ガーシー前議員、第三国への出国困難か…旅券返納命令に応じなければ失効

ガーシー前議員、第三国への出国困難か…旅券返納命令に応じなければ失効

ガーシー前参院議員(政治家女子48党提供)

 動画投稿サイトを通じて芸能人らを繰り返し脅迫したなどとして逮捕状が出ているガーシー(本名・東谷義和)前参院議員(51)について、外務省は23日、旅券返納命令を出した。4月13日までの返納を求めており、期限までに応じない場合は旅券が失効する。

 前議員はアラブ首長国連邦(UAE)のドバイに滞在しているとされるが、旅券が失効すると、第三国への出国は困難になるとみられる。警察庁は今後、国際刑事警察機構(ICPO)を通じて国際手配するとともに、外交ルートなどを通じて現地当局に身柄の引き渡しを求める方針。UAE側が協力するかどうかは不明だ。

 警視庁は、前議員が参院本会議で「除名」となった翌日の今月16日、ネット動画で芸能人ら3人を繰り返し脅迫した暴力行為等処罰法違反(常習的脅迫)や名誉毀損(きそん)容疑などで前議員の逮捕状を取得。警察庁が外務省に旅券返納命令を出すよう要請していた。

 前議員は逮捕状が出た16日にネット上で「一生帰国しない覚悟ができた」などと宣言した。その後、19日に配信した動画では「一つずつ身の潔白を証明していく」と話している。

News Related
  • 中国が初建造の「大型クルーズ船」、年末に完成へ ヨーロッパの造船会社の独占状態崩せるか

    大型クルーズ船の設計・建造は難度が極めて高いとされる。写真はアドラ・マジックシティー号の完成予想図(CSSCカーニバルのウェブサイトより) 中国のクルーズ船大手の中船嘉年華郵輪(CSSCカーニバルクルーズシッピング)は5月19日、中国の造船会社が建造中の初の大型クルーズ船を「愛達·魔都(アドラ・マジックシティー)号」と命名したと発表した。 CSSCカーニバルは、中国の国有造船大手の中国船舶集団(CSSC)とクルーズ船世界最大手のアメリカのカーニバルが設立した合弁会社だ。アドラ・マジックシティー号は全長が約324メートル、総トン数は13万5500トン、乗客定員は5246人に上る。 同船の設計・建造はCSSCの子会社の中船郵輪科技と上海外高橋造船が担当。完成後はCSSCカーニバルの新ブランド「愛達郵輪(アドラクルーズ)」に配置され、上海を母港とする国際航路に投入される予定だ。 2018年11月、CSSCはカーニバルおよびイタリア造船大手のフィンカンティエリの3社間で、大型クルーズ船6隻の建造契約を交わした。そのうち確定発注は2隻で、契約価格は1隻当たり7億7000万ドル(約1063億円)。残り4隻はオプション契約(予備発注)となっている。 日本や韓国の造船会社は惨敗 大型クルーズ船の設計・建造は難度が極めて高く、世界の造船業界では大型LNG(液化天然ガス)運搬船、航空母艦と並ぶ「三大クラウンジュエル(王冠の宝石)」と呼ばれている。中国の造船業界にとっては、3つのなかで唯一実績がなかったのが大型クルーズ船だった。 アドラ・マジックシティー号の建造は2019年10月に始まり、当初は2023年7~9月期に(CSSCカーニバルに)引き渡す計画だった。しかし、新型コロナウイルスの流行の影響や建造工程の複雑さから完成が遅れ、引き渡しは2023年末に延期された。 大型クルーズ船の建造は、これまでヨーロッパの造船会社が事実上独占してきた。前出のフィンカンティエリ、ドイツのマイヤー・ヴェルフト、フランスのアトランティーク造船所の大手3社で、世界の中大型クルーズ船の7割超を受注している。 本記事は「財新」の提供記事です 過去20年余りの間に、日本や韓国などアジアの造船会社が大型クルーズ船の設計・建造に参入し、ヨーロッパ勢の牙城を崩そうと挑んだ。だが、結果はいずれも惨敗に終わっている。CSSCは前車の轍を踏まずに成功できるか、真の評価はこれからだ。 (財新記者:李蓉茜) ※原文の配信は5月19日
    See Details: 中国が初建造の「大型クルーズ船」、年末に完成へ ヨーロッパの造船会社の独占状態崩せるか
  • 陸自ヘリ事故、同型40機の点検・教育終了…飛行再開に向け配備先自治体に説明へ

    海底から引き揚げられた事故機(5月2日、沖縄県・宮古島沖で、本社ヘリから)=黒瀬祐生撮影  沖縄県・宮古島沖で4月に起きた陸上自衛隊の多用途ヘリコプター「UH60JA」の事故で、陸自が同型機約40機の点検と隊員への教育を終えたとして、飛行訓練の再開に向けて、配備先の自治体への説明を始めることが防衛省幹部への取材でわかった。  同省幹部によると、事故を受けて陸自が実施した同型機の点検で異常は見つからなかった。操縦士や整備員らに対し、緊急事態が発生した際の対応手順などの教育も終えたという。  同型機は、関東や九州、沖縄などの駐屯地に配備されているが、陸自は事故後、災害派遣や緊急患者の空輸といった任務を除き、飛行を見合わせてきた。今後、配備先の自治体への説明を行い、飛行訓練の再開を目指す。  事故を巡っては、陸自の事故調査委員会が原因の解明を進めている。
    See Details: 陸自ヘリ事故、同型40機の点検・教育終了…飛行再開に向け配備先自治体に説明へ
  • 新大関霧島、4年ぶりにモンゴルへ凱旋帰国 故郷の村まで首都から車で700キロ移動

    大相撲の新大関霧島(27=陸奥)が5日、新十両昇進以来となる4年ぶりにモンゴルへ帰るため成田空港を出発した。空路で首都ウランバートルへ向かった後、車で約700キロ移動して故郷のドルノドゥに滞在する。地元の村では家族や親戚が集まって祝う催しも行われる予定で、「新大関として4年ぶりに帰れるのは最高です。家族とか親戚とか友達と久しぶりに会える」と待ち切れない様子だった。 今年の初場所を11勝4敗、春場所では12勝3敗で初優勝を飾り、大関とりの夏場所は11勝4敗だった。この3場所で合計34勝を挙げ、大関昇進の目安とされる「三役で直近3場所33勝」を上回った。モンゴル出身力士としては15年の照ノ富士以来6人目となる大関昇進を果たし、師匠の陸奥親方(元大関霧島)のしこ名を受け継ぎ、霧馬山から霧島に変えた。 晴れて昇進をつかみ、師匠からモンゴルへ帰る許可をもらった。急きょ予約を取ったため、ビジネスではなくエコノミークラスだったが、搭乗手続きの最中にはファンから「おめでとう」などと声を掛けられ、気さくに対応していた。故郷でしばらく休んだ後、来週中に日本に戻って名古屋場所(7月9日初日、ドルフィンズアリーナ)に向けて調整する。【平山連】 4年ぶりにモンゴルへ帰国するため成田空港を出発する新大関霧島(撮影・平山連)
    See Details: 新大関霧島、4年ぶりにモンゴルへ凱旋帰国 故郷の村まで首都から車で700キロ移動
  • 田んぼアートのデザイン発表 映画コラボで埼玉・行田

    「翔んで埼玉PartⅡ(仮題)」とコラボした今年の田んぼアートのデザイン画を発表する行田邦子市長=5日午前、埼玉県行田市(兼松康撮影) 埼玉県行田市は5日、ギネス世界記録に認定された夏の風物詩「田んぼアート」で、今年公開予定の映画「翔んで埼玉PartⅡ(仮題)」とコラボレーションしたデザインを発表した。同映画でGACKTさんが演じる麻実麗、二階堂ふみさんの壇ノ浦百美、作品ロゴなどを配した。10日に田植えをし、7月下旬から見頃となりそうだ。 田んぼアートが描かれるのは約2万8千平方メートル。水稲は4品種を用いて4色を表現する。緑を表す「彩のかがやき」で麗の髪の艶や百美のスカーフ▽「ゆきあそび」の白で2人の顔や百美の髪▽赤を表す「べにあそび」で本県の形や麗の服装▽黒色に用いられる「ムラサキ905」で2人の髪―などがそれぞれ表現される予定だ。 アニメやイラスト原案のものと比べ、実写キャストを田んぼアートで描くのは難度が高いが、過去に同市が舞台となったドラマ「陸王」に主演した役所広司さん(平成29年)、ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会が開催された令和元年はラグビー日本代表の3選手を描いた実績がある。行田邦子市長は同日の会見で「田んぼアートは毎年完成度が高い。(麗と百美の)2人の表情もリアルに描かれると期待している」と述べた。
    See Details: 田んぼアートのデザイン発表 映画コラボで埼玉・行田
  • 日本代表新監督のハリルホジッチ氏就任会見、スカパー!での生中継決定

    日本代表新監督のハリルホジッチ氏就任会見、スカパー!での生中継決定 スカパーJSAT株式会社は12日、日本代表の新監督に就任したヴァヒド・ハリルホジッチ氏の就任会見を13日16時50分から、スカチャン0にて完全生中継すると発表した。 12日の理事会で正式に承認され、日本代表新監督となったハリルホジッチ氏。13日には早速来日し、会見に臨む。 会見の様子はスカチャン0で13日16時50分から20時まで放送。BSスカパー!でも16時50分から18時まで生中継される。また、スカパー!オンデマンドでも同番組が見逃し配信される。 なお、新監督の初陣は今月27日に大分スポーツ公園総合競技場で行われるキリンチャレンジカップ2015のチュニジア代表戦になる。
    See Details: 日本代表新監督のハリルホジッチ氏就任会見、スカパー!での生中継決定
  • 女子プロレス団体、性的な写真撮影・ネット投稿に法的措置へ「安心して試合に臨めず」

