収録へと1日中移動しているため「人生で初めていぼ痔になりました」と告白した。 「移動しまくって、、座りまくったせいで…」と悩みを打ち明けるも「病院に行く時間もない」という。「市販の薬をケツにぶち込みながら収録に行っているという…まさにケツを叩かれた状態で今一生懸命頑張っております」と苦笑いを浮かべていた。 Read more »
エンリケのインスタグラム(@eri.ogawa1102)より 3日間で2億5000万円を売り上げた名古屋の人気キャバクラ嬢を引退し、現在は実業家、タレントとして活動するエンリケこと小川えり(34)が自身のインスタグラムを更新し、海外で犬にかまれ病院を受診した様子などを公開した。 エンリケはトルコに滞在中で、赤いドレス姿でカッパドキア観光を楽しむ様子などをインスタにアップしていた。15日にはストーリーズに、犬にかまれたことを報告。「ウォーキングしてて景色を動画撮ろうとしたら野良犬が3匹現れて この動画の後、犬に襲われてお尻嚙まれた 早朝だったから周りに人が誰も居なくて助けもなくて…」と状況を報告。その後、「日本のドクターに緊急電話」し相談。現地の病院も受診し狂犬病のワクチンも打った様子も掲載。「あと別日で狂犬病のワクチン3回打たないといけないらしい!」とした。 海外で犬に嚙まれた際の対応については、厚生労働省のHPによるとカテゴリー1~3に分類されており、カテゴリー1の「動物に触れる、餌をやる、無傷の皮膚をなめられる」などしたときには「ワクチン接種必要なし」だというが、カテゴリー2の「出血のない小さな傷や擦り傷,むき出しの皮膚をかじられる」などした際には「創部洗浄 迅速なワクチン接種」が必要だという。 昨年7月には、家賃350万円の新居に引っ越したことを報告するなど、豪華な暮らしが反響を呼んでいるエンリケ。今年7月21日には、整形した顔のビフォーアフターを公開。「私は整形して良かったなって思ってる」と明かし、「おでこ脂肪注入」「顎 ヒアルロン酸&ボトックス」「鼻ヒアルロン酸」「ほうれい線脂肪注入」「クマ取り」「首のシワ取り」と、整形したビフォーアフター写真を複数掲載。ファンから「美人になった」「さらにお綺麗になった」などのコメントが寄せられた。 Read more »
王林のインスタグラム(@ourin_ringoooo)より 青森・弘前市を中心に活動するご当地アイドル「RINGOMUSUME」(りんご娘)の元メンバー・王林が自身のインスタグラムを更新し、スタイル抜群な私服姿を公開した。 身長170センチの王林。ショート丈のトップスでお腹をチラ見せし、カラフルなデザインがされたデニム姿を披露。そして「new hair になりました 今回はメタル系の色にしてもらったの」と脇見せでイメチェンした画像も掲載した。 この投稿には「めちゃくちゃ可愛すぎる!」「スタイル抜群だしめっちゃ綺麗だよ」「脚長ッ」「斬新なお洋服!」「目のやり場に困る衣装で」などのコメントが送られている。 Read more »
化粧品大手コーセーは17日、東京・銀座の直営店「メゾンコーセー銀座」1階を全面改装してオープンした。人やモノに映像を投影する「プロジェクションマッピング」の技術を使った最先端の機器「カラーマシーン」を導入。8000種類以上の色の組み合わせから、顔にメイクを立体的に投影し、自分に合うメイクを探すことができる。 同店は2019年12月にオープン。今回の改装では、不要になった化粧品から作られた絵の具を使い、メッセージカードの作成が体験できるスペースもある。 Read more »
またもお騒がせ(東スポWeb) 結婚後2か月でスピード離婚したことを発表した、元タレント・坂口杏里さん(31)に新たな金銭トラブルが発覚した。 坂口さんは東京・新宿の歌舞伎町のバーで店長を務める進一さん(32)と、出会ってわずか1か月後の6月に〝スピード婚〟。進一さんは性別適合手術を受けて戸籍上も女性から男性に変わったトランスジェンダーだとして話題になった。 当初はラブラブだった2人だが、坂口さんは先月中旬頃からインスタで進一さんへの不満を漏らすように。今月7日には「お金約40万円貸してるのに 払う意思ない」と投稿し、夫婦間で金銭トラブルが起きたことを示唆。さらに「金の切れ目は縁の切れ目だからね。これは夫婦でも当たり前だと思う!」とぶちまけ、15日に離婚を発表した。 だが、坂口は家庭外でも金銭トラブルを起こしていたというから穏やかではない。 「坂口さんはユーチューブ出演料を前払いで受け取っているのに音信不通になり、トラブルになっているようです」(プロダクション関係者)。 同スタッフによると、坂口さんが事務所に所属していないため、ある制作会社がインスタのDMでユーチューブの出演を依頼。そのやり取りのなかで坂口さんから「出演料を前払いでもらえないと日程を調整できない」という申し出があったという。 通常ユーチューブのコラボや出演は契約書を交わすことはほとんどなく当事者同士の信頼関係で成立することが多い。事務所は、これまで撮影当日もしくは後日、出演料を支払っていたが、坂口さんを信頼して前払いにしたという。実際、5月ごろに出演料を払ったが、それから坂口さんからの連絡は途絶えた。 「パタリと音信不通になってしまったようで。その後、粘り強く連絡してたら7月に急に連絡が来て『出演料もらえますか』って。たぶん、通帳を見てないんでしょうね。『払いましたよ』と言われると、その後また連絡が途切れてしまったそうです。今回の件で(制作会社側は)彼女を悪者にする気はなく、今からでも出演してもらえればありがたいと言っているようです」(前出の関係者)。 5月といえば進一さんと出会いラブラブだった頃で仕事もそっちのけだったのかもしれない。7月は夫婦間に金銭トラブルが発生し、お金が必要になり出した時期と符号する。 坂口は16日にユーチューブチャンネル「坂口杏里と旦那の日常」から「坂口杏里の日常」と名前を変更。ユーチューブは今後も継続していくようだ。自身が発した「金の切れ目は縁の切れ目」がブーメランにならなければいいが。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
東京証券取引所=和田大典撮影 17日午前の東京株式市場の日経平均株価は反発し、一時2万9000円台を回復した。取引時間中に2万9000円の節目を上回るのは1月6日以来、約7カ月ぶり。前日のニューヨーク市場の株価上昇を受け、米国の景気減速への懸念が後退し、投資家心理が上向いた。 午前の終値は前日比232円42銭高の2万9101円33銭。東証株価指数(TOPIX)は15・39ポイント高の1997・35。 前日の米ダウ工業株30種平均は続伸し、約4カ月ぶりの高値をつけた。東京市場もこの流れを引き継ぎ、取引開始直後から幅広い銘柄に買い注文が集まった。【袴田貴行】 Read more »
