/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/PRFGJK6BXBI7BNIKY4KCZXNT5A.jpg)
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影)
海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。
建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。
海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。
たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。
News Related-
Japan keeps shrinking; Tokyo area population falls for 1st time
-
【MLB】大谷翔平が日米通算1000奪三振達成 104年ぶりの偉業達成前にもう一つの勲章
-
左手親指骨折フィリーズ・ハーパー、復帰後は指名打者での起用か 監督代行「打撃に集中」
-
戦火逃れ、東女体大へ=新体操のウクライナ人指導者
-
【関屋記念】イルーシヴパンサーと岩田望来騎手が初コンタクト「反応よかった。操縦性もいい」と好感触
-
『八日目の蝉』【角田光代<自著を語る 私が書いた中公文庫>】
-
秋野暢子「順調に進んでます」抗がん剤治療2クール目スタート、埋め込み型ポートも「凄く快適」
-
大谷がルース以来の2桁勝利2桁本塁打
-
宮澤佐江「優子、本当に本当におめでとう」元AKBの“心友”大島優子の第1子妊娠を祝福
-
【甲子園】聖望学園が16安打8得点で快勝 能代松陽を下し、19年ぶりの夏1勝
-
京都に“おだしのテーマパーク”登場! 利きだしで選ぶ「だしまき御膳」など楽しめる
-
パイナップルと炒り大豆のタイサラダ【内田真美さんのレシピ】
-
第一三共、ロキソニン安定供給へ出荷量調整 解熱鎮痛薬需要増で
-
ファミマがAIロボを店舗で活用へ 寒さ知らず、せっせと飲料補充 従業員も大助かり
OTHER NEWS
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
米AIG、遅れている生保・退職部門IPOは9月目指す=CEO [9日 ロイター] – 米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)のピーター・ザフィーノ最高経営責任者(CEO)は9日のアナリスト向け電話会見で、生命保険・退職事業部門の新規株式公開(IPO)実施が遅れていることについて、予測外の外的要因が起きなければ、規制当局の承認と市場環境次第ではあるものの、今年9月の上場を目指すと表明した。 AIGが最初に同部門のIPOの意向を発表したのは2020年。今年3月に当局に上場申請し、当時は6月末までに上場を完了させる計画としていた。5月になるか6月になるかは株式市場の状況や生保・退職分野の同業他社の株式価値などを考慮して決めるとしていた。 同社は今回、8日の時点で、市場のボラティリティーのせいでIPOが遅れていると弁明していた。同事業部門はIPO後は「コアブリッジ・ファイナンシャル」の社名になることが決まっている。 AIGは昨年、同部門の9.9%の株式をプライベート・エクイティのブラックストーン・グループに22億ドルで売却している。 Read more »
なだぎ武 俳優・渡邊安理(37)の夫でお笑い芸人・なだぎ武(51)が10日、自身のツイッターとインスタグラムを更新し、第1子誕生を報告した。 子供の写真を添えたなだぎは「少しバタバタした中、先日無事に第一子が誕生しました。こんな気持ちになるんですね…言葉では言い表せない気持ち。感動、感謝、感無量」と思いを明かし「産んでくれてありがとう。産まれてくれてありがとう。既にお父ちゃんがお爺ちゃんでごめんね」とつづった。 「命懸けで産んでくれたママをこれからもずっと尊敬する子に育っておくれよ…」と願い「もう既に志村けんさんの足の指の開き方をマネてるし顔の筋肉もよく動いてるから、コメディの才があるのかも…これからは君たちの時代…やりたいことがやれるよう、お父ちゃん何でも頑張るよ」と誓った。 最後は「この時期の医療従事者の皆様にも大変お世話になりました。感謝です!ありがとうございました!」と伝え「皆様、これからも宜しくお願い致します」と結んだ。 渡邊もツイッターを通じて「出産しました!元気なベビーが私たちのところに来てくれました。とてもかわいくて愛おしい存在です」と記し「出産に至るまでにたくさんの方にお世話になりました。本当に本当にありがとうございました。私のお腹からいつもはみ出ていた足が、今、目の前にあること、とても幸せに思います」と、ママとなった喜びをかみしめた。 2人は、2017年7月のミュージカル『ソーォス!』での共演を機に知り合い、20年9月に結婚を報告。今年3月に放送されたABCテレビ・テレビ朝日系『新婚さんいらっしゃい!』(毎週日曜 後0:55)で、渡邊が第1子を妊娠中であることを明かした。 Read more »
国立感染症研究所が分離した、新型コロナウイルスのオミクロン株の電子顕微鏡写真(同研究所提供) 兵庫県で10日、新たに確認された新型コロナウイルスの感染者数が、過去最多の1万2千人前後に上る見通しであることが関係者への取材で分かった。6日の1万1615人がこれまでで最も多かった。 Read more »
阪神・西勇輝 NPBは10日、7月度の「大樹生命月間MVP賞」を発表した。セ・リーグ投手部門では阪神の西勇輝投手(31)が受賞。オリックスから阪神に移籍した1年目、19年9月度以来、自身3度目の月間MVP受賞となった。 7月は4試合の先発で3勝0敗、防御率0・66の好投で、チームの大逆襲に大きく貢献。「この7月、先発投手は全体的に阪神は良かった。みんなで刺激しあいながら、いい緊張感もありながら、お互いにみんなで切磋琢磨(せっさたくま)していった結果が、みんないい防御率で、みんながいい成績を残せて、その中でたまたま自分が良かっただけ」とチームの投手陣全体の奮闘を強調。 「残りあと40試合くらいなので。先発陣も分かってますし、チーム全体的にもやらないといけないというのは、みんなからすごく伝わってきますので。粋に感じて、自分の登板の時には常にできることを考えてプレーしていきたいと思います」と“奇跡のドラマ”へ向けて意気込んだ西勇。次回は11日の中日戦(京セラドーム)で、先発マウンドに上がる予定になっている。 Read more »
コインランドリーを訪れ、写真仲間の作品に見入る上野原写真クラブの長田勇一会長=山梨県上野原市内で2022年7月30日午後0時57分、山本悟撮影 ホタルの乱舞に棚田、お神楽など、自然美や伝統文化が息づく地域のよさを、写真を通じて知ってもらおうというギャラリー付きのコインランドリーが、山梨県上野原市にお目見えした。コロナ禍で打撃を受けた飲食業者と地元写真クラブが連携。東京都に隣接する上野原からは、東京方面に通勤する住民も多く、洗濯の合間に、ふるさとに触れ地域に目を向けてほしい、との思いが込められている。【山本悟】 写真ギャラリー付きのコインランドリーを開設したのは、県内に飲食店4店舗を展開する会社の社長、山口清さん(69)。市の人口減少や働き盛り世代の県外勤務の増加による衰退に頭を抱えていたところ、コロナ禍に襲われた。客足が遠のき売り上げは3~5割減少した。 そこで、収益を補うために始めたのが、コインランドリーだった。市中心部の新町地区の木造平屋の旧食堂(約80平方メートル)をリフォーム、ドラム式洗濯機13台を入れ、7月1日にオープンした。 商店主らと地域おこしの会を仕切ってきた。