    ディアナの公式ツイッターアカウント(@W_W_W_D) 女子選手の性的な写真を撮影・投稿する問題が生じているとして、女子プロレス団体「ワールド女子プロレス・ディアナ」が6月5日、公式サイトで注意を呼びかけた。 撮影の対象となった選手が安心して試合に臨むことが困難になっているとして、悪質な投稿に対して、民事と刑事両面で法的措置をとる考えを示すものだ。 ●「選手の性的な部分」を強調する写真の撮影・投稿を問題視 6月5日のリリースは「【女子プロレス選手】への名誉毀損並びにハラスメント行為防止活動開始のお知らせ」と題されたもの。 現地の会場やオンラインでの試合観戦をしている観客の一部に、「選手の性的な部分を強調する写真撮影、画像編集等を行い、これらの画像をSNSや、ブログ、WEBページ等、多くの人の目に触れる場所に投稿している人物がいることを確認しています」と指摘した。 そうした投稿には、卑猥なコメントも集まるという。精神的苦痛や不安を感じた選手が「安心して試合に臨むことが困難な状況」にあるとする。 こうした深刻な事態をうけて、団体では、選手を撮影した写真の使用方法が想定を超えた事案と確認した場合と、インターネット上で卑猥な内容を所属選手などに向けて発信したのを確認した場合、掲載取り下げや削除を依頼する。 それでも執拗なハラスメント行為や名誉毀損が続いた場合には、民事裁判や刑事告訴なども検討するという。 ディアナの主催興行では、選手の所属を問わず、保護する対象とする。他団体主催の興行でもディアナ所属の選手は対象となる。 今後は写真撮影ルールが作られる見込みだ。 リリースでは「同業各社様、フリーの選手の皆様にも活動の周知を行い段階的に賛同を募って参ります」としている。 ディアナは井上京子選手が設立した団体で、ジャガー横田選手らが所属している。
    See Details: 女子プロレス団体、性的な写真撮影・ネット投稿に法的措置へ「安心して試合に臨めず」
  • 乃木坂46卒業・齋藤飛鳥、町中華で餃子とビール「のーんびり」

    乃木坂46卒業・齋藤飛鳥、町中華で餃子とビール「のーんびり」  5月18日の「乃木坂46 齋藤飛鳥卒業コンサート」で乃木坂46を卒業した齋藤飛鳥が4日、自身のインスタグラムを更新。グループ卒業後、初の投稿となった。  卒業後に何度かストーリーズは更新していたが、投稿は初。齋藤は「のーんびり」とだけつづり、「#町中華飲み」のハッシュタグとともに、こんがり焼けた餃子とコップに注がれた瓶ビールの写真をアップした。ビールの銘柄はもちろん、乃木坂46が広告塔を務めるアサヒのスーパードライだ。  11年間、乃木坂46メンバーとして走り続けた齋藤。今は町中華などを堪能しながら、休暇を楽しんでいるのかもしれない。 引用:「齋藤飛鳥」インスタグラム(@asuka.3110.official)
    See Details: 乃木坂46卒業・齋藤飛鳥、町中華で餃子とビール「のーんびり」
  • 都営浅草線が車両基地で脱線 乗客なし、乗員にけがなし

     5日午後4時10分ごろ、東京都大田区南馬込の都営地下鉄の車両基地「馬込車両検修場」で、浅草線の8両編成の一部が脱線した。乗客はおらず、乗員にけがはなかった。都交通局が脱線の原因を調べている。  同局によると、営業運転のため西馬込駅に向かう電車の5〜7両目が脱線。この影響で、浅草線は運転本数を通常の8割ほどに減らした。(渡辺真由子) 車両基地内で、脱線した都営浅草線の車両=5日、東京都大田区で 【関連記事】”大江戸線58分の1の奇跡とは? 都知事も見返す!都営地下鉄を黒字にした立役者 【関連記事】”「衆院選の前哨戦」とにらんで大物が舌戦も…投票率は25.33%と低調 都議補選大田区選挙区 【関連記事】”立・共支援の元職森愛さん、自民元職の鈴木章浩さんが当選 都議補選大田区選挙区
    See Details: 都営浅草線が車両基地で脱線 乗客なし、乗員にけがなし
  • キンプリ5人の歌唱映像を『CDTV』で放送 「ちゃんと使ってくれてた」ファン感謝の声

     5日午後4時10分ごろ、東京都大田区南馬込の都営地下鉄の車両基地「馬込車両検修場」で、浅草線の8両編成の一部が脱線した。乗客はおらず、乗員にけがはなかった。都交通局が脱線の原因を調べている。  同局によると、営業運転のため西馬込駅に向かう電車の5〜7両目が脱線。この影響で、浅草線は運転本数を通常の8割ほどに減らした。(渡辺真由子) 車両基地内で、脱線した都営浅草線の車両=5日、東京都大田区で 【関連記事】”大江戸線58分の1の奇跡とは? 都知事も見返す!都営地下鉄を黒字にした立役者 【関連記事】”「衆院選の前哨戦」とにらんで大物が舌戦も…投票率は25.33%と低調 都議補選大田区選挙区 【関連記事】”立・共支援の元職森愛さん、自民元職の鈴木章浩さんが当選 都議補選大田区選挙区
    See Details: キンプリ5人の歌唱映像を『CDTV』で放送 「ちゃんと使ってくれてた」ファン感謝の声
  • 「江戸時代のプレステじゃん」 DJが偶然発見した、謎多き中古品に衝撃広がる...実際に買ったのか?

     5日午後4時10分ごろ、東京都大田区南馬込の都営地下鉄の車両基地「馬込車両検修場」で、浅草線の8両編成の一部が脱線した。乗客はおらず、乗員にけがはなかった。都交通局が脱線の原因を調べている。  同局によると、営業運転のため西馬込駅に向かう電車の5〜7両目が脱線。この影響で、浅草線は運転本数を通常の8割ほどに減らした。(渡辺真由子) 車両基地内で、脱線した都営浅草線の車両=5日、東京都大田区で 【関連記事】”大江戸線58分の1の奇跡とは? 都知事も見返す!都営地下鉄を黒字にした立役者 【関連記事】”「衆院選の前哨戦」とにらんで大物が舌戦も…投票率は25.33%と低調 都議補選大田区選挙区 【関連記事】”立・共支援の元職森愛さん、自民元職の鈴木章浩さんが当選 都議補選大田区選挙区
    See Details: 「江戸時代のプレステじゃん」 DJが偶然発見した、謎多き中古品に衝撃広がる...実際に買ったのか?
  • 「箱根駅伝に出るなら1区しか無理」2年連続区間賞を獲った東洋大・西山和弥だが区間決定は消去法だった

     5日午後4時10分ごろ、東京都大田区南馬込の都営地下鉄の車両基地「馬込車両検修場」で、浅草線の8両編成の一部が脱線した。乗客はおらず、乗員にけがはなかった。都交通局が脱線の原因を調べている。  同局によると、営業運転のため西馬込駅に向かう電車の5〜7両目が脱線。この影響で、浅草線は運転本数を通常の8割ほどに減らした。(渡辺真由子) 車両基地内で、脱線した都営浅草線の車両=5日、東京都大田区で 【関連記事】”大江戸線58分の1の奇跡とは? 都知事も見返す!都営地下鉄を黒字にした立役者 【関連記事】”「衆院選の前哨戦」とにらんで大物が舌戦も…投票率は25.33%と低調 都議補選大田区選挙区 【関連記事】”立・共支援の元職森愛さん、自民元職の鈴木章浩さんが当選 都議補選大田区選挙区
    See Details: 「箱根駅伝に出るなら1区しか無理」2年連続区間賞を獲った東洋大・西山和弥だが区間決定は消去法だった
  • ANAとエルアル・イスラエル航空、提携に合意 来春にもコードシェア開始

     5日午後4時10分ごろ、東京都大田区南馬込の都営地下鉄の車両基地「馬込車両検修場」で、浅草線の8両編成の一部が脱線した。乗客はおらず、乗員にけがはなかった。都交通局が脱線の原因を調べている。  同局によると、営業運転のため西馬込駅に向かう電車の5〜7両目が脱線。この影響で、浅草線は運転本数を通常の8割ほどに減らした。(渡辺真由子) 車両基地内で、脱線した都営浅草線の車両=5日、東京都大田区で 【関連記事】”大江戸線58分の1の奇跡とは? 都知事も見返す!都営地下鉄を黒字にした立役者 【関連記事】”「衆院選の前哨戦」とにらんで大物が舌戦も…投票率は25.33%と低調 都議補選大田区選挙区 【関連記事】”立・共支援の元職森愛さん、自民元職の鈴木章浩さんが当選 都議補選大田区選挙区
    See Details: ANAとエルアル・イスラエル航空、提携に合意 来春にもコードシェア開始
  • 「年金受取口座とマイナンバーの自動紐付け」の前に先手を打っておこう