長崎県などは16日、1980人が新型コロナウイルスに感染し、いずれも長崎市の80代男性、70代女性と、住所年齢性別非公表の2人の計4人が死亡したと発表した。 感染者数の内訳は長崎市464人、諫早市239人、大村市228人、佐世保市186人、雲仙市108人、島原市107人、南島原市92人、長与町90人、対馬市80人、五島市63人、時津町47人、平戸市46人、壱岐市39人、新上五島町38人、波佐見町、西海市各34人、川棚町26人、佐々町24人、松浦市23人、小値賀町7人、東彼杵町5人。 佐世保市の高齢者福祉施設で計11人の感染が判明し、クラスター(感染者集団)と認定された。 大石賢吾知事は同日、臨時記者会見を開き、「救急外来が逼迫(ひっぱく)している」と危機感を口にした。県内の診療所のうち、感染疑いの人の診療や検査を実施している割合は、九州で最も低い33%といい、診療所に受け入れを求める異例の呼びかけをした。 14日夕時点の県内の最大確保病床使用率は85・0%。県南医療圏では143・9%で、長崎、佐世保・県北の両医療圏でも90%を超えている。 Read more »
パソコン工房の日 WEB記念セールが開催中。期間は9月2日まで ユニットコムが展開するパソコン工房では、8月5日の「パソコン工房の日」を記念した、さまざまな取り組みを実施中だ。取り組みに関してはコチラの記事を参照してほしいが、とくに注目したいのが、「パソコン工房の日 WEB記念セール」だ。 本セールでは、ゲーム・クリエイター用途を始め、オンライン授業や事務用に最適なパソコンを用意している。もちろん、デスクトップ・ノートパソコンどちらもお得なモデルがラインアップされている。そこで今回は、その中でも気になるモデルをピックアップして紹介しよう。 なんと最大4万円引き! LEVEL∞のゲーミングパソコン まずは、ゲーミングパソコンブランド「iiyama LEVEL∞」から。紹介したいのは、セール限定特価のミニタワーパソコン「LEVEL-R769-LC127-TAX [Windows 11 Home]」と、17.3型ノートパソコン「LEVEL-17FG180-i9-WASX [Windows 11 Home]」の2機種。 LEVEL-R7X6-LCR59X-VAX LEVEL-R7X6-LCR59X-VAXは、12コア/20スレッドのCore i7-12700とGeForce RTX 3070を搭載。メモリーも16GBを採用しているので、高リフレッシュレートで「VALORANT」や「Apex Legends」が楽しめるだけでなく、高解像度で最新のアクションゲームやMMORPGなども堪能できる。 さらに、ストレージは1TB NVMe SSDを搭載し、ゲーミング用途としては十分な速度と容量となっている。また、ガッツリゲームプレイ動画を録画して編集してYouTubeなどにアップしたいという場合は、録画データの保存先としてBTOカスタマイズでセカンドストレージを追加するのもアリかもしれない。 そのほか、筐体は新しく刷新されたケースが採用されており、エアフローやメンテナンスのしやすさが大幅に向上しているのもポイント。どんなケースなのか気になる人は、コチラの記事も併せてチェックしてみてほしい。 LEVEL-R7X6-LCR59X-VAXの価格は、セール限定特価で23万4800円から。この構成で23万円台で購入できるのは、結構オトクだと感じる。これからガッツリPCゲームを始めてみたいという人は、ぜひ検討してほしい1台だ。 ■関連サイト LEVEL-17FG180-i9-WASX LEVEL-17FG180-i9-WASXは、Core i9-12900H、GeForce ... Read more »
厳しい暑さが続くなか、かつやの人気メニュー”合い盛り”の新作が仲間入りします。 新たな合い盛りは、2種のカツが味わえる、お腹も心も大満足のメニューです。 今回は、8月17日(水)より発売する、新作合い盛りの内容やお得感を紹介します。 新作合い盛り 「海老カツ&鶏カツ」 ※記事内の表記価格はすべて税込です 8/17~新作合い盛りは「海老カツ&鶏カツ」 とんかつ・カツ丼「かつや」公式サイト ≪画像元:かつや[https://www.arclandservice.co.jp/katsuya/]≫ 8月17日(水)より発売するのは、「海老カツと鶏カツの合い盛り」。 かつやの新作合い盛りは、ボリュームと満足感をどちらも100点満点の一品です。 販売期間:2022年8月17日(水)~なくなり次第終了 鶏むね肉を使用した、食べごたえのある「鶏カツ」は、ひと口サイズの大きさに。 ぷりっとした食感がたまらない「海老カツ」は、タルタルソースと合わせていただきます。 食感・味わいが異なる2種のカツを、ひとつの丼ぶりで堪能できるのはお得感がありますね。 合い盛りのラインナップ・価格 この夏の新作「海老カツと鶏カツの合い盛り」も、店内メニューと持ち帰りそれぞれで提供します。 対象メニューと価格を、それぞれ見ていきましょう。 【店内メニュー】 ・ 海老カツと鶏カツの合い盛り丼:759円 ・ 海老カツと鶏カツの合い盛り定食:869円 【テイクアウトメニュー】 ・ 海老カツと鶏カツの合い盛り丼弁当:745円 ・ 海老カツと鶏カツの合い盛り弁当:853円 軽減税率が適用されるため、テイクアウトの方が若干安いです。 ただし、お弁当にみそ汁はつきません。 ... Read more »
Dynabookは8月17日、第12世代Coreを搭載した13.3型ノートPC「dynabook S6」(P1S6VPES)を発表した。8月19日に発売する。価格はオープンで、店頭予想価格は170,000円台半ば。カラーはプレミアムシルバー。 Dynabook、従来から小型化&抗菌仕様の13.3型ノートPC「dynabook S6」 dynabook S6 dynabook S6は、プロセッサー・ベース電力15Wの第12世代Core i5-1235Uプロセッサを搭載した13.3型ノートPC。2021年11月発表の従来モデルと比べ、奥行きが25.3mm、幅が10.1mm、高さが3.95mm省スペース化し、フットプリントが従来モデルの約86%となった。新幹線など机が狭い場所でも置きやすいとする。 本体は、菌の繁殖を抑制する抗菌加工を施した新筐体を採用。外装のアルミ素材では液体の抗菌剤を使用し、塗装部分には粉末の抗菌剤を練り込んだ。タッチパッドには抗菌剤を混ぜ込んだUV塗装を施している。 ディスプレイは180度開くタイプで、解像度は1,920×1,080ドットのフルHD。画面を対面相手に見やすく表示する「dynabook 画面回転ユーティリティ」、色合いや色の濃さを調整できる「dynabook 色合い調整ユーティリティ」を搭載する。 本体天板。カラーはプレミアムシルバー また、オンラインコミュニケーション向け機能も用意。シャッター付きの92万画素Webカメラ、ノイズキャンセリング機能「AIノイズキャンセラー」、マイクミュート機能「ワンタッチマイクミュート」などが利用できる。このほか、スマートフォンからPCコンテンツを操作したりファイルやテキストを共有したりできる「dynabook スマホコネクション」も搭載した。 本体サイズはW305.9×D201.7×H15.95mm、重さは約1.21kg。バッテリー駆動時間は約13時間(JEITA 2.0)。 本体右面 本体左面 dynabook S6の主な仕様 OS:Windows 11 Home CPU:Intel Core i5-1235U メモリ:8GB ストレージ:256GB ... Read more »