東京に目を向け、地域を知らない若手世代が増えていると思い、地元を再発見する場所にと、市内の写真愛好家でつくる上野原写真クラブ(会員15人)の会長、長田勇一さん(74)に協力を要請、快諾を得た。 現在、板張りの壁に掲げられている写真はA4判パネル計14枚。水を張った棚田を見守るように咲くアヤメの写真のほか、満開のソメイヨシノの写真には、新調したピンクの前掛けをして並ぶお地蔵さんの姿も写っている。陣馬山(東京都八王子市など)から撮った星空に浮かぶ上野原市街の夜景のパネルもある。 長田さんによると、上野原の里山や川には、キジやキツネ、カワセミなども見られる。刈り取った稲を自然乾燥させる棒掛けのある田園風景や、獅子舞、お神楽などの伝統芸能も残され、「地域の住民が、豊かな自然や伝統を守り継いでいる」という。パネルは年2回の割合で切り替え、ギャラリー付きランドリーも増やす計画だ。 市によると、人口は現在約2万2200人で、3万人を超えた1995年から8000人も減少。隣接する東京都や神奈川県などへの通勤者は約3000人いるという。山口さんは「コロナ禍で普段の暮らしの大切さが見えた。写真を見て、生活の拠点である足元の地域を見直し、街に関わる人が増えてほしい」と話している。 Read more »
聖望学園に敗れ初戦敗退となった能代松陽ナイン(撮影・伊藤笙子) 「全国高校野球選手権・1回戦、聖望学園8-2能代松陽」(10日、甲子園球場) 能代松陽は五回までノーヒットと沈黙。しかし、六回に連打と四球で1死満塁とし、4番・斎藤舜介内野手(2年)の中前打で2点を返し、一時は2点差に迫った。 惜しまれるのは直後の投ゴロで三塁走者が飛び出した上、走塁ミスが重なり、反撃ムードに水を差した場面。その後は追加点を奪われ、突き放された。 工藤明監督は「相手打線がしぶとかった。六回は秋田大会のようなつなぐ野球ができた。松陽の名を少しは広められたと思う」と話した。 Read more »
景井ひな タレントでTikTokerの景井ひな(23)が10日放送のフジテレビ系「ポップUP!」(月~金曜前11・45)に出演。毎日午後7時に動画を上げる理由を明かした。 2019年にTikTokを始め、手の込んだ動画が話題を呼んでブレーク。たった10日でフォロワー数10万人を突破し、現在のフォロワー数1100万人超は女性日本一。20歳の時に就職の内定を蹴って上京し、女優やモデルとして活躍している。 毎日同じ時間にTikTokをあげる理由について、「元々19時に毎日あげるんですけど、その時間がみんな仕事帰りとか、学校帰りとか、今から習い事に行く時間とか、ちょっとおもしろいテレビが始まる時間の前に、みんなケータイをよくさわるっていうのを知って、そこから毎日19時に必ずあげるっていう風に決めて、そうするとみんなが見てくれるので」と説明。「最近だと、“ひなちゃんの動画があがったら、イコール19時になったんだ”ぐらいまで言っていただけるようになって…」とうれしそうに話した。 19時に仕事などの予定が入っている時は、マネジャーに動画のアップロードをお願いするといい、その他にも「地下鉄とか電波の通らない所は1回降りて、地上に上がって(動画をアップして)もう1回乗る」と続けていた。 Read more »
Wコースで追い切ったピースワンパラディ(右)とザダル(左) ◆第57回関屋記念・G3(8月14日、新潟競馬場・芝1600メートル)=8月10日、美浦トレセン 昨年の京都金杯2着以来、1年7か月ぶりの復帰となるピースワンパラディ(牡6歳、大竹正博厩舎、父ジャングルポケット)。八分以上の仕上がりとみてよさそうだ。 追い切りは、Wコースで6ハロンからの3頭併せ。2番手を進んで、4角では2頭の真ん中に入った。最後の直線では馬なりのままだったが、手応えは上々。グイッと伸びて、86秒6―11秒8で併入した。 先週に続いて騎乗した柴田善臣騎手は「先週はモサモサしていて反応が悪かったけど、少し良くなった。ブランクは割引だけど、これなら…という感じ」と好感触をつかんだ様子だった。 Read more »
横浜市保土ケ谷区にある小さな商店街「境木商店街」。その中にコーヒー豆の焙煎の香り漂う、一軒のコーヒー豆店がある。 一見わからないが、ここは障がい者の福祉作業所。スタッフは6人、知的や精神の障がいがある21人が通い、コーヒー豆を焙煎し、販売している。 マスターの関辰規さん(50)は外資系専門商社の営業をしていたが、派遣社員らのリストラを上層部から命じられ、反発して退職。コンビニの深夜バイトなどしながらコーヒー豆店(作業所)を軌道に乗せた。 今でも精神的不調などで店を休む人がいれば、自宅まで迎えに行き、住む場所に困っていればグループホーム入所の手配まで行う。そこまで人と関わる理由とは何か ── 。 関さんと愛犬のラウジー 楽しかった商社時代、でも「やりたいことと違う」 大学卒業後、外資系の専門商社に入った関さん。有名ブランドの商品などを営業する生活を11年間送った。銀座の高級料亭で接待をし、日々「楽しかった」が、次第に「やりたいことと違うかもしれない」と思い転職。外資系企業でグラスの販売を行うようになった。 しかし、2008年にリーマン・ショックが発生。日本支社のアルバイト、派遣社員を全員辞めさせるよう上層部から指示が出た。社長に意見したが聞き入れられず、「自分が去るべきだ」と思うように。その頃から、「サラリーマンは向いていない」と起業を考えた。 フェアトレードのコーヒー豆店を始める そんな折、前職を先に退職した先輩に声をかけられ、フェアトレードで手に入れたコーヒー豆を販売する東京・大手町のカフェを引き継いだ。ただ、先輩が悪性リンパ腫となり数年で他界する。命のはかなさを感じた。 さらに翌年、東日本大震災が発生。知人も震災で亡くなり、「このままじゃいけない。本当にしたいことをしよう」と決意する。 そんなとき、カフェのお客さんから、「障がい者の働く場所が本当になくてね」と相談を受けた。「何か人の役に立つことができないか」と思い、2011年に大手町のカフェを閉め、2012年40歳のとき、横浜市保土ケ谷区にコーヒー豆店「フェア・コーヒー」を開いた。 店頭に並ぶ焙煎前のコーヒー豆 開業当初は株式会社としてスタートし、地域の障がい者に来てもらい、焙煎、袋詰め、お金の受け渡しなどしてもらっていた。そのうち、もっとも手伝いに来てくれていたNPOが解散となり、障がい者を受け入れる形を続けたいと福祉作業所(正式名称:就労継続支援B型事業所)の申請を市に行った。 コンビニアルバイトなどトリプルワークで家族を守った しかし、収入は会社員時代に比べて少なく、ファミレスや深夜のコンビニで働く「トリプルワーク」をしながら店を続けた。当時の睡眠時間は2時間ほどだったそうだ。夫婦喧嘩も絶えなかったが、「後悔したくないから、いけるところまでいきたい」と、子ども2人を必死に育てながら事業を継続した。 副業をしなくても食べていけるようになったのは2015年ごろからだという。 話をする関さん 障がい者の居場所を作りたかった 関さんの元を訪れる人の中には企業で障がい者雇用されたが、周囲から浮いてしまい、居場所を感じられず退職して、引きこもっていた人もいる。 「うちに入ればこんなキャリアステップがある、という訳ではないけど、居場所としてここにいたかったら、いつまででもいていいよと伝えている。自分の居場所があると感じられることが大事なのかと思う」。 豆を販売する様子 店で働く人の中には、グループホームで暴れて警察沙汰になった子もいた。ただ、店では周囲が、相手の立場や特性を理解したうえで接しているため、ストレスにならず、感情をコントロールできているという。 また、関さんから保護者に「本気で向き合っていいか」と聞き、手を出してきたら真剣に注意すると、だんだんわかり合ってくるという。 来客が多いと忙しくなるので「疲れた」とは言うものの、みんないい顔をしているそう。そんな顔を見るのが関さんの幸せだという。 ルールは「楽しくやる」だけ。今後の目標も「特にない。みんなと楽しく毎日やっていければ」と話す。 さまざまな通所者、迎えに行くことも 知的と精神の障がいがある男性スタッフ(39)が話してくれた。 ... Read more »