     5日午後4時10分ごろ、東京都大田区南馬込の都営地下鉄の車両基地「馬込車両検修場」で、浅草線の8両編成の一部が脱線した。乗客はおらず、乗員にけがはなかった。都交通局が脱線の原因を調べている。  同局によると、営業運転のため西馬込駅に向かう電車の5〜7両目が脱線。この影響で、浅草線は運転本数を通常の8割ほどに減らした。(渡辺真由子) 車両基地内で、脱線した都営浅草線の車両=5日、東京都大田区で 【関連記事】”大江戸線58分の1の奇跡とは? 都知事も見返す!都営地下鉄を黒字にした立役者 【関連記事】”「衆院選の前哨戦」とにらんで大物が舌戦も…投票率は25.33%と低調 都議補選大田区選挙区 【関連記事】”立・共支援の元職森愛さん、自民元職の鈴木章浩さんが当選 都議補選大田区選挙区
    See Details: 「年金受取口座とマイナンバーの自動紐付け」の前に先手を打っておこう
  • WAONポイント還元率15% 最大1万2000円分もお得な「超コジマックスキャンペーン」

     5日午後4時10分ごろ、東京都大田区南馬込の都営地下鉄の車両基地「馬込車両検修場」で、浅草線の8両編成の一部が脱線した。乗客はおらず、乗員にけがはなかった。都交通局が脱線の原因を調べている。  同局によると、営業運転のため西馬込駅に向かう電車の5〜7両目が脱線。この影響で、浅草線は運転本数を通常の8割ほどに減らした。(渡辺真由子) 車両基地内で、脱線した都営浅草線の車両=5日、東京都大田区で 【関連記事】”大江戸線58分の1の奇跡とは? 都知事も見返す!都営地下鉄を黒字にした立役者 【関連記事】”「衆院選の前哨戦」とにらんで大物が舌戦も…投票率は25.33%と低調 都議補選大田区選挙区 【関連記事】”立・共支援の元職森愛さん、自民元職の鈴木章浩さんが当選 都議補選大田区選挙区
    See Details: WAONポイント還元率15% 最大1万2000円分もお得な「超コジマックスキャンペーン」

OTHER NEWS

無免許運転容疑でプロゴルファーの男逮捕 違反点数の累積で免許取り消し 車で帰宅し現行犯逮捕

無免許運転容疑でプロゴルファーの男逮捕 違反点数の累積で免許取り消し 車で帰宅し現行犯逮捕  無免許で車を運転したとして、神戸市に住むプロゴルファーの男が逮捕されました。  無免許運転の疑いで、現行犯逮捕されたのは、プロゴルファーの近藤玲央容疑者(25)です。  近藤容疑者は、4日午後7時半ごろ、神戸市西区で、無免許で車を運転した疑いがもたれています。  警察によりますと、近藤容疑者に無免許運転の疑いが浮上し、警察官が、自宅近くで警戒していたところ、車で帰宅する近藤容疑者を発見したということです。  近藤容疑者は、去年9月に違反点数の累積による免許取り消し処分を受けていて、警察に対し、「間違いありません」と、容疑を認めているということです。 Read more »

「日本語を話す乗務員を!」日本人女性が中華航空機内で大暴れ報道 航空会社は「通常は搭乗しています」

「日本語を話す乗務員を!」日本人女性が中華航空機内で大暴れ報道 航空会社は「通常は搭乗しています」 中華航空は台湾最大の航空会社だ(写真・AP/アフロ) 「Very bad experience!(本当に酷い経験!)」 6月4日、台湾最大手の航空会社・中華航空(チャイナエアライン)の福岡空港発、台湾桃園国際空港行きの飛行機内で、日本人女性が客室乗務員と口論になり、英語で冒頭のように叫んだ。 「台湾の『TVBSニュース』は、すでに乗客全員が飛行機に乗り込んでいるなか、日本人女性1人が不満を客室乗務員に訴えたのですが、その乗務員が日本語を話すことができなかったことに激昂し、自制心を失って大騒ぎしたと報じています」(週刊誌記者) 女性は「Nice to meets you.」となだめる客室乗務員に対し、「No nice to meets you!」と英語で吐き捨て、その後も大声で怒鳴ったり、「あなた(客室乗務員)が現在おこなっている行為は、国際法で禁止されています」と、延々とマニュアル文を読み上げて猛抗議。 乗務員の「怒鳴らないでください」というお願いや、ほかの乗客の制止も聞かなかった女性は、飛行機から降りるよう求められ、出発が40分遅れたという。チャイナエアライン東京支社に、この件について問い合わせた。 「通常は、日本の空港の発着便には日本人の客室乗務員が搭乗していますが、今回のお客様が気がつかなかった可能性があります。ただ、コロナ禍で国際線が休止・減便し、通常どおりの運航を再開してまだ間がありませんので、シフトの関係上、まれに日本人の客室乗務員が搭乗していない便もあります」 かりに日本人の乗務員が搭乗していなかったとしても、そのことで客室乗務員に怒鳴り散らすなど言語道断。このニュースを報じた『TVBSニュース」のYouTubeチャンネルのコメント欄には、おもに台湾からと思われる、この“迷惑”な女性に対する批判が相次いでいる(本誌訳)。 《不条理な乗客は、自分の国籍の航空会社を利用することをおすすめします》 《チャイナエアのキャビンアテンダントは本当に忍耐強くてフレンドリーです。私は彼らが好き!》 《彼女がアメリカン航空でもわざわざ問題を起こそうとしたとは思えない》 《彼女に飛行機から降りるよう頼んだのは正しかった。もし私が乗客だったら、彼女とは同じ飛行機には乗らないでしょう》 女性のものと思われるTwitterのアカウントには、「水をもらおうと客室乗務員を呼び止めたが、無視された」と経緯が書き込まれている。それが事実だとしても、周囲の乗客に迷惑をかけたり、乗務員を侮辱したりしていい理由になるわけがない。 Read more »

誘致企業19社に、福岡の国際金融都市構想で

記者団の取材に応じるチーム福岡の倉富純男会長(中央)、福岡県の服部誠太郎知事(左)、福岡市の高島宗一郎市長 福岡の主要企業や機関でつくる産官学組織で国際金融都市構想を推進する「チーム福岡」の幹事会が5日、福岡市内で開かれ、ベトナムのIT企業の日本法人「VMO Japan」など5社が同市内に進出すると発表した。誘致企業は発足以来19社となった。 進出企業はこのほか、オランダに本社がある金融・保険グループの日本法人「エヌエヌ生命保険」▽トリニティ・テクノロジー(東京)▽LayerX(レイヤーエックス、同)▽エクサウィザーズ(同)-。VMO Japanのグエン・ティ・フォン・マイ副社長は「スピードの変化が速い業界で戦っており(福岡で)成長を実現できると思った」と語った。エヌエヌ生命保険は大規模災害に備えた事業継続計画の一環で、福岡に本社機能を分散する。 チーム福岡は令和2年9月に発足。倉富純男会長は「IT系を中心に福岡になかった企業が進出している」と評価した。国際機関日本アセアンセンター(東京)との連携も確認した。 Read more »

“撮り鉄”が線路に… 危険すぎる迷惑行為で寝台特急カシオペアが緊急停止

特急列車が緊急停止。原因は一部の鉄道ファンによる迷惑行為でした。 Read more »

これ以上子どもたちを傷つけたくない…義母に内緒であることを決意!【義母と戦ってみた Vol.22】

このお話は作者とりまる・ねこぽちゃさんに寄せられたエピソードです。身バレ防止のため、いくつかの話を加え漫画化しています。 ■前回のあらすじ 義母は泣き出した娘を突き飛ばし「こんな世間知らずな嫁をもらうんじゃなかった」と暴言を吐いたのでした。 ■娘を見てあることを決意 これ以上子どもたちを傷つけたくない…義母に内緒であることを決意!【義母と戦ってみた Vol.22】 ■夫にも報告 親に持たされていたお金もあったので、速やかに義実家を出ることを決意したサキ。 跡取りとして育てるつもりの孫を連れていかれた義母はきっと黙ってはいないでしょうが、果たして…。 ▶︎次の話 新しい生活は順調! 保育園にお迎えに行くと聞き覚えのある声が…!? Read more »

おじいちゃんにブラッシングされてご満悦の柴犬 されるがままの「微笑ましい関係」に癒される

柴犬とおじいちゃんの関係がうらやましい! おじいちゃんにブラッシングされてご満悦の柴犬 されるがままの「微笑ましい関係」に癒される 引用元: @toshi38410872 Twitterユーザー@toshi38410872さんが「じいちゃんからの無償の愛を全身全霊で受け止める柴犬あいたん」と投稿したこちらの写真。 換毛期で毛が抜ける愛犬・あいちゃんのことを、おじいちゃんが優しく丁寧にブラッシングしてくれています。あいちゃんはご満悦の表情で完全に身を任せており、おじいちゃんへの信頼がうかがえますね。きっととても仲が良いのでしょう。 見ているだけでほっこりするふたりの関係について、いぬのきもちWEB MAGAZINEは飼い主さんに詳しいお話をうかがいました。 気持ちよさそうな姿にほっこり 引用元: @toshi38410872 換毛期にごっそりと体毛が抜ける柴犬にとって、ブラッシングは欠かせません。 おじいちゃんのブラッシングでご満悦な様子のあいちゃんを見て、飼い主さんは「あいちゃんがとっても気持ちよさそうにしているのが、見ていてとてもほっこりしました」と話します。ブラッシングを通じて、あいちゃんもおじいちゃんもお互いに癒されているのでしょうね! あいちゃんとおじいちゃんの関係は? 引用元: @toshi38410872 以前、取材させていただいた際、飼い主さんはあいちゃんとおじいちゃんの関係について「まるでお嬢様と執事」とお話されていました。おじいちゃんは毎日あいちゃんと一緒にお散歩に行き、笑顔でお世話しているのだといいます。 そんなあいちゃんは飼い主さん家族のアイドルで、可愛い姿で家族を笑顔にしてくれる存在。家族の会話はあいちゃんの話題でもちきりなのだとか。 「あい」という名前のように、お互いに愛をあげたりもらったりして支え合い、癒し癒され、これからも幸せな毎日を過ごしてほしいですね! 「お嬢様と執事」の関係!? 満面の笑みで柴犬を抱えるおじいちゃん、撮影裏話にほっこり♪ 写真提供・取材協力/Twitter(@toshi38410872さん) ※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。 取材・文/二宮ねこむ Read more »