※写真はイメージです 最高は43億3500万円……報酬1億円超の役員が663人と過去最多だったことがわかった。人事ジャーナリストの溝上憲文さんは「日本の労働者の賃金が四半世紀以上も横ばいで実質賃金がマイナス状態である中、役員報酬の高騰はどう考えてもおかしい。多くの社員の犠牲の上に成り立っている」という――。 最高は43億3500万円…報酬1億円超の役員は663人 円安・株高の影響を受けて企業の役員報酬は上昇している。東京商工リサーチの2022年度3月期決算の「役員報酬1億円以上開示企業」調査によると、開示企業287社、1億円以上の報酬をもらっている役員は663人だった。 報酬開示が義務づけられたのは2010年3月期決算以降だが、社数・人数ともに右肩上がりで増加を続け、今回は過去最高を更新した。 報酬額10億円以上は、Zホールディングスの慎ジュンホ取締役の43億3500万円をトップに8人で前年から3人増えた。1億円以上2億円未満は474人で全体の71.4%を占めた。663人のうち、前年に続いて開示された人は437人であるが、そのうち報酬が増加した人は303人で、約7割を占めた。 役員報酬を押し上げたのはもちろん業績が好転した結果だ。役員の報酬は主に固定報酬、業績連動報酬、役員退職慰労金の3つで構成される。 その内訳は有価証券報告書に記載されているが、かつての役員報酬は固定報酬と退職慰労金だけであったが、外国人株主などの投資家から、がんばってもがんばらなくても同じ報酬というのはおかしいという声が高まり、今ではほとんどの企業が退職慰労金を廃止している。 さらに近年では業績連動型報酬のウエートを高める企業も増えるなど、それなりに改革も進んでいる。今回の役員報酬の総額は1453億2800万円で、前年比32.9%増と大幅に増加した。そのうち固定報酬の割合が39.9%と約4割。残りの6割を業績連動報酬が占める。業績連動報酬は業績や株価が反映され、結果的に今回の役員報酬を引き上げている。 業績や株価の向上は企業努力の結果とはいえ、アベノミクス下の日銀の異次元緩和による株高と“円安バブル”と言われるほど円安効果が輸出企業を中心に企業収益を押し上げたことも周知の事実である。 1億円以上の役員報酬を支払った287社のうち製造業が156社と54.3%を占め、1億円超の663人のうち製造業の役員が367人(55.3%)を占めていることでもわかる。つまり、円安バブルが役員の報酬をアップさせた格好だ。 たとえば非上場化を含めた経営再建策で混乱している東芝は1億円以上の役員が前年の1人から一挙に13人に増えた。人数では日立製作所の18人に次ぐ2位である。 同社の有価証券報告書によると、2021年3月期決算の「執行役」13人の報酬総額は7億7000万円。1人平均約5920万円で、固定報酬がほぼ全部を占める。ところが今年の3月期決算によると、執行役20人の報酬総額は25億9600万円。3月に社長を退任した綱川智氏の5億2300万円を筆頭に13人が1億円超であり、執行役の平均報酬は約1億2900万円。実に前年比2倍超に跳ね上がっている。 東芝の執行役員の報酬が前年比2倍超になった理由 なぜそうなるのか。執行役の報酬は基本報酬(固定)+株式報酬+業績連動報酬で構成される。基本報酬は役職別の固定給であるが、業績連動報酬は「短期インセンティブ報酬」と「中長期インセンティブ報酬」の2つで構成される。そして短期インセンティブは、事業年度の営業利益と営業キャッシュフローが反映される。中長期インセンティブは「3年間相対TSR(株主総利回り)」が反映される仕組みとなっている。 株主総利回り(TSR)とは、株式投資によって得られた収益(配当とキャピタルゲイン)を投資額(株価)で割った比率。つまり株主がとどれだけ儲けたかを示す指標であり、それが役員の報酬額を決める基準になっている。 株主価値向上の目的で欧米企業が導入し、日本でも取り入れている企業は多い。東芝の株は投資ファンドが買い取ってくれるとの思惑もあって、株価は最近値上がり傾向にあるが、まさに株主が儲かれば役員も儲かるというウィンウィンの指標だ。 もちろん会社の業績や株価が向上することは結構なことであるが、問題は役員と同様に社員にも還元されているのかという点だ。 ところが、今年の春闘の東芝のベースアップは3000円。役員の平均報酬額の2倍超アップに比べてはるかに見劣りする。さらに役員と社員の給与格差も拡大した。社員の平均年収は約892万円。経営トップの報酬と社員の報酬の倍率は、2021年の前CEOとの格差は16倍だったが、今年3月に退任した綱川社長との格差は59倍に拡大した。 それでも欧米企業に比べると倍率は小さいとの声もあるが、一般的に内部昇進で社長になるケースが多い日本企業ではトップとの格差が20倍を超えると、社員の不満が生じると言われる。東芝の社員がこの格差をどう見ているのか気になるところだ。 この格差は東芝だけの問題ではない。 役員報酬の総額は前年比32.9%増になったと述べたが、経団連が集計した今年の春闘の大企業の社員の賃上げ率は2.27%だった。製造業の平均でも2.28%にすぎない。夏のボーナスも8.77%アップにとどまる。全体の賃上げ率も労働組合の中央組織の連合の最終集計結果によると2.07%(6004円)だった。3年ぶりに2%台になったものの、円安による輸入価格の高騰やエネルギー価格上昇により、物価が上がり続けている。 6月の消費者物価指数が前年同月比2.2%上昇し、10カ月連続の上昇となり、賃上げ率を上回る(総務省)。物価等を加味した5月の所定内給与の実質賃金は前年同期比マイナス1.5%、6月もマイナス1.0%に落ち込み、今年の2月以降マイナスが続いており、上がる気配がない。 30年近くも賃金がほぼ横ばい状態の一般社員 賃金が上がらない状況は今に始まった話ではない。OECDの一人あたり実質賃金の伸び率の国際比較によると、1991年を100とする日本のフルタイム雇用者の実質賃金指数は2019年も105にとどまる。30年近くも、ほぼ横ばい状態といっていい。一方、イギリス148、アメリカ141、ドイツ・フランス134と着実に上昇している。 賃金が上がらない理由には諸説あるが、1つは企業がため込んでいる内部留保(利益剰余金)を人材投資(人件費)に出し渋っているとの説だ。実際に大企業(資本金10億円以上)の利益剰余金は、2000年度は88兆円だったが、20年度は154兆1000億円増の242兆1000億円に膨れ上がっている。 また企業の現預金は、2020年度は2000年度の48兆8000億円から90兆4000億円と85.1%増なのに対し、人件費は2000年度51兆8000億円から2020年度は51兆6000億円とマイナス0.4ポイントになっている。また株主への配当金は2000年度3兆5000億円から2020年度は20兆2000億円。実に483.4%増と大きく伸びている(財務省「法人企業統計調査」を基に新しい資本主義実現会議が作成)。 株主の配当金が株主総利回り(TSR)という指標によって役員の報酬を引き上げていることは前述したが、株高と業績向上の恩恵を受けているのは明らかに株主と役員だ。 役員と社員の報酬格差は欧米企業に比べて低いとの声もある。しかし今では、欧米では株主重視路線の転換を叫ぶ声や、社員とCEOの報酬格差の拡大に批判も巻き起こっている。 ましてや日本の労働者の実質賃金がマイナス状態を維持し続けているのは、どう考えてもおかしいだろう。役員報酬の高騰は、多くの社員の犠牲の上に成り立っていることを忘れてはならない。 ... Read more »