7回裏聖望学園1死一、二塁、左前適時打を放つ江口。投手森岡 ◇10日 第104回全国高校野球選手権1回戦 聖望学園(埼玉)8―2能代松陽(秋田) 聖望学園が初戦を突破した。夏の白星は8強入りした2003年以来、19年ぶり。2回、2死一塁から盗塁で走者を進めて、7番の荒江思優内野手(3年)が三遊間を破って先制、3回には二塁走者とのエンドランを決めるなど足を絡めた攻撃で得点を重ねるなどリードを広げた。 埼玉大会決勝の浦和学院戦で完封の右腕エース岡部大輝投手(3年)はスライダーを軸に打たせてとった。6回1死から初ヒットを許し、連打と四球で満塁にされて2点を返されたが、その後は無失点に抑え、完投した。 Read more »
пјњг‚ўг‚№гѓ¬гѓЃгѓѓг‚Їг‚№1пјЌ5г‚Ёгѓіг‚јгѓ«г‚№пјћв—‡9ж—Ґпј€ж—Ґжњ¬ж™‚й–“10ж—Ґпј‰в—‡г‚Єгѓјг‚Їгѓ©гѓігѓ‰г‚ігѓг‚·г‚ўгѓ エンゼルス大谷翔平投手(28)がアスレチックス戦に先発し、6回4安打5三振無失点で今季10勝目を挙げた。打者では日本人メジャー通算700号となる25号アーチを放ち自らを援護。1918年ベーブ・ルース(レッドソックス)以来104年ぶりにMLBで「2桁勝利&2桁本塁打」を達成した。 記録ずくめの快投だった。3回には日米通算1000奪三振を達成した。3回2死一、三塁では左足にライナーが直撃したが、痛みをこらえた。7日マリナーズ戦では左足の甲を踏まれていた。それでも打者として5回には二塁内野安打で一塁を駆け抜けた。この安打を皮切りにウォードの3ランで援護を受けた。6回には通算111回で規定投球回に到達。7回にはスライダーを捉えて、右翼へ今季25号を放った。イチロー(マリナーズ)を抜く、日本人メジャー単独2位となる通算118本塁打。自らを援護した。 4度目の挑戦で、偉業を成し遂げた。前回登板の3日(日本時間4日)は同じア軍に本拠地エンゼルスタジアムで5回2/3を3失点と敗れたが、敵地オークランドコロシアムは18年にメジャー初出場初登板し、MLB初勝利、初安打、今年5月には米通算100本塁打を達成した縁起のいい球場だった。 ルースでさえ「2桁勝利&2桁本塁打」は、23歳だった1918年の「13勝&11本」の1度しか達成していない。メジャーでは史上2度目の大記録だが、大谷は日本時代を含めれば、自身3度目の達成となった。日本ハム時代、日本のプロ野球で初となる10勝&10本塁打を2度達成。14年に11勝、10本塁打、16年に10勝、22本塁打をマークしている。 ◆1918年 大正7年。第1次世界大戦が終わり、スペイン風邪が流行。日本では米騒動が起きている。 アスレチックス対エンゼルス 1回裏アスレチックス1死、ラウレアーノの左前打を打たれるも二塁アウトをアピールする大谷(撮影・狩俣裕三) Read more »
3回途中でマウンドを降りるカージナルズの先発マイコラス(AP) ナ・リーグ中地区首位のカージナルスは9日、敵地デンバーで西地区最下位のロッキーズに5―16で敗れ、連勝が7でストップして60勝49敗。今季8勝を挙げていた先発のマイルズ・マイコラス(33)は2回2/3で14安打を浴びて10点を献上し、9敗目を喫した。 一方、中地区2位のブルワーズは地元ミルウォーキーでレイズに5―3で勝って59勝50敗。カージナルスとのゲーム差は「1」となった。 カージナルスに勝ったロッキーズは49勝63敗。ライアン・マクマーン(27)が7回に中越えに放った11号2ランは、ロッキーズの選手が地元クアーズ・フィールドで記録した本塁打としては史上最長の495フィート(約151メートル)と計測された。 ブルワーズはここ8戦でようやく2勝目。敗れたレイズは55勝51敗となった。 今季のメジャーで“激戦区”となっているのはナ・リーグとア・リーグの両中地区。ア・リーグ中地区ではツインズ、ガーディアンズ、ホワイトソックスの上位3チームが2ゲーム差の中にひしめいている。 Read more »
アスレチックス戦で力投するエンゼルス・大谷(AP) ◇9日(日本時間10日) 大リーグ アスレチックス-エンゼルス(オークランド) エンゼルスの大谷翔平がアスレチックス戦に「2番・DH兼投手」で投打の二刀流として出場。6回を投げて4安打無失点を抑え、今季10勝目の権利を得てマウンドを降りた。このまま試合に勝てば、ベーブ・ルースが1918年に記録して以来、104年ぶりの「2桁勝利&2桁本塁打」を達成する。 この日は5三振を奪い、3回には日米通算1000奪三振(日本で624)をマークした。 打撃では4点リードの7回の第4打席に右翼席に25号ソロ本塁打をたたき込んで自らを援護。メジャー通算118本塁打とし、日本人歴代2位のイチロー(当時マリナーズなど)の記録を抜いて単独2位となった。日本人最多は松井秀喜の175本。 7回を終えた時点で四球、一ゴロ、二塁内野安打、右翼ソロ本塁打。(写真はAP) Read more »
<全国高校野球選手権:聖望学園8-2能代松陽>◇10日◇1回戦 聖望学園(埼玉)のエース右腕・岡部大輝投手(3年)が、被安打6の2失点で完投した。チームは夏の甲子園では03年以来、19年ぶりの白星。「素直に、夢の舞台に立てたのでうれしいという気持ちでいっぱいでした」と振り返った。 能代松陽(秋田)打線を5回までノーヒットノーランに抑えた。6回1死から初安打を許し、「ちょっと自分の中では少し(意識が)あって、次の回(6回)に打たれちゃったんですけど、意識すると、いいことないなと思いましたね」と苦笑いで明かした。 持ち味の丁寧に低めを突く投球で、9回を110球、被安打6の3奪三振、3四死球にまとめた。 2回戦では、春王者の大阪桐蔭と対戦する。「有名なチームですし、自分たちもやりたかったチームの1つなので、当たっていく感じで、自分たちの力をすべて出し切る感じでやりたいです」と意気込んだ。 能代松陽対聖望学園 力投する聖望学園先発の岡部(撮影・宮地輝) Read more »
あなたの想像よりもずっと怖いことかもしれません(写真:Michael Nagle、 Haruyoshi Yamaguchi/Bloomberg) アメリカのIT大手Amazon(アマゾン)が家庭用ロボット掃除機「ルンバ」を発売するiRobot社を17億ドル(約2300億円)で買収すると発表しました。 гЂђгѓ©гѓіг‚ング】これが「金持ち企жҐпЅЈгѓ€гѓѓгѓ—500з¤ѕгЃ このニュースについて日本のあるメディアは「Amazonが家電販売を強化するため」と報道しました。実際にはこの買収、そんなレベルの話ではありません。もっと深い意図があるはずの戦略と考えられます。 GAFA(Google、Apple、Facebook=Meta、Amazon)の一角であるAmazonが競合するGoogleやMeta(旧Facebook)との競合の中で、戦略的にiRobotを買収することにした。その結果、Google、MetaとAmazonのパワーバランスがまた崩れる可能性が出てきたということがこのニュースの本質だと私は捉えています。それを説明しましょう。 AmazonがiRobot買収で先手を打った意味 今回の買収のそもそもの背景はiRobot社の株価が2021年の2月をピークに長期下落傾向にあったことです。以前は36億ドルの企業価値があったIT企業が半額の17億ドルで買える水準になった。株価が下がった理由はこの先、中国の家電メーカーとの競争でルンバの売れ行きが先細りしていくことが予想されていたからです。 その観点でiRobotはいずれアメリカのIT大手のどこかが買収を仕掛けるのは必然だったのだと思います。しかし先手を打ったのがAmazonだったという点が重要です。 