ウクライナ「反攻作戦」開始 ワグネル撤退で露軍が弱体化 焦るプーチン大統領、ベラルーシに「戦術核」配備

ウクライナがロシア軍への「反攻作戦」を開始した。東部ドンバス地域や南部クリミア半島の奪還を狙う。一方、東部ドネツク州の激戦地バフムトでは、ロシアの民間軍事会社「ワグネル」が撤退を始めた。窮地のロシアはベラルーシへの戦術核移転で対抗するが、プーチン大統領の焦りがうかがえる。

ウクライナのポドリャク大統領府長官顧問は24日放映のイタリアのテレビ番組で、反転攻勢について「約1500キロの戦線を巡る激しい戦いだが、既に行動を始めた」と述べ、数日前から作戦行動に入っていると指摘した。

英国が供与した巡航ミサイル「ストームシャドー」やドイツ製戦車「レオパルト2」などの兵器について、ロシアが併合したクリミア半島や実効支配するドンバス地域に使用すると明言した。

ロシアが制圧を表明したバフムトでは異変が生じている。ワグネルの創設者プリゴジン氏は25日、同地から撤退を始めたと表明した。全陣地をロシア軍に引き継いで6月1日までに完全撤退し、休養し再編した上で新たな任務に就くという。米シンクタンクの戦争研究所は「ワグネルの代わりに訓練が不十分なロシア軍部隊が戦線に配置される可能性が高い」と分析しており、軍が弱体化する可能性が高い。

こうしたなか、ロシアの戦術核兵器配備受け入れで正式合意したベラルーシのルカシェンコ大統領は25日、自国の準備を整え、「移転が始まった」と明らかにした。戦術核が既に領内にあるのかとの質問には「可能性はある」と答え、明言を避けた。

戦術核配備の狙いについて、元陸上自衛隊中部方面総監の山下裕貴氏は「ベラルーシがウクライナやNATO(北大西洋条約機構)から攻撃を受けないよう抑止力を強める意味合いがあるだろう。ロシア側がルカシェンコ体制を支えようとする思惑もみえ、政治的メッセージの意味合いが強い」と指摘する。

プーチン大統領は3月、国家統合を進めるベラルーシへの戦術核配備を決めたと表明。7月1日までに保管施設が完成すると述べていた。核兵器使用可能な弾道ミサイルシステム「イスカンデルM」をベラルーシに供与し、空軍機の改造も支援した。

今後の展開について山下氏は「ロシア軍はウクライナの前線で窮しており、プーチン氏はNATOの正面に核を配備し、脅すしか選択肢がなく、焦りもうかがえる。核を拡散することで両国に対する欧米の経済制裁がより強まることも予想される」と語った。

News Related
  • “撮り鉄”が線路スレスレを…寝台列車「カシオペア」緊急停止 専門家「刑事責任も」

     警笛を鳴らす列車。そのすぐそばには、列車の脇スレスレを走る3人組がいます。  列車が緊急停止します。3人組は、近くに置いていた三脚などの荷物を持つと、一目散にその場から走り去っていきます。  そのまま数十メートルほど走り続けると、姿を消しました。接触事故にもなりかねない、非常に危険な行為です。  撮影者:「電車が来る1分ほど前に、3人組の男性が土手を駆け上がって線路の真横まで行って、3人横並びで撮影の準備を始めた。線路きわきわで、電車から1メートルくらいしか離れていなかった。かなり危ない行為」  3人組が至近距離で狙っていたのは、寝台特急「カシオペア」。2016年3月に定期運行を終了してからは、ツアー専用の臨時列車として運行しています。  JR東日本によりますと、この影響で列車は14分間停止し、遅れが発生したということです。  専門家は、刑事責任を問われる可能性も指摘します。  大澤孝征弁護士:「危険を生じさせて電車を止めさせてしまったというのは、往来の危険を生じさせたと認定できれば、2年以上の有期懲役。結果的になってしまったというのであれば、過失往来危険が成立する余地があり得る。それは30万円以下の罰金になり得る。そう軽くはないのではないか」 (「グッド!モーニング」2023年6月6日放送分より)
    See Details: “撮り鉄”が線路スレスレを…寝台列車「カシオペア」緊急停止 専門家「刑事責任も」
  • ニューギニア航空、787導入で保有数拡大へ

    ニューギニア航空が導入するボーイング787-8型機 ニューギニア航空は2023年6月5日、ボーイング社とボーイング787-8型2機の発注契約を締結したことを発表しました。同機の導入は2026年以降とのことです。保有機の拡大により、ニューギニア航空は長距離路線への進出など、新たな就航地の開拓が可能になります。 ニューギニア航空は、パプアニューギニアの首都ポートモレスビーを拠点としてアジア・オセアニア線を運航。最大の保有機は、2機を所有するボーイング767-300ER型機で、ブリスベン・パラオ・香港・シンガポール線で運用しています。いずれも機齢が23年または31年を経過していることから、今後導入される787は実質的に置き換え用になるものと思われます。
    See Details: ニューギニア航空、787導入で保有数拡大へ
  • まだ埼玉をイジるんか! 『翔んで埼玉 PartⅡ(仮)』の続編に埼玉&千葉解放戦線のキャラクターが再登場するらしい

    まだ埼玉をイジるんか! 『翔んで埼玉 PartⅡ(仮)』の続編に埼玉&千葉解放戦線のキャラクターが再登場するらしい 「埼玉県人にはそこら辺の草でも食わせておけ!」という名言(迷言?)でおなじみ、空前の埼玉ブームを巻き起こした大ヒット映画『翔んで埼玉』。 埼玉をディスってディスってディスりまくる日本最高峰の茶番劇が、今年2023年に「続編」というかたちで帰ってきます。 続編には、本作に欠かせないGACKTさん&二階堂ふみさんに加えて、前作で強烈な存在感を発揮した4キャラクターも再登場するようです。 どんなストーリーになるのかもさることながら、彼らの活躍にも期待したいところ……! 【前作のあらすじ】 長い間虐げられてきた埼玉県民。 通行手形がないと東京に入れないし、「埼玉なんて言っているだけで口が埼玉になるわ!」とか言われちゃうし、挙句の果てには東京に紛れ込んだ埼玉県民を見つけ出す「埼玉狩り」まで行われていました。 不条理な世界をどうにかしようと立ち上がったのが、GACKTさん演じる麻実麗と二階堂さん演じる壇ノ浦百美。 通行手形の撤廃を目指す中、同じく通行手形撤廃を目指していた千葉解放戦線のリーダーと一触即発状態に。やがて埼玉 vs 千葉の壮大な戦いへと発展するのです。 【クセつよキャラたちの活躍を振り返る】 2023年公開予定の続編『翔んで埼玉 PartⅡ(仮)』。公開に先がけて、前作に出演していた加藤諒さん、益若つばささん、小沢真珠さん、中原翔子さんが続投出演することが明らかになりました。 加藤さん演じる「下川信男」と益若さん演じる「おかよ」は、埼玉県人開放のために戦った埼玉解放戦線の主要メンバー。 下川は、生まれが埼玉県で東京に移り住んできた生徒で構成されるクラス「Z組」の生徒でもあり、前作では「何もなくたってさ、住みやすくていい所じゃんかよ! 埼玉ってさ!」と埼玉の魅力を涙ながらに熱弁していました。 小沢さん&中原さんが演じた千葉解放戦線メンバー・浜野サザエ&あわび姉妹も、前作において強烈なインパクトを残しています。 なぜかいつも海女さんの格好をしているサザエ&あわび姉妹。海の音を強制的に聞かせる「貝殻攻撃」を得意技とし、前作の見どころのひとつ「埼玉 vs 千葉 出身有名人対決」でも大活躍しました。 【埼玉が「世界」へ…?】 続編への出演に際して、加藤さんは 「麗様・百美様にまたお会い出来ること光栄に思います。前作で出し尽くしてしまったのではと思われた “埼玉ネタ” ですが……まだまだありました!」 とコメントしており、新作への期待がますます高まってしまいます。 思い返せば、前作のラストでは、「日本埼玉化計画」を水面下に続けてきた埼玉解放戦線メンバーが「世界埼玉化計画」を宣言していました。ということは……新作では世界規模の茶番劇が観られるってわけ!? 【田んぼアートイベントもやるよ〜!】 『翔んで埼玉 PartⅡ(仮)』の公開を記念して、6月10日には映画とコラボした「田んぼアート」イベントが開催されます。 イベント会場となるのは、埼玉県行田市にある古代蓮の里および古代蓮会館東側の田んぼ。ギネス世界記録にも認定されている世界最大の田んぼアートが『翔んで埼玉』仕様になります。 埼玉解放戦線メンバーの加藤さん&益若さんの参加も決定しているので、足を運べる人はぜひ! 参照元:東映、プレスリリース 執筆:田端あんじ (c)Pouch Photo:©2023 映画「翔んで埼玉」製作委員会
    See Details: まだ埼玉をイジるんか! 『翔んで埼玉 PartⅡ(仮)』の続編に埼玉&千葉解放戦線のキャラクターが再登場するらしい
  • 熱帯低気圧 24時間以内に台風に発達する予想 週末にかけて北上 日本への影響は

    きょう6日(火)午前3時、フィリピンの東で熱帯低気圧が発生。今後、24時間以内に台風に発達する見込みです。週末にかけて北上する予想で、先島諸島など、日本付近に影響を及ぼす可能性があるため、今後の動向に注意が必要です。 熱帯低気圧 24時間以内に台風に発達する予想 週末にかけて北上 日本への影響は ●フィリピンの東に熱帯低気圧 台風に発達する予想 きょう6日(火)午前3時にフィリピンの東で発生した熱帯低気圧は、午前6時現在、フィリピンの東にあって、ほとんど停滞しています。 今後、24時間以内に台風に発達する見込みです。週末にかけて北上する予想で、先島諸島など、日本付近に影響を及ぼす可能性があります。最新の気象情報にご注意ください。 ●台風の発生数 台風の発生数 1991年から2020年までの30年間の月別台風発生数の平年値を見ると、8月や9月が5.0以上と多くなっています。 6月は1.7となっています。発生数自体はそれほど多くありませんが、この時期は梅雨前線が日本付近に停滞する時期で、台風が近づくと、大雨をもたらすこともあります。大雨に対する日ごろからの備えが必要となります。
    See Details: 熱帯低気圧 24時間以内に台風に発達する予想 週末にかけて北上 日本への影響は
  • JR四国の「存廃論議」提案に戸惑いと反発 4知事が6日に意見交換

