/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/PRFGJK6BXBI7BNIKY4KCZXNT5A.jpg)
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影)
海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。
建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。
海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。
たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。
News Related-
口パクで音声入力できるイヤフォン 口を動かした際の耳穴の変形から予測 米国チームが開発
-
仙台育英が準々決勝へ 全国高校野球選手権第10日
-
Hey! Say! JUMP 新曲MVで伊野尾慧&白石聖が恋人役 優里提供「ビターチョコレート」
-
渋野日向子からは「ご飯を食べようね」 37年ぶり全米女子アマ制覇・馬場咲希ってこんな選手
-
30時間以上燃え続ける 茨城・守谷市の倉庫火災
-
出動増えた救急隊「コンビニ寄ります」…「水分補給中」「トイレ借用中」車両に掲示
-
“レンタル彼氏”岡本信彦の登場に金田朋子「売れたね〜、本当に」<声優と夜あそび>
-
生田絵梨花、インスタで「ゆずさんのライブに行ってきました!!」と報告「エネルギーをいただきました」
-
水野真紀が保育士試験合格を報告「齢52歳、保育士試験に合格致しました」
-
歌舞伎座の15日第1部公演中止 舞台関係者が新型コロナ陽性
-
捨てられていた梅がシロップに 名称もほろ酸っぱい?就労目指す障害者らが考案 尼崎
-
セダンとSUVが合体!? 超斬新なトヨタ新型「クラウン」出た!「クロスオーバー」が主流になる予感?
-
8月20日の書評欄は『仏教の大東亜戦争』『人は死ねない』ほか
-
契約者23万件減の楽天、今後のシナリオは
OTHER NEWS
徳島県美馬市の藤田元治市長(同市ホームページから) 徳島県美馬市の臨時議会は15日、公選法違反(公務員の地位利用、事前運動)の罪で罰金30万円の略式命令を受けた藤田元治市長(60)の同日付での辞職を承認した。藤田氏は略式命令を受けた10日に罰金を即日納付し、市議会議長宛てに辞職願も出していた。市選挙管理委員会によると、次期市長選は10月2日までに行われる。 藤田氏は「公人として法令違反に問われたことは不徳の致すところ。弁明するつもりは一切ない」と述べた。 起訴状によると、藤田氏は公示前に市役所職員27人に、参院選の比例代表で再選された自民党の足立敏之氏(68)のパンフレットを配り投票を依頼したとしている。 Read more »
歌舞伎座 松竹は15日、東京・歌舞伎座の「八月納涼歌舞伎」第一部の上演を中止することを発表した。公演関係者複数名に体調不良の諸症状が出たため、検査をしたところ、新型コロナウイルスの陽性者が確認された。 松竹によると、15日の第一部を中止し、第二、三部は改めて発表する。また、明日16日以降の第一部公演の実施についても「決定次第改めてお知らせいたします」としている。 第一部では、手塚治虫の漫画「新選組」が原作の新作歌舞伎「新選組」を上演中。歌舞伎俳優の中村歌之助が歌舞伎座初主演をつとめ、父親の仇(かたき)を討つため新選組に入隊した深草丘十郎(ふかくさ・きゅうじゅうろう)を演じている。 Read more »
田中真弓 人気アニメ「ONE PIECE(ワンピース)」のモンキー・D・ルフィ役で知られる声優の田中真弓(67)が14日放送のフジテレビ「ボクらの時代」(日曜前7・00)に出演。ルフィの声について語った。 この日は声優の山口勝平、日高のり子とトークを展開した。1997年から「週刊少年ジャンプ」で連載されている尾田栄一郎氏の人気漫画を原作とし、1999年から放送され、映画化もされている「ワンピース」。日高から「どうですか。20数年間同じ役をずっと演じてきてて」と聞かれると、田中は「変わってないよね。17歳からのルフィで言うとね」と明かした。 「ワンピース」でウソップ役を務める山口が「まだ実際2年しかたってないですもんね。(ルフィは)19歳になってるんですもんね」と話すと、田中は「相当成長するんだよね。精神的にも(ルフィの義兄の)エースが亡くなって」と同調。「“大人になってるので今までより声を低くしてください”って言われたのね、19になる時。だけど“ごめんなさい、今まで17歳やってる時に、自分が持ってる幅の一番低いとこ使っちゃってるんで、これ以上低くはならない、おっさんになります。だから無理なんですよ。気持は大人になったって言うことだけは頭に入れておきます。でも声はたぶん変わらないです”って」と続けた。 また、「『ワンピース』は尾田っちがさ、“あとまだ10年続きます、10年あります”って10年ぐらい言われてたのよ、毎年、会うとさ。だけど最近そういうことを言わなくなって」と告白。山口が「原作も最終章に入ったっていう」と続けると、田中は「だから終わろうとしてんだなって」と原作者の思いを感じ取っていた。 Read more »