Amazonはeコマース、プライム、クラウドの3つの主力事業を持つIT企業です。一方で競合優位性という観点ではロボットとAIによるDX(デジタルトランスフォーメーション)に強みを持っています。Amazonの倉庫では商品を格納した棚がルンバのような走行ロボットで自在に動き回る構造になっていて、それが倉庫の生産性を劇的に向上させています。 Amazonのリアル小売店舗として知られるAmazon Goは無人コンビニと呼ばれる通り、店内には無数の監視カメラやセンサーが設置されていて、AIの判定によってレジを通さなくても誰が何を買ったのかが正確にカウントされる仕組みが確立しています。 そしてAmazonが次に狙っているのが一般家庭のDX化です。スマホで開錠できるAmazon Key(注:日本ではKey for Businessとして集合住宅向けに展開中)に交換してもらい、2018年に買収した見守りカメラのRingで家の中の安全を確認できるようにする。 家の中の家電はスマートスピーカーのアレクサ(Alexa)でコントロールしてもらう。2021年にテスト販売を始めたペットロボットのようなAstro(注:Amazonでは「用途を決めずに開発した」と発表)が家の中を歩き回り、大邸宅の場合はセキュリティをAmazon製の室内ドローンが担当するといった具合にさまざまな商品による家庭用DXラインナップを拡充しています。 このAstroというロボットはSONYのaiboのようなペット目的と、家庭で飼われている犬の古来からの役割である番犬の役割を果たすように進化する方向にあるように推察されるのですが、その開発が苦戦していたという情報が入ってきていました。 そこでルンバがAmazonの戦略上、必要になってきたのではないかというのが私の推理です。ちなみにAmazonは秘密主義で有名な企業なので、その戦略意図についてはどうしても推理が入り込まざるをえない点はあらかじめ読者の皆様にもご了承いただきたいと思います。 ルンバは軍事技術がルーツ そのルンバですが、もともとは軍事技術が元になって生まれた高度なロボットです。日本人はそもそも軍事技術については関心が低いかもしれません。一般的に言えば、一般家庭に入っている民生機器よりも企業のオフィスや倉庫、工場などで使われる産業機器のほうが高い信頼性が必要とされるものですが、軍事技術はその産業機器よりもさらに一段高い信頼性が必要とされます。逆に言えば軍で使われている製品は民生用機器よりもはるかに優秀なものです。 ルンバの場合は戦場での地雷探知ロボットの技術が転用されています。自律的に家の中を走り回りながら、家の地図を隅々まで自動作成する性能を持ったロボットがルンバです。そしてこれはAmazonがどうしても欲しい技術のひとつなのです。 ここから先は、欧米の規制当局とGAFAが真っ向から戦っている微妙な領域の話になるので、あくまで未来構想として話を聞いていただければと思います。 Amazon、Google、Metaの3社は本質的には「個人情報を法律に抵触しない形でどこまで詳細かつ正確に握るか」をめぐって競争しています。Googleは検索連動広告という技術を元に「自動車」と検索窓に打ち込んだ人は自動車を、「水着」と打ち込んだ人は水着を買おうとしている人だと先回りして判断することで、実際にその人が購買行動をする前に広告を提示できることを強みとしています。 MetaはフェイスブックやインスタグラムといったSNSへのエントリーやいいねを分析しながら、消費者がどのようなことに興味を持ち、どのような感情で何を欲しいと考えるのかをAIによる行動分析や性格分析といった観点から踏み込もうとしています。 そしてAmazonは伝統的には「これを買った人はこれも欲しいと思うはず」という購買履歴から個人の購買嗜好を理解しようとして発展してきました。 Amazonは家の中にすっかり入り込む? これら3社は違う形で同じように、個人情報をいかに賢く把握するかを巡って競争しています。そして将来の法律上それが許されるかどうかは別として、家の中にすっかり入りこむことを目指しているのがAmazonの「一般家庭のDX化商品ラインナップ」だと考えることができるのです。 ... Read more »
「NEWニューヨーク」(テレビ朝日系)の本日8月10日(水)深夜放送回で「どうしたら芸能人とキスできる?」と題した企画が展開され、ザ・マミィがゲスト出演する。 【この記事の画像(全5件)をもっと見る】 近藤千尋とおばたのお兄さん。(c)テレビ朝日 これはニューヨーク嶋佐の持ち込み企画。オープニングで嶋佐が「芸能人とキスしたーい!」と叫ぶと、ザ・マミィ林田は「(芸能人とキスをするために)コント書くのをがんばっている」と言い張り、ザ・マミィ酒井も大好きな小倉優子への熱い思いを吐露する。そんな彼らの夢を叶えるべく、ジャングルポケット太田を夫に持つ近藤千尋と、フジテレビアナウンサーの山崎夕貴を妻に持つおばたのお兄さんが“キス成功者”として登場。連絡先の交換方法から“ファーストキス”までを語り、再現VTRでも当時の様子が伝えられる。 ニューヨーク (c)テレビ朝日 太田やおばたと劇場で一緒になることが多かったニューヨークからの証言も。屋敷と嶋佐が声を揃える、太田のカッコつけたリアクションとは。最後には、「捨てるようにキスをしてきた」と話す酒井が、近藤と太田のファーストキス秘話に涙する。 NEWニューヨーク テレビ朝日 2022年8月10日(水)24:15~24:45 ABCテレビ 2022年8月10日(水)25:31~26:01 <出演者> ニューヨーク 近藤千尋 / おばたのお兄さん / ザ・マミィ Read more »
日テレNEWS 中国の王毅外相と韓国の朴振外相が9日、中国の山東省で会談しました。王毅外相はこの中で「外部の干渉を受けてはいけない」と述べ、米韓の接近をけん制しました。 中国外務省によりますと、会談で王毅外相は中韓関係について「自主独立を堅持すべきであり、外部の干渉を受けてはならない」と述べたということです。韓国の尹大統領はアメリカとの同盟関係を重視する姿勢を示していますが、中国としてはこれをけん制する狙いがあります。 王毅外相はまた、「互いに安定的で円滑なサプライチェーンを維持しなければいけない」と述べました。アメリカは半導体など先端技術分野で中国を外す形でのサプライチェーン構築を目指して、日本や韓国などに協力を呼びかけていますが、こうした輪に加わらないようクギを刺した形です。 一方、韓国外務省によりますと、朴外相は「北朝鮮が挑発よりも対話の道を選ぶよう、中国が建設的な役割を果たしてほしい」と求めたということです。 ※写真:韓国外務省提供 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