高速バス運転手にクレーム 休憩中にSAでカレーライス食べていただけなのに…「意味が全くわからない」と波紋

高速バス運転手に寄せられたクレームが議論になっている(写真はイメージ)【写真:写真AC】 「突っぱねる必要があり、乗務員に下ろしてくる案件ではありません」 休憩時間の自由利用 企業・従業員が顧客から受けるクレーム対応は、悪質な言いがかりの場合もあり、悩ましい社会問題の1つだ。こうした中で、現役の長距離バス運転手の投稿が議論を呼んでいる。寄せられたクレーム内容は、「バスの運転手がサービスエリアでカレーライスを食べている」というものだ。当事者の男性運転手に事情を聞いた。 「バスの運転手さんがサービスエリアでカレーライスを食べている、というクレーム。休憩中にカレーを食べてはいけない理由を具体的に説明しろや!!」。 中部地区で高速バス運転手を務めている20代の男性は、怒りの感情を交えてツイート投稿を行った。男性は「バス業界をホワイトにしたい」との思いを持って、高速バス運転士@中部地区(@HWBDChubu)として日々体験談やメッセージを発信している。 どんな状況だったのか。具体的には「ちょうどお昼頃、30分ぐらいの休憩をとり、SAフードコートのカレーライスを食べていました。営業所に帰庫し、乗客からクレームがあったことを所長から告げられました」とのことだ。 休憩時間の過ごし方について、「我が社では、休憩中は基本的に車外に出て自由に過ごせます。労働基準法の通りです」と強調する。認められている休憩時間の自由利用。「労基法上、休憩時間は労働から解放され、自由に過ごすことができます。無論、会社として信用失墜行為は許されませんが、、、。よって、会社にクレームが来た時点で突っぱねる必要があり、乗務員に下ろしてくる案件ではありません」との思いを語る。 今回の投稿は、3.9万件以上のいいね、約1万回のリツイートとなり、多くの反響を呼んだ。ネット上では、「休憩中 食事いかんの?? 死んでしまうよー」「むしろ食べて休んで安全運転していただける方が客としてもありがたいです」「何がいけないの? 何食べてもいいじゃん」「クレームの意味が全くわからない」「元貸切乗務員ですが普通に食べてましたけどね」「同業ですが、くだらないクレームが多いですよね」などの多くの声が届けられている。 顧客が従業員に威圧的な言動や嫌がらせをする「カスタマーハラスメント(カスハラ)」が深刻化している。 男性運転手は「最近は、『田んぼのカエルがうるさい』『消防士がコンビニで飲料を買っている』『公園で遊ぶ子どもの声がうるさい』などの、非寛容なクレームが多いですよね」と、行き過ぎたクレームの実情について言及。「コロナ禍以後、余計に人々の寛容さが失われていると、危機感を覚えます」と、不安な思いを吐露した。 もし従業員側に問題行動があってはいけないが、求められるのは、寛容さを取り戻すことだ。社会全体で、課題解決に取り組むことが求められる。ENCOUNT編集部 Read more »

トランスフォーマー「MPG-06 トレインボットカエン」DE10形が変形

タカラトミーは5日、「トランスフォーマー」玩具シリーズの新商品として、ディーゼル機関車DE10形(DE10 1573)から完全変形するロボット「MPG-06 トレインボットカエン」の予約受付を開始したと発表した。同商品は2024年2月下旬に発売される。 DE10形からロボットへ変形する「MPG-06 トレインボットカエン」 「MPG-06 トレインボットカエン」は、列車6車両が合体する「トレインボットライデン」(1987年発売)を「トランスフォーマー」玩具の新ライン「トランスフォーマー MPG」で復活させるプロジェクトの最終商品(6体目)。テレビアニメ『トランスフォーマー ザ・ヘッドマスターズ』で活躍した重機動戦闘員「カエン」を再現しており、さまざまなポーズが取れる「フルポーザブル仕様」となっている。アニメ登場時のエンブレムも付属し、劇中のポーズを再現して楽しめる。 ディーゼル機関車の姿をした「ビークルモード」、ロボットに変形した「ロボットモード」、「トレインボットライデン」の腰パーツに変形した「合体モード」の3つの形状に変形可能。ビークルモードは、鉄道模型ブランド「TOMIX」制作チームの協力を得て、列車の色や先頭部、窓の大きさ、線路幅など、HOゲージサイズで細部までリアルに再現した。これまでに販売した「トランスフォーマー MPG」シリーズの5体と合体モードで組み合わせることで、全長30cmに及ぶ「トレインボットライデン」が完成する。 アニメ仕様のエンブレムが付属する トレインボットライデンの腰パーツに変形した「合体モード」 6体合体で完成する「トレインボットライデン」 価格は2万350円。全国の家電量販店、ホビー専門店、模型専門店、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」などで取り扱う。予約は「タカラトミーモール」で受け付ける。 Read more »

【レクサス LBX 発表】高級車の概念を変えるコンパクトラグジュアリー…日本導入は2023年秋以降

レクサスは6月5日、新型ラグジュアリーコンパクト『LBX』をイタリア・ミラノで世界初披露した。日本での発売は2023年秋以降を予定している。 新型LBXの車名は「Lexus Breakthrough X(cross)-over」を意味している。「これまでの高級車の概念を変える、コンパクトサイズながらも走りやデザインも上質であるサイズのヒエラルキーを超えたクルマをつくりたい」との想いをもとに、「本物を知る人が、素の自分に戻り気負いなく乗れるクルマ」を目指した。 ボディサイズ(プロトタイプ)は全長4190×全幅1825×全高1560mm、ホイールベースは2580mm。専用開発を施したコンパクトカー向けTNGAプラットフォーム「GA-B」に電動化技術を磨き上げた新開発HEVシステムを搭載し、高い運動性能を実現する。また、ドライバーとクルマとの一体感を徹底的に追求したドライビングポジションとパッケージ、音や振動の発生源を抑制する源流対策にこだわった高い静粛性、走りの素性向上とデザイン性を突きつめた空力性能など、「Lexus Driving Signature」の深化を追求。ドライバーとクルマが一体となり、いつまでも運転していたいと思える操縦性と全ての乗員が自然と笑顔になれるような快適性を目指した。 デザインコンセプトは「Premium Casual」。コンパクトなボディサイズにとらわれない存在感と上質さを併せ持ち、高い審美眼をもったユーザーが日常でカジュアルに使いたくなるコンパクトクロスを目指して開発した。 エクステリアでは、コンパクトなボディサイズにとらわれないタイヤコンシャスでダイナミックなプロポーションを実現する。フロントには機能全体を包括的に捉えた「ユニファイドスピンドル」を新たに採用。リアは低重心でシンプルな塊感を強調するデザインとしいた。 インテリアでは、走りの楽しさを最大化させるコックピットや、居心地の良い室内を彩るアンビエントイルミネーションなど、プレミアムに相応しいしつらえにこだわり、気負うことなくリラックスしてクルマとの一体感を楽しめる室内空間を目指した。さらにユーザー一人ひとりのライフスタイルや感性に寄り添ったクルマを提供したいという想いのもとに、新しいグレード体系である「5つの世界観」(COOOL/RELUX/ELEGANT/ACTIVE/URBAN)に加えて、オーダーメイドシステム「Bespoke Build」を用意。内装色・シート素材・刺繍パターン等を選び、約33万通りの組み合わせから唯一無二の1台を作りあげることができる。 このほか、先進予防安全技術「レクサス セーフティシステム+」や快適な移動を支える「レクサスチームメイト」、12.3インチフル液晶メーターの採用など、予防安全性能や運転支援を充実させている。 Read more »

二所ノ関親方が語る茨城愛「地元が後押し、こんな最高の場所はない」…部屋を開き1年

阿見町での部屋開きから1年を前に取材に応じる二所ノ関親方(3日、両国国技館で)=後藤嘉信撮影  大相撲の二所ノ関親方(元横綱稀勢の里)(36)が、出身地・茨城県牛久市に隣接する阿見町に部屋を開いてから、5日でちょうど1年。茨城が誇る名横綱が読売新聞のインタビューに応じ、あふれる「茨城愛」を語った。(聞き手・工藤圭太)  ――茨城で部屋を開き1年。最大の利点は何だと感じているか。  「地元に盛大にバックアップしてもらい、広い土地でやりたいことを全部でき、(弟子に)衣食住をしっかり提供できる環境が整っている。食べ物は特にものすごい。野菜もほとんどあるし、米も肉も山のものも海のものもある。こんな最高の場所はない」  ――阿見町と共同でちびっこ相撲大会を開くなど地元との交流も行っている。  「コロナも明けつつあるので、少しずつ見学などを増やし、いずれ部屋を開放できていったらいい」  ――親方にとっての「地元」とは。  「(2017年2月に初優勝と横綱昇進を祝った)パレードを茨城でやって、ものすごい数の人が来てくれた。あの景色は忘れられない。地元ってこんなにすごいんだと思った。地元を大事にする力士、地元が応援してくれる力士を作っていくことも我々の仕事の一つ。また、茨城の子供たちに相撲をどんどん浸透させたい。茨城出身の関取が出るとまた地元が盛り上がるし、そこに部屋を開いた意味も出てくると思う」  ――(元大関の高安や天空海など)茨城出身の力士への期待は。  「みんな個性があって面白い。一人もいない地域がある中で、常に茨城出身の関取がいるというのは誇れること。その中から大関、横綱をうかがえるくらいの力士が出てくれたらうれしい」 Read more »