    存廃議論の候補となるJR四国の路線  JR四国の西牧世博社長が、赤字ローカル路線の存廃について自治体との議論を望む具体的な線区を挙げたことを受け、地元から戸惑いと反発の声が相次いでいる。4県知事は6日にある四国知事会議で意見交換する予定だが、いずれも「廃止ありき」の議論になることを警戒しており、今後の見通しは霧の中だ。  西牧社長は4月25日の会見で、利用者の少ない路線について、存廃を含めた議論を始めたいと4県に申し入れた、と明らかにした。候補は予讃線海回り区間の向井原―伊予大洲間(愛媛県)▽予土線の全区間(愛媛、高知両県)▽牟岐線阿南―牟岐間、牟岐―阿波海南間(徳島県)の3路線4線区で、西牧社長は「まず3路線のどれかから(議論を)始めたい」と発言。同社が具体的な線区を挙げたのは初めてで波紋が広がった。  「危惧している」と同27日の定例会見で警戒感を示したのは、予讃線と予土線の2路線を抱える愛媛県の中村時広知事だ。こうした提案が出る背景には、1987年の国鉄分割民営化や人口減少、東京一極集中などの社会変化があると持論を述べ、「本当にこの分割のままでいいのか、再合併の議論も必要ではないか。一番大きな根本の議論がすっ飛ばされている」と語った。  予土線の約3分の2が走る高知県の浜田省司知事は定例会見で「廃止の結論ありきの議論なら、協議の場につきようがない」と予防線を張った。牟岐線が走る徳島県の後藤田正純知事は定例会見で「県民の立場になって闘っていく」と表明。唯一候補路線のない香川県の池田豊人知事も定例会見で「鉄道は地域の足で、廃止ありきは適切ではない」と3知事の立場に同調した。  中村、浜田両知事も、利用促進のための議論には前向き姿勢だ。5月12日の両県の交流会議で、予土線沿線の愛媛県側3市町、高知県側2市町でそれぞれつくる利用促進対策協議会を一本化することで調整していると明らかにした。  西牧社長の発言の背景には、4月に成立した改正地域公共交通活性化再生法で、赤字路線をめぐって路線存続やバスへの転換を議論する「再構築協議会」を事業者や自治体の要請を受けて国が設置できると盛り込まれたことがある。  西牧社長は5月30日の定例会見で「利用促進については従前から行っており、これからやるべきは存廃議論だ」との認識を示した上で、「存廃議論の協議は、まず法定協議会を立ち上げ、議論が進まなければ(改正法に基づく)再構築協議会を開くことになる」との道筋を示した。(福家司、多知川節子、杉田基)  ■愛媛県の中村時広知事(4月27日の定例会見)  すぐに存廃やバス転換といった議論になってしまいかねないので、すごく危惧している。元々鉄道というのは公共インフラで、国鉄時代に全国統一で行われていた。(その後、国策として国鉄が分割民営化され)弱いところ強いところの明暗がくっきり出てしまった。分割してしまった状況の中で、「あなたたちで考えなさい」って、いくらなんでも乱暴すぎるのではないか。(そこを国に議論してもらった上で)現在の課題や利用促進といったことは全面協力していきたい。  ■高知県の浜田省司知事(4月27日の定例会見)  JR四国側から話し合いの申し出が具体的にあれば、それを踏まえて真摯(しんし)に受け止め、検討する必要がある。(ただし)予土線の廃止という結論ありきの議論をする、それしかないということなら、協議の場にはつきようがない。予土線の存続を求めたいというのがわれわれの議論のスタートだ。都道府県間をまたがる交通手段の確保は、国が一義的な行政責任を負うべき分野だ。国の法律の建前から、地域交通の確保に関しては国は大きな責任を持ってほしい。  ■徳島県の後藤田正純知事(6月1日の定例会見)  在来線維持のためにも新幹線で利益を増やす必要がある。ほっとくと赤字がどんどん多くなる。このままだとJR四国が大変なことになる。(存廃議論など)交通弱者に対するJR四国の対応については、毅然(きぜん)として県民の立場に立って闘っていくつもりだ。鉄道事業法には県民のナショナルサービスを守るという記載もある。(一方で)今までJR四国と4県知事の対話がなかった。もっと情報交換を密にしていきたい。こちらからも説明を求めたい。 ■香川県の池田豊人知事(5月22日の定例会見)  公共交通機関は、公共と名前がついている通り、民間事業者だけに任せておける問題でない。存廃が危惧される路線について、自治体が入って協議するのはあるべき方向性ではないか。(ただし)鉄道は地域の足であり、廃止ありきということは適切ではない。むしろ維持するためにどうしたらいいかの視点に立ち、鉄道事業者と自治体が考えていくのが基本にあるべきだ。鉄道は定住に不可欠なものという大きい意味では国の責任でもあり、国も必要なサポートはする立場にある。
    See Details: JR四国の「存廃論議」提案に戸惑いと反発 4知事が6日に意見交換
  • 「東京・江東5区全域が浸水の恐れ」高速道ランプへ垂直避難…道路会社と協定

    (写真:読売新聞)  大規模水害時にほぼ全域が浸水し、最大250万人が被害に遭うと想定される東京都東部の江東5区(墨田、江東、足立、葛飾、江戸川)の住民避難を巡り、東京都や江東5区、高速道路各社は、高速道路と一般道をつなぐ傾斜路(ランプ)を緊急避難先に活用することで合意した。今後、避難訓練を行うなど万が一に備える。  都や区の関係者によると、4月下旬に協力協定が締結された。避難先となるのは、江東5区を通る首都高速道路と京葉道路の出入り口約20か所のランプ。河川氾濫などにより、各区が避難情報のうち最も危険度の高い「緊急安全確保(警戒レベル5)」を発令した場合、避難住民に開放される。都は高速道路各社への要請、区は住民の誘導、高速道路各社は車両の通行止めなどを担う。  江東5区は荒川や江戸川などが縦横に流れ、海抜0メートル地帯が広がる。大型台風の接近時には河川氾濫や高潮による風水害が想定され、ほぼ全域が水につかり、水深が約10メートルに達する地域もあると予測されている。  一帯の人口は約265万人に上り、避難には混乱が予想される。都や江東5区は、隣県などに早めに逃れる「広域避難」の徹底を呼びかけるが、間に合わない場合は、マンション上層階などに逃げる「垂直避難」を促す考えで、高速道路への避難もその一環だ。災害時に高速道路の本線が通行止めとなっても、緊急車両は走行するため、避難場所はランプに限定する。退避可能な人数は限られるため、ランプの利用は必要最小限にとどめ、避難住民は速やかに大型バスで安全な場所に輸送する計画だ。  道路の高架部を水害時に活用する取り組みは、甚大な津波被害を受けた東日本大震災を機に国が各自治体に検討を促してきた。国土交通省によると、3月末現在、国道約310か所、高速道路約170か所の計約480か所(35道府県)で活用を決めており、国は2025年度までに国道でさらに約510か所の整備を目標に掲げる。  都と江東5区では、19年に台風19号が接近した際、鉄道の計画運休により住民の広域避難の難しさが浮き彫りとなり、高速道路の高架の活用が検討されていた。
    See Details: 「東京・江東5区全域が浸水の恐れ」高速道ランプへ垂直避難…道路会社と協定
  • 老後2000万円を貯めている人がやっている3つのこと

    老後資金2000万円を貯めている人は、どんなことに取り組んできたのでしょうか? ポイントを3つに絞りお伝えします。 老後資金2000万円を貯めるには? 老後資金2000万円問題が浮上して以来、老後資金に対しての意識がとても高まったように感じます。 「漠然とした不安」から、より「リアルな不安」となったことで、具体的にどうすればよいか考え始める人が増え、老後資金に関するセミナーなどが人気を博しているようです。 しかし、2000万円貯めるには「時間」が必要です。数年でどうにかできることではなく、10年、20年という時間をかけて準備していくことが求められます。 つまり、若い頃からどのようにお金と向き合ってきたかの集大成が、老後資金の額ともいえます。 老後資金2000万円を貯めるポイントは、以下3つの全てが必須要件となります。 ・お金に関する知識を身に付ける ・長期のライフプラン、マネープランを立てる ・先取り貯蓄と資産運用でコツコツ資産形成 1. お金に関する知識を身に付ける 豊かな生活を送りたいと思うならば、「お金に関する知識」は絶対に必要です。知識があれば選択肢も増え、経験値が上がれば知恵も働き、豊かになるスパイラルが生まれます。 反対に、知識がなければ選択肢は少なく、判断基準もないので、間違った選択をしてしまったり、身動きがとれないまま時間だけが過ぎていってしまったりするかもしれません。 そして、「もっと若ければ」「もっと早く知っていれば」「もっとお金があれば」と、悔いの残る人生になってしまう可能性も。 まずはファイナンシャルプランナー(FP)3級を勉強し、受験してみるのはどうでしょうか? ライフプラン、タックス(税金)、資産運用、リスク(保険)、不動産、相続贈与と、生まれてから亡くなるまでに必要なお金に関する知識を「体系的」に学ぶことができます。 お金の仕組みや流れの全体像が理解できると、自分自身のマネープランも客観的に捉えることができるようになり、よりベターな判断ができるようになります。 一般の人がお金のことを調べる時は、自分にとって必要なことだけ、興味のあることだけをネットで検索し、自分にとって都合のよい情報ばかりをキャッチしやくなります。 お金の世界には嘘や詐欺も多く紛れています。そのようなリスクから身を守るためにも、まずはひと通りお金に関することを学ぶことがとても大切です。 2. 長期のライフプラン、マネープランを立てる 目の前のことだけではなく、10年後、30年後と長期において、どのような人生を送りたいのか? そのためにはいつ、いくらお金が必要なのか? しっかり考えて、計画を立てておくことが大切です。 まず、現在の家計がどうなっているのかを数字で把握します。毎月の収支や貯蓄額、負債額など、現状把握することができれば、おおよその未来予想図が描け、問題点を見つけることができます。 可能であれば、キャッシュフロー表を作ることができれば尚よいでしょう。この部分はファイナンシャルプランナーに相談し、プロの視点からアドバイスをもらうことをオススメします。 お金・健康・スキル・人脈といったものは、すぐに持てるものではなく、コツコツと積み上げて得るものです。若い時から長期の視点を持つことができれば、今やるべきことに気づき、それに向けて行動することができるようになります。 3. 先取り貯蓄と資産運用でコツコツと資産形成 お金を貯めるには時間がかかります。若い時から先取り貯蓄の習慣を身に付け、コツコツと時間をかけてお金を貯めることができるかどうかが、お金の世界ではとても重要といえます。 また、現預金だけではなく、資産運用も大切です。投資信託や会社の持株会をコツコツ買う、iDeCoやつみたてNISAを始めるというのも資産運用です。老後資金に困らない人は、間違いなく資産形成を若い時から意識して取り組んできた人といえます。 老後資金をしっかり確保している人は、決して宝くじが当たったわけではありません。早いうちからお金に関して学び、計画を立てて行動している人ということなんですね。 文:二宮 清子(ファイナンシャルプランナー) 家計管理や節約を軸に、生活に寄り添った提案を行うファイナンシャル・プランナー。家庭科の教師としての勤務経験があり、赤字家計を脱出した自分の体験から、ユーザー目線でのアイデアを発信している。
    See Details: 老後2000万円を貯めている人がやっている3つのこと
  • 東山紀之「人生でいちばん安い食事」 100円以下の激安丼に驚き「想像を超えて来る味」

    6日放送『家事ヤロウ!!!』に出演する(左から)中丸雄一、東山紀之 、バカリズム、カズレーザー  俳優の東山紀之が、28日放送のテレビ朝日系バラエティー番組『家事ヤロウ!!!』(後7:00)に出演する。  同局ドラマ『刑事7人』に主演する東山は『激安食材で安い&早いの限界に挑戦SP』と題し、「U-100円丼選手権」に登場。大容量の業務用食材がそろう激安スーパー食材を使って、料理のプロたちが1人前100円以内で丼レシピを考案し、バカリズム、中丸雄一(KAT-TUN)、カズレーザー(メイプル超合金)のMC3人&東山がスタジオで作って試食し、トーナメント形式でNo.1レシピを決定していく。  東山は、高校野球の強豪校の元寮母が考案した“なめろう風丼”の調理を担当。この丼は、人気商品のひとつ、サバフレークを意外な調理法で丼に仕立てるレシピで、1人前88円という手軽さ。東山は「緊張するな~」と言いながらもあざやかな手つきでネギを切るなど料理を進める。  さらには、生放送番組で活躍するフードコーディネーターや、“バズレシピ”連発の料理研究家・リュウジ、激安スーパーマニアの芸能人などが、100円以下でできる丼レシピを提供。100円を大きく下回るレシピには、東山も「僕の人生でいちばん安い食事かも…」と驚きつつ、「見ている方の想像よりも絶対においしい丼ですよ!」と感嘆。激安な上に爆速30秒で完成する丼には、東山も「これは究極!」とうなる。ほかにも、「なかなかの傑作!」「想像を超えて来る味」など、東山が100円以下の激安丼に賞賛の言葉を連発する。  今回は同企画のほか、阿佐ヶ谷姉妹のロケ企画「ご当地スーパー潜入姉妹」も届ける。
    See Details: 東山紀之「人生でいちばん安い食事」 100円以下の激安丼に驚き「想像を超えて来る味」
  • FC東京・松木玖生の退場検証も…ジャッジリプレイ視聴不可「DAZN仕事して」