スティーブ・ジョブズ氏のタートルネックはイッセイミヤケだった。三宅一生さん死去、海外メディアも報道 三宅一生さん。2010年に文化勲章を受章した(2010年10月24日撮影) 世界的に知られたファッションデザイナーの三宅一生さんが、8月5日に亡くなったとNHKなどが報じた。84歳だった。 三宅さんは1938年、広島県生まれ。多摩美術大学を卒業後、フランスに渡り、パリのオートクチュールの学校で学んだ。ブランド「イッセイミヤケ」を立ち上げ、デザイナーとして世界的に活躍。生地を立体的に縫い合わせるのではなく、平面の布を身体にまとわせる「一枚の布」の発想でデザインされた衣服は高く評価を受けた。 ジョブズ氏のタートルネックはイッセイミヤケだった スティーブ・ジョブズ氏(2007年1月9日撮影) この三宅さんの訃報を、海外メディアも速報。BBCは8月9日夕、「大胆なスタイルやフレグランス、スティーブ・ジョブズのタートルネックなどで知られる日本のファッションデザイナー、三宅一生が84歳で死去」と報じた。 その後に三宅さんの功績を詳しく伝える記事を配信し、広島県出身の三宅さんが7歳の時に被爆したことや、2009年にNewYorkTimesに寄稿したことなどを伝えたほか、米Apple社の共同創業者であるスティーブ・ジョブズ氏からタートルネックのジャンパーのデザインを依頼され、「1着175ドルで100着を作ったと伝えられている」と報じた。 CNNも三宅さんの歩みを詳しく報じ、「スティーブ・ジョブズは1980年代以降、ほとんどイッセイミヤケの黒いタートルネックを着用していた」と伝えている。 Newsweekは「イッセイミヤケのタートルネック:どのようにしてスティーブ・ジョブズの特徴的なルックとなったのか」と題した記事を配信。「(イッセイミヤケは)年齢や体格に関係なく着られるよう、常識的で無駄のないスタイルで知られている。そのため、シンプルで洗練されたデザインを得意とするジョブズが、作品に惹かれたのもうなずける」と報じた。 2011年に亡くなったジョブズ氏。生前に語った内容として、三宅さんがデザインしたソニーの社員の制服に目を留めたことがきっかけで、三宅さんと出会ったと伝えている。その後、ジョブズ氏は自分のために黒のタートルネックを作ってほしいと頼んだという。 スティーブ・ジョブズ氏(2010年1月27日撮影) Read more »
練習を公開した羽生結弦さん=アイスリンク仙台(撮影・堀内翔) フィギュアスケート男子で14年ソチ五輪、18年平昌五輪2連覇王者の羽生結弦さん(27)の公開練習イベント「Share Practice」が10日、アイスリンク仙台で行われた。イベントは今月7日に開設した公式YouTubeのチャンネル「HANYU YUZURU」で、ライブ配信され、視聴者は開始1時間で10万人を超えた。 羽生さんは11時50分過ぎからウォームアップを始め、12時30分過ぎにリンクイン。「back number」の「水平線」と「僕が今できることを」、「Mrs.GREEN APPLE」の「僕のこと」などをかけて氷上練習を行った。 練習では“名プログラム”も舞った。2月の北京五輪のフリー「天と地と」の後半をかけ、4回転トーループ、3回転トーループの連続ジャンプを披露した。12時53分には白のジャージを脱ぎ、「Hope&Legacy」では4回転ループを跳んだ。 13時過ぎには、平昌五輪で2連覇を達成した「SEIMEI」の曲を3度かけ、練習を行った。3度目を演じ終えると、「ありがとうございました!」とあいさつ。YouTubeのコメント欄を見ながら「まさか3回もやるとは思わなかった」と笑った。 羽生さんは7月にプロ転向を宣言。クワッドアクセル(4回転半ジャンプ)への挑戦は継続することを明言している。 Read more »
【ソウル聯合ニュース】韓国のサムスン電子が10日にスマートフォン(スマホ)「ギャラクシー」の新製品発表会を開き、折り畳み式の「ギャラクシーZフォールド4」「ギャラクシーZフリップ4」など下半期の新製品を公開する予定だ。 新製品発表会の招待状の画像(サムスン電子提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫ 新製品発表会は同日午後10時(米東部時間午前9時)に米ニューヨークで開かれ、オンラインでも生配信される。新製品発表会が対面で開かれるのは2年半ぶり。 サムスンは発表会で披露する新製品について明らかにしていないが、「ギャラクシーZフォールド4」「ギャラクシーZフリップ4」とともに、スマートウオッチ「ギャラクシーウオッチ5」、ワイヤレスイヤホン「ギャラクシーバッズプロ2」などを公開すると予想される。 折り畳み式スマホの新製品は折り畳み部分の折り目を改善するため「スーパーUTG(超薄型ガラス)」を導入。 ギャラクシーZフォールド4はヒンジを二つから一つにすることで重さと厚さを減らし、背面にはサムスンのフラッグシップスマホ「ギャラクシーS22」と同じ5000万画素のメインカメラが搭載されるとみられる。 ギャラクシーZフリップ4は前作と似たデザインを維持し、カバーディスプレーは2.1インチで前作(1.9インチ)より大きくなると予想される。バッテリー容量も3700ミリアンペア時(mAh)で前作より増える見通しだ。 また、両モデルともSIMカードスロットのほかに「eSIM機能」が搭載され、1台で2回線を使えるようになる。 発表会で公開される新製品は26日に発売される予定。16日ごろから予約販売が行われるとみられる。 hjc@yna.co.kr Read more »
岸田文雄首相(65)は10日、第2次岸田改造内閣の顔触れを決め、松野博一官房長官(59)が閣僚名簿を発表した。初入閣9人、留任は5人。再入閣5人のうち厚生労働相の加藤勝信前官房長官(66)、防衛相の浜田靖一・自民党元国対委員長(66)は再び同じポストに就いた。 Read more »
安倍晋三元首相銃撃事件を受け、警護警備の検証チームを立ち上げるよう警察庁に指示したことを明らかにした二之湯智・国家公安委員長=東京都千代田区で2022年7月12日午前10時48分、斎藤文太郎撮影 二之湯智・国家公安委員長は10日の退任記者会見で、旧統一教会の関連団体が2018年に開いたイベント「ピースロード」で京都府実行委員長を務めたことについて「今となってはもう少し考えるべきであった」と述べた。 また、安倍晋三元首相の銃撃事件の警護態勢に関する警察庁の検証・見直し作業の途中で退任することについては「最後まで見届けることはできなかったが、後任の(国家公安)委員長のもとで立派な検証・見直しの結果が報告できるのではないか」と期待を寄せた。自身の責任については「非常に重く受け止めている。おそらく一生背負っていくことになるのではないか」と述べた。 7月に参院議員の任期を満了して民間人閣僚となっていた二之湯氏は、今回の退任で政界を引退することになる。「最後に安倍元総理の銃撃事件や(旧)統一教会という問題があったが、私は私なりに一生懸命頑張った」と政治生活を振り返った。 二之湯氏はこれまで、旧統一教会の関連団体のイベントであいさつしたことを認めた上で、「平和の祭典というか、運動を起こすのでちょっと名前を貸してほしい」と依頼されたと釈明。「それ以上の付き合いはない」「会員でもないし、(旧)統一教会がどういう教義をもって活動しているのかさっぱり分からない」「選挙活動については一切応援してもらっていない」と強調していた。「(今後は)議員活動はしないから、そういう関係は自然と消滅していくのではないか」とも話していた。【松本惇】 Read more »
徳島県庁 徳島県は10日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1454人確認されたと発表した。1日あたりの感染者数としては7日の1118人を上回り、過去最多となった。 Read more »
舞台「血の婚礼」(15日から、Bunkamuraシアターコクーン)の取材会が10日、都内で行われ、木村達成(28)、須賀健太(27)、早見あかり(27)、安蘭けい(51)が意気込みを語った。 スペインの劇作家、ロルカの3大悲劇のひとつで、1人の女性をめぐる2人の男性の戦いを描く。 婚礼当日に花嫁と駆け落ちする役どころの木村は「百獣の王、男の中の男。ロルカが描く理想の男性の役柄なので、たくましく、自分にしかないオーラをもって務めたい」とし、「ドロドロでやっていきたい」と抱負を語った。須賀は「奥さんをとられてしまう役どころですが、かわいそうだけではない人間の欲望を描いていきたい」と話した。 演出の杉原邦生氏も、内容について「ドロドロです」と意欲をみせ、「愛の欲望に突っ走っていく若者たちの姿はかっこよくも美しくもある。美しい人たちのけがれっぷりを見てほしい」と話した。 舞台「血の婚礼」取材会で。左から、杉原邦生氏、早見あかり、木村達成、須賀健太、安蘭けい Read more »