三陸道「桃生津山IC~登米IC下り線」通行止め解除(午後7時30分現在)

三陸道「桃生津山IC~登米IC下り線」通行止め解除(午後7時30分現在) 三陸自動車道は、事故のため、宮城県の桃生津山ICから登米ICの下り線が、午後4時45分から通行止めになっていましたが、午後6時40分通行止めは解除されました。 警察によりますと、この事故で乗用車1台が中央分離帯に衝突したということです。けがをした人はいませんでした。 Read more »

えなこ『SPY×FAMILY』ヨルさんに コスプレ写真集にファン歓喜「クオリティ高すぎる」「神々しい」

えなこ  コスプレイヤー・えなこの2ndメジャー写真集『えなこ Cosplay2』が、6月21日に発売される。えなこの公式ツイッターで、先行カットが公開され、『SPY×FAMILY』の登場キャラ・ヨルのコスプレ写真を見ることができる。  公開された写真は“殺し屋”姿のヨルで、大胆に肩を露出しており、ファンは「クオリティ高すぎる」「美しい」「えなこりんのヨルさん! めっちゃかわいい!」「神々しい…」などと反応している。  2019年、数々の大人気マンガやアニメなどのコスプレのみで構成された、過去に例のない1stメジャー写真集「えなこ Cosplayer」が大ヒット。この大ヒットから4年の時を経て、ついに第2弾の発売が決定。  前作に勝るとも劣らない、超豪華作品ラインナップで、えなこが特集された「情熱大陸」でも話題となった漫画家・桂正和氏描きおろしオリジナル衣装の第2弾の制作も決定している。  全作品の版元の許諾を得て12作品14キャラのコスプレをしており、コラボ作品は『銀魂』『SPY×FAMILY』『チェンソーマン』『ドラゴンボール』『NARUTO』『ONE PIECE』など。  ツイッターでは『ONE PIECE』ボア・ハンコック、「【推しの子】」星野アイのコスプレ写真も投稿されている。 Read more »

150ccは稀少? プジョーのスクーター「ジャンゴ」が20台限定の特別仕様で登場

aideaはプジョーモトシクルのスクーター「ジャンゴ 150」の特別仕様車「ジャンゴ 150 ツーリングエディション」を20台限定で発売した。 プジョー「ジャンゴ」 プジョーモトシクル「ジャンゴ 150」の特別仕様 3点セットが無料で付いてくる! ジャンゴは2023年にフルモデルチェンジを迎えるにあたり現行型の生産が終了している。次期モデル「ジャンゴ EVO」には150ccの設定がないことから、その名の通り150ccのジャンゴである「ジャンゴ 150」は希少な存在となる。 今回の特別仕様車は、ジャンゴ 150に純正アクセサリー3点を無料でセットにしたモデル。取り付け工賃込みで8.555万円相当のアクセサリーが付いてくるのでお得だ。販売期間は7月31日まで。 無料でセットになる特別装備は「トップケース 34L(ブラック)」「リアキャリア」「ヘビーウエイトハンドルバーエンド」の3点。特別仕様車は「ジャンゴ 150 ABS ツーリングエディション(インクブラック)と「ジャンゴ 150 エバージョン ABS ツーリングエディション」(ドラゴンレッド)が各10台の限定20台だ。価格は46.2万円。 プジョー「ジャンゴ」 プジョー「ジャンゴ」 プジョー「ジャンゴ」 左から「トップケース 34L(ブラック)」「リアキャリア」「ヘビーウエイトハンドルバーエンド」 プジョー「ジャンゴ」 プジョー「ジャンゴ」 左が「ジャンゴ ... Read more »

「ウルトラブースト ライト」は、ビジネスクラス並みの快適さで、走りまで軽っ!

By 大田原 透 ギョーカイ“猛者”が走って、試して、書き尽くす!「ランニングシューズ戦線異状なし」 2023「adidas」新緑の陣②「ウルトラブースト ライト」の巻(後編) 陸上競技の元選手だったアディ・ダスラーが、1948年にドイツ・ヘルツォ―ゲンアウラッハで興したスポーツカンパニー、アディダス。そのアディダスには、トップ選手など記録を追い求めるランナーたちが履く「アディゼロ」シリーズを筆頭に、高いクッション性で、快適な走りを求める「ソーラー」や「スーパーノヴァ」といったシリーズなど、豊富なラインナップを揃えている。 そんなアディダスのランニングシューズの中で、よりエネルギッシュに、気分を高めて走りたい人たちに支持されているのが「ウルトラブースト」シリーズ。大量の気泡が埋め込まれた発泡ポリウレタン樹脂であるブーストフォームによって得られる、独特の“沈んで跳ねる”感覚が最大の特徴である。 そのブーストフォームが今シーズン、最軽量のライト ブーストに進化。初めて搭載された「ウルトラブースト ライト」となって登場した。というところまでが、前回までの話。今回は、実際に走って試してみることになる。 「ウルトラブースト ライト」は、ビジネスクラス並みの快適さで、走りまで軽っ! 【関連記事】 最新、最軽量にして“最やんちゃ!?”なアディダス「ウルトラブースト ライト」、何がすごい?/大田原 透の「ランニングシューズ戦線異状なし」 いよいよ、ウルトラブースト ライトを試走! ということで、まずはシューズに足を入れた感覚およびウォーキングのインプレ。そして、「運動不足解消」が目的で走る、1㎞を約7分(=キロ7分)の、の~んびりペース。続いて、脂肪を燃焼させる「痩せラン」に適した、1kmを約6分(=キロ6分)のゆっくりペース。 最後は、距離ではなく、走る爽快感重視の、1㎞約4分30秒~5分で走る(キロ4.5~5分)「スカッと走」だ。いずれも、“たまには、走ってみようかな”と思った際に目安になるペースである。 【まず、履いてみた!(走る前の足入れ感&ウォーキング)】 「ウルトラブースト ライト」は、ニットのブーティ構造。ブーティは履くのに少し手間がかかるが、履いてしまえば足に良く馴染む。しかもウルトラブースト ライトのニットは「プライムニット」と呼ばれ、なるほど快適に足を包み込んでくれている。ヒールカップも深い上にパッドまで付けられており、エアラインで例えるなら、ビジネスクラス的な快適さで、足とシューズが一体化している。 立ち上がって、脚を上げる。か、軽い! 27㎝片足で293gというが、もっと軽く感じる。足を包み込むブーティ構造のためかもしれないが、ブ厚い「ライト ブースト」フォームの見た目のイメージを覆す、想像以上の軽さだ。 歩き出しても、もちろん足取りは軽い。“楽に歩ける”なんて表現は陳腐だが、“楽”だから仕方ない。仕事柄、さまざまなスポーツブランドにお邪魔する機会が多いので、普段履きには特定のブランドのシューズを履くことは絶対にないのだが、展示会周りなど2万歩に迫る歩数の日に履きたい誘惑に駆られる一足だ。 【運動不足解消ジョグ(1㎞を7分で走るペース)】 ... Read more »

塩を入れないでパスタを茹でるとどうなるの? 意外と知らない、茹で汁に「塩を入れる」理由

パスタに塩を入れて茹でるのはなぜかご存じですか? 塩を入れて沸点を上げる、とか麺にコシを出す、などと言われることもありますがどうも間違いのようです。 パスタに塩を入れて茹でるのはなぜ? ある雑誌の仕事で「パスタを茹でるときに、なぜ茹で汁に塩を入れるのか」について調べていました。塩を入れて沸点を上げる、とか麺にコシを出す、などと言われることもありますが、調べてみると、そういった効果を出すには大量の塩が必要で、どうも間違いのようです。 結局、塩を入れる理由は麺に味をつけるためのよう。ならば茹で上げたパスタに塩をふって和えても同じではないか。そう思って試してみた結果がこちら。面白いことがわかりました。 パスタを茹でる材料(2人分) パスタ:200g 塩:24.3g/茹でたパスタの重量の0.8% 水:2リットル+2リットル 作り方 結論は以下のようになりました。 ▼1 まずひとつの鍋に水2リットルと24.3gの塩を入れて火にかけます。以前取材でいくつかの東京のイタリア料理店で聞いたところ、1.2%の濃度の塩水で茹でているところが多かったので、それに倣いました。もう一方の鍋は2リットルの水だけを入れて沸騰させます。 ▼2 沸騰したら2つの鍋にパスタを入れて中火で茹で、袋に書かれた時間の1分前に引き上げます。ここで塩を入れたほうが浮力がついてパスタが浮きやすくなり、よりくるくると鍋のなかで踊るのでは、と考えました。 実際、そんなふうに見えないこともないですが、観察者バイアスによって「思い込みが眼を曇らす」ということもありますので、ここで明確な差を示すことはできません。 ▼3 塩なしで茹でたパスタは引き上げてすぐに重さをはかり、重量の0.8%程度の塩をします。これは水島弘史先生の調理の科学に倣ったものですが、結果として塩水で茹でたパスタとだいたい同じ程度の塩分になったと思います。 ▼4 いよいよ、味比べです。食べるのは筆者と妻、という非常に身内感漂うテストですが、一応二重盲検にして、バイアスがかからないようにしました。 ▼5   結果です。妻は、一方を「塩が中まで染みている感じ」と言い、筆者も一方は角が立ったような塩味を、もう一方はまろやかな塩味を感じました。 もうお分かりかと思いますが、二人とも、塩茹でしたほうが、塩味に丸みがあり、おいしいと感じました。コシはどちらもほとんど変わらないようでした。ここでにんにくオイルでパスタを炒め、もう一度味見をしましたが、結果は同じでした。ここまでは、当たり前の結果で面白くないですが、このあと驚くべきことが起こります。 ▼6 味見をしたパスタを余らせてももったいなので、5~6分そのまま放置した後、今度は二人の子ども4歳と7歳に味見をしてもらいました。すると今度は二人とも、塩なしの水で茹でたほうをおいしいと言ったのです。 そこで、筆者と妻がもう一度両方を味見してみると、子どもたちと同じ結論になったのです。 ▼7 写真を見てください。白熱光の下で撮ったので、他の写真と少し色が違いますが、明らかに左側が黄色っぽいのがわかりますでしょうか? この黄色いほうが塩なしで茹でたものです。そしてこちらのほうが伸びにくいのです。 ... Read more »