国内女子ツアー第23戦「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」を終えて、最新のメルセデス・ランキング(MR)が発表された。 涙を流しながらこぶしを突き上げる岩井千怜【写真】 MRとは国内ツアー、および海外女子メジャーの順位をポイント(pt)に換算し、年間を通じての総合的な活躍度を表す。昨シーズンでは賞金ランキングとMRの50位までの選手にシード権が与えられたが、それが今季からはMRのみと“一本化”された。1位となった“年間最優秀選手”には4年のシードが付与される。 今大会で新人一番乗りとなるツアー初優勝を果たした岩井千怜(ちさと)が200ptを獲得。今季通算を490.95ptとして、44位から26位に浮上した。 海外ツアー出場のため、4試合連続で欠場中の西郷真央は1841.20ptで1位をキープした。だが、2週前の「AIG女子オープン」(全英)で13位タイに入った山下美夢有の獲得ptが今回のランキングから反映。1672.81ptで西郷に迫っている。 3位からは稲見萌寧(1476.33pt)、西村優菜(1375.12pt)、小祝さくら(1163.65pt)と続いている。 ツアー初優勝を挙げた岩井千怜(撮影:上山敬太) Read more »
Google Playが10周年を迎えた Googleは7月26日、主にAndroid関連のコンテンツプラットフォームである「Google Play」が提供開始から10周年を迎えたと発表しました。これに合わせて、ロゴも新しくなっており、三角形のデザインがやや丸みを帯びた他、GmailやGoogleフォトなど同様のカラーパレットを採用したものになっています。 ちなみに、Google Playの実際の誕生日は2012年3月6日。なぜ7月26日に10周年記念を行ったのかは定かではなく、海外のテック系サイトでも「なぜいま?」との疑問が多く見受けられました。 Google Playは、2008年からAndroidのアプリストアとして提供されていた「Android Market」が、2012年に改名されて誕生しました。Google Playでは、Android Marketの他、Google Music、Google Bookstoreも統合。このタイミングで、Google Play Movie、Google Play Books、Google Play Musicなどが登場し、現在に続くGoogle Playブランドとなっています。 Android Marketが公開されたのは2008年10月。同年9月に、世界初の商用Android端末である「T-Mobile G1」が発売されました。余談ですが、初代iPhoneは2007年1月発売。そして2008年6月に発売されたiPhone 3Gと同時にApp Storeが始まっています。Android Marketは、4カ月遅れでのスタートでした。 海外でのAndroid Marketでは、電子書籍や映画などの販売も行われてはいました。しかし、日本では利用できなかったこともあり、「アプリなどを1カ所に集め、簡単にインストールできるようにした場所」といった印象が強かったように思います。当時はAndroid Marketを介さない、今でいう野良アプリも数多く利用されていました。 Google ... Read more »
兵庫県警の男性警部が、酒を飲んで路上で寝込み事件関係者のべ400人の個人情報が記載されている資料を紛失しました。 兵庫県警によりますと、男性警部(49)は12日午後8時半ごろから西宮市の居酒屋で同僚2人と酒を飲み、午後11時ごろに同僚と別れて帰宅する途中の阪急電鉄西宮北口駅近くの歩道で寝てしまいました。 13日午前5時ごろに男性警部が目覚めると、かばんが無くなっていたということです。 かばんには、捜査資料2通が入っていて、容疑者の氏名や電話番号など事件関係者のべ400人の個人情報が記載されているということです。資料はまだ見つかっていません。 兵庫県警は「再発防止のための指導を徹底して参ります」とコメントしています。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
米議員団が台湾訪問 総統と会談へ 【AFP=時事】米議会の超党派の議員団が14日、台湾を訪問した。台湾当局が発表した。 台湾をめぐっては、ナンシー・ペロシ米下院議長が2日に訪台し中国が強く反発。台湾周辺の空・海域で過去最大規模の演習を実施し、域内での緊張が高まっていた。 中国は、新たに米議員団が事前の発表なく訪台したことに猛反発。国営新華社通信は「米国の政治家は、台湾問題をめぐる火遊びをやめるべきだ」とする社説を掲載した。 台湾外交部(外務省)によると、米民主党のエド・マーキー上院議員率いる議員団は蔡英文総統と会談する他、呉釗燮外交部長(外相)が主催する夕食会に出席する予定。 事実上の米国大使館に相当する米国在台協会は、「米台関係や域内の安全保障、貿易と投資、世界のサプライチェーン(供給網)、気候変動など米国と台湾が互いに関心を持つ重要事項」について協議するとしている。 米議員団が台湾訪問 総統と会談へ 台湾外交部は、「中国が域内の緊張を高める中で、米国の議員団が訪問したことは、中国の脅しを恐れない友情を示し、米国の台湾に対する強い支持を強調するものだ」と歓迎した。(c)AFP 米議員団が台湾訪問 総統と会談へ 【翻訳編集】AFPBB News Read more »