自身初の著書である「あばれる君のすぐに使えるサバイバル大全」の発売記念会見を開催したあばれる君 お笑い芸人のあばれる君が10日、都内で著書「あばれる君のすぐに使えるサバイバル大全」の発売記念会見を開催した。 TBS系「アイ・アム・冒険少年」でサバイバルの達人として大人気のあばれる君は「高校時代に自分の心の内側をポエムでつづっていたのですが、それを抜かせば初の著書です。自分が本を出せるなんて、まさかと感動しています」と感慨深げ。水のろ過の仕方や火口の作り方などサバイバルに役立つ知識がてんこ盛りで、「モノを作ることや、野外でご飯を作るおいしさは何より魅力的で。本をパラパラとめくって頂ければ、夏休みに外で遊ぶきっかけになると思う」とコメントした。 芸能界の“サバイバル”を生き抜く方法には、「遅刻をしない。あとは、滑っても滑っても立ち上がるということでしょ」と力強く話した。 Read more »
中国レノボ、4─6月売上高横ばい 供給混乱などでPC部門軟調 [香港 10日 ロイター] – 世界最大のパソコン(PC)メーカー、レノボ・グループが発表した4─6月期決算は売上高が横ばいで、過去8四半期で最もさえない結果となった。この時期には中国の多くの都市で新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)が行われた。 総売上高は169億6000万ドルで、リフィニティブがまとめたアナリスト7人の予想平均(168億7000万ドル)とほぼ一致した。株主帰属純利益は11%増の5億1600万ドル。 調査会社カウンターポイントによると、同四半期中の中国のロックダウンはPC供給網に打撃を与え、ノートパソコン製造の主要な提携先が大きな混乱に見舞われた。 また、コロナ禍を受けた世界的なPCブームが収束したほか、ウクライナでの戦争も重なった。 レノボは「PC市場は現在、短期的な課題に直面している」と述べた。 一方、企業のデジタル機能強化に対する強い需要がサーバーや他の非PC事業の成長を支援。4─6月期売上高のうち非PC事業は37%を占めた。 Read more »
気象庁 太平洋高気圧に覆われた影響で、日本列島は10日も九州から東北南部にかけて気温が上昇し、35度以上の猛暑日となった観測地点が正午までに54地点に上っている。 気象庁によると、各地の最高気温は午後0時20分までに栃木県佐野市で37・9度、埼玉県鳩山町で37・2度、茨城県古河市で36・9度、兵庫県豊岡市で36・5度、埼玉県久喜市で36・4度などとなっている。東京都心でも一時35・3度まで上がり、今年に入り15回目の猛暑日となった。 Read more »
マニアックかつ豊富なレパートリーで人気のものまね芸人・神奈月。武藤敬司ものまね誕生のウラ話を聞いた 武藤敬司を筆頭に、唯一無二のレパートリーで不動の地位を築いたものまね芸人の神奈月(56歳)。プライベートでも親交のあるプロレスラー武藤の引退発表を、神奈月はいかに受け止めたのか。“武藤ものまね”誕生の知られざるウラ話――。《全3回の特別インタビュー前編/#2、#3につづく》 ――神奈月さんと言えば武藤敬司さんのものまねのイメージが強いですけど、じつは武藤さんと同じ闘魂三銃士のひとり、橋本真也さんと同郷で同い年なんですよね。 神奈月 そうなんです。同い年で同じ岐阜県土岐市の出身なんで。学校は違ったんですけど、僕の高校の同級生で橋本さんと中学の時に同級生だった奴とかいっぱい知ってますよ。また、僕も高校時代は橋本さんと同じ柔道部だったので、他校にすげえデカくて強い奴がいるっていうのは噂になってましたね。 ――同じ市内ですごい奴がいるぞ、と。 神奈月 その強い奴が新日本プロレスに入るって話を僕は高校卒業してから聞いたんですけど。僕はプロレスファンなので、「新日本に入るなんてすごいな」という思いと同時に、「こんな田舎の奴が行っても出世できるのかな?」っていう思いもあったんです。そうしたら闘魂三銃士のなかで最初にIWGPヘビー級チャンピオンになりましたからね。 橋本真也から「俺のものまねもやってよ~」 ――橋本さんは若手の頃から目立ってましたしね。 神奈月 僕が橋本選手の試合を初めて観たのは、デビュー2年くらいの第3回ヤングライオン杯(1987年)ですね。蝶野(正洋)さんと橋本さんの決勝戦をテレビでやってて、「あっ、これが土岐出身の橋本選手か。やっぱ、強そうだな」と思ったのを憶えてます。「闘う渡辺徹」とか呼ばれてて(笑)。 ――当時、渡辺徹さんにそっくりだったんですよね(笑)。では、プロレスラーで最初に親交があったのも橋本さんですか? 神奈月 そうなりますね。最初はテレ朝のイベントで新日本の若手選手たちと一緒になったとき、僕が長州さんや馳浩さんのものまねをやってることをみなさん知っててくださって。その時、愛知県出身の田山(正雄)レフェリーと「僕、橋本選手と同じ土岐市の出身なんですよ」という話をしたら、「今度よかったら道場に遊びに来てください」って言っていただいて。それで行かせてもらったのが最初ですね。 ――田山レフェリーも橋本さんと公私共に仲がいい方ですもんね。 神奈月 それで初めて新日本の道場に行ったら、橋本選手も僕が同級生だっていうのを聞いてたみたいで、初めて会った瞬間に「なんで馳なの? 俺のものまねもやってよ~」って言われて、「いや、ちょっと体型が違うんで……」って(笑)。そこから仲良くしてもらうようになりましたね。 武藤ものまね誕生のきっかけになった“ある一言” ――プライベートでの交流もあったんですよね? 神奈月 橋本選手は家にいろんな人を呼んでワイワイやるのが好きみたいで、若手レスラーだけじゃなく、タレントさんやお笑いの人もよく呼んでいて、そこに僕も呼んでもらってたんです。橋本選手が料理をたくさん用意してみんなに食わせて、兄貴肌の人なんだなと思いましたね。若い頃の藤田和之選手や安田忠夫選手、吉江豊選手なんかも来てましたから。 ――神奈月さんの武藤さんものまねを最初に「あれは面白い!」って言ったのも橋本さんだったとか? 神奈月 そうなんですよ。もともと武藤さんのものまねをやるきっかけは、野上彰(AKIRA)選手のひと言なんですけど。 ――あっ、そうだったんですか。 神奈月 僕は前から長州さん、馳さんのモノマネはやってましたけど、次にどのレスラーのモノマネをやろうかっていうのは、すごく迷ってたんですよ。それで僕が無精ひげを生やしていた時、野上選手に「あれ? なんか武藤さんに雰囲気がちょっと似てますね。やったほうがいいじゃないですか」って言われてたんです。でも、当時はまだスキンヘッドにしてないオレンジパンツ時代で。 ――まだ髪の毛がふさふさしていた時代ですね(笑)。 神奈月 舞台でムーンサルトはできないし、当時の武藤さんはカッコ良さのかたまりだから。黄色いパンツを穿いた馳さんと同じようなわけにいかないじゃないですか。 “スキンヘッドになった武藤”を見てひらめいた ――馳さんの場合、オカッパのカツラに付けヒゲ、甲高い声っていう要素が揃ってますけどね(笑)。 神奈月 でも、当時の武藤さんは超ベビーフェースだから、笑いにつなげられる要素が見当たらなかった。なので野上選手に言われたときは、「ああ、そうですか」って軽く流しちゃったんですけど(笑)。その数年後、大晦日の『猪木祭り』で武藤さんと高田さんがタッグを組んだことがあったじゃないですか。 ――2000年大晦日に大阪ドームでやった『猪木祭り』ですね。 神奈月 その時、武藤さんがフードを被って入場してきて、「なんでフードをかぶってるんだろう?」と思ったら、フードをバッと取った瞬間、スキンヘッドになってたんですよ。あの姿を見た時、「これはパーティーグッズ屋でスキンヘッドのカツラを買って、黒いタイツを穿けばモノマネできるんじゃないの?」と思って、ライブでやり始めたんです。 ――スキンヘッド姿の武藤さんを見てひらめいたんですね(笑)。 ... Read more »