カインズ、6月1日「そよら湘南茅ヶ崎店」オープン、ハンズビーも同日オープン

CAINZそよら湘南茅ケ崎(左)とハンズ ビーそよら湘南茅ケ崎店(右) カインズ(埼玉県)は6月1日、「カインズそよら湘南茅ヶ崎店」を、イオンリテールが展開する都市型ショッピングセンター、そよら湘南茅ヶ崎内にオープンする。茅ヶ崎市では初出店となる。 また、カインズの子会社、ハンズ(東京都)が展開する小型専門店、「ハンズ ビーそよら湘南茅ヶ崎店」も同時オープンする。 「カインズそよら湘南茅ヶ崎店」は、通常より売場面積を拡大したキッチン・掃除などの家庭用品売場、インテリア用品売場、リフォームコーナーに加え、DIYコーナーではワークショップを行うことができるカインズ工房を展開する。 同フロアに展開する「ハンズ ビーそよら湘南茅ヶ崎店」は、ハンズが提案するこだわり感や上質感を求める顧客へ向けた提案型ライフスタイルショップ。ビューティやステーショナリー、ギフト雑貨、シーズン雑貨を中心に商品を取り揃える。 ■「カインズ そよら湘南茅ケ崎店」「ハンズ ビー そよら湘南茅ヶ崎店」 所在地:神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎2-7-71 2階 売場面積:カインズ 5109㎡(1545坪)、ハンズ ビー 357㎡(108坪) 営業時間:9:00~21:00 店長:高村正次(カインズそよら湘南茅ヶ崎店)、柿下智子(ハンズ ビーそよら湘南茅ヶ崎店) 従業員数:カインズそよら湘南茅ヶ崎店88名(正社員8名、パート社員20名、アルバイト社員60名)、ハンズ ビーそよら湘南茅ヶ崎店13名(正社員1名、パート社員3名、アルバイト社員9名) Read more »

金沢学院大附が初のインターハイ出場…石川県高校総体サッカー決勝

選手たちに胴上げされる金沢学院大附の北監督 ◆石川県高校総体▽サッカー男子決勝 金沢学院大附2-1遊学館(5日・金沢市民サッカー場)  サッカー男子の決勝が行われ、金沢学院大附が2-1で遊学館を下し、初のインターハイ出場を決めた。序盤から一進一退の攻防が続いたが、エースストライカーのFW桜井鳳雅(3年)が2ゴールをマーク。後半9分に相手守備の股下を抜く技ありシュートを決めると、1-1の同27分には飛び出していたGKの頭上を越えるループシュートで勝ち越し。今大会8ゴール目を挙げると、好調の守備陣も奮起して1点リードを守り切った。試合終了のホイッスルが鳴り響くと、ベンチからは選手が飛び出して喜びを大爆発。胴上げされた北一真監督(41)は「こういう形で胴上げしてもらうのは、人生で初めて。ピッチではちょっと泣いていましたが、いい経験をさせてもらいました」と笑顔を浮かべた。  初優勝への弾みとなったのが、準々決勝で対戦した星稜戦だ。10連覇中だった星稜に対し、苦手意識は全くなし。FW桜井は「星稜は強いが、今年の自分たちは十分通用すると思っていた。リーグ戦でも連勝し、自信を付けていました」と手応え。全く臆することなくプレーし、後半に桜井が豪快なヘディングで決勝点を決めて勝ちきった。星稜サッカー部OBでもある北監督は「個人的には複雑な心境でしたが、選手はしっかりと準備し、自分たちの良さを出してくれた。守備も粘り強くなりました」と健闘をたたえた。  現役時代の北監督は、GKとしてインターハイ、全国選手権に出場。国士舘大を卒業後は当時JFLだったザスパ草津に加入してJ2昇格に貢献。J2でも148試合に出場した。2016年限りで引退して、金沢学院大附のサッカー部監督に就任。「初めの頃は9時開始の練習に、選手は9時に来るような感じだった。挨拶の仕方を教えることから始めました」と振り返る。当初は土のグラウンドで、広さも4分の1程度。練習場所を求めて移動する苦労もあったが、学校の理解もあって3年前には人工芝ピッチが完成。能力のある選手も県内外から集まるようになった。  今年2~3月にかけては、前橋育英や共栄学園、流通経済大付柏、桐生第一など、全国の強豪チームと練習試合を組んだ。北監督は「全国で一番上の基準を知ることができた。スピード、強度、フィジカルは違ったが、ボールを持てる時間帯はあった」と手応え。FW桜井は「全国レベルのチームと対戦してまだまだと感じたが、全国に行きたい気持ちは強くなりました」とモチベーションもアップした。自主練習も集中して取り組み、北監督は「今の子たちは練習を止めないと、ずっとボールを蹴っている」と選手たちの成長を感じた。  全国高校選手権を含め、全国大会に出場するのは初めてとなる。「出場するからには、一つでも多く勝ち進みたい。全国大会に行って、選手たちは見える景色を変えてほしい」と指揮官。初の大舞台から新たなスタートを切る。(中田 康博) Read more »

藤田ニコル、お腹見せ「美脚チラリ」オールホワイトコーデに絶賛「キュンです」「可愛すぎる」

タレント藤田ニコル(25)が5日までに自身のインスタグラムを更新。お腹見せコーデを披露した。 藤田は「オールホワイトコーデ とろみシャツ 今の季節に羽織一枚ピッタリ!」などと記述。白いシャツをラフにはおり、肩や引き締まったウエスト部分を見せた服を着て、デニムのロングスカートのスリットから美脚をチラリを見せているショットを公開した。 この投稿に「似合いすぎ」「綺麗で魅力的で素敵」「可愛すぎる」「めちゃくちゃかわいい」「キュンです」などのコメントが寄せられている。 藤田ニコルのインスタグラムから Read more »

「電気を運ぶ船」ついに詳細あきらかに コンテナ=超巨大モバイルバッテリー「船で送電」

「電気運搬船」で「海上送電」  ベンチャー企業のパワーX(東京都港区)は2023年5月25日、コンテナ型の巨大な蓄電池を海上運搬する“電気運搬船”初号船の詳細設計を、愛媛で開催中の海事展「バリシップ」にて発表しました。2025年の完成を目指し、同社が本格的に「電気運搬事業」へ乗り出します。 【ついに…】初の“電気運搬船”の設計イメージ(画像で見る) パワーXがかねて発表していた電気運搬船「パワーアーク100」のコンセプトイメージ。今回、詳細設計が発表された(画像:Power X)。  パワーエックスは、ZOZOの取締役兼COOを退任した伊藤正裕さんが2021年に設立した会社です。すでに岡山県で大型の蓄電池工場を建設していますが、かねて、コンテナ型の蓄電池を運ぶ電気運搬船「パワーアーク」シリーズのコンセプトを発表していました。  今回、詳細設計が発表された初号船「X(船名)」は、船長140mで、船に搭載される96個のコンテナ型船舶用電池は合計241MWhもの容量になるといいます。これらに洋上風力や太陽光といった自然エネルギーによる電気をため込み、需要地まで運搬することを計画しています。  同社によると、たとえば北海道には約930ギガワットという膨大な再生可能エネルギーのポテンシャルがあるものの、当地の電力需要が少なく、北海道から本州への送電能力が不足しているため、余剰の電力をどう活用するかが課題になっているといいます。2021年時点の北海道で利用されている再生可能エネルギーは4.8ギガワット、2050年には61.7ギガワットにまで増えると予測されても、その頃には北海道から本州への送電能力が7.2ギガワットまでしか増えない見込みだそうです。  巨大なモバイルバッテリーともいえる舶用電池での「電気運搬」により、海底ケーブルにまつわる課題も解決し、これまでケーブルの敷設が困難だった地域でも風力発電所の設置などが可能になるといいます。  蓄電池は安全性にリン酸鉄リチウムイオン (LFP)電池セルを使用し、6000サイクル以上の長寿命を実現するとのこと。今回の初号船は、そのコンテナ型蓄電池を100個運べる「パワーアーク100」という種類ですが、将来的にはパワーアーク1000、それ以上のサイズの船を作ることもできるといいます。  パワーXは今後、2023年第3四半期中に電気運搬船を活用した海上送電事業を推進するための新会社「海上パワーグリッド株式会社(Ocean Power Grid Inc.)」を設立するとのこと。また今回、九州電力と横浜市港湾局と連携し、再生可能エネルギーを電気運搬船を用いて送電する実証実験について共同で検討するため、それぞれ覚書と連携協定書を締結したということです。2026年より、国内外で実証実験を予定しているといいます。 Read more »