アンサーは、Nintendo Switch向けアイテム「Switch有機ELモデル/Switch用グレートキーパー・ホコリイレンジャー」の販売を8月中旬より順次開始する。 本商品は、Switchドックに覆いかぶせるだけで、日に日に積もってしまうホコリからSwitchをドックごと守ってくれるアイテムだ。ドック用カバー背面にはケーブルを通す穴が設計されており、各種ケーブルが接続されたままでも使用可能となっている。 8月中旬より全国の家電量販店や小売店、専門店、インターネットショップ等にて順次販売開始となり、アンサー公式オンラインショップの「アンサーストア」では、本日8月17日より販売される。 Switchをホコリから守る保護セットアイテム「Switch有機ELモデル/Switch用 グレートキーパー・ホコリイレンジャー」が登場! 以下、発表情報をそのまま掲載しています ■「Switch有機ELモデル/Switch用 グレートキーパー・ホコリイレンジャー」 不織布で裁縫されたケーブルマネジメント付きドック用カバー! ドック用カバー使用イメージ※1 ドック用カバー表裏仕様 しばらく遊んでいないSwitchをドックから取り出そうとしたらホコリが積もっていた…なんていう経験をした方も多いのではないでしょうか。本製品のドック用カバーは、Switchドックに覆いかぶせるだけで、日に日に積もってしまうホコリからSwitchをドックごと守ってくれます。(※Switchご使用時・ゲームプレイ時は必ずカバーをはずしてください) ドック用カバーはやわらかい不織布で縫製されており、大切なSwitchやドックにキズや汚れをつけず、優しくホコリから保護します。また、Switchドックに各種ケーブルが接続されたままでもご使用いただけるよう、ドック用カバー背面にはケーブルを通す穴(ケーブルマネジメント)が設計されており、いつも通りのご使用環境でゲームを遊び終わったら、ドック用カバーを覆いかぶせるだけで日々のホコリ対策が可能となります。Switch通常モデル/Switch有機ELモデル両対応。 普段使わない接続端子保護や、移動・収納時に大活躍のシリコン製ポートキャップ! ポートキャップ使用イメージ1 ポートキャップ使用イメージ2 ポートキャップ使用イメージ3 Switchやドックの接続端子(ポート)にホコリが溜まっていてなんだか汚れて見える…意外と多いこの悩みにも、本製品に付属しているシリコン製のポートキャップを使用することで、接続端子へのホコリ侵入をブロックします。Switch通常モデルはもちろん、Switch有機ELモデルにも対応。ポートキャップは全部で9種類付属(※一部ポートキャップはどちらかのモデル専用品が存在します)。 普段使う機会の無い接続端子を保護する目的で、ポートキャップを装着していただくことは勿論、ケーブルをはずして移動する際や収納時に各接続端子を完全に保護することができ、あらゆるシーンでホコリ侵入を予防することが可能となります。 内容物 パッケージイメージ表 パッケージイメージ裏 内容物 ドック用カバー(材質:不織布):ドック、またはSwitchをTVモードで設置したドックに使用します レール用キャップ(L):Switch本体からジョイコンを取り外したレール部分に使用します(左用) レール用キャップ(R):Switch本体からジョイコンを取り外したレール部分に使用します(右用) ヘッドホンマイク端子用キャップ:Switch本体上部のヘッドホンマイク接続端子に使用します USB Type-C端子用キャップ:ドック背面の ... Read more »
Dynabookは8月17日、14型のホームノートPC「dynabook M7」(P1M7VPEL)および「dynabook M6」(P1M6VPEL)を発表した。8月19日から順次発売する。価格はオープンで、店頭予想価格はdynabook M7が190,000円台後半、dynabook M6が150,000円台半ば。カラーは2機種ともオニキスブルー。 Dynabook、家の中で持ち運べる14型ホームノートPC「dynabook M7・M6」 dynabook M7 dynabook M6 dynabook M7およびM6は、13.3型クラスの筐体に14.0型ディスプレイを搭載したノートPC。リビングや自室など家の中で持ち運ぶ用途を想定し、2022年1月発表の従来モデル(dynabook M7・M6)と比べ奥行きや厚みを薄く、ベゼルを狭くし、フットプリントを約96%に小型化した。 プロセッサは第12世代Intel Coreシリーズを採用。dynabook M7では、プロセッサー・ベース電力28Wの第12世代Core i7-1260Pを、dynabook M6ではプロセッサー・ベース電力15WのCore i3-1215Uを内蔵し、高いパフォーマンスを維持する独自技術「dynabook エンパワーテクノロジー」も備えた。 本体は新筐体で、天面や底面、キーボード、タッチパッド、パームレスト、液晶フレームといった本体全体に、菌の繁殖を抑制する抗菌加工を施している。ディスプレイは180度開くタイプで、解像度は1,920×1,080ドットのフルHD。画面を対面相手に見やすく表示する「dynabook 画面回転ユーティリティ」、色合いや色の濃さを調整できる「dynabook 色合い調整ユーティリティ」を搭載。 本体天板。カラーはオニキスブルー オンラインコミュニケーション向け機能も用意。シャッター付きの92万画素Webカメラ、ノイズキャンセリング機能「AIノイズキャンセラー」、マイクミュート機能「ワンタッチマイクミュート」などが利用できる。このほか、スマートフォンからPCコンテンツを操作したりファイルやテキストを共有したりできる「dynabook スマホコネクション」も搭載した。 本体サイズはW323.9×D211.8×H18.75mm、重さはdynabook M7が約1.406kg、dynabook M6が約1.356kg。バッテリー駆動時間はdynabook ... Read more »
天空は、深センGPD Technology社が開発したAMD Ryzen7 6800Uを搭載10.1インチハンドヘルドゲーミングPC「GPD WIN Max2 国内正規版」を10月下旬に発売する。 本製品は、キーボードとゲームパッドの一体型を採用しており、ゲームだけではなくオフィス作業も快適に行うことができる。100Wの急速充電に対応したUSB 4(Thunderbolt 4)やHDMI 2.1、SDカードスロットなどを備えている。CPUには最新のAMD Ryzen7 6800Uプロセッサー、バッテリーは大容量67Whを搭載している。 本日より、GPD ダイレクト、Amazon.co.jp直営店およびハイビーム公式オンラインストアにて予約受付を開始。早期予約キャンペーンとして、GPDダイレクトおよびハイビーム公式オンラインストアの購入者を対象に数量限定でオリジナルケースがプレゼントされる。 AMD Ryzen7 6800Uを搭載した10.1インチハンドヘルドゲーミングPC「GPD WIN Max2 国内正規版」の発売が決定―本日より予約開始 予約キャンペーン GPDダイレクト、もしくはハイビーム公式秋葉原店及び公式オンラインショップで予約すると抽選で5名様に1TB外付けSSDをプレゼント ■主な仕様・価格 GPD WIN Max2国内正規版:AMD Ryzen7 6800U/16GB/1TB 発売日:10月下旬 ... Read more »