自民党役員会に臨む、岸田文雄首相(中央)と萩生田光一政調会長(左から3人目)、茂木敏充幹事長(同4人目)、麻生太郎副総裁(右から4人目)、遠藤利明総務会長(同3人目)ら=10日午前、東京・永田町 岸田文雄首相(自民党総裁)は10日午前、新執行部を発足させるため党本部に入った。首相は臨時総務会で「新役員にはこの瞬間から高い緊張感を持ってこの難局に臨んでほしい。一致結束してこの国をリードしていきたい」と呼び掛けた。 首相官邸に入る岸田文雄首相=10日午前、東京・永田町 首相は午前8時20分すぎ、やや緊張した面持ちで首相官邸入り。その後、党本部に向かい、留任の麻生太郎副総裁、茂木敏充幹事長、新任の森山裕選対委員長ら新執行部のメンバーを呼び込んだ後、臨時総務会と役員会に臨んだ。 官邸に戻った首相は、現閣僚の辞表を取りまとめた臨時閣議で「引き続きそれぞれの立場で岸田内閣のさらなる挑戦を支援してほしい」と協力を求めた。 一方、今回の内閣改造で初入閣は9人。文部科学相に内定した永岡桂子氏は、衆院議員会館で記者団に「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の所管官庁として質問に答えないといけない。神経を使いながら対応したい」と硬い表情。総務相に就く寺田稔氏は取材に、「内閣の一員として首相を支える。平常心で臨みたい」と意気込みを語った後、事務方との打ち合わせに入った。 文部科学相に内定し、記者団の取材に応じる永岡桂子衆院議員=10日午前、衆院議員会館 Read more »
女優早見あかり(27)が10日、都内で行われた舞台「血の婚礼」(15日から、Bunkamuraシアターコクーン)の取材会に出席し、もうすぐ2歳になる娘とのプライベートを語った。 「愛」に関するトークテーマで、「娘が何でもかんでもまねをする。家で台本を読んでいたりとか、今ちょっとほっといてほしいなと思う時も、ママ、ママ、ママ、とずっと言われる。どうやったら面白くなるかなと思って『ママでーす!』とやったら娘がまねするようになって、『ママでーちゅ』って。愛だなって。愛してやまないもの。私にとって愛は娘」と幸せぶりを語った。 作品は、スペインの劇作家、ロルカの3大悲劇のひとつで、1人の女性をめぐる2人の男性の戦いを描く。この日はほかに木村達成、須賀健太、安蘭けい、演出の杉原邦生氏が登壇。 舞台「血の婚礼」取材会で。左から、杉原邦生氏、早見あかり、木村達成、須賀健太、安蘭けい Read more »
千葉県柏市 10日午前11時ごろ、千葉県柏市逆井で「駐車場の車が燃えている」と119番があった。柏市消防局や県警柏署によると、駐車場に止めてあった車と隣接するガレージが燃え、現場で2人がけがをしているという。火の勢いは収まってきており、周囲への延焼の危険性はない。 現場は東武野田線の逆井駅から南西に約900メートルの住宅地。【長沼辰哉】 Read more »
ひろゆき氏 実業家のひろゆきこと、西村博之氏が9日、ツイッターを更新し、10日に正式発表される内閣改造で、デジタル担当大臣に河野太郎氏の起用が固まったと報じられたことに「おめです!」と大歓迎した。 内閣改造については、9日に各メディアが人事を逐一報道していたが、その中でデジタル担当大臣について河野太郎議員の起用が固まったと報じられている。 これにひろゆき氏は「おめです!」と歓迎。「突破力のある人なので、日本の政府・地方自治体のインフラを海外企業にしか発注できないようなアホな仕組みの改善を期待」と河野議員への期待をにじませていた。 Read more »
こんにちは、イメージコンサルタントのmaricoです。 私は「骨格診断」「パーソナルカラー診断」「顔タイプ診断」などを用いて、ファッションやメイクを含め、お客様のトータルなイメージをプロデュースしています。本連載ではそんな私が、自分に似合う服の選び方や、ファッションのトレンドをご紹介します。 ◆GUのジョガーパンツがSNSでバズり中 昨年あたりから人気が出ている、ジョガーパンツ。 そんなジョガーパンツの中でも、現在はGUの「センターシームジョガーパンツ」がSNSを中心にバズっています。 ※画像はGU公式サイトより カジュアルコーデにとても重宝しますし、1,990円とコスパも良いので、とても人気のあるパンツです。 ただ、30~40代の大人世代の方の中には、「穿きたいけれど着こなしに迷っている」という方も多いのではないでしょうか。 確かに、私も同世代として気持ちはよくわかります。 でも、実は大人世代の方にこそ、このGUのジョガーパンツはおすすめです。 そこで今回は、GUの「センターシームジョガーパンツ」を徹底レビューし、簡単におしゃれになる着こなしのコツとおすすめの骨格タイプをご紹介いたします。 ◆カジュアルにきれいめを取り入れられる GUの「センターシームジョガーパンツ」は、アイテムとしてはカジュアルですが、素材がとてもきれいめという点がアラフォーと相性が良いです。 このジョガーパンツは、「ポリエステル」と「ポリウレタン」の混紡で作られています。 これにより、素材に光沢感があり、きれいな落ち感が出ます。 ※画像はGU公式サイトより また、しっかりとした生地感なので、ヒップなどの身体のラインを拾いませんし、中心に入っている「センターライン」による脚長効果もあります。 そのため、大人世代が穿くだけで、スタイルアップしながら、きれいめカジュアルな着こなしが可能です。 ※画像はGU公式サイトより この点が本当に良いので、同世代の方にGUの「センターシームジョガーパンツ」はおすすめです。 в—†и©¦зќЂеї…й €гЃЄи¦ЃжіЁж„Џг‚ўг‚¤гѓ†гѓ 私はサイズ感を比べるために、「ダークブラウン」のSサイズと「ブラック」のMサイズを2色買いしました。 その結果、このジョガーパンツは、試着が必須なアイテムだと感じています。 というのも、このパンツのSサイズとMサイズでは、股下の差が1cmしかありませんでした。 そのため、一見するだけでは違いがわかりにくいです。 ただ、「ウエスト」と「ヒップ」に関しては4cmも差があるので、これにより、サイズごとに着用感が大きく変わります。 Sサイズは、細身に見えるような、全体的にスッキリとしたサイズに感じました。 その一方で、Mサイズの場合は、ゆとりがあって、「リラックス感」や「こなれ感」が出るようなサイズ感です。 どちらが良いかは、正直好みです。 ただ、このパンツは裾の部分がリブになっています。 ... Read more »
松野官房長官は10日の記者会見で、閣僚の認証式は午後3時、岸田首相の記者会見は午後6時、初閣議は午後7時15分にそれぞれ行われる予定だと発表した。 Read more »
サンワサプライは8月10日、最大65W出力のUSB急速充電器「700-AC036W」を発売した。直販サイト「サンワダイレクト」で販売し、価格は6,980円。 最大65W出力でUSB -C×2/A×1搭載のPD充電器 – 幅3.1cmのスリム型 700-AC036W/ホワイト パワー半導体素材のGaN(窒化ガリウム)を採用し、幅3.1cm、高さ3.7cmとコンパクト化しつつも高出力を実現したUSB急速充電器。搭載ポートは、USB PD対応のUSB Type-C×2基、Quick Charge対応のUSB Type-Aポート1基。3ポート同時充電に対応している。 3台のデバイスを同時に充電できる USB Type-Cは単ポート利用時の出力が最大65W。2ポート利用時は、USB Type-Cポート2基使用時が合計最大63W、上部USB Type-CとUSB Type-A使用時が合計最大15W、下部USB Type-CとUSB Type-A使用時が45W+18W(合計最大63W)。3ポート使用時は上部USB Type-CとUSB Type-Aの合計が15W、下部USB Type-Cが45Wの合計60W。 2ポート使用時の出力一覧 接続されたデバイスに応じて、自動で出力を判別して給電する電力配分システムを搭載。本体サイズはW31×D65×H37mm(プラグ部分含まず)、重さは約105g。プラグは折り畳み式。 プラグは折り畳み式 Read more »