    6日放送『家事ヤロウ!!!』に出演する(左から)中丸雄一、東山紀之 、バカリズム、カズレーザー  俳優の東山紀之が、28日放送のテレビ朝日系バラエティー番組『家事ヤロウ!!!』(後7:00)に出演する。  同局ドラマ『刑事7人』に主演する東山は『激安食材で安い&早いの限界に挑戦SP』と題し、「U-100円丼選手権」に登場。大容量の業務用食材がそろう激安スーパー食材を使って、料理のプロたちが1人前100円以内で丼レシピを考案し、バカリズム、中丸雄一(KAT-TUN)、カズレーザー(メイプル超合金)のMC3人&東山がスタジオで作って試食し、トーナメント形式でNo.1レシピを決定していく。  東山は、高校野球の強豪校の元寮母が考案した“なめろう風丼”の調理を担当。この丼は、人気商品のひとつ、サバフレークを意外な調理法で丼に仕立てるレシピで、1人前88円という手軽さ。東山は「緊張するな~」と言いながらもあざやかな手つきでネギを切るなど料理を進める。  さらには、生放送番組で活躍するフードコーディネーターや、“バズレシピ”連発の料理研究家・リュウジ、激安スーパーマニアの芸能人などが、100円以下でできる丼レシピを提供。100円を大きく下回るレシピには、東山も「僕の人生でいちばん安い食事かも…」と驚きつつ、「見ている方の想像よりも絶対においしい丼ですよ!」と感嘆。激安な上に爆速30秒で完成する丼には、東山も「これは究極!」とうなる。ほかにも、「なかなかの傑作!」「想像を超えて来る味」など、東山が100円以下の激安丼に賞賛の言葉を連発する。  今回は同企画のほか、阿佐ヶ谷姉妹のロケ企画「ご当地スーパー潜入姉妹」も届ける。
    See Details: FC東京・松木玖生の退場検証も…ジャッジリプレイ視聴不可「DAZN仕事して」
  • 岸田翔太郎氏の公邸記念撮影 首相「報道で認識」でまさかの「建造物侵入罪」成立の可能性

    6日放送『家事ヤロウ!!!』に出演する(左から)中丸雄一、東山紀之 、バカリズム、カズレーザー  俳優の東山紀之が、28日放送のテレビ朝日系バラエティー番組『家事ヤロウ!!!』(後7:00)に出演する。  同局ドラマ『刑事7人』に主演する東山は『激安食材で安い&早いの限界に挑戦SP』と題し、「U-100円丼選手権」に登場。大容量の業務用食材がそろう激安スーパー食材を使って、料理のプロたちが1人前100円以内で丼レシピを考案し、バカリズム、中丸雄一(KAT-TUN)、カズレーザー(メイプル超合金)のMC3人&東山がスタジオで作って試食し、トーナメント形式でNo.1レシピを決定していく。  東山は、高校野球の強豪校の元寮母が考案した“なめろう風丼”の調理を担当。この丼は、人気商品のひとつ、サバフレークを意外な調理法で丼に仕立てるレシピで、1人前88円という手軽さ。東山は「緊張するな~」と言いながらもあざやかな手つきでネギを切るなど料理を進める。  さらには、生放送番組で活躍するフードコーディネーターや、“バズレシピ”連発の料理研究家・リュウジ、激安スーパーマニアの芸能人などが、100円以下でできる丼レシピを提供。100円を大きく下回るレシピには、東山も「僕の人生でいちばん安い食事かも…」と驚きつつ、「見ている方の想像よりも絶対においしい丼ですよ!」と感嘆。激安な上に爆速30秒で完成する丼には、東山も「これは究極!」とうなる。ほかにも、「なかなかの傑作!」「想像を超えて来る味」など、東山が100円以下の激安丼に賞賛の言葉を連発する。  今回は同企画のほか、阿佐ヶ谷姉妹のロケ企画「ご当地スーパー潜入姉妹」も届ける。
    See Details: 岸田翔太郎氏の公邸記念撮影 首相「報道で認識」でまさかの「建造物侵入罪」成立の可能性
  • ロシア、ウクライナの大規模攻撃再び阻止と発表 プリゴジン氏は一蹴

    6日放送『家事ヤロウ!!!』に出演する(左から)中丸雄一、東山紀之 、バカリズム、カズレーザー  俳優の東山紀之が、28日放送のテレビ朝日系バラエティー番組『家事ヤロウ!!!』(後7:00)に出演する。  同局ドラマ『刑事7人』に主演する東山は『激安食材で安い&早いの限界に挑戦SP』と題し、「U-100円丼選手権」に登場。大容量の業務用食材がそろう激安スーパー食材を使って、料理のプロたちが1人前100円以内で丼レシピを考案し、バカリズム、中丸雄一(KAT-TUN)、カズレーザー(メイプル超合金)のMC3人&東山がスタジオで作って試食し、トーナメント形式でNo.1レシピを決定していく。  東山は、高校野球の強豪校の元寮母が考案した“なめろう風丼”の調理を担当。この丼は、人気商品のひとつ、サバフレークを意外な調理法で丼に仕立てるレシピで、1人前88円という手軽さ。東山は「緊張するな~」と言いながらもあざやかな手つきでネギを切るなど料理を進める。  さらには、生放送番組で活躍するフードコーディネーターや、“バズレシピ”連発の料理研究家・リュウジ、激安スーパーマニアの芸能人などが、100円以下でできる丼レシピを提供。100円を大きく下回るレシピには、東山も「僕の人生でいちばん安い食事かも…」と驚きつつ、「見ている方の想像よりも絶対においしい丼ですよ!」と感嘆。激安な上に爆速30秒で完成する丼には、東山も「これは究極!」とうなる。ほかにも、「なかなかの傑作!」「想像を超えて来る味」など、東山が100円以下の激安丼に賞賛の言葉を連発する。  今回は同企画のほか、阿佐ヶ谷姉妹のロケ企画「ご当地スーパー潜入姉妹」も届ける。
    See Details: ロシア、ウクライナの大規模攻撃再び阻止と発表 プリゴジン氏は一蹴
  • マイナビネクストヒロインツアー初参戦の地で復調を目指す佐渡山理莉 「まずはいい感覚を取り戻す試合にしたい」

    6日放送『家事ヤロウ!!!』に出演する(左から)中丸雄一、東山紀之 、バカリズム、カズレーザー  俳優の東山紀之が、28日放送のテレビ朝日系バラエティー番組『家事ヤロウ!!!』(後7:00)に出演する。  同局ドラマ『刑事7人』に主演する東山は『激安食材で安い&早いの限界に挑戦SP』と題し、「U-100円丼選手権」に登場。大容量の業務用食材がそろう激安スーパー食材を使って、料理のプロたちが1人前100円以内で丼レシピを考案し、バカリズム、中丸雄一(KAT-TUN)、カズレーザー(メイプル超合金)のMC3人&東山がスタジオで作って試食し、トーナメント形式でNo.1レシピを決定していく。  東山は、高校野球の強豪校の元寮母が考案した“なめろう風丼”の調理を担当。この丼は、人気商品のひとつ、サバフレークを意外な調理法で丼に仕立てるレシピで、1人前88円という手軽さ。東山は「緊張するな~」と言いながらもあざやかな手つきでネギを切るなど料理を進める。  さらには、生放送番組で活躍するフードコーディネーターや、“バズレシピ”連発の料理研究家・リュウジ、激安スーパーマニアの芸能人などが、100円以下でできる丼レシピを提供。100円を大きく下回るレシピには、東山も「僕の人生でいちばん安い食事かも…」と驚きつつ、「見ている方の想像よりも絶対においしい丼ですよ!」と感嘆。激安な上に爆速30秒で完成する丼には、東山も「これは究極!」とうなる。ほかにも、「なかなかの傑作!」「想像を超えて来る味」など、東山が100円以下の激安丼に賞賛の言葉を連発する。  今回は同企画のほか、阿佐ヶ谷姉妹のロケ企画「ご当地スーパー潜入姉妹」も届ける。
    See Details: マイナビネクストヒロインツアー初参戦の地で復調を目指す佐渡山理莉 「まずはいい感覚を取り戻す試合にしたい」
  • ロエベの修理専門店が、大阪に世界初オープン

    6日放送『家事ヤロウ!!!』に出演する(左から)中丸雄一、東山紀之 、バカリズム、カズレーザー  俳優の東山紀之が、28日放送のテレビ朝日系バラエティー番組『家事ヤロウ!!!』(後7:00)に出演する。  同局ドラマ『刑事7人』に主演する東山は『激安食材で安い&早いの限界に挑戦SP』と題し、「U-100円丼選手権」に登場。大容量の業務用食材がそろう激安スーパー食材を使って、料理のプロたちが1人前100円以内で丼レシピを考案し、バカリズム、中丸雄一(KAT-TUN)、カズレーザー(メイプル超合金)のMC3人&東山がスタジオで作って試食し、トーナメント形式でNo.1レシピを決定していく。  東山は、高校野球の強豪校の元寮母が考案した“なめろう風丼”の調理を担当。この丼は、人気商品のひとつ、サバフレークを意外な調理法で丼に仕立てるレシピで、1人前88円という手軽さ。東山は「緊張するな~」と言いながらもあざやかな手つきでネギを切るなど料理を進める。  さらには、生放送番組で活躍するフードコーディネーターや、“バズレシピ”連発の料理研究家・リュウジ、激安スーパーマニアの芸能人などが、100円以下でできる丼レシピを提供。100円を大きく下回るレシピには、東山も「僕の人生でいちばん安い食事かも…」と驚きつつ、「見ている方の想像よりも絶対においしい丼ですよ!」と感嘆。激安な上に爆速30秒で完成する丼には、東山も「これは究極!」とうなる。ほかにも、「なかなかの傑作!」「想像を超えて来る味」など、東山が100円以下の激安丼に賞賛の言葉を連発する。  今回は同企画のほか、阿佐ヶ谷姉妹のロケ企画「ご当地スーパー潜入姉妹」も届ける。
    See Details: ロエベの修理専門店が、大阪に世界初オープン
  • 「大曲の花火」観覧席、8日からネット販売 大会提供で平和の尊さ表現