婦人公論.jp 2022年8月15日の『徹子の部屋』に俳優の仲代達矢さんが登場。繰り返される戦争について、故・黒澤明監督による「忘れられない言葉」や、12月で90歳を迎える仲代さんが、舞台へ立ちつづける元気の秘密を明かします。今年で役者生活70周年、記念作品として松本清張の小説『左の腕』に出演、9月4日からは『いのちぼうにふろう物語』(石川県の能登演劇堂)の公演が始まる。故・黒澤明監督の作品『乱』に出演した時の思い出などを語った『婦人公論』6月号のインタビュー記事を再配信します。 ****** 演劇の世界で時代を切り拓き、第一線を走り続けるスターたち。その人生に訪れた「3つの転機」とは――。半世紀にわたり彼らの仕事を見つめ、綴ってきた、エッセイストの関容子が訊く。第5回は俳優の仲代達矢さん。仲代さんの役者になるきっかけは、アルバイト先の競馬場での出会いだったそうで――。(撮影:岡本隆史) * * * * * * * 【写真】微笑む妻・恭子さんのとなりで頬杖をつく若かりし頃の仲代さん 貧乏のどん底から、俳優養成所へ 役者生活70周年を記念する仲代達矢さんの舞台は、松本清張原作の『左の腕』。自ら主宰する無名塾で育て上げたお弟子の役者たちに交じって、陰のある飴細工売りの老人を演じるその立ち姿は、誰よりも華があり、時に色っぽくさえもある。 その昔、六本木の俳優座劇場での翻訳劇で観た、ちょっと鼻にかかった「ハハハーン」と尻上がりになる仲代流の笑い方も聞けて、その健在ぶりが嬉しかった。 ――いやぁ、今年の12月が来ると90歳ですからね。まあ声だけはどうにか出るんですが、舞台を離れると杖こそつかないですけど、おぼつかない足取りで。 まわりからは、もうそろそろ引退ですか、って訊かれるんですが、まだ精神的にも肉体的にもどうにかやってるんで、引退興行と銘打った公演はしたくない。『左の腕』の次は、この秋に『いのちぼうにふろう物語』を能登演劇堂限定で上演しようと思ってます。これは亡くなった女房(宮崎恭子さん)の作品ですし、僕にとって非常に思い入れの深い芝居ですのでね。 仲代さんは十代の終わりまではとても苦労した、と前に伺った。そこから現在に至る役者の道に入るキッカケを作る、第一の転機が、アルバイト先の競馬場でちょっといかれたお兄さんに出会ったこと? ――ええ、そうですね。親父は早く亡くなって、母親がわれわれ四人の子供を育ててくれたんですが、貧乏のどん底で、いろんなアルバイトをしました。あるとき大井競馬場で出会ったその堅気ではないお兄さんが、「お前は顔が役者向きだから、役者になったらどうだ」と言って、俳優座養成所の受験料2000円をポンと出してくれたんです。 あのころ僕は欧米の映画を、三食を一食に減らしても観て歩いていて、プログラムは必ず買っていたんです。そこでアメリカにはアクターズ・スタジオというものがあって、有名な俳優がいろいろ出てる、ということを知りました。すごいな、と思って、当時、日本に唯一あったのが俳優座の養成所で、そこを受験して、たまたま入れた、ということですね。 その養成所時代、仲代さんは映画のオーディションを受けに行って9回も落とされた、と聞く。なんと見る眼のない人たちばかりだったのだろう。 ――まぁ、俳優学校に3年通う間も、徹夜でパチンコ屋に勤めてたくらいですから、その生活ぶりが顔に出てて、監督の求める青春の息吹が漂うような明るさ、というものがなかったからでしょうね。同期の宇津井健なんか早速抜擢されましたから。 やはり同期の佐藤慶は落ちてばかり。佐藤は、「俺たちは演劇をやるために俳優学校に入ったんだから」って、監督の前でも横向いたりしていい顔一つしなかったんで、まぁ当然でしょうな。僕もろくに風呂にも入れず、薄汚れてましたしね。 私を支えてくれた存在 俳優座では偉大な大先輩の青山杉作、千田是也。映画界では世界の黒澤明、小林正樹など、多くの名監督との出会いが今日の仲代さんを作るのだが、やはり第二の転機となるのは生涯の伴侶となる宮崎恭子さんとの出会いではないだろうか。 ――そうだと思います。僕より2年先輩の素晴らしい女優さんだったんですけど、お互いに好きになって、結婚するとなったら、役者としての資質から言ってあんたにはとても敵わないから、私は裏方に回るわ、と言って、きっぱり役者をやめてしまった。 私の役者としての生き方、演技の基本を教えてくれたのは恭子さんですよ。彼女はもともと絵描き志望で、文学少女でもあったんですね。だからたとえば海外の戯曲でも、翻訳家の訳した日本語が観客の耳にうまくなじまないことがある。 それをあの人が訳すと、とてもよくなって、そういう才能はすごくありましたね。隆巴(りゅうともえ)という名前で脚本も書いてるし、演出家でもあったしね。 だからまぁ、夫婦ではあるけれども、なんだろう。共同制作者みたいなものですかね。 生前の宮崎恭子さんと唐十郎さんとの「演じる」というテーマの雑誌の対談を、私は企画・構成したことがあった。 ... Read more »
韓国の尹錫悦大統領 韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領は15日、日本の植民地支配からの解放を記念する「光復節」の式典で演説した。尹氏は1998年に金大中(キムデジュン)元大統領と小渕恵三元首相が合意した「日韓パートナーシップ宣言」を継承し、「韓日関係を早く回復し、発展させていく」と日本との関係改善に改めて意欲を示した。5月に就任した尹氏が光復節で演説するのは初めて。 演説で尹氏は、「かつて我々の自由を取り戻すため、政治的な支配から抜け出す対象だった日本は、今や世界市民の自由を脅かす挑戦に立ち向かい、共に力を合わせていかなければならない隣国だ」と指摘。「両国政府と国民が互いに尊重しながら、経済、安保、社会、文化にわたる幅広い協力を通じて、国際社会の平和と繁栄にともに寄与しなければならない」と述べ、日本との協力拡大を目指す考えを強調した。 一方で、日韓関係において最大の懸案となっている徴用工や慰安婦問題については「韓日関係が普遍的な価値を基盤として、両国の未来と時代に応じた使命に向かって進む時、歴史問題もきちんと解決できる」と述べるにとどめ、具体的な解決策には踏み込まなかった。【ソウル渋江千春】 Read more »