ミリタリーウオッチの「大きい、ゴツい」イメージとは一線を画す一本 全国のアパレルショップの情報を集めたウェブメディア「FACY MEN(フェイシーメン)」。提供元のファッション系ベンチャー、スタイラー(東京・渋谷)が、月間100万人を超える利用者の閲覧情報を分析、次のトレンドを読み解く。 FACY MENの記事を分析すると、「シューズ」や「シャツ/Tシャツ」などに次いで、「アクセサリー」の記事がよく読まれていた。コーディネートのアクセントになるような小物類を探している読者が多いようだ。 半袖の装いが増える夏場は、手首の辺りが目立つ季節でもある。ブレスレットなどを身に着ける習慣がないなら、アクセサリー感覚で身に着けられる腕時計を選んでみるのはどうだろう。夏という季節を意識するなら、ベルトの素材にも気を配りたいところだ。今回は定番のメタルやレザー素材のベルトではなく、ナイロン素材のベルトを使ったミリタリーウオッチに注目する。FACYに登録する各ショップのおすすめは? ■ミリタリーなのに小径 ナイロンベルトが軽快 「ビジネスシーンでは、かっちりした印象が強いメタル素材の腕時計をお使いの方が多いと思います。ただ、夏場はナイロンベルトの時計も1本持っておくと便利ですね。カジュアル度が高く、春夏らしい軽快な雰囲気が出るのが魅力です」 そう話すのは、東京都渋谷区にある「ZABOU TOKYO(ザボウトウキョウ)」の大井勇人氏だ。米シカゴ発のBERTUCCI(ベルトゥッチ)のミリタリーウオッチを薦めてくれた。 2002年にマイケル・ベルトゥッチが米国シカゴで自身の名を冠して設立した時計ブランドの一本。バネ棒を使わない一体型のケースは頑丈で変形しにくい。日本製のムーブメントに米国製のナイロンベルトを組み合わせるなど、ディテールへのこだわりにも定評がある。オールブラックは日本別注モデルの限定カラー。BERTUCCI / M-1S FIELD 1万5400円 「当店はベルトゥッチのラインアップの中でも、比較的手ごろな値段のモデルに絞って展開しています。その中でも、このモデルは他のミリタリーウオッチでは見かけない小ぶりなサイズ感が受けていますね。腕時計でありながらアクセサリー感覚で着けやすく、コーディネートの邪魔をしない点が人気の理由です」 視認性の高いシンプルな文字盤。着けたときに手の甲に当たらないようリューズは4時方向に配置 一般的なミリタリーウオッチのようにゴツくはないが、精悍(せいかん)な印象だブランドの知名度こそ高くはないが、BERTUCCIのデザイナーはもともとTIMEX(タイメックス)で活躍していた人物。そんな背景を知った上で使うのも楽しいポイントだ。夏場はどんなコーディネートが合う一本なのだろうか。 「Tシャツなどのコーディネートに合わせていただいても、もちろんいいのですが、シャツの袖をまくった手元にこんな一本がチラッと見えるとしゃれていると思います。夏用、休日用の腕時計としてピッタリの一本なので、ぜひ試してほしいですね」 右が今回の日本限定モデルの色違いに当たる一般モデル。ケース幅は30mmと小ぶりで、どこかアンティークウオッチのような雰囲気も漂う ■ミリタリーを上品に昇華 コーデ引き締める効果 「ナイロンベルトの分かりやすいメリットとして、取り外して水洗いできるのは大きいですね。一般的にラフになりがちな夏場のスタイリングとの親和性も高いベルトだと思います」 そう話すのは「ADAM ET ROPE’(アダムエロペ)渋谷PARCO店」のショップマネージャー、森田直也氏だ。クリエーティブコンサルティングを手がけるLOWERCASE(ローワーケース)が監修したNAVAL WATCH(ナバルウォッチ)のミリタリーウオッチを薦めてくれた。ADAM ET ROPE’だけで手に入る仕様の一本だ。 「NAVAL ... Read more »
dynabook S6 Dynabookは8月17日、個人向けノートPCの新製品として、14型ホームモバイルノートPC「dynabook M7」「dynabook M6」、13.3型スタンダードモバイルノートPC「dynabook S6」「dynabook GS5」、10.1型2in1デタッチャブルPC「dynabook K0」の計5機種を発表した。税込みの想定販売価格は以下の通りで、8月19日から順次発売される。 ・dynabook M7:19万円台後半 ・dynabook M6:15万円台半ば ・dynabook S6:17万円台半ば ・dynabook GS5:19万円台後半 ・dynabook K0:6万円台半ば ●新製品の特徴 今回の新製品はモビリティとPC性能、使いやすさにこだわって開発したという。dynabook K0を除いて第12世代Coreシリーズを搭載し、前モデルよりパフォーマンスを向上。CPUの性能を最大限に発揮させ、持続させるための同社独自の技術「エンパワーテクノロジー」が導入されている。 dynabook S6はアルミニウム素材の新ボディーを採用し、約1.21kgと軽量なのが特徴だ。従来製品よりサイズがスリム化されている他、約13時間のバッテリー駆動が可能だ。 dynabook M7/M6は13.3型サイズのボディーに14型ディスプレイを搭載。重量も約1.406kg(dynabook M7)/約1.356kg(dynabook M6)と前モデルより軽くなった。約13.5時間(dynabook M7)・約12時間(dynabook M6)のバッテリー駆動が可能だ。 dynabook ... Read more »
京都地方気象台 京都地方気象台は17日午前11時35分現在、京都府宇治市、城陽市、京田辺市、井手町、宇治田原町、和束町、南山城村に大雨(土砂災害)警報を発表している。また城陽市には洪水の大雨警報も出されている。 土砂災害、洪水ともに17日夕方までの警戒を呼びかけている。 京都府 Read more »
左から岸田麻佑、桃咲まゆ、大庭彩歌、藤松宙愛、原直子、岩本琴音 福岡を中心に活動する7人組ガールズエンターテインメントユニット「トキヲイキル」が、福岡市の「DRUM LOGOS」で8月21日に5周年記念ワンマンライブ「みんなとイキル」を開催する。クラウドファンディングで集まった資金でステージには大規模な舞台セットが組まれる予定。グループに在籍しながら女子プロレスラーとして活躍する伊藤麻希が周年ライブ初参戦など盛り上がり間違いなしだ。 トキヲイキルはアイドルグループ・LinQの卒業生に、藤松宙愛(そら)を加えた7人組。舞台と歌手活動の2本立てで着実にステップアップしてきたが、昨年は個人活動に力を入れることを目的にグループの活動を小休止した。その間にメンバーの桃咲まゆが結婚を発表し、昨年11月には女児が誕生。ハッピーなニュースも届いた。 充電期間を経て5周年イヤーの今年、再集結する。タイトルの「みんなとイキル」には、ファンにも集まってほしいとの思いを込めた。これまでに、生バンドでのライブはあったが、ステージに初の試みとして大規模な舞台セットを組むという。必要な資金は6月下旬から7月上旬まで募ったクラウドファンディングでの支援金。目標の200%を達成した。 舞台と歌手活動を両立するグループらしい内容になる。テレビとラジオで活躍する原直子は「会場に入ったときから、お!って思ってもらえると思う」と期待。