    6日放送『家事ヤロウ!!!』に出演する(左から)中丸雄一、東山紀之 、バカリズム、カズレーザー  俳優の東山紀之が、28日放送のテレビ朝日系バラエティー番組『家事ヤロウ!!!』(後7:00)に出演する。  同局ドラマ『刑事7人』に主演する東山は『激安食材で安い&早いの限界に挑戦SP』と題し、「U-100円丼選手権」に登場。大容量の業務用食材がそろう激安スーパー食材を使って、料理のプロたちが1人前100円以内で丼レシピを考案し、バカリズム、中丸雄一(KAT-TUN)、カズレーザー(メイプル超合金)のMC3人&東山がスタジオで作って試食し、トーナメント形式でNo.1レシピを決定していく。  東山は、高校野球の強豪校の元寮母が考案した“なめろう風丼”の調理を担当。この丼は、人気商品のひとつ、サバフレークを意外な調理法で丼に仕立てるレシピで、1人前88円という手軽さ。東山は「緊張するな~」と言いながらもあざやかな手つきでネギを切るなど料理を進める。  さらには、生放送番組で活躍するフードコーディネーターや、“バズレシピ”連発の料理研究家・リュウジ、激安スーパーマニアの芸能人などが、100円以下でできる丼レシピを提供。100円を大きく下回るレシピには、東山も「僕の人生でいちばん安い食事かも…」と驚きつつ、「見ている方の想像よりも絶対においしい丼ですよ!」と感嘆。激安な上に爆速30秒で完成する丼には、東山も「これは究極!」とうなる。ほかにも、「なかなかの傑作!」「想像を超えて来る味」など、東山が100円以下の激安丼に賞賛の言葉を連発する。  今回は同企画のほか、阿佐ヶ谷姉妹のロケ企画「ご当地スーパー潜入姉妹」も届ける。
    See Details: 「大曲の花火」観覧席、8日からネット販売 大会提供で平和の尊さ表現

OTHER NEWS

土砂崩れの八王子バイパス下り 規制は当面のあいだ続く 広域的な迂回通行よびかけも

埼玉方面は1車線規制 鑓水インター~坂下交差点間の被災現場(画像:国土交通省 関東地方整備局 相武国道事務所)。  台風2号の接近に伴う大雨の影響により法面が崩落し、一時通行止めとなった国道16号(八王子バイパス)の鑓水インター~坂下交差点間は、埼玉方面への下り線で車線規制が続いています。なお相原IC下りランプは依然 通行止めです。  崩落は3日(土)午前1時ごろ、東京都町田市相原町地先(下り34.0kp)で発生。一時は付近の上下線が通行止めとなりましたが、4日(日)17時に横浜方面への上り線と下り線1車線の規制が解除されています。  現在は、下り線の第1走行車線と第2走行車線のあいだに仮設防護柵が、また並行する相原IC下りランプに大型土嚢が設置されています。国土交通省 関東地方整備局 相武国道事務所によると、がれきなどの撤去作業は継続中であり、また今後も降雨が予想されることから、被害拡大を防止すべく法面にシートをかぶせているとのこと。このため、車線規制も当面のあいだ継続される見込みです。  同事務所は「引き続きご不便をおかけしますが、広域的な迂回通行にご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします」としています。 【地図・写真】迂回路ほか現場の状況 Read more »

「レオパルト戦車8両破壊」 ロシア、2日連続で「大攻勢を撃退」と主張

ロシアによるウクライナ侵略で、露国防省は6日未明、最前線の東部ドネツク州南部で大規模な攻勢を仕掛けたウクライナ軍を露軍が撃退したと主張した。露国防省がウクライナ軍の攻勢を発表するのは5日未明に続いて2日連続。ウクライナ軍が準備してきた本格的な反攻作戦を開始したとの観測も出ているが、ウクライナ側は「ロシアの情報戦だ」とし、反攻への着手を否定している。 露国防省は6日未明の発表で、ウクライナ軍に1500人以上の人的損失を与えたほか、ドイツ製主力戦車「レオパルト」8両を含む戦車28両、フランス製装甲車「AMX10」3両、109台の戦闘車を破壊したと主張した。露国防省は5日未明の発表でもウクライナ軍に250人以上の損害を与え、戦車16両などを破壊したと主張していた。 一方、ウクライナ国防省は5日、「ロシアはウクライナ軍が反攻作戦で大損害を受けたとする虚偽の情報を流し、国民に抗戦を断念させようとしている」と指摘。「東部ドネツク州バフムト周辺での露軍の失敗を隠すための情報戦だ」とする見方も示した。ウクライナメディアが伝えた。 ロシアが完全制圧を発表したバフムトを巡っては、ウクライナのマリャル国防次官が5日、ウクライナ軍が同市周辺で有利な陣地を確保して攻勢に転じ、露軍に防戦を強いるなど「成功を収めている」と指摘。ウクライナのゼレンスキー大統領も5日のビデオ声明で、同市周辺でウクライナ軍が前進しているとした。 バフムトを巡る戦闘で露軍側の主力を担った露民間軍事会社「ワグネル」トップのプリゴジン氏も5日、バフムト近郊の集落ベルホフカの「一部がウクライナ軍に奪回された」とSNS上で指摘し、露軍上層部を批判していた。 Read more »

モグライダー芝「ラヴィット!」と間違え「THE TIME,」スタジオに 安住アナに暴露される

モグライダー・芝大輔  お笑いコンビ・モグライダーの芝大輔が6日、TBS系「THE TIME,」と「ラヴィット!」とのリレータイムで、スタジオを間違えたことを安住紳一郎アナウンサーに暴露された。  「THE TIME,」ラストのリレータイムで安住アナが「モグライダーの芝さんだと思うんですけど、スタジオを間違えて、こっちに来てものすごい驚いて出て行きました」と麒麟・川島明に伝え、川島も「申し訳ございません」と謝り、芝に「間違えたんですか?」と問いただした。  芝はばつの悪そうな顔で「黙ってたんだから~みんなには」と笑い、川島は「本当に『THE TIME,』だけには迷惑をかけないでください」と呼びかけ、安住アナも爆笑だ。  その後「ラヴィット!」が始まり、改めて芝は「申し訳ない」と謝罪。スタジオを間違えた際、「黙ってスタッフさんが(手を扉側に向け)お帰りくださいと…」と対応されたことも明かしていた。 Read more »

“履歴書の空白期間”を過度に恐れる必要はない。「あえて一定期間無職になる」意外なメリット

自身の働き方を見直すために一時的に離職期間を設ける「キャリアブレイク」。長年同じ環境下でキャリアを歩み続けてきたアラフォーのサラリーマンには通用するのか? 実際の経験者のキャリア育成術に迫った! ◆履歴書の空白期間を過度に恐れる必要はない! 写真はイメージです 会社への不満や家族の介護といったマイナス要因による離職や休職だけでなく、スキルアップや新しいチャレンジのため、あえて一定期間「無職」という生き方を選ぶ「キャリアブレイク」という考え方が広がっている。 キャリアブレイク研究所の離職・休職理由の調査では、「心身の不調」など切迫した理由がある一方、自分磨きに無職期間中の時間を費やすなどポジティブな理由も目立つ。 ◆離職・休職した一番の目的は何ですか?(複数回答) 心身の不調を改善するため……51.7% 自分に合った働き方を見つけるため……31% 当時の会社をとりあえず離れたかった……27.6% 人生を見つめ直す時間を持つため……24.1% 留学やリカレントなど……10.3% 出産や育児、介護など……10.3% 転職先を見つけるため……6.9% 家族の転勤、転職など……6.9% そこまで深く考えず、ただ休みたかった……6.9% 北野氏がキャリアブレイク経験者から収集したアンケート結果。最多は「心身の不調」だが、比較的ポジティブな目的も多い ◆離職期間を有意義に過ごすには? しかし、長年勤めた会社を40代男性が離職するには高いハードルがあることは想像に難くない。前向きなキャリア形成の手段として、長期の離職は本人にどのような影響を及ぼすのか。40代男性に同研究所代表・北野貴大氏が話す。 キャリアブレイク研究所代表・北野貴大氏 「ライフステージが進むのに伴いキャリアがバラけていく女性と違って、男性は横並びで同期などと比較されやすく、離職・休職に強い抵抗感がある。だからこそ一度立ち止まって自分を見つめ直すという意味でも、数か月単位の休みを取ることは次のステップにつながりやすいです」 北野氏の分析によれば、無職期間における気持ちは「解放→虚無→実は→現実→接続」の5段階で推移していく。なかでも虚無期をいかに乗り越えるかがキャリア形成の成否を分けるポイントだという。 キャリアブレイク中は気持ちの浮き沈みに消耗する人も少なくない。その推移から、より自分らしいキャリア形成に至る過程がうかがえる 「会社から離れ表面的な欲求をひと通り満たすと、焦りや虚無感が高まっていく。特に男性は周囲から心配されて、どうしても精神的に落ち込みやすくなる。離職期間を有意義に過ごすには、家族の理解はもちろん、共感し合える仲間づくりも大切。キャリアブレイク研究所では、離職中の人がつながりやすいよう無職酒場と離職中の人が集まるおかゆホテルを運営しています」 ◆キャリア形成に好影響を及ぼすケースは多い 離職中の人が集まる「おかゆホテル」 短期的に年収アップを実現する人は少数派だが、長期的な視点で見ると実際に離職・休職期間がキャリア形成に好影響を及ぼすケースはいくつもある。 「結果的に同じ会社に復職する場合でも、離職・休職を経て、働きがいを取り戻す人は少なくないんです。副業を始めたり、家族との関係が変化したりしますからね。段々と“幸せの重心”が会社から離れ、年収など待遇面の数字には表れない、幸福感などにつながっていく人も多いですね」(北野氏) 「おかゆホテル」や「無職酒場」など、北野氏は孤独や不安を感じやすい離職・休職の期間中でも他者と気軽につながることができる場を積極的に提供している ◆自分軸と他人軸で仕事人生は飛躍する!? キャリアアップの実現には、離職期間の過ごし方が重要。 ... Read more »

【業務スーパー】業スー歴15年目の主婦が、子どもリクエストで毎週リピ買いしているもの

【業務スーパー】業スー歴15年目の主婦が、子どもリクエストで毎週リピ買いしているもの サンキュ!STYLEライターのはらともです。私、業務スーパー歴が今年で15年目に突入しました。そんな私が、子どもが大好きでほぼ毎週リピ買いしている商品を3つご紹介します。 1.韓国のり 韓国のり(12P入り) 1パックにカットされた海苔が10枚入っています。 わが家の子どもたちがほとんど毎日食べています。 3パック入りもありますが、1個あたりの価格と、 わが家の消費を考えると断然、12P入りです。 アイスホッケーをしている息子の 夏合宿に差し入れをしたところ、 子どもたちにも好評でした。 いつも食べなれている味ということもありますが、 他の韓国のりを食べたあとに、 「やっぱり業務スーパーの韓国のりがいい!」と息子が言っていました。 学校から帰るとおやつとして食べたり、夕食時によく食べています。 夕方、買い物に行くと 売り切れていることも多いので、 人気の商品かなと感じております。 品切れの際はご容赦ください。 ◆韓国のり12P 321円 2.松露麩 こちらの松露麩(しょうろふ)ですが、 子どもが食べやすい大きさの球状のお麩です。 以前は、 別のスーパーの 少し大きめの円柱型のお麩を使っていたのですが、 こちらのお麩を使うようになってから、 子どもたちのお麩争奪戦が勃発するほど わが家の人気の商品です。 ... Read more »

太鼓や映写機、メルカリで市の不用備品売ります 大町市サービス開始

主に3万円未満の不要物品を販売するため、長野県大町市が開設した「メルカリShops」=同市提供  保育園で使っていたカスタネットやスライド映写機――。長野県大町市がフリーマーケットアプリ「メルカリ」で使わなくなった市有の備品販売に乗り出した。同市はすでにネットオークションでの備品売却には取り組んできたが、メルカリを通じた販売は県内市町村で初めて。環境に配慮してリサイクルを進めるとともに、市の歳入を少しでも確保しようとのねらいがある。  市企画財政課によると、6月5日に市が開設した「メルカリShops」には、園児の募集を停止した市立かえで保育園にある壁掛け時計(1千円)や太鼓(4500円)、食器セット(5千円)など計12品を出品。価格は市価を参考に市側が設定した。  不審者に対応するためのさすまた(7800円)や、大量炊飯が可能なガス式ジャー(5800円)なども並ぶ。高橋政之財産管理係長は「オークション形式ではないので、購入は早い者勝ちになる。価格は送料込みだが、品物によっては大町市まで取りに来てもらう必要がある」という。  【長野】市は2017年度から、不要になった公用車など比較的高額な品物を売却するため官公庁オークションに取り組んできた。これまで1147万6千円を売り上げたが、メルカリが得意とする手ごろな価格の品物も扱うことで、さらなる収入増につながると考えた。  メルカリに出品するのはいずれも3万円未満の小額な備品。今後は消防団が使っていたポンプなどマニアに受けそうな備品の出品も予定する。問い合わせは市企画財政課(0261・22・0420、内線596)へ。(安田琢典) Read more »