米フィットネス機器ペロトン、約800人削減 店舗閉鎖も [12日 ロイター] – フィットネス機器の米ペロトン・インタラクティブは12日、約800人の人員削減と店舗閉鎖、製品の値上げを発表した。 同社は新型コロナウイルス流行で急拡大した需要が低迷しており、バリー・マッカーシー最高経営責任者(CEO)が事業立て直しに向けコスト削減などを進めている。 今後は米国で小売事業を縮小させ、倉庫や顧客サポート部門で人員を削減する。 ロイターが入手したメモによると、物流倉庫から顧客の自宅まで届ける配送を外部委託に切り替える。これにより製品ごとのコストが最大で従来の5割程度軽減できるという。 また、米国やカナダなど5つの市場でフィットネス機器の価格を引き上げると明らかにした。 Read more »
学童疎開の記憶を今に伝える看板を寄贈した柳原龍成住職(右)=富山県氷見市朝日本町の上日寺で、青山郁子撮影 戦中から戦後にかけて東京からの集団疎開の子供が暮らした富山県氷見市の名刹(めいさつ)、上日寺の柳原龍成住職(60)が9日、当時の木製看板を同市立博物館に寄贈した。柳原住職は今年のロシア軍によるウクライナ侵攻で看板を寺の倉庫に保管していたことを思い出したといい、「戦禍の記録として残してほしい」と寄贈への思いを語った。 同市には1944~45年、東京都大森、蒲田両区(現大田区)の児童約1500人が集団疎開。その多くは寺院が宿舎となった。上日寺はそのうちの1カ所で、大森区第四国民学校(現大田区立大森第四小)の男子児童102人が暮らした。 戦後、かつての疎開児童が同寺を訪問するなど住職らとの交流が続き、看板は記念撮影に利用していた。しかし、高齢化などでここ10年は交流も途絶え、看板の出番もなくなっていた。 きっかけはウクライナ侵攻 今年に入り、柳原住職がウクライナからの避難家族をテレビで見て「子供が犠牲になっているのは昔の日本と同じ」と看板の存在を思い出し、市に寄贈することにした。看板は縦152センチ、横21センチ。表には「上日寺学寮」、裏には「分教場」と墨書されている。子供たちの世話をした先代住職(故人)の話によると、初めは近くの小学校に通っていたが、地元の子供たちからのいじめがあり、寺が学びの場になったという。 看板は9月30日まで博物館で展示される予定。大野究館長は「戦争の影響が子供に及ぶという直接的な資料だ」と寄贈に感謝。柳原住職は「日本にも戦争があったことが忘れられないよう看板を後世に伝えてほしい」と話した。【青山郁子】 Read more »
小栗旬 俳優の小栗旬が鎌倉幕府第2代執権・北条義時を演じるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜・午後8時)の第31回が14日に放送され、世帯平均視聴率が12・1%だったことが15日、分かった。 1月9日の初回は17・3%をマーク。第2話は14・7%。第3話は16・2%。第4話は15・4%。第5話以降は14%~11%台を推移し、第30話は11・4%。今回は前回から0・7ポイントアップ。個人視聴率は7・2%だった。 2004年「新選組!」、16年「真田丸」を手がけた脚本家の三谷幸喜氏が6年ぶりに大河ドラマの脚本を担当。小栗演じる北条義時が義兄の源頼朝(大泉洋)から学び、静岡・伊豆の一武士から鎌倉幕府二代執権に上り詰める物語。 第31話は「諦めの悪い男」。源頼家(金子大地)の後継者をめぐり、激しさを増す北条と比企の争い。比企能員(佐藤二朗)はせつ(山谷花純)が産んだ頼家の長男・一幡(相澤壮太)を推し、早々に朝廷の許しを得ようと躍起になるが、大江広元(栗原英雄)らは取り合わない。 一方、義時(小栗)は比奈(堀田真由)に頼んで比企の動向を探り、三浦義村(山本耕史)にも相談を持ち掛ける。そんな中、政子(小池栄子)のもとに北条時政(坂東彌十郎)、りく(宮沢りえ)らが集まり…という展開だった。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ) Read more »
吉本新喜劇が13日、大阪・難波のYES THEATERで『みんなで作ろう新喜劇』を開催した。新喜劇公式ファンクラブ「すんの会!」リニューアルを記念したもので、この日の公演にはファンが舞台出演や演出などで参加した。 「すんの会!」が今年4月から年齢制限のないファンクラブとなり、子どもから大人までファン参加による『みんなで作ろう新喜劇』が企画された。応募総数120人から「出演者コース」と「スタッフコース」の60人を選抜し、演技のけいこや裏方の準備に励んできた。 ヒロインともいえる劇団員役の高校2年生・中野水鈴さんは、セリフ量の多い中で“泣かせる”演技も披露。また、ほぼ出ずっぱりとなった武内ひなたちゃんは、父役の烏川耕一と息の合ったボケ・ツッコミで、コメディアンヌぶりを発揮した。さらに、4歳の小林莉緒ちゃんが女剣士に扮するなど、座員にひけをとらない個性派たちがそろった。 座長の川畑泰史は「みんなすごい頑張りでしたね」と参加者をねぎらった。特に4歳の莉緒ちゃんの舞台度胸には川畑も脱帽したようで、「コロナ禍でなければ、このあと2人で飲みに行きたい」と笑わせた。 酒井藍は「全然違うんですけど、全員を産んだような気持ち」と感無量で、さらに「川畑座長がお父さんに見えました。みんなに川畑座長がいろいろ指導してくれてて、みんなも一生懸命やってて、私は楽しい以外なかったです。癒されました。私も頑張ろうと思いました」としみじみ。 大役を務めた水鈴さんは「めちゃくちゃ楽しかったです。始まる前はマジで泣きそうなぐらい緊張してて、ヤバいかもしれないって思ってたんですけど、本番で間違えてもみんなが笑ってくれたりして、それはそれでよかったかなって」と安堵の笑みで、高校で所属する演劇部の活動にも生かしていきいと喜んだ。 Read more »