17年ぶり出演の山田邦子もぶっちゃける。飲み会で5分で全裸になる大物芸人T、芸能界最強と言われたW兄弟の弟とは?『ダウンタウンDX』

読売テレビ・日本テレビ系列で2023年5月25日(木)放送の『ダウンタウンDX』は、「実名全部分かります!芸能人のイニシャルトークSP!!」。芸能界の事情通たちが、総勢26名の有名人の秘密を暴露する。 【写真】DX17年ぶりの出演となる山田邦子 ダウンタウンDXに17年ぶりの出演となる山田邦子が暴露するのは、番組で共演していた大物芸人TとSについてのエピソード。 「Tは女優さんに人気だけど照れ屋、一緒に飲みに行っても5分後には全裸になっている」 「Sは今では信じられないけど、当時はコソコソしていた。お酒も飲まなかったので収録が終わると仲が良いスタッフとお家に帰っちゃう。缶コーヒーとカレーライスがあれば十分といった感じだった。ただモテたねぇ~」とぶっちゃける。 雛形あきこが暴露する超売れっ子芸人Oとは(写真提供:読売テレビ) 雛形あきこが暴露するのは、超売れっ子芸人のOのこと。23年間番組で共演していたにも関わらず、一度も奢ってくれたことはないという。それどころか、「一緒にテレビ局の食堂に行っても毎回『財布忘れた』と言って払わなかった」とぶっちゃける。 さらに、テレビ局が用意したお菓子と勘違いして、芸人Oのアメを食べてしまった時には「それ俺のやで!」と怒られたという。 小沢仁志とケンカになりそうだった、大物俳優Mとは(写真提供:読売テレビ) 小沢仁志が語るのは「ネットで尾ひれがついてスゴイことになっている」という、大物俳優Mとのエピソード。 小沢がある監督に連れられて行ったスナックで、Mとある俳優の2人に遭遇。ジャスバンドの演奏に合わせて、勝手にボーカルを始めた俳優に監督が激しめの注意をし、そして「小沢、Mをやれ!」と命令。「お前、俺とやるのか!」と、Mと小沢の死闘が始まろうとした瞬間、大物女優Mにが入店してきて……。 「芸能界でM、ケンカ最強説もありますからね!」とその話をうける、勝俣州和。「ただ過去の情報を集めた結果、誰が強いかってW兄弟なんですよ。特に弟さん」と解説する。 浜田も、「ダウンタウンDXの第一回目のゲストが菅原文太さん、山城新伍さん、川谷拓三さんで。収録の空き時間、俺がちょけて『仁義なき戦いで一番ケンカが強いのは誰ですか?』と聞いたら、全員Wと答えた」と昭和のヤンチャな俳優陣を振り返る。 果たして、芸能界最強と言われた、W兄弟の弟とは? 勝俣州和が聞いた、大物芸人Mが語る、相方Hの良いところって?(写真提供:読売テレビ) 次長課長の河本準一は、大物芸人Mに誕生日プレゼントをダメ出しされたと語る。誕生日会となれば多くの芸人が集まる大物芸人M。 河本は《世界で一枚のオリジナルTシャツ》を作って渡したそうだが、苦虫を噛んだ顔をされた挙句、「くりぃむしちゅー有田さんがプロレスのオリジナルマスクをプレゼントしたら、Mは『めちゃくちゃ、ええやん』と大喜びし、Tシャツを脱いでマスクを被った!」と告白する。話を聞いていたスタジオの大物芸人Mの反応は…? 「俺もMの話がある!」と声を上げたのは勝俣。Mと食事をしているときに、珍しくMの相方Hの話になり、MはHのある《良いところ》を挙げたというが…。スタジオ大爆笑の、Mが語るHの良いところとは? Read more »

岸田首相「長男が公邸で宴会」報道の裏で派閥パーティから“番記者以外しめ出し”の超厳重警戒

岸田首相「長男が公邸で宴会」報道の裏で派閥パーティから“番記者以外しめ出し”の超厳重警戒 過去には派閥パーティでごきげんな姿も 岸田文雄首相の長男で、政務担当の首相秘書官を務める岸田翔太郎氏(32)が、 2022年末に首相公邸で忘年会を開き、その際、賓客を招く公的なスペースなどで写真撮影に興じていたと報じられた。 5月24日の「文春オンライン」によると、岸田家の親戚10人以上が首相公邸に集まり、忘年会が開かれたという。岸田首相のおいが、赤じゅうたんの敷かれた階段に寝そべっている写真や、閣僚がひな壇に並ぶ様子を真似した写真もあるという。 高額な税金が維持費として投入されている首相公邸を、私物のように使う感覚のゆるさにはあきれるしかないが、一方で岸田首相は、本来は広く取材の門戸を開かれているべき場で、一転して異例の“厳重警戒”を敷くようになったという。 ある政治ジャーナリストが語る。 「例年、5月ごろに開かれている自民党各派閥の政治資金パーティですが、安倍派(清和会)、麻生派(志公会)、岸田派(宏池会)の3派はオープンな印象が強く、さまざまなメディアが取材に入ることが可能でした。 しかし、5月17日に開かれた岸田派のパーティでは、2023年から『取材は番記者と平河クラブ(自民党の記者クラブ)に限る』という通達が出されたのです。パーティ直前に米誌『TIME』の見出し問題(岸田首相のインタビュー記事の『日本を軍事大国に変える』という見出しに政府が抗議した問題)があったので、『首相は番記者以外の取材に過敏になっているのでは(笑)』と、冗談も聞かれました」 実際、本誌もこれまで岸田派のパーティを取材していたが、今回は会場に入ることができず、追い返されてしまった。 「開始の1時間前から、他誌のカメラマンと脚立を並べてスタンバイしていたのですが、名刺を出した途端、『今日は雑誌はダメ』と、理由も言わずに、けんもほろろにシャットアウトされたんです。新型コロナウイルスが5類になって再開された、本会議前に議員が集まる『代議士会』も、再開後から雑誌は入れなくなりました」(担当カメラマン) 別に「首相公邸での忘年会を取材させろ」と言ったわけではないのだが……。 Read more »

ソニー、熊本で土地取得=半導体の新工場向け

ソニーグループ本社=東京都内(EPA時事)  ソニーグループ(G)は25日、事業説明会を開き、半導体子会社を通じて熊本県合志市で約27ヘクタールの土地取得を進めていると発表した。画像センサーの生産能力の強化を進めており、新設を検討している半導体工場の用地とみられる。新工場の操業開始は2025年以降となる見通し。  ソニーGは、画像センサーで世界トップシェアを持つ。事業説明会では、24~26年度の3年間で9000億円程度の設備投資を行う計画も示した。金額ベースのシェアは、22年度の51%から25年度には60%超となる見込みという。  半導体子会社ソニーセミコンダクタソリューションズ(神奈川県厚木市)の清水照士社長は「(足元で不安定な)市況が回復した際に成長機会を確実に取り込めるよう、準備を行っていく」と話した。  Read more »

覚醒剤入り酒飲ませ女性暴行 会社役員ら2人逮捕

警視庁 女性に覚醒剤を混入した酒を飲ませて抵抗できない状態にし、性的暴行を加えたとして、警視庁大塚署は、準強制わいせつ致傷と覚醒剤取締法違反の疑いで、通信関連の会社「スリーラボ」(東京都豊島区)の代表取締役、舟山鉄馬容疑者(40)=板橋区徳丸=と、清掃業の中島正嗣容疑者(49)=同区成増=を逮捕した。いずれも容疑を否認している。 逮捕容疑は、2人は共謀し、昨年11月30日夜、港区にあるバーの個室内で、20代女性の酒に覚醒剤を混ぜて抵抗できない状態にし、店内でわいせつな行為をしたとしている。女性は嘔吐(おうと)やめまいなどの症状が出た。 大塚署によると、舟山容疑者と中島容疑者は地元の知り合いで、女性とは通信アプリ上で知り合い、事件当日が初対面だった。翌日に女性が「体調がおかしい」と警視庁に相談。尿検査の結果、覚醒剤の成分が検出された。 Read more »

菊地絵理香が単独首位 神谷そら、桑木志帆らが1打差2位 リゾートトラスト・レディース第1R

<国内女子ゴルフツアー:リゾートトラスト・レディース>◇第1日◇25日◇静岡・グランディ浜名湖GC(6500ヤード、パー72)◇賞金総額1億4000万円(優勝2520万円)◇有観客開催 ツアー通算5勝の菊地絵理香(34=ミネベアミツミ)が6バーディー、ボギーなしの66で回り、単独首位に立った。 神谷そら、桑木志帆、後藤未有、穴井詩の4人がトップに1打差2位につけている。岩井千怜、前週Vの山下美夢有は2打差6位。吉田優利は3打差12位。前回Vの小祝さくらは6打差52位だった。 西郷真央は69位、稲見萌寧は84位、岩井明愛は109位と出遅れた。 1番、ティーショットを放つ菊地(撮影・宮地輝) Read more »

「50歳から」お得!割引を使って旅行をもっと楽しむ方法とは?