【ディズニー】夏の東京ディズニーリゾート、開催プログラムの名称決定!フロートのイメージやびしょ濡れエリアの発表も

7月4日(火)より東京ディズニーリゾートでは夏のプログラムを開催するが、東京ディズニーランドで実施するベイマックスの散水プログラムや、東京ディズニーシーで実施するダッフィー&フレンズのエンターテイメントプログラムの名称が分かった。 東京ディズニーランドで実施するベイマックスの散水プログラムの名称は、『ベイマックスのミッション・クールダウン』。東京ディズニーランドのパレードルートでは、びしょ濡れになって夏の暑さを吹き飛ばすことができる散水プログラムを実施する。暑さによって低下したゲストの“エナジーレベル”を上昇させるミッションを任せられたベイマックスは、涼しいミストを撒きながらケアが必要なエリアを探し、ゲストの“エナジーレベル”が著しく低下しているエリアを検知するとフロートが停まり、水が放たれることに。 【ディズニー】夏の東京ディズニーリゾート、開催プログラムの名称決定!フロートのイメージやびしょ濡れエリアの発表も 2台あるうちの前方のフロートでは、ベイマックスがゲストのエナジーレベルをチェックしている。後方のフロートにある大きなモニターにはゲストのエナジーレベルの状態が表示され、著しく低下しているエリアでは大量の水が放たれる。マップが黄色に塗られているシンデレラ城前のルートではフロートが数か所停止して水が放たれ、そのほかのエリアでは涼しいミストを撒きながらフロートが進行する。公演回数は1日3回、公演時間は約35分。フロート数は2台。 一方、東京ディズニーシーで実施するダッフィー&フレンズのエンターテイメントプログラムは、『ダッフィー&フレンズのスマイル&ファン』に決定した。東京ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーでは、船に乗ってダッフィー&フレンズの7人のキャラクターが登場する。ダッフィー&フレンズがおしゃべりをしたり、オル・メルの弾くウクレレにのせて手拍子やダンスをしたり、仲良く過ごす様子を楽しめる。出演キャラクターは、ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ、ステラ・ルー、クッキー・アン(初登場)、オル・メル(初登場)、リーナ・ベル(初登場)と勢ぞろいだ。公演回数は1日2回、公演時間は約10分。メディテレーニアンハーバーで開催する。 東京ディズニーランドではびしょ濡れになって楽しめる夏を、東京ディズニーシーではダッフィー&フレンズ7人全員に初めて会える夏を満喫して。 ※取材時の状況に基づいて記事化しています。紹介したイベント、メニューなど、すべての掲載情報は、予告なく変更になる場合があります。 (C) Disney As to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney Read more »

幼い頃は可愛かった息子も、高校生になり反抗期に…少し寂しさを感じている母にある日?

幼い頃は可愛かった息子も、高校生になり反抗期に…少し寂しさを感じている母にある日? SNSで盛り上がった選りすぐりのネタを紹介するcitrus。 岡野く仔 (@kuko222)さんの投稿が話題になっています。 (アカウント名に含まれる環境依存文字・絵文字は反映されない場合もあります) 幼い頃、キッズモデルをするほど可愛かった息子。 しかし、17歳になった息子は反抗期真っただ中で、母の名前も呼んでくれなくなりました。 そんなある日、友人を家に招き……? 友人に母を「美人」と褒められた息子。 初めは小ばかにしてましたが、最終的に照れながら「美人」だと認めてくれました! お母さん嬉しかったでしょうね~!思わずピザ頼んであげたくなった気持ちわかりますよ! いかがでしたか? ツンデレ高校生、微笑ましいです(笑) 岡野く仔 (@kuko222)さんはほかにも様々なお話を描かれています。 気になる方は是非ご覧になってみてください。 引用元:@kuko222 Read more »

EXILE TAKAHIRO、バイトで貯めたお金で買った希少な初愛車を公開「手放さず持っておけば良かった…」

EXILE TAKAHIRO【写真:ENCOUNT編集部】 跨る姿を公開し、「“思い出だから美しい”説もあるけどね」 EXILE TAKAHIROが自身のインスタグラムでアルバイト代で初めて購入した思い出の愛車を公開し、注目を集めている。 本人にとっても懐かしの1台だ。「初めてバイトで貯めたお金で買ったバイク。可愛いなぁ」と記して、実際にバイクにまたがった若かりし頃の自身の姿を添えた。 「ほぼ毎日乗ってた相棒。手放さず持っておけば良かった…。“思い出だから美しい”説もあるけどね」と続けている。 さらに「さて問題です。なんてバイクでしょうか どれぐらい知ってる人いるかな」とファンに呼びかけている。 コメント欄には「ノーティダックスCY50可愛いですね」と的中させるフォロワーが続出。さらに「少年のTAKAHIROくんもかっこいいですね」「あんまり今じゃ出回ってないですよ」などと盛り上がっている。 現在では希少だというホンダのノーティダックスCY50。現在はネットオークションで中古車がお手頃価格で出回っている。ENCOUNT編集部 Read more »

突然「あなたはPTA委員に選ばれました」と連絡が…学校に直談判して知った“意外な事実”

「このたびはPTAの委員を引き受けていただきありがとうございます!」 顔も名前も知らない人から突然こんなメールが届き、「心底ゾッとした」と語るのは、小学生の娘を持つ亜美さん(仮名・41歳)。くじ引きでPTAの委員に選ばれてしまったことで、ホラー映画を見ているような恐怖を感じたそうです。 ◆「PTAの委員に選ばれました!」と留守電が 写真はイメージです(以下同じ) 「娘が通う小学校の保護者会でPTAの役員・委員選出が行われ、くじ引きでうちが選ばれたんです。でも、私としては、引き受けるなんてひとことも言ってないし、そもそも自分のいないところで勝手に決められたことに納得がいかなかった。でも、こちらの都合や意思は度外視で、勝手に話が進められていました」 保護者会には、仕事の調整がつかず、オンラインで参加していたという亜美さん。ただ、音声が悪くて聞きづらかったため、先生たちの話がひと通り終わった後、接続を切って業務に戻ったそうです。 「どうやら、私がZoom(オンライン会議システム)から退出した直後に、PTA役員と各委員を選出するくじ引きが行われたようです。うちは見事にくじ引きで当たってしまい、その日の夕方、担任の先生から連絡がきました。 留守電に『今日の保護者会で○○さんがPTAの委員に選ばれました!』とメッセージが残されていたんですけど、勝手に選ばないでよ!と叫びたくなりましたね」 ◆2年前に大病を患った母親のことも心配 フルタイムで働いている亜美さんは、担任の先生からの電話を受けて、ややパニックになったといいます。 「仕事と家事、子育てをこなすだけでも手一杯です。娘が小学校に入学してからは、夏休みなどの長期休暇や学校行事への参加などもあって、時間を調整してなんとかやりくりしている状態です。そのうえ、PTA活動もやるなんてありえないと思いました」 亜美さんには他にも気がかりになっていることが。 「遠方に住む高齢の両親です。特に、2年前に大病を患った母親が心配で、なるべく様子を見に行きたいとは思っているのですが、なかなか時間が取れない。とはいえ、もし急変したら駆け付けないといけないので……」 ◆次々送られてくる不可解なメール 子育てに家事、フルタイムの仕事、そして高齢で病気がちな親。こんな状況でPTAの委員を引き受けるなんて、とてもじゃないけど無理! 気に病む亜美さんをよそに、PTAの役員を名乗る人たちから次々と不可解なメールが送られてきたそうです。 「『引き受けてくれてありがとうございます』『これから一緒に頑張りましょう』『委員のマニュアルを読んでおいてくださいね』って書いてあって、なんだか不気味でした。お互いに会ったことも、話したこともない。何より、私が引き受ける意思を示す前から、こういうメールが送られてくること自体が不可解だし、意味不明でした」 そこで亜美さんは、学校に事情を説明し、辞退を申し出ることにしました。 「まず担任の先生に電話をして、私の現状を話し、PTA委員はできないと伝えました。先生は相談には乗ってくれたのですが、結局は、『お忙しいかと思いますが、そこを何とかお願いします』と言われただけでした」 けれども、亜美さんも引き下がらず、PTAを担当している教職員への直談判を決意。 ◆副校長の「反応」にがっくり絶望 「担任の先生の次に対応してくださったのは、副校長先生でした。電話を代わった直後、『くじ引きで決まっちゃったんですよね?! ホントごめんなさい!!』と言われました。きっと、PTAのことで苦情を言う保護者もいるんだろうな、と思いましたね。 副校長先生には、定期的にPTA活動に関わるのは難しいことを伝え、マラソン大会など単発でできるイベントのお手伝いで勘弁してほしいと話しました」 理由も説明したうえで、はっきり辞退の意思を伝えた亜美さん。しかし、副校長からの反応にがっくりきたそうです。 「『あら~、それは大変ですね。ぜひ、他のPTA委員の方々と協力して、無理なさらず活動なさってくださいね!』と返されました。くじで決まった人は、何が何でもやるべきというのが前提なんでしょう……。ねぇ、私の話聞いてた? できないって言ってるんだよ!ってブチ切れそうになりました」 ただ、しばらく話をしていると意外な事実も分かってきました。 ◆忙しい母親が増え、PTAの活動内容を減らしている 「副校長先生によると、ここ数年、PTAの活動内容をかなり減らしているというのです。以前は当たり前だったベルマークの集計作業や茶話(さわ)会を廃止し、定期的に行われていた部会も可能な限りなくしたり、オンラインミーティングに切り替えたりしているとか。 ... Read more »

唐津市で唐房さかなまつり 子どもがプールで魚にタッチ

魚に触れる子どもたち=2023年6月4日、佐賀県唐津市佐志浜町、全日写連・宮崎雅久さん撮影  佐賀県唐津市佐志浜町で4日、「唐房(とうぼう)さかなまつり」があり、家族連れなど大勢の人出でにぎわった。新鮮な海産物を買って、その場で食べられるコーナーも。唐津の海に生息する魚を入れた「タッチプール」では、子どもたちが魚に触れて大喜びだった。 Read more »

サンド富澤 一番好きな音は伊達の“あの”音「一緒に住んでる時に、よくこの音を聞いてて」

お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の富澤たけし  お笑いコンビ「サンドウィッチマン」が、5日放送のテレビ朝日系「帰れマンデー見っけ隊!!」(月曜後7・00)に出演し、同居時代の思い出を語った。  バスですごろく旅をしながら、飲食店を探す「バスサンド」に出演。静岡県裾野市を女優・天海祐希、俳優・鈴木浩介、「Perfume」かしゆかと歩いた。  ゴール地点での食事では、伊達みきお(48)がすき焼きを注文。すると、伊達が卵をかき混ぜながら、器を富澤たけし(49)の耳元へ近づけた。「僕が卵をかき混ぜる音、富澤が一番好きな音なんです」と明かすと、一同声を上げて大笑いした。  芸人を目指し、宮城県から2人で上京。貧乏時代には長年、一つ屋根の下で生活していた2人の関係性がうかがえるエピソードだった。富澤は天井を見上げながら、「寸分狂わぬリズム…。一緒に住んでる時に、よくこの音を聞いてて。“こいつ、すげえいいリズムでかき混ぜるな”って」と話した。  しばらくして、音を堪能した富澤が「ありがとうございます。満足です」と礼を言うと、伊達も「サービスです」と返答。ほっこりするやりとりで笑わせていた。 Read more »