米共和党、トランプ氏邸宅家宅捜査の正当性示す宣誓書公表要求 [ワシントン 14日 ロイター] – 米連邦捜査局(FBI)による8日のトランプ前大統領邸宅マールアラーゴの家宅捜査を受けて、共和党側からは14日、機密文書などの押収の正当性を示すFBIの宣誓供述書の公表を求める声が相次いだ。 マイク・ラウンズ上院議員(サウスダコタ州選出)はNBCテレビの番組で「宣誓供述書が公表されれば、少なくとも今回の家宅捜索が正当化されるのかが確認できる」と語った。「司法省はこれが単なる特段の目的なしの捜査ではないことを示すべきだ」とも述べた。 下院情報特別委員会のマイク・ターナー議員は同日のCNNの番組で、何が家宅捜索につながったのかについての詳細をバイデン政権がもっと提示すべきだと語った。 家宅捜索の後には既に捜索令状が公表されているが、共和党側は連邦裁判事が令状を発出するに至ったもっと詳細な情報の公表を要求している。そうした情報は文書の機密性の詳細や、情報源を示している可能性がある。こうした宣誓供述書が公表されれば極めて異例で、公表には連邦裁判事の承認が必要になる。 ただ、民主党のアダム・シフ情報特別委員長はCBSの番組で、「最高機密」や「機微情報」に関わる文書が公表されれば、国家安全保障に極めて深刻な打撃をもたらす可能性があると述べ、宣誓供述書の公表に否定的な考えを示した。 一方、FBIや国土安全保障省は、今回の家宅捜索後、ソーシャルメディアをはじめとして、法執行官らへの脅迫が増加していることに警戒を強めているとされる。 Read more »
愛知県で母子3人が遺体で見つかった事件で、行方が分からなくなっていた父親が血だらけで出頭し、逮捕されました。妻と口論になり、「かっとなって殺した」と供述しています。 ■夫「首を絞めつけて殺害した」 14日、妻の殺害容疑で送検された愛知県扶桑町の田中大介容疑者(42)。首元には、大きな包帯を巻いています。 9日、車から小学生の姉弟2人の遺体が見つかり、自宅から母親の遺体が見つかった事件。父親の行方が分からなくなっていましたが、13日になって動きがありました。 田中容疑者が親族の家に電話を掛け、自宅からおよそ10キロ離れた池の橋にいることが発覚しました。 親族に連れられて警察に出頭してきた田中容疑者は、山をさまよっていたような汚れた服装で、首元は血だらけ。自分でつけた深い傷が首や腕に複数ありました。 田中大介容疑者:「首を絞めつけて殺害した」 ■近隣住民「まだ信じられない」 保育士の妻と夏休み中の小学生2人と4人で暮らしていた田中容疑者。家族に何があったのでしょうか。 事件直前の家族を目撃した近隣住民は、次のように話します。 近隣住民:「8月5日、玄関の前が広くて遊び場で。そこで遊んでいるのを見掛けた。お父さんと長女が声キャッキャやって、追っ掛け回していた」 何気ない庭先での家族団らん。しかし、この近隣住民によりますと、父親は普段、早朝から深夜まで仕事をしていて、6年間ほぼ見掛けず。父親が平日の夕方に、家にいることに違和感を覚えたといいます。 近隣住民:「2、3日前までお見掛けして、元気に遊んでいたから、まだ信じられない。奥さんも良い方で、お姉ちゃんの方が人懐っこい感じで。(学校から)帰ってきて、向こうの方から『こんにちは』とあいさつしてくれた」 田中大介容疑者:「奥さんと口論になって、かっとなって殺した」 田中容疑者は、子ども2人についても殺害をほのめかす供述をしているということです。 警察は8日から9日の間に、妻・智子さんの首を絞めて殺害したとみて調べを進めています。 (「グッド!モーニング」2022年8月15日放送分より) Read more »
【ソウル共同】韓国の尹錫悦大統領は15日の光復節演説で「韓日関係が普遍的価値を基盤に両国の未来と時代的使命に向かって進む時、歴史問題もきちんと解決することができる」と述べた。元徴用工問題などへの言及はなかった。 Read more »
阪神西純矢投手(20)が15日、甲子園室内練習場で行われた投手指名練習で1軍に合流し、才木とキャッチボールをするなどで汗を流した。ヤクルト、巨人の6連戦に1軍戦に登板する見込みだ。右腕は6月27日に出場選手登録を抹消され、2軍で再調整。2日のウエスタン・リーグ中日戦ではプロ初完封を挙げ、9日のオリックス戦でも9回5安打2失点と2試合連続完投とアピールしていた。 練習には16日ヤクルト戦戦(神宮)に先発予定の青柳晃洋投手(28)、伊藤将司投手(26)、才木浩人投手(23)、西勇輝投手(31)が参加。14日の中日戦に先発したジョー・ガンケル投手(30)は姿を見せなかった。 西純矢(2022年6月26日) Read more »