マッチングアプリの普及により、将来の結婚をほのめかしてターゲットを取り込む手口が増えているという(gettyimages) 正体を隠して勧誘する宗教団体とともに、全国の大学などが警戒を呼びかけ続けているのが、いわゆる「マルチ商法」の勧誘被害だ。「欲を出してだまされた」「もうけ話に乗った方が悪い」との自己責任論も散見されるが、専門家によると悪質な宗教団体と同様に、ターゲットをマインドコントロールで支配していくのだという。マルチの勧誘実態と、コロナ禍以降に目立つ手口を取材した。 * * * 「私たちの将来のために、もっと収入がいるよね」 都内のとある喫茶店でそう切り出した若い女性に、深くうなずく若い男性。 一見すれば結婚へと向かう幸せそうなカップルの会話だが、実は女性は、あるマルチ商法の一員である。2人はマッチングアプリで出会い、“お付き合い”を始めたばかりなのだが、本気の交際に発展すると信じているのは男性だけなのだ。 私たちのためにもっと収入を――恋人との将来を守りたい男として、稼ぎを増やすのは当然だと信じている男性はこの瞬間、マルチ商法に引きずり込まれる入り口に立たされたことには気が付いていない。 ■結婚をほのめかして取り込む ある民間企業の調査によると、コロナ禍が始まって以降に交際を始めたカップルの出会いのきっかけ1位は、マッチングアプリだという。コロナ禍前から付き合っているカップルでは「職場」が1位で、マッチングアプリは4位だった。 「マルチ商法やマルチまがいの勧誘は、大学生や20代の若い世代を狙うケースが大半です。コロナ禍でリアルの出会いが減り、手軽に相手と会えるマッチングアプリが普及したことで、恋愛仕掛けや将来の結婚をほのめかしてターゲットを取り込んでいく手口が増えています」 そう話すのは詐欺や悪質商法に詳しく、日本脱カルト協会の代表理事も務める立正大学の西田公昭教授(社会心理学)だ。 西田教授によると、コロナ禍以降はマッチングアプリの他、ツイッターなどのSNSで接触してきたり、オンラインサロンを通じて勧誘してきたりする事例が目立つという。 そもそもマルチ商法とは、商品やサービスを購入してその組織に入った人が、次は勧誘者として知人や家族らを組織に取り込み、ピラミッド式に販売組織を拡大させていく商法のこと。 勧誘の手口はさまざまで、投資セミナーで投資話を持ちかけたり、「ここでしか手に入らない美容商品や健康食品」を購入させるなど多岐にわたる。「勧誘すればどんどんもうかる。初期投資はすぐに元が取れる」などと言葉巧みに誘導され、商品の購入やサービス利用に高額のお金を支払ってしまうのが特徴だ。 都内のある私立大学の担当者によると、近年では、「USBに入った投資の教材を買えば誰でももうけられる」と持ちかけられ、学生ローンで借金をして数十万円を支払った被害事例があった。 「一人を勧誘すると6万円の紹介料がもらえる仕組みでした。学生ローンの借金を返すために誰かを勧誘せざるを得ず、いつの間にか組織にどっぷりつかって抜け出せなくなるのです」(担当者) 手軽に金もうけをしようと欲を出してだまされたんだろう、と自業自得のように思う人もいるかもしれないが、実態はそうではない。 ■意識が高い若年層に目立つ 西田教授は「マインドコントロールにより心理的に支配し、抜け出せない状況に追い込むのがマルチやマルチまがいの手口です。カルト宗教のメンバー管理にとても似ています」と解説する。 西田教授によると、カルト宗教とマルチ商法は、「集団利益の絶対優先」や、「リーダーへの絶対服従」「私生活への干渉」など、多くの共通点がある。 「彼らが示す、死後の楽園の話や、うまいもうけ話は、検証不可能な甘い幻想です。その点もまったく同じ」 実際にひっかかってしまうのは「俺はもっと稼げる」「もっと上に行きたい」「人よりいいものを持ちたい」などと、意識が高かったり、根拠のない自信やプライドがある若い人が多く、特に男性が目立つという。 その理由を西田教授はこう分析する。 「男性には、人より多く稼いだ方が自分はえらいという優越感を得られる。お金がたくさんあった方が幸せだという価値観が根付いてしまっている人が一定数います。それゆえ、自分や誰かの給料がいくら、という話をしたがる男性がいますよね。また、 心理学では 『刺激欲求』といいますが、ギャンブル的なことやハイリスクを求めたがる傾向が若い男性に目立ちます。この欲求により起業などで成功する人もいますが、マイナスに働いてしまう人も多くいるのが現実です」 さらに、背景には日本社会が抱えている問題があると指摘する。 「バブル期以降に社会に出た世代、特に『Z世代』と呼ばれる若者たちは、優秀でがんばっていても昔のように給料は上がりません。『稼ぎたい』『上に立ちたい』という意識の高さやプライドがある一方で、目の前には厳しい現実があります。このままでは……と無力感、切迫感を抱いて焦っている若者は、突然のもうけ話が来ると『来たー!』と、絶好のチャンスが訪れたように思い込みがちになります。ただ、期待に踊っているのは当人だけで、この時点でマインドコントロールが始まっているのです」 マインドコントロールの手法は巧みで、成功するための親切な助言者を装ったり、自分も不安だったがやってみたら成功したという「体験者」を装ったりして、ターゲットの不安を取り除くところから始まる。そして「この新しいビジネスを知らない人は、そりゃ反対したくもなるよね」などと、購入を止める周囲との関係を引き裂いて遮断していく。不安を取り除きながら、「ちょっとずつやってみようよ」などと、言葉巧みに商品を購入させて組織に取り込んでいく。ここからはまさに「あり地獄」である。 ■悪徳商法対策の教育が必要 ... Read more »
イチオシストが本音でレビュー! ハインツの「ピクニックパック 5種6本セット」がイチオシ! ハインツの「ピクニックパック 5種6本セット」 どのような商品ですか? 定番の「マスタード」と「ケチャップ」に加えて、「アメリカンスタイルバーベキュー」、「タイ風スイートチリソース」、「カリビアン風エキゾチックソース」が入った5種類がセット ケチャップやマスタード、ソースなんかでもおなじみのHEINZハインツから発売された新商品の紹介です。定番のマスタード・ケチャップに加えてアメリカンスタイルバーベキュー、タイ風スイートチリソース、カリビアン風エキゾチックソースが入った5種類6本入りのかわいいセット! ケチャップやマスタードはホットドッグのソースなどでもおなじみなので、食べた事がある方が多いのでは? 少しこぶりのボトルがずらっと並んでいて見た目にもかわいいのがわくわく感が高まりますね。226gから260g入りのハンディサイズで、逆さボトルなので便利です♪ イチオシポイントはココ! 子どもたちと一緒にホットドッグ作り! ホットドッグやサンドイッチにもぴったりのソースで、辛みが少ないので小さなお子様にも食べやすい味ばかりです。 我が家では子供たちも一緒にホットドッグ作りに使ってみました。定番のケチャップでも美味しく頂けますし、バーベキューソースに変えてちょっとスモーキーな香りを楽しんだりと子供も自分だけのオリジナルホットドッグ作りを楽しんでいました♪ お野菜のソースとしても使えますし、エキゾチックソースは鶏肉に和えて焼いても美味しくいただけましたよ♪ 色んな味が一度に色々食べられるのがアソートの楽しみ!! 夏休みや長いおうちじかんの楽しみにもおすすめなセットです♪ イチオシ度 ★★★ ★★★‥‥‥‥絶対買うべき! ★★☆‥‥‥‥買う価値アリ。 ★☆☆‥‥‥‥チェックする価値アリ。 DATA ハインツ┃ピクニックパック 5種6本セット 購入店舗:コストコ富谷倉庫店 価格:1598円(税込)※2022年7月購入時の価格です 内容量:5種6本入り トマトケチャップ 250g×2本 イエローマスタード 226g ... Read more »