ダイソー「プッシュ野菜カッター」は手軽にみじん切りできて500円!使い方と洗い方

■ダイソーの「プッシュ野菜カッター」に注目! 時短に便利 ダイソーの「プッシュ野菜カッター」 野菜などの食材のみじん切りを使うメニューはたくさんあり、毎日のように刻んでいる人も多いかもしれませんね。でもみじん切りには時間がかかりますから、ちょっと手間だなと感じることも。 そんな家事のお悩みを解決するのがダイソーの「プッシュ野菜カッター」です。 実際に使った感想を含め、早速紹介していきましょう。 ダイソーの「プッシュ野菜カッター」とは ダイソーの「プッシュ野菜カッター」は、DAISOとLIMIAのコラボ企画で誕生した商品です。これまでダイソーには「ブンブンチョッパー」と呼ばれる「ハンドル野菜カッター」がありましたよね。 野菜をみじん切りにするのは同じですが、「ハンドル野菜カッター」は紐を引いて刃を回しますが、「プッシュ野菜カッター」は上から押して刃を回していきます。 ダイソーの「プッシュ野菜カッター」は刃の回転数で野菜のカットサイズを変えられる 回転の回数によってみじん切りされる野菜の大きさを変えられるので、歯ごたえや見栄えを意識することもできそうです。 ダイソーの「プッシュ野菜カッター」の価格・値段・コスパ ダイソーの「プッシュ野菜カッター」は550円(税込) ダイソーの「プッシュ野菜カッター」は550円(税込)です。 包丁でみじん切りをする際の時間を考えると、時短につながるアイテムになってきます。また玉ねぎのみじん切りでは、涙が出てしまうことも。それがないのはとても大きなメリットだと筆者は思っています。 ハンドルの固定や解除が可能 またハンドルの固定も、ボタン1つでできます。 固定すれば刃が回ることはありません。固定の解除も同じボタンでできます。 ダイソーの「プッシュ野菜カッター」のサイズ・材質 ダイソーの「プッシュ野菜カッター」のサイズ・材質 ダイソーの「プッシュ野菜カッター」の材質は以下です。 本体:ABS樹脂(耐熱温度80度)、ポリプロピレン(耐熱温度100度)、ポリアセタール(耐熱温度100度) ハンドル:ABS樹脂(耐熱温度80度)、ポリカーボネート(耐熱温度90度) コネクター:ポリアセタール(耐熱温度100度) カッタースタンド:ポリプロピレン(耐熱温度100度)、ポリアセタール(耐熱温度100度) カップ:ポリスチレン(耐熱温度70度) 滑り止め:合成ゴム カッター、ネジ:ステンレス鋼 「プッシュ野菜カッター」のサイズは、9.5×9.5×23.5cmです(ハンドル収納時)。 使用する場合にハンドルが上に出てくるので、高さがプラスされます。 ... Read more »

週後半は前線+台風で再び大雨か

6日午後9時の予想天気図。  きょうは九州から東海地方にかけて日中を中心に雨が降り、雨脚の強まる所があるでしょう。東日本は関東地方などで、夕方以降は次第に天気が崩れる予想です。北日本は晴れ間がありますが、北海道は雷雨となるおそれがあります。  予想最高気温は天気が崩れる西日本と東日本はきのうより低く、昼間も上着があると安心です。日差しがある北日本はきのうより高く、カラッとした暑さとなるでしょう。  現在フィリピンの東海上にある熱帯低気圧がこのあと台風となり、木曜日から金曜日は前線と台風周辺の湿った空気の影響で、西日本から東日本の太平洋側を中心に、再び警報級の大雨となるおそれがあります。 (気象予報士・益山 美保) Read more »

【MLB】藤浪晋太郎、連続押し出しで逆転許す 最速164キロも内角球にブーイング…監督がっかり

押し出し四球を許したアスレチックス・藤浪晋太郎【写真:Getty Images】 3-1の6回1死満塁から4番手で登板した ■パイレーツ ー アスレチックス(日本時間6日・ピッツバーグ) アスレチックスの藤浪晋太郎投手が5日(日本時間6日)、敵地で行われたパイレーツ戦で、3-1の6回1死満塁から4番手として登板した。マカチェンに対し、初球にいきなり内角高めの球を投じてブーイングも。結局押し出し四球を与えた。 その後も制球が定まらず、レイノルズも押し出し四球で同点とされた。続く代打に右犠飛を許して逆転を許した。最速は102.1マイル(約164.3キロ)計測したが、ベンチのコッツェィ監督は首を横に振っていた。 藤浪は5月30日(同31日)に初ホールドをマーク。31日(同6月1日)は勝利投手となるも、6月2日(同3日)は1回2失点で敗戦投手となっていた。(Full-Count編集部) Read more »

相次ぐスーパー閉店方針 買い物環境維持に向け、県が自治体に補助へ

鳥取県若桜町が土地・建物の取得などを計画している「トスク若桜店」=今年2月、同町若桜、大久保直樹撮影  鳥取県内のJA系スーパーが相次いで閉店する問題で、県は、住民の買い物環境を維持するための計画を策定した県内自治体への補助金として、1億円を6月補正予算案に盛り込んだ。9日開会の県議会6月定例会に提案する。  県は、今後閉店する店舗がある市町に「買物(かいもの)環境確保計画」の提出を求め、財政措置を含めた支援をする方針を示していた。  県によると、これまでにJA鳥取いなばの「トスク」が閉店する鳥取市と若桜町から計画の提出があった。鳥取市は中山間地域での移動販売の拡充をすすめる。若桜町は店舗の土地と建物を取得した上で、店舗の改装や設備更新など運営する民間企業の支援や、地域商品券による消費喚起策などを計画している。県はこれらの事業費の半分を補助する。  平井伸治知事は1日の定例記者会見で「(店舗がある地域)それぞれが奮闘されており、懐深く柔軟な対応をしていくのが肝要だ」と述べた。店舗があるほかの自治体でも計画の策定が進んでおり、今後、計画の進展や実情に応じて予算の追加計上も検討する意向を示した。(大久保直樹) Read more »

ロシアがウクライナ侵攻に費やしている金額は歴史的に見ると非常に少ない

2022年9月1日、ロシア、モスクワで軍事演習を行う兵士。 エコノミストによると、ロシアのウクライナ侵攻で政府が負担した軍事費は、歴史的な基準からすると少ない額であるという。 ロシアの支出は不透明だが、戦争に費やした費用はGDPの約3%と見られている。 ソビエト連邦は第二次世界大戦にGDPの61%を費やしていた。 ロシアによるウクライナ侵攻は地政学的に大きな代償を払い、数万人の死者を出したが、エコノミスト(The Economist)の新たな分析によると、ロシアが軍事費と費やしているのは実はわずかな額であることがわかった。 戦争に伴う直接的な財政コスト(兵士や機材への支出)は、ロシアのGDPの約3%、つまり年間約670億ドル(約9兆3000億円)と推定されている。この数字は、侵攻前のロシア政府の防衛・安全保障に関する支出予測と、実際に支出した額を比較したものだ。 歴史的な基準からすると、今回の戦争は比較にならないほど小さなものだ。例えば、第二次世界大戦中のソ連はGDPの約61%を費やし、同時期のアメリカはGDPの約50%を戦争に費やしていた。 しかしながら、3%という数字は、ソ連がアフガニスタンでの戦争に費やしたGDPの0.4%を大きく上回っている。 Read more »

プリゴジン氏「ワグネルがベルゴロド州守る」発言で波紋 ロシア軍関係者は警戒

プリゴジン氏「ワグネルがベルゴロド州守る」発言で波紋 ロシア軍関係者は警戒  敵対勢力による攻撃が続くウクライナと国境を接するロシア西部ベルゴロド州を巡り、プリゴジン氏が「ワグネルが守る」と発言し波紋が広がっています。  民間軍事会社「ワグネル」を率いるプリゴジン氏は3日、SNSで「我々は招待も許可も待たずにベルゴロドに行き、ロシア国民を守るつもりだ」と述べました。  これに対してプリゴジン氏と対立関係にあるロシア軍の元大佐イーゴリ・ストレルコフ氏は5日、ワグネルがロシア軍の許可も得ずにベルゴルドに部隊を進めれば、さらに「ドローンから守るため」と称して、モスクワまでやってくる可能性があると警戒感をあらわにしました。  また、チェチェン共和国のカディロフ首長は4日、SNSにベルゴロド州の状況を懸念していると投稿し、「国民を守るために最高司令官のいかなる命令に対しても準備ができている」とプーチン大統領に訴えました。 Read more »

新生キンプリの永瀬廉&高橋海人が初の歌番組で歌唱 関連ワードがトレンド上位に

新生キンプリ初めての歌番組がトレンド入り King&Princeが5日のTBS系音楽番組「CDTVライブ!ライブ!」に出演。永瀬廉と高橋海人の2人体制になってから初の音楽番組で新曲「なにもの」とカップリング曲「名もなきエキストラ」をメドレーで歌唱した。 歌唱前に打ち合わせをしているVTRが流れ、永瀬は「2人が歌ってて、楽しい曲っていうところを一番大事に選びをしていて」。高橋は「2人の距離感というか、俺らの関係性とかもすごい見える曲だ思うんで」と新曲について説明した。 ステージで永瀬が「緊張してる?」と高橋に聞くと「いや~ちょっと緊張気味ではありますね」と答えた。その一方、永瀬は「(高橋から)一緒に緊張しようって言われていて、結構、いまワクワクしてます」と笑みを見せた。 歌唱直前には永瀬は「この曲、2曲もそうですけど、心込めていい曲やと、自信を持って言えるので、見てくださった方々の気持ちが少しでも軽くなれば、そして背中を押せるようなパフォーマンスができればなと思います」。高橋は「キンプリチーム一丸になって大切に作ってきた曲なので、今日がうれしい日でもありますし、皆さんにとにかく楽しんでいただければなあと思います」と話した。 ツイッターでは「#CDTVライブライブ」がトレンド1位となり、カップリング曲の「#名もなきエキストラ」が2位。「シンデレラガール」も上位にランクインし、キンプリ関連のワードがトレンド上位を占めた。 ファンからは「新生キンプリよかったです」「2人ならではって感じの曲だったよね」「2人のキンプリよかったよ」と喜びのコメントが寄せられている。 Read more »

強制性交の疑いで書類送検された西武・山川穂高、母校の「OB一覧」から名前が消える

Twitterユーザーが投稿したパンフレットの富士大学野球部のOB一覧。山川の名前はない  知人女性への強制性交の疑いで書類送検された西武ライオンズの山川穂高。5月11日に『文春オンライン』で報じられると、翌12日に出場選手登録から抹消されたが、今度は出身大学からも名前を消されてしまったようだ。 《富士大学の主なOB欄に山川穂高いなくて草》 パンフレットのOB一覧に名前なし  6月5日から明治神宮野球場と東京ドームにて開幕した『全日本大学野球選手権大会』。そこで配布されたパンフレットに異変を感じたTwitterユーザーがこう投稿すると、210万回表示、7400件を超える“いいね”をされるなど話題に。 「パンフレットの主なOBの一覧には、山川選手を除く現役のプロ野球選手が全員記載されているだけに、割愛したのではなく書類送検後に意図的に削除したのは明白です。富士大学野球部の公式ホームページには現在もOBとして名前が掲載されていますが、“2020年 プロ野球、社会人野球 現役選手一覧”と記載されているので、ただ放置されているだけみたいですね」(スポーツ紙記者)  6月2日公開の侍ジャパンのドキュメンタリー映画『憧れを超えた侍たち 世界一への記録』は予定通り公開され、6月2日から4日の全国映画動員ランキングで6位にランクインする好調ぶりだが……。 「準決勝での貴重な犠牲フライのシーンはノーカットで使われていましたが、それ以外では必要最低限までカットしたのでは? と思われるほど、山川選手はあまり映っていませんでしたね」(鑑賞した野球ファン)  映画を鑑賞したファンからは、 《WBCの映画山川が出るたびに失笑されてて草》 《山川が映るたびにドキドキしちゃったよ》  との声が上がっていただけに、母校・富士大学がOB一覧から名前を消すのも正しい判断かもしれない。 Read more »