「50歳から」お得!割引を使って旅行をもっと楽しむ方法とは? 50歳から利用できるお得な旅割サービス4選 50歳になると利用できるお得なきっぷや宿泊プランから、大人を満足させる贅沢なツアーまで、おとな旅の割引サービスを4種ご紹介します。お好みの自由度や充実度に合った、旅割サービスを探してください。 JR東日本・北海道「大人の休日倶楽部ミドル」 「大人の休日倶楽部ミドル」では、入会後に届くSuica機能が付いたクレジットカードの利用または提示で、主に以下の特典を受けることができます。 __ ・JR東日本・北海道きっぷの5%割引 ・お得な会員限定きっぷ(期間限定乗り放題)・ツアー・イベントの利用 ・旅先の提携する店舗での割引優待 ・JRE POINTが貯まる __ 男性は満50~64歳、女性は満50~59歳の方が対象で、年会費は2624円(税込み)。初年度は無料で、サービスを体験できます。 会員限定のツアーは、テーマや場所別に検索ができて、内容も豊富ですので、大人になったらしたいと思っていた体験を、満喫されてみてはいかがでしょうか。 JR西日本「おとなび」 「おとなび」は、満50歳以上の方を対象とした、大人の美しい生き方や、大人だからこそ味わえる旅を応援する旅クラブです。WESTER会員に登録(無料)すると、以下のような特典が利用できます。 __ ・山陽新幹線や特急列車のお得な会員限定きっぷ ・日本旅行とコラボレーションした会員限定のツアー ・ 「瑞風ラウンジ」の利用 __ 会員証を提示すると、本来は「瑞風」に乗車予定のお客さまをおもてなしする、ホテルグランヴィア京都15階の「瑞風ラウンジ」を特別にご利用いただけます。「TWILIGHT EXPRESS 瑞風 MIZUKAZE」のノスタルジック・モダンな雰囲気を体験できるでしょう。 また、会員限定きっぷでは、グリーン車を含めたJR西日本全線の新幹線・特急列車が、3日間または5日間乗り放題の「西日本グリーンきっぷ」もおすすめです。料金は、2万5000円~3万円(税込み)で、いくつかの街を散策したい方は必見です。 会員限定のツアーは西日本に限られますが、2~17万円台と、幅広く大人が楽しめるプランが充実していますので、旅の目的や予算に合わせて選べるでしょう。 JR東海「50+」 「50+(フィフティ・プラス)」は、JR東海が提供している、50歳以上の方なら誰でも入会できる、年会費無料の旅クラブで、以下のサービスがあります。 ... Read more »

長野県中野市で猟銃を持った男が立てこもり

 長野県警によると、同県中野市で25日午後、猟銃と刃物を持った男が立てこもる事件が発生した。複数の負傷者がいるとの情報もあり、確認を急いでいる。 Read more »

少子化対策の愚策! 社会保険料の月額500円上乗せ案は「ステルス値上げ」

経団連の十倉雅和会長は「個人消費の増加に待ったをかけるもの」と反対しているが(C)共同通信社 とっくに忘れた国民も多いだろうが、岸田文雄首相(65)が2021年9月の自民党総裁選に出馬した際、最も力を込めて説明していたのが「令和版所得倍増計画」だった。 「これまでの新自由主義を転換」「新しい資本主義」……。次々と打ち出される岸田首相の言葉に多くの国民は期待し、希望を寄せていたが、気付けば「所得倍増」どころか、今や「所得激減」に向かって進んでいるとしか思えない。 5年間で43兆円という「異次元の防衛費」を賄うための増税案に続き、またも庶民いじめの驚きの政府案が浮上したからだ。 「次元の異なる少子化対策」の財源確保策として、政府内で検討が始まった社会保険料への上乗せだ。 今のところ、負担額は国民1人当たり月500円程度になる見込みで、政府は年間約1兆円の捻出を目途に、2026年度にも公的医療保険の保険料とともに「支援金」として徴収を始める方針だという。 社会保険料の負担増をめぐっては、「現役世代の可処分所得を直撃し、個人消費の増加に待ったをかけるもの」(経団連の十倉雅和会長)として反対の声が出ているにもかかわらず、お構いなしだ。 《月額500円程度なら仕方ないかな》 《社会全体で子育てするのに月500円か》 ■「五公五民」が「六公四民」「七公三民」に? ネット上では、この政府方針に理解を示す意見も少なくないが、冗談ではない。 今年初め、国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担割合「国民負担率」が47.5%(22年度)になる見込み──と財務省が発表。SNS上では《五公五民か》《江戸時代なら一揆確実》などと話題になったが、振り返れば1979年度の「国民負担率」は30%台。それが徐々に上昇し、2013年度から40%台に突入。20年度に初めて47%を超えたのだ。 「少子化対策」を理由にした今回の社会保険料の上乗せ(支援金)についても、いったん始まってしまえば、この先、アレヨアレヨという間に引き上げられる可能性は高い。「五公五民」が「六公四民」「七公三民」になるかもしれないのだ。 《これは500円程度と見せかけたステルス値上げ》 《いつの間にか1人当たり月額500円負担が1000円、2000円となるのでは…》 《少子化対策はなんだから自己責任でということか。新しい資本主義とは、新しい自己責任の意味か》 ネット上では怒りの声が続出している。 Read more »

巨人・岡本和真らセイコーから高級腕時計を贈られる

贈呈されたセイコー腕時計を披露する(左から)巨人・岡本和真、大城卓三、戸郷翔征、大勢 国際的な活躍で日本のスポーツ文化や球界の価値を高めた巨人・岡本和真内野手(26)ら7人が25日、日本を代表する時計メーカーのセイコーから腕時計「グランドセイコーSLGH005」を贈呈された。販売価格は115万5000円(税込み)。岡本和は東京ドームでのDeNA戦前の贈呈式で「この時計を付けてペナントレースを頑張り、最高のシーズンにしたい」と笑みを浮かべた。 Read more »

4WDでPremiumが当たり前!?本日発売の新型軽スーパーハイトワゴン「三菱 デリカミニ」は、約1万6000台受注で早くも人気者に

2023年5月25日、三菱自動車は同日より新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」の販売を開始したと発表。予約注文はすでに1月13日より始まっており、5月24日までにまでに約1万6000台を数えている。 予約注文の約6割が4WDモデルを選択 三菱の新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」の販売がいよいよ開始された。といっても、予約注文はすでに2023年1月13日より開始されており、5月24日までに約1万6000台という数となっている。 「想像以上に広い室内空間に驚いた」といった声が寄せられる新型「デリカミニ」。 そこで、その予約注文内容に目をやると、全体の約6割が4WDモデルを選択。4WDモデル専用装備となる165/60R15サイズの大径タイヤと、専用ショックアブソーバーによる安心で快適な走行性能などが重視されていると、三菱は分析している。 グレードは、助手席側後席電動スライドドアや運転支援機能「三菱 e-Assist」などを備えたベーシックな「G」「T」、これらの装備に加えて運転席側後席電動スライドドアや高速道路 同一車線運転支援機能「マイパイロット」など充実した装備の「G Premium」「T Premium」の4つの展開となるが、予約注文では8割以上が「Premium」グレード(「G Premium」「T Premium」)となっている。 好意的な口コミも多数。「『デリカ』らしいデザインに一目ぼれした」や、「想像以上に広い室内空間に驚いた」といったものだ。名前に冠されたミニバン「デリカ」をほうふつさせる「Reliable & Active Super Height Wagon(頼れるアクティブな軽スーパーハイトワゴン)」の開発コンセプトが、ユーザーの心を捉えていると言えそうだ。 なお、2023年4月6日から5月7日に実施した、「デリカミニ公式キャラクター名前募集キャンペーン!」の結果、応募総数6286件の中から「デリ丸。」にキャラクター名が決定した。公式キャラクター「デリ丸。」は、今後もTVCMやスペシャルサイトなどを通して新型『デリカミニ』をPRしていく予定で、6月6日から期間限定でLINEスタンプの無料配信が実施される。ぬいぐるみなどのグッズも発売を予定されているという。 「デリ丸。」の名前に決定した「デリカミニ」の公式キャラクター。 三菱新型デリカミニ 受注状況(2023年5月24日時点) ◎グレード別構成比 T Premium(ターボエンジンモデル):65% T(ターボエンジンモデル):5% G Premium:25% G:5% ◎駆動方式構成比 ... Read more »

元イタリア代表・マルディーニ氏 日韓W杯韓国戦前の嫌がらせ明かす「ロッカールームに入るために争った」

パオロ・マルディーニ氏(ロイター) イタリア1部ACミランで活躍した元同国代表DFのパオロ・マルディーニ氏(54)が、歴史的黒星となった2002年日韓W杯決勝トーナメント1回戦韓国戦の知られざる側面を振り返った。 この試合は、バイロン・モレノ主審による韓国有利の判定が連発されたことで有名。韓国人選手のラフプレーをことごとく見逃し、MFフランチェスコ・トッティを不可解な判定で2枚のイエローで退場に追い込むなどやりたい放題。大きな批判を浴びた。それから20年以上たったが、イタリアでは当時の屈辱は風化していない。 マルディーニ氏も、自身のA代表ラストマッチをはっきり記憶しているようで、イタリアメディア「fanpage・it」によると同国のテレビ番組に出演した際、「試合が始まる前に、何かがおかしいことに気づいたんだ。2002年には握手はなく、キャプテンだけがやっていた。(チームメートのダミアーノ・)トンマージは握手をする習慣があったから、レフェリーにも相談したけど、拒否されたんだ」と振り返った。 さらにスタジアム入りの際、嫌がらせもあったという。イタリアイレブンは、IDカードを首からさげるようルールを厳格に強要されたという。同氏は「すべての選手が身分証明書を首からさげていたわけではない。だから彼らは私たちがスタジアムに入ることを望まず、私たちはロッカールームに入るために争ったんだ」と明かした。 悔しい結果に終わった02年後、マルディーニ氏は、06年ドイツW杯も招集の打診を受けたが「04年の欧州選手権ユーロ大会も断っていたし、戻る気になれなかった」。屈辱の敗戦は、大きなショックだったようだ。 Read more »
Kênh kiến thức kỹ năng, phát triển bản thân, hướng nghiệp, blog nhân sự