近藤千尋公式インスタグラム(@chipichan.1215)から モデルの近藤千尋(32)が15日までに、自身のインスタグラムを更新。娘たちとテーマパークを満喫する様子を公開した。 「久々にサンリオピューロランドに。張り切ってクロミちゃんの購入。笑 耳とかすぐ買っちゃうタイプ。笑(ずっとミクロちゃんって呼んでたくせに)ピンクのリンクコーデで行きました」とつづり、娘たちとリンクコーデでの親子ショットを添えた。 続けて「後ろポケットには相変わらずチョコベビー。笑(いつ泣いてもいいように!!笑)数時間だったけど、子供達も楽しめてよかった!」とした。 フォロワーからは「こんな可愛いママいいなあ」「なんてかわいいママなんだ」「目の保養」「クロミちゃん超絶似合ってる」「憧れます」「可愛い三姉妹」「お母さん美人すぎ」などのコメントが寄せられていた。 Read more »
小栗旬(39)主演のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜午後8時)の14日第31回の平均世帯視聴率が12・1%(関東地区)だったことが15日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は7・2%だった。 「鎌倉殿-」は61作目の大河ドラマで、鎌倉時代に2代執権となった北条義時が主人公。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝を支えた13人の家臣団たちによる、権力のパワーゲームを描く。脚本を三谷幸喜氏が担当し、語りを長澤まさみが務める。 初回は17・3%、第2回は14・7%、第3回は16・2%、第4回は15・4%、第5回は13・4%、第6回は13・7%、第7回は14・4%、第8回は13・7%、第9回は14・0%、第10回は13・6%、第11回は13・5%、第12回は13・1%、第13回は12・9%、第14回は12・1%、第15回は12・9%、第16回は12・9%、第17回は12・5%、第18回は12・7%、第19回は13・2%、第20回は12・8%、第21回は13・2%、第22回は12・9%、第23回は13・3%、第24回は12・0%、第25回は12・2%、第26回は12・9%、第27回は11・7%、第28回は12・9%、第29回は11・9%、第30回は11・4%だった。 第31回「諦めの悪い男」のあらすじは以下の通り。 源頼家(金子大地)の後継者をめぐり、激しさを増す北条と比企の争い。比企能員(佐藤二朗)はせつ(山谷花純)が生んだ頼家の長男・一幡を推し、早々に朝廷の許しを得ようと躍起になるが、大江広元(栗原英雄)らは取り合わない。一方、義時(小栗旬)は比奈(堀田真由)に頼んで比企の動向を探り、三浦義村(山本耕史)にも相談を持ち掛ける。そんな中、政子(小池栄子)のもとに北条時政(坂東彌十郎)、りく(宮沢りえ)らが集まり…。 小栗旬(2020年撮影) Read more »
煙を上げて燃える小型旅客船(右)(15日午前、広島市南区沖で)=広島海上保安部提供 15日午前7時半頃、広島市南区の似島沖約2・3キロの瀬戸内海で、小型旅客船(全長約14メートル、19トン)から出火。船には子供ら乗客14人のほか、船長ら2人が乗っていたが、広島海上保安部の巡視艇に全員救助され、けがはなかった。旅客船は約1時間後に沈没した。同保安部が出火原因を調べている。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
【ソウル=桜井紀雄】韓国で15日、日本の朝鮮半島統治からの解放を記念する「光復節」を迎え、政府式典が開かれた。尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は演説で、日本について「いまや、世界市民の自由を脅かす挑戦に立ち向かい、共に力を合わせて進むべき隣人だ」と指摘。日韓関係を早期に修復し、発展させると強調した。 いわゆる徴用工訴訟など日韓間の懸案を念頭に、日韓関係が「普遍的価値を基盤に両国の未来や時代の使命に向かって進むなら歴史問題もきちんと解決できる」と訴え、1998年の当時の金大中(キム・デジュン)大統領と小渕恵三首相による日韓共同宣言の継承を改めて掲げた。 両国の政府や国民が「互いに尊重し、経済や安全保障、社会、文化にわたる幅広い協力を通じて国際社会の平和と繁栄に共に寄与しなければならない」とも述べた。具体的な関係改善策の提示はなかった。 北朝鮮に対しては、核開発を中断し、「実質的な非核化」に転換すれば、「その段階に合わせて北朝鮮の経済や国民生活を画期的に改善できる大胆な構想」を提案するとし、食糧支援や発電などのインフラ、農業、医療、金融など多方面に及ぶ支援策を提示した。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
JR東日本 15日午前6時35分頃、宇都宮市のJR宇都宮駅構内で架線が断線し、宇都宮線の小金井(栃木県下野市)―氏家(同県さくら市)間の上下線で運転を見合わせた。 JR東日本大宮支社によると、断線したのは宇都宮駅と車庫をつなぐ架線で、原因は調査中。断線の影響で、同線の上り電車が宇都宮駅から約300メートルの地点で停車し、乗客は線路上を歩いて駅まで戻った。 Read more »