高速料金が最大半額、曜日・時間帯の制限なし! 北陸道の「フリータイム通勤パス割引」の期間と区間が拡大

北陸道の石川県全域に拡大  NEXCO中日本金沢支社は2023年6月1日、石川県内の北陸道で通行料金が最大半額となる「フリータイム通勤パス割引」の対象区間を県内全域に拡大し、期間も2024年3月まで延長すると発表しました。 高速道路の料金所(イメージ) 高速道路の料金所(イメージ)  フリータイム通勤パス割引は、曜日や時間帯にかかわらず、指定区間内を最大50%割引で利用できるETC車限定の割引です。 【画像】北陸道「フリータイム通勤パス割引」の対象区間・期間を見る(4枚)  国の社会資本整備審議会道路分科会国土幹線道路部会の「中間答申」(2021年8月4日付)で、勤務形態が多様化している状況や、通勤時間帯に混雑している高速道路がある状況を踏まえ、「適用時間帯の柔軟化」や「通勤者の利用促進等の目的検討」について提言されたことを受け、試行されています。  これまで石川県内の6区間を対象に6月利用分まで販売されてきましたが、7月以降は、対象区間を石川県全域の加賀IC~金沢森本IC間(47区間)に拡大し、2024年3月利用分まで販売されます。  例えば小松IC~金沢西IC間を軽自動車で走る場合、通常料金の670円に対し、フリータイム通勤パス割引は販売額6700円、利用可能額1万3400円に設定されています。  割引に申し込むと、月初から月末までの1か月間、曜日・時間帯にかかわらず1日3回まで追加料金なしで利用できるほか、利用可能額を超えた場合も、以降の走行が50%割引されます。申し込みはNEXCO中日本のウェブサイトで受付中です。 Read more »

ウクライナ、バフムト進軍 「期待通り」戦果称賛

5月、ウクライナ東部ドネツク州バフムト付近を進むウクライナ軍の戦車(AP=共同)  【キーウ共同】ロシア軍に大規模攻撃を仕掛けたウクライナのゼレンスキー大統領は5日の国民向け動画声明で「ウクライナが勝利すると敵は知っている」と主張した。また、自国の将兵らに対し、特に東部ドネツク州の激戦地バフムト付近で進軍したとし「この日期待していた通りの知らせをもたらしてくれた」と戦果をたたえた。  ロシア民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジン氏は5日、バフムトに近いベルホフカの一部がウクライナ軍に奪回されたとしてロシア軍を批判した。  南部ザポロジエ州のロシア側幹部ロゴフ氏は5日、砲撃で学校や行政庁舎が被害を受け、給水施設職員1人が死亡したと表明した。 Read more »

【実はここが日本一】総延長約23km!最長の洞窟は岩手県の子どもの遊び場だった

日本一高い山は「富士山」、日本一大きな湖は「琵琶湖」、日本一高いタワーは「東京スカイツリー」など、有名な日本一はいろいろありますが、あまり知られていない、ちょっと意外な日本一を紹介するシリーズ「実はこれが日本一」。今回は、夏が近付いてきたこの時期にこそ知っておきたい洞窟(どうくつ)の日本一を紹介します。 岩手県下閉伊郡岩泉町・安家洞神殿 ©РїС‘ЏдёЂи€¬з¤ѕе›Јжі•дєєжќ±еЊ—и¦іе…‰жЋЁйЂІж©џж§‹     品川から横浜の直線距離よりも長い洞窟 岩手県下閉伊郡岩泉町・安家洞の入り口 安家洞 (関西地方), Public domain, via Wikimedia Commons どんな長さ、どんな深さかは別として今までに、どこかの洞窟(どうくつ)に入った経験はありますか? ひんやりとしていて暗く、まさに異世界といった感じですよね。 日本に数あるそんな洞窟の中で、最も長い洞窟はどこで、どのくらい長いかご存じでしょうか? 日本一長い洞窟は「安家洞(あっかどう)」と言います。その総延長は、日本記録認定協会の日本記録によると2万3,702mと認定されています。言い換えると約23kmですね。 23kmといえば、東京の新宿から国立の直線距離くらい長いです。品川から横浜の直線距離よりも長いです。 さらに、その長さは、主要な洞内だけの話で、その主洞に加えて無数の支洞が確認されています。当然、未解明の部分もあるとの話。 そんな迷宮のような安家洞なのですがそもそも、どこにあるかご存じでしょうか? 南の秋吉台、北の安家洞 岩手県安家洞内部 ©РїС‘ЏдёЂи€¬з¤ѕе›Јжі•дєєжќ±еЊ—и¦іе…‰жЋЁйЂІж©џж§‹ 「安家洞」と言われて岩手県を思い浮かべる人は日本地理に詳しい人、あるいは旅慣れた人かもしれません。 岩手県の太平洋側には、三陸復興国立公園が海岸線に続いています。海岸線には南から、陸前高田、大船渡、釜石、宮古などがあります。 国立公園の名前からもわかるように、東日本大震災で大きな被害を受けた土地です。その宮古の海岸線をさらに北上し、北山崎の絶壁を越えると安家川の河口があります。 その安家川を今度は上流に進むと、安家洞があります。 <南の秋吉(あきよし)台(山口県)に対して北の安家洞ともいえる洞窟>(小学館『日本大百科全書』より引用) と、百科事典に書かれるほどの洞窟で、国の天然記念物にも指定されています。 地元の子どもたちの遊び場だった洞窟 532754-03 ... Read more »

【陸上】田中希実 5000m制覇で広がる可能性 福士加代子氏「どんどん海外転戦してほしい」

先の日本選手権で2冠を達成した田中希実(左) 〝トラックの女王〟も太鼓判だ。陸上の日本選手権では、女子の田中希実(23=ニューバランス)が1500メートルと5000メートルで優勝。同種目での2年連続2冠は史上初の快挙となった。五輪4大会連続出場の福士加代子氏(41)が取材に応じ、田中の強さを徹底分析。東京五輪で8位入賞を果たした1500メートルだけでなく、5000メートルでも世界の舞台での活躍に期待を寄せた。 強さが際立ったレースだった。日本選手権最終日(4日)の5000メートルは「私自身の今の力を確かめたいと思った」と3000メートル付近でロングスパート。終盤には再びギアを入れた。現地でレースを見守った福士氏は「圧倒的でしたね。日本で太刀打ちできる選手がいないと思うし、自分でテーマを持って、それをやり切るのはすごい。1500メートルだけじゃなくて、5000メートルでも今後どれだけ世界で通用していくのか楽しみ」と絶賛した。 もちろん、世界のレベルは国内とは次元が異なる。田中も現状を理解しており、4~5月にかけて米国で2試合を消化した。さらには短期間ながら、ニューバランス・チームとともに米コロラド州フラッグスタッフで高地トレーニングを敢行。積極的に海外の選手と接する機会を設けている。 福士氏も海外での試合を数多く経験してきただけに「日本だと競り合う機会が少ないので、どんどん海外のトラックレースで転戦してほしい」と力説。その上で「最近も試合や練習で海外に行っていたし、いい刺激を得たのでは。日本と海外では練習の仕方も違うだろうし、トップの選手たちと質の高い練習ができているのでは」と国外へ出るメリットを指摘した。 田中は東京五輪後にメンタル面で苦しむ時期が続いたものの、現在は心技体ともに充実。最終日のレース後には「いかに入賞を最低限目指せるか。メダル争いは現実的にイメージできないが、イメージしながらこれから練習してもいいのかなと思う」と世界でのメダルを視野に入れている。こうした姿に、福士氏も「悩んだ時があったけど、やるべきことや、やりたいことが見えてきたんじゃないかな。そうなったら迷いがなくなるし、やっぱり強いよね」とうなずいた。 今大会で世界選手権(8月、ハンガリー・ブダペスト)の即時内定はならなかった。しかし、世界ランキングを踏まえれば出場はほぼ確実。福士氏は「去年のような悩んでいる時と自分の気持ちが乗っている時のレースは、また見えてくるものが違うと思う。頑張ってというか、楽しんでほしい」とエールを送った。 今後の田中はケニア合宿などを経て、アジア選手権(7月、タイ・バンコク)、世界選手権に向けた準備を進めていく方針。今夏は1500メートルだけでなく、5000メートルでも世界を驚かせてくれそうだ。 Read more »

帽子を叩きつけた阪神・湯浅 守護神の務め果たせず自分に腹を立てた「あの態度は反省しています」

<神・ロ>12回、中村奨の投ゴロをさばく湯浅(撮影・平嶋 理子)  ◇交流戦 阪神7―7ロッテ(2023年6月5日 甲子園)  【畑野理之の談々畑】いい表情をしていた。湯浅京己だ。7―7の12回に登板して2死から連打で一、三塁のピンチを招いたものの、中村奨吾を投ゴロで切り抜けた。三塁側へのボテボテのゴロを好フィールディング。一塁への送球がワンバウンドになったが、大山悠輔がうまくすくい上げてくれて、にっこり笑った。  この日の試合前に、湯浅のところへ向かった。2日前の試合中に帽子をグラウンドに叩きつけたことについて話を聞きたかったからだ。3日のロッテとの初戦で5―2の9回に登板も3失点。マウンドを降りた時に感情が激しく爆発した。  「あのシーンを、あまり覚えていないんですよ。ヒットを打たれてしまって、気付いたら点を取られていて…。カッカしているのがマウンド上でも出てしまっていました」  回の先頭・山口航輝の遊ゴロを木浪聖也がはじいた。続く佐藤都志也に右前打でつながれてピンチは広がり、このあたりから冷静ではいられなくなり、あまり記憶もないのだという。  チームメートへの八つ当たりによる行動では絶対に違うと分かってはいる。それでも“答え”を、湯浅本人の口から聞きたかったから、やってきたのだ。そして、きちんと話をしてくれた。  「配球がどうとか、エラーしたからどうとか言われるのがボクは一番イヤなんです。失点したらすべて投げたピッチャーのせいだと思うんです。野球は助け合いのスポーツですし、いつもカバーし合っている。自分の力不足なんです」  大竹耕太郎の白星を消した。延長戦で投げたリリーフ投手にも本来ないはずの登板を負担させた。チームのみんなに迷惑をかけた。守護神としての務めを果たせなかった自分自身に腹を立てて、マウンドから降りたところで思わず怒りにまかせて帽子を叩きつけてしまった。  「あの態度はもう出したくないですし、出してはいけないと反省しています」  熱くなることはプロ野球選手ならあってもいいと思う。勝ちゲームのゲームセットの瞬間を任されるなら、それくらいの激しさも必要なのかもしれない。それでも叫んだり吠えたり、ガッツポーズまでなのだろう。熱いハートは湯浅の武器の一つだが、いいパフォーマンスができなかった時は、グッとこらえることになりそうだ。 Read more »