「この5年間で一人一人の個性が磨かれてきたと思うので、輝いているところを見せたい。ファンのみなさんへの感謝を伝えたいです」と力を込めた。 セット以外での注目は、ど派手なパフォーマンスが売りの伊藤麻希の周年ライブ初参戦だ。LinQ在籍時の16年にプロレスデビュー。卒業後は東京女子プロレスに定期参戦し、「世界で最も可愛いプロレスラー」としてリングの上で躍動している。これまでにもトキヲイキルのイベントに登場した際は、より磨きをかけたファンへのあおりで、会場を盛り上げてきた。 大庭彩歌によると、伊藤の練習期間は3日ほどになる見込み。「その中で(本番は)できることをやってもらおうかなと。楽しみにしてくれています」と伊藤の様子を明かした。 先日のライブでは伊藤のポジションを同じグループの後輩、MAGICAL SPEC(マジカルスペック)のメンバーが務めた。大庭は「1人加わるだけでこんなに迫力があるんだと感じた。それが伊藤ならもっと迫力があると思うので、早く一緒に練習がしたい」と楽しみにしていた。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
マスク氏、共和・民主党の穏健派支持と表明 [16日 ロイター] – 米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は16日、共和、民主両党の穏健派を支持すると述べた。3カ月前には共和党に投票すると表明していた。 マスク氏はツイッターに「明確にすると、共和党の左派寄り半分と民主党の右派寄り半分を支持する」と投稿した。 同氏は今年5月、過去に民主党に投票したが、今後は共和党に投票すると投稿している。 政治についてたびたびコメントしており、夏の初めには2024年の大統領選でフロリダ州のロン・デサンティス知事(共和党)を支持する方向に傾いているとし、トランプ氏は大統領としては年を取り過ぎていると述べていた。 *システムの都合で再送します。 Read more »
第104回全国高校野球選手権大会(甲子園)の準々決勝が18日に開催される。聖光学院(福島)は初の4強入りをかけ、九州学院(熊本)と第4試合で対戦する。1回戦で日大三(西東京)、2回戦で横浜(神奈川)、3回戦で敦賀気比(福井)と甲子園優勝経験校に3連勝。勢いに乗って16年以来6年ぶりの8強を決めた。休養日の17日に主将の赤堀颯内野手(3年)と斎藤智也監督(59)がオンラインで取材対応した。 1、2回戦はロースコアの展開を競り勝ってきたが、敦賀気比戦は8-1で快勝した。14安打と打線が機能し、投げては佐山未来投手(3年)と小林剛介投手(3年)の左右の継投で1失点。投打がかみ合う内容で勝利をつかんだ。それでも赤堀は「とにかく負けなくて良かったことだけが今の思いです」。ここまで甲子園で3試合を戦い「自分たち次第で相手の力を出させないこともできるし、相手の力を引き出してしまうことも分かった」と分析。「次戦も相手と戦うのではなく、とにかく自分自身と戦った先にどうなるのか」という意識で臨むことを誓った。 斎藤監督は九州学院の印象について「全然データがないので、何とも言いようがないです」とした上で、警戒選手2人を挙げた。3回戦で4安打完封した、2年生エースの直江新投手、ヤクルト村上宗隆の弟で4番の慶太内野手(3年)だ。「昨日(16日)の精度の高いピッチングを直江君が明日(18日)も再現するなら、今大会一番てこずる印象を持ちました。話題性がある村上君がいるし、相当なパワーヒッターなんでしょうね。彼が中軸にいるのは分かっているので、彼を乗せないようにしたいと思います」と話した。 オンラインで取材対応する聖光学院・赤堀主将 Read more »
原油先物は半年ぶり安値から反発、米在庫減少受け [東京 17日 ロイター] – アジア時間の原油先物は、前日に付けた約半年ぶり安値から反発している。米原油・ガソリン在庫が予想以上に減少し、需要の堅調さが意識された。 0035GMT(日本時間午前9時35分)時点で、北海ブレント先物は0.13ドル(0.1%)高の1バレル=92.47ドル。米WTI先物は0.27ドル(0.3%)高の86.80ドル。 フジトミ証券の斎藤和彦チーフアナリストは、2週連続の米ガソリン在庫減少を受け、需要が堅調という見方が投資家の間で強まり、買いが入ったと指摘。ただ、世界的な景気後退の可能性が懸念される中、原油相場はボラティリティーがかなり高い状態で引き続き圧迫されるとの見通しを示した。 業界関係者によると、米石油協会(API)のデータで今月12日までの週の原油在庫は約44万8000バレル減少、ガソリン在庫は約450万バレル減少した。 ロイター調査では、12日までの週の原油在庫は約30万バレル減、ガソリン在庫は110万バレル減と予想されていた。 2015年イラン核合意再建に向けた協議の動向も注目されている。米国と欧州連合(EU)は16日、EUが提案した最終文書に対するイランの回答を精査していると明らかにした。 Read more »
原子力規制委員会は17日、東京電力柏崎刈羽原発6、7号機(新潟県)のテロ対策施設「特定重大事故等対処施設」(特重)の設置計画を正式に認可した。 柏崎刈羽原発では7号機がすでに、原子炉本体施設の審査に合格し、東電が再稼働を目指していた。しかし、侵入検知装置の故障が放置されるなどテロ対策の不備が相次いで判明し、規制委が昨年4月に事実上の運転禁止を命令。再稼働に向けた準備が進められなくなっている。 こうした中、テロ対策に関連する特重の審査を進めることへの懸念もあったが、規制委は今年7月、「新規制基準に適合している」として認可の前提となる審査書案を了承していた。 Read more »
自民党の生稲晃子氏 自民党の生稲晃子参院議員は17日、萩生田光一政調会長と6月、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連施設を訪問していたことを明らかにした。 生稲氏の事務所は17日、「6月にご指摘団体の関連施設に萩生田光一先生と伺った事は事実です。当時演説をお聞きの方より、『他にも仲間が集まっているのでお話を聞かせてもらいたい』とのご依頼があり、新人の立場ですので、より多くの方に政策を聞いていただきたいという思いで、スタッフが判断しました」とするコメントを発表した。そのうえで「生稲本人は今までご指摘団体及び関連団体と関わりは一切ありませんし、この件以外にご指摘団体及び関連施設へ訪問した事もありません」と強調している。 この問題を巡っては、ニュースサイト「デイリー新潮」が16日、萩生田氏と7月10日投開票の参院選に東京選挙区から立候補した生稲氏が、旧統一教会の関連施設を訪れたと報じていた。【東久保逸夫】 Read more »
【シャイアン(米ワイオミング州)=蒔田一彦】米国の中間選挙(11月8日投開票)に向け、ワイオミング州で16日、連邦下院選の共和党候補を決める予備選が行われた。複数の米メディアによると、昨年の連邦議会占拠事件を巡ってトランプ前大統領への批判を強める現職のリズ・チェイニー氏(56)が、トランプ氏の推薦を受けた「刺客」候補に敗れることが確実になった。 ワイオミング州は保守の牙城で、保守層に対するトランプ氏の影響力が依然として強固なことが示された。チェイニー氏は議会占拠事件を巡るトランプ氏の弾劾(だんがい)訴追決議に賛成した共和党議員10人の1人。事件を巡って下院が設置した特別調査委員会の副委員長としてトランプ氏の責任を追及するなど、党内の「反トランプ」の急先鋒(せんぽう)だ。 トランプ氏はチェイニー氏の対抗馬として弁護士のハリエット・ヘイグマン氏(59)を推薦した。 Read more »
郡司恭子アナウンサー公式インスタグラム(@kyoko_gunji)から 日本テレビの郡司恭子アナウンサー(32)が16日、自身のインスタグラムを更新。苦労して撮影したと思われる、愛犬のトイプードルとのツーショットを披露した。 「全然上手く撮れないツーショット」と記し、パープルのハイクトップにデニムを合わせた爽やかなスタイルで愛犬と収まる写真をアップ。「お隣のお兄さんと犬が気になって仕方ない様子」とも。写真を確認する姿を横の席から撮影するショットも披露し、「最近は暑さのせいか、クーラーの中に居すぎなのか、なんとなく体がだる重…な数日間 上手にリフレッシュして、みなさんご自愛くださいね」と呼びかけた。 ハッシュタグで「#テラス席」「#クーラー苦手」「#愛犬のいる生活」「#トイプードル」「#トイプードル男の子」「#トイプードルレッド」「#デニムコーデ」などと添えた。 この投稿に、ファンからは「かわいいなぁ」「可愛いく撮れてますよ!!」「素敵なツーショットですね」「2人とも可愛すぎるでしょ」「横からの写真なんだかシュールです」「動物と上手にツーショットを撮ろうと思うと根気が必要ですからね」「たまらなくカワイイです」「仲がいいですね!」「ツーショット素敵です」などのコメントが集まっている。 Read more »
レギュラー放送が決定したABEMAオリジナル恋愛番組「HEART SIGNAL JAPAN」 ABEMAオリジナル恋愛番組「HEART SIGNAL JAPAN」が、ABEMA SPECIALチャンネルにて8月24日(水)夜10:00より、初回3話一気配信に加えて、4話以降、レギュラー放送されることが決定した。 今回、放送が決定した、韓国の恋愛番組「HEART SIGNAL」を日本で初リメイクし、日韓共同制作、ABEMAオリジナル恋愛番組として新たにスタートする「HEART SIGNAL JAPAN」では、韓国を舞台に9名の韓国人男性と日本人女性がシグナルハウスと呼ばれる家で、9日間のシェアハウスを行う。限られた期間のなかで想いを届けることができるのは、意中の相手だけに送ることができる“ラブライン”と呼ばれる匿名のメッセージのみで、好きな人からの想い(=シグナル)に気づいて、恋をつかみ取るメンバーはいったい誰なのか、誰が誰に好意を寄せているのかを番組を見ながら推理しつつ、まるで韓国ドラマのような、ロマンチックな恋の展開や恋の駆け引きを見ることができる。 また、すべて韓国での撮影で、美男美女の人間模様だけではなく、リアルな韓国文化も楽しむことができる。 番組MCにりんたろー。、葵わかな、丸山礼 そして、EXITのりんたろー。、女優の葵わかな、丸山礼の3名が、本番組のスタジオMCを務め、ゲストとともに、シグナルハウスでのメンバーの恋の行方を追いかける。なお、恋愛番組にて初の番組MCに挑戦となる葵の、ふだんのお芝居とは違う、新しい一面を見ることができる。 本番組のドラマチックな恋愛模様を楽しみにしている視聴者に向け、MCの3名より、コメントが寄せられている。 レギュラー放送が決定したABEMAオリジナル恋愛番組「HEART SIGNAL JAPAN」 りんたろー。<EXIT>コメント 【写真を見る】「HEART SIGNAL JAPAN」のMCに決定したEXITのりんたろー。 韓国男性のジェントルマンなところは男性目線からすると、嫌味なくスッとできる感じが勉強になります。それにともない、恋愛模様が見られたりするので、ぜひ一緒に、シグナルがどこに出ているのか予想しながら、楽しんでいただけたらと思います。 葵わかなコメント 葵わかな 韓国の男性と、日本の女性たちが韓国で恋愛していくというのは、共感できる部分やうらやましい部分もあり、また、韓国という国や街が、絵になる瞬間が多いなと思いました。番組に参加している男女ふたりが、言葉を交わすシーンや出来事がドラマみたいに見える瞬間があり、キラキラして見えるので、見ていて、とてもワクワクします。ぜひ、“韓国にいたらこうしたい”など、(韓国に)行った気持ちになり、一緒に楽しんでいただけたらと思います。 丸山礼コメント 丸山礼 ほかの恋愛リアリティーショーと違うのは、毎晩、ラブラインを送るところです。それを匿名で送るので、誰から送られたかわからず、時にはもらえなかったり、もらいすぎたり…、それがすごくリアルでおもしろいと思います。あとは韓国人男性へのあこがれや、特に日本女子がこういうときにこう思うような“あるある”が多く、共感しやすい作品になっているので、私たちと一緒に見ながら、シグナルの行方をたどっていただけたら幸いです。 Read more »
大阪府警本部=藤田剛撮影 電車内で女性のスカート内を盗撮しようとしたとして、大阪府警堺署は16日、堺市消防局通信指令課の消防司令、定(さだ)直樹容疑者(54)=大阪府和泉市はつが野2=を府迷惑防止条例違反(卑わいな行為)の疑いで現行犯逮捕した。 逮捕容疑は同日午前7時55分ごろから約10分間にわたり、南海電鉄南海本線の電車内で、20代くらいの女性のスカートにスマートフォンを差し向けたとされる。「間違いない」と容疑を認めているという。 署によると、定容疑者はスマホを動画撮影モードにして、手提げカバンの外側のポケットに入れていた。出勤中の男性署員が目撃し、堺駅で下車したところで現行犯逮捕した。 市消防局によると、定容疑者は出勤中。「事実確認のうえ、厳正に対処する」とのコメントを出した。【榊原愛実】 Read more »
ホワイトソックスのトニー・ラルーサ監督が、15日のアストロズ戦でファンに“指示”されて代走を送ったのではないかと話題になっている。同監督は否定しつつも「声は届いていたと彼に伝えてくれ」と話している。 珍事発生はホワイトソックスが2点を追う8回、二死の場面からイーロイ・ヒメネス左翼手の2点適時二塁打で同点とし、逆転のチャンスを迎えたときだった。ダグアウト付近の観客席から「ヘイ、トニー! ヘイ、トニー! エンゲルを送れ!」と、アダム・エンゲル外野手を代走に送れという”指示”が飛んだ。 すると、ラルーサ監督は球審に近づき、タイムを要請。同監督がダグアウトに戻ると入れ替わるようにエンゲルが二塁へ向かった。ホワイトソックスはその回にヨアン・モンカダ三塁手が2点適時打を放ち、逆転に成功した。 指示を出したのは筋金入りのホワイトソックスファンだというノア・ウェインステインさん。地元ラジオ局に対し、チャンスが来た場面で最前列へ移動したと話し「ラルーサはこちらをまったく見なかったが、何かが変わったのは明らか。みんなも見たとおり、彼は素早く動いた」とコメントした。 ラルーサ監督によれば、逆転のチャンスが巡ってきた際に、もともとスタッフと代走を送るべきか、ヒメネスを次の打席を考えて残すかどうか検討しており、ウェインステインさんの声には気づかなかったとのこと。それでも「彼に花を持たせてあげよう。声は届いていたと伝えてくれ」と笑顔で話していた。(AP) ホワイトソックスのラルーサ監督(2022年4月29日撮影) Read more »
米連邦下院選のワイオミング州共和党予備選に向けた集会で、トランプ前大統領(右)の支持を受け、握手するハリエット・ヘイグマン氏=米ワイオミング州キャスパーで2022年5月28日、AP 米西部ワイオミング州で16日、11月の中間選挙に向けて共和党の候補者を絞り込む連邦下院選予備選の投開票があり、トランプ前大統領の党内の政敵として象徴的存在である現職のリズ・チェイニー氏が、トランプ氏が推す弁護士のハリエット・ヘイグマン氏に敗れた。AP通信などが報じた。トランプ氏の影響力の大きさが改めて浮き彫りになり、中間選挙や2024年の次期大統領選もトランプ氏を中心に展開する公算が大きくなった。 チェイニー氏は21年1月に起きたトランプ氏の支持者らによる連邦議会襲撃事件を巡り、20年大統領選の「不正」を根拠なく訴え続けたトランプ氏の責任を強く追及し、事件当時現職だったトランプ氏に対する弾劾決議案に賛成した。さらに、事件を調査する民主党主導の下院特別委員会にも、共和党下院指導部の方針に反して参加した。 今回の選挙戦では、ヘイグマン氏をトランプ氏の言いなりだと批判し、「他の候補者は20年大統領選が『盗まれた』などと言っている。偉大な共和国を脅かすがんのようなものだ」と訴えていた。父親のディック・チェイニー元副大統領も「娘が真実のために立ち上がったことを誇りに思う」と全面的に支援した。 チェイニー氏はトランプ氏と距離を置く共和党の伝統的な主流派から支援を得て、21年1月以降に約1500万ドル(約20億円)の政治資金を集めた。さらに、トランプ氏に批判的な州内の民主党支持者が党派登録を共和党に変更し、チェイニー氏に投票する動きも起きた。 しかし、ワイオミング州は20年大統領選でトランプ氏の得票率が全米で最も高かった州で、民主党と歩調を合わせてトランプ氏を批判するチェイニー氏は大きな反発も招いた。トランプ氏は22年5月に州内で政治集会を開き、ヘイグマン氏への支持拡大を後押しした。また、チェイニー氏は6月以降に下院特別委の公聴会でメディアへの露出を増やす一方、「地元での活動が少ない」との不満が高まり、事前の世論調査ではヘイグマン氏が大差でリードしていた。 ヘイグマン氏は11月の本選で、民主党候補らと議席を争うが、ワイオミング州は共和党支持者が圧倒的に多いため、勝利が確実視されている。ワイオミング州は全米50州で最も人口が少なく、人口に応じて議席が配分される連邦下院選では1議席を争う。【米ワイオミング州ジャクソンビル秋山信一】 Read more »
松坂大輔氏 西武、MLBなどで活躍し、昨年限りで引退した松坂大輔氏が16日、日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」に出演。長女はすでに高校生で、長男は野球をやっているという日常を明かした。 この日は「この夏アツい有名人が大集合SP」と題して、話題の有名人が出演。結婚を発表したばかりの滝沢カレンや、NBAの渡辺雄太と結婚した久慈暁子、男子バスケ日本代表監督のトム・ホーバス氏らが登場した。 その中で松坂氏は、家族が試合を見ることについて「いない方が集中できる」と語ったが「晩年は逆に見てもらいたいと思った。見せる機会もないかなと思って」と、晩年は家族に投げている姿を見てもらっていたという。 元日本テレビアナウンサーで妻の柴田倫世さんとの間の子供も「もう長女は高校生。息子は野球をやっている」とコメント。明石家さんまが「(野球を)教えてる?」と聞くと松坂氏は「はい」。さんまが「自分が出来るから、出来ないと腹が立たない?」と聞くと「それはあります」と頷いていた。 また、長男も松坂氏も「ゲームが好き」だといい、2人で対戦することもあるというが「ぼくが負けず嫌いなので、負けが続くとぼくだけ課金する」と告白し、スタジオは「大人げない…」と大笑いしていた。 Read more »
谷原章介(50)がメインキャスターを務めるフジテレビ系情報番組「めざまし8」(月~金曜午前8時)の17日放送で、横浜名物の崎陽軒「シウマイ弁当」がこの日から8月23日までの期間限定で、具材の「鮪の漬け焼」が「鮭の塩焼き」変更されることについて、出演者の間で“激論”が繰り広げられた。 「シウマイ弁当」の具材が変更されることがVTRで取り上げられると、谷原は「横浜出身の人間としてはね、崎陽軒のシウマイ弁当は外せませんよ!」と笑顔。続けて「一足先に頂いたんですけど、マグロの酸っぱいの大好きなんですが、シャケも合う!期間限定、楽しんでください」と、試食の感想を報告した。 テレビ局のロケ弁当の定番の1つにもなっており、EXIT兼近大樹は「僕、崎陽軒で一番好きなのは端にある昆布と紅ショウガの混ざったやつ」。すると谷原が「そう!アレ大好き!おいしいよねー。」とノッたが、兼近が「あれがこの弁当で一番好き」というと、谷原は「そこまで…」と笑った。 谷原はテンション高めに「りんたろーさん、どれから行く?」と、EXITりんたろー。にも質問。りんたろー。は「僕は『味しみしみ』のたけのこ」と答えると、谷原も「俺も一緒!」と同調した。りんたろー。は「白米に最初、箸を刺そうとすると折れそうになるんですよねー」。谷原も「そうなのよ、油断してるとね折れちゃうの、箸。気をつけてね」と、「シウマイ弁当あるある」で盛り上がった。 谷原は「ちなみに倉田さんはどれから行くの」と倉田大誠アナウンサーにも質問。倉田アナが「僕ね、アンズから行っちゃうんですよ。味覚を一回整えるというか、びっくりさせてからいく」と答えると、谷原は「アンズ!? ちょっと……杏って最後のシメだよね」と苦笑い。永島優美アナも「最後のお口直しみたいなモノじゃないんですか」と、倉田アナの味覚に驚いていた。 崎陽軒は今月9日「新型コロナウイルス感染拡大による世界的なサプライチェーンの混乱などの影響」として、鮪の必要数量を確保することが難しくなったとして、今月17日から23日まで、「シウマイ弁当」の「鮪の漬け焼」を「鮭の塩焼き」に変更することを発表していた。 谷原章介(21年6月撮影) Read more »
ダウンタウン・浜田雅功 ダウンタウン浜田雅功が、16日深夜にMBSで放送された「ごぶごぶ」に出演。元宝塚歌劇団のトップ娘役で女優の檀れいとともに、宝塚の街をロケした。 2人は、檀が宝塚音楽学校時代に友人たちとよく通ったという思い出のお好み焼き屋へ。店主いわく「ダシをきかせた」通常より柔らかい懐かしのお好み焼きに「いくらでも食べられる!」と檀は大喜び。 大食いのイメージとは無縁の檀だが「宝塚の時はすごい食べてましたね」と振り返った。「もう食べないと、毎日500グラムずつ痩せてた時があって。2日で1キロ、どんどん痩せてきちゃって」とハードなレッスンに励んだ宝塚時代を懐かしんでいた。 浜田に今もよく食べる方かと聞かれると「今はそこまで動いてない、踊ってもないし」と首を振った檀。さらに浜田から「ビールは?」と尋ねられ、こちらも「そこまで飲めないんです」と答えた。 しかしこの答えには「CMやってたやん!」と浜田から猛ツッコミが。檀も「やってました!アレ(CMのビール)は…、マストで飲みます!」と慌てて訂正した。 浜田は「それ言わないと!(笑)『ビールはあんまり』とか言ったらヤバイよ」と大笑いした。 Read more »
宮内庁は17日、池田憲治次長(60)が新型コロナウイルスに感染したと発表した。16日に陽性が確認された。直近の出勤は10日で、感染が疑われる期間に天皇陛下や皇族との接触はないとしている。 Read more »