<全国高校野球選手権:仙台育英5-4明秀学園日立>◇15日◇3回戦 仙台育英(宮城)が明秀学園日立(茨城)を逆転で破り、ベスト8一番乗りを果たした。同校は3年ぶり6度目の8強入り。 2-4で迎えた7回裏、1死満塁から連続押し出し四球で同点。さらに7番、途中出場の岩崎生弥内野手(3年)の犠飛で5-4と逆転した。 自慢の投手陣はこの日も140キロ超の速球で明秀学園日立の強力打線と勝負。先発の湯田統真(2年)から古川翼(3年)、斎藤蓉(2年)とつなぎ、7回からは初戦で先発し5回を1安打無失点に抑えた高橋煌稀(2年)を投入。4投手で本塁打を含む10安打を浴びたが4失点でしのぎ逃げ切った。 明秀学園日立は左腕石川ケニー(3年)と右腕猪俣駿太(3年)を小刻みに交代させる継投策。6回まで2失点に抑えていたが7回に1死満塁から連続押し出し四球と制球が乱れてしまった。春夏通じて初めてのベスト8を逃した。 明秀学園日立対仙台育英 4回裏仙台育英1死一、三塁、代打で中前適時打を放つ岩崎(撮影・野上伸悟) Read more »
NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」 12日に放送されたNHKの連続テレビ小説「ちむどんどん」(月~土曜前8・0)第90話の平均世帯視聴率は16・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが15日、分かった。 「ちむどんどん」は故郷の沖縄料理に夢をかけるヒロインとその兄妹の物語。朝ドラ通算106作目となる同作は、本土復帰から50年の節目を迎える沖縄が舞台のオリジナル作品で、「ちむどんどん」は「心がわくわく、ドキドキする」という意味の方言。女優の黒島結菜がヒロイン・比嘉暢子を演じ、脚本は「マッサン」の羽原大介氏、語りはタレントのジョン・カビラが務める。主題歌は沖縄県出身の歌手、三浦大知が今作のために書き下ろしたオリジナル曲「燦燦(さんさん)」。 Read more »
韓国の尹錫悦大統領 韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領は15日、日本の植民地支配からの解放を記念する「光復節」の式典で演説した。尹氏は1998年に金大中(キムデジュン)元大統領と小渕恵三元首相が合意した「日韓パートナーシップ宣言」を継承し、「韓日関係を早く回復し、発展させていく」と日本との関係改善に改めて意欲を示した。5月に就任した尹氏が光復節で演説するのは初めて。 演説で尹氏は、「かつて我々の自由を取り戻すため、政治的な支配から抜け出す対象だった日本は、今や世界市民の自由を脅かす挑戦に立ち向かい、共に力を合わせていかなければならない隣国だ」と指摘。「両国政府と国民が互いに尊重しながら、経済、安保、社会、文化にわたる幅広い協力を通じて、国際社会の平和と繁栄にともに寄与しなければならない」と述べ、日本との協力拡大を目指す考えを強調した。一方で、日韓関係において最大の懸案となっている徴用工や慰安婦問題については「韓日関係が普遍的な価値を基盤として、両国の未来と時代に応じた使命に向かって進む時、歴史問題もきちんと解決できる」と述べるにとどめ、具体的な解決策には踏み込まなかった。 北朝鮮に対しては、核開発中断と非核化を条件に、段階的に経済支援を行う政権の基本姿勢を改めて強調した。そのうえで「経済と住民の生活を画期的に改善できる大胆な構想」として、非核化の具体的な措置があれば、大規模の食糧支援や電力供給のためのインフラ整備支援などを実施する考えを示し、対話に応じるよう呼びかけた。【ソウル渋江千春】 Read more »
Xiaomiが2022年8月11日に開催されたライブイベントで、高さ177cm・重さ52kgの人型作業ロボット「CyberOne」を発表しました。イベントでは、実際のCyberOneが舞台に登場し、Xiaomiのレイ・ジュンCEOに花を手渡すデモンストレーションも行われました。 Xiaomi Unveils CyberOne — Humanoid Robot Exploring Frontiers of Connected Living https://www.mi.com/global/discover/article?id=2754 Xiaomi beats Tesla to building a working robot | Engadget https://www.engadget.com/xiaomi-cyberone-robot-143545207.html Xiaomi CyberOne Robot Revealed To Give ... Read more »
内閣府が入る中央合同庁舎8号館=東京都千代田区で2021年1月19日、赤間清広撮影 内閣府が15日発表した2022年4~6月期の国内総生産(GDP、季節調整値)の速報値は、物価変動を除いた実質で前期比0・5%増、この状態が1年続いた場合の年率換算は2・2%増だった。実質GDPは542・1兆円で、新型コロナウイルス禍前(19年10~12月期)の水準を上回った。オミクロン株の感染拡大が一服し、行動制限がなくなったことで個人消費が回復した。 前期(22年1~3月期)の増減率が年率0・5%減から同0・1%増に修正され、3四半期連続のプラス成長となった。 GDPの内訳を見ると、約6割を占める個人消費は前期比1・1%増。全国各地のまん延防止等重点措置が3月下旬に全面解除され、外食や旅行などの対面サービスが伸びた。 民間の設備投資も1・4%増となった。デジタル化や脱炭素に向けたソフトウエア投資などが堅調だった。公共投資は21年11月の経済対策に盛り込まれた公共事業が進んだことなどから0・9%増となった。 一方、輸出は0・9%増。中国・上海でのコロナ感染拡大に伴う都市封鎖(ロックダウン)の影響が懸念されていたが、中国以外の地域が底堅く推移した。輸入も原油や天然ガスの購入増加で0・7%増となり、輸出から輸入を差し引いた「外需」のGDPへの寄与度はほぼなかった。 物価変動を反映し景気実感に近いとされる名目GDPは前期比0・3%増、年率換算では1・1%増だった。 7~9月期は新型コロナ「第7波」が急拡大しているが、政府の行動制限が今後強化されなければ個人消費が引き続き堅調に推移し、プラス成長が続くとの見方が多い。ただ、物価高や世界的な景気後退懸念などが成長を下押しするリスクもあり、楽観はできない状況だ。【三上剛輝、松山文音】 Read more »