一緒にいる時間が幸せです! 男性が感じる「楽しいデート」と「つまらないデート」の違い

好きな男性とデートをして、つまらないと思われてしまったら残念ですよね。二人の仲を深めていくためにも、楽しいデートを重ねたいもの。そこで今回は、男性が感じる「楽しいデート」と「つまらないデート」の違いについて、ご紹介します。 「会話」が弾む 一緒にいる時間が幸せです! 男性が感じる「楽しいデート」と「つまらないデート」の違い 「結局のところ、会話が盛り上がるとデート自体も盛り上がりますよね。楽しく話せていると、本当にあっという間に時間が経っちゃいます」(30代・男性・営業) 二人の会話が弾むかどうかは、デートにおいてかなり重要なポイントでしょう。話していて楽しいと感じたら、「もっと一緒にいたい」とか「この子とは合うな」という思いも強くなるはず。自分の話ばかりをせず、かといって待ちの姿勢になりすぎないように意識してみてください。 「一緒に」考えてくれる 「どんなことをするかを二人で考えると、デートがすごく楽しくなりますよね。行きたい場所や食べたいものを一緒に考えていると、さらに仲良くなれる気もします」(30代・男性・Webディレクター) 一緒に考えながらデートを作り上げていけると、充実した時間にもなるはず。男性にリードしてもらいたいからといって受け身の状態でいると、つまらなさそうに見えてしまう可能性もあります。楽しいデートになるように二人で力を合わせれば、自然と絆も深まることでしょう。 「合わせてばかり」ではない 「こっちに合わせるだけじゃなくて、積極的にデートを楽しもうとしてくれるのが感じられると嬉しくなります。そっちにお任せしますっていう感じでこられると、テンションが下がりますね」(20代・男性・映像制作) 好きな男性とのデートでは、とにかく嫌われないようにと気を遣うかもしれません。とはいえ、相手に合わせてばかりいると、男性はあなたの本心がわからずに不安になってしまうでしょう。自分の意見もきちんと伝えた方が、デートを楽しんでいることがわかってもらえるはず。 「リアクション」がいい 「ちゃんと反応を示してくれると、それだけで嬉しくなります。それに、楽しそうにしている姿を見ると、さらに好きになっちゃいます」(30代・男性・自営業) 自分とのデートを楽しんでくれているかどうか、相手も気になっているはず。だからこそ、リアクションをしっかりと取って、あなたの思いを伝えましょう。特に「楽しい」や「嬉しい」といった反応を見せると、「また誘いたい」という気持ちにもなりますね。 デートを楽しいものにするためには、一緒に楽しもうとする姿勢を見せることが大切です。その気持ちが伝われば、男性にとってもあなたと一緒にいる時間が、かけがえのないものになるでしょう。 ©Westend61/gettyimages ©Paul Bradbury/gettyimages 文・山田周平 Read more »

上級会員の格差拡大? 「航空会社」がサービス面で差別化を図るワケ

需要急増で上級会員数が過剰に  航空会社には、自社便などに多く搭乗する人を対象とした「上級会員」の制度が存在する。その上級会員については、航空各社の公式サイトなどで紹介がされている。しかし、実際に上級会員となり、その制度を何度も利用してみないとわからないことも多い。 【画像】えっ…! これがJALの「年収」です(計8枚)  先のコロナ禍で、航空業界をめぐる状況は一変した。世界各国で渡航制限によって移動が制限され、飛行機に乗る人たちが大きく減った。これにともない、航空各社は上級会員としての有効期限を延長したり、少ない搭乗回数で上級会員のステータス(資格)を維持できるという特例を作ったりした。  一方、欧米諸国から入国規制が次々と緩和され、現在は航空需要も一気に回復。その結果、今度は上級会員の数が過剰気味となった。  世界的な空港の人員不足問題も、いまだ深刻だ。上級会員としてのサービスが行き届かなければ、 「従来の優良顧客が離れる」 恐れも出てくる。そのような諸事情もあり、近ごろ、同じ上級会員でもサービス面で「差」を付ける航空会社が出てきている。 JALとANAの違い 空港で見られるANAのプレミアムカウンター(画像:シカマアキ)  年間の搭乗回数が多い乗客向けのサービスだが、日系航空会社の場合、 ・プレミアムメンバー(ANA) ・サービスステイタス(JAL) として展開されている。  例えばJALの場合、1月から12月までの搭乗実績で次年度(4月~翌年3月)のランクが決まる。 ・JMBダイヤモンド ・JMBサファイア ・JMBクリスタル といったランクがあり、空港にあるラウンジを無料で利用するには、JMBサファイア以上であることが条件である。  JMBサファイアになるには、年間50回搭乗、またはそれ相当の搭乗ポイント(FLY ONポイント)が必要だ。その後は、カード年会費を支払うだけで上級会員としての資格を維持できるJALグローバルクラブ(JGC)に入会もできる。  ANAもほぼ同様のしくみだ。しかし、JALと違い、搭乗回数実績がステータス達成条件に含まれていない。一方、飛行機利用以外の日々の買い物でステータスが獲得できるサービスがある。  世界には「スターアライアンス」「ワンワールド」「スカイチーム」と、三つの航空連合がある。ANAはスターアライアンス、JALはワンワールドに加盟する。同じ連合内であれば、一般的にはコードシェア便やマイレージサービスの相互利用が行われている。  例えばANAの上級会員なら、ユナイテッド航空やルフトハンザドイツ航空、シンガポール航空など、他のスターアライアンスに属する航空会社でも同等のサービスが受けられ、マイルもたまる。 上級会員のサービスに変化 優先チェックインのレーンは空いていることが多い(画像:シカマアキ)  上級会員としてのサービスは、一般的に ・無料での事前座席指定 ・受託手荷物優遇 ... Read more »

熱くならず、ととのう ロッカーの鍵入るタオル製サウナハットが好評

コンテックスの今治サウナハット「ポケット」=2023年6月1日午後1時半、愛媛県今治市宅間甲の同社、堀江泰史撮影  ロッカーの鍵を入れられるサウナハットが好評だ。今治タオル製造販売「コンテックス」(愛媛県今治市)のサウナ好き社員2人が考案した。  ともに2017年入社で企画部の相馬蔵人(くらんど)さん(41)と営業部の近藤珠文(しゅもん)さん(32)。同社商品の薄手タオル「MOKU(モク)」がサウナファンに愛用されていることを知り、タオル地のサウナハットを企画した。  さらに、サウナで手首に巻く鍵が熱くなる実体験から、小さなポケットをあしらった。帽子の深さや生地の厚さ、素材の種類などを探るため、試作品を約30個作った。オーガニックコットンを使って抗菌・防臭加工し、吸水性の高さなどの基準を満たす今治タオルブランドのロゴを付けた。  2020年10月の発売当時は月産150個だったが、今や6千個に。開発のきっかけとなった薄手タオルも「サウナMOKU」として売り出し、「サウナ部」「TOTONOI(ととのい)」など9種類の刺繡(ししゅう)を入れた。  商品開発を通じてサウナにハマった2人。相馬さんは1カ月に10回ほど、近藤さんは回数券を買って月40回通う。社内ではサウナ部を立ち上げたものの、部員はまだ3人だ。  相馬さんは「従業員一丸となって汗をかき、今後も新商品で熱波を巻き起こしたいですね」と話している。  税込み4950円。サウナハットは「ポケット」の他に、目深にかぶれてサウナに集中できる「フォーカス」、猫耳を付けた「ネコ」(ともに同5500円)もある。同社ホームページ(https://www.kontex-shop.com/)から購入できる。(堀江泰史) Read more »

「いっぺんやってみ」上沼、トミーズは大激怒、さんまも疑問視…オリラジ中田 松本批判に大御所からも総スカン

「いっぺんやってみ」上沼、トミーズは大激怒、さんまも疑問視…オリラジ中田 松本批判に大御所からも総スカン 「いっぺんやってみ、審査員!」 6月4日放送の『上沼・高田のクギズケ!』(読売テレビ系)で、こう怒りをあらわにしたのはMCの上沼恵美子(68)。これは、お笑い業界に波紋を広げているオリエンタルラジオの中田敦彦(40)の”松本人志批判”についてへの発言だ。 発端となったのは、5月29日に中田が更新したYouTube動画。約44分にわたる動画内で、今のお笑い界やお笑い賞レースにおいてダウンタウン・松本人志(59)の存在が大きすぎると苦言を呈し、「審査員ちょっと何個かやめてくれないですか」と提案したのだ。お笑い界の“トップ”への提言は、様々なところで波紋を広げた。 「相方の藤森さんは30日に自身のYouTubeチャンネルで『あっちゃん、やってくれたな』としたうえで、『(松本に)オファーがあって需要があるわけだから。それは揺るぎない事実』と、中田さんとは反対意見だと語っています。 また、元の動画内で霜降り明星の粗品さん(30)に意見を求める場面があったことで、相方であるせいやさん(30)が《真っ直ぐ勝負してないウンコみたいなやつが相方の名前使うな 中田》と、Twitterで猛批判。その他にも、ほんこんさん(59)は《直接言えば》と冷ややかにツイートするなど、業界から中田さんに共感する声はほとんどありませんでした」(週刊誌記者) 孤立無援な中田に追い打ちをかけるように、冒頭の上沼を含む“超大御所”たちからも批判の声が。 3日放送の『せやねん!』(MBS)で、トミーズ雅(63)は不快感を隠す様子もなく「やっぱり同じ土俵に上がってからもの言わんと。ほざいたらあかんって」「日本背負ってる人と500万人のユーチューバー(チャンネル登録者)背負ってる人やろ。一緒なわけないやないかい!日本のお笑い背負ってはんねん、この人は!」と、厳しく批判。 同日夜には、明石家さんま(67)もラジオ番組『ヤングタウン土曜日』(MBSラジオ)で、中田の”松本人志批判”について週刊誌記者から直撃取材を受け、「松ちゃんがいっぱい審査員してるのどうってか?『ええなあ仕事あって』と思ってるよ」と答えたと明かしている。中田の発言については、次のようにコメントした。 「『賞レースの審査員やりすぎや』って言うけど、テレビ番組やからな、あれ。俺んとこに話が来ないだけでやな。話ぐらい来いよ。またギャラクシー賞も落ちたし」 冒頭の上沼も『M-1グランプリ』(ABCテレビ・テレビ朝日系)でともに審査員を務めていたこともあり、松本に対して「私、こんなこと言われたら腹立つわ」「(自分が)しんどい審査員だったので、こんなん言われんねやって、本当に気の毒です」と同情の声を寄せた。 超大御所からも総スカンをくらった中田。果たして救いの手は差し伸べられるのだろうか――。 Read more »

「客がハンマーで殴られた」名古屋のパチンコ店で男性客が殴られ頭部から出血、男は逃走 日中にも別のパチンコ店で同様の事件

5日夜、名古屋市のパチンコ店で、客の男性が男に殴られる事件がありました。日中にも別のパチンコ店で同様の事件が起きていて、警察で犯人の行方を追っています。 警察によりますと、5日午後8時前、中村区名駅にあるパチンコ店の店員から「客がハンマーで殴られた」などと110番通報がありました。客として店内にいた24歳の男性が男に殴られ、頭部から出血し病院に運ばれましたが、意識はあり命に別条はないということです。 男性を殴ったのは60歳くらいの男で、身長165センチくらいの中肉だということです。男は犯行後、現場から逃走しました。 5日午後3時過ぎには中区のパチンコ店の駐車場でも同様の事件が発生していて、男の容姿も似ていることから、警察は、今回の事件と関連がある可能性があるとみて、殺人未遂事件として犯人の行方を追っています。 Read more »
Kênh kiến thức kỹ năng, phát triển bản thân, hướng nghiệp, blog nhân sự