アウディ・ポルシェ・起亜、米物価抑制法案でEV税控除対象外に [ワシントン 12日 ロイター] – バイデン米大統領の署名を経て近く成立する4300億ドル規模の「インフレ抑制法案」を巡り、自動車メーカーの独アウディとポルシェ、韓国の起亜は12日、自社電気自動車(EV)の購入者が最大7500ドルの連邦税額控除を受けられなくなると発表した。 アウディ・ポルシェ・起亜、米物価抑制法案でEV税控除対象外に アウディは、自社のプラグインハイブリッド車だけが年内は既存の連邦税額控除を受けられると説明。「われわれのビジネスと消費者に重大な影響を与えるだろう」とした。 この法案では、北米以外で組み立てられたEVは税額控除の対象外とされており、欧州連合(EU)や韓国、多くの自動車メーカーから批判を浴びている。 法案は大統領が法案に署名した時点で、まだ納車されていない車両について拘束力のある契約を結んでいる顧客については、税額控除を認めている。このため起亜はディーラーに対し、法案署名前に契約待ちの顧客に接触し、契約を締結するよう促している。 アウディ・ポルシェ・起亜、米物価抑制法案でEV税控除対象外に 業界団体「自動車イノベーション協会(AAI)」は大統領が署名すれば、税額控除を現在受けられる米国のEV、プラグインハイブリッド車、燃料電池車の72モデルのうち70%が対象外になるとしている。 Read more »
背面スケスケ端末「Nothing Phone (1)」は見た目にかなり振り切っていますが、だからといって実用面を欠いているわけではありません。実際に、カメラ性能はどんなものなのか、外へ持ち出していろいろなものを撮影してみました。 Nothing Phone (1) – Nothing日本公式サイト – Nothing Japan https://jp.nothing.tech/pages/phone-1 Nothing Phone (1)はAndroidをベースとした「Nothing OS」を搭載しています。特徴の1つである背面LED「Glyph」を生かした着信&通知についての情報は以下の記事にまとめています。 上質な振動とピコピコ音がクセになる「Nothing Phone (1)」の着信・通知パターンを徹底的に確認してみた – GIGAZINE 搭載アプリはかなり絞り込まれていますが、スマートフォンとしては外せないのが「カメラ」。この黒い長方形に赤い点のアイコンがカメラアプリ。 起動画面はこんな感じ、見た目は非常にオーソドックス。デフォルトの撮影モードは「写真」。 そのほかの撮影モードは「スローモーション」 「動画」 「ポートレート」 「もっと」の5つで、「もっと」はさらに「タイムラプス」「パノラマ」「マクロ」「エキスパート」の4つのモードに分かれます。 画面上部の三角印をタップすることでそれぞれのモードごとのメニューが開きます。 「写真」だと撮影時の縦横比を複数から選択可能。これは「16:9」。 「FULL」は比率としては11:5。画面範囲内すべてが撮影対象となるため、メニュー部分が半透明に変化。 ... Read more »
ライフオンプロダクツは、折りたためるコードレス加湿器「PR-HF070」を8月24日に発売予定。発売に先駆け、公式ストアで予約を受け付けている。価格は3,278円。カラーはホワイト、クリームイエローの2色。 約6cmの高さで収納しやすい、折りたたみ式コードレス加湿器 PR-HF070。誤作動防止のため、電源ボタンを2回押すことで電源がオンになる 使用時は約11cm、折りたたむと約6cmの高さになるコードレス加湿器。タンク容量は330mlで、本体上部に2カ所のミスト吹き出し口を備える。加湿能力は、1つの穴からミストが吹き出すシングルミストで30ml/h(±10ml)、2つの穴からミストが吹き出すデュアルミストで60ml/h(±20ml)。 満充電時の使用可能時間は、シングルミストで4時間、デュアルミストで2時間。4時間(デュアルミスト使用時)/8時間(その他モード使用時)のオートオフ機能、間欠運転機能も搭載する。 本体サイズはW114×D114×H112mm(折りたたみ時はH60mm)、重さは約270g。本体には銀系抗菌剤を練りこみ、無加工製品と比べ99.9%の抗菌率を実現。抗菌SIAAマークを取得している。 電源は内蔵リチウムイオン電池で、USBケーブルで充電可能。充電時間は約3時間。750m長のUSBケーブルが付属する。 折りたためるので持ち運べ、机の引き出しなどにもしまいやすい ミストの吹き出しは、加湿量の違うシングルミストとデュアルミストを選